JPH06502804A - 調整自在なスパナなどのような把持装置 - Google Patents

調整自在なスパナなどのような把持装置

Info

Publication number
JPH06502804A
JPH06502804A JP3502634A JP50263491A JPH06502804A JP H06502804 A JPH06502804 A JP H06502804A JP 3502634 A JP3502634 A JP 3502634A JP 50263491 A JP50263491 A JP 50263491A JP H06502804 A JPH06502804 A JP H06502804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
jaw
wheel
arm
adjustable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3502634A
Other languages
English (en)
Inventor
カールマーク,ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06502804A publication Critical patent/JPH06502804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • B25B13/14Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable by rack and pinion, worm or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • B25B13/20Arrangements for locking the jaws
    • B25B13/22Arrangements for locking the jaws by ratchet action or toothed bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • B25B13/20Arrangements for locking the jaws
    • B25B13/24Arrangements for locking the jaws by cam, wedge, or friction means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 調整自在なスパナなどのような把持装置本発明はシャフトまたはハンドルと、2 つのジョーによって画定される把持ヘッドとから成り、第1ジヨーが好ましくは 固定ジョーであり、第2ジヨーがヘッドの開口距離またはギャップを変化させる 可動ジョーであり、少なくとも第2ジヨーに、例えばばねの作用下に、双方のジ ョーが常時互いに接近しようとする方向にシャフトに対して回動自在に軸支され たホイールの周縁に形成した歯と常時咬合する歯を設け、2つの位置、即ち、ホ イールの回動を可能にする係合解除位置と、ホイールの回動を阻止して第1ジヨ ーに対する第2ジヨーの変位を阻止する係止位置との切り換えを係止または制動 機構と前記ホイールとの協働でできるように構成した調整自在なスパナなどのよ うな把持装置に係わる。
本発明の出願人によるスウェーデン特許明細書第8401884−5号“機械的 連動のためのスプライン継手”は特殊な継手を利用する調整自在なスパナを開示 している。この公知の継手は本質的にその作用が段階的であり、たとえこの段階 を細かくすることができ、特殊な手段を講じて段階をさらに細かくすることがで きるとしても製造コストが高く、非段階的な連動を達成し難いという2つの大き な欠点を免れることができない。ただし、この公知継手に上記手段を施すとすれ ば継手のコストはさらに高くなる。
従って、本発明の目的は例えば調整自在なスパナなどのような把持装置を装置自 体の性能によって迅速かつ非段階的に操作して把持状態とし、所要の把持位置に 達したら直ちに非段階的に係止力を作用させることを可能にする構成を実現する ことにある。
即ち、本発明は比較的低い製造コストで真の意味で非段階の連動を可能する構成 を提供しようとするものである。
非段階的に係止位置を調整できる頭書のような調整自在なスパナまたは類似の把 持装置において、本発明は係止機構がホイールに設けた、またはこれと一体の第 1面、ホイールに設けた、またはこれと一体の第1面とは独立に動作する第2面 または係止カム、及び係止方向に収斂する前記2つの面の間に介在させた変位自 在な係止または制動部材を含むことを特徴とする。
本発明の特に好ましい実施態様としては、前記2つの面の一方の面またはこれと 同じ機能を有する他の手段に駆動されて前記2つの面の間でこれらの面と咬合し て係止または制動される位置から離脱し、前記2つの面の少なくとも一方または 双方に駆動されて前記2つの面の間に進入してこれらの面と咬合し、係止または 制動されるように前記係止または制動部材を構成する一方、ばねによって適当に 偏倚させたピンを操作、例えば押下することによって第2面または係止カムを手 動変位させるように構成する。他の好ましい実施態様では、第2面または係止カ ムを、スパナ内に適当に配置したアームの一端に設け、前記アームをスパナに固 設されたスタブシャフトに回転自在に取付け、アームを取付けるための前記スタ ブシャフトを前記アームの一端付近に配置し、前記アームをその他端付近におい てばねにより係止方向に偏倚させ、前記ピンによって開口方向に作動させる。
