JPH0648505U - 前髪カット補助器具 - Google Patents

前髪カット補助器具

Info

Publication number
JPH0648505U
JPH0648505U JP9302892U JP9302892U JPH0648505U JP H0648505 U JPH0648505 U JP H0648505U JP 9302892 U JP9302892 U JP 9302892U JP 9302892 U JP9302892 U JP 9302892U JP H0648505 U JPH0648505 U JP H0648505U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bangs
cutting
fixed
handle
movable part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9302892U
Other languages
English (en)
Inventor
均 三宅
司 永尾
Original Assignee
均 三宅
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 均 三宅 filed Critical 均 三宅
Priority to JP9302892U priority Critical patent/JPH0648505U/ja
Publication of JPH0648505U publication Critical patent/JPH0648505U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自分自身及び、第3者の前髪をハサミ等に
て切る場合において、直っ直ぐにしかも安全に前髪を切
ることができる、補助器具である。 【構成】 上下に溝の付いた固定部及び目盛の付いた
可動部及び脱着可能な受け皿部により構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ハサミにより自分で前髪を切る場合、及び第3者の前髪を切る場合、 又は、第3者に前髪を切ってもらう場合に使用する補助器具である。
【0002】
【従来の技術】
従来、前髪をハサミで切る場合には、指で前髪を引っ張りながら切るか、そのま ま切っていた。又切った毛髪が顔面、衣服等に付着していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来、前髪には生えぐせがあり又、頭部は、若干湾曲しており指で前髪をつかん で切る場合は、仕上がると生えぐせの部分が、上がってしまうという問題があっ た又指だけでは、前髪の一部分しかつかめないので、頭部の湾曲に合わせて前髪 を真っ直ぐ切りそろえるのは、非常に困難であった。
【0004】 直接ハサミで前髪を切る場合は、前髪が固定されていないので、ハサミにより前 髪が逃げてしまい真っ直ぐに切りそろえるのは、困難であった。 又直接ハサミが皮膚に当たり特に幼児等には、非常に危険でもあった。
【0005】 又、切った毛髪が顔面、衣服等に付着して不愉快でもあった。
【0006】 又、左右の長さも、目安となる物が眉毛や目しかなく左右を同じ長さに合わすの が困難であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、自分自身及び他人の前髪を真っ直ぐに、安全にハサミで切れるように 又、切った前髪が顔面や衣服等に付着しないという目的を達成するために、考案 された補助器であり、本考案による前髪カット補助器具は、頭部の湾曲に合わせ て湾曲した固定部を額と前髪の間に位置させ、同じく湾曲した可動部で前髪を固 定させて、固定部下部に付いた溝に沿ってハサミにて前髪を切ります。又切った 毛髪は、固定部に接続されている受け皿部に収容される。
【0008】 固定部には、左右のどちらの指によって取っ手部を持っても、対応できるよに上 下に溝が付いていて、常にハサミを誘導する溝が固定部の下部にくるようになっ ています。
【0009】 可動部、前髪の左右振り分けが均等となるように、目安となる目盛をつけおり固 定部との接触面にゴム等の軟質な物質を装着して、前髪を固定しやすくなってい る。
【0010】 切られた毛髪が落下しにくいように、受け皿部には反り返しがついている。
【0011】
【作用】
前髪カット補助器具は、自分自身又第3者の前髪を切る場合に、前髪の生えぐせ を考慮しながら、上下方向、左右方向の長さを容易に決められ、下部の溝に沿っ てハサミで切るだけで真っ直ぐに前髪が切れ、又切った毛髪の処理も簡単となる 器具である。
【0012】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 図(1)及び図(2)において、固定部(1)、可動部(2)、は、例えば軟質 の樹脂等で成形加工されている。又受け皿部(3)は、透明なプラスチックス等 にて構成されいる。
【0013】 湾曲した固定部(1)を、額と前髪の間に位置させ、下部に位置する溝(5)に て上下方向の前髪の長さを決定します。この状態でクシ等で前髪をよくとかしま す。
【0014】 自然にとかした状態にて、同じく湾曲した可動部(2)にて固定させますが、可 動部(2)には、固定部(1)との接触面にゴム等の押え(9)が付けられてお り、前髪が固定しやすくなっている。(6)の目盛が中央の目印となっており、 前髪を固定する場合は、可動部の取っ手(8)及び固定部の取っ手(11)を指 にて押え固定します。(7)の目盛を目安にして、左右方向の長さを決定し、( 5)の溝に沿って前髪をハサミ等にて切っていきます。
【0015】 切られた毛髪は、受け皿部(3)に収容され、(10)の反り返しによって落下 しないようになっています。
【0016】
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0017】 請求項(1)の前髪カット補助器具においては、自然に前髪をとかした状態にて 固定出来るので、前髪の生えぐせにより真っ直ぐに切りずらかった前髪を容易に 真っ直ぐ切れるようになった。又ハサミを誘導する溝が付いているので、溝に沿 って前髪を切るだけという簡易さで、これは又、直接皮膚にハサミが当たらず特 に幼児等には、非常に安全である。切られた毛髪は、受け皿部に収容され顔面や 、衣服に付着しない。
【0018】 請求項(2)の前髪カット補助器具においては、もし湾曲せれずに直線の状態で 前髪を切れば、頭部の立体を無視して前髪を切る事になるので仕上りは、両端が 長くなってしまう。湾曲されていれば、頭部の立体に合わせて前髪を固定できる ので真っ直ぐに前髪をきれる。
【0019】 請求項(3)の前髪カット補助器具においては、固定部に付いているハサミを誘 導する溝を、上下に付ける事により、自分自身の前髪を切る場合、又他人の前髪 を切る場合、及び右きき手、左きき手に対応できる。
【0020】 請求項(4)の前髪カット補助器具においては、可動部に中央を表す目盛、及び 等間隔の目盛がある事によって、左右方向の前髪の振り分けを決定する目安とな る。
【0021】 請求項(5)の前髪カット補助器具においては、可動部と固定部の接触面に前髪 が位置するので、可動部の接触面にゴム等の押えを使用する事により、前髪が固 定しやすくなる。又、固定部及び可動部の両端を指ではさむ事により保持するの で可動部の指にて保持する部分を湾曲させる事により保持しやすくなっている。
【0022】 請求項(6)に前髪カット補助器具においては、切られた毛髪を収容する受け皿 部の下端に反り返しを付ける事により、毛髪の落下を防ぎ収容を容易に出来き、 固定部上部の溝に受け皿部(3)の突起物(13)を押し入れることにより簡単 に脱着できるようになる。
【0023】 請求項(7)の前髪カット補助器具においては、固定部に調整可能なベルトを取 り付ける事により、頭部に前髪カット補助器具を装着する事も可能であり、又固 定部の取っ手及び可動部の取っ手にマジックテープ等を取り付ける事により、指 にて固定部及び可動部の取っ手を押えなくても固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】前髪カット補助器具の固定部及び可動部の斜視
図である。
【図2】前髪カット補助器具の受け皿部の斜視図及び断
面図。
【図3】前髪カット補助器具の全体断面図である。
【図4】前髪カット補助器具の使用例である。
【符号の説明】
1 固定部 2 可動部 3 受け皿部 4、5 溝 6 中央を表す目盛 7 等間隔の目盛 8 可動部取っ手 9 ゴム等 10 反り返し 11 固定部取つ手 12 受け皿部上部 13 受け皿部の突起物

