JPH06501132A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH06501132A
JPH06501132A JP4500156A JP50015691A JPH06501132A JP H06501132 A JPH06501132 A JP H06501132A JP 4500156 A JP4500156 A JP 4500156A JP 50015691 A JP50015691 A JP 50015691A JP H06501132 A JPH06501132 A JP H06501132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
connector
support
length
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4500156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101355B2 (ja
Inventor
ボーデンウエイザー,クリフオード・エイ
ウツドウオード,ニール・ジエイ
Original Assignee
モド−タツプ・ダブリユー・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モド−タツプ・ダブリユー・コーポレーシヨン filed Critical モド−タツプ・ダブリユー・コーポレーシヨン
Publication of JPH06501132A publication Critical patent/JPH06501132A/ja
Publication of JPH06101355B2 publication Critical patent/JPH06101355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気コネクタ 発明の分野 本発明は、一般に電気コネクタに関し、そして詳細には、モジュラ−データ通信 コネクタに関する。ここで使用された用語データ通信コネクタは、ファクシミリ 機、電話、応答機、コンピュータ等のデータ通信回線で伝送される信号を受信す る装置のためのコネクタを意味する。
発明の背景 通信配線の分野において、非常に多数の設備に配線したい場合にモジュラ−アプ ローチを採用することが、実際に受け入れられている。典型的なシステムにおい て、多数の交差結線とバッチ盤が、分電フレームに配置される。ここから、ケー ブルが、個別の使用者位置に分散される。
本発明は、そのような位置において使用されるモジュラ−コネクタに向けられる 。
先行技術のコネクタの例が、第1(a)図〜第1(d)図に示される。
第1(a)図〜第1(d)図は、それぞれ、先行技術のモジュラ−コネクタの前 面図、背面図、側面図と端面図である。このコネクタは、取付はフレームに嵌込 まれる多数の内の一つである。図において、コネクタは、その主軸αがページの 幅の方向に延びて示される。実際に、そのようなコネクタは、主軸αを垂直にし て取付けられる。言い換えれば、第コネクタは、ハウレンゲ1を有し、その寸法 は、50mmx25mmにおいて標準化される。ハウジングの前面3は、前板と して作用する。
データ通信プラグを収容するように形状付けられたソケット5が、/%ウジング 1に位置する。ハウジングの後部は、短い対向側面10においてスナップコネク タ9を保持する成形爪角形シュラウド7を収容する。シュラウド7の幅は、取付 けられたデータ通信ソケット5の幅に等しい。
ソケット5の縦軸βは、ハウジング1の軸αと同一方向であることが注目される 。こうして、実際に、ハウジング1を垂直伸長フレームにおける部位に取付けて 、プラグは、幅がフレームの定位に垂直であるようにして挿入される。すなわち 、プラグは、鉛直すなわち垂直に挿入される。
先行技術の配置は満足されることがわかったが、それは、50X25mmコネク タユニット当たり1の最大コネクタ密度を設ける。本発明は、へ角形シュラウド 7においてソケット5のために1つしか並置の余地がないために、改良ソケット 密度をモジュラ−コネクタを設けることを目的とする。
発明の要約 本質的に、発明は、コネクタユニットにおけるソケットの定位に存する。ソケッ トは、縦軸がコネクタユニットの縦軸にほぼ垂直であるように配置される。
この配置は、2つにソケットをコネクタユニットにおいて並置させ、そのため、 先行技術の構造に関してソケット密度を倍加する利点を有する。
さらに詳細には、発明は、電話ソケット及び同等物のためのコネクタを設け・y 夕は・保持部材1こ取付けるため番0適合され・支持部材と・支持部材において 保持された少なくとも2つのソケット部材とを具備し、支持部材は、配線がソケ ット部材に為される孔を設けられ、支持部材に締結可能なカバ一部材が、プラグ がソケット部材のそれぞれの軸に係合する孔を有し、この場合ソケット部材は、 それらの縦軸を支持部材の縦軸にほぼ垂直な方向にして支持部材に配置される。
 好ましくは、支持部材において相互に隣接する2つのソケット部材がある。
好ましくは、支持部材は、C形状溝であり、そしてソケット部材は、矩形であり 、溝の壁は、ソケット部材を保持するためにソケット部材の対向端部に隣接する 。
好ましくは、カバ一部材は、ソケット部材と同数の孔を有する。
部品の構造と組み合わせの多様な新規な詳細を含む発明の上記と他の特徴は、添 付の図面を参照してさらに詳細に記載され、請求の範囲において指摘される。発 明を具現する特定の電気コネクタは、例示としてのみ示され、発明を制限するも のではない。発明の原理と特徴は、発明の範囲に反することなく、多様な実施態 様において使用される。
図面の簡単な説明 第1(a)図〜第1(d)図は、先行技術のモジュラ−コネクタのそれぞれ前面 図、背面図、側面図と端面図を示す。
第2(a)図は、発明を具現するコネクタの頂面図である。
第2(b)図は、前板を除去した第2(a)図の類似図である。
