JPH0650912Y2 - Keyboard switch with click - Google Patents

Keyboard switch with click

Info

Publication number
JPH0650912Y2
JPH0650912Y2 JP1989098457U JP9845789U JPH0650912Y2 JP H0650912 Y2 JPH0650912 Y2 JP H0650912Y2 JP 1989098457 U JP1989098457 U JP 1989098457U JP 9845789 U JP9845789 U JP 9845789U JP H0650912 Y2 JPH0650912 Y2 JP H0650912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
click
case
feeling
switch
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989098457U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0337725U (en
Inventor
正夫 宮城島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP1989098457U priority Critical patent/JPH0650912Y2/en
Publication of JPH0337725U publication Critical patent/JPH0337725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650912Y2 publication Critical patent/JPH0650912Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、コンピュータ・タイプライタ・ワードプロセ
ッサ等のキーボード装置に利用されるキーボードスイッ
チに係り、特にクリック感触やクリック音を有するクリ
ック付キーボードスイッチに関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial field of application] The present invention relates to a keyboard switch used in a keyboard device such as a computer typewriter word processor, and more particularly to a keyboard switch with a click having a click feeling and a click sound. It is a thing.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

キーボードスイッチのなかには、接点が閉じられた際
に、該キーボードスイッチを押圧したオペレータの指先
に適度な感触を与えたり音を発生させたりして、接点が
閉じられたことを該オペレータに知らせるようにしたも
のがある。そして、このような作用を有するキーボード
スイッチをクリック付キーボードスイッチと呼んでい
る。このように、キーボードスイッチは大別してクリッ
ク付のものとクリックのないものに分かれ、さらにクリ
ック付キーボードスイッチは、クリック感触のみのスイ
ッチと、クリック感触とクリック音の両方が発生するス
イッチと、クリック音だけが生じるスイッチとに分類さ
れる。クリック感触のみのスイッチの例としては、ゴム
製のドーム形ばねで接点を押圧するようにしたスイッチ
が実開昭63−143832号に開示されている。またクリック
感触と音の両方が得られるスイッチの例としては、金属
製のドーム形ばねを用いたスイッチが実開昭62−165623
号に開示され、さらに湾曲させた板ばねを用いたスイッ
チが実開昭64−56124号に開示されている。
Among the keyboard switches, when the contact is closed, the operator's fingertip pressing the keyboard switch gives an appropriate feel or sound to notify the operator that the contact is closed. There is something I did. A keyboard switch having such an action is called a clickable keyboard switch. In this way, keyboard switches are broadly divided into those with a click and those without a click.The keyboard switches with a click include a switch with only a click feeling, a switch with both a click feeling and a click sound, and a click sound. Only switches that occur and are classified as. As an example of a switch having only a click feeling, a switch in which a contact is pressed by a rubber dome-shaped spring is disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-143832. As an example of a switch that provides both a click feeling and a sound, a switch using a metal dome-shaped spring is used.
No. 64-56124 discloses a switch using a curved leaf spring.

〔考案が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the device]

近年、キーボードスイッチは老若男女を問わず広く使用
されており、使用される場所も多種多様である。従っ
て、オペレータがキー操作に要求するフィーリングも多
様化している。しかしながら、従来のクリック付キーボ
ードスイッチによれば、クリック感触や音を発生させる
ための金属ばね等がケースの内部に組込まれているた
め、クリック感触クリック音の大小等のフィーリングは
各キーボードスイッチごとに固定されていて変化させる
ことができなかった。このため、操作時のフィーリング
を変えるにはスイッチ単体を交換しなければならなかっ
たが、このようなことはメーカーにとっても容易ではな
く、ほとんど行なわれていなかった。従って、異なった
キー操作のフィーリングを得るためには、新たにキーボ
ードを購入しなければならないという不都合があった。
In recent years, keyboard switches have been widely used by men and women of all ages, and are used in various places. Therefore, the feeling required by the operator for the key operation is diversified. However, according to the conventional keyboard switch with a click, since a metal spring or the like for generating a click feeling or a sound is incorporated in the case, the feeling of the click feeling or the click sound is different for each keyboard switch. It was fixed at and could not be changed. For this reason, in order to change the feeling during operation, the switch itself had to be replaced, but this was not easy even for the manufacturer, and was rarely done. Therefore, there is an inconvenience that a new keyboard must be purchased in order to obtain a feeling of different key operation.

また、ばね等によってクリックを生じさせる従来の構造
では、キー操作のフィーリングに対するユーザー側の多
様な要求に対して、メーカー側がきめ細かに対応してい
くことが困難であるという問題点があった。
Further, the conventional structure in which a click is generated by a spring or the like has a problem in that it is difficult for the manufacturer to finely respond to various requests from the user regarding the feeling of key operation.

