JPH064766A - Image forming device with charge collecting device - Google Patents

Image forming device with charge collecting device

Info

Publication number
JPH064766A
JPH064766A JP4161222A JP16122292A JPH064766A JP H064766 A JPH064766 A JP H064766A JP 4161222 A JP4161222 A JP 4161222A JP 16122292 A JP16122292 A JP 16122292A JP H064766 A JPH064766 A JP H064766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
image forming
balance
post
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4161222A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyasu Sumita
浩康 住田
Akihisa Itabashi
彰久 板橋
Hiroshi Takashima
洋志 高嶋
Hiroyasu Tsukasaki
浩保 司城
Hiroshi Fukano
博司 深野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4161222A priority Critical patent/JPH064766A/en
Publication of JPH064766A publication Critical patent/JPH064766A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To avoid waste in an image forming work, and to smoothly execute the image forming work by executing automatically a refundment of an excess charge, even if a user does not execute a refundment operation. CONSTITUTION:Cash thrown into a cash receiving part 501 of a coin rack 500 passes through a cash inspecting part 502 and is stored in a cash stock part 503, and when a control part 506 receives a copy operation finishing signal from a CPU of a copying machine main body, a cash refundment command is generated to a cash refunding part 504, and the cash stored in the cash stock part 503 is refunded to a user through the cash refunding part 504.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】一般に、コインラックと呼ばれ
る、使用料金を徴収するための料金徴収機を備えた複写
機等の料金徴収装置付き画像形成装置、あるいは、ステ
ープラー等の後処理装置を備えた料金徴収装置付き画像
形成装置に関する。
[Industrial field of use] Generally, an image forming apparatus with a charge collecting device such as a copying machine, which is provided with a charge collecting device called a coin rack, for collecting usage charges, or a post-processing device such as a stapler. The present invention relates to an image forming apparatus with a fee collecting device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコインラックを備えた複写機にお
いては、記録紙のサイズ別に料金が定められており、通
常コピーの際には、使用者は1枚当たりの料金に取りた
いコピー枚数を掛けた料金か、それ以上の金額を予めコ
インラックに投入した上で、コピー作業を実行する。コ
ピー作業の実行途中で料金不足が生じた場合は、複写機
は一時、コピー動作を停止し、コインラックに再度、コ
ピーを実行し得る料金が投入されるまで、コピー動作を
禁止していた。また、コピー終了後、コインラックに投
入した金額がコピーに要した金額を超過している場合、
使用者が返却レバーを操作する事により、投入された現
金の中、超過金額分が返却されるようになっていた。ま
た、ステープラー等の後処理装置を備えた複写機の後処
理に対する料金徴収機構は付加されていなかった。
2. Description of the Related Art In a conventional copying machine equipped with a coin rack, a charge is set according to the size of the recording paper, and at the time of normal copying, the user pays a charge per sheet for the number of copies to be made. The charged amount or more is put in the coin rack in advance, and then the copy operation is executed. When a charge shortage occurs during the execution of the copying operation, the copying machine temporarily stops the copying operation and prohibits the copying operation until the coin rack is charged again with a fee for executing the copying. In addition, if the amount of money put into the coin rack exceeds the amount of money required for copying after the copy is completed,
By operating the return lever by the user, the excess amount of the inserted cash was to be returned. Further, a fee collecting mechanism for post-processing of a copying machine equipped with a post-processing device such as a stapler was not added.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、投入金
額がコピー作業に要した金額を超過している場合、超過
料金返却のためには、使用者が返却レバーを操作しなけ
ればならず、返却レバーを操作し忘れると、使用者に損
害を与えることになる。従って、使用者は投入金額がコ
ピー作業に要した金額を超過していないかどうか注意を
払い、もしも、超過料金返却の必要が生じた時には返却
レバーを操作しなければならないという煩わしさがあ
る。また、後処理装置を備えた複写機においては、複写
機の後処理に対する料金徴収機構が付加されていないた
め、使用料を自動的に徴収可能な複写機として使用する
ことができなかった。このため、コインラックを備えた
複写機を使用する使用者が多数枚、多数部のコピーを実
行した時に、コピー後の後処理は1部ずつ手作業で行う
しかなく、後処理のために多くの時間を費やしていた。
また、複写機の使用場所が使用者の後処理作業場所と異
なる場合は、例えば、綴じていない状態のコピーを綴じ
作業場所まで携帯しなければならず、携帯時、頁狂いが
ないように注意しなければならない。本発明は従来技術
における上記の問題点に鑑みてなされたもので、使用者
が返却操作を行わなくても、装置側で自動的に超過料金
の返却動作を行う事により、画像形成作業における無駄
を省き、円滑な画像形成作業を行うことができる料金徴
収機付き画像形成装置を提供する事を目的とする。本発
明の他の目的は、ステープラー等の後処理装置を備えた
複写機において、後処理装置の使用料を自動的に計算
し、料金徴収機の残金が不足している場合には、残金を
自動的に返却可能な料金徴収機付き画像形成装置を提供
することにある。
As described above, when the input amount exceeds the amount required for copying, the user must operate the return lever to return the excess charge. , If you forget to operate the return lever, it will damage the user. Therefore, the user pays attention to whether or not the input amount exceeds the amount required for the copying operation, and if the excess charge needs to be returned, the user must operate the return lever. Further, in a copying machine equipped with a post-processing device, since a fee collecting mechanism for post-processing of the copying machine is not added, it cannot be used as a copying machine capable of automatically collecting usage fees. Therefore, when a user who uses a copying machine equipped with a coin rack makes a large number of copies of a large number of sheets, the post-processing after copying has to be done manually one copy at a time. Was spending time.
If the place where the copier is used is different from the post-processing work place of the user, for example, an unstitched copy must be carried to the stitching work place. Must. The present invention has been made in view of the above problems in the prior art, and even if the user does not perform a return operation, the excess charge is automatically returned on the device side, which is a waste in the image forming work. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus with a fee collector, which can omit the above and perform a smooth image forming operation. Another object of the present invention is to automatically calculate the usage fee of the post-processing device in a copying machine equipped with a post-processing device such as a stapler, and if the balance of the toll collector is insufficient, the balance is paid. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus with a fee collector that can be automatically returned.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、指定枚数分の画像形成動作が終了したこと
を判断する動作終了判断手段と、該動作終了判断手段の
動作終了判断結果に基づいて、残金返却手段により、料
金徴収装置の残金を返却させる制御を行う制御手段を有
したものである。あるいは、制御手段の料金徴収装置の
残金を返却させる制御は残金返却指令情報入力手段によ
る料金徴収装置の残金の返金動作を開始させる残金返却
指令情報の入力、記録紙検出手段の記録紙無の検出情
報、または自動原稿送り装置の原稿検出手段の原稿無の
検出情報に基づいて行われるものであっても良い。ある
いは、後処理装置を備え、予め設定された画像形成部数
に対応する後処理装置の使用料金を計算する料金計算手
段と、料金徴収装置の残金と計算された使用料金を比較
する比較手段と、比較手段の出力情報により、料金徴収
装置の残金が計算された使用料金を下回らない場合は、
後処理装置の後処理動作を許可し、料金徴収装置の残金
が計算された使用料金を下回る場合は、残金を返却させ
る制御を行う制御手段を有したものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention proposes an operation end judging means for judging that a specified number of image forming operations have ended, and an operation end judging result of the operation end judging means. Based on the above, the balance return means has a control means for performing control to return the balance of the charge collection device. Alternatively, the control for returning the balance of the charge collecting device of the control means is to input the balance return command information for starting the refund operation of the balance of the charge collecting device by the balance return command information input means, and to detect the absence of the recording paper of the recording paper detecting means. It may be performed based on information or detection information of the document absence of the document detection means of the automatic document feeder. Alternatively, a charge calculation means that includes a post-processing device and calculates a usage charge of the post-processing device corresponding to the preset number of image forming copies, and a comparison means that compares the remaining charge of the charge collection device with the calculated usage charge, If the balance of the charge collection device does not fall below the calculated usage charge according to the output information of the comparison means,
The post-processing device has a control means for permitting the post-processing operation and returning the balance when the remaining amount of the charge collecting device is less than the calculated usage charge.

【0005】[0005]

【作用】動作終了判断手段が指定枚数分の画像形成動作
が終了したと判断した判断結果、残金返却指令情報入力
手段による残金返却指令情報の入力、記録紙検出手段の
記録紙無の検出情報、または原稿検出手段の原稿無の検
出情報が制御手段に伝達されると、制御手段は上記情報
に基づいて、残金返却手段により、料金徴収装置の残金
を返却させる制御を行う。後処理装置を備えた後者の手
段にあっては、料金計算手段が予め設定された画像形成
部数に対応する後処理装置の使用料金を計算し、比較手
段が料金徴収装置の残金と計算された使用料金を比較し
て比較結果の情報を出力する。制御手段は比較手段の出
力情報により、料金徴収装置の残金が計算された使用料
金を下回らない場合は、後処理装置の後処理動作を許可
し、料金徴収装置の残金が計算された使用料金を下回る
場合、残金を返却させる制御を行う。
The operation end determination means determines that the image forming operation for the designated number of sheets has been completed, the balance return instruction information input means inputs the balance return instruction information, the recording sheet detection means detects the absence of recording paper, Alternatively, when the detection information indicating that there is no document by the document detection unit is transmitted to the control unit, the control unit controls the balance collection unit to return the balance of the charge collection device based on the information. In the latter means provided with the post-processing device, the charge calculation means calculates the usage charge of the post-processing device corresponding to the preset number of image forming copies, and the comparison means calculates the balance of the charge collection device. The usage charges are compared and information of the comparison result is output. If the balance of the charge collection device does not fall below the calculated usage charge based on the output information of the comparison means, the control means permits the post-processing operation of the post-processing device and determines the usage charge calculated for the balance of the charge collection device. If it falls below the level, control is performed to return the balance.

【0006】[0006]

【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳
細に説明する。1.デジタル複写機の概略構成 1.1 全体構成 図2は本発明の第1の実施例に係るデジタル複写機全体
の構成図、図3および図4はそれぞれデジタル複写機に
おける書き込み部の平面図および側面図である。まず、
図2を参照してデジタル複写機の概略構成について説明
する。同図に示すように、デジタル複写機は複写機本体
(I)と、自動原稿送り装置(ADF)(II)と、ステープ
ラー付きのソーターであるソーターステープラー(III)
と、両面反転ユニット(IV)の4つのユニットから構成さ
れている。さらに、複写機本体(I)は、スキャナー部、
書き込み部、感光体部、現像部ならびに給紙部などを備
えている。以下、複写機本体(I)各部の構成、動作につ
いて説明する。 1.2 スキャナー部 スキャナー部は反射鏡1と光源3と第一ミラー2とを装
備して一定の速度で移動する第1スキャナーと、第2ミ
ラー4ならびに第3ミラー5を装備して、第1スキャナ
ーの1/2の速度で第1スキャナーに追従して移動する
第2スキャナーを有している。この第1スキャナーなら
びに第2スキャナーの移動により、コンタクトガラス9
上の原稿(図示せず)を光学的に走査し、その反射像を
色フィルター6を介してレンズ7に導き、一次元固体撮
像素子8上に結像させる。光源3には蛍光灯やハロゲン
ランプなどが使用されており、波長が安定していて寿命
が長いなどの理由から、一般的に蛍光灯が使用されてい
る。本実施例では1本の光源3に反射鏡1が取り付けら
れているが、2本以上の光源3を使用しても良い。ま
た、固体撮像素子8は一定のサンプリングクロックによ
り駆動されているため、それより高い周波数で蛍光灯を
点灯しなければ、読み取った画像信号に悪影響を与え
る。前記固体撮像素子8には、一般的にCCDが用いら
れている。固体撮像素子8で読み取った画像信号はアナ
ログ値であるので、アナログ/デジタル(A/D)変換
され、画像処理基板10にて種々の画像処理(2値化、
多値化、階調処理、変倍処理、編集処理など)が施さ
れ、画素の集合から成るデジタル信号に変えられる。上
述のように、本実施例ではカラーの画像情報を得るため
に、原稿から固体撮像素子8に導かれる光路途中に、必
要色の光だけを透過させる色フィルター6が出し入れ可
能に配置されている。原稿の走査に合わせて色フィルタ
ー6の出し入れを行い、その都度多重転写、両面コピー
などの機能を働かせ、多種多様のコピーが作成できるよ
うになっている。なお、R(レツド)、G(グリー
ン)、B(ブルー)の3つの色情報を同時に得るため
に、3ラインのCCD等を用いて、カラー原稿の読み取
りを行うようにしても良い。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. 1. Schematic Configuration of Digital Copier 1.1 Overall Configuration FIG. 2 is a configuration diagram of the entire digital copier according to the first embodiment of the present invention, and FIGS. 3 and 4 are a plan view and a side view of a writing unit in the digital copier, respectively. It is a figure. First,
A schematic configuration of the digital copying machine will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the digital copier is the main body of the copier.
(I), automatic document feeder (ADF) (II), sorter with stapler, sorter stapler (III)
And a double-sided reversing unit (IV). Furthermore, the copier body (I) is
The writing unit, the photoconductor unit, the developing unit, and the paper feeding unit are provided. The configuration and operation of each part of the copying machine main body (I) will be described below. 1.2 Scanner Unit The scanner unit is equipped with the first mirror that is equipped with the reflecting mirror 1, the light source 3 and the first mirror 2 and moves at a constant speed, and the second mirror 4 and the third mirror 5, It has a second scanner that moves following the first scanner at half the speed of one scanner. By moving the first scanner and the second scanner, the contact glass 9
The upper original (not shown) is optically scanned, and the reflected image is guided to the lens 7 through the color filter 6 and imaged on the one-dimensional solid-state image pickup element 8. A fluorescent lamp or a halogen lamp is used as the light source 3, and a fluorescent lamp is generally used because of its stable wavelength and long life. In the present embodiment, the reflecting mirror 1 is attached to one light source 3, but two or more light sources 3 may be used. Further, since the solid-state image sensor 8 is driven by a constant sampling clock, unless the fluorescent lamp is turned on at a higher frequency than that, the read image signal is adversely affected. A CCD is generally used for the solid-state imaging device 8. Since the image signal read by the solid-state image sensor 8 is an analog value, it is analog / digital (A / D) converted and various image processing (binarization, binarization,
Multi-valued, gradation processing, scaling processing, editing processing, etc.) are performed and converted into a digital signal composed of a set of pixels. As described above, in this embodiment, in order to obtain color image information, the color filter 6 that allows only the light of the required color to pass through is arranged in the optical path guided from the document to the solid-state image sensor 8. . The color filter 6 is moved in and out in accordance with the scanning of the original, and the functions such as multiple transfer and double-sided copy are activated each time to make various kinds of copies. In order to obtain three color information of R (red), G (green), and B (blue) at the same time, a color original may be read using a 3-line CCD or the like.

