JPH0655944U - Order picker electric power steering device - Google Patents

Order picker electric power steering device

Info

Publication number
JPH0655944U
JPH0655944U JP55593U JP55593U JPH0655944U JP H0655944 U JPH0655944 U JP H0655944U JP 55593 U JP55593 U JP 55593U JP 55593 U JP55593 U JP 55593U JP H0655944 U JPH0655944 U JP H0655944U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
rotation
speed reducer
vehicle body
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP55593U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2582334Y2 (en
Inventor
和弥 橋本
典之 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP1993000555U priority Critical patent/JP2582334Y2/en
Publication of JPH0655944U publication Critical patent/JPH0655944U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2582334Y2 publication Critical patent/JP2582334Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電動式パワーステアリング装置を構成する回転
検出器、操舵用減速機及び操舵用補助電動機等を車体内
に水平方向(横向き)に配設することにより、車体内の
スペースを有効に利用する。 【構成】オーダーピッカー1の車体2内において、回転
検出器31、操舵用減速機32及び操舵用補助電動機3
3を該車体2に対して、水平方向に配設する。該操舵用
減速機32の出力軸32aには、回転方向変換機構Rを
連結し、その出力軸32aの回転を垂直方向の軸線を中
心に回転する回転に変換して、操舵兼駆動輪3を回動さ
せる。このため、車体2内において回転検出器31、操
舵用減速機32及び操舵用補助電動機33の上部に有効
なスペースが形成される。このとき、例えば、この空間
部Sにバッテリ41等を配設する。
(57) [Abstract] [Purpose] By arranging a rotation detector, a steering speed reducer, a steering auxiliary electric motor, etc., which constitute an electric power steering device, in the vehicle body in a horizontal direction (sideways), Make effective use of space. [Structure] In a vehicle body 2 of an order picker 1, a rotation detector 31, a steering speed reducer 32, and a steering auxiliary electric motor 3
3 is arranged horizontally with respect to the vehicle body 2. A rotation direction conversion mechanism R is connected to the output shaft 32a of the steering speed reducer 32, and the rotation of the output shaft 32a is converted into rotation that rotates about an axis in the vertical direction, so that the steering and drive wheels 3 are driven. Rotate. Therefore, an effective space is formed above the rotation detector 31, the steering reduction gear 32, and the steering auxiliary electric motor 33 in the vehicle body 2. At this time, for example, the battery 41 and the like are arranged in this space S.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案はオーダーピッカーに係り、プラットフォームとともに昇降する操舵ハ ンドルにおける電動式パワーステアリング装置に関するものである。 The present invention relates to an order picker, and relates to an electric power steering device in a steering handle that moves up and down together with a platform.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来、この種の技術として、実開平2−83167に開示されたオーダーピッ キングトラック(オーダーピッカー)の電動式パワーステアリング装置が提案さ れている。 Conventionally, as this kind of technique, an electric power steering device for an order picking truck (order picker) disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 2-83167 has been proposed.

【0003】 この電動式パワーステアリング装置によれば、作業者が運転者席(プラットフ ォーム)に設けられた操舵ハンドルを回転させる。すると、その回転は運転者席 側及び昇降マスト(インナマスト)側に軸着された各チェーンスプロケットに噛 合したローラチェーンを介して、車体内に配設されたスプールに伝達される。こ のスプールは操舵ハンドルからの回転を垂直方向を軸とする回転に変換するよう になっている。According to this electric power steering device, an operator rotates a steering wheel provided in a driver's seat (platform). Then, the rotation is transmitted to the spool arranged in the vehicle body through the roller chain meshed with the chain sprockets axially mounted on the driver seat side and the lifting mast (inner mast) side. This spool is designed to convert rotation from the steering wheel into rotation about the vertical axis.

【0004】 このスプールの下部には、該スプールの回転を検出するための回転検出器及び 操舵用減速機が垂直方向に連結されている。操舵用減速機には、操舵用補助電動 機が垂直方向に連結されている。また、この操舵用減速機の下部には、垂直方向 に出力軸が延びている。この出力軸にはスプロケットが嵌着されている。A rotation detector for detecting rotation of the spool and a steering speed reducer are vertically connected to the lower portion of the spool. An auxiliary electric motor for steering is vertically connected to the reduction gear for steering. An output shaft extends vertically in the lower part of the steering speed reducer. A sprocket is fitted on this output shaft.

【0005】 また、これら回転検出器、操舵用減速機及び操舵用補助電動機の横部には、車 体に垂直方向を軸線として回転可能に固着されたボール受けリングが配設されて いる。このボール受けリングには、操舵兼走行輪が取着された走行用減速機(操 舵兼駆動輪サポート)が軸着されている。Further, a ball receiving ring fixed to the vehicle body so as to be rotatable about an axis in the vertical direction is provided on a lateral portion of the rotation detector, the steering speed reducer, and the steering auxiliary electric motor. A traveling speed reducer (steering and driving wheel support) to which steering and traveling wheels are attached is pivotally mounted on the ball receiving ring.

【0006】 即ち、走行用減速機がボール受けリング内で垂直方向を軸線として回動するこ とによって、操舵兼走行輪が操舵されるようになっている。また、走行用減速機 の外周には操舵リングが嵌着され、前記出力軸のスプロケットと操舵リングはチ ェーンを介して連結されている。走行用減速機の上部には、操舵兼走行輪を駆動 するための走行用電源が連結されている。That is, the steering and traveling wheels are steered by rotating the traveling speed reducer in the ball receiving ring about the vertical axis. A steering ring is fitted around the outer periphery of the traveling speed reducer, and the sprocket of the output shaft and the steering ring are connected via a chain. A traveling power source for driving the steering and traveling wheels is connected to the upper part of the traveling speed reducer.

【0007】 従って、このスプールに伝達された回転は、回転検出器及び操舵用補助電動機 を介して操舵用減速機に伝達され、操舵用減速機の出力軸に軸着されたスプロケ ットに伝達される。このとき、スプロケットは垂直方向を軸線として回転する。 この回転はチェーン及び操舵リングを介して走行用減速機に伝達され、操舵兼走 行輪が操舵される。Therefore, the rotation transmitted to the spool is transmitted to the steering reduction gear through the rotation detector and the steering auxiliary electric motor, and is transmitted to the sprocket mounted on the output shaft of the steering reduction gear. To be done. At this time, the sprocket rotates about the vertical axis. This rotation is transmitted to the traveling speed reducer via the chain and the steering ring, and the steering and traveling wheels are steered.

