JPH06507299A - ポイント−アドレス通信システムを設ける方法および装置 - Google Patents

ポイント−アドレス通信システムを設ける方法および装置

Info

Publication number
JPH06507299A
JPH06507299A JP5514812A JP51481293A JPH06507299A JP H06507299 A JPH06507299 A JP H06507299A JP 5514812 A JP5514812 A JP 5514812A JP 51481293 A JP51481293 A JP 51481293A JP H06507299 A JPH06507299 A JP H06507299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
receiving
request signal
communication device
target information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5514812A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイジアック、ヤヌツ・アール
モーガン、デイビッド・イー
スミス、スティーブン・エム
Original Assignee
モトローラ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレイテッド filed Critical モトローラ・インコーポレイテッド
Publication of JPH06507299A publication Critical patent/JPH06507299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポイント−アドレス通信システムを設ける方法および装置 発明の分野 本発明は、一般に双方向通信システムに関し、さらに詳しくは、ポイントおよび アドレス技術を介して通信リンクを設定する機能を持つ通信システムに関する。
発明の背景 双方向通信は、双方向通信を支援する設備と信号化プロトコルと共に、従来の技 術ではすでに確立したものである。
双方向通信システムには、地上回線電話システム、無線機。
セルラ電話器およびこれらのシステムや他のシステムの無数の組合せが含まれる 。この種の通信システムは、ある通信者が既知の第2通信者と通信を行う必要を 満たすために開発されてきた。双方向通信の例としては、パトロール中の警官を 呼ぶ警察指令、友人に電話をかけようとしている個人および遠隔地間でデータを やり取りする2台のコンピュータなどがある。(ここでは、送出側の通信者が特 定の受信側の通信者と通信を行おうとする選択的起呼(5elective 1 nitiation)と、通信が所定のグループの受信装置に広く送られる非選 択的起呼(non−selectiveinitiation)との区別を行う 。以下の議論は、選択的に開始された双方向通信に関する問題に焦点を当てる。
)大半の双方向通信に共通する問題は、送出側通信者/装置が受信側通信者に関 する識別(電話番号、無線IDなど)を知る必要があることに起因する。すなわ ち、送出側通信者は、受信側の通信者が呼を受け取る装置の識別子(ID)を前 もって知らなければならない。あるいは、通信システムの設備(リソース・コン トローラ、交換網など)は、受信する候補者のIDを記憶して、送出側通信者が 検索できるようになっている。しかし、この構造でもある地点にいる第1通信者 が通信しようとする通信者のIDを知っていることが前提となる。受信端のID をそのまま入力する、あるいは記憶されたものを後で検索することは、2台の通 信装置間に通信リンクを設定する過程において、望ましくない障害となることが わかっている。
今日の無線通信システムの1つの最も困難な問題は、送信装置が持つ選択性のレ ベルが低いことである。すなわち、送信装置から送信される信号はそれぞれ、送 信装置の信号化電力の範囲内の適切に装備された任意の受信機により受信するこ とができる。一般に、この種の動作は、受信ユニットが送信ユニットと同一グル ープ(たとえば警官同士や建設労働者同士など)にある場合に完全に受け入れら れる。
しかし、受信ユニットの識別子が未知の場合(受信ユニットが送信ユニットと同 一グループのメンバーでない場合)は、その使用者に到達することは不可能であ る。多くの場合、他の使用者と通信を行いたいという希望は、個人(たとえば高 速道路を通過する運転者)を見ることにより起こる。この人が通信装置を持って いたとしても、その人との通信は、その人が持っている通信ユニットの通信識別 子(I D)を知らなければ今のところ不可能である。