本考案は以上の問題点に鑑みてなされたものであり、メ
ーカー側でもユーザー側でも容易にキー操作のフィーリ
ングを変えることのできるキーボードスイッチを提供す
ることを目的としている。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a keyboard switch capable of easily changing the feeling of key operation on both the manufacturer side and the user side.

〔課題を解決するための手段〕[Means for Solving the Problems]

本考案のクリック付キーボードスイッチは、ケース内に
配設されたスイッチ素子と、前記ケースに対して摺動自
在に案内されたキーステムと、前記キーステムの下端部
に設けられて前記スイッチ素子を押圧する押圧部とを有
するキーボードスイッチにおいて、前記キーステムと樹
脂で一体に成形されて前記ケース内でキーステムに連動
連結されるとともにケースの外側に突出した上端部に係
合突起が形成されたクリックアームと、前記クリックア
ームの係合突起に係合するガイド用凸部を有するととも
に前記クリックアームに対面する前記ケースの外側の位
置に設けられた嵌合溝に着脱自在に取り付けられたフィ
ーリングブロックとを具備することを特徴とする。
The clickable keyboard switch of the present invention is provided with a switch element disposed in a case, a key stem slidably guided with respect to the case, and provided at a lower end portion of the key stem to press the switch element. In a keyboard switch having a pressing portion, a click arm formed integrally with the key stem and made of resin, interlockingly connected to the key stem in the case, and having an engagement protrusion formed on an upper end portion protruding to the outside of the case, And a feeling block detachably attached to a fitting groove provided at a position outside the case facing the click arm and having a guide convex portion that engages with the engagement protrusion of the click arm. It is characterized by doing.

〔作用〕[Action]

キーステムを下限位置まで押下げると、押圧部がスイッ
チ素子を押圧して接点を閉じる。この時、クリックアー
ムはキーステムに連動して下降する。クリックアームが
下降すると、ケースの外側にあるクリックアームの係合
突起は、ケースの外側に設けられたフィーリングブロッ
クのガイド用凸部に上方から係合する。さらにキーステ
ムが押下げられると、係合突起がガイド用凸部に案内さ
れながら下降するのに伴い、クリックアームが変形して
キーステムの押圧にクリック感触を与える。
When the key stem is pushed down to the lower limit position, the pushing portion pushes the switch element to close the contact. At this time, the click arm descends in conjunction with the key stem. When the click arm descends, the engagement protrusion of the click arm on the outside of the case engages with the guide projection of the feeling block provided on the outside of the case from above. When the key stem is further pushed down, the click arm is deformed as the engaging projection descends while being guided by the guide convex portion, and a click feeling is given to the pressing of the key stem.

前記フィーリングブロックがケースの嵌合溝に着脱自在
となっていれば、様々な形状のガイド用凸部を有する複
数のフィーリングブロックのなかからケースに嵌着させ
るフィーリングブロックを選択することにより、ガイド
用凸部の形状を任意に設定することができる。
If the feeling block is attachable / detachable to / from the fitting groove of the case, the feeling block to be fitted to the case can be selected from among a plurality of feeling blocks having guide projections of various shapes. The shape of the guide convex portion can be arbitrarily set.

〔実施例〕〔Example〕

本考案の第1実施例を第1図〜第5図によって説明す
る。
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

第1図及び第2に示すように、本実施例のキーボードス
イッチ1は、スイッチの基体となるケース2と、開放さ
れたケース2の下端面に当て板3によって取付けられた
スイッチ素子としてのメンブレンスイッチ4と、ケース
2内に上下動自在に設けられてメンブレンスイッチ4の
接点部5を押圧奏する摺動部6とを有している。
As shown in FIGS. 1 and 2, a keyboard switch 1 according to the present embodiment has a case 2 as a switch base and a membrane as a switch element attached to a lower end surface of the opened case 2 by a contact plate 3. It has a switch 4 and a sliding portion 6 provided in the case 2 so as to be vertically movable and pressing the contact portion 5 of the membrane switch 4.

前記摺動6は、全体としてプラスチックの一体成形によ
り構成された部材であり、ケース2の上面に形成された
ボス状のステムガイド7に上下摺動自在に案内された円
柱状のキーステム8を基体としている。キーステム8
は、押込み時にも上端がケース2外に突出するだけの長
さが必要であり、ケース2外に突出した上端にはキート
ップ9が差し込み固定されている。なお、キーステム8
は円柱状としたが、もちろん角柱形であってもよい。
The slide 6 is a member formed by integral molding of plastic as a whole, and has a cylindrical key stem 8 guided vertically slidably on a boss-shaped stem guide 7 formed on the upper surface of the case 2. I am trying. Key stem 8
Requires a length such that the upper end thereof projects outside the case 2 even when it is pushed in, and the key top 9 is inserted and fixed to the upper end protruding outside the case 2. The key stem 8
The columnar shape is cylindrical, but of course it may be prismatic.