第2(c)図は、前板を除去した第2(a)図のコネクタの端面図である。
第2(d)図は、カバーをかぶせた第2(c)図の類似図である。
第3(a)、(b)と(C)図は、壁仮に組み込まれた発明を具現するコネクタ を示す。
発明の詳細な説明 コネクタは、スナップロック又はスナップコネクタ22(第2(a)図、第2( d)図と第2(e)図)と取付は支柱24を保持する面板又はカバー20と、ソ ケット支持物26と、一対の矩形ソケット部材28とを具備する。代替的に、ス ナップロック又はコネクタ22は、一対の支持部材26において成形され、第2 (e)図に示された如く、カバー20から下方に突出するものと区別される。ソ ケット開口36を有するソケット部材28は、標準形状及びサイズであり、例え ば、いろいろな商品名と型名の下で販売される標準8ピンソケツトである。この 実施態様は、単に例示である。
カバー20には、一対の孔30(第2(a)図)を設けてあり、プラグが、それ ぞれのソケット28に係合するために通過される。明らかに、支持部材26にお けるソケット28と同数の孔30がある。面板20は、ソケット支持物における 孔に通過され、支柱24内に保持されたねじ25(第2(d)図と第2(e)図 )によって、ソケット支持物26に取付けられる。代替的に、面板20は、支柱 24を支持物26の底面29に溶接又は熱ステーキングすることにより、支持物 26に取付けられる。
これは、ねじ25の必要性を除去する。
ソケット支持物26は、C形状溝(第2(C)図と第2(d)図参照)であり、 2つのソケットが、側部を隣接させて並置保持される側!!322(c)図)を 通してソケットの適切なビンに配線された個別の入力線に配線しである。タブ用 の適切なコネクタとしては、例えば、AT&T社によって部品番号110 C− 4の下で販売されるコネクタが公知である。
第2(b)図における鎖線33は、組み立てられたソケット部材28の縦軸を表 現し、そして鎖線34は、溝又はC形状支持部材26の縦又は横軸を表現する。
(全コネクタの縦軸に等価な)支持部材26の縦軸34は、ソケット部材の縦軸 33に垂直であることが見られる。各ソケット支持部材26におけるソケットの 幅又は並設配列33を垂直方向にして、各ソケット開口36の主軸38は、支持 部材の縦軸34に平行である。
ソケット部材28におけるソケット開口36の定位は、前記の先行技術の定位に 垂直であることが注目される。さらに、先行技術におけるシュラウド7に対応す る支持物26は、もはや、ソケットの幅に制限されない。これらの変形の効果は 、2つのソケット28を単一コネクタモジュールに嵌合わすことを可能にし、ソ ケット密度を倍加し、所与数のソケットを保持するために必要なフレームの全サ イズを非常に縮小させる利点を有することである。
第3(a)図〜第3(C)図は、40として指定された第2図の3つのコネクタ を示し、第3(a)図に示された組立て壁板を作製するためにベゼル(beze l)42において組立てられ、第3(a)図に見らネクタに適用され、任意の数 のソケット部材を保持することができる。
いずれの数にせよ、先行技術の配置に関する密度の増大の利点が、常に、達成可 能である。
FIG、 ROノ先行技術 Rとi、2(b) /’/6: 2(d)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.データ通信ソケット用のモジュラーコネクタにおいて、A.縦軸に沿って長 さに延びている略C形状溝形状であり、平行対向壁を底面により連結したソケッ ト支持物と、B.縦軸に垂直に測定された平行壁の間の距離が、縦軸の長さに測 定された底面の長さよりも小さいことと、 C.縦軸の長さに測定された並置関係においてソケット支持物に位置する少なく とも2つのソケット部材と、 D.ソケット部材に連結した配線が通過する底面における少なくとも一つの孔と 、E.溝部材の底面から突出するコネクタタブの2つの平行な列であり、各列は 、一つのソケット部材の配線に連結されたコネクタタブの2つの平行な列と、 F.溝ソケット支持物に固着されたカバーであり、ソケット部材に対応する数の 孔を有し、孔を通ってプラグがソケットに通過するカバーとを具備するモジュラ ーコネクタ。
  2. 2.カバーが、ねじによりソケット支持物に連結される請求の範囲1に記載のコ ネクタ。
  3. 3.カバーが、溶接によりソケット支持物に取付けられる請求の範囲1に記載の コネクタ。
  4. 4.カバーが、熱ステーキングによりソケット支持物に取付けられる請求の範囲 1に記載のコネクタ。
  5. 5.データ通信ソケット用のモジュラーコネクタにおいて、A.縦軸に沿って長 さに延びている矩形の略C形状溝形状であり、平行対向壁を底面により連結した ソケット支持物と、B.縦軸に垂直に測定された平行壁の間の距離が、縦軸の長 さに測定された底面の長さよりも小さいことと、 C.縦軸の長さに測定された並置関係においてソケット支持物に位置する少なく とも2つのソケット部材と、 D.ソケット部材に連結した配線が通過する底面における少なくとも一つの孔と 、E.溝部材の底面から突出するコネクタタブの2つの平行な列であり、各列は 、ソケット部材の一方の配線に連結されたコネクタタブの2つの平行な列と、 F.ソケット支持物に固着されたカバーであり、ソケット部材に対応する数の孔 を有し、孔を通ってプラグがソケットに通過するカバーと、G.縦軸が互いに平 行な少なくとも3つの支持部材を収容するための開口を有するベゼルを含む保持 部材とを具備するモジュラーコネクタ。
  6. 6.支持部材が、スナップコネクタにより縁保持部材内に固着される請求の範囲 5に記載のコネクタ。
JP4500156A 1990-11-06 1991-11-01 電気コネクタ Expired - Lifetime JPH06101355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60990990A 1990-11-06 1990-11-06