この問題の別の例としては、休暇中の家族が空き室のあるホテルを車で通り過ぎ た場合があげられる。運転者は、値段が妥当なところとして評判のホテルと同じ 名前であることを認識しても、そのホテルの表示された電話番号を見ることがで きない。運転者が、最後のホテルの空き室になるかもしれない部屋を予約したい ときは、まず電話番号が載っている地域の電話帳を捜してそのホテルに電話をか けなければ予約できない。あるいは、電話帳の係を呼び出して、電話番号を手に 入れることになる。しかしいずれの方法も未知の目標の電話番号またはアクセス 番号を決定するために余分な時間と労力が必要である。
従って、前記のような欠点を持たないなんらかの過程を介して、2台の通信装置 間に通信リンクを設定することのできる通信システムの必要がある。特に、第1 通信者が、第2通信者により制御される受信装置の独自のIDを知る必要をなく する通信システムは、従来の技術に対する改善となる。
発明の概要 本発明は、指向性プローブ(directional probe)手段を有す る双方向通信装置を用いて通信リンクを設定するポイント−アドレス通信システ ム(poinr−and−addresscommunication sys tem)に用いる方法で構成される0本方法には、プローブ手段を介して、要求 信号を受信装置に対して指向性をもって送信する段階が含まれる。次にこの要求 信号は、通信装置の使用者の視界内にある受信装置に受信される。受信装置は、 直接的または間接的に、要求された目標の情報を通信装置に送る過程を開始する 。その後通信ユニットは通信装置の使用者が見た受信装置に対応する要求された 情報を受信する。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明によるポイント−アドレス送信機(PAT)装置の等角図であ る。
第2図は、本発明によるポイント−アドレス受信機(PAR)装置の簡単なグラ フである。
第3図は、本発明のある実施例によるFATとPARとの間の通信を示す簡単な グラフである。
第4図は、本発明の代替の実施例によるFATとPARとサービス提供者との間 の通信を示す簡単なグラフである。
第5図は、本発明の代替の実施例による動作の開始を示す簡単なグラフである。
第6図は、本発明の代替の実施例によるFATとPARとサービス提供者との間 の通信を示す簡単なグラフである。
第7図は、本発明による第1図のFATの動作を示す流れ図である。
第8図は、本発明による第2図のPARの動作を示す流れ図である。
発明の実施例 第1図は、本発明によるいわゆるポイント−アドレス送信機(FAT)100を 示す。PAT 100は、今日の無線通信トランシーバと同じ機能の多くをもち 、これには信号プロセッサ111.英数字キーバッド101.イアピース102 .マイクロホン103およびカード・リーダ110が含まれる。FATlooに はまた、無線周波数(RF)信号を送信および受信するための従来のアンテナ1 04も含まれる。さらにFAT I OOには、探査装置106が装備され、こ れは特定の受信装置に向けると、指向性をもって要求信号を送信する。好適な実 施例においては、探査装置106は高感度の指向性アンテナの形態をとり、要求 償号を受信装置に選択的に送信することができる。受信装置については後述する が、オペレータの視界内(たとえば0ないし200フイートの視界ライン)のど こかに位置する。
好適な実施例においては、指向性アンテナはAndrewCorp、製の部品番 号HPXI−220に機能的には類似のものであり、送信機に選択性を与えるた めに用いられる(代替の実施例では、この機能は赤外線送信装置により設けるこ ともできる)。起動ボタン107を用いて、探査装置106を作動することがで き、探査装置106は前述の要求信号を送信する。次に要求信号は実質的に特定 の受信装置に向かって伝播し、この受信装置はFATlooのオペレータが要求 信号を受信しようとするものである。
第1通信者により行われる要求の種類(たとえば返答通話、サービス情報、サー ビス通話、動作など)は、好適な実施例においては、キーバッド101を介して 入力される。
PAT 100には、オプションで光線ガイド105が装備されて、所望の目標 がPATlooにより正しく起動されたか否か(通常ロックされたと呼ばれる状 態)を判定するフィードバンク機構として機能することもある。このフィードバ ック手段は、PAT 100が要求信号を送信しようとする特定の受信装置を隔 離しようとする際の選択過程を助ける。また、FATlooには、ディスプレイ ・スクリーン108が装備されることもあり、これはシステム・メツセージ、プ ロンプト、目標の特性などを表示するために用いられる。さらに有線(ワイヤラ イン)アクセス・ボート109により、PAT 100を任意の数の有線ネット ワーク、コンピュータ・ターミナルおよびネットワーク、データベースなどと相 互接続することができる。