前記キーステム8の下端には、連結部10を介して棒状の
基部材11が水平に設けられている。この基部材11は、後
述する押圧13、板ばね部、18、クリックアーム23の取付
部材であるとともに、これらの各部材ヘキーステム8の
動きを伝える部材でもある。基部材11は剛性を得るため
に適度な厚みをもたせて構成されている。従って、基部
材11はキーステム8と同一の動きをするが変形すること
はない。基部材11の下面には一対の音消し突起12が設け
られており、摺動部6とメンブレンスイッチ4の衝突を
緩衝するようになっている。
A bar-shaped base member 11 is horizontally provided at the lower end of the key stem 8 via a connecting portion 10. The base member 11 is a member for attaching a pressing member 13, a leaf spring portion 18, and a click arm 23, which will be described later, and also a member for transmitting the movement of the key stem 8 of each of these members. The base member 11 is configured to have an appropriate thickness to obtain rigidity. Therefore, the base member 11 performs the same movement as the key stem 8 but does not deform. A pair of sound deadening projections 12 are provided on the lower surface of the base member 11 so as to buffer the collision between the sliding portion 6 and the membrane switch 4.

前記基部材11には、キーステム8の周囲をかこむよう
に、弾性を有する略U字形の押圧部13が片持ち梁状に形
成されている。この押圧部13は、基部材11から水平方向
に延出された一対の水平部14と、水平部14から斜め下方
に向けて延出された傾斜部15とを有している。傾斜部15
の先端下面には、球面状の接触部を有する押圧突起16が
形成されており、メンブレンスイッチ4の接点部5に接
触するようになっている。前記傾斜部15の傾斜角度45°
以内がよく、このように水平部14から延出された傾斜部
15の下面に押圧突起16を設ける構造とすれば、単に水平
な押圧部に比べて押圧突起16の高さを短くすることがで
き、摺動6を押し下げることによって接点部5を押圧す
る場合に、押圧突起16とメンブレンスイッチ4が摺接す
る長さを短くすることができる。また、前記水平部14の
上面には、音消し突起17がもうけられている。この音消
し突起17は、前記基部材11及び連結部10の上面よりも上
方に突出しており、摺動部6の全体が上方に押し返され
た時、ケース2の上端面に当接して摺動部6とケース2
の衝突を緩衝するようになっいてる。
The base member 11 has a substantially U-shaped elastic pressing portion 13 formed in a cantilever shape so as to surround the key stem 8. The pressing portion 13 has a pair of horizontal portions 14 extending horizontally from the base member 11 and an inclined portion 15 extending obliquely downward from the horizontal portion 14. Inclined part 15
A pressing projection 16 having a spherical contact portion is formed on the lower surface of the tip end of the contact point 5 so as to come into contact with the contact portion 5 of the membrane switch 4. The inclination angle of the inclined portion 15 is 45 °
It is well within, and the inclined part extended from the horizontal part 14 in this way
With the structure in which the pressing protrusion 16 is provided on the lower surface of 15, the height of the pressing protrusion 16 can be made shorter than that of a horizontal pressing portion, and when the contact 6 is pressed by pushing down the slide 6. The length of sliding contact between the pressing protrusion 16 and the membrane switch 4 can be shortened. Further, a sound deadening protrusion 17 is provided on the upper surface of the horizontal portion 14. The sound deadening protrusions 17 project above the upper surfaces of the base member 11 and the connecting portion 10, and when the entire sliding portion 6 is pushed back upward, the sound deadening protrusions 17 come into contact with the upper end surface of the case 2 and slide. Moving part 6 and case 2
It is designed to buffer the collision of.