【0007】1.3 書き込み部 図3および図4を参照して書き込み部について説明す
る。画像処理後の画像情報は書き込み部でのレーザー光
のラスター走査によって、点状の光像の集合の形に変換
されて感光体ドラム40上に書き込まれる。半導体レー
ザー20から発せられたレーザー光はコリメートレンズ
21で平行な光束に変えられ、アパーチャー32により
一定形状の光束に整形される。整形されたレーザー光は
第1シリンダーレンズ22により副走査方向に圧縮され
た形でポリゴンミラー24に入射する。このポリゴンミ
ラー24は正確な多角形をしており、ポリゴンモーター
25により一定方向に一定の速度で回転している。この
回転速度は感光体ドラム40の回転速度と、書き込み密
度と、ポリゴンミラー24の面数により決定される。ポ
リゴンミラー24に入射したレーザー光は、その反射光
がポリゴンミラー24の回転により偏向される。偏向さ
れたレーザー光はfθレンズ26a,26bに順次入射
する。fθレンズ26a,26bは角速度一定の走査光
が感光体ドラム40上で等速走査するように屈折させる
と共に、感光体ドラム40上で最小光点となるように結
像させ、さらに、面倒れ補正をも行っている。fθレン
ズ26a,26bを通過したレーザー光は画像領域外で
同期検知ミラー29により同期検知入光部(同期検知
板)30に導かれ、光ファイバーを経てセンサ部に到達
する。センサ部は主走査方向の頭出しの基準となる主走
査同期検知を行い、主走査同期信号を出力する。同期信
号が出力されてから一定時間後に画像データが1ライン
分出力され、以下、これが繰り返されことにより、1画
面の画像が形成されることになる。なお、図3におい
て、27はミラー、31はレンズ保持ユニツトである。
1.3 Writing Unit The writing unit will be described with reference to FIGS. 3 and 4. The image information after the image processing is converted into a set of dot-shaped optical images by the raster scanning of the laser light in the writing unit and written on the photosensitive drum 40. The laser light emitted from the semiconductor laser 20 is converted into a parallel light flux by the collimator lens 21, and is shaped into a constant light flux by the aperture 32. The shaped laser light enters the polygon mirror 24 in a form compressed by the first cylinder lens 22 in the sub-scanning direction. The polygon mirror 24 has an accurate polygonal shape and is rotated in a fixed direction at a fixed speed by a polygon motor 25. This rotation speed is determined by the rotation speed of the photosensitive drum 40, the writing density, and the number of faces of the polygon mirror 24. The reflected light of the laser light incident on the polygon mirror 24 is deflected by the rotation of the polygon mirror 24. The deflected laser light sequentially enters the fθ lenses 26a and 26b. The fθ lenses 26a and 26b refract the scanning light having a constant angular velocity so as to scan the photoconductor drum 40 at a constant speed, and form an image so that the light spot on the photoconductor drum 40 becomes the minimum light spot. Is also doing. The laser light that has passed through the fθ lenses 26a and 26b is guided outside the image area by the synchronization detection mirror 29 to the synchronization detection light input portion (synchronization detection plate) 30, and reaches the sensor portion via the optical fiber. The sensor unit performs main-scan synchronization detection that serves as a reference for cueing in the main-scan direction, and outputs a main-scan synchronization signal. The image data for one line is output after a fixed time after the synchronization signal is output, and thereafter, by repeating this, one screen image is formed. In FIG. 3, 27 is a mirror and 31 is a lens holding unit.

【0008】1.4 感光体部 感光体ドラム40の周面には感光層が形成されている。
半導体レーザー(波長780nm)に対して感度のある
感光層材料としては有機感光体(OPC)、α−Si,
Se−Teなどが知られており、本実施例では有機感光
体(OPC)を使用している。一般に、レーザー書き込
みを行う場合、画像部に光を当てるネガ/ポジ(N/
P)プロセスと、地肌部に光を当てるポジ/ポジ(P/
P)プロセスの2通りがあるが、本実施例では前者のN
/Pプロセスを採用している。帯電チャージャー41は
感光体側にグリッドを有するスコロトロン方式のもので
あり、感光体ドラム40の表面を均一に(−)帯電させ
る。そして、感光体ドラム40の画像形成部にレーザー
光を照射して、その部分の電位を低下させる。レーザー
光の照射により、感光体ドラム40表面の地肌部が−7
50〜−800V、画像部が−500V程度の電位とな
って、感光体ドラム40の表面に静電潜像が形成され
る。現像器42a,42bの現像ローラーに−500〜
−600Vのバイアス電圧を与え、(−)帯電したトナ
ーを静電潜像に付着させて静電潜像を顕像化する。
1.4 Photosensitive Member A photosensitive layer is formed on the peripheral surface of the photosensitive drum 40.
Organic photosensitive materials (OPC), α-Si, and photosensitive layer materials that are sensitive to semiconductor lasers (wavelength 780 nm)
Se-Te and the like are known, and an organic photoconductor (OPC) is used in this embodiment. Generally, when performing laser writing, a negative / positive (N /
P) process and positive / positive (P /
P) There are two processes, but in the present embodiment, the former N
/ P process is adopted. The charging charger 41 is of a scorotron type having a grid on the photoconductor side and uniformly (-) charges the surface of the photoconductor drum 40. Then, the image forming portion of the photosensitive drum 40 is irradiated with laser light to reduce the potential of that portion. By the irradiation of the laser light, the background portion of the surface of the photosensitive drum 40 is -7.
An electrostatic latent image is formed on the surface of the photoconductor drum 40 with a potential of 50 to −800 V and an image portion of about −500 V. The developing roller of the developing units 42a and 42b has a range of -500 to
A bias voltage of −600 V is applied to attach the (−) charged toner to the electrostatic latent image to visualize the electrostatic latent image.

【0009】1.5 現像部 本実施例では、主現像器42aと副現像器42bの2つ
の現像器を備えている。黒一色の複写を行う場合は副現
像器42bとトナー補給器43bを取り外すようになっ
ている。通常のカラー複写を行う場合は、主現像器42
aとペアになるトナー補給器43aに黒トナーを入れ、
副現像器42bとペアになるトナー補給器43bにカラ
ートナーを入れることにより、1色の現像中に他色の現
像器の主極位置を変えるなどして選択的に現像を行う。
このようにして2つの現像器42を用い、スキャナーの
色フィルター6を切り換えて色画像を読み取り、紙搬送
系による多重転写、両面複写機能等を組み合わせること
によって多機能のカラーコピー、カラー編集が可能とな
る。なお、3色以上の現像は感光体ドラム40の周囲に
3つ以上の現像器を並置する方法、3つ以上の現像器を
回転させて切り換えるリボルバー方式等によって行うこ
とができる。感光体ドラム40に同期して送られた転写
紙面上に、紙の裏面から転写チャージャー44により
(+)の電荷が付与されることにより、現像器42a,
42bで顕像化された画像は転写紙面上に転写される。
画像転写された転写紙は、転写チャージャー44と一体
に保持された分離チャージャー45にて交流除電され、
感光体ドラム40から分離される。転写紙に転写されず
に感光体ドラム40に残ったトナーは、クリーニングブ
レード47により感光体ドラム40から掻き落とされ、
付属のタンク48に回収される。また、感光体ドラム4
0に残っている電位のパターンは除電ランプにより光が
照射されて消去される。静電潜像が現像された直後の位
置に、発光素子と受光素子とのペアから成る、フォトセ
ンサー50が設けられている。このフォトセンサー50
は感光体ドラム40表面のトナー像の濃度を反射光の強
度により検出する。即ち、書き込み部で一定の基準パタ
ーン(例えば、真っ黒または網点のパターン)を感光体
ドラム40表面のフォトセンサー読み取り位置に対応し
た位置に書き込み、この静電潜像を現像した後の感光体
ドラム40表面のパターン部の反射率と、パターン部以
外の部分の反射率の比からトナー像濃度を判定し、それ
が薄い場合はフォトセンサー50がトナー補給信号を出
力する。なお、トナー補給後も濃度が上がらない場合は
トナー残量不足と判定し、トナー残量不足信号を出力す
る。
1.5 Developing Unit In this embodiment, two developing units, a main developing unit 42a and a sub developing unit 42b, are provided. The sub-developing device 42b and the toner replenishing device 43b are detached when making a black color copy. When performing normal color copying, the main developing device 42
Put black toner in the toner replenisher 43a that pairs with a,
By inserting color toner into the toner replenishing device 43b paired with the sub-developing device 42b, selective development is performed by changing the main pole position of the developing device of another color during development of one color.
In this way, by using the two developing devices 42 and switching the color filter 6 of the scanner to read a color image, and combining the multiple transfer by the paper transport system and the double-sided copy function, multi-functional color copying and color editing are possible. Becomes Development of three or more colors can be performed by a method of arranging three or more developing devices side by side around the photoconductor drum 40, a revolver method of rotating and switching three or more developing devices, or the like. The transfer charger 44 applies a (+) electric charge from the back surface of the paper to the surface of the transfer paper that is sent in synchronization with the photoconductor drum 40.
The image visualized at 42b is transferred onto the transfer paper surface.
The transfer paper on which the image is transferred is subjected to AC charge removal by a separation charger 45 which is held integrally with the transfer charger 44.
It is separated from the photoconductor drum 40. The toner remaining on the photoconductor drum 40 without being transferred to the transfer paper is scraped off from the photoconductor drum 40 by the cleaning blade 47,
It is collected in the attached tank 48. In addition, the photosensitive drum 4
The potential pattern remaining at 0 is erased by being irradiated with light by the static elimination lamp. A photosensor 50 including a pair of a light emitting element and a light receiving element is provided immediately after the electrostatic latent image is developed. This photo sensor 50
Detects the density of the toner image on the surface of the photosensitive drum 40 based on the intensity of the reflected light. That is, the writing unit writes a fixed reference pattern (for example, a pattern of black or halftone dots) at a position corresponding to the photosensor reading position on the surface of the photoconductor drum 40, and the photoconductor drum after developing the electrostatic latent image. 40, the toner image density is determined from the ratio of the reflectance of the pattern portion on the surface of 40 to the reflectance of the portion other than the pattern portion. If the density does not increase even after the toner is replenished, it is determined that the remaining amount of toner is insufficient, and a toner remaining amount insufficient signal is output.

【0010】1.6 給紙部 給紙部には複数の給紙カセット60a,60b,60c
を備えている。さらに、1度画像転写された転写紙を再
給紙搬送路72に搬送して、両面コピーまたは再給紙を
行うことが可能になっている。複数の給紙カセット60
a,60b,60cの中から1つの給紙カセット60が
選択された後、スタートボタンが押されると、選択され
た給紙カセット60の近傍にある給紙コロ61(a,
b,c)が回転し、転写紙を取り出して、その先端がレ
ジストローラー62に突き当たるまで給送する。レジス
トローラー62はこの時点では止まっているが、やが
て、感光体ドラム40に形成された画像の移動とタイミ
ングを取って回転を開始し、感光体ドラム40の周面の
転写位置に転写紙を送る。その後、前述のように、転写
部で転写紙にトナー像の転写が行われ、転写紙は分離搬
送ベルト63によって吸引搬送されて、ヒートローラー
64と加圧ローラー65の対からなる定着ローラーに送
られ、加圧搬送される過程で転写されたトナー像が転写
紙面上に定着される。なお、46は分離爪、80はメイ
ンモーター、81はファンモーターである。このように
して像形成された転写紙は通常の複写動作時は、切換爪
67によりソーター(III) 側の排紙口へ導かれる。一
方、多重複写動作時は切換爪68,69により搬送方向
を変えられ、ソーター(III) 側に排出されることなく、
下側の再給紙搬送路72を経由して、再度、レジストロ
ーラー62へ導かれる。両面コピーモードの場合には、
転写紙は切換爪67で下方に導かれ、次の切換爪69で
再給紙搬送路72よりさらに下の両面トレー70へ導か
れる。そして、ローラー71の反転により逆方向に再度
搬送され、切換爪69の切り換えにより再給紙搬送路7
2へ導かれて、再度、レジストローラー62に給送され
る。
1.6 Paper Feeding Unit The paper feeding unit has a plurality of paper feeding cassettes 60a, 60b, 60c.
Is equipped with. Furthermore, it is possible to carry out double-sided copying or re-feeding by feeding the transfer paper after the image transfer once to the re-feeding feeding path 72. Multiple paper cassettes 60
When one of the paper feed cassettes 60 is selected from a, 60b, and 60c, and the start button is pressed, the paper feed rollers 61 (a,
b, c) rotate, the transfer paper is taken out, and the paper is fed until the leading end abuts the registration roller 62. The registration roller 62 is stopped at this time, but soon, the registration roller 62 starts to rotate at the timing of the movement of the image formed on the photosensitive drum 40, and the transfer sheet is sent to the transfer position on the peripheral surface of the photosensitive drum 40. . Thereafter, as described above, the transfer unit transfers the toner image to the transfer paper, and the transfer paper is suctioned and conveyed by the separation / conveyance belt 63 and sent to the fixing roller composed of a pair of the heat roller 64 and the pressure roller 65. The toner image transferred in the process of being conveyed under pressure is fixed on the transfer paper surface. Incidentally, 46 is a separating claw, 80 is a main motor, and 81 is a fan motor. The transfer sheet on which an image is formed in this manner is guided to the sheet discharge port on the sorter (III) side by the switching claw 67 during a normal copying operation. On the other hand, during the multiple copying operation, the conveying direction is changed by the switching claws 68 and 69, and the sheets are not discharged to the sorter (III) side
The sheet is again guided to the registration roller 62 via the lower sheet re-feeding conveyance path 72. In 2-sided copy mode,
The transfer sheet is guided downward by the switching claw 67, and is guided by the next switching claw 69 to the double-sided tray 70 further below the re-feeding conveyance path 72. Then, by reversing the roller 71, it is conveyed again in the opposite direction, and by switching the switching claw 69, the re-feeding conveyance path 7
The sheet is guided to the sheet 2 and fed again to the registration roller 62.

【0011】1.7 原稿自動送り装置(ADF)(II) 原稿台100の上に載せられた原稿は原稿センサー10
1によって検出される。原稿が検出された場合は、複写
機本体(I)の原稿給送指令により原稿給送処理を実行す
る。まず、原稿台100の上の原稿は呼出しローラー1
04により呼び出される。呼び出された原稿は互いに圧
接するプルアウトローラー105,106およびプルア
ウトローラー105に巻掛けられる分離ベルト107の
作用により重送を防止され、1枚宛ガイド板108に沿
って送られる。ガイド板108に沿って送られる原稿は
ベルト搬送装置125により、コンタクトガラス9の上
を所定の露光位置まで送られ、そこで停止する。ベルト
搬送装置125は搬送ベルト102を備えており、周知
の原稿搬送動作を行う。搬送ベルト102は駆動ローラ
ー109、従動ローラー110および固定ローラー11
1に巻掛けられている。固定ローラー111は原稿の挿
入位置を設定し、加圧ローラーは原稿をコンタクトガラ
ス9に圧接させる。
1.7 Automatic Document Feeder (ADF) (II) The original placed on the original table 100 is the original sensor 10
Detected by 1. When the document is detected, the document feeding process is executed by the document feeding command of the copying machine main body (I). First, the document on the platen 100 is called by the calling roller 1.
Called by 04. The called originals are prevented from being double-fed by the action of the pull-out rollers 105, 106 and the separation belt 107 wound around the pull-out rollers 105, which are pressed against each other, and are fed along the single-sheet guide plate 108. The original document sent along the guide plate 108 is sent to a predetermined exposure position on the contact glass 9 by the belt carrying device 125 and stopped there. The belt transport device 125 includes the transport belt 102 and performs a known document transport operation. The conveyor belt 102 includes a driving roller 109, a driven roller 110 and a fixed roller 11.
It is wrapped around 1. The fixed roller 111 sets the insertion position of the original, and the pressure roller presses the original against the contact glass 9.