第2図は、本発明によるポイント−アドレス受信(PAR)装置200の簡単な ブロック図である。アンテナ206は、指向性をもった要求信号202を受信し て、必要に応じて通信装置(PAT 100)または任意の数の他のネットワー ク・サービスに情報を送り返すのに適している。
PAR200にもディスプレイ・スクリーン204が装備されることもあり、こ の上にシステム・メツセージ、プロンプト、リクエスト・ステータス・インジケ ータなどを表示することができる。さらにアイコン・エリア2o7 (ここでは 比較的小さな印として図示されているが、用途に応じてたとえば掲示板くらいの 大きさとすることもできる)は、特定の受信装置200を通じて提供されるサー ビスの種類を説明するグラフ記号を示す。すなわち、ディスプレイ204とアイ コン・エリア207とは、要求者がPAR装置200の物理的位置以外のことを 知らなくても、視覚による調査を介して、関連のシステム情報を要求者に与える 。
信号処理ユニット205は、通常の信号処理機能に加えて、着信要求信号202 を解読して、引続き、その特定の要求に必要とされる発信信号(たとえば有線ト ーン、RF信号など)を符号化する。一般に、信号符号化と解読の技術は、従来 の技術では周知のものであり、そのため本発明の発明の範囲内の特定の実行例に は触れない。発信信号は、サービス提供者、スタンドアロン動作、広域ネットワ ーク(WAN)などの無線ネットワークに向けて信号203を介して送られる。
PAR200は、公衆交換電話網(PSTN)、個人用音声/データ・リンクな どの有線ネットワークにハード接続してもよい。最後に、受信装置200は、さ らにサービス・データ・ベース201にも結合され、このデータベースには提供 されるサービスの種類、有効な要求者ID、受信機の動作パラメータなどが含ま れている。
ポイント−アドレス送信機および受信機(それぞれFATとPAR)の対は、本 発明により企図されるいくつかの作業を実行するために用いられる。これらの作 業には、目標装置のIDの獲得、要求者に対するサービスの開始、要求者のため の動作の遠隔起動および商品またはサービスに関する補足情報の要求者に対する 提供が含まれるが、これだけに限定されない。これらの作業はすべて共通して、 要求者が受信機から、物理的に目的とする通信装置を含む過程を介して、特定の 受信装置に関する情報を得ることを要求していることを基本的な前提とする。す なわち、要求者が受信機のIDを知っていることは重要ではなく、要求者がPA T装置100をPAR装置200に対して物理的に向けることができることだけ が重要である。
第3図は、要求側の通信装置(FAT301)が特定の目標ずなわち受信装置3 02の通信IDを得ることができる過程の簡単なブロック図である。PAT30 1は物理的に受信装置302に向けられており、要求信号303が送信される。
要求信号303の受信後、受信装置302は適当な目標情報応答(たとえば受信 装置302に関する通信ID)を送信する。通信装置301は、目標情報を受信 し、それに従って動作する(たとえば、受信装置302との通信リンクの設定や 、情報の記憶など)。本発明により企図される通信の種類には、音声およびデー タ通信ならびにいわゆる多重メディア送信の範鴫に入る他のこのような実体が含 まれる。
上記の実施例の一例として、立ち往生した運転者が助けをめている地方のハイウ ェーでの場面があげられる。立ち往生した運転者が通過する自動車(これらの自 動車の運転者が即座に助けられる最良の位置にある)のそれぞれの自動車電話の アクセス番号を知ることは、実際的ではなく、事実上不可能である。本発明の特 定の実施例においては、立ち往生した運転者は、近づいて来る車に対して自分の PAT301を向けて、自分自身とその自動車の運転者との間に通信リンクを設 定するだけで済む。近づいて来る車にあるポイント−アドレス受信機(PAR) 302は要求信号303を受信すると、(要求信号の一部として送出されたPA T301の装置IDを介して)そのFAT装置301と直接連絡をとるか(たと えば電話通話を返す)、あるいはFAT301に自分の通信10を送る(目標情 報304の一部として)。後者の場合は、これによりPAT301は受信された 通信IDを自動ダイアルすることによりPAR302と連絡をとることができる 。(もちろん、近づいて来る車にはPAR302とPAT301とが、多分同じ 物理的ハウジング内に装備されて、充分にポイント−アドレス機能を発揮するこ とができるものとする。)第4図は、受信装置が要求者と遠隔のサービス提供者 との間に通信リンクを設定するかあるいは通信を開始する過程の簡単なブロック 図である。通信装置401は、受信装置402に対して要求信号405を送信す る。受信装置402は、情報要求信号406をサービス提供者403に送信する 。情報要求信号には、通信装置401の通信IDと、提供される要求の種類が含 まれる。装置401の通信IDを知ると、サービス提供者403はたとえば通信 リンク404を用いて、通信装置401と通信を行うことができる。