前記基部材11には、前記押圧部13を囲むように、略コ字
形の板ばね部18が形成されている。この板ばね部18は、
前記基部材11やキーステム8と一体に成形されたプラス
チックであるが、厚さを適宜に調節すると共に斜め下方
に傾斜した形状とすることにより、適度な弾性を持たせ
てある。即ち、この板ばね部18は、基部材11から水平方
向に延出された一対の水平部19と、水平部19から斜め下
方に向けて延出された一対の傾斜部20とを有している。
一対の傾斜部20の先端は基部材11とほぼ平行な接続部材
21で連結されており、メンブレンスイッチ4の接点部5
以外の部分に接触している。また、この接続部材21の下
面には一対の突起22が設けてあり、メンブレンスイッチ
4との接触面積を減らすことによって摩耗を防ぐように
なっている。このように、水平部19と傾斜部20によって
板ばね部18を構成すれば、ケース2内の限られた許容寸
法のなかでばね長をなるべく大きく設定することが可能
となり、応力を分散させることによって板ばね部18の寿
命の延長を図ることができる。また、このような折曲形
状にすれば、突起22を常にメンブレンスイッチ4に当接
させておくことができる。また、一対の傾斜部20,20を
接続部材21で一体に連結する構造とすれば、プラスチッ
クで一体形成する場合、金型から離型する時に二つの傾
斜部20,20の上下方向についての変形の差がなくなり、
ばね性に違いが生ずるという不都合を回避できる。
A substantially U-shaped leaf spring portion 18 is formed on the base member 11 so as to surround the pressing portion 13. This leaf spring portion 18 is
The plastic is formed integrally with the base member 11 and the key stem 8, but has appropriate elasticity by appropriately adjusting the thickness and by making the shape inclined obliquely downward. That is, the leaf spring portion 18 has a pair of horizontal portions 19 extending horizontally from the base member 11 and a pair of inclined portions 20 extending obliquely downward from the horizontal portion 19. There is.
A connecting member in which the tips of the pair of inclined portions 20 are substantially parallel to the base member 11.
21 connected, and the contact part 5 of the membrane switch 4
It is in contact with other parts. In addition, a pair of protrusions 22 are provided on the lower surface of the connecting member 21 to prevent wear by reducing the contact area with the membrane switch 4. As described above, if the leaf spring portion 18 is configured by the horizontal portion 19 and the inclined portion 20, the spring length can be set as large as possible within the limited allowable dimensions in the case 2, and the stress can be dispersed. Thus, the life of the leaf spring portion 18 can be extended. Further, with such a bent shape, the protrusion 22 can be always in contact with the membrane switch 4. Further, if the structure in which the pair of inclined portions 20 and 20 are integrally connected by the connecting member 21 is adopted, and when integrally formed of plastic, the deformation of the two inclined portions 20 and 20 in the vertical direction when the mold is released from the mold. The difference between
It is possible to avoid the inconvenience that the spring property is different.

なお、摺動部6をケース2内に組み込む時には、前記板
ばね19が若干たわんだ状態となるようにし、ケース2内
で摺動部6に持ち上げる力が加わるようにする。
When the sliding portion 6 is assembled in the case 2, the leaf spring 19 is slightly bent so that the sliding portion 6 is lifted in the case 2.

第1図及び第2図に示すように、前記基部材11の上面の
中央にはクリックアーム23が立設されている。クリック
アーム23はキーステム8と平行な角柱又は円柱形であ
り、その上端部のキーステム8側には、円柱形の係合突
起24が形成されている。そして、クリックアーム23は、
キーステム8、連結部10及び基部材11とともに一体に成
形されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a click arm 23 is erected at the center of the upper surface of the base member 11. The click arm 23 is in the shape of a prism or a cylinder parallel to the key stem 8, and a cylindrical engagement protrusion 24 is formed on the upper end of the click arm 23 on the side of the key stem 8. And the click arm 23
The key stem 8, the connecting portion 10 and the base member 11 are integrally formed.

第1図及び第4図に示すように、このクリックアーム23
に対応するケース2の要所には貫通孔25が形成されてお
り、キーステム8を押圧しない時にはクリックアーム23
の大部分が該貫通孔25からケース2の外側に突出するよ
うになっている。そして、ケース2の外側において、該
クリックアーム23と対向するステムガイド7の外周面の
一部には、嵌合溝26が形成されている。この嵌合溝26
は、ステムガイド7の外周面と一体に形成された一対の
保持枠27,27によって画成されるものであり、一対の保
持枠27,27が所定間隔をおいて対向している開口部28に
おいて前記貫通孔25に連通している。そして、各保持枠
27の内部にはそれぞれ段部29が形成されており、この段
部29を介して嵌合溝26の内部にはフィーリングブロック
30が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 4, the click arm 23
A through hole 25 is formed in a key portion of the case 2 corresponding to the click arm 23 when the key stem 8 is not pressed.
A large part of the above is projected from the through hole 25 to the outside of the case 2. On the outside of the case 2, a fitting groove 26 is formed in a part of the outer peripheral surface of the stem guide 7 facing the click arm 23. This mating groove 26
Is defined by a pair of holding frames 27, 27 integrally formed with the outer peripheral surface of the stem guide 7, and the pair of holding frames 27, 27 are opposed to each other at a predetermined interval with an opening 28. At the communication with the through hole 25. And each holding frame
A step portion 29 is formed inside each of the 27, and a feeling block is provided inside the fitting groove 26 through the step portion 29.
30 are provided.