【0012】1.8 ソーターステープラー(III) 複写機より排出された転写紙の受け入れ口Aには入口ガ
イド板1101,1102が設けられ、入口ガイド板1
101,1102に続いてコピーの搬送路を切り換えす
るため切換爪1103が設けられている。切換爪110
3より上側の経路は、入口ガイド板1101、ガイド板
1110,1114、搬送コロ1108、従動コロ11
09、排出コロ1111、従動コロ1115およびプル
ーフトレイ1116が設けられた上搬送部1100とな
っている。また、切り換え爪1103より下側の経路
は、斜行部ガイド板1205,1217、下搬送部ガイ
ド板1308,1309,1310、斜行部受け入れコ
ロ1201、斜行コロ1202、斜行部排出コロ120
3、従動コロ1214,1216、球1215、搬送コ
ロ1301,1302、従動コロ1305,1306が
設けられた、偏向部B経路に至る下搬送部1200とな
っている。偏向部Bの各ビン1350に対応する転写紙
縦搬送経路近傍には偏向爪1312および偏向部排出コ
ロ1304が各々設けられており、転写紙縦搬送経路を
挟んで従動コロ1307が偏向部排出コロ1304と圧
接している。搬送コロ1108、排出コロ1111はプ
ルーフモーター1117によって駆動され、斜行部受け
入れコロ1201、斜行コロ1202、斜行部排出コロ
1203、搬送コロ1301,1302、および偏向部
排出コロ1304はドライブモーター1313により駆
動される。ビン1350に排紙された転写紙はセンサー
光源1131と受光センサー1130によって検出され
る。即ち、受光センサー1130にセンサー光源113
1の光が届かなくなれば、転写紙が存在すると判断で
き、光が届く場合は転写紙が存在しないと判断できる。
また、排出コロ1111によって排紙された転写紙はプ
ルーフトレイ1116に組み込まれている図示しない反
射型光センサーによって、プルーフトレイ1116に転
写紙があるか否か判断される。なお、ステープラー機
構、パンチ機構などの後処理ユニットおよび両面反転ユ
ニットについては従来装置と変わらないので説明を省略
する。
1.8 Sorter Stapler (III) Entrance guide plates 1101 and 1102 are provided at the receiving port A of the transfer paper discharged from the copying machine.
Subsequent to 101 and 1102, a switching claw 1103 is provided to switch the copy conveyance path. Switching claw 110
The path above 3 is the inlet guide plate 1101, the guide plates 1110 and 1114, the transport roller 1108, and the driven roller 11
09, a discharge roller 1111, a driven roller 1115, and a proof tray 1116 are provided as an upper conveyance unit 1100. Further, the paths below the switching claw 1103 are the skew guide plates 1205, 1217, the lower conveyance section guide plates 1308, 1309, 1310, the skew receiving rollers 1201, the skew rollers 1202, and the skew discharge rollers 120.
3, the driven rollers 1214, 1216, the sphere 1215, the transport rollers 1301, 1302, and the driven rollers 1305, 1306 are provided in the lower transport unit 1200 to reach the deflection unit B path. A deflection claw 1312 and a deflection portion discharge roller 1304 are provided in the vicinity of the transfer sheet vertical conveyance path corresponding to each bin 1350 of the deflection portion B. It is in pressure contact with 1304. The transport roller 1108 and the discharge roller 1111 are driven by the proof motor 1117, and the skew receiving roller 1201, the skew roller 1202, the skew discharging roller 1203, the transport rollers 1301 and 1302, and the deflecting roller 1304 are the drive motors 1313. Driven by. The transfer sheet discharged to the bin 1350 is detected by the sensor light source 1131 and the light receiving sensor 1130. That is, the sensor light source 113
When the light of 1 does not reach, it can be determined that the transfer paper exists, and when the light reaches, it can be determined that the transfer paper does not exist.
Further, the transfer paper discharged by the discharge roller 1111 is judged by a reflection type optical sensor (not shown) incorporated in the proof tray 1116 whether or not there is the transfer paper on the proof tray 1116. The post-processing unit such as the stapler mechanism and the punch mechanism and the double-sided reversing unit are the same as those in the conventional apparatus, and thus the description thereof is omitted.

【0013】1.9 電装制御部 図5(a) ,(b) は複写機の制御ユニットを示すブロック
図、図6(a) ,(b) は複写機全体の制御系のブロック図
である。図5に示すように、制御ユニットは2つのCP
Uを有しており、メインCPU(a) 200はシーケンス
関係の制御、メインCPU(b) 201はオペレーション
関係の制御をそれぞれ行っている。メインCPU(a) 2
00とメインCPU(b)201はシリアルインターフエ
ースによって接続されている。202は画像制御回路、
203は信号切換ゲートアレイ、204は操作部ユニッ
ト、205はエディター、206はスキャナー制御回
路、207はページメモリ、208は画像処理ユニッ
ト、209はカレンダーIC、210はアプリケーショ
ンシステム、211はレーザービームスキャナーユニッ
トである。また、図6において、220はメイン制御
板、221は給紙制御板、222はソーター制御板、2
23は両面制御板、224はADF制御板である。 1.9.1 シーケンス制御 まず、シーケンス制御について説明する。メインCPU
(a) 200は転写紙の搬送のタイミングおよび作像に関
する条件設定や制御信号の出力を行っており、紙サイズ
センサー、排紙検知やレジスト検知などの転写紙搬送に
関するセンサー、両面ユニット、高圧電源ユニット、リ
レー、ソレノイド、モーターなどのドライバー、ソータ
ーユニット、レーザーユニット、スキャナーユニットな
どが接続されている。センサー関係では給紙カセット6
0に装着された転写紙のサイズおよび向きを検知し、検
知結果に応じた電気信号を出力する紙サイズセンサー、
レジスト検知や排紙検知など転写紙搬送に関するセンサ
ー、オイルエンドやトナーエンド等の消耗材料供給の有
無を検知するセンサー、ならびにドアオープン、ヒュー
ズ断等、機械の異常を検知する異常センサー等からの入
力信号を受信する。また、両面ユニットでは転写紙の幅
を揃えるためのモーター、給紙クラッチ、搬送経路を変
更するためのソレノイド、転写紙の有無検知センサー、
転写紙の幅を揃えるためのサイドフェンスホームポジシ
ョンセンサー、転写紙の搬送に関するセンサー等があ
る。高圧電源ユニットは帯電チャージャー41、転写チ
ャージャー44、分離チャージャー45、現像バイアス
電極に対して、PWM制御によって得られた期間だけそ
れぞれ所定の高圧電圧を印加する。PWM制御ではそれ
ぞれの高圧電圧の出力のフィードバック値をA/D変換
して得たデジタル値と、目標値が等しくなるように制御
されている。ドライバー関係では給紙クラッチ、レジス
トクラッチ、カウンター、モーター、トナー補給ソレノ
イド、パワーリレー、定着ヒーター等がある。ソーター
ユニットはメインCPU(a) 200とシリアルインター
フエースで接続されていて、メインCPU(a) 200か
らの信号により所定のタイミングで転写紙を搬送し、各
ビンに排出させる。アナログ入力には定着温度、フォト
センサー、レーザーダイオードのモニター等の出力、レ
ーザーダイオードの基準電圧、各種高圧電源からの出力
値のフィードバック値等が入力されている。また、メイ
ンCPU(a) 200は定着部にあるサーミスターで定着
ローラーの温度を検知し、定着ローラーの温度が一定に
なるように、定着ヒーター電源のオン/オフ制御、もし
くは位相制御を行う。フォトトランジスターにより感光
体ドラム40上にフォトパターンを形成させ、フォトセ
ンサーで形成されたパターンの濃度を検知することによ
り、トナー補給のクラッチをオン・オフ制御してトナー
濃度の制御を行う。また、この濃度検知により、トナー
エンドの検知も行う。レーザーダイオードの出力を一定
に調整する機構にはA/D変換器とCPUのアナログ入
力が使用される。即ち、レーザーダイオードを点灯した
時のモニター電圧が予め設定された基準電圧と一致する
ように制御している。
1.9 Electric Control Section FIGS. 5 (a) and 5 (b) are block diagrams showing the control unit of the copying machine, and FIGS. 6 (a) and 6 (b) are block diagrams of the control system of the entire copying machine. . As shown in FIG. 5, the control unit has two CPs.
The main CPU (a) 200 controls the sequence and the main CPU (b) 201 controls the operation. Main CPU (a) 2
00 and the main CPU (b) 201 are connected by a serial interface. 202 is an image control circuit,
Reference numeral 203 is a signal switching gate array, 204 is an operation unit unit, 205 is an editor, 206 is a scanner control circuit, 207 is a page memory, 208 is an image processing unit, 209 is a calendar IC, 210 is an application system, and 211 is a laser beam scanner unit. Is. Further, in FIG. 6, 220 is a main control plate, 221 is a paper feed control plate, 222 is a sorter control plate, 2
Reference numeral 23 is a double-sided control board, and 224 is an ADF control board. 1.9.1 Sequence Control First, sequence control will be described. Main CPU
(a) 200 sets the conditions for transfer paper transfer timing and image formation, and outputs control signals. Paper size sensors, sensors related to transfer paper transfer such as paper discharge detection and resist detection, duplex units, and high-voltage power supplies. Units, relays, solenoids, drivers such as motors, sorter units, laser units, scanner units, etc. are connected. Paper feed cassette 6 for sensors
A paper size sensor that detects the size and orientation of the transfer paper attached to 0, and outputs an electric signal according to the detection result,
Input from sensors related to transfer paper transportation such as registration detection and paper discharge detection, sensors that detect the supply of consumable materials such as oil ends and toner ends, and abnormality sensors that detect machine abnormalities such as door open and fuse blow Receive the signal. In the double-sided unit, a motor for aligning the width of the transfer paper, a paper feed clutch, a solenoid for changing the conveyance path, a transfer paper presence / absence detection sensor,
There are a side fence home position sensor for adjusting the width of the transfer paper, a sensor for transferring the transfer paper, and the like. The high-voltage power supply unit applies a predetermined high-voltage to the charging charger 41, the transfer charger 44, the separation charger 45, and the developing bias electrode only during the period obtained by the PWM control. In the PWM control, the digital value obtained by A / D converting the feedback value of each high voltage output is controlled to be equal to the target value. For drivers, there are paper feed clutch, registration clutch, counter, motor, toner replenishing solenoid, power relay, fixing heater, etc. The sorter unit is connected to the main CPU (a) 200 via a serial interface, and conveys a transfer sheet at a predetermined timing according to a signal from the main CPU (a) 200, and discharges it to each bin. To the analog input, a fixing temperature, an output of a photo sensor, a monitor of a laser diode, a reference voltage of the laser diode, a feedback value of an output value from various high voltage power supplies, and the like are input. Further, the main CPU (a) 200 detects the temperature of the fixing roller with a thermistor in the fixing unit, and performs on / off control of the fixing heater power supply or phase control so that the temperature of the fixing roller becomes constant. A photo pattern is formed on the photoconductor drum 40 by the phototransistor, and the density of the pattern formed by the photosensor is detected, so that the toner replenishment clutch is turned on / off to control the toner density. The toner end is also detected by this density detection. An analog input of the A / D converter and the CPU is used as a mechanism for adjusting the output of the laser diode to a constant value. That is, the monitor voltage when the laser diode is turned on is controlled so as to match the preset reference voltage.

【0014】次に、オペレーション関係の制御について
説明する。メインCPU(b) 201は複数のシリアルポ
ートとカレンダーIC209を制御する。複数のシリア
ルポートにはシーケンス制御用のCPU(a) 200の外
に、操作部ユニット204、スキャナー制御回路20
6、アプリケーションシステム210、エディター20
5等が接続されている。操作部ユニット204には操作
者のキー入力および複写機の状態を表示する表示器を有
し、キー入力の情報をメインCPU(b) 201にシリア
ル通信により伝達する。メインCPU(b) 201はこの
入力情報により、操作部ユニット204の表示器の点
灯、消灯、点滅を判断し、操作部ユニット204に制御
信号をシリアル送信する。操作部CPUはメインCPU
(b) 201からの情報により表示器の点灯、消灯、点滅
の動作制御を行う。さらに、入力された情報から装置の
動作条件を決定して、シーケンス制御を行っているメイ
ンCPU(a) 200にコピースタート時にその入力情報
を伝達する。スキャナ部では、スキャナ制御回路206
が画像読み取り、画像処理およびスキャナーサーボモー
ターの駆動制御に関する情報をメインCPU(b) 201
にシリアル送信し、ADF(II)のADF制御板224と
メインCPU(b) 201のインターフエース処理を行
う。アプリケーションシステム210はファクス、プリ
ンター等の外部機器とメインCPU(b) 201のインタ
ーフエースであり、予め設定されている情報の遣り取り
を行う。エディター205は編集情報を入力するユニッ
トであり、操作者の入力した画像の削除、抜き出し、移
動等の画像編集データをメインCPU(b) 201にシリ
アル送信する。カレンダーIC209は日付と時刻を記
憶しており、メインCPU(b) 201はこれらの情報を
随時呼び出せるため、操作部の表示器へ現在時刻の情報
を出力して表示させたり、操作部で装置の投入時間、遮
断時間を設定することにより、装置の電源の投入・遮断
をタイマー制御することが可能となる。
Next, operation-related control will be described. The main CPU (b) 201 controls a plurality of serial ports and the calendar IC 209. In addition to the CPU (a) 200 for sequence control, the operation unit unit 204 and the scanner control circuit 20 are provided for the plurality of serial ports.
6, application system 210, editor 20
5 etc. are connected. The operation unit unit 204 has a display for displaying the operator's key input and the status of the copying machine, and transmits the key input information to the main CPU (b) 201 by serial communication. Based on this input information, the main CPU (b) 201 determines whether the indicator of the operation unit unit 204 is turned on, turned off, or blinks, and serially transmits a control signal to the operation unit unit 204. The operation unit CPU is the main CPU
(b) The operation of turning on, off, and blinking of the display is controlled according to the information from 201. Further, the operating condition of the apparatus is determined from the input information, and the input information is transmitted to the main CPU (a) 200 which is performing sequence control at the start of copying. In the scanner unit, the scanner control circuit 206
Provides information on image reading, image processing and scanner servo motor drive control to the main CPU (b) 201.
To the ADF control board 224 of the ADF (II) and the main CPU (b) 201 for interface processing. The application system 210 is an interface between an external device such as a fax and a printer and the main CPU (b) 201, and exchanges preset information. The editor 205 is a unit for inputting editing information, and serially transmits image editing data such as deletion, extraction, and movement of an image input by the operator to the main CPU (b) 201. The calendar IC 209 stores the date and time, and the main CPU (b) 201 can call up these information at any time. Therefore, the current time information is output and displayed on the display unit of the operation unit, or the operation unit displays the information of the device. By setting the turning-on time and the turning-off time, it becomes possible to control the turning-on and turning-off of the power supply of the device by a timer.