【0008】[0008]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、回転検出器、操舵用補助電動機及び操舵用減速機は垂直方向に 立設されている。このため、スプールにより、操舵ハンドルからの回転を垂直方 向を軸線とする回転に変換させる必要がある。従って、車体内において、回転検 出器等の上部にスプールを配設するスペースが必要となり、垂直方向に多くのス ペースが必要となるいう問題がある。 However, the rotation detector, the steering auxiliary electric motor, and the steering reduction gear are vertically installed. Therefore, it is necessary for the spool to convert the rotation from the steering wheel into rotation with the vertical direction as the axis. Therefore, in the vehicle body, a space for arranging the spool on the upper part of the rotation detector or the like is required, and there is a problem that a large space is required in the vertical direction.

【0009】 さらに、操舵ハンドルからの回転を操舵用減速機から操舵兼駆動輪に回転を伝 達するため、操舵用減速機にはスプロケットを、操舵兼駆動輪側には操舵リング を取着し、その間をチェーンを懸架する必要がある。このため、水平方向にも、 多くのスペースが必要となるという問題がある。Further, since the rotation from the steering wheel is transmitted from the steering reduction gear to the steering and drive wheels, a sprocket is attached to the steering reduction gear and a steering ring is attached to the steering and drive wheels. It is necessary to suspend the chain between them. Therefore, there is a problem that a large amount of space is required in the horizontal direction.

【0010】 従って、車体内において、該オーダーピッキングトラックを駆動するためのバ ッテリ等を置くスペースを作るのが非常に困難であり、最悪の場合にはバッテリ を車体の外部に外置きしなければならないという問題がある。Therefore, it is very difficult to make a space for placing a battery or the like for driving the order picking truck in the vehicle body, and in the worst case, the battery must be placed outside the vehicle body. There is a problem of not becoming.

【0011】 本考案は上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、電 動式パワーステアリング装置を構成する回転検出器、操舵用減速機及び操舵用補 助電動機等を車体内に水平方向(横向き)に配設することにより、車体内のスペ ースを有効に利用することができるオーダーピッカーの電動式パワーステアリン グ装置を提供することにある。The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide a rotation detector, a steering speed reducer, a steering auxiliary electric motor, and the like that constitute an electric power steering device. An object of the present invention is to provide an order-picker electric power steering device that can effectively utilize the space in the vehicle body by arranging it horizontally (sideways) in the vehicle body.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は上記問題点を解決するため、操舵ハンドルの回転に連動して回転する 回転伝達部材と、該回転伝達部材の回転角度を検出する回転検出器と、前記回転 伝達部材に連結されるとともに、該回転伝達部材の回転を減速して出力軸から出 力する操舵用減速機と、前記回転検出器からの検出信号に基づいて回転し、該操 舵用減速機に補助駆動力を供給する操舵用補助電動機と、前記操舵用減速機の出 力軸からの回転に連動して回動し、操舵輪を操舵する操舵輪サポート部材とを備 えたオーダーピッカーの電動式パワーステアリング装置において、 前記回転検出器、操舵用減速機及び操舵用補助電動機を車体に対して、水平方 向に配設するとともに、該操舵用減速機の出力軸には、回転方向変換機構を連結 し、その出力軸の回転を垂直方向の軸線を中心に回転する回転に変換して、操舵 輪サポート部材を回動させることにより、操舵輪を操舵することをその要旨とす る。 In order to solve the above problems, the present invention provides a rotation transmitting member that rotates in association with rotation of a steering wheel, a rotation detector that detects a rotation angle of the rotation transmitting member, and a rotation transmitting member that is connected to the rotation transmitting member. A steering reduction gear that decelerates the rotation of the rotation transmission member to output from the output shaft, and rotates based on a detection signal from the rotation detector to supply an auxiliary driving force to the steering reduction gear. An electric power steering device for an order picker, comprising: a steering auxiliary electric motor; and a steering wheel support member that rotates in association with rotation of an output shaft of the steering reduction gear to steer a steering wheel. The rotation detector, the steering speed reducer, and the steering auxiliary electric motor are arranged in the horizontal direction with respect to the vehicle body, and the output shaft of the steering speed reducer is connected with a rotation direction conversion mechanism. Rotation of the vertical By converting the rotation to rotate about the axis, by rotating a steering wheel support member, it shall be the gist to steer the steered wheel.

【0013】[0013]

【作用】[Action]

従って、本考案によれば、回転検出器、操舵用減速機及び操舵用補助電動機を 車体に対して、水平方向に配設し、回転方向変換機構にて操舵用減速機の出力軸 からの回転をその方向を変換して操舵輪サポート部材に伝達し、操舵輪を操舵ハ ンドルの回転に従って操舵させる。このため、車体内の回転検出器、操舵用減速 機及び操舵用補助電動機の上部に有効なスペースが形成される。 Therefore, according to the present invention, the rotation detector, the steering reduction gear, and the steering auxiliary electric motor are arranged in the horizontal direction with respect to the vehicle body, and the rotation direction conversion mechanism rotates the rotation shaft from the output shaft of the steering reduction gear. Is transmitted to the steering wheel support member by changing its direction, and the steering wheel is steered according to the rotation of the steering handle. Therefore, an effective space is formed above the rotation detector, the steering reduction gear, and the steering auxiliary electric motor in the vehicle body.

【0014】[0014]

【実施例】【Example】

以下、本考案を具体化した一実施例を図1,図2に従って説明する。 図1は、オーダーピッカー1の概略を示す側面図である。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a side view showing an outline of the order picker 1.

【0015】 オーダーピッカー1には、車体2が設けられている。この車体2の前部には、 操舵兼駆動輪3が設けられるとともに、その後部には、前記操舵兼駆動輪3に従 って従動する従動輪4が設けられている。操舵兼駆動輪3の上部には、操舵兼駆 動輪サポート5が該車体2内に設けられている。また、操舵兼駆動輪3は操舵兼 駆動輪サポート5に図示しない連結機構により回転可能に連結されており、操舵 兼駆動輪3が回転して、オーダーピッカー1が操舵されるようになっている。The order picker 1 is provided with a vehicle body 2. Steering and driving wheels 3 are provided at the front of the vehicle body 2, and driven wheels 4 that are driven by the steering and driving wheels 3 are provided at the rear of the vehicle. A steering and driving wheel support 5 is provided inside the vehicle body 2 above the steering and driving wheels 3. The steering / driving wheel 3 is rotatably connected to the steering / driving wheel support 5 by a connecting mechanism (not shown) so that the steering / driving wheel 3 rotates and the order picker 1 is steered. .