本発明の性質及び特徴は添付の図面に沿った以下の説明から明らかになるであろ う。
添付図面において 図1は煩雑化を避けるため一部省略して調整自在なスパナを係止または制動状態 で示す側面図、 図2は図1と同様の、ただし開口または自由状態で示す側面図、 図3は図1及び図2に示した装置の部分断面図、図4a及び図4bは本発明の概 念をさらに明らかにするため図1及び図2に示した本発明の装置の幾つかの部品 を拡大して示す。
ただし添付図面の各図は正確に縮尺されたものではなく、本発明の装置の基本的 な構成を説明するための簡略図と考えられたい。
図1に示す装置は調整自在なスパナであるが、本発明の装置をスパナ以外の類似 の把持装置にも応用できることはいうまでもない。図示の装置は基本的には任意 の長さのシャフト1、固定ジョー2(必要なら可動的に構成してもよい)、及び 係止または制動機構13,5.10と協働する可動ジョー3を含む。
調整自在なスパナのシャフト1内のコンパートメント6にホイール5が収納され 、コンパートメントは適当な蓋17(図3)で閉鎖されており、ホイール5の外 面は2つの部分に大別され、第1の部分には可動ジョー3の後ろ側の歯18と協 働する歯を形成しており、第2の部分9は実質的に平滑であり、詳しくは後述す るように偏心的に作用するカムとして形成されている。
ホイール5はピン7に回動自在に取付けられており、ピン7はスパナのシャフト 1内に固定されて、蓋17によって適当に案内することもできる。ホイール5は 可動ジョー3の好ましくは直線的なラック18と常時咬合し、そのためピン7を ホイール5の歯付き部分の中心に配置しなければならない。
ホイール5は、好ましくはコイルばねのスプリング8による偏倚作用下にあって 、可動ジョー3を常時固定ジョー2にむかって変位させようとする。
特に図4a及び図4bから明らかなように、ホイール5の周面第2部分9は、ホ イール5の歯付き部分とは異なる中心位置、及び/または図1に示され、特に図 4a及び図4bから明らかなようにDからCへの方向に偏心カムとして作用する 第2面を形成する形状を具え、前記偏心カムは後述するように特定の条件下で係 止部材13を引きするように作用する。
スパナのシャフト1のコンパートメント6内にアーム10を設け、シャフト1及 び蓋17によって位置を固定されたピン11に前記アーム10を回動自在に取付 けである。アーム10の前縁面12(図で上面)は(特に図1、図4a及び図4 bに示す)EからFにむかって次第に高くなるカムを形成するから、この前縁面 を以下の説明において係止カム12と呼称する。
上記係止部材13は係止カム12とホイール5の第2面との間に介在する。係止 部材13としては例えばローラ、球体などを利用することができ、スパナシャフ ト1の内側と蓋17によって保持される。係止部材13の直径はホイール5の周 縁第2部分9とアーム10の前縁面12との間の変化する距離との関連において 、係止部材13が一方の位置(図1及び図4a)において上記両面間に挟持固定 され、他方の位置(図2及び図4b)において解放されるように選択される。
アーム10はその後端(図中下端)の付近において一方の側(図1右側)がばね 14に連結され、このばね14がアーム10を図1左方へ偏倚させる。アーム1 0の他の側面に(図3に示すような)はぼ円錐形のピン4が作用するが、このピ ン4はばね19によってアーム10との咬合を解かれる方向に偏倚させられてい る。
図1及び図4aはアーム10がばね14の作用下に、かつピン4との咬合を解か れたことでその係止カム12を回動させ、その結果、係止部材13が係止カム1 2と第2面9との間の係止または制動位置に移動し、可動ジ=1−3が荷重下に 変位しようとすると前記第2面9の偏心形状が係止部材13を挟持固定すること により可動ジョー3が制動されボルトヘッド15またはナツトと圧接した状態を 示す。
図2及び図4bは逆の状態を示す。即ち、ピン4を手動で押すことによって係止 部材13が係止を解かれた状態である。
壁16とアーム10の側縁の間のピン4を押下げた結果、アーム10がばね14 の作用に抗して回動し、係止カム12を係止部材13から離脱させ、ホイール5 の第2面9との協働による係止作用が解かれる。ただし、図4bではジョー2及 び3の間隔を図2に示す間隔よりもボルトヘッド15のキー幅だけ広く示しであ る。
以上の説明から明らかなように、上記調整自在なスパナは可動ビン4を利用しな ければ操作できない。ピン4を手動で押すと係止または制動部材13が係止解除 位置へ移動して自由な状態となるから、ばね8の作用下に可動ジョー3を固定ジ ョー2にむかって移動させることもできるし、(例えばジョー2,3をボルトヘ ッドの尖った縁に圧接させることで)可動ジョー3の内側に外圧を加えることに よってばね8の作用に抗して固定ジョー2から離脱方向へ移動させることもでき る。ピン4を押下げる手を放すと、係止または制動部材13は係止カム12の作 用下に、図1及び図4aに示すようにホイール5の第2面9が係止または制動部 材13を係止カム12と咬合させて係止状態にする位置へ移動する。
本発明の調整自在なスパナを使用する際には、例えば親指でピン4を押したまま 、ジョー2.3をボルトヘッドの1つの角部に当てて強制的にジョー2,3の先 端を互いに離し、さらに(ばね8の作用に抗して)ジョー2,3を十分に開口さ せ、ばね8の圧力下にボルトヘッド15の側面即ち扁平面を把持させる。ジョー 2.3がボルトヘッド15の扁平面(キー幅)を正確に把持した時点でピン4を 押している指を放すと、直ちに上記態様で可動ジョー3がロックされる。この時 点で、調整自在なスパナは、必要に応じてボルト15を右または左へ回転させる 作業が開放できるようになる。