PCT/US1991/008100 WO1992008262A1 (en) 1990-11-06 1991-11-01 Electrical connector
US609,909 1996-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501132A true JPH06501132A (ja) 1994-01-27
JPH06101355B2 JPH06101355B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=24442849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500156A Expired - Lifetime JPH06101355B2 (ja) 1990-11-06 1991-11-01 電気コネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5131866A (ja)
EP (1) EP0556274B1 (ja)
JP (1) JPH06101355B2 (ja)
AU (1) AU649503B2 (ja)
CA (1) CA2095631A1 (ja)
DE (1) DE69107469D1 (ja)
IE (1) IE913864A1 (ja)
WO (1) WO1992008262A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010051171A (ja) * 2009-12-01 2010-03-04 Mosaid Technologies Inc モジュラーコンセント

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9300338D0 (en) * 1993-01-09 1993-03-03 Mk Electric Ltd Mounting electrical accessories
US5356311A (en) * 1993-03-25 1994-10-18 Danny Liu Network wall plate
US5302139A (en) * 1993-06-29 1994-04-12 Mod-Tap W Corp. Modular furniture outlet
US5411414A (en) * 1993-08-17 1995-05-02 Premier Telecom Products, Inc. Electrical connector
US5882225A (en) * 1995-02-08 1999-03-16 Berg Technology, Inc. Jack connector device
US6234832B1 (en) 1996-09-12 2001-05-22 Berg Technology, Inc. Double row modular gang jack for board edge application
DE59802187D1 (de) * 1997-02-26 2002-01-03 Kontakt Systeme Ag Cabling Seo Anschlussdose für die Telekommunikation
US6068520A (en) 1997-03-13 2000-05-30 Berg Technology, Inc. Low profile double deck connector with improved cross talk isolation
IL157787A (en) 2003-09-07 2010-12-30 Mosaid Technologies Inc Modular outlet for data communications network
IL160417A (en) 2004-02-16 2011-04-28 Mosaid Technologies Inc Unit added to the outlet

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3707697A (en) * 1971-06-09 1972-12-26 John Izumi Interchangeable electrical device
US4303296A (en) * 1978-05-03 1981-12-01 Bunker Ramo Corporation Modular interface connector
US4274702A (en) * 1979-11-14 1981-06-23 The Bendix Corporation Antirotation means for wire wrap electrical connector assemblies
GB8408097D0 (en) * 1984-03-29 1984-05-10 Allied Corp Electrical junction housings
JPH0672785B2 (ja) * 1984-10-19 1994-09-14 ファナック株式会社 光学式ロ−タリエンコ−ダ
US4738635A (en) * 1985-12-19 1988-04-19 Thomas & Betts Corporation Apparatus for field assembling a telephone connection apparatus
US4712232A (en) * 1986-03-14 1987-12-08 Armor Metals, Inc. Multiple telephone jack slide assembly
US4690474A (en) * 1986-04-03 1987-09-01 Smart Nancy M Electric outlet and plug
US4829564A (en) * 1987-06-18 1989-05-09 Jarvis J Michael Distribution frame board