【0016】 さらに、操舵兼駆動輪サポート5の上部には駆動用モータ7が連結されている 。即ち、操舵兼駆動輪3が駆動モータ7により回転駆動されることによって、オ ーダーピッカー1を走行させるようになっている。Further, a driving motor 7 is connected to the upper portion of the steering / driving wheel support 5. That is, the steering / driving wheel 3 is rotationally driven by the drive motor 7 to drive the order picker 1.

【0017】 また、この車体2には、上方に延びるアウタマスト8が立設されている。この アウタマスト8には、インナマスト9が該アウタマスト8に対して昇降可能に取 着されている。このインナマスト9には、油圧式のリフトシリンダ10の昇降ロ ッドが取着され、該リフトシリンダ10が駆動されることによって、インナマス ト9がアウタマスト8に対して昇降するようになっている。An outer mast 8 extending upward is provided upright on the vehicle body 2. An inner mast 9 is attached to the outer mast 8 so as to be able to move up and down with respect to the outer mast 8. A lift rod of a hydraulic lift cylinder 10 is attached to the inner mast 9, and the inner cylinder 9 is moved up and down with respect to the outer mast 8 by driving the lift cylinder 10.

【0018】 インナマスト9には、昇降用プーリー11(図中二点鎖線)が回転可能に軸支 されている。この昇降用プーリー11には、一端がアウタマスト8に固着された 昇降用チェーン12が懸架され、その昇降用チェーン12の他端は、インナマス ト9に対して昇降可能に設けられた作業者等が乗車するためのプラットフォーム 13に固着されている。A lift pulley 11 (two-dot chain line in the figure) is rotatably supported by the inner mast 9. An elevating chain 12 having one end fixed to the outer mast 8 is suspended on the elevating pulley 11, and the other end of the elevating chain 12 is used by an operator or the like provided to be able to ascend and descend with respect to the inner mast 9. It is fixed to the platform 13 for boarding.

【0019】 即ち、リフトシリンダ10が駆動され、インナマスト9がアウタマスト8に対 して例えば長さLだけ上昇すると、該インナマスト9とともに、昇降用プーリー 11もLだけ上昇する。このとき、プラットフォーム13はアウタマスト8に対 して2Lだけ上昇する。同様に、インナマスト9がLだけ下降した場合にも、プ ラットフォーム13は2Lだけ下降するようになっている。That is, when the lift cylinder 10 is driven and the inner mast 9 rises with respect to the outer mast 8 by a length L, for example, the lifting pulley 11 also rises L with the inner mast 9. At this time, the platform 13 rises by 2 L with respect to the outer mast 8. Similarly, when the inner mast 9 is lowered by L, the platform 13 is lowered by 2L.

【0020】 尚、このプラットフォーム13の下部には、フォーク14が該プラットフォー ム13とともに、昇降可能に設けられ、作業者はワーク等の荷をこのフォーク1 4上に載置できるようになっている。A fork 14 together with the platform 13 is provided at the bottom of the platform 13 so as to be able to move up and down, so that an operator can place a load such as a work on the fork 14. There is.

【0021】 図2は、車体2側からプラットフォーム13側を見たときにおける、操舵用の プーリ及びチェーンの取着状態を示している。 図1,図2に示すように、インナマスト9には、第1の操舵用プーリー15及 び第2の操舵用プーリー16が回転可能に軸着されている。FIG. 2 shows the attached state of the steering pulley and the chain when the platform 13 side is viewed from the vehicle body 2 side. As shown in FIGS. 1 and 2, a first steering pulley 15 and a second steering pulley 16 are rotatably mounted on the inner mast 9.

【0022】 また、プラットフォーム13には、作業者がオーダーピッカー1を操舵するた めの操舵ハンドル17が回転可能に取着されている。この操舵ハンドル17の裏 面には、該操舵ハンドル17と同軸状に回転可能に設けられた第1のギヤ18が 取着されている。この第1のギヤ18には、第2のギヤ19が噛合されている。 この第2のギヤ19には、第1のチェーンスプロケット20が第2のギヤ19と 同軸状に回転可能に連結されている。即ち、作業者が操舵ハンドル17を回転さ せると、その回転は第1のギヤ18及び第2のギヤ19を介して第1のチェーン スプロケット20に伝達されるようになっている。A steering handle 17 for the operator to steer the order picker 1 is rotatably attached to the platform 13. A first gear 18 rotatably provided coaxially with the steering handle 17 is attached to the back surface of the steering handle 17. A second gear 19 is meshed with the first gear 18. A first chain sprocket 20 is rotatably coupled to the second gear 19 coaxially with the second gear 19. That is, when the operator rotates the steering wheel 17, the rotation is transmitted to the first chain sprocket 20 via the first gear 18 and the second gear 19.

【0023】 このプラットフォーム13の下部には第3の操舵用プーリー21、第4の操舵 用プーリー22及び第5の操舵用プーリー23が回転可能に軸支され、これら第 3〜第5の操舵用プーリー21〜23はプラットフォーム13とともに昇降する ようになっている。さらに、前記車体2側の下部には、第2のチェーンスプロケ ット24が回転可能に配設されている。A third steering pulley 21, a fourth steering pulley 22 and a fifth steering pulley 23 are rotatably supported by a lower portion of the platform 13 so as to rotatably support the third to fifth steering pulleys. The pulleys 21 to 23 are designed to move up and down together with the platform 13. Further, a second chain sprocket 24 is rotatably arranged on the lower portion of the vehicle body 2 side.

【0024】 第1のチェーンスプロケット20には、第1の操舵用チェーン25が噛合され ている。第1の操舵用チェーン25の一端には、第1の操舵用ワイヤ26が連結 されている。この第1の操舵用ワイヤ26は第1の操舵用チェーン25から下方 に延びるとともに、第3の操舵用プーリー21に懸架される。さらに、第1の操 舵用ワイヤ26は上方に延び、第1の操舵用プーリー15に懸架され、その後下 方に延び、第2の操舵用チェーン27に連結される。A first steering chain 25 is meshed with the first chain sprocket 20. A first steering wire 26 is connected to one end of the first steering chain 25. The first steering wire 26 extends downward from the first steering chain 25 and is suspended on the third steering pulley 21. Further, the first steering wire 26 extends upward, is suspended by the first steering pulley 15, then extends downward, and is connected to the second steering chain 27.