この代替の実施例の一例として、リムジン・サービス・システムの例があげられ る。この場合は、ビジネス旅客がなじみのない空港にいて、ホテルまでのリムジ ンを捜しているとする。リムジンを呼ぶよりも(彼はリムジンがある空港内の適 切な場所全知らない)、自分のFAT401を空港ターミナルの壁面にある受信 機装置402に向けて指向させればよい。この場合の受信装置402には、リム ジン・アイコン(すなわち絵による表現で、広く認識されるものが好ましい)ま たは他の識別可能な符号またはラベルで、提供されるサービスの種類と関連性の あるものがあるとする。受信装置402は、次に、FAT401の通信IDを地 域のリムジン・サービス(たとえば403)に中継する。リムジン・サービスは 旅客と連絡をとり、空港内の特定の場所で彼を乗せる手配をする。本発明の使用 により、旅客がリムジン・サービスの電話番号を知らなくても、また第三者の助 けに頼らずにサービスが提供される。
第5図は、受信装置によりスタンドアロン動作が遠隔で起動される過程の簡単な ブロック図である。PAT501は、要求信号504を介して、スタンドアロン 動作503が起動されることを要求する。要求信号504の受信および解読後、 受信装置502は有線または無線ネットワークによって送信された動作起動信号 505を介して、動作503の開始を命令する。この代替の実施例の例としては 、セキュリティ・ゲートの遠隔開放、家庭内の器具の遠隔切り替え、特殊なアイ コンを用いたカタログからの商品の発注などがある。
第6図は、要求者に対してサービス情報を与える過程の形態を取る本発明のさら に別の実施例を示す。通信装置601は、要求信号605を介して特定のサービ スに関する情報を要求する。受信装置602は、要求信号に応答して、要求され た情報606を通信装置601に送り返す。サービス・データベース(第2図に 示される201)の一部から検索されたサービス情報606は、電話番号、メニ ュー選択、営業時間などで構成される。要求された情報を得ると、通信装置60 1は次にサービス提供者603との通信を、通信リンク604を介して開始する ことができる。この実施例の例には、レストラン、地域の映画館または要求者の 関心の対象となるその他のこの種のサービスに関する情報を特徴とする請求者が 含まれる。要求者は、次にたとえばレストランに電話をかけることを選択して、 その夜の夕食の予約をする。第5図に示される動作起動実施例と同様に、受信装 置602にはアイコンが表示されており(たとえばレストランの記号など)、特 定の装置から要求することのできるサービス情報の種類をグラフインクに示す。
第7図は、本発明によるポイント−アドレス送信機装置(FAT)の動作を示す 簡単な流れ図700を示す。過程は、要求者が所定の組の要求コマンドに対応す る要求を、たとえば第1図に示されるキーバッド101を介して入力する(70 3)と開始する。要求は、磁気ストライプ・カード(このカードには要求者のI D、入手可能な要求の種類などが含まれる)を介しても入力することができ、カ ード・リーダ110によって読み取られる。次に意志決定(704)が行われ、 ここで入力された要求が正当なものであるか否かが判定される。好適な実施例に おいては、要求の妥当性は、要求が所定の組の1つに一致するか否か、また要求 者が入力された種類の要求を行う権限を有するか否かによって判定される。要求 が無効であることがわかると、FATのオペレータには、たとえば表示されたく 702)メツセージを介して、それが通知され、ルーチンは要求者が要求を入力 した(703)点に戻る。要求が有効であることがわかると、FATにはたとえ ば第1図に示される光線ガイド105などのロック・インジケータが装備され、 ロック状態が検出される(705)まで、ロック・インジケータが作動される( 701)。検出には、光線が目 ゛標上にあることを知らせる視覚的な表示に対 するユーザの応答が含まれ、あるいはシステムにはロックが自動的に検出される フィードバック機能が備えられる。あるいは、このようなロック・インジケータ がない場合は、指向性アンテナが、視覚的または自動的なフィードバックなしに 作動されて、目標が的確に得られたことを知らせる。)目標がロックされると、 適切な場合は、FATは入力された要求の種類に対応する要求信号を所望の目標 に向かって送信する(706)。要求信号は、好適な実施例においては指向性ア ンテナである、受信装置(群)に向けられたプローブ手段を介して送信される。