US5013260A (en) * 1988-04-08 1991-05-07 Panduit Corp. Communication box assembly
US4875880A (en) * 1988-07-21 1989-10-24 Digital Equipment Corporation Modular faceplate system
US4909757A (en) * 1989-01-27 1990-03-20 The Siemon Company Modular jack patch block
US4863398A (en) * 1989-01-30 1989-09-05 Keptel, Inc. Universal adapter for office wall panels
US5007860A (en) * 1990-01-19 1991-04-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Modular higher density communications coupling system
US5055067A (en) * 1990-02-23 1991-10-08 Communications Systems, Inc. Modular patch panel for telecommunication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010051171A (ja) * 2009-12-01 2010-03-04 Mosaid Technologies Inc モジュラーコンセント

Also Published As

Publication number Publication date
IE913864A1 (en) 1992-05-22
US5131866A (en) 1992-07-21
EP0556274B1 (en) 1995-02-15
WO1992008262A1 (en) 1992-05-14
AU8946791A (en) 1992-05-26
EP0556274A1 (en) 1993-08-25
CA2095631A1 (en) 1992-05-07
AU649503B2 (en) 1994-05-26
JPH06101355B2 (ja) 1994-12-12
DE69107469D1 (de) 1995-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809457B2 (ja) 通信箱組立体
US7357673B2 (en) Shielded cage assembly for electrical connectors
CA2360798C (en) Vertical cable management system with ribcage structure
US7207835B2 (en) Angled patch panel assembly
US6318680B1 (en) Cable trough arrangement
KR100371659B1 (ko) 전기 커넥터를 위한 어댑터 프레임 조립체
US6307750B1 (en) Interface panel apparatus and method
CA2186314A1 (en) Adapter to secure fiber optic connectors within a telecommunications box
RU2001121483A (ru) Телекоммуникационный гнездовой соединитель
KR101076985B1 (ko) 벽 상에 또는 서브랙 내에 장착하기 위한 패치패널
US5929381A (en) Signal transmission media routing arrangement with rectangular distribution rings
JPH06501132A (ja) 電気コネクタ
US4442476A (en) Versatile printed circuit board termination rack
EP1779475A1 (en) Long frame high density patching system
US5993251A (en) Staggered Faceplate
US5228869A (en) Panel yoke and snap locking mounting scheme for securing wire connectors
US5217381A (en) Coding mechanism having integrated special contacts for electrical assemblies pluggable onto a backplane wiring
EP0079805A2 (en) Communication equipment housing
US6046913A (en) Panel mounted power module with adaptor mounting bracket
US4038696A (en) Structure for providing support for circuit plug-in units, connectors and related wiring
US20030092314A1 (en) Network interface panel
US5876220A (en) Electrical connector for horizontal insertion of a CPU module therein
US4816619A (en) Passive strain relief apparatus
CA2184775A1 (en) Holder for fiber optic splice connectors
US5755593A (en) Electrical outlet having panel mount latches