【0025】 このとき、第1の操舵用ワイヤ26は第1の操舵用チェーン25から第3の操 舵用プーリー21にかけて架設された架設部26a、第3の操舵用プーリー21 から第1の操舵用プーリー15にかけて架設された架設部26b及び、第1の操 舵用プーリー15から第2の操舵用チェーン27にかけて架設された架設部26 cから構成されている。At this time, the first steering wire 26 is erected from the first steering chain 25 to the third steering pulley 21. The erected portion 26a is erected from the third steering pulley 21 to the first steering pulley 21. It is composed of an erection portion 26b erected on the vehicle pulley 15 and an erection portion 26c erected from the first steering pulley 15 to the second steering chain 27.

【0026】 第2の操舵用チェーン27は第2のチェーンスプロケット24に噛合されてい る。この第2の操舵用チェーン27には、第2の操舵用ワイヤ28が連結されて いる。この第2の操舵用ワイヤ28は第2の操舵用チェーン27から上方に延び るとともに、第2の操舵用プーリー16に懸架される。さらに、第2の操舵用ワ イヤ28は下方に延び、第4,第5の操舵用プーリー22,23に懸架され、そ の後上方に延び、前記第1の操舵用チェーン25の他端に連結される。即ち、第 1の操舵用チェーン25、第1の操舵用ワイヤ26、第2の操舵用チェーン27 及び第2操舵用ワイヤ28は閉ループ状に一体的に連結されている。The second steering chain 27 is meshed with the second chain sprocket 24. A second steering wire 28 is connected to the second steering chain 27. The second steering wire 28 extends upward from the second steering chain 27 and is suspended on the second steering pulley 16. Further, the second steering wire 28 extends downwardly, is suspended by the fourth and fifth steering pulleys 22 and 23, and then extends upwardly at the other end of the first steering chain 25. Be connected. That is, the first steering chain 25, the first steering wire 26, the second steering chain 27, and the second steering wire 28 are integrally connected in a closed loop shape.

【0027】 このとき、第2の操舵用ワイヤ28は、第2のチェーン27から第2の操舵用 プーリ16にかけて架設された架設部28a、第2の操舵用プーリー16から第 4の操舵用プーリー22にかけて架設された架設部28b及び第4,第5の操舵 用プーリー22,23から第1の操舵用チェーン25にかけて架設された架設部 28cから形成されている。At this time, the second steering wire 28 includes the erection portion 28 a erected from the second chain 27 to the second steering pulley 16 and the second steering pulley 16 to the fourth steering pulley 16. It is composed of an erection portion 28b erected to 22 and an erection portion 28c erected from the fourth and fifth steering pulleys 22 and 23 to the first steering chain 25.

【0028】 つまり、第1のチェーンスプロケット20に伝達された回転は第1の操舵用チ ェーン25に伝達される。すると、第1の操舵用チェーン25、第1の操舵用ワ イヤ26、第2の操舵用チェーン27及び第2操舵用ワイヤ28は一体的に駆動 される。このとき、第2の操舵用チェン27は第2のチェーンスプロケット24 を回転させる。このように、第1のチェーンスプロケット20に伝達された回転 は第2のチェーンスプロケット24に伝達される。That is, the rotation transmitted to the first chain sprocket 20 is transmitted to the first steering chain 25. Then, the first steering chain 25, the first steering wire 26, the second steering chain 27, and the second steering wire 28 are integrally driven. At this time, the second steering chain 27 rotates the second chain sprocket 24. Thus, the rotation transmitted to the first chain sprocket 20 is transmitted to the second chain sprocket 24.

【0029】 この状態において、リフトシリンダ10が駆動され、インナマスト9が例えば Lだけ上昇した場合を簡単に説明する。 このとき、第1,第2の操舵用プーリー15,16はインナマスト9に軸着さ れているのでLだけ上昇する。また、プラットフォーム13側に軸着された第3 〜第5の操舵用プーリー21〜23及び第1のチェーンスプロケット20は2L だけ上昇する。また、第2のスプロケット24は車体2側に配設されているので 、インナマスト9の昇降に関わらずその場所を移動しない。即ち、インナマスト 9の上昇につれて架設部28a,26cがLだけ長くなり、その分架設部28b ,26bがLだけ短くなる。また、第1のチェーンスプロケット20と第1の操 舵用チェーン25と架設部26a,28cと第3〜第5の操舵用プーリー21〜 23との位置及び第2のチェーンスプロケット24と第2の操舵用チェーン27 との位置は変化しない。In this state, the lift cylinder 10 is driven, and the case where the inner mast 9 is lifted by, for example, L will be briefly described. At this time, since the first and second steering pulleys 15 and 16 are axially attached to the inner mast 9, they are raised by L. Further, the third to fifth steering pulleys 21 to 23 and the first chain sprocket 20 pivotally mounted on the platform 13 side are raised by 2L. Further, since the second sprocket 24 is arranged on the vehicle body 2 side, it does not move in that location regardless of whether the inner mast 9 is lifted or lowered. That is, as the inner mast 9 rises, the erected portions 28a and 26c become longer by L, and the erected portions 28b and 26b become shorter by L. Further, the positions of the first chain sprocket 20, the first steering chain 25, the installation portions 26a and 28c, and the third to fifth steering pulleys 21 to 23, and the second chain sprocket 24 and the second chain sprocket 24 The position with the steering chain 27 does not change.

【0030】 同様に、リフトシリンダ10が駆動され、インナマスト9がLだけ下降した場 合にも、架設部28aと架設部28b、架設部26cと架設部26bのそれぞれ の間で長さが調整され、第1,第2の操舵用チェーン25,27と第1,第2の チェーンスプロケット20,24の係合状態はインナマスト9が下降する場合に おいて変化しないようになっている。Similarly, when the lift cylinder 10 is driven and the inner mast 9 is lowered by L, the lengths are adjusted between the erection portions 28a and 28b and between the erection portions 26c and 26b. The engagement state between the first and second steering chains 25 and 27 and the first and second chain sprockets 20 and 24 does not change when the inner mast 9 descends.