第3図に示すように、フィーリングブロック30は、前記
嵌合溝26の段部29に引掛る係止部31と、段部29を乗り越
えてケース2の裏面側に係合するばね性を備えた一対の
係止片32とを有しており、嵌合溝26に対して着脱自在に
挿着されるようになっている。そして、嵌合溝26の開口
部28に現われている中央板部33には、前記クリックアー
ム23の係合突起24に接触するガイド用凸部34が形成され
ている。そして第4図に示すように、フィーリングブロ
ック30を嵌合溝26に取付けると、キーステム8を押して
いない状態では、前記クリックアーム23の係合突起24は
ガイド用凸部34の上方に位置するようになっている。な
お、このフィーリングブロック30のうち少くともガイド
用凸部34の部分は、耐摩耗性のある材質で構成されてい
る。
As shown in FIG. 3, the feeling block 30 has a locking portion 31 that is hooked on the step portion 29 of the fitting groove 26, and a spring property that gets over the step portion 29 and engages with the back surface side of the case 2. It has a pair of locking pieces 32 provided and is detachably inserted into the fitting groove 26. A guide projection 34 that contacts the engaging projection 24 of the click arm 23 is formed on the central plate portion 33 that appears in the opening 28 of the fitting groove 26. Then, as shown in FIG. 4, when the feeling block 30 is attached to the fitting groove 26, the engaging projection 24 of the click arm 23 is located above the guide projection 34 when the key stem 8 is not pressed. It is like this. Note that at least the guide convex portion 34 of the feeling block 30 is made of a wear-resistant material.

第5図に示すように、前記ガイド用凸34は、下降する係
合突起24を案内する上斜面35と、上昇する係合突起24を
案内する下斜面36とを有している。両斜面35,36は互い
に平行であり、上斜面35は曲面37をもって下端縁38で下
斜面36に接続し、下斜面36は局面39をもって上端縁40で
上斜面35に連続している。そして、上下両端縁38,40を
結ぶ線とクリックアーム23の中心線41との交差角θは、
0°〜45°の範囲で設定されるが、この実施例ではより
好ましい20〜30°の範囲内に設定されている。
As shown in FIG. 5, the guide projection 34 has an upper slope 35 for guiding the descending engaging projection 24 and a lower slope 36 for guiding the ascending engaging projection 24. Both slopes 35, 36 are parallel to each other, the upper slope 35 having a curved surface 37 connected to the lower slope 36 at the lower edge 38, and the lower slope 36 having a phase 39 continuing to the upper slope 35 at the upper edge 40. The intersection angle θ between the line connecting the upper and lower edges 38, 40 and the center line 41 of the click arm 23 is
Although it is set in the range of 0 ° to 45 °, it is set in the more preferable range of 20 to 30 ° in this embodiment.

次に、以上の構成における作用を説明する。ここでは、
クリックアーム23とフィーリングブロック30の作用を中
心に、主として第5図を用いて説明する。
Next, the operation of the above configuration will be described. here,
The operation of the click arm 23 and the feeling block 30 will be mainly described with reference to FIG.

キートップ9を押してキーステム8を下限位置まで押し
下げると、押圧部13がメンブレンスイッチ4の接点部5
を押しONにする。このようにキーステム8が下降する時
は、クリックアーム23もキーステム8と共に下降する。
When the key top 9 is pushed and the key stem 8 is pushed down to the lower limit position, the pushing portion 13 becomes the contact portion 5 of the membrane switch 4.
Press to turn it on. When the key stem 8 descends in this manner, the click arm 23 also descends together with the key stem 8.

第5図に示すように、前記ガイド用凸部34の上方の位置
にあったクリックアーム23の係合突起24aは、クリック
アーム23の中心線41に沿ってクリックアーム23と共に下
降し、ガイド用凸部34の上斜面35に接触する。
As shown in FIG. 5, the engaging protrusion 24a of the click arm 23 located above the guide convex portion 34 descends together with the click arm 23 along the center line 41 of the click arm 23 to guide the click arm 23. It contacts the upper slope 35 of the protrusion 34.

さらにキーステム8が押し下げられてクリックアーム23
が下降すると、係合突起24bは上斜面35に沿って斜め下
方へ移動し、図示しないクリックアーム23は中心線41か
らはずれてたわみはじめる。このようなクリックアーム
23のたわみによる抵抗は徐々に増大していき、キートッ
プ9を押す操作者の指に好ましいクリック感触を与え
る。
Further, the key stem 8 is pushed down and the click arm 23
When is lowered, the engaging protrusion 24b moves obliquely downward along the upper slope 35, and the click arm 23 (not shown) deviates from the center line 41 and starts to bend. Click arm like this
The resistance due to the bending of 23 gradually increases, and gives a preferable click feeling to the finger of the operator who presses the key top 9.

そして、係合突起24cが上斜面35の曲面37を乗り越えて
下端縁38に達したところで、クリックアーム23のたわみ
は最大になる。さらにキーステム8が下限位置まで押し
切られると、係合突起24dはガイド用凸部34の下端縁38
から離れて前記中心線41上の位置に戻り、この時にクリ
ックアーム23が振動して金属的なクリック音を発生す
る。
Then, when the engaging projection 24c gets over the curved surface 37 of the upper slope 35 and reaches the lower end edge 38, the deflection of the click arm 23 becomes maximum. Further, when the key stem 8 is pushed all the way to the lower limit position, the engagement projection 24d is engaged with the lower edge 38 of the guide projection 34.
It returns to the position on the center line 41 away from, and at this time, the click arm 23 vibrates to generate a metallic click sound.