【0015】1.9.2 アプリケーションユニット 図7(a),(b) はアプリケーションユニットの全体構成を
示すブロック図である。アプリケーションユニットはフ
ァイルユニット(APL1)、FAXユニット(APL
2)、オン,オフプリンターユニット(APL3)、L
AN(APL4)、画像方向認識ユニット(APL
5)、表示装置(T/S,LCD)を含んだシステム構
成となっている。まず、ベース部の説明を行う。このベ
ース部は本システムの基本制御を行うユニットである。
エンジンI/F340はシリアルデータとして送られて
来る画像データをパラレルデータに変換する。また、ペ
ージメモリ341のパラレルデータをシリアルデータに
変換してEXTINに送り出す。シリアルデータの制御
信号はエンジンI/F340およびシリアルコミニュケ
ーションインターフェイス(SCI)342を介してシ
ステムバスに接続される。ページメモリ341はA3サ
イズ紙1ページ分のメモリ容量を持ち、ここでは画像デ
ータはBIT画像データに変換されると共に、EXTI
N、EXTOUTの入出力データのデータ速度とCPU
の処理速度の調整も行われる。変倍回路343はCPU
352を介さないで、DMAC344を用いて、ページ
メモリ341に記憶されている画像データに対して拡大
あるいは縮小の高速処理を行う。回転制御回路はFAX
送信の送信側の原稿の大きさが受信側の記録紙の大きさ
を上回った場合、送信原稿を90度回転させるような処
理を行う。例えば、送信側の原稿がA4縦で受信側の記
録紙がA4横の場合、送信側の装置は画像データを自動
的に71%縮小して送信してしまうので、受信側の画像
は見辛いものになるが、回転制御回路は画像データの縮
小操作を阻止して、送信原稿を90度回転させてA4横
で読み取ったように、画像データを変換して等倍送信さ
せる。回転制御回路のもう1つの機能はFAX受信して
記録画像を出力する時、受信側の指定紙サイズがA4横
で、給紙カセット60の記録紙サイズがA4縦の時は画
像データを変換して、出力画像を90度回転させてA4
縦の画像データに直して出力することができる給紙カセ
ット対応機能であり、これにより給紙カセット60搭載
方向に縦、横の区別が要らなくなる。CEP345は画
像データの圧縮、伸長、通過の機能を持った回路であ
る。バスアービタ346はAGDC385から出力され
た画像データをイメージバスやシステムバスに送る処理
を行う。タイマー348は所定のクロック信号を発生す
る。RTC349は時計としての機能を有しており、現
在の時刻データを発生する。コンソールは制御用の端末
であり、この端末によりシステム内部のデータの読み出
し、書き換え等に加え、システムのオリジナルソフトウ
エア(OS)の1機能であるディバッグツールを用いて
ソフトウエアの開発もできるようになっている。ROM
350にはOS等のソフトウエアの基本機能が格納され
ている。RAM351は主にワーキング用記憶装置とし
て使用される。
1.9.2 Application Unit FIGS. 7A and 7B are block diagrams showing the overall configuration of the application unit. The application unit is a file unit (APL1), FAX unit (APL1)
2), on / off printer unit (APL3), L
AN (APL4), image direction recognition unit (APL
5) has a system configuration including a display device (T / S, LCD). First, the base part will be described. This base is a unit that performs the basic control of this system.
The engine I / F 340 converts image data sent as serial data into parallel data. Also, the parallel data in the page memory 341 is converted into serial data and sent out to EXTIN. The control signal of the serial data is connected to the system bus via the engine I / F 340 and the serial communication interface (SCI) 342. The page memory 341 has a memory capacity of one page of A3 size paper, and here, the image data is converted into BIT image data and the EXTI
Data speed of input / output data of N and EXTOUT and CPU
The processing speed of is also adjusted. The scaling circuit 343 is a CPU
The DMAC 344 is used not through 352 to perform high-speed enlargement or reduction processing on the image data stored in the page memory 341. The rotation control circuit is FAX
When the size of the document on the transmission side of the transmission exceeds the size of the recording paper on the reception side, the process of rotating the transmission document by 90 degrees is performed. For example, when the original on the transmitting side is A4 vertical and the recording paper on the receiving side is A4 horizontal, the image on the receiving side is difficult to see because the apparatus on the transmitting side automatically reduces the image data by 71% before transmitting. However, the rotation control circuit prevents the reduction operation of the image data, rotates the transmission original by 90 degrees, and converts the image data so that the original is transmitted in the same size as if it was read in A4 landscape. Another function of the rotation control circuit is to convert the image data when the designated paper size on the receiving side is A4 landscape and the recording paper size of the paper feed cassette 60 is A4 portrait when receiving a fax and outputting a recorded image. Then, rotate the output image 90 degrees to A4
This is a function for supporting a paper feed cassette that can be output as vertical image data, which makes it unnecessary to distinguish vertical and horizontal in the mounting direction of the paper feed cassette 60. The CEP 345 is a circuit having functions of compressing, expanding, and passing image data. The bus arbiter 346 performs a process of sending the image data output from the AGDC 385 to the image bus or the system bus. The timer 348 generates a predetermined clock signal. The RTC 349 has a function as a clock and generates current time data. The console is a terminal for control, so that in addition to reading and rewriting data inside the system, this terminal can also be used to develop software using the debug tool, which is a function of the original software (OS) of the system. It has become. ROM
In 350, basic functions of software such as an OS are stored. The RAM 351 is mainly used as a working storage device.

【0016】1.9.2.1 ファイルユニット(AP
L1) SCSI360はハードディスク(HDD)325、光
ディスク(ODD)361、フロッピーディスク(FD
D)323用のインターフェイス(I/F)である。R
OM362はSCSI360を介してHDD325、O
DD361、FDD323を制御するファイリングシス
テムとしてのソフトウエアが格納されている。 1.9.2.2 FAXユニット(APL2) G4FAXコントローラー370はG4用のプロトコル
を制御し、G4のクラス1、クラス2、クラス3を支援
する。さらに、ISDNをも支援し、NET64におい
ては2B+1D(64KBx2+16KB)の回線とな
るので、G4/G4,G4/G3,G3/G3,G4の
み、G3のみのいずれかが選択できるようになってい
る。G3FAXコントローラー371はG3用のプロト
コルを制御し、アナログ回線によるG3FAXのプロト
コル、デジタル信号をアナログ信号に変換する変換器を
も有している。ネットワークコントロールユニット(N
CU)372は交換機を介して先方と交信する時、ダイ
アルする機能、または先方からの着信を受信する機能等
を有する。ストア アンド フォワード(SAF)37
3はFAXの送受信を行う時の画像データ(コードデー
タ等のデータを含む)を蓄積するためのメモリである。
また、G3FAXコントローラー371で使用するモデ
ム、NCU372を利用し、FAXだけでなく、キャラ
クタベースのデータ通信も可能になっている。これによ
り、外部公衆回線から得たデータを、システムバスを介
してメインCPU(b) 201の管理するRAMに転送す
る事ができる。この転送されたデータを基にプログラム
を実行したり、転送されてきたデータそのものをプログ
ラムコードとして実行したり、送られてきたデータをビ
ットマップ画像の形で操作部に表示する事が可能であ
る。また、FAX内部のデータを公衆回線で外部に転送
することも可能である。すでに、FAX単体機では、セ
ンターからユーザー先にあるFAXをアクセスして自己
診断を行ったり、電話番号一括変更サービス等を行って
いる。このユニットの記憶装置としては半導体メモリま
たはHDD325、ODD361等が使用される。RO
M374にはAPL2を制御するためのプログラムが格
納されている。また、RAM375には外部電池が接続
されており、常に記憶内容が保持されるようになってい
る。そのため、RAM375はユニットの演算用に用い
られると共に、この中に送信先の名称および電話番号、
FAX機能を制御するデータ等が格納されており、表示
ユニットのタッチスイッチ(T/S),LCD410を
用いて送信先等のデータを容易に設定できるようになっ
ている。
1.9.2.1 File Unit (AP
L1) SCSI 360 is a hard disk (HDD) 325, an optical disk (ODD) 361, a floppy disk (FD)
D) An interface (I / F) for the 323. R
The OM 362 connects the HDD 325, O through the SCSI 360.
The software as a filing system for controlling the DD 361 and the FDD 323 is stored. 1.9.2.2 FAX Unit (APL2) The G4 FAX controller 370 controls the protocol for G4 and supports Class 1, Class 2, and Class 3 of G4. Further, since it also supports ISDN and becomes a line of 2B + 1D (64 KB × 2 + 16 KB) in NET64, only G4 / G4, G4 / G3, G3 / G3, G4 or only G3 can be selected. The G3FAX controller 371 controls the G3 protocol, and also has a G3FAX protocol by an analog line and a converter for converting a digital signal into an analog signal. Network control unit (N
The CU) 372 has a function of dialing when communicating with the other party through the exchange or a function of receiving an incoming call from the other party. Store and Forward (SAF) 37
Reference numeral 3 is a memory for accumulating image data (including data such as code data) when transmitting / receiving a FAX.
In addition to the FAX, character-based data communication is also possible by using the NCU 372 and the modem used in the G3 FAX controller 371. As a result, the data obtained from the external public line can be transferred to the RAM managed by the main CPU (b) 201 via the system bus. It is possible to execute a program based on the transferred data, execute the transferred data itself as a program code, and display the sent data in the form of a bitmap image on the operation unit. . It is also possible to transfer the data inside the FAX to the outside via a public line. Already, in a standalone fax machine, the center accesses the fax at the user's destination to perform self-diagnosis and provide a telephone number batch change service. A semiconductor memory, an HDD 325, an ODD 361, or the like is used as a storage device of this unit. RO
A program for controlling APL2 is stored in M374. Further, an external battery is connected to the RAM 375 so that the stored contents are always held. Therefore, the RAM 375 is used for the calculation of the unit, and the destination name and telephone number,
Data for controlling the FAX function and the like are stored, and the data such as the destination can be easily set by using the touch switch (T / S) of the display unit and the LCD 410.

【0017】1.9.2.3 表示ユニット 表示ユニットはLCD410およびT/Sを制御する。
この中のCG412には、LCD410が文字や図形を
表示できるように、ANK、漢字の第2水準のコードが
内蔵されている。タッチスイッチコントローラー(TS
C)413はT/Sの制御を行う。T/Sは縦横配列さ
れており、操作者が使用する時のスイッチのサイズは、
TSC413により1つのキーに対する格子の数を決め
ることにより自由に設定できる。また、LCD410と
T/Sは2層構造になっており、キーのサイズとLCD
410のキーの枠が対応できるようになっている。な
お、414は表示用CPU、415はSCI、416は
ROM、417はRAM、418はLCDC、419は
DPRAMである。図8は操作・表示装置の平面図であ
る。固定キーとしては、コピー枚数等を設定するための
テンキー430、コピー開始を指令するためのスタート
キー431があり、使用者が任意にモードを設定可能な
モード設定キーとしては、ファンクションキー432,
433,434がある。例えば、ファンクションキー4
32にソートモード、ファンクションキー433にステ
ープルモード、ファンクションキー434に両面モード
等が割り振られる。表示装置にはコピー枚数表示435
とセット枚数表示436が固定表示装置として設けられ
ており、その他の表示はLCD410に表示される。ま
た、LCD410はT/Sとしての機能も有しており、
LCD410に表示された案内表示を押下することによ
って、モードを選択することが可能である。
1.9.2.3 Display Unit The display unit controls the LCD 410 and the T / S.
The CG 412 therein has a built-in second-level code of ANK and Chinese characters so that the LCD 410 can display characters and figures. Touch switch controller (TS
C) 413 controls T / S. T / S are arranged vertically and horizontally, and the size of the switch when the operator uses
It can be freely set by determining the number of grids for one key by the TSC 413. Also, the LCD 410 and the T / S have a two-layer structure, and the key size and LCD
The frame of 410 keys can be adapted. 414 is a display CPU, 415 is an SCI, 416 is a ROM, 417 is a RAM, 418 is an LCDC, and 419 is a DPRAM. FIG. 8 is a plan view of the operation / display device. Fixed keys include a numeric keypad 430 for setting the number of copies and the like, and a start key 431 for instructing the start of copying. Function keys 432 and 432 are available as mode setting keys with which the user can arbitrarily set the mode.
There are 433 and 434. For example, function key 4
32 is assigned a sort mode, function key 433 is assigned a staple mode, function key 434 is assigned a double-sided mode, and the like. The display device displays a copy number display 435.
A set number display 436 is provided as a fixed display device, and other displays are displayed on the LCD 410. The LCD 410 also has a T / S function,
The mode can be selected by pressing the guide display displayed on the LCD 410.

【0018】次に、各アプリケーションユニットの動作
について説明する。 1.9.3 ファックスユニット(APL2)の動作 本実施例におけるFAXはMF,G2,G3,G4の機
能を有しており、送信密度は3.85,7.7,15.
4本/mmで、さらに、G4用として200,240,
300,400dpiを維持し、変倍機能を使用してお
互いに密度変換を行う事ができる。また、SAF373
を使用してメモリ送受信、中継、親展受信、ポーリング
等の動作を実現できると共に、送信原稿をメモリに蓄積
中に、メモリ送信、メモリ受信、受信出力等を同時に行
う事ができる。まず、送信動作について説明する。原稿
を読取位置に載置し、スタートキー431を押すと、A
PL2のRAM375に格納されている送信先へダイア
ル発信を行い、送信相手を呼び出す。送信相手がFAX
装置であることが分かると、原稿の読み取り動作が始ま
る。もしも、原稿が載置されない状態でスタートキー4
31が押された場合には、原稿の載置を促す案内表示を
行う。原稿読み取り動作開始により、スキャナーが移動
し、固体撮像素子(CCD)8が原稿を読み取り、読み
取られた画像データが図9に示すメモリシステム回路の
IPP251、MUX(1)を経てEXTOUT端子に
出力される。この際、MUX(1),MUX(3)を適
宜選択することで、IPU255の処理を行うかどうか
を選択できる。なお、IPU255の機能はプログラム
で自由に選択できる。EXTOUTに出力された画像デ
ータはエンジンI/F340に入力され、ページメモリ
341のビットサイズに合わせてページメモリ341に
記憶されて行く。画像データは1画素8ビットの多値で
送られて来るので、16ビット対応になっているページ
メモリ341とのビット構成の違いがここで調整され
る。スキャナーから送られた画像データがページメモリ
341に格納されると、格納された画像データを圧縮し
ながらAPL2のSAF373へ蓄積して行く。このよ
うに、原稿が読み取られた画像データをSAF373に
蓄積しながら送信することにより、次の効果が得られ
る。スキャナーによってA4サイズ原稿1枚を読み取る
のに要する時間は約2秒であるのに対し、FAX機能に
より同じ原稿1枚をG3で送信するのに要する時間は約
9秒である。即ち、FAX送信の時間は原稿読み取りの
時間の約4.5倍かかっていることになる。本実施例の
ように、複写機としてだけでなく、FAX、プリンター
等と複合して使用できる装置においては、例えば、FA
X送信中に他の操作者がコピーを取りたい時は、FAX
送信の仕事を早く終わらせることが望ましいが、FAX
送信時間は受信機の性能により早くなったり遅くなった
りする。そこで、読み取られた画像データをSAF37
3へ蓄積しながら送信することにより、見かけ上の送信
速度を上げることができる。また、送信原稿がSAF3
73に蓄積されているので、送信途中でエラーを起こし
た時、回線が切れた時等、再発呼して再送することによ
り、正しい画像を送ることができる。このように、SA
F373へ蓄積されたデータはシステムバスを経て、G
3ファックスユニット、またはG4ファックスユニット
からアクセス可能になっている。図10は図9に示すI
PU255の内部回路のブロック図である。IPU25
5は多値化回路440、マーカー編集回路441、アウ
トライン回路442、誤差拡構回路443などを備えて
いる。
Next, the operation of each application unit will be described. 1.9.3 Operation of Fax Unit (APL2) The FAX in this embodiment has the functions of MF, G2, G3 and G4, and the transmission density is 3.85, 7.7, 15.
4 lines / mm, and for G4, 200, 240,
It is possible to perform density conversion with each other by using the scaling function while maintaining 300,400 dpi. In addition, SAF373
It is possible to realize operations such as memory transmission / reception, relay, confidential reception, polling, etc. by using, and it is possible to perform memory transmission, memory reception, reception output, etc. at the same time while storing transmission documents in the memory. First, the transmission operation will be described. Place the original on the reading position and press the start key 431.
A dial call is made to the destination stored in the RAM 375 of PL2 to call the destination. Sending party is FAX
When the device is found to be a device, the document reading operation starts. If the original is not placed, press the start key 4
When 31 is pressed, a guide display prompting the placement of the original is displayed. When the original reading operation starts, the scanner moves, the solid-state image sensor (CCD) 8 reads the original, and the read image data is output to the EXTOUT terminal through the IPP 251 and MUX (1) of the memory system circuit shown in FIG. It At this time, by appropriately selecting MUX (1) and MUX (3), it is possible to select whether or not to process the IPU 255. The function of the IPU 255 can be freely selected by a program. The image data output to EXTOUT is input to the engine I / F 340 and stored in the page memory 341 according to the bit size of the page memory 341. Since the image data is sent in a multi-value of 8 bits per pixel, the difference in bit configuration from the page memory 341 corresponding to 16 bits is adjusted here. When the image data sent from the scanner is stored in the page memory 341, the stored image data is stored in the SAF 373 of the APL 2 while being compressed. As described above, by transmitting the image data of the read original while accumulating it in the SAF 373, the following effects can be obtained. While it takes about 2 seconds to read one A4 size original by the scanner, about 9 seconds is required to send the same original by G3 with the FAX function. That is, the FAX transmission time is about 4.5 times longer than the document reading time. In an apparatus that can be used not only as a copying machine but also as a fax machine, a printer, or the like as in this embodiment, for example, an FA
If another operator wants to make a copy during X transmission, FAX
It is desirable to finish the sending work quickly, but FAX
The transmission time may be faster or slower depending on the performance of the receiver. Therefore, the read image data is transferred to the SAF37.
By transmitting the data while accumulating in 3, the apparent transmission speed can be increased. Also, the transmitted document is SAF3.
Since it is stored in 73, a correct image can be sent by re-calling and resending when an error occurs during transmission, the line is disconnected, or the like. In this way, SA
The data stored in F373 passes through the system bus and G
It is accessible from 3 fax units or G4 fax units. FIG. 10 shows I shown in FIG.
It is a block diagram of an internal circuit of PU255. IPU25
Reference numeral 5 includes a multi-value conversion circuit 440, a marker editing circuit 441, an outline circuit 442, an error spreading circuit 443, and the like.