【0031】 即ち、第1,第2の操舵用チェーン25,27と第1,第2のチェーンスプロ ケット20,24の係合状態はインナマスト9の昇降に関わらず変化しないよう になっている。That is, the engagement state between the first and second steering chains 25 and 27 and the first and second chain sprockets 20 and 24 does not change regardless of whether the inner mast 9 moves up or down.

【0032】 つまり、第1のチェーンスプロケット20に伝達された操舵ハンドル17から の回転は、インナマスト9の昇降に関わらず、確実に第2のチェーンスプロケッ ト24に伝達されるようになっている。That is, the rotation from the steering wheel 17 transmitted to the first chain sprocket 20 is surely transmitted to the second chain sprocket 24 regardless of whether the inner mast 9 is lifted or lowered. .

【0033】 図1に示すように、第2のチェーンスプロケット24には、水平方向の軸線K 方向に向かって延びる回転軸29が連結されている。この回転軸29には、第1 のジョイント30を介して、回転検出器31が連結されている。この回転検出器 31は車体2に対して水平方向(横向き)に配設されており、該回転検出器31 の図示しない入力軸は水平方向に延びている。このとき、回転検出器31の入力 軸と前記回転軸29とが該第1のジョイント30によって、同一軸線上に連結さ れるようになっている。As shown in FIG. 1, the second chain sprocket 24 is connected with a rotary shaft 29 extending in the horizontal axis K 1 direction. A rotation detector 31 is connected to the rotation shaft 29 via a first joint 30. The rotation detector 31 is arranged in the horizontal direction (sideways) with respect to the vehicle body 2, and an input shaft (not shown) of the rotation detector 31 extends in the horizontal direction. At this time, the input shaft of the rotation detector 31 and the rotation shaft 29 are connected on the same axis by the first joint 30.

【0034】 この回転検出器31の図示しない出力軸側には、操舵用減速機32が連結され ている。この操舵用減速機32は車体2に対して水平方向(横向き)に配設され ており、該操舵用減速機32には、出力軸32aが水平方向の軸線Kに沿って延 びている。A steering speed reducer 32 is connected to an output shaft side (not shown) of the rotation detector 31. The steering speed reducer 32 is arranged in a horizontal direction (sideways) with respect to the vehicle body 2, and the steering speed reducer 32 has an output shaft 32a extending along a horizontal axis K.

【0035】 また、操舵用減速機32には、車体2に対して水平方向(横向き)に配設され た操舵用補助電動機33が連結され、この操舵用補助電動機33と前記回転検出 器31とが電気的に接続されている。Further, the steering speed reducer 32 is connected to a steering auxiliary electric motor 33 arranged horizontally (sideways) with respect to the vehicle body 2. The steering auxiliary electric motor 33 and the rotation detector 31 are connected to each other. Are electrically connected.

【0036】 即ち、第2のチェーンスプロケット24の回転は水平方向の軸線Kを中心とす る回転として回転軸29及び第1のジョイント30を介して回転検出器31さら に操舵用減速機32へと伝達される。このとき、回転検出器31は第2のチェー ンスプロケット24の回転を検出し、その検出信号を操舵用補助電動機33に出 力する。すると、操舵用補助電動機33はその検出信号に基づいて駆動され、操 舵用減速機32を回転駆動するための補助駆動力を該操舵用減速機32に伝達す る。従って、作業者が操舵ハンドル17を回転させると、その回転に応じた補助 駆動力が操舵用補助電動機33から操舵用減速機32に伝達されるようになって いる。つまり、操舵ハンドル17からの回転は、操舵用減速機32において、作 業者が操舵ハンドル17を少ない回転力で回転できるように操舵用補助電動機3 3から補助駆動力が伝達され、その出力軸32aから水平方向の軸線Kを中心と する回転として出力される。That is, the rotation of the second chain sprocket 24 is a rotation about the axis K in the horizontal direction, and is transmitted to the rotation detector 31 and the steering speed reducer 32 via the rotation shaft 29 and the first joint 30. Is transmitted. At this time, the rotation detector 31 detects the rotation of the second chain sprocket 24 and outputs the detection signal to the steering auxiliary electric motor 33. Then, the steering auxiliary electric motor 33 is driven based on the detection signal, and transmits the auxiliary driving force for rotationally driving the steering reduction gear 32 to the steering reduction gear 32. Therefore, when the operator rotates the steering wheel 17, the auxiliary driving force corresponding to the rotation is transmitted from the steering auxiliary electric motor 33 to the steering reduction gear 32. In other words, the rotation from the steering wheel 17 is transmitted from the steering auxiliary electric motor 33 so that the operator can rotate the steering wheel 17 with a small rotational force in the steering reduction gear 32, and the output shaft 32a thereof is transmitted. Is output as rotation about the horizontal axis K.

【0037】 この操舵減速機32の出力軸32aには、第2のジョイント34を介してジョ イントスプライン35が連結されている。このジョイントスプライン35は第1 ,第2の連結部35a,35b及び連結板35cとからなっている。即ち、第1 の連結部35aは前記第2のジョイント34に斜状に連結されるとともに、図示 しないベアリングにて回転可能に軸支されている。さらに、第1の連結部35a は連結板35cを介して垂直に上方に延びる第2の連結部35bに連結されてい る。つまり、出力軸32aに伝達された回転は第2のジョイント34を介してジ ョイントスプライン35に伝達され、垂直方向を軸線とする回転に変換される。 このとき、第2のジョイント34及びジョイントスプライン35は水平方向の軸 線Kを中心とする回転を垂直方向を軸線とする回転に変換する回転方向変換機構 Rを構成している。A joint spline 35 is connected to the output shaft 32 a of the steering speed reducer 32 via a second joint 34. The joint spline 35 includes first and second connecting portions 35a and 35b and a connecting plate 35c. That is, the first connecting portion 35a is obliquely connected to the second joint 34 and is rotatably supported by a bearing (not shown). Further, the first connecting portion 35a is connected to a second connecting portion 35b extending vertically upward through a connecting plate 35c. That is, the rotation transmitted to the output shaft 32a is transmitted to the joint spline 35 via the second joint 34, and is converted into the rotation having the axis in the vertical direction. At this time, the second joint 34 and the joint spline 35 constitute a rotation direction conversion mechanism R that converts the rotation about the horizontal axis K into the rotation about the vertical axis.