キーボードスイッチ1を押し切った後、キートップ9か
ら指を離すと、摺動部6全体が板ばね部18の弾性力によ
って持ち上げられる。ガイド用凸部34の下方にあるクリ
ックアーム23の係合突起24dは、クリックアーム23の中
心線41に沿ってクリックアーム23と共に上昇し、ガイド
用凸ぶ34の下斜面36に接触する。
When the finger is released from the key top 9 after the keyboard switch 1 is pressed down, the entire sliding portion 6 is lifted by the elastic force of the leaf spring portion 18. The engaging protrusion 24d of the click arm 23 below the guide protrusion 34 ascends along with the click arm 23 along the center line 41 of the click arm 23 and contacts the lower slope 36 of the guide protrusion 34.

板ばね部18の復帰力によってキーステム8がさらに押し
上げられると、係合突起24eは下斜面36に沿って斜め上
方に移動し、図示しないクリックアーム23は中心線41か
らはずれてたわみはじめる。そして係合突起24は、下斜
面36の曲面39を乗り越え、上端縁40から離れて再び中心
線41上の位置に戻る。この時にも、クリックアーム23の
たわみ量に応じたクリック音が発生する。
When the key stem 8 is further pushed up by the restoring force of the leaf spring portion 18, the engagement protrusion 24e moves obliquely upward along the lower slope 36, and the click arm 23 (not shown) begins to bend off the center line 41. Then, the engagement projection 24 rides over the curved surface 39 of the lower slope 36, moves away from the upper edge 40, and returns to the position on the center line 41 again. Also at this time, a click sound corresponding to the amount of bending of the click arm 23 is generated.

以上の作用において、前記ガイド用凸部34のクリックア
ーム23に対する傾斜角θは、クリック感触及びクリック
音の大小に関係している。即ち、傾斜角θを大きくすれ
ば感触も音も大きくなり、傾斜角θを小さくすれば感触
も音も小さくなる。
In the above operation, the inclination angle θ of the guide convex portion 34 with respect to the click arm 23 is related to the click feeling and the magnitude of the click sound. That is, when the tilt angle θ is increased, the feel and the sound are increased, and when the tilt angle θ is decreased, the feel and the sound are decreased.

また、本実施例では、第5図に示すようにクリックアー
ム23の中心線41がガイド用凸部34のほぼ中心を通ってい
るので、キーを押圧する際のクリック音とキーが戻る際
のクリック音がほぼ同じになっている。ここで、フィー
リングブロック30におけるガイド用凸部34の位置をか
え、第5図におていクリックアーム23の中心線41に対し
てガイド用凸部34を左側にずらせば、キーが押圧される
際のクリックアーム23のたわみが大きくなり、OFF側に
くらべてON側のクリック音の方を大きくすることができ
る。本実施例ではフィーリングブロック30がケース2に
対して着脱自在になっているので、クリックアーム23に
対するガイド用凸34の位置関係が異なるフィーリングブ
ロック30を多種用意しておけば、操作者の要望に応じて
フィーリングブロック30を差し換えるだけで、クリック
感触やクリック音を簡単に選択することができる。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 5, since the center line 41 of the click arm 23 passes through substantially the center of the guide convex portion 34, the click sound when pressing the key and the return of the key when the key returns. The click sounds are almost the same. Here, if the position of the guide convex portion 34 in the feeling block 30 is changed and the guide convex portion 34 is displaced to the left side with respect to the center line 41 of the click arm 23 in FIG. 5, the key is pressed. At this time, the deflection of the click arm 23 is increased, and the click sound on the ON side can be made louder than that on the OFF side. In the present embodiment, the feeling block 30 is attachable to and detachable from the case 2. Therefore, if various feeling blocks 30 having different positional relationships of the guide projections 34 with respect to the click arm 23 are prepared, the feeling block The feeling of clicking and the clicking sound can be easily selected simply by replacing the feeling block 30 according to a request.

また、クリック音はクリックアーム23の振動音であるか
ら、クリックアーム23の材質を選ぶことで発生するクリ
ック音の質を変えることができる。
Further, since the click sound is the vibration sound of the click arm 23, the quality of the click sound generated can be changed by selecting the material of the click arm 23.