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 額と前髪の間に位置する、ハサミを誘導
    する溝の付いた固定部(1)と前髪をはさむことによ
    り、固定させる可動部(2)及び切った髪の毛を受ける
    受け皿部(3)により構成される前髪カット補助器具
  2. 【請求項2】 固定部(1)、可動部(2)、受け皿部
    (3)は、頭部湾曲に合わせて、湾曲している請求項1
    記載の前髪カット補助器具
  3. 【請求項3】 固定部(1)には、上下に溝(4)、
    (5)の付いた、請求項1記載の前髪カット補助器具
  4. 【請求項4】 可動部(2)には、中央を表す目盛
    (6)及び、等間隔の目盛(7)の付いた、請求項1記
    載の前髪カット補助器具
  5. 【請求項5】 可動部(2)には、(8)の部分が湾曲
    して、固定部(1)との接触面にはゴム等の軟質な物質
    (9)の付いた、請求項1記載の髪カット補助器具
  6. 【請求項6】 固定部(1)に接続される可動部(2)
    は、180度以上回転可能(14)なように接続され、
    受け皿部(3)は、反り返り(10)が付き、固定部
    (1)の形状に合わせ上部(12)及び突起物(13)
    が付き、固定部(1)の上部の溝(4)を利用すること
    により脱着出来る、請求項1記載の前髪カット補助器具
  7. 【請求項7】 固定部(1)には、頭部に固定可能なよ
    うに、長さの調整可能なベルト等を付ける事が出来き、
    固定部(1)の取っ手(11)又は、可動部(2)の取
    っ手(8)にマジックテープ(登録商標)等を付ける事
    により取っ手(11)及び取っ手(8)を固定するこも
    出来る、請求項1記載の前髪カット補助器具
JP9302892U 1992-12-08 1992-12-08 前髪カット補助器具 Pending JPH0648505U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302892U JPH0648505U (ja) 1992-12-08 1992-12-08 前髪カット補助器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302892U JPH0648505U (ja) 1992-12-08 1992-12-08 前髪カット補助器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648505U true JPH0648505U (ja) 1994-07-05

Family

ID=14071044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9302892U Pending JPH0648505U (ja) 1992-12-08 1992-12-08 前髪カット補助器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648505U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8141258B1 (en) Neck razor
JP4169786B2 (ja) かみそりの柄
US4037322A (en) Razor adapted for surgical preparation
US4700477A (en) Eyebrow trimmer
US20140298964A1 (en) Adaptable Hair-Trimming Guide
US20160176060A1 (en) Electric hair clipper
US2808840A (en) Guide means for cutting hair
US20200069026A1 (en) Beard neckline guide apparatus and method
US5479950A (en) Finger tip mustache shaving device with cover
CA2917945C (en) Electric hair clipper
US4768528A (en) Finger guide precision haircutting tool
JPH0648505U (ja) 前髪カット補助器具
US4269205A (en) Thumb hair gauge
US2879778A (en) Shaving guide for trimming sideburns
US2665476A (en) Hair trimmer device
CN211354240U (zh) 儿童理发面部保护面罩
JP7470871B1 (ja) 剃刀
US11998099B2 (en) Hair length hand guide
US20170290451A1 (en) Utensil Stabilization Device
JPH038223Y2 (ja)
JPH0415122Y2 (ja)
JP2013248365A (ja) 理美容用フェースカバー
US20210177119A1 (en) Hair Length Hand Guide
JPH0510783Y2 (ja)
JPS5934446Y2 (ja) はさみ