次にルーチンは、応答が受信装置から戻ることを試験する(707)。応答信号 またはいわゆる目標情報には、システム・メツセージ、通信ID、確認通知など が含まれる。応答が得られると、PATは適当なシステム機能を実行して(70 9)、ルーチンを出る(720)。しかし、応答が受信されない場合は、ルーチ ンは所定の時間が経過したか否かを判定する(708)。このようなタイム・ア ウト・チェックにより、なんらかの理由で要求信号に応答できない受信装置に対 して、システムが送信し続けることを防ぐ。従って、所定の時間が経過すると、 FATのオペレータには、たとえば表示(710)メツセージを介して取り消し が通告され、ルーチンを終了する(720)。または、ルーチンはロック・イン ジケータが試験される(705)点まで戻される。
(本発明は、たとえば要求者が、要求が受信されて処理中である知らせを検出す ると、要求者が手動で要求信号を作動不能にすることのできる実施例も含む。) ステップ709を再び見ると、FAT装置は少なくとも部分的に入力された請求 の種類と受信された応答とによって決まることがわかる。特にFATが、特定の 要求の種類により命令された目標の受信装置との通信リンクを自動的に設定する 場合もある。また、別の場合には、FATは、異なる要求の種類に応答して情報 が目標装置から送出された特定のレストランまたはレストラン群に関する情報を 表示することもある。同様の方法で、通信装置は、第3図ないし第6図に図示お よび説明された実施例に基づき受信装置からの種々の目標情報を要求し、それに 応答する。さらに、FATが2台以上の受信装置から応答を受信する場合は、F ATは、多分記憶されたリストから、特定の1つの受信された応答を選択するこ とができるようになっている。たとえば、応答側の装置の使用者に対応する解説 文などの記憶されたリストは、PAT内に局部的に保持されるか、あるいはFA Tに結合された別のサービス提供者を通じて遠隔操作で保持される。いずれの場 合も、FATのオペレータは、記憶されたリストをスクロールして、所望の1つ を選択してからシステム機能を実行する(709)ことができる。
第8図は、本発明によるポイント−アドレス受信装置(PAR)の動作を示す簡 単な流れ図800である。受信装置は、要求信号が受信される(801)までア イドル状態にある。要求信号が受信されると、PARは要求信号を解読(807 )して、要求がサービス・タイプであるか否かを試験する(802)。要求がサ ービス要求でない場合は、すなわち、要求者が特別の認可が必要ない情報を要求 している場合は、受信装置は次に要求された情報が有効か否か(たとえば受信機 装置の個人的なアクセス番号、供給不可能なサービスなど)を判定(803)L なければならない。目標情報が無効である場合は、受信装置は無効条件を示す適 当な応答を要求者に対して送信する(804)。゛要求された情報が有効な場合 は、目標信号が符号化されて、要求している通信装置に送出(809)され、ル ーチンは終了する(820)。
試験(802)に再び言及すると、受信された要求がサービス・タイプである場 合は、試験(805)を用いて、要求者がこのような要求を行う権限を持つか否 かを判定する。サービス情報のような認可データは、(第2図の201に示され るような)サービス・データベース内にある。
要求者が権限を持たない場合は、受信装置は要求している通信装置に対して適当 な応答を送信する(806)。要求者にこのような要求を行う権限が与えられて いる場合は、受信装置は次にデータベースからサービス情報を検索する(810 )。その後、符号化されたサービス情報が適当な動作またはサービス提供者に送 出され(808)、ルーチンが終了する(820)。
第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.指向性プローブ手段を有する双方向通信装置を用いて、通信リンクを設定す る方法であって;通信装置において、 プローブ手段を介して要求信号を実質的に受信装置に向かって送信する段階; 前記受信装置に対応する目標情報を受信する段階;受信装置において、 前記要求信号を受信する段階;および 前記受信段階に応答して、前記目標情報を通信装置に送信する過程を開始する段 階; によって構成されることを特徴とする方法。
  2. 2.開始された過程が、前記目標情報を直接前記通信装置に送信する段階によっ て構成される請求項1記載の方法。
  3. 3.通信装置において、目標情報を用いて受信装置との通信リンクを設定する段 階によってさらに構成される請求項1記載の方法。
  4. 4.受信装置において、要求信号を用いて通信装置との通信リンクを設定する段 階によってさらに構成される請求項1記載の方法。
  5. 5.目標情報を受信する前記段階が、前記受信装置と関連する通信識別子(ID )を受信する段階によって構成される請求項1記載の方法。