次に、本考案の第2実施例を第6図〜第13図によって説
明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

第6図に示すように、このキーボードスイッチ50は、キ
ーステム8の下端に設けられた基部材51と、スイッチ素
子であるメンブレンスイッチ4との間に、リターンばね
52とアクチュエータばね53を有している。クリックアー
ム23の構造及びフィーリングブロック54の着脱構造を含
むこれ以外の構造は、第1実施例と同じであり、第1図
と同一の符号を付して説明を省略する。
As shown in FIG. 6, this keyboard switch 50 has a return spring between a base member 51 provided at the lower end of the key stem 8 and a membrane switch 4 which is a switch element.
It has 52 and an actuator spring 53. The other structures including the structure of the click arm 23 and the structure for attaching and detaching the feeling block 54 are the same as those of the first embodiment, and the same reference numerals as those in FIG.

この実施例では、フィーリングブロック54のガイド用凸
部55が第1実施例と異なっている。第7図に示すよう
に、クリックアーム23の係合突起24は、キーを押してい
ない時にはガイド用凸分55のほぼ最上点にあり、キース
テム8を押し切った時にはガイド用凸分55の最下点に位
置するようになっている。このようにすれば、クリック
アーム23の係合突起24は、ガイド用凸部55の片側の案内
面56上を移動するだけでガイド用凸部55から外れること
がない。従ってクリックアーム23は振動しないのでクッ
リク音は発生せず、クリックアーム23のたわみによるク
リック感触だけが得られる。
In this embodiment, the guide projection 55 of the feeling block 54 is different from that of the first embodiment. As shown in FIG. 7, the engaging projection 24 of the click arm 23 is almost at the highest point of the guide protrusion 55 when no key is pressed, and the lowest point of the guide protrusion 55 when the key stem 8 is completely pressed. It is located in. In this way, the engagement protrusion 24 of the click arm 23 only moves on the guide surface 56 on one side of the guide protrusion 55 and does not come off from the guide protrusion 55. Therefore, since the click arm 23 does not vibrate, no click sound is generated, and only the click feeling due to the bending of the click arm 23 is obtained.

前記クリック感触は、ガイド用凸部55の形状を変えるこ
とで調整できる。例えば第8図(a)から第13図(a)
に示すような形状にすれば、それぞれ各図(b)に示す
ような移動距離と荷重との関係(一般にロードカーブと
称する。)が得られる。
The click feeling can be adjusted by changing the shape of the guide convex portion 55. For example, Figures 8 (a) to 13 (a)
With the shape as shown in FIG. 5, the relationship between the moving distance and the load (generally referred to as a load curve) as shown in each figure (b) can be obtained.

なお、以上の各実施例では、スイッチ阻止としてメンブ
レンスイッチを例示したが、スイッチの構造はどのよう
なものでもよい。また、スイッチ素子の押圧構造も実施
例のものに限定されるものではない。
In each of the above-mentioned embodiments, the membrane switch is used as an example for blocking the switch, but the switch may have any structure. Further, the pressing structure of the switch element is not limited to that of the embodiment.

〔考案の効果〕[Effect of device]

本考案のクリック付キーボードスイッチによれば、ケー
スの外側にあるクリックアームの係合突起が、ケースの
外側にあるフィーリングブロックのガイド用凸部に係合
してクリック動作するようになっている。従って、ケー
ス外にあるガイド用凸部の形状を変えるだけで、クリッ
ク感触及びクリック音を変更することができるばかりな
く、クリック感のないキーボードスイッチに変更するこ
ともできる。
According to the keyboard switch with a click of the present invention, the engaging protrusion of the click arm on the outside of the case engages with the guiding projection of the feeling block on the outside of the case to perform the click operation. . Therefore, it is possible to change not only the click feeling and the click sound, but also the keyboard switch having no click feeling, only by changing the shape of the guide convex portion outside the case.

また、フィーリングブロックがケースの外側に対して着
脱自在とされているので、オペレータの希望するクリッ
クをキーボードスイッチに簡単に設けることできる。
Further, since the feeling block is detachably attached to the outside of the case, a click desired by the operator can be easily provided on the keyboard switch.