【0019】次に画情報の受信について説明する。図1
1(a),(b) は画情報受信ユニットのブロック図である。
図において、公衆回線を介して着信した受信画像データ
はモデム450でデジタル信号に変換される。DCR4
51はこの画像データを生データに変換し、さらに、圧
縮してSAFメモリ452に蓄積する。この時、DCR
451で生データに戻してから再度圧縮する理由は、通
常、受信画像データには回線上で生じたエラーが含まれ
ており、このままSAFメモリ452に蓄積すると、ハ
ード上のエラーか、画像データ上のエラーかの区別が付
かなくなるからである。なお、画像データを再圧縮する
際は、記憶効率の良い方式を採用するようにする。SA
Fメモリ452に蓄積された画像データはページ毎にプ
リンター(書き込み部)で印刷出力する。SAFメモリ
452から画像データを印刷出力するには、ページメモ
リ341が他のAPLからの画像データに占拠されてお
らず、さらに、複写動作も行われていないことが必要と
なる。これらの条件が揃った時、SAFメモリ452に
蓄積された画像データをCEP345により生データに
戻しながらページメモリ341に書き込んで行く。書き
込みが終了すると、最適な紙サイズの選択が行われる。
この時、例えば、ページメモリ341に格納された画像
データがA4縦に対応するデータで、給紙可能な転写紙
がA4横の時は、ページメモリ341に格納された画像
データの画像を回転制御により90度回転させ、選択さ
れた転写紙に印刷させる。この操作により、画像記録さ
れて排出された転写紙に余白が出るのを防止できる。前
述のように、この画像回転機能は画像データの受信時の
みでなく、送信時においても、受信機の機能に合わせて
画像の回転に対応した画像処理を行うことができる。な
お、SAFメモリ452の代わりにHDD325を使用
する時は、SAF452をバッファメモリとして使用し
て、APL1のSCSI360を介してHDD325を
駆動する。
Next, the reception of image information will be described. Figure 1
1 (a) and 1 (b) are block diagrams of the image information receiving unit.
In the figure, received image data received through a public line is converted into a digital signal by a modem 450. DCR4
51 converts this image data into raw data, further compresses it, and stores it in the SAF memory 452. At this time, DCR
The reason for recompressing the raw data in 451 and then compressing it again is that the received image data usually contains an error that occurred on the line, and if it is stored in the SAF memory 452 as it is, it may be a hardware error or an error in the image data. This is because it becomes impossible to distinguish whether the error is. When recompressing the image data, a method with good storage efficiency should be adopted. SA
The image data accumulated in the F memory 452 is printed out for each page by a printer (writing unit). In order to print out the image data from the SAF memory 452, it is necessary that the page memory 341 is not occupied by the image data from the other APL, and the copying operation is not performed. When these conditions are met, the image data stored in the SAF memory 452 is written into the page memory 341 while being restored to raw data by the CEP 345. When the writing is completed, the optimum paper size is selected.
At this time, for example, when the image data stored in the page memory 341 is data corresponding to A4 portrait and the transferable paper is A4 landscape, the image of the image data stored in the page memory 341 is rotation controlled. The image is rotated by 90 degrees to print on the selected transfer paper. By this operation, it is possible to prevent a margin from appearing on the transfer paper on which an image is recorded and discharged. As described above, the image rotation function can perform the image processing corresponding to the rotation of the image according to the function of the receiver not only when the image data is received but also when the image data is transmitted. When the HDD 325 is used instead of the SAF memory 452, the SAF 452 is used as a buffer memory to drive the HDD 325 via the SCSI 360 of the APL1.

【0020】1.10 コインラック メインCPU(b) 201とコインラックは8ビットのシ
リアルデータを遣り取りし、コインラックの情報、複写
機側の情報をお互いに交信し合っている。メインCPU
(b) 201からコインラックへ送られるデータにはカウ
ントモード信号、紙サイズ信号、ジャム信号、セット枚
数データ信号、ジョブステイタス信号等がある。カウン
トモード信号はカウントモード別に、白黒コピーカウン
トコード、単色カラーコピーカウントコード、フルカラ
ーコピーカウントコード、FAXプリントカウントコー
ド、FAX送信カウントコード、プリンタープリントカ
ウントコード、ステープラー打ち込みカウントコードを
有している。例えば、複写機で白黒コピーを1枚実行す
ると、給紙のタイミングに併せてメインCPU(b)20
1から、コインラックに対して白黒コピーカウントコー
ド信号が出力される。同様に、FAX送信時には通信度
数が計数される毎に、FAX送信カウント信号がコイン
ラックに送られる。また、ステープラーが1回、綴じ動
作する毎に、歩進のステープラー打ち込みカウントコー
ドを有するカウントモード信号をコインラックに送信す
る。カウントモード信号は図12に示すコードに対応し
ており、ヘッダーにカウントモード信号を表すコード1
0Hが付加される。紙サイズ信号は選択されている転写
紙の紙サイズが変更される度に、メインCPU(b) 20
1からコインラックに対して送信される信号である。紙
サイズ信号には紙サイズ信号を示すためにヘッダー11
Hが付加される。紙サイズ信号は256個のコード番号
を表す8ビットデータで構成される。ジャム信号は転写
紙の紙詰まりの発生と、紙詰まりによって、コピーとし
て排出できなかった転写紙の枚数をコインラックに送信
するための信号である。コインラックでは、カウントモ
ード信号で送られて来た計数度数から、コピーできなか
った転写紙の枚数分の度数が差し引かれなければならな
い。データのフォーマットは256個の、コピーできな
かった転写紙の枚数データに、ヘッダーとして12Hが
付加されたものである。セット枚数信号は使用者が設定
したコピー枚数が変更される毎に、コインラックに対し
て出力される信号である。データのフォーマットは2バ
イト長のコピー枚数のデータに、ヘッダーとして13H
を付加した構成である。ジョブステイタス信号は複写機
で画像形成が開始された時、画像形成が終了して排紙さ
れた時、複写機のモードクリアキーが押された時、コピ
ー終了後、排紙トレイに転写紙が無くなった時、ソータ
ーステープラー(III) での綴じ動作が全部数完了した
時、ADF(II)の原稿台100に原稿が無くなった時に
セットされる信号である。また、FAX送信モードの場
合には、送信される原稿が無くなり、電話回線が遮断さ
れた時にも送出される。それぞれのモードに応じてコー
ドが割り当てられており、コインラック側でも複写機本
体(I) が現在どのモードクリアの段階にあるのかが判断
できるようになっている。なお、ジョブステイタス信号
のデータフォーマットは図13に示す9個のステイタス
コードと、14Hのヘッダーで構成される。コインラッ
クからメインCPU(b) 201にはプリント可0、不可
1、ステープル可0、不可1のコードデータが送られ
る。プリント可不可通知およびステープル可不可通知信
号のコマンド信号はそれぞれ20Hおよび21Hであ
り、状態が変化する毎にコインラックから送出される。
1.10 Coin Rack The main CPU (b) 201 and the coin rack exchange 8-bit serial data, and exchange coin rack information and copier side information with each other. Main CPU
(b) The data sent from 201 to the coin rack includes a count mode signal, a paper size signal, a jam signal, a set number data signal, a job status signal, and the like. The count mode signal has a monochrome copy count code, a monochrome color copy count code, a full color copy count code, a FAX print count code, a FAX transmission count code, a printer print count code, and a stapler driving count code for each count mode. For example, if one black and white copy is executed by a copying machine, the main CPU (b) 20
From 1, a black and white copy count code signal is output to the coin rack. Similarly, at the time of FAX transmission, a FAX transmission count signal is sent to the coin rack each time the communication frequency is counted. In addition, every time the stapler performs the binding operation, it transmits a count mode signal having a step count for driving the stapler to the coin rack. The count mode signal corresponds to the code shown in FIG. 12, and the code 1 representing the count mode signal in the header
0H is added. The paper size signal is sent to the main CPU (b) 20 each time the paper size of the selected transfer paper is changed.
This is a signal transmitted from 1 to the coin rack. The paper size signal has a header 11 for indicating the paper size signal.
H is added. The paper size signal is composed of 8-bit data representing 256 code numbers. The jam signal is a signal for transmitting to the coin rack the occurrence of a paper jam of the transfer paper and the number of transfer papers that could not be ejected as a copy due to the paper jam. In the coin rack, the count for the number of transfer sheets that cannot be copied must be subtracted from the count for the count mode signal. The data format is 256 pieces of transfer paper number data that could not be copied, with 12H added as a header. The set number signal is a signal output to the coin rack every time the number of copies set by the user is changed. The data format is 2 bytes long and the number of copies is 13H as a header.
Is added. The job status signal indicates that when the image formation is started in the copier, when the image formation is completed and the paper is ejected, when the mode clear key of the copier is pressed, and when the copy is completed, the transfer paper is transferred to the paper ejection tray. This signal is set when there is no more documents, when all the binding operations by the sorter stapler (III) have been completed, and when there are no documents on the ADF (II) document table 100. In the FAX transmission mode, the originals to be transmitted are exhausted and the originals are transmitted even when the telephone line is cut off. A code is assigned according to each mode, and the coin rack side can also determine which mode the copying machine body (I) is currently in. The data format of the job status signal is composed of nine status codes shown in FIG. 13 and a 14H header. Code data indicating that printing is possible 0, printing is not possible 1, stapling is available 0, and printing is not possible 1 is sent from the coin rack to the main CPU (b) 201. The command signals of the print enable / disable notification signal and the staple enable / disable notification signal are 20H and 21H, respectively, and are sent from the coin rack each time the state changes.

【0021】図1はコインラック内部の回路構成を示す
ブロック図である。現金受け入れ部501に投入された
硬貨等の現金は、現金検査部502に移送され、現金と
現金以外のものとに分別される。ここでは同時に現金の
金額を計数し、投入された現金の金額を管理する。投入
された現金は現金ストック部503に蓄えられる。現金
検査部502で計数された投入金額のデータは制御部5
06に伝達される。この制御部506にはワンチップマ
イクロコンピューターが組み込まれ、ワンチップマイク
ロコンピューターにはCPUコア、ROM、RAM、I
/Oポートが内蔵されている。現金検査部で計数された
投入金額のデータは制御部506のRAMに蓄積される
と共に、制御部506に接続されている表示部505に
も送られ、7セグメントのLED表示器に表示される。
図14に示すように、表示部505は投入金額および残
金額を表示する表示部505aと、ステープル料金を表
示する表示部505bで構成されている。なお、RAM
に記憶されているデータとしては、前述のステープル課
金モードフラグを始め、以下の様な情報が格納され、自
由に読み出し、書き込みが可能となっている。即ち、コ
ピーサイズ別課金モード、コピーモード別課金モード
(白黒、カラー、モノカラーモード別)、ステープル課
金モード、FAX受信課金モード、FAX送信課金モー
ド、プリンター課金モードの各モードを表す課金状態モ
ードフラグ、入金金額表示(残金情報)、各モード必要
金額表示を表す表示金額情報、その外、各モード別課金
情報、入金金額情報、返却金額(お釣り)情報、コピー
セット枚数情報、オプション(OP)モード設定番号が
RAMに記憶されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration inside the coin rack. Cash such as coins thrown into the cash accepting unit 501 is transferred to the cash inspection unit 502 and separated into cash and non-cash. Here, at the same time, the amount of cash is counted and the amount of cash that has been input is managed. The inserted cash is stored in the cash stock unit 503. The data of the input amount of money counted by the cash inspection unit 502 is the control unit 5.
It is transmitted to 06. A one-chip microcomputer is incorporated in the control unit 506, and the one-chip microcomputer includes a CPU core, ROM, RAM, and I
Built-in / O port. The data of the input amount of money counted by the cash inspection unit is accumulated in the RAM of the control unit 506, is also sent to the display unit 505 connected to the control unit 506, and is displayed on the 7-segment LED display device.
As shown in FIG. 14, the display unit 505 includes a display unit 505a that displays the input amount and the remaining amount, and a display unit 505b that displays the staple fee. RAM
As the data stored in, the following information including the staple charging mode flag described above is stored and can be freely read and written. That is, the billing mode flag indicating each of the billing mode according to copy size, billing mode according to copy mode (black and white, color and mono color mode), staple billing mode, fax reception billing mode, fax transmission billing mode, printer billing mode , Deposit amount display (remaining amount information), display amount information indicating required amount display in each mode, other than that, billing information for each mode, deposit amount information, return amount (change) information, copy set number information, option (OP) mode The setting number is stored in the RAM.

【0022】操作情報入力用のキースイッチ507には
コピーの課金情報入力用キースイッチ以外に、1綴じ作
業当たりの販売金額、つまり、ステープル課金入力用キ
ースイッチが設けられている。即ち、入力キースイッチ
507には、課金情報を円単位で入力するため、課金モ
ードを入力するため、あるいは課金限度コピー枚数を入
力するための10キー、データ入力を示す#キー、10
キーで入力したデータをクリア(0にする)ためのクリ
アキー、転写紙サイズ別に課金を行うモードに入るため
のコピーサイズキー(10キーでコピー紙サイズ情報を
入力し、#キーを押した後、10キーで課金情報を入力
する)、FAX受信1枚当たりの金額を入力するモード
に入るためのFAX受信キー(キー押下した後、10キ
ーと#キーで課金情報を入力する)、FAX送信1度数
当たりの金額を入力するモードに入るためのFAX送信
キー(キーを押下した後、10キーと#キーで課金情報
を入力する)、プリンター出力1枚当たりの金額を入力
するモードに入るためのプリンターキー(10キーで転
写紙サイズを入力し、#キーを押した後、10キーで課
金情報を入力する)、各種特殊モードを設定するための
OPキーが設けられている。また、制御部506には送
受信ユニットが備えられていて、複写機本体(I)とシリ
アル通信接続されている。まず、使用者が1コピー動作
等に課金される金額等のデータを操作用のキースイッチ
507で予め入力する。こうして入力された1コピー当
たりの課金情報と、シリアル形式で伝送されるカウント
信号とによって投入された現金の投入金額のデータを減
算する。なお、現金の誤投入時の対応処理のため、現金
返却部504に返金レバーが設けられている。
The operation information input key switch 507 is provided with a sales amount per binding operation, that is, a staple charge input key switch, in addition to the copy charge information input key switch. That is, the input key switch 507 is provided with 10 keys for inputting billing information in units of yen, for inputting billing mode, or for inputting the billing limit number of copies, # key for indicating data entry, and 10 key.
Clear key to clear (set to 0) the data entered with the key, copy size key to enter the mode to charge for each transfer paper size (after inputting the copy paper size information with the 10 key and pressing the # key Enter the billing information with the 10 key), FAX reception key to enter the mode to enter the amount of money per FAX reception (after pressing the key, enter the billing information with the 10 and # keys), FAX transmission To enter the mode to enter the amount of money per printer, press the FAX transmission key (after pressing the key, enter the billing information with the 10 and # keys), to enter the mode of entering the amount of money per printer output Printer key (use the 10 key to enter the transfer paper size, press the # key and then enter the billing information with the 10 key), and the OP key to set various special modes. To have. Further, the control unit 506 is provided with a transmission / reception unit, and is serially connected to the copying machine main body (I). First, the user inputs in advance data such as the amount of money charged for one copy operation or the like using the operation key switch 507. The data of the amount of money inserted into the cash is subtracted from the thus inputted billing information per copy and the count signal transmitted in the serial format. Note that a refund lever is provided in the cash return unit 504 in order to deal with the case where cash is mistakenly inserted.