例えばスペース上の理由でやり直しが必要な場合、ジョー2.3をボルトヘッド 15から外す必要はなく、ピン4を押し、シャフト1が所要の位置に来た時点で 放すだけで常に回転の開始位置となり、ここから先は所謂ラチェットハンドルと 同様に作用する。
スパナの一方または双方の側に適当な目盛19を設けることによって、本発明の スパナを自己位置ぎめ式測定ゲージとして利用することができる。
図面に沿って以上に述べた実施例では、非段階的に係止位置にむかって偏倚させ られているから、この調整自在なスパナは自己調整的に作用する。
本発明の調整自在なスパナはラチェットハンドルとしても作用するから、リング スパナの代りに利用することができ、その場合、例えば継ぎ足し棒に取付けて側 方から作用させることができる。
上記アーム10をその係止カム12と共に固定し、係止または制動部材13を係 止または制動咬合位置にむかってばね偏倚させ、ピン4によって直接反対方向へ 作動させるように構成することも可能である。請求の範囲を逸脱することなく上 記以外の種々の態様が実施できることはいうまでもない。
荷重がかかる面及び部分を予想荷重に合わせて寸法設定することは勿論、露出部 分を焼もどし工具鋼で形成するのが理想的である。
以上に述べた調整自在なスパナは開放端スパナ、調整自在スパナ、リングスパナ 及び測定ゲージとして機能し、例えばピンの形態を呈する押しボタンを押すだけ で操作することができる。従って、厚い手袋を着用したままでも支障なくスパナ を操作することができ、多くの場合、重度の障害者でも本発明を利用できる。
本発明は図面に沿って説明した実施態様に制限されるものではなく、請求の範囲 を逸脱することなくほかにも多様な実施態様が可能である。
FIG、 1 FIG 2 FIG 3 国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.シャフトまたはハンドル(1)と、2つのジョー(2,3)によって画定さ れる把持ヘッドとから成り、第1ジョー(2)が好ましくは固定ジョーであり、 第2ジョー(3)がヘッドの開口距離またはギャップを変化させる可動ジョーで あり、少なくとも第2ジョー(3)に、例えばばね(8)の作用下にジョー(3 ,2)が常時互いに接近しようとする方向にシャフト(1)に対して回動自在に 軸支されたホイール(5)の周縁に形成した歯と常時咬合する歯(18)を設け 、2つの位置、即ち、ホイール(5)の回動を可能にする係合解除位置とホイー ル(5)の回動を阻止し、第2ジョーに対する第1ジョーの変位を阻止する係止 位置に設定できる係止または制動機構(10,12,13)と前記ホイール(5 )が協働するように構成された調整自在なスパナのような把持装置であって、前 記係止機構がホイール(5)に設けた、またはこれと一体の第1面(9)、ホイ ール(5)に設けた、またはこれと一体の第1面(9)とは独立に動作する第2 面または係止カム(12)、及び係止方向に収斂する前記2つの面(9,12) の間に介在させた変位自在な係止または制動部材(13)を含むことを特徴とす る調整自在なスパナなどのような把持装置。 2.前記2つの面の一方の面(12)またはこれと同じ機能を有する他の手段に 駆動されて前記2つの面(9,12)の間でこれらの面と咬合して係止または制 動される位置から離脱し、前記2つの面(9,12)の少なくとも一方または双 方に駆動されて前記2つの面(9,12)の間に進入してこれらの面と咬合し、 係止または制動されるように前記係止または制動部材(13)を構成したことを 特徴とする請求項1記載の調整自在なスパナ。 3.ばね(19)によって適当に偏倚されたピン(4)を操作する、例えば、前 記ピンを押下げることによって第2面即ち係止カム(12)を手動変位させるよ うにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の調整自在なスパナ。 4.第2面即ち係止カム(12)をスパナ内に適当に配置したアーム(10)の 一端に設け、前記アームをスパナに固設されたスタブシャフト(11)に回転自 在に取付けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の調整自在な スパナ。 5.アーム(10)を取付けるための前記スタブシャフト(11)を前記アーム (10)の一端付近に配置し、前記アーム(10)をその他端付近においてばね (14)により係止方向に偏倚させ、前記ピン(4)によって開口方向に作動さ せることを特徴とする請求項4記載の調整自在なスパナ。
JP3502634A 1990-01-08 1991-01-09 調整自在なスパナなどのような把持装置 Pending JPH06502804A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9000044A SE465308B (sv) 1990-01-08 1990-01-08 Skiftnyckel eller liknande gripanordning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502804A true JPH06502804A (ja) 1994-03-31