また、クリックアームとキーステムが樹脂で一体に成形
されているので、別体の部品とした場合にくらべて部品
点数を減らすことができる。
Further, since the click arm and the key stem are integrally molded with resin, the number of parts can be reduced as compared with the case where separate parts are used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案の第1実施例を示す断面図、第2図は同
実施例における摺動部の平面図、第3図は同実施例にお
けるフィーリングブロックの着脱構造を示す斜視図、第
4図は同実施例のクリック構造を示す斜視図、第5図は
同実施例における係合突起とガイド用凸部の係合関係を
示す作用図、第6図は本考案の第2実施例を示す断面
図、第7図は同実施例のフィーリングブロックを示すと
ともにガイド用凸部と係合突起との係合関係を示す作用
図、第8図、第9図、第10図、第11図、第12図、及び第
13図において、各図(a)はそれぞれ第2実施例におけ
るガイド用凸部の他の形状例を示す図であり、各図
(b)はそれぞれ対応する各図(a)のガイド用凸部に
おけるロードカーブを示す図である。 1,50……キーボードスイッチ、 2……ケース、 4……スイッチ素子としてのメンブレンスイッチ、 8……キーステム、 13……押圧部、 23……クリックアーム、 24……係合突起、 26……嵌合溝、 30,54……フィーリングブロック、 34,55……ガイド用凸部。
FIG. 1 is a sectional view showing a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view of a sliding portion in the same embodiment, and FIG. 3 is a perspective view showing a detaching structure of a feeling block in the same embodiment, FIG. 4 is a perspective view showing a click structure of the same embodiment, FIG. 5 is an operation view showing an engagement relationship between an engaging projection and a guide convex portion in the same embodiment, and FIG. 6 is a second embodiment of the present invention. FIG. 7 is a sectional view showing an example, FIG. 7 is a view showing the feeling block of the same embodiment, and an operation view showing the engagement relationship between the guide projection and the engagement projection, FIG. 8, FIG. 9, FIG. Figures 11, 12 and
In FIG. 13, each figure (a) is a diagram showing another example of the shape of the guide convex portion in the second embodiment, and each figure (b) is a corresponding guide convex portion of each figure (a). It is a figure which shows the load curve in. 1,50 ... Keyboard switch, 2 ... Case, 4 ... Membrane switch as switch element, 8 ... Key stem, 13 ... Pressing part, 23 ... Click arm, 24 ... Engaging protrusion, 26 ... Fitting groove, 30,54 …… Feeling block, 34,55 …… Convex part for guide.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】ケース内に配設されたスイッチ素子と、前
記ケースに対して摺動自在に案内されたキーステムと、
前記キーステムの下端部に設けられて前記スイッチ素子
を押圧する押圧部とを有するキーボードスイッチにおい
て、 前記キーステムと樹脂で一体に形成されて前記ケース内
でキーステムに連動連結されるとともにケースの外側に
突出した上端部に係合突起が形成されたクリックアーム
と、 前記クリックアームの係合突起に係合するガイド用凸部
を有するとともに前記クリックアームに対面する前記ケ
ースの外側の位置に設けられた嵌合溝に着脱自在に取り
付けられたフィーリングブロックとを具備することを特
徴とするクリック付きキーボードスイッチ。
1. A switch element arranged in a case, and a key stem slidably guided with respect to the case.
A keyboard switch having a pressing portion that is provided at a lower end portion of the key stem and presses the switch element, wherein the key stem is integrally formed of resin and is interlockingly connected to the key stem in the case and protrudes to the outside of the case. A click arm having an engagement protrusion formed on the upper end thereof, and a guide protrusion that engages with the engagement protrusion of the click arm, and is provided at a position outside the case facing the click arm. A keyboard switch with a click, comprising: a feeling block detachably attached to the groove.
JP1989098457U 1989-08-25 1989-08-25 Keyboard switch with click Expired - Lifetime JPH0650912Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989098457U JPH0650912Y2 (en) 1989-08-25 1989-08-25 Keyboard switch with click

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989098457U JPH0650912Y2 (en) 1989-08-25 1989-08-25 Keyboard switch with click

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337725U JPH0337725U (en) 1991-04-11
JPH0650912Y2 true JPH0650912Y2 (en) 1994-12-21

Family

ID=31647555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989098457U Expired - Lifetime JPH0650912Y2 (en) 1989-08-25 1989-08-25 Keyboard switch with click

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650912Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7040490B2 (en) * 2019-04-04 2022-03-23 オムロン株式会社 Switch device and key input device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650648Y2 (en) * 1976-03-19 1981-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337725U (en) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278372A (en) Keyboard having connecting parts with downward open recesses
EP0543649B1 (en) Keyswitch assembly
US4814561A (en) Elastic member for supporting a key top in a push button switch construction
JPH0125461Y2 (en)
US5555971A (en) Key switch
US5015811A (en) Snap-action pushbutton switch with click sound
US5004880A (en) Click-type push button switch with improved leaf spring
US6683264B2 (en) Low profile key switch structure
TW202040615A (en) Reaction force generating member and key switch device
JPH0650912Y2 (en) Keyboard switch with click
US6545238B2 (en) Key device with a scissors mechanism
JP3884769B2 (en) Key top (KEY-TOP)
JPH0631621Y2 (en) Membrane keyboard switch
JP2669694B2 (en) Keyboard switch
JPH0611236U (en) Keyboard device
JPS6241343Y2 (en)
JPH0628752Y2 (en) Spring member for push button switch
JPS5914847B2 (en) push button device
JP3303624B2 (en) Electronic musical instrument keyboard device
JP3352680B2 (en) Key switch device
JP2570123Y2 (en) Keyboard device
JPH11136U (en) Input device
JPH11152U (en) Key switch
JP3352677B2 (en) Key switch device
JPH0511747A (en) Keyboard