【0023】次に、通常の複写時の返金判断動作を図1
5の返金判断処理の流れ図を基に説明する。シリアル受
信処理(S−1)により、複写機本体(I)からコインラ
ックの制御部506へ入力される各種コマンド信号を受
信する。ステップS−2では、送られてきた信号の第1
(コード)データがジョブステイタス信号を示す14H
か否かを判断する。第1コードが14Hのジョブステイ
タス信号であれば、第2データはジョブのステイタスを
示すパラメーターなので、複写動作終了を示すパラメー
ターデータが2か否かを判断する(S−3)。第2デー
タが複写動作終了を示す2であれば、制御部506のR
AM内に記憶されている完成枚数カウンターを歩進させ
る(S−4)。なお、完成枚数カウンターはコインラッ
クの返金動作が必要になった時、後述するセット枚数情
報に変化があった時、完成枚数とセット枚数が一致した
時等にリセットされる。一方、ステップS−2で第1デ
ータが14H以外の時は、ステップS−5に進んで、第
1データが13Hか否かを判断する。第1データが13
Hであれば、第2データはセット枚数データなので、入
力された第2データをセット枚数データとして制御部5
06のRAMに格納する。ステップS−7では、完成枚
数カウンターとセット枚数データが一致しているか否か
を判断する。両者の値が一致していれば、ステップS−
8に進み、制御部506が現金返却部504に対して現
金返却動作を開始させる現金返却指令を発する。
Next, FIG. 1 shows a refund judgment operation during normal copying.
A description will be given based on the flow chart of the refund determination process of No. 5. Through the serial reception process (S-1), various command signals input from the copying machine main body (I) to the control unit 506 of the coin rack are received. In step S-2, the first of the transmitted signals
(Code) Data indicates job status signal 14H
Determine whether or not. If the first code is the job status signal of 14H, the second data is a parameter indicating the status of the job, so it is determined whether the parameter data indicating the end of the copying operation is 2 (S-3). If the second data is 2, which indicates the end of the copy operation, R of the control unit 506
The completed number counter stored in the AM is stepped up (S-4). The completed number counter is reset when the coin rack needs to be refunded, when the set number information described later changes, or when the completed number and the set number match. On the other hand, when the first data is other than 14H in step S-2, the process proceeds to step S-5, and it is determined whether the first data is 13H. First data is 13
If it is H, the second data is the set number data, so the input second data is set as the set number data.
06 RAM. In step S-7, it is determined whether the completed number counter and the set number data match. If the two values match, step S-
8, the control unit 506 issues a cash return instruction to the cash return unit 504 to start the cash return operation.

【0024】次に、ステープルモード選択時の動作を説
明する。図16はステープル課金情報入力処理の流れ図
である。ステップS−60ではステープル課金入力モー
ドを確認する。ステップS−61では、ステープル課金
スイッチが入力されたかどうかを判定する。判定結果が
Yesならば、ステップS−62に進み、ステップS−
60でチェックしたステープル課金入力モードをセット
する。即ち、RAMに記憶されているステープル課金入
力モードフラグを1にする。ステップS−63では、ス
テープル課金情報の10キー入力を調べ、10キー入力
があれば、入力された情報は10キー入力バッファメモ
リに格納される。また、10キー入力がなければ、ステ
ップS−65に進み、クリアキーが押されたかどうかを
判定する。判定結果がYesならば、入力バッファメモ
リに格納されたデータの値を0にする(S−66)。ス
テップS−67では、#キーが押されたかどうかを判定
する。判定結果がYesならば、入力バッファメモリに
格納されたデータを不揮発RAMに書き込むための処理
を行う。図17はシリアル通信処理の流れ図である。ま
ず、シリアル受信処理を行った後(S−70)、ステッ
プS−71,S−72に移って、第1データが10Hで
第2データが7であるかどうかを判断する。受信データ
がジョブステイタス信号10H〔7〕であれば、ステー
プラ打ち込みカウントなので、ステープラ打ち込み毎
に、入金金額データから1カウントずつステープル課金
データを減算する(S−73)。減算された入金データ
は表示金額データに置き換えられ、コインラックの表示
部に送られて残金情報として表示される(S−74)。
図18はステープル可不可判断処理の流れ図である。ま
ず、カウンターAに予めコインラック内のRAMに格納
されているステープル課金データを投入し(S−7
5)、さらに、カウンターBに複写機本体(I)から送信
されるコピー枚数データを投入する(S−76)。次
に、A×Bを演算した値をステープル処理代金を示すカ
ウンターCに投入する(S−77)。ステップS−78
では、残金情報、つまり、各モード別課金情報と、複写
機本体(I)から入力される各モード別カウント情報によ
って、入金金額から減算された入金金額と、カウンター
Cの値を比較する。前者の金額の方が後者の金額よりも
大きいか等しい場合は、複写機本体(I)に対してステー
プル可情報、つまり、ジョブステイタス信号21H
Next, the operation when the staple mode is selected will be described. FIG. 16 is a flowchart of the staple billing information input process. In step S-60, the staple charge input mode is confirmed. In step S-61, it is determined whether the staple charging switch has been input. If the determination result is Yes, the process proceeds to step S-62, and step S-
The staple charging input mode checked in 60 is set. That is, the staple charging input mode flag stored in the RAM is set to 1. In step S-63, 10-key input of staple billing information is checked, and if there is 10-key input, the input information is stored in the 10-key input buffer memory. If there is no 10-key input, the flow advances to step S-65 to determine whether the clear key has been pressed. If the determination result is Yes, the value of the data stored in the input buffer memory is set to 0 (S-66). In step S-67, it is determined whether the # key has been pressed. If the determination result is Yes, a process for writing the data stored in the input buffer memory to the nonvolatile RAM is performed. FIG. 17 is a flowchart of the serial communication process. First, after performing serial reception processing (S-70), the process proceeds to steps S-71 and S-72 to determine whether the first data is 10H and the second data is 7. If the received data is the job status signal 10H [7], it means that the stapler driving count is set. Therefore, the staple charging data is subtracted by 1 from the deposit amount data every time the stapler driving is performed (S-73). The subtracted deposit data is replaced with the display amount data, sent to the display unit of the coin rack and displayed as balance information (S-74).
FIG. 18 is a flowchart of the stapleability determination processing. First, the staple billing data stored in advance in the RAM in the coin rack is loaded into the counter A (S-7
5) Further, the copy number data transmitted from the copying machine main body (I) is input to the counter B (S-76). Next, the value obtained by calculating A × B is put into the counter C indicating the stapling price (S-77). Step S-78
Then, the balance information, that is, the charging information for each mode, and the count information for each mode input from the copying machine main body (I) are used to compare the deposit amount subtracted from the deposit amount with the value of the counter C. If the former amount of money is greater than or equal to the latter amount, stapleable information, that is, the job status signal 21H is sent to the copying machine main body (I).

〔0〕を送出する(S−79)。逆に、前者の金額の方
が少ない場合は、複写機本体(I)に対してステープル不
可情報、つまり、ジョブステイタス信号21H〔1〕を
送出する(S−80)。なお、ステープル可不可判断処
理は複写機本体(I)から、作像動作終了コードのジョブ
ステイタス信号が受信された時に実行される。
[0] is transmitted (S-79). On the other hand, when the former amount is smaller, the staple non-performing information, that is, the job status signal 21H [1] is sent to the copying machine main body (I) (S-80). The stapability determination process is executed when the job status signal of the image forming operation end code is received from the copying machine main body (I).

【0025】図19はオプション番号入力処理の流れ図
である。まず、ステップS−88でOP番号入力モード
が設定されたかどうかを判断する。判断結果がNoなら
ば、ステップS−89で、OP番号入力キーが押下され
たかどうかを判断する。押されたときは、ステップS−
90に進み、ステップS−88で調べたOP番号入力モ
ードをセットする。これはRAM内に記憶されるOP番
号入力モードフラグとしてセットされる。ステップS−
91からS−95までの処理は前述のステープル課金情
報入力処理のステップS−63からS−67までの処理
と同一なので説明を省略する。ステップS−96ではO
P番号入力の処理が行われる。図20はOP番号チェッ
ク処理の流れ図である。まず、OP番号1がかどうかを
判断し(S−97)、その結果、OP番号が1と判断さ
れた場合は複写機本体(I)に対して、無条件にステープ
ル可信号、即ち、データ21H
FIG. 19 is a flow chart of the option number input process. First, in step S-88, it is determined whether the OP number input mode is set. If the determination result is No, in step S-89, it is determined whether the OP number input key is pressed. When pressed, step S-
In step 90, the OP number input mode checked in step S-88 is set. This is set as an OP number input mode flag stored in RAM. Step S-
Since the processing from 91 to S-95 is the same as the processing from step S-63 to S-67 of the above-mentioned staple charging information input processing, description thereof will be omitted. O in step S-96
The P number input process is performed. FIG. 20 is a flow chart of the OP number check process. First, it is determined whether or not OP number 1 is present (S-97). As a result, if the OP number is determined to be 1, the stapling enable signal, that is, data, is unconditionally sent to the copying machine body (I). 21H

〔0〕を送出する。一
方、OP番号が1以外と判断された時は、図18の流れ
図に示すステープル可不可判断の処理を実行する。OP
番号入力操作で2が入力された場合、サービス枚数入力
処理のルーチンが起動する。図21はサービス枚数入力
処理の流れ図である。ステップS−100ではOP番号
が2か否かを判断し、2と判断された場合のみ、ステッ
プS−101以下の処理を実行する。ステップS−10
1からS−105までの処理は前述のステープル課金情
報入力処理のステップS−63からS−67までの処理
と同様なので説明を省略する。ステップS−106では
サービス枚数セットの処理を行う。入力されたサービス
枚数の値はサービス枚数データとしてRAM内に格納さ
れる。
[0] is transmitted. On the other hand, when it is determined that the OP number is other than 1, the stapleability determination processing shown in the flowchart of FIG. 18 is executed. OP
When 2 is input by the number input operation, the service number input processing routine is started. FIG. 21 is a flow chart of the service number input process. In step S-100, it is determined whether or not the OP number is 2, and only when it is determined that the OP number is 2, the processes in step S-101 and subsequent steps are executed. Step S-10
Since the processes from 1 to S-105 are the same as the processes from steps S-63 to S-67 of the above-mentioned staple charging information input process, the description thereof will be omitted. In step S-106, processing for setting the number of services is performed. The value of the input service number is stored in the RAM as service number data.

【0026】図22はステープルサービス判断処理の流
れ図である。この処理はサービス枚数以上のコピーが取
られた時、ステープル動作を無条件に許可する処理であ
る。ステップS−107では、総コピー枚数とサービス
枚数を比較する。比較の結果、総コピー枚数の方がサー
ビス枚数より多いか等しい場合は、複写機本体(I)にス
テープル可信号、即ち、ジョブステイタス信号21H
FIG. 22 is a flow chart of staple service determination processing. This process is a process of unconditionally permitting the stapling operation when the number of copies exceeds the service number. In step S-107, the total number of copies and the number of services are compared. As a result of comparison, if the total number of copies is greater than or equal to the number of services, the stapling enable signal, that is, the job status signal 21H is sent to the copying machine main body (I).

〔0〕を送出する。比較の結果がそれ以外の時は、前述
のステープル可不可判断の処理を実行する。なお、コピ
ー総枚数とは残金0の状態から計数されたコピー枚数で
ある。図23はステープル料金表示の流れ図である。ま
ず、カウンターAに予め、コインラック内のRAMに格
納されているステープル課金データを投入し(S−12
0)、さらに、カウンターBに複写機本体(I)から送信
されるコピー枚数データを投入する(S−121)。次
に、A×Bを演算した値をステープル処理代金を示すカ
ウンターCに投入する(S−122)。ステップS−1
23では、カウンターCのデータをステープル料金表示
用バッファメモリに格納する。制御部506はバッファ
メモリに格納されたデータをステープル料金表示用にデ
コードし、7セグメントのLEDで構成される表示部5
05bを点灯させる。
[0] is transmitted. If the result of comparison is other than that, the above-described processing for determining whether or not stapling is possible is executed. The total number of copies is the number of copies counted from the state where the balance is zero. FIG. 23 is a flowchart showing the staple fee display. First, the staple billing data stored in the RAM in the coin rack is loaded into the counter A in advance (S-12
0) Further, the copy number data transmitted from the copying machine main body (I) is input to the counter B (S-121). Next, the value obtained by calculating A × B is put into the counter C indicating the stapling price (S-122). Step S-1
At 23, the data of the counter C is stored in the staple charge display buffer memory. The control unit 506 decodes the data stored in the buffer memory for displaying the staple charge, and the display unit 5 including LEDs of 7 segments.
Turn on 05b.