  6. 6.指向性プローブ手段を有する双方向通信装置であって、通信装置の使用者に 対して複数のサービスおよび通信機能を提供する通信用ネットワークの一員であ る通信装置であって、このサービスおよび通信機能は少なくとも部分的に、1組 のネットワーク動作パラメータによって決定される通信装置を用いて、通信ネッ トワークを設定する方法であって; 通信装置において、 所望の通信ネットワーク設定に対応する要求信号を発生する段階; プローブ手段を介して前記要求信号を実質的に受信装置に向かって送信する段階 ; 受信装置において、 前記要求信号を受信する段階;および 前記受信段階に応答して、目標情報を送出し、前記目標情報が動作パラメータの 設定に利用できるようにする段階; によって構成されることを特徴とする方法。
  7. 7.送出段階が、前記要求信号に対応する動作を開始する段階によって構成され る請求項6記載の方法。
  8. 8.複数の受信装置を有する通信ネットワーク内で用いられる双方向通信装置で あって、この複数の受信装置は通信装置の使用者によって視覚的に認知すること ができ、この通信ネットワークはさらに、通信装置の使用者に対して複数のサー ビスと通信機能を提供する通信装置であって;要求信号を発生する手段; 前記要求信号を視覚的に認知される受信装置に指向性をもって送信するプローブ 手段;および 前記の視覚的に認知される受信装置に対応する目標情報を処理する手段; によって構成されることを特徴とする通信装置。
  9. 9.複数の受信装置を有する通信ネットワーク内で用いられる双方向通信装置で あって、この複数の受信装置は通信装置の使用者によって視覚的に認知すること ができ、この通信ネットワークはさらに、通信装置の使用者に対して複数のサー ビスと通信機能を提供する通信装置であって;要求信号を発生する手段; 前記要求信号を視覚的に認知される受信装置に指向性を持って送信するプローブ 手段; 前記の視覚的に認知される受信装置に対応する目標情報を受信する手段;および 前記目標情報を処理して、前記受信装置との通信リンクを設定する手段; によって構成されることを特徴とする双方向通信装置。
  10. 10.前記処理手段が、前記の視覚的に認知される受信手段に対応する第2通信 装置との通信リンクを自動的に設定する手段によって構成される請求項9記載の 双方向通信装置。
JP5514812A 1992-02-27 1992-12-23 ポイント−アドレス通信システムを設ける方法および装置 Pending JPH06507299A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84626792A 1992-02-27 1992-02-27
US846,267 1992-02-27
PCT/US1992/011172 WO1993017504A1 (en) 1992-02-27 1992-12-23 Method and apparatus for providing a point-and-address communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06507299A true JPH06507299A (ja) 1994-08-11

Family

ID=25297396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514812A Pending JPH06507299A (ja) 1992-02-27 1992-12-23 ポイント−アドレス通信システムを設ける方法および装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH06507299A (ja)
BR (1) BR9205942A (ja)
CA (1) CA2107768A1 (ja)
MX (1) MX9301063A (ja)
WO (1) WO1993017504A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3098442B2 (ja) * 1997-01-28 2000-10-16 日本電気移動通信株式会社 電話システム
WO2002073818A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Geovector Corporation Systems for providing point-to-call functionality
US7529542B1 (en) 2008-04-21 2009-05-05 International Business Machines Corporation Method of establishing communication between two or more real world entities and apparatuses performing the same