Family

ID=20378180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502634A Pending JPH06502804A (ja) 1990-01-08 1991-01-09 調整自在なスパナなどのような把持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5375490A (ja)
EP (1) EP0566564A1 (ja)
JP (1) JPH06502804A (ja)
SE (1) SE465308B (ja)
WO (1) WO1992011975A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6125724A (en) * 1999-04-02 2000-10-03 Larry K. Murphy English/metric adjustable wrench with dial
US6418820B1 (en) 2001-03-23 2002-07-16 Wki Holding Company Inc. Ergonomic handle for a wrench
US6405619B1 (en) 2001-03-23 2002-06-18 Wki Holding Company, Inc. Self-securing tool handle
US7096767B2 (en) * 2004-10-11 2006-08-29 Sherburne Hollis B Adjustable wrench
TWI560030B (en) * 2015-07-30 2016-12-01 Ander Chen Open adjustable wrench with rapid opening and micro-adjustment effects
WO2017080957A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-18 Koninklijke Philips N.V. Hair care device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4281568A (en) * 1979-06-08 1981-08-04 Martinmaas Werner W Quickly adjustable ratchet wrench
US4454791A (en) * 1982-05-11 1984-06-19 Seward Iii William E Lockable adjustable wrench
SE444527B (sv) * 1984-04-05 1986-04-21 Rolf Carlmark Skiftnyckel med lasdon

Also Published As

Publication number Publication date
US5375490A (en) 1994-12-27
WO1992011975A1 (en) 1992-07-23
SE465308B (sv) 1991-08-26
SE9000044D0 (sv) 1990-01-08
EP0566564A1 (en) 1993-10-27
SE9000044L (sv) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117768B1 (en) Adjustable wrench
JPH11502156A (ja) ラチェットレンチ
US5535650A (en) Adjustable plier wrench hand tool
HUT69898A (en) High power locking pliers
US20020088087A1 (en) Attachment device and method for assisting in the winding of a rounded turn knob
US6450070B1 (en) Locking plier tool
CN113498368A (zh) 大力钳
US4326436A (en) Combination adjustable/lockable/measuring wrench, and methods of constructing and utilizing same
JPH06502804A (ja) 調整自在なスパナなどのような把持装置
US4339969A (en) Ratchet wrench
US4248465A (en) Automobile door lock operating tool
DK41688A (da) Haandvaerktoej, som via et spaerrehjul kan aktiveres med flere haandgrebstraek
EP0108775A1 (en) Ratchet wrench
JP4916291B2 (ja) ハンドル回転用工具
US4169395A (en) Screw removing tool
US2353901A (en) Wrench
US20080141833A1 (en) Ratchet wrench with rotatable head
US4546677A (en) Slip-on screwdriver ratchet
JPS59133192A (ja) 吊上げクランプ
EP0385437A2 (en) Reversibel pipe wrench
US2527033A (en) Ratchet wrench
US2707413A (en) Adjustable open end ratchet wrench
US1781940A (en) Wrench
US4492370A (en) Quick release clamping device
US2500462A (en) Lever and gear-sector operated locking parallel-jaw wrench