【0027】次に、第2の実施例の通常の複写時の動作
を説明する。なお、複写機の機構部の構成は第1の実施
例と変わりがないので、説明を省略する。以下の実施例
においても同様である。図24は返金判断処理の流れ図
である。ステップS−11のシリアル受信処理からステ
ップS−16までの動作は上述の第1の実施例のステッ
プS−1からステップS−6までの動作と同じである。
ステップS−15の判断結果がNoであれば、ステップ
S−17およびS−18では、複写機本体(I)から発せ
られたジョブステイタス信号が、モードクリアキーが押
された事により更新されたものか否かを判断する。判断
の結果がYesならば、ステップS−19に進み、完成
枚数カウンター値とセット枚数データが一致しているか
否かを判断する。両者の値が一致していればステップS
−20に進み、制御部506が現金返却部504に対し
て現金返却動作を開始させる現金返却指令を発する。な
お、上述の説明のように、モードクリアキーが押された
時、複写機本体(I)では、セット枚数データを1にする
信号の出力に先だって、モードクリア処理によって、モ
ードクリアONのジョブステイタス信号が出力されなけ
ればならない。次に、ステープルモード選択時の動作を
説明する。図25はステープル可不可判断処理の流れ図
である。ステップS−81からS−86までの処理は第
1の実施例のステップS−75からS−80までの処理
と変わらない。本実施例では、ステップS−86でジョ
ブステイタス信号21H〔1〕を送出した後、制御部5
06は現金返却部504に対して現金返却動作を開始さ
せる現金返却指令を出力する(S−87)。OP番号入
力操作で3が入力された場合、サービス金額入力処理の
ルーチンが起動する。図26はサービス金額入力処理の
流れ図である。ステップS−110でOP番号が3か否
かを判断し、3の場合のみ、ステップS−111以下の
処理を実行する。ステップS−111からS−116ま
での処理は第1の実施例のサービス枚数入力処理のステ
ップS−101からS−106までの処理と同様なので
説明を省略する。なお、上記処理において、サービス枚
数はサービス金額に置き換えられる。図27はステープ
ルサービス判断処理の流れ図である。この処理はサービ
ス金額以上の複写機のコピー使用があった時、ステープ
ル動作を無条件に許可する処理である。ステップS−1
17で総使用金額とサービス金額を比較する。比較の結
果、総使用金額の方がサービス金額より多いか等しい場
合は、複写機本体(I)にステープル可信号、即ち、デー
タ21H
Next, a normal copying operation of the second embodiment will be described. Since the structure of the mechanical section of the copying machine is the same as that of the first embodiment, its explanation is omitted. The same applies to the following examples. FIG. 24 is a flowchart of the refund determination process. The operation from step S-11 to the serial reception process to step S-16 is the same as the operation from step S-1 to step S-6 of the above-described first embodiment.
If the decision result in the step S-15 is No, in steps S-17 and S-18, the job status signal issued from the copying machine main body (I) is updated by pressing the mode clear key. Judge whether it is a thing or not. If the determination result is Yes, the process proceeds to step S-19, and it is determined whether the completed number counter value and the set number data match. If the two values match, step S
Proceeding to -20, the control unit 506 issues a cash return instruction to the cash return unit 504 to start the cash return operation. As described above, when the mode clear key is pressed, the main body of the copying machine (I) outputs the signal for setting the set number of data to 1 by the mode clear processing by the mode clear processing. The signal must be output. Next, the operation when the staple mode is selected will be described. FIG. 25 is a flowchart of the stapleability determination processing. The processing of steps S-81 to S-86 is the same as the processing of steps S-75 to S-80 of the first embodiment. In this embodiment, after the job status signal 21H [1] is sent in step S-86, the control unit 5
06 outputs a cash return instruction for starting the cash return operation to the cash return unit 504 (S-87). When 3 is input by the OP number input operation, the service amount input processing routine is activated. FIG. 26 is a flowchart of the service amount input processing. In step S-110, it is determined whether or not the OP number is 3, and only when the OP number is 3, the processes in and after step S-111 are executed. Since the processing from steps S-111 to S-116 is the same as the processing from steps S-101 to S-106 of the service number input processing of the first embodiment, description thereof will be omitted. In the above process, the service number is replaced with the service amount. FIG. 27 is a flowchart of staple service determination processing. This process is a process in which the stapling operation is unconditionally permitted when the copying machine is used for more than the service amount. Step S-1
At 17, the total amount used and the service amount are compared. As a result of the comparison, if the total amount of money used is greater than or equal to the amount of service, a stapling enable signal, that is, data 21H, is sent to the copying machine body (I).

〔0〕を送出する。比較の結果がそれ以外の場
合は、図18の流れ図に示すステープル可不可判断の処
理を実行する。なお、総使用料金とは残金0の状態から
減算される、各種モードでの複写機の使用料金である。
[0] is transmitted. If the result of the comparison is other than that, the process of the stapability determination shown in the flowchart of FIG. 18 is executed. The total usage fee is a usage fee of the copying machine in various modes, which is subtracted from the state where the balance is zero.

【0028】第3実施例の通常の複写時の動作を説明す
る。図28は返金判断処理の流れ図である。ステップS
−21のシリアル受信処理からステップS−26までの
動作は上述の第1の実施例のステップS−1からステッ
プS−6までの動作と同じである。ステップS−25の
判断結果がNoであれば、ステップS−27およびS−
28で、ソーターステープラー(III)の各ビン1350
またはプルーフトレイ1116にコピー済みの転写紙が
有るか否かを示すジョブステイタス信号を調べる。即
ち、ビン1350またはプルーフトレイ1116の光セ
ンサーによって転写紙が検出されなくなった時に複写機
本体(I)はジョブステイタス信号、14H〔5〕を発す
るので、ここでは、第1データが14H、第2データが
5か否かを判断する。判断の結果がYesならばステッ
プS−29に進み、完成枚数カウンターの値とセット枚
数データが一致しているか否かを判断する。両者の値が
一致していればステップS−30に進み、制御部506
が現金返金部504に対して現金返却動作を開始させる
現金返却指令を発する。次に、ステープルモード選択時
の動作を説明する。図29は返金動作判断処理の流れ図
である。まず、複写機本体(I)からのコマンド受信処理
を行う、シリアル受信処理を行った後(S−130)、
ステップS−131,S−132に移って、第1データ
が10Hで第2データが7であるかどうかを判断する。
受信データがジョブステイタス信号10H〔7〕であれ
ば、ステープラ打ち込みカウントなので、複写機本体
(I)からのステープル打ち込みカウント信号が受信され
る毎に、ステープル処理カウント数を歩進させる(S−
133)。また、複写機本体(I)から送られて来たジョ
ブステイタス信号の第1データが13Hならば、第2デ
ータをセット枚数データとしてRAM内に記憶させる
(S−135)。次に、ステープル処理カウント数とセ
ット枚数データの値が等しいか否かを判断し(S−13
6)、等しければ、制御部506は複写機本体(I)のス
テープル処理が終了したと判断し、現金返却部504に
返金動作を開始させる現金返却指令を出力する。
The operation of the third embodiment during normal copying will be described. FIG. 28 is a flowchart of the refund determination process. Step S
The operation from -21 serial reception processing to step S-26 is the same as the operation from step S-1 to step S-6 of the first embodiment described above. If the decision result in the step S-25 is No, the steps S-27 and S-
28, 1350 in each bin of Sorter Stapler (III)
Alternatively, the job status signal indicating whether or not there is a copied transfer sheet on the proof tray 1116 is checked. That is, the copying machine main body (I) emits a job status signal 14H [5] when the transfer paper is no longer detected by the optical sensor of the bin 1350 or the proof tray 1116, so that here, the first data is 14H, the second data is 14H. Determine whether the data is 5. If the determination result is Yes, the process proceeds to step S-29, and it is determined whether or not the value of the completed number counter and the set number data match. If the two values match, the process proceeds to step S-30, and the control unit 506
Issues a cash return instruction to the cash refund unit 504 to start the cash return operation. Next, the operation when the staple mode is selected will be described. FIG. 29 is a flowchart of the refund operation determination process. First, after performing the command reception process from the copying machine main body (I) and the serial reception process (S-130),
In steps S-131 and S-132, it is determined whether the first data is 10H and the second data is 7.
If the received data is the job status signal 10H [7], it means that the count is the stapler driving count.
Each time the staple driving count signal from (I) is received, the staple processing count number is incremented (S-
133). If the first data of the job status signal sent from the copying machine main body (I) is 13H, the second data is stored in the RAM as set number data (S-135). Next, it is determined whether or not the staple processing count number and the set number data value are equal (S-13
6) If they are equal, the control unit 506 determines that the stapling process of the copying machine main body (I) is completed, and outputs a cash return command for starting the refund operation to the cash return unit 504.

【0029】第4の実施例の通常の複写時の動作を図3
0の返金判断処理の流れ図を基に説明する。ステップS
−31のシリアル受信処理からステップS−36までの
動作は上述の第1の実施例のステップS−1からステッ
プS−6までの動作と同じである。ステップS−35の
判断結果がNoであれば、ステップS−37およびS−
38で、ADF(II)の原稿台100に原稿が有るか否か
を示すジョブステイタス信号を調べる。ADFの原稿セ
ンサー101によって原稿が検出されなくなった時に複
写機本体(I)はジョブステイタス信号、14H〔7〕を
発するので、ここでは、第1データが14H、第2デー
タが7か否かを判断する。判断の結果がYesならば、
ステップS−39で完成枚数カウンターとセット枚数の
値が一致しているか否かを判断し、両者の値が一致して
いれば、ステップS−40で現金返却動作を開始させ
る。
The normal copying operation of the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
A description will be given based on the flow chart of the refund determination process of 0. Step S
The operation from -31 serial reception processing to step S-36 is the same as the operation from step S-1 to step S-6 of the first embodiment described above. If the determination result of step S-35 is No, steps S-37 and S-
At 38, a job status signal indicating whether or not there is a document on the ADF (II) document table 100 is checked. When the document is not detected by the document sensor 101 of the ADF, the copying machine body (I) issues a job status signal, 14H [7], so here, it is determined whether the first data is 14H and the second data is 7. to decide. If the judgment result is Yes,
In step S-39, it is determined whether or not the value of the completed number counter and the value of the set number match, and if both values match, the cash return operation is started in step S-40.

【0030】第5の実施例の通常の複写時の動作を説明
する。図31は返金タイマー処理の流れ図である。ステ
ップS−41のシリアル受信処理からステップS−46
までの動作は上述の第1の実施例のステップS−1から
ステップS−6までの動作と同じである。ステップS−
47では、完成枚数カウンターとセット枚数の値が一致
しているか否かを判断し、両者の値が一致していればス
テップS−48に進み、現金返金タイマーを動作させ
る。図32は返金判断処理の流れ図である。現金返却タ
イマーが動作中であって(S−50でYes)、動作開
始から20秒が経過したら(S−51でYes)、制御
部506が現金返金部504に対して現金返却動作を開
始させる現金返却指令を発する(S−52)。さらに、
現金返却タイマーをリセットする(S−53)。なお、
現金返却タイマーはタイマー割り込み等の処理で計数動
作が開始される。
The operation of the fifth embodiment during normal copying will be described. FIG. 31 is a flowchart of the refund timer process. From the serial reception process of step S-41 to step S-46
The operations up to are the same as the operations from step S-1 to step S-6 of the first embodiment described above. Step S-
At 47, it is determined whether or not the values of the completed number counter and the set number match, and if both values match, the process proceeds to step S-48, and the cash refund timer is operated. FIG. 32 is a flowchart of the refund determination process. When the cash return timer is in operation (Yes in S-50) and 20 seconds have elapsed from the start of operation (Yes in S-51), the control unit 506 causes the cash refund unit 504 to start the cash return operation. A cash return instruction is issued (S-52). further,
The cash return timer is reset (S-53). In addition,
The cash return timer starts counting operation by processing such as timer interruption.

【0031】第6の実施例の通常の複写時の現金返金判
断動作を図32の現金返金判断処理の流れ図を基に説明
する。まず、シリアル受信処理(S−54)により、コ
インラックの制御部506が複写機本体(I)から入力さ
れる各種コマンド信号を受信する。ステップS−55で
は第1データが14か否かを判断する。第1データが1
4Hのジョブステイタス信号であれば、ステップS−5
6で第2データがFAX通信終了を示すパラメーターデ
ータである9か否かを判断する。第2データがFAX通
信終了を示す9であれば、ステップS−57に進み、制
御部506が現金返金部504に対して現金返却動作を
開始させる現金返却指令を発する。なお、通信が終了し
たか否かを判断するには、複写機本体(I)のメインCP
U(b) 201がAPL2のNCU372の状態を調べる
ことにより、電話回線が開路しているか否かを判断す
る。
The cash refund judgment operation at the time of normal copying of the sixth embodiment will be described with reference to the flow chart of the cash refund judgment processing of FIG. First, the serial reception process (S-54) causes the control unit 506 of the coin rack to receive various command signals input from the copying machine main body (I). In step S-55, it is determined whether the first data is 14. 1st data is 1
If it is the job status signal of 4H, step S-5.
At 6 it is determined whether the second data is parameter data 9 indicating the end of FAX communication. If the second data is 9, which indicates the end of FAX communication, the process proceeds to step S-57, and the control unit 506 issues a cash return command to the cash refund unit 504 to start the cash return operation. The main CP of the copying machine main body (I) can be used to determine whether the communication has ended.
The U (b) 201 checks the state of the NCU 372 of the APL 2 to determine whether the telephone line is open.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、画像形成動作の終了を判断した判断結果に
基づいて、料金徴収装置の残金の返金動作を行わせるよ
うにしたので、料金徴収装置の残金返却を自動化する事
が可能となり、料金徴収装置を使用した画像形成作業の
中に使用者が返却レバー操作を行う必要が無く、円滑な
画像形成作業を行うことができ、使用者の残金受領忘れ
を防止できる。請求項2記載の発明によれば、料金徴収
装置の残金の返金動作を開始させる残金返却指令情報を
入力できるようにしたので、例えば、既存のモードクリ
アキー押し下げ操作によって、残金の返金動作を自動的
に行わせることができる。請求項3記載の発明によれ
ば、記録紙受台上の記録紙無の検出情報に基づいて、料
金徴収装置の残金を返却させるようにしたので、通常、
使用者の交代時に行われる記録紙受台上の記録紙の除去
動作を検出して、残金の返金動作を自動的に行わせるこ
とができる。請求項4記載の発明によれば、自動原稿送
り装置付きの画像形成装置で、自動原稿送り装置の原稿
載置台上の原稿無の検出情報に基づいて、料金徴収装置
の残金を返却させるようにしたので、原稿載置台上の原
稿の有無を検出する既存の原稿検出センサーの検出信号
により、残金の返金動作を自動的に行わせることができ
る。請求項5記載の発明によれば、料金徴収装置の残金
と使用料金を比較して、料金徴収装置の残金が予め設定
された画像形成部数に対応する後処理装置の使用料金を
下回らない場合は、後処理装置の後処理動作を許可し、
下回る場合は、料金徴収装置の残金を返却させるように
したので、後処理装置を付加した画像形成装置の後処理
動作に伴う料金徴収を自動化することができ、残金不足
の場合は自動的に残金が返却されるから、後処理を含む
画像形成作業の効率化を計ることができる。請求項6記
載の発明によれば、画像形成装置の使用回数が所定の回
数以上ならば、許可情報入力手段の入力情報に基づい
て、料金徴収装置の残金金額に関わらず、後処理装置の
後処理動作を許可するようにしたので、例えば、所定の
回数以上の使用者に後処理動作を無料解放することがで
き、使用者に対して多様なサービスを提供できる。請求
項7記載の発明によれば、画像形成装置の使用料金が所
定の金額以上ならば、許可情報入力手段の入力情報に基
づいて、料金徴収装置の残金金額に関わらず、後処理装
置の後処理動作を許可するようにしたので、例えば、所
定の金額以上の使用者に後処理動作を無料解放すること
ができ、使用者に対して多様なサービスを提供できる。
As described above, according to the first aspect of the invention, the balance collecting operation of the charge collecting device is performed based on the result of the judgment of the end of the image forming operation. It becomes possible to automate the balance return of the charge collection device, and the user does not need to operate the return lever during the image forming work using the charge collection device, and the smooth image formation work can be performed. It is possible to prevent the user from forgetting to receive the balance. According to the invention of claim 2, since the balance return command information for starting the balance refund operation of the charge collection device can be inputted, for example, the balance refund operation is automatically performed by pressing the existing mode clear key. Can be done automatically. According to the third aspect of the invention, the balance of the charge collecting device is returned based on the detection information indicating that the recording paper is not present on the recording paper receiving tray.
It is possible to detect the operation of removing the recording paper on the recording paper receiving tray, which is performed when the user is replaced, and automatically perform the operation of refunding the balance. According to the invention described in claim 4, in the image forming apparatus with the automatic document feeder, the balance of the charge collecting device is returned based on the detection information indicating that there is no document on the document table of the automatic document feeder. Therefore, the refund operation of the balance can be automatically performed by the detection signal of the existing document detection sensor that detects the presence or absence of the document on the document mounting table. According to the invention of claim 5, the balance of the charge collecting device is compared with the use charge, and when the balance of the charge collecting device is not lower than the use charge of the post-processing device corresponding to the preset number of image forming copies, , Allow the post-processing operation of the post-processing device,
If it falls below, we will return the balance of the charge collection device, so it is possible to automate the charge collection due to the post-processing operation of the image forming apparatus with the post-processing device added, and if the balance is insufficient, the balance is automatically Is returned, the efficiency of image forming work including post-processing can be improved. According to the sixth aspect of the present invention, if the number of times the image forming apparatus is used is equal to or greater than a predetermined number of times, the post-processing device can be operated based on the input information of the permission information input means regardless of the remaining amount of the charge collecting device. Since the processing operation is permitted, for example, the post-processing operation can be released to the user a predetermined number of times or more free of charge, and various services can be provided to the user. According to the invention described in claim 7, if the usage fee of the image forming apparatus is equal to or more than a predetermined amount, the post-processing apparatus is operated based on the input information of the permission information input unit regardless of the remaining amount of the fee collecting apparatus. Since the processing operation is permitted, for example, the post-processing operation can be released free of charge to the user having a predetermined amount of money or more, and various services can be provided to the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係るデジタル複写機の
コインラック内部の回路構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration inside a coin rack of a digital copying machine according to a first embodiment of the present invention.