【0038】 また、この回転方向変換機構Rの上部(第2の連結部35b近傍)は前記操舵 兼駆動輪サポート5に形成された孔36に挿通されている。この孔36内におい て、第2の連結部35bの上端には、ギヤシャフト37が接続されている。この ギヤシャフト37の上端及び下端には、操舵兼駆動輪サポート5に固着されたベ アリング38が嵌着されており、該ギヤシャフト37が回転可能に支持されてい る。Further, the upper portion of the rotation direction conversion mechanism R (in the vicinity of the second connecting portion 35 b) is inserted into a hole 36 formed in the steering and drive wheel support 5. In the hole 36, a gear shaft 37 is connected to the upper end of the second connecting portion 35b. A bearing 38 fixed to the steering and drive wheel support 5 is fitted to the upper and lower ends of the gear shaft 37, and the gear shaft 37 is rotatably supported.

【0039】 このギヤシャフト37には、ギヤ39が固着されている。このギヤ39は図示 しないドライブユニットに形成されたギヤ40と係合されている。従って、第2 のジョイント34及びジョイントスプライン35によって、垂直方向を軸線とす る回転に変換された回転は、ギヤシャフト37及びギヤ39に伝達される。そし て、ギヤ39がギヤ40と係合した状態で回転することによって、操舵兼駆動輪 3は操舵される。A gear 39 is fixed to the gear shaft 37. The gear 39 is engaged with a gear 40 formed on a drive unit (not shown). Therefore, the rotation converted by the second joint 34 and the joint spline 35 into the rotation having the axis in the vertical direction is transmitted to the gear shaft 37 and the gear 39. Then, the steering and driving wheel 3 is steered by rotating the gear 39 in a state of being engaged with the gear 40.

【0040】 このとき、車体2内において、前記回転検出器31、操舵用減速機32及び操 舵用補助電動機33の上部であり、操舵兼駆動輪サポート5の後部には、空間部 Sが形成される。そして、この空間部Sには、リフトシリンダ10等を駆動する ためのバッテリー41が配設されている。At this time, in the vehicle body 2, a space S is formed above the rotation detector 31, the steering speed reducer 32, and the steering auxiliary motor 33, and behind the steering / driving wheel support 5. To be done. A battery 41 for driving the lift cylinder 10 and the like is arranged in the space S.

【0041】 次に、上記のように構成されたオーダーピッカーの電動式パワーステアリング 装置の作用及び効果について説明する。 作業者が操舵ハンドル17を回転させると、その回転は第1のギヤ18及び第 2のギヤ19を介して第1のチェーンスプロケット20に伝達される。Next, the operation and effect of the electric power steering device of the order picker configured as described above will be described. When the operator rotates the steering wheel 17, the rotation is transmitted to the first chain sprocket 20 via the first gear 18 and the second gear 19.

【0042】 第1のチェーンスプロケット20に伝達された回転は第1の操舵用チェーン2 5に伝達される。すると、第1の操舵用チェーン25、第1の操舵用ワイヤ26 、第2の操舵用チェーン27及び第2操舵用ワイヤ28は一体的に駆動される。 このとき、第2の操舵用チェーン27は第2のチェーンスプロケット24を回転 させる。即ち 第1のチェーンスプロケット20に伝達された回転は第2のチェ ーンスプロケット24に伝達される。The rotation transmitted to the first chain sprocket 20 is transmitted to the first steering chain 25. Then, the first steering chain 25, the first steering wire 26, the second steering chain 27, and the second steering wire 28 are integrally driven. At this time, the second steering chain 27 rotates the second chain sprocket 24. That is, the rotation transmitted to the first chain sprocket 20 is transmitted to the second chain sprocket 24.

【0043】 第2のチェーンスプロケット24に伝達された回転は回転軸29及び第1のジ ョイント30を介して水平方向(横向き)に配設された回転検出器31及び操舵 用減速機32に伝達される。このとき、回転検出器31は回転軸29の回転を検 出し、その回転に応じた検出信号を操舵用補助電動機33に出力する。すると、 操舵用補助電動機33がその検出信号に基づいて駆動され、その駆動力が操舵用 減速機32に供給される。従って、操舵ハンドル17の回転に応じた補助駆動力 が操舵用電動機33から操舵用減速機32に供給されるため、作業者はより少な い回転力で操舵ハンドル17を回転させられる。The rotation transmitted to the second chain sprocket 24 is transmitted via the rotation shaft 29 and the first joint 30 to the rotation detector 31 and the steering speed reducer 32 which are arranged in the horizontal direction (sideways). To be done. At this time, the rotation detector 31 detects the rotation of the rotating shaft 29 and outputs a detection signal corresponding to the rotation to the steering auxiliary electric motor 33. Then, the steering auxiliary electric motor 33 is driven based on the detection signal, and the driving force is supplied to the steering reduction gear 32. Therefore, the auxiliary driving force corresponding to the rotation of the steering wheel 17 is supplied from the steering electric motor 33 to the steering speed reducer 32, so that the operator can rotate the steering wheel 17 with a smaller rotational force.

【0044】 操舵用減速機32に伝達された回転は出力軸32aから水平方向に延びる軸を 中心に回転する回転として出力され、第2のジョイント34を介してジョイント スプライン35に伝達される。The rotation transmitted to the steering speed reducer 32 is output as rotation about an axis extending in the horizontal direction from the output shaft 32 a, and is transmitted to the joint spline 35 via the second joint 34.

【0045】 このとき、第2のジョイント34及びジョイントスプライン35によって、水 平方向の軸線Kを中心に回転する回転は垂直方向を軸線とする回転に変換され、 ギヤシャフト37に伝達される。すると、該ギヤシャフト37に固着されたギヤ 39がギヤ40と係合した状態で回転する。従って、操舵兼駆動輪3は操舵ハン ドル17の回転に基づいて操舵される。At this time, by the second joint 34 and the joint spline 35, the rotation about the horizontal axis K is converted into the rotation about the vertical axis and transmitted to the gear shaft 37. Then, the gear 39 fixed to the gear shaft 37 rotates while being engaged with the gear 40. Therefore, the steering and driving wheels 3 are steered based on the rotation of the steering handle 17.

【0046】 このとき、車体2内において、前記回転検出器31、操舵用減速機32及び操 舵用補助電動機33の上部であり、操舵兼駆動輪サポート5の後部には、空間部 Sが形成される。そして、この空間部Sには、リフトシリンダ10等を駆動する ためのバッテリー41が配設される。At this time, in the vehicle body 2, a space S is formed above the rotation detector 31, the steering reduction gear 32, and the steering auxiliary electric motor 33, and behind the steering / driving wheel support 5. To be done. A battery 41 for driving the lift cylinder 10 and the like is arranged in this space S.

