JPH065615U - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ

Info

Publication number
JPH065615U
JPH065615U JP4562592U JP4562592U JPH065615U JP H065615 U JPH065615 U JP H065615U JP 4562592 U JP4562592 U JP 4562592U JP 4562592 U JP4562592 U JP 4562592U JP H065615 U JPH065615 U JP H065615U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist
elastic members
elastic member
fastening piece
fastening pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4562592U
Other languages
English (en)
Inventor
隆光 伊賀上
浩之 丹治
一郎 和田
洋行 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP4562592U priority Critical patent/JPH065615U/ja
Publication of JPH065615U publication Critical patent/JPH065615U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 締結片の引っ張りを腰回り及び/又は両脚回
り弾性部材の伸長に作用させて腰回り及び/又は脚回り
からの排泄物の漏れを防ぐ。 【構成】 締結片6の取付部6aと腰回り弾性部材4及
び/又は両脚回り弾性部材5とを連繋した使い捨ておむ
つ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、着用の際に腰回りを締結してパンツ型に組み立てる開放型の使い 捨ておむつに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、着用者の腰回り及び両脚回りを締め付けるための弾性部材をおむつのそ れぞれの部位に取り付けるとともに、腰回りの締付状態を調節し着用状態を保持 するための締結片を背側腰回りに取り付けた開放型の使い捨ておむつは周知であ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、締結片の引張軸線と弾性部材の伸縮軸線とが一致しておらず、締結片 で腰回りを締め付けたとき、その締付程度に応じて腰回り及び脚回り弾性部材が 伸長せず、その所要の応力が着用者のそれぞれの部位に作用しない。
【0004】 この考案は、締結片と腰回り及び/又は脚回り弾性部材とを連繋作用させるよ うに構成することにより、前記欠点を除去することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案は、表面シートと裏面シートとの間に吸収パネルを介在させ、背側腰 回り及び両側脚回りにそれらの方向へそれぞれ伸縮する弾性部材、該背側腰回り の両側に締結片をそれぞれ取り付けた使い捨ておむつを前提とし、次の点を特徴 とする。
【0006】 即ち、前記両締結片の取付部と前記背側腰回り弾性部材の両端部とをそれぞれ 連繋してある点と、前記両締結片の取付部と前記両側脚回り弾性部材の背側両端 部ともそれぞれ連繋してある点。
【0007】
【作用】
締結片と腰回り弾性部材とを連繋させてあるおむつにおいては、締結片を引っ 張ると、それに応じて腰回り弾性部材が伸長し、かつ、締結片と脚回り弾性部材 とも連繋させてあるおむつにおいては、前記引っ張りと同時に脚回り弾性部材も 伸長し、それら弾性部材の所要の伸長応力が着用者のそれぞれの部位に作用する 。
【0008】
【実施例】
図面を参照して、この考案に係るおむつの実施例を説明すると、以下のとおり である。
【0009】 図1及び図2において、おむつは、透液性表面シート1と、不透液性裏面シー ト2と、表裏面シート1,2の間に介在させた吸収パネル3と、背側腰回りに介 在させて取り付けたその方向へ伸縮する弾性部材4と、両側脚回りに介在させて 取り付けたそれらの方向へ伸縮する弾性部材5と、背側腰回りの両側に取り付け た締結片6とから構成してある。
【0010】 両脚回り弾性部材5は背側一端を両締結片6の取付部6aまでそれぞれ延在さ せて取付部6aに連繋してある。
【0011】 図3において、両側脚回り弾性部材5はそれらの一端部を両締結片6の取付部 6aへ、更に背側腰回り弾性部材4の両端部へそれぞれ延在させてこれらと連繋 してある。
【0012】 前記各連繋は、締結片6の取付部6aと脚回り弾性部材5の一端部を接着剤で 接合することによってなすことができる。
【0013】 表面シート1には不織布、裏面シート2にはプラスチックフィルム、パネル3 にはフラッフパルプに高吸収性ポリマーを混合したもの、弾性部材4,5にはゴ ム弾性を有する1本又は複数本の弾性材料、締結片6には高質紙又は不織布とプ ラスチックフィルムとのラミネートシートに感圧性粘着剤を塗布したもの、など を用いることができる。
【0014】
【考案の効果】
以上の構成を有するこの考案に係るおむつによれば、おむつの着用に際して、 締結片を引っ張って腰回りを締め付けることにより、その引っ張りが腰回り及び /又は両脚回り弾性部材の伸縮軸線に作用してこれらを伸長させるから、その引 っ張りに応じてそれら弾性部材の伸長応力がえられ、着用者の腰回り及び/又は 両脚回りにおむつのそれらが密接し、排泄物の漏れを極力抑制することができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例に係るおむつを組み立てて一
部を切欠した斜視図。
【図2】図1に示す実施例に係るおむつの展開平面図。
【図3】別の実施例に係るおむつの展開平面図。
【符号の説明】
1 表面シート 2 裏面シート 3 パネル 4 腰回り弾性部材 5 脚回り弾性部材 6 締結片 6a 取付部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面シートと裏面シートとの間に吸収パネ
    ルを介在させ、背側腰回り及び両側脚回りにそれらの方
    向へそれぞれ伸縮する弾性部材、該背側腰回りの両側に
    締結片をそれぞれ取り付けた使い捨ておむつにおいて、 前記両締結片の取付部と前記背側腰回り弾性部材の両端
    部とをそれぞれ連繋してあることを特徴とする前記おむ
    つ。
  2. 【請求項2】前記両締結片の取付部と前記両側脚回り弾
    性部材の背側一端部ともそれぞれ連繋してあることを特
    徴とする請求項1に記載の前記おむつ。
JP4562592U 1992-06-30 1992-06-30 使い捨ておむつ Pending JPH065615U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562592U JPH065615U (ja) 1992-06-30 1992-06-30 使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562592U JPH065615U (ja) 1992-06-30 1992-06-30 使い捨ておむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065615U true JPH065615U (ja) 1994-01-25