【図2】デジタル複写機全体の構成図である。FIG. 2 is a block diagram of the entire digital copying machine.

【図3】デジタル複写機の書き込み部の平面図である。FIG. 3 is a plan view of a writing unit of the digital copying machine.

【図4】デジタル複写機の書き込み部の側面図である。FIG. 4 is a side view of a writing unit of the digital copying machine.

【図5】デジタル複写機の制御ユニットを示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a control unit of the digital copying machine.

【図6】デジタル複写機の電装制御系全体のブロック図
である。
FIG. 6 is a block diagram of the entire electrical equipment control system of the digital copying machine.

【図7】アプリケーションユニットの全体構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an overall configuration of an application unit.

【図8】操作・表示装置の平面図である。FIG. 8 is a plan view of the operation / display device.

【図9】メモリシステム回路のブロック図である。FIG. 9 is a block diagram of a memory system circuit.

【図10】イメージプロセスユニットの概略ブロック図
である。
FIG. 10 is a schematic block diagram of an image processing unit.

【図11】画情報受信ユニットのブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of an image information receiving unit.

【図12】カウントモード信号のコードを示す表図であ
る。
FIG. 12 is a table showing codes of a count mode signal.

【図13】ジョブステイタス信号のステイタスコードを
示す表図である。
FIG. 13 is a table showing a status code of a job status signal.

【図14】表示部の構成を示す平面図である。FIG. 14 is a plan view showing a configuration of a display unit.

【図15】返金判断処理の流れ図である。FIG. 15 is a flowchart of a refund determination process.

【図16】ステープル課金情報入力処理の流れ図であ
る。
FIG. 16 is a flowchart of a staple billing information input process.

【図17】シリアル通信処理の流れ図である。FIG. 17 is a flowchart of serial communication processing.

【図18】ステープル可不可判断処理の流れ図である。FIG. 18 is a flowchart of a stapleability determination processing.

【図19】オプション番号入力処理の流れ図である。FIG. 19 is a flowchart of an option number input process.

【図20】OP番号チェック処理の流れ図である。FIG. 20 is a flowchart of OP number check processing.

【図21】サービス枚数入力処理の流れ図である。FIG. 21 is a flowchart of a service number input process.

【図22】ステープルサービス判断処理の流れ図であ
る。
FIG. 22 is a flowchart of staple service determination processing.

【図23】ステープル料金表示の流れ図である。FIG. 23 is a flowchart for displaying a staple fee.

【図24】第2の実施例に係る返金判断処理の流れ図で
ある。
FIG. 24 is a flowchart of a refund determination process according to the second embodiment.

【図25】同じく、ステープル可不可判断処理の流れ図
である。
FIG. 25 is a flow chart of staple availability determination processing.

【図26】同じく、サービス金額入力処理の流れ図であ
る。
FIG. 26 is likewise a flow chart of the service amount input processing.

【図27】同じく、ステープルサービス判断処理の流れ
図である。
FIG. 27 is a flowchart of staple service determination processing.

【図28】第3の実施例に係る返金判断処理の流れ図で
ある。
FIG. 28 is a flowchart of a refund determination process according to the third example.

【図29】同じく、返金動作判断処理の流れ図である。FIG. 29 is likewise a flowchart of a refund operation determination process.

【図30】第4の実施例に係る返金判断処理の流れ図で
ある。
FIG. 30 is a flowchart of a refund determination process according to the fourth example.

【図31】第5の実施例に係る返金タイマー処理の流れ
図である。
FIG. 31 is a flowchart of a refund timer process according to the fifth embodiment.

【図32】同じく、返金判断処理の流れ図である。FIG. 32 is likewise a flowchart of the refund determination process.

【図33】第6の実施例に係る現金返金判断処理の流れ
図である。
FIG. 33 is a flowchart of cash refund determination processing according to the sixth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 原稿センサー 200,201 CPU 202 画像制御回路 203 信号切換ゲートアレイ 204 操作部ユニット 207 ページメモリ 208 画像処理ユニット 210 アプリケーションユニット 220 メイン制御板 410 LCD 430 10キー 432,433,434 ファンクションキー 501 現金受け入れ部 502 現金検査部 503 現金ストック部 504 現金返却部 505 表示部 506 操作部 507 キースイッチ 1130 受光センサー 1131 センサー光源 101 original sensor 200, 201 CPU 202 image control circuit 203 signal switching gate array 204 operation unit unit 207 page memory 208 image processing unit 210 application unit 220 main control plate 410 LCD 430 10 key 432, 433, 434 function key 501 cash accepting unit 502 Cash inspection section 503 Cash stock section 504 Cash return section 505 Display section 506 Operation section 507 Key switch 1130 Light receiving sensor 1131 Sensor light source

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年3月1日[Submission date] March 1, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All drawings

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図3】 [Figure 3]

【図10】 [Figure 10]

【図1】 [Figure 1]

【図2】 [Fig. 2]

【図4】 [Figure 4]

【図12】 [Fig. 12]

【図13】 [Fig. 13]

【図14】 FIG. 14

【図5】 [Figure 5]

【図6】 [Figure 6]

【図7】 [Figure 7]

【図8】 [Figure 8]

【図9】 [Figure 9]

【図20】 FIG. 20

【図23】 FIG. 23

【図11】 FIG. 11

【図17】 FIG. 17

【図22】 FIG. 22

【図15】 FIG. 15

【図16】 FIG. 16

【図18】 FIG. 18

【図27】 FIG. 27

【図19】 FIG. 19

【図21】 FIG. 21

【図24】 FIG. 24

【図25】 FIG. 25

【図26】 FIG. 26

【図28】 FIG. 28

【図29】 FIG. 29

【図30】 FIG. 30

【図31】 FIG. 31

【図32】 FIG. 32

【図33】 FIG. 33

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 司城 浩保 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 深野 博司 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Hiroyasu Shijo 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Within Ricoh Co., Ltd. (72) Hiroshi Fukano 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Stock company Ricoh

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像形成装置の使用料金を徴収する料金
徴収装置と、記録紙のセット枚数、画像形成動作終了等
の情報によって、前記料金徴収装置の残金を算出する残
金算出手段と、前記料金徴収装置の残金を返却する残金
返却手段を備えた料金徴収装置付き画像形成装置におい
て、指定枚数分の画像形成動作が終了したことを判断す
る動作終了判断手段と、該動作終了判断手段の動作終了
判断結果に基づいて、前記残金返却手段により、前記料
金徴収装置の残金を返却させる制御を行う制御手段を有
したことを特徴とする料金徴収装置付き画像形成装置。
1. A charge collection device for collecting a usage charge of an image forming apparatus, a balance calculation means for calculating the balance of the charge collecting apparatus based on information such as the number of recording sheets set and the end of image forming operation, and the charge. In an image forming apparatus with a charge collecting device having a balance returning means for returning the balance of the collecting device, an operation end judging means for judging that a specified number of image forming operations have ended, and an operation end judging means An image forming apparatus with a charge collecting device, comprising control means for controlling, by the balance returning device, to return the balance of the charge collecting device based on a determination result.
【請求項2】 請求項1の記載において、残金返却手段
による料金徴収装置の残金の返金動作を開始させる残金
返却指令情報を入力する残金返却指令情報入力手段を有
したことを特徴とする料金徴収装置付き画像形成装置。
2. The charge collection device according to claim 1, further comprising a balance return command information input unit for inputting balance return command information for starting a balance refund operation of the charge collection device by the balance return unit. Image forming device with device.
【請求項3】 請求項1の記載において、画像形成さ
れ、排出された記録紙を保持する記録紙受台と、該記録
紙受台上の記録紙の有無を検出する記録紙検出手段を有
し、制御手段は前記記録紙検出手段の記録紙無の検出情
報に基づいて、残金返却手段を制御して、料金徴収装置
の残金を返却させるようにしたことを特徴とする料金徴
収装置付き画像形成装置。
3. The recording paper receiver according to claim 1, further comprising a recording paper receiver for holding the discharged recording paper on which an image has been formed, and a recording paper detector for detecting the presence or absence of the recording paper on the recording paper receiver. However, the control means controls the balance return means based on the detection information of the absence of the recording paper of the recording paper detection means to return the balance of the charge collection device, and the image with the charge collection device. Forming equipment.
【請求項4】 請求項1の記載において、原稿を自動的
に原稿読取位置に搬送する自動原稿送り装置と、該自動
原稿送り装置の原稿載置台上の原稿の有無を検出する原
稿検出手段を有し、制御手段は前記原稿検出手段の原稿
無の検出情報に基づいて、残金返却手段を制御して、料
金徴収装置の残金を返却させるようにしたことを特徴と
する料金徴収装置付き画像形成装置。
4. The automatic document feeder according to claim 1, which automatically conveys a document to a document reading position, and a document detecting means for detecting the presence or absence of a document on a document table of the automatic document feeder. An image forming apparatus with a charge collecting device, characterized in that the control device controls the balance returning device to return the balance of the charge collecting device based on the detection information indicating that there is no document in the document detecting device. apparatus.
【請求項5】 画像形成された転写紙に対して綴じ動作
等の後処理を施す後処理装置と、画像形成装置の使用料
金を徴収する料金徴収装置と、前記後処理装置または画
像形成装置が出力する後処理動作信号により、前記料金
徴収装置が受け入れた収納料金から使用料金分を減算す
る減算手段を有した料金徴収装置付き画像形成装置にお
いて、予め設定された画像形成部数に対応する前記後処
理装置の使用料金を計算する料金計算手段と、前記料金
徴収装置の残金と、計算された前記使用料金を比較する
比較手段と、該比較手段の出力情報により、前記料金徴
収装置の残金が計算された前記使用料金を下回らない場
合は、前記後処理装置の後処理動作を許可し、前記料金
徴収装置の残金が計算された前記使用料金を下回る場合
は、前記料金徴収装置の残金を返却させる制御を行う制
御手段を有したことを特徴とする料金徴収装置付き画像
形成装置。
5. A post-processing device for performing post-processing such as a binding operation on a transfer sheet having an image formed thereon, a charge collecting device for collecting a usage charge of the image forming device, and the post-processing device or the image forming device. In the image forming apparatus with the fee collecting device having the subtracting means for subtracting the usage fee from the storage fee received by the fee collecting apparatus in accordance with the output post-processing operation signal, the rear corresponding to the preset number of image forming copies. The charge calculation means for calculating the usage charge of the processing device, the balance of the charge collection device, the comparison means for comparing the calculated use charge, and the output information of the comparison means calculate the balance of the charge collection device. If the charge is not lower than the used charge, the post-processing operation of the post-processing device is permitted, and if the balance of the charge collecting device is less than the calculated use charge, the charge collecting device is installed. An image forming apparatus with a fee collecting device, comprising: a control unit that controls the return of the balance of the storage.
【請求項6】 請求項5の記載において、後処理装置の
後処理動作を許可する許可情報入力手段を有し、制御手
段は画像形成装置の使用回数が所定の回数以上ならば、
前記許可情報入力手段の入力情報に基づいて、料金徴収
装置の残金金額に関わらず、前記後処理装置の後処理動
作を許可し、前記画像形成装置の使用回数が前記所定の
回数未満であれば、前記料金徴収装置の残金金額に応じ
た、前記後処理装置の後処理動作の許可、または禁止の
制御を行うことを特徴とする料金徴収装置付き画像形成
装置。
6. The apparatus according to claim 5, further comprising permission information input means for permitting post-processing operations of the post-processing device, and the control means if the number of times the image forming apparatus is used is a predetermined number or more.
If the post-processing operation of the post-processing device is permitted based on the input information of the permission information input means regardless of the remaining amount of money of the charge collecting device, and the number of times the image forming device is used is less than the predetermined number of times. An image forming apparatus with a charge collecting device, which controls whether to permit or prohibit a post-processing operation of the post-processing device according to the remaining amount of money of the charge collecting device.
【請求項7】 請求項5の記載において、後処理装置の
後処理動作を許可する許可情報入力手段を有し、制御手
段は画像形成装置の使用料金が所定の金額以上ならば、
前記許可情報入力手段の入力情報に基づいて、料金徴収
装置の残金金額に関わらず、前記後処理装置の後処理動
作を許可し、前記画像形成装置の使用料金が前記所定の
金額未満であれば、前記料金徴収装置の残金金額に応じ
た、前記後処理装置の後処理動作の許可、または禁止の
制御を行うことを特徴とする料金徴収装置付き画像形成
装置。
7. The apparatus according to claim 5, further comprising permission information input means for permitting post-processing operations of the post-processing device, and the control means if the usage fee of the image forming apparatus is a predetermined amount or more.
Based on the input information of the permission information input means, the post-processing operation of the post-processing device is permitted regardless of the remaining amount of money of the charge collecting device, and the usage fee of the image forming device is less than the predetermined amount. An image forming apparatus with a charge collecting device, which controls whether to permit or prohibit a post-processing operation of the post-processing device according to the remaining amount of money of the charge collecting device.
JP4161222A 1992-06-19 1992-06-19 Image forming device with charge collecting device Pending JPH064766A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161222A JPH064766A (en) 1992-06-19 1992-06-19 Image forming device with charge collecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161222A JPH064766A (en) 1992-06-19 1992-06-19 Image forming device with charge collecting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064766A true JPH064766A (en) 1994-01-14

Family

ID=15730949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4161222A Pending JPH064766A (en) 1992-06-19 1992-06-19 Image forming device with charge collecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064766A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301016A (en) * 2005-04-15 2006-11-02 Toshiba Corp Accounting management apparatus, accounting management method, and accounting management program
US7660003B2 (en) 2003-01-28 2010-02-09 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing system, and image forming apparatus
JP2013029637A (en) * 2011-07-28 2013-02-07 Fuji Xerox Co Ltd Service provision device and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7660003B2 (en) 2003-01-28 2010-02-09 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing system, and image forming apparatus
JP2006301016A (en) * 2005-04-15 2006-11-02 Toshiba Corp Accounting management apparatus, accounting management method, and accounting management program
JP4585363B2 (en) * 2005-04-15 2010-11-24 株式会社東芝 Billing management apparatus, billing management method, billing management program
JP2013029637A (en) * 2011-07-28 2013-02-07 Fuji Xerox Co Ltd Service provision device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740181B2 (en) Copier
JP3779400B2 (en) Image processing method
JP2740180B2 (en) Copier
US6539114B1 (en) Image processing apparatus
JP3294518B2 (en) Paper output device of image forming device
JPH064766A (en) Image forming device with charge collecting device
US6034783A (en) Image forming apparatus and method and information processing system and method
JPH09179450A (en) Mode setting device
JP4574005B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP3667238B2 (en) Image reading method and apparatus
EP0792058A2 (en) Image data transmitting/receiving apparatus
JP3459780B2 (en) Image forming device
JP2622395B2 (en) Copier
US20020196485A1 (en) Image forming apparatus
JP2713575B2 (en) Copier
JP3679342B2 (en) Facsimile device
JP2006084827A (en) Digital copying machine
JPH06291928A (en) Image forming device
JP4447769B2 (en) Image forming apparatus and image reading method
JP3248904B2 (en) Digital copier
JP3016823B2 (en) Copier
JP2003333290A (en) Image reader, image read method, program, and storage medium
JP3214502B2 (en) Copier
JP3155544B2 (en) Digital copier
JP3366159B2 (en) Image forming device