US10382929B2 (en) 2016-04-17 2019-08-13 Sonular Ltd. Communication management and communicating between a mobile communication device and another device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898619A (en) * 1973-06-29 1975-08-05 Glenayre Electronics Ltd Object location/identification system
US4837568A (en) * 1987-07-08 1989-06-06 Snaper Alvin A Remote access personnel identification and tracking system
US5054109A (en) * 1988-12-20 1991-10-01 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Trunked radio system having fleet queue alert
US5028918A (en) * 1989-12-18 1991-07-02 Dairy Equipment Company Identification transponder circuit

Also Published As

Publication number Publication date
BR9205942A (pt) 1994-07-05
CA2107768A1 (en) 1993-08-28
MX9301063A (es) 1993-12-01
WO1993017504A1 (en) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6868266B2 (en) Multi-purpose safety management system
US7574194B2 (en) Emergency call system and control method thereof
US6868074B1 (en) Mobile data device and method of locating mobile data device
EP1495617B1 (en) Location-based remote monitoring
KR101068304B1 (ko) 이동 통신 디바이스에서 원격 데이터 액세스를 위한 방법및 장치
US7026926B1 (en) System and method for wireless transmission of security alarms to selected groups
US20050032504A1 (en) Methods and apparatus for communication
US6266396B1 (en) Digital control of a security system
CN101416540A (zh) 用于报告移动通信设备用户的个人状态的方法及其方法
US7715820B2 (en) Method for connecting a call in a mobile station during an emergency situation
JPWO2006061970A1 (ja) 携帯電話機
JPH05505717A (ja) 通信システムにおいてサービス・アクセス情報を提供する方法
WO2006135119A1 (en) Emergency call system and control method thereof
WO2006135120A1 (en) Mobile terminal for transmitting emergency message and method thereof
KR100828291B1 (ko) 텔레매틱스 시스템을 이용한 도난 신고 시스템 및 방법
JPH06507299A (ja) ポイント−アドレス通信システムを設ける方法および装置
CN110225455A (zh) 智能救援系统的用户精准定位方法及智能救援系统
JP2003244747A (ja) 情報処理システム、端末装置、サーバ装置、情報処理方法、プログラム
WO2001043482A1 (en) System and method for communicating information
JP2001307256A (ja) セキュリティサービスシステム
JP2003047041A (ja) 外出情報提供サービス提供方法及びシステム
JPH10276474A (ja) マン・ロケーション・システム
JP2008245213A (ja) 携帯端末動作制御方法およびそのシステム
EP1254557A1 (en) Personal safety system
MXPA99011087A (en) Method and apparatus for partial coverage zone selective call communication