【0047】 以上詳述したように上記実施例によれば、作業者が操舵ハンドル17を回転さ せると、その回転に応じた補助駆動力が操舵用補助電動機33から操舵用減速機 32に供給される。このため、より少ない回転力で操舵ハンドル17を回転させ ることができる。As described above in detail, according to the above-described embodiment, when the operator rotates the steering wheel 17, an auxiliary driving force corresponding to the rotation is supplied from the steering auxiliary electric motor 33 to the steering speed reducer 32. To be done. Therefore, it is possible to rotate the steering handle 17 with a smaller rotational force.

【0048】 さらに、回転検出器31、操舵用減速機32及び操舵用補助電動機33を車体 に対して水平方向に配設した。このため、車体2内において、回転検出器31、 操舵用減速機32及び操舵用補助電動機33の上部、即ち、操舵兼駆動輪サポー ト5の後部には、空間部Sを形成することができる。このとき、この空間部Sに は、リフトシリンダ10等を駆動するためのバッテリー41等を配設することが できる。Further, the rotation detector 31, the steering reduction gear 32, and the steering auxiliary electric motor 33 are arranged horizontally with respect to the vehicle body. Therefore, in the vehicle body 2, the space S can be formed in the upper portion of the rotation detector 31, the steering reduction gear 32, and the steering auxiliary electric motor 33, that is, in the rear portion of the steering / driving wheel support 5. . At this time, a battery 41 or the like for driving the lift cylinder 10 or the like can be arranged in the space S.

【0049】 また、操舵用減速機32の出力軸32aからの回転を、第2のジョイント34 、ジョイントスプライン35、ギヤシャフト37及びギヤ39を介して、ギヤ4 0に伝達している。従って、従来の技術に示すように、操舵用減速機の出力軸か らの回転を、スプロケット、チェーン及び操舵リング等を介して、操舵兼駆動輪 サポート5(走行用減速機)の外周から伝達する場合に比して、車体内のスペー スを節約することができる。The rotation from the output shaft 32a of the steering reduction gear 32 is transmitted to the gear 40 via the second joint 34, the joint spline 35, the gear shaft 37, and the gear 39. Therefore, as shown in the related art, the rotation from the output shaft of the steering speed reducer is transmitted from the outer periphery of the steering and drive wheel support 5 (travel speed reducer) via the sprocket, the chain, the steering ring, and the like. It is possible to save space in the vehicle body compared to the case of doing.

【0050】 前記操舵用減速機32の出力軸32aには、回転方向変換機構Rが連結されて いる。このため、水平方向を軸とした出力軸32aの回転を垂直方向を軸とした 回転に変換して、操舵兼駆動輪サポート5に伝達し、操舵兼駆動輪3を操舵する ことができる。A rotation direction conversion mechanism R is connected to the output shaft 32a of the steering speed reducer 32. Therefore, the rotation of the output shaft 32a having the axis in the horizontal direction can be converted into the rotation having the axis in the vertical direction and transmitted to the steering / driving wheel support 5 to steer the steering / driving wheel 3.

【0051】 尚、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、考案の趣旨を逸脱しない 範囲で、構成の一部を適宜に変更して次のように実施することができる。 (1)上記実施例では、回転方向変換機構Rとして、第2のジョイント及びジ ョイントスプラインを使用したが、傘歯車やフレキシブルワイヤを使用してもよ い。The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented as follows by appropriately modifying a part of the configuration without departing from the spirit of the invention. (1) Although the second joint and the joint spline are used as the rotation direction conversion mechanism R in the above embodiment, a bevel gear or a flexible wire may be used.

【0052】 (2)上記実施例では、回転方向変換機構Rを操舵用減速機32の出力軸32 aに連結し、出力軸32aからの水平方向を軸線とする回転を、垂直方向を軸と する回転にした。これを、予め操舵用減速機32に回転方向変換機構Rを組み込 んで、該操舵用減速機32の出力軸32aから直接、垂直方向を軸線とする回転 を出力するよう構成してもよい。(2) In the above embodiment, the rotation direction conversion mechanism R is connected to the output shaft 32 a of the steering speed reducer 32, and the rotation from the output shaft 32 a with the horizontal direction as the axis is the vertical direction as the axis. I decided to rotate. Alternatively, the rotation direction conversion mechanism R may be incorporated in the steering reduction gear 32 in advance, and the rotation about the vertical axis may be directly output from the output shaft 32a of the steering reduction gear 32.

【0053】 (3)上記実施例では、操舵兼駆動輪3にて、オーダーピッカー1の操舵及び 走行を行ったが、操舵輪及び駆動輪を別々に分けたオーダーピッカーに使用して もよい。(3) Although the order picker 1 is steered and traveled by the steering and driving wheels 3 in the above embodiment, the order wheels may be used separately for the steering wheels and the driving wheels.

【0054】 (4)上記実施例では、回転伝達部材としての回転軸の回転を回転検出器31 が検出した。これを、回転検出器31を直接又は第1のジョイントを介して第2 のチェーンスプロケット24に連結し、第2のチェーンスプロケット24の回転 を回転検出器31が検出するようにしてもよい。このとき、回転伝達部材は第2 のチェーンスプロケット24となる。(4) In the above embodiment, the rotation detector 31 detects the rotation of the rotation shaft as the rotation transmission member. The rotation detector 31 may be connected to the second chain sprocket 24 directly or via the first joint so that the rotation detector 31 detects the rotation of the second chain sprocket 24. At this time, the rotation transmitting member becomes the second chain sprocket 24.

【0055】 (5)上記実施例では、空間部Sをバッテリー41の収納に用いたが、他の用 途に用いてもよい。 (6)上記実施例では、第1,第2のチェーンスプロケット20,24に第1 ,第2の操舵用チェーン25,27を噛合させて、操舵ハンドル17からの回転 を伝達した。これをタイミングベルト及びタイミングベルトに噛合可能に設けら れたプーリーを使用することにより、操舵ハンドル17からの回転を伝達しても よい。(5) In the above embodiment, the space S was used for housing the battery 41, but it may be used for other purposes. (6) In the above embodiment, the first and second chain sprockets 20 and 24 are meshed with the first and second steering chains 25 and 27 to transmit the rotation from the steering wheel 17. The rotation from the steering wheel 17 may be transmitted by using a timing belt and a pulley provided so as to be meshable with the timing belt.