Family

ID=12724557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4562592U Pending JPH065615U (ja) 1992-06-30 1992-06-30 使い捨ておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065615U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240562A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2016137060A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 王子ホールディングス株式会社 テープ型の使い捨ておむつ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246844A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Zuikou:Kk 弾性部材を装着した使い捨ておむつの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246844A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Zuikou:Kk 弾性部材を装着した使い捨ておむつの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240562A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2016137060A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 王子ホールディングス株式会社 テープ型の使い捨ておむつ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU597011B2 (en) Diaper fastenings
KR0138495Y1 (ko) 1회용 기저귀
US6994697B2 (en) Pull-on disposable diaper
US5788685A (en) Disposable diaper having elasticized leg cuffs
KR940013405A (ko) 의복 및 그를 위한 주름지고 조절 가능한 스트랩 부재
US5735838A (en) Disposable diaper having elasticized leg cuffs
SK78296A3 (en) Dynamic fitting diaper
JPS6237122B2 (ja)
JP2001204764A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
JPH11253476A (ja) 使い捨ておむつ
JP2988541B2 (ja) 使い捨てパンツ型おむつ
JPH06285113A (ja) 使い捨ておむつ及びその製造方法
DE69602715T2 (de) Einwegwindel
JP3578800B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
JP3527437B2 (ja) 開放型の使い捨ておむつ
JP4949618B2 (ja) 着用物品
KR20110005904A (ko) 착용 물품 및 이것을 접는 방법
JP4233002B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPS60209001A (ja) 使い捨ておむつ
JPH07112003A (ja) 使い捨て吸収性パッド
JP2511455Y2 (ja) オムツ
JPH03176052A (ja) 使い捨ておむつ
JPH065615U (ja) 使い捨ておむつ
JP3662468B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP3510125B2 (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970812