【0056】 (7)上記実施例では、油圧式のリフトシリンダ10を使用したが、電動式の リフトシリンダを使用してもよい。(7) In the above embodiment, the hydraulic lift cylinder 10 is used, but an electric lift cylinder may be used.

【0057】[0057]

【考案の効果】[Effect of device]

以上詳述したように本考案によれば、電動式パワーステアリング装置を構成す る回転検出器、操舵用減速機及び操舵用補助電動機等を車体内に水平方向(横向 き)に配設することにより、車体内のスペースを有効に利用することができる優 れた効果がある。 As described above in detail, according to the present invention, the rotation detector, the steering speed reducer, the steering auxiliary motor, etc., which constitute the electric power steering device, are arranged horizontally (sideways) in the vehicle body. As a result, there is an excellent effect that the space inside the vehicle body can be effectively used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案を具体化した一実施例におけるオーダー
ピッカーを示す側面図である。
FIG. 1 is a side view showing an order picker according to an embodiment of the present invention.

【図2】一実施例において、車体側からプラットフォー
ム側を視たときの操舵用プーリー及びチェーンスプロケ
ットの取着状態を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory view showing an attached state of a steering pulley and a chain sprocket when the platform side is viewed from the vehicle body side in one embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3…操舵輪としての操舵兼駆動輪、17…操舵ハンド
ル、29…回転伝達部材としての回転軸、31…回転検
出器、32…操舵用減速機、32a…出力軸、33…操
舵用補助電動機、40…操舵輪サポート部材としてのギ
ヤ。
3 ... Steering and driving wheels as steering wheels, 17 ... Steering wheel, 29 ... Rotation shaft as rotation transmission member, 31 ... Rotation detector, 32 ... Steering speed reducer, 32a ... Output shaft, 33 ... Steering auxiliary electric motor , 40 ... Gears as steering wheel support members.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 操舵ハンドルの回転に連動して回転する
回転伝達部材と、 該回転伝達部材の回転を検出する回転検出器と、 前記回転伝達部材に連結されるとともに、該回転伝達部
材の回転を減速して出力軸から出力する操舵用減速機
と、 前記回転検出器からの検出信号に基づいて回転し、該操
舵用減速機に補助駆動力を供給する操舵用補助電動機と
前記操舵用減速機の出力軸からの回転に連動して回動
し、操舵輪を操舵する操舵輪サポート部材とを備えたオ
ーダーピッカーの電動式パワーステアリング装置におい
て、 前記回転検出器、操舵用減速機及び操舵用補助電動機を
車体に対して、水平方向に配設するとともに、該操舵用
減速機の出力軸には、回転方向変換機構を連結し、その
出力軸の回転を垂直方向の軸線を中心に回転する回転に
変換して、操舵輪サポート部材を回動させることによ
り、操舵輪を操舵するオーダーピッカーの電動式パワー
ステアリング装置。
1. A rotation transmission member that rotates in association with rotation of a steering wheel, a rotation detector that detects rotation of the rotation transmission member, and a rotation of the rotation transmission member that is coupled to the rotation transmission member. And a steering auxiliary electric motor that rotates based on a detection signal from the rotation detector and supplies an auxiliary driving force to the steering speed reducer and the steering speed reducer. An electric power steering device for an order picker, comprising: a steering wheel support member that rotates in association with rotation from an output shaft of a machine and steers a steered wheel, comprising: the rotation detector, the steering speed reducer, and the steering wheel. The auxiliary electric motor is arranged in the horizontal direction with respect to the vehicle body, and a rotation direction conversion mechanism is connected to the output shaft of the steering reduction gear, and the rotation of the output shaft is rotated about the vertical axis. In rotation And conversion, by turning the steering wheel support member, the electric power steering apparatus of the order picker to steer a steering wheel.
JP1993000555U 1993-01-12 1993-01-12 Electric power steering device of order picker Expired - Fee Related JP2582334Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993000555U JP2582334Y2 (en) 1993-01-12 1993-01-12 Electric power steering device of order picker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993000555U JP2582334Y2 (en) 1993-01-12 1993-01-12 Electric power steering device of order picker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0655944U true JPH0655944U (en) 1994-08-02
JP2582334Y2 JP2582334Y2 (en) 1998-09-30

Family

ID=11476974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993000555U Expired - Fee Related JP2582334Y2 (en) 1993-01-12 1993-01-12 Electric power steering device of order picker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582334Y2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994976U (en) * 1982-12-18 1984-06-27 トヨタ自動車株式会社 Electric boost steering device
JPH0283167U (en) * 1988-12-16 1990-06-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994976U (en) * 1982-12-18 1984-06-27 トヨタ自動車株式会社 Electric boost steering device
JPH0283167U (en) * 1988-12-16 1990-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
JP2582334Y2 (en) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105691429A (en) Transport vehicle capable of automatically loading and unloading pigs died due to illness and working method of transport vehicle
CN101468781B (en) Novel forklift
JP3625738B2 (en) Moving trolley
JP3566230B2 (en) Traveling device
JPH0655944U (en) Order picker electric power steering device
CN213537168U (en) Climbing mechanism AGV dolly of omnidirectional rotation and lift
CN109823787A (en) A kind of aquatic farm aquatic products transhipment rail set
CN215756236U (en) Communication construction is with high-efficient conveyor of communication box
CN110155138B (en) Multifunctional cargo carrying device capable of being applied to complex terrain and control method thereof
CN107244275A (en) A kind of Multi-functional transporting machine people
JP2000203797A (en) Steering device for forklift truck
CN113602382A (en) Large-scale heavy load AGV vehicle
CN101786583B (en) Walking type tube handling machine
CN217708776U (en) Transfer robot convenient to go up and down
CN2113970U (en) Vehicle-lifting machine
JP2852846B2 (en) Electric power steering device for order picking forklift
CN217780679U (en) Two-way fork that can stably walk gets piling car
CN214270160U (en) Electric walking mechanism
CN216269506U (en) Electric power-assisted steering device of electric piling car
CN2233395Y (en) Man-power fork-lift truck
CN214611170U (en) Walking of rubber-tired crane turns to device
CN218754836U (en) Inclination angle control device for forklift gantry
JPH0375448B2 (en)
CN217498603U (en) Automatic guide fork truck
CN214456285U (en) Crane with rotary trolley

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees