JPH0641553A - 石炭急速熱分解炉 - Google Patents

石炭急速熱分解炉

Info

Publication number
JPH0641553A
JPH0641553A JP21740992A JP21740992A JPH0641553A JP H0641553 A JPH0641553 A JP H0641553A JP 21740992 A JP21740992 A JP 21740992A JP 21740992 A JP21740992 A JP 21740992A JP H0641553 A JPH0641553 A JP H0641553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
char
furnace
coal
gas
oven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21740992A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Egashira
達彦 江頭
Takafumi Kawamura
隆文 河村
Hiroshi Iida
洋 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21740992A priority Critical patent/JPH0641553A/ja
Publication of JPH0641553A publication Critical patent/JPH0641553A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、石炭を急速に加熱し熱分解させる
熱分解反応炉の出口に、複数のチャー捕集性能の異なる
粒子捕集器を設けて、細粒と粗粒に分級捕集し、燃焼性
の良い細粒チャーをバーナーで燃焼させ、粗粒チャーを
炉温コントロール用としてリサイクルさせることによっ
て、高温ガス発生炉を最適炉温にコントロールし、操作
性の向上とガス化コストの削減を図る。 【構成】 石炭および炭素質原料を供給し高温のガスで
急速に加熱、熱分解する熱分解反応炉の出口に二段以上
に粒子捕集器を配設して、2段目の粒子捕集器下部と高
温ガス発生炉に設けたチャー燃焼用バーナーとをチャー
フィーダーを介して連結管で連結した石炭急速熱分解
炉。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石炭および炭素質原料
を急速に加熱して熱分解させ、ガス、タール、および固
形チャーを製造する石炭急速熱分解炉に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、石炭の熱分解法にコークス炉があ
る。この方法はコークス生産を主目的としており、付加
価値の高い燃料ガスおよびタールを大量に生産するには
不適であった。
【0003】近年、石炭の急速加熱、熱分解により、燃
料ガスおよびタールの有用生成物を多量に製造するプロ
セスの研究が行われている。
【0004】特開平1―113491(図4)は、石炭
タールの製造方法において、石炭の熱分解生成ガスを1
000℃前後に加熱した後、熱分解炉内の石炭流に噴射
して循環使用することを特徴とする熱分解法である。
【0005】この方法では、石炭の熱分解に必要な熱を
循環ガスの間接加熱により供給している。
【0006】熱分解炉に酸素等の酸化剤を直接的に供給
しないため、炉内での燃焼反応が無く、当然のことなが
ら炉内での高温部分の発生が抑制され、炉内耐火物の損
傷が少ない。
【0007】その結果、設備の保全性、操業の安定性等
に優れた石炭の急速加熱、熱分解プロセスが提供出来
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法で
は、熱分解に必要なガスの循環量はガスの加熱温度にも
よるが1500〜3000Nm3/t―coalであ
り、多量の高温ガスをリサイクルしなければならない欠
点がある。
【0009】この場合、リサイクルガスを昇圧機を含む
循環装置の保全の目的で、不純物を除去し、かつ冷却し
た後に昇圧し再度高温に再加熱をせざるを得ない。
【0010】したがって、リサイクルガスの冷却・熱回
収および加熱におおきな負担を強いられる。
【0011】この結果、熱効率が悪く、かつ設備コスト
の増大が避けられなかった。
【0012】また、この欠点を補うため、石炭の熱分解
に必要な高温ガスを高温ガス発生炉で発生させ、その高
温ガスを熱分解反応炉に吹き込み石炭を急速に熱分解す
るプロセスがある。
【0013】この場合、生成燃料用ガスの高カロリー化
を狙うとチャー燃焼用空気の酸素濃度を高める事が必要
になり、高温ガス発生炉内での燃焼温度が高温化し、灰
分が溶融スラグ化する。
【0014】この灰分の溶融化による分離は、熱分解反
応炉から排出されるチャー中の灰分濃度を低下させ、回
収チャーの品質が向上する。
【0015】しかし、熱分解反応炉出口で捕集したチャ
ーの一部を単に高温ガス発生炉にリサイクルして燃焼さ
せた場合、チャーの燃焼効率が悪くスラグ化率が小であ
った。
【0016】このため、回収チャー中への灰分混入量が
増加し品質が劣っていて他への利用が難しかった。
【0017】そこで、本発明において解決すべき課題
は、多量のリサイクルガスを要しない構造で、石炭熱分
解炉内の燃焼温度を低温側にコントロールし、かつ灰分
のスラグ化分離機能を有し、操業性に優れた熱分解炉を
確立することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)石炭および炭素質原料を供給し、高温のガスで急
速に加熱、熱分解する熱分解反応炉と、石炭及び/もし
くはチャーを燃焼させて前記した反応を促進させる高温
ガスを生成する高温ガス発生炉とを連結配設して、ガ
ス、タールおよび固形チャーを製造する石炭急速熱分解
炉において、該熱分解反応炉の出口に二段以上に粒子捕
集器を配設して、2段目以降の粒子捕集器下部と高温ガ
ス発生炉に設けたチャー燃焼用バーナーとをチャーフィ
ーダーを介して連結管で連結したことを特徴とする石炭
急速熱分解炉、
【0019】(2)1段目の粒子捕集器の下部と高温ガ
ス発生炉に設けたチャー吹き込み用ノズルをチャーフィ
ーダーを介して連結管で連結したことを特徴とする
(1)記載の石炭急速熱分解炉、
【0020】(3)1段目と2段目の粒子捕集器におい
て、1段目と2段目の粒子捕集量を調整する粒子捕集量
調整器を1段目の粒子捕集器に設けたことを特徴とする
(1)記載の石炭急速熱分解炉、である。
【0021】
【作用】リサイクルチャーを高温ガス発生炉に吹き込む
ことにより炉温をコントロールする。このリサイクルチ
ャーはリサイクル回数を重ねると段々粒子が細かくなっ
ていき、最終的には粒子捕集器で捕集しずらくなり、系
外に散逸しロスとなる。
【0022】そこで本発明は1段目の粒子捕集器で捕集
した比較的粗いチャーを炉温コントロール用のチャー吹
き込みノズルに、2段目の粒子捕集器で捕集した比較的
細かいチャー(40μm以下)を燃焼バーナーに供給す
る。
【0023】燃焼バーナーに供給されるチャーは微粉で
あるため、比表面積が大で燃焼反応に活性である。
【0024】かつ、チャーを高濃度酸素ガスで燃焼する
ため、更に燃焼反応性が促進されバーナーの燃焼フレー
ムは短焔となり、燃焼効率が向上する。
【0025】チャーはほとんど燃えつき、灰分は溶融し
スラグ化して除外される。したがって、石炭が急速に熱
分解される熱分解反応炉には大半の灰分が除外されたク
リーンな高温ガスが供給される。
【0026】このため、熱分解反応炉からの生成ガス、
チャー、タール等への灰分の濃縮が防止でき、良質の生
成物が得られる。
【0027】高温ガス発生炉の炉温を耐火物保護、熱損
失減少等の目的でコントロールする必要がある場合、燃
焼バーナーとは別にチャー吹き込みノズルを備える。
【0028】この吹き込むチャーは1段目粒子捕集器で
捕集した粗粒(40μm以上)を用いる。
【0029】粗粒を炉温調整用のリサイクルチャーに用
いることで、炉内ガス速度とのスリップ速度が大にな
り、高温ガス発生炉内でのリサイクルチャーの滞留時間
が長くなる。
【0030】したがって、燃焼ガスとの熱交換が充分に
行われ冷却剤として有効に機能し、大幅な炉温のコント
ロールが可能となる。
【0031】
【実施例】以下、図面を参照しながら、実施例により本
発明の特徴を具体的に説明する。
【0032】図1は本発明の石炭熱分解炉を示す概略図
である。
【0033】微粉砕した石炭1を供給ホッパー2に一時
的に貯えフィーダー3で切り出し、エジェクター4でキ
ャリアガス5によって気流搬送し石炭吹き込みノズル6
を介して熱分解反応炉7へ供給する。
【0034】熱分解反応炉7の下部に配設した、高温ガ
ス発生炉8から上昇してきた高温ガス9によって、石炭
1が急速に加熱され、石炭中の揮発分が熱分解し、コー
クスガスとタールとなる。
【0035】他はチャーとして固形状を呈する。これら
は、共に熱分解反応炉7を上昇し、煙道10で1段目サ
イクロン11に導入される。
【0036】1段目サイクロン11で粗粒チャーを生成
ガスから分離捕集し、粗粒チャーは下降管13でニュー
マチックフィーダー14に下降する。
【0037】このニューマチックフィーダー14で炉温
コントロール用のリサイクルチャーを切り出す。
【0038】高温ガス発生炉8の炉温を温度検出器15
で検出し、炉温制御器16によりニューマチックフィー
ダー14のキャリアガス流量調節弁17を作動させて、
適量のリサイクルチャーを切り出し、エジェクター18
でキャリアガスによって気流搬送し、高温ガス発生炉8
に取り付けたチャー吹き込みノズル19で炉内に吹き込
まれる。
【0039】1段目サイクロン11を出た生成ガスを、
煙道12で2段目サイクロン20に導入し、1段目サイ
クロン11を通過した細粒チャーを捕集する。
【0040】固気分離された生成ガスは、2段目サイク
ロン出口の煙道21を通してガス処理装置に送気され
る。
【0041】この捕集チャーは下降管22を下降して、
ニューマチックフィーダー23で所定量を切り出し、エ
ジェクター24でキャリアガスによって気流搬送し、高
温ガス発生炉8に取り付けた燃焼バーナー25で酸素2
6と混合し燃焼させる。
【0042】起動用バーナー27が別に配設されてい
る。高温ガス発生炉8で生成した溶融スラグは内壁面を
流下して冷却ポット28で冷却され、排出弁29から系
外に排出される。余剰のチャーは排出フィーダー30と
31で系外に排出される。
【0043】また、炉温のコントロールが必要ない場合
は粗粒のチャーは全量排出する。
【0044】1段目サイクロン11は捕集粒子限界値4
0μmで設計されており、ほぼ40μm以下の細粒チャ
ーが捕集されずに2段目サイクロン20側に散逸する様
にしている。
【0045】2段目サイクロン20は出来る限りの細粒
を捕集出来るように設計している。
【0046】この様に分級機能を付与した場合の1、2
段目サイクロン11、20の捕集チャーの粒度分布を図
2に示す。
【0047】1段目サイクロン11で捕集した、ほぼ4
0μm以上の粗粒をリサイクルチャーとし、約40μm
以下の細粒の2段目サイクロン20で捕集したチャーを
ガス化熱源用の燃料として、燃焼バーナー25で燃焼す
る。
【0048】図3は本発明の石炭熱分解炉の他の実施例
を示す概略図である。2段目サイクロン20でのチャー
捕集量が少なく燃焼用のチャーが不足することがある。
【0049】この場合、1段目サイクロン11のチャー
の捕集効率を作意的に低下させ、2段目サイクロン20
のチャー捕集量を増加させ燃焼用のチャーを確保する手
段をとる。
【0050】1段目サイクロン11下部の下降管13の
途中に設けたノズル33からキャリアガスを吹き込ん
で、下降管13に風力分級効果を期待した上昇ガス流を
発生させる。
【0051】1段目サイクロン11で捕集されて下降管
13を下降するチャーはこの上昇ガス流で吹上られ、捕
集チャー中の細かいチャーは上昇ガス流に随伴して1段
目サイクロン11から散逸し、2段目サイクロン20へ
生成ガスと共に流れる。
【0052】このキャリアガス量の加減により、上昇ガ
ス流速を増減し、それにより1段目サイクロン11で捕
集したチャーの散逸量をコントロールする。
【0053】本実施例では、2段目サイクロン20下部
の下降管22にチャーレベル制御装置32を設け、チャ
ーレベルをコントロールする。
【0054】チャーレベルの下限信号によりノズル33
から吹き込むキャリアガスを増加させ、1段目サイクロ
ン11での粒子捕集量の散逸量を増し、2段目サイクロ
ンでのチャー捕集量を下降管22のチャーレベルが一定
になるようにコントロールする。
【0055】チャーレベルが上昇して上限レベルに到達
すると上限信号により、ノズル33から吹き込むキャリ
アガスを減少もしくは止め、1段目サイクロン11から
のチャー飛散量を抑制する。
【0056】また、各サイクロンの下降管にチャーホッ
パーを設け、操業の変動性を平準化する方法等も採用可
能である。余剰のチャーは粗粒は排出フィーダー30、
細粒は排出フィーダー31で系外に排出する。
【0057】粒子捕集器は実施例では、サイクロンを用
いているがこれに限ったものではない。
【0058】重力沈降式、慣性力式(ルーバー式、バッ
フル式等)等の集塵器の使用も可能である。
【0059】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明においては、
高温ガス発生炉において分級捕集した、燃焼性の良い細
粒チャーをバーナー燃焼させることにより、高燃焼効率
と安定燃焼が可能になり、細粒チャーはほとんど燃えつ
き、灰分は溶融しスラグ化して除外される。
【0060】このため、熱分解反応炉からの生成ガス、
チャー、タール等への灰分の濃縮が防止でき、良質の生
成物が得られる。
【0061】さらに、燃焼阻害を気にする事なく、高温
ガス発生炉への炉温コントロール用の粗粒のリサイクル
チャーを任意に吹き込むことが出来、大幅な炉温設定が
可能となる。
【0062】これにより、製造コストと安定操業性に優
れ、かつ生産負荷変動への対応性が向上する。
【0063】本発明には以下の効果があげられる。 微粉チャーをバーナーで燃焼させることにより、バー
ナーでの燃焼性が向上しスラグ化による灰分除去効率が
高まり、エネルギー効率が向上する。
【0064】バーナーの安定燃焼性が向上することに
より、リサイクルチャーの添加量を大幅に可変出来、炉
温コントロール性が向上する。
【0065】高温ガス発生炉の炉温を低温側にコント
ロールするために、耐火物の損傷が少なくなり、耐火物
のコストの低減と操業安定性が向上する。
【0066】石炭の性状、生産負荷変動等への対応性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の石炭熱分解炉を示す概略図である。
【図2】2段サイクロンの捕集チャーの粒度分布を示す
図である。
【図3】本発明の石炭熱分解炉の他の実施例を示す概略
図である。
【図4】従来技術の一例を示す工程図である。
【符号の説明】
1 石炭 2 ホッパー 3 フィーダー 4 エジェクター 5 キャリアガス 6 石炭吹き込みノズル 7 熱分解反応炉 8 高温ガス発生炉 9 高温ガス 10 煙道 11 1段目サイクロン 12 煙道 13 下降管 14 ニューマチックフィーダー 15 温度検出器 16 炉温制御器 17 キャリアガス流量調節弁 18 エジェクター 19 チャー吹き込みノズル 20 2段目サイクロン 21 煙道 22 下降管 23 ニューマチックフィーダー 24 エジェクター 25 燃焼バーナー 26 酸素 27 起動用バーナー 28 冷却ポット 29 排出弁 30 排出フィーダー 31 排出フィーダー 32 チャーレベル制御装置 33 キャリアガスノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石炭および炭素質原料を供給し、高温の
    ガスで急速に加熱、熱分解する熱分解反応炉と、石炭及
    び/又はチャーを燃焼させて前記した反応を促進させる
    高温ガスを生成する高温ガス発生炉とを連結配設して、
    ガス、タールおよび固形チャーを製造する石炭急速熱分
    解炉において、該熱分解反応炉の出口に二段以上に粒子
    捕集器を配設して、2段目以降の粒子捕集器下部と高温
    ガス発生炉に設けたチャー燃焼用バーナーとをチャーフ
    ィーダーを介して連結管で連結したことを特徴とする石
    炭急速熱分解炉。
  2. 【請求項2】 1段目の粒子捕集器の下部と高温ガス発
    生炉に設けたチャー吹き込み用ノズルをチャーフィーダ
    ーを介して連結管で連結したことを特徴とする請求項1
    記載の石炭急速熱分解炉。
  3. 【請求項3】 1段目と2段目の粒子捕集器において、
    1段目と2段目の粒子捕集量を調整する粒子捕集量調整
    器を1段目の粒子捕集器に設けたことを特徴とする請求
    項1記載の石炭急速熱分解炉。
JP21740992A 1992-07-24 1992-07-24 石炭急速熱分解炉 Withdrawn JPH0641553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21740992A JPH0641553A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 石炭急速熱分解炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21740992A JPH0641553A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 石炭急速熱分解炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641553A true JPH0641553A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16703752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21740992A Withdrawn JPH0641553A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 石炭急速熱分解炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191766A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nippon Steel Corp 高炉羽口吹き込み用微粉炭材の製造方法
CN109298015A (zh) * 2018-11-23 2019-02-01 太原理工大学 一种co2富集高压环境下的煤炭急速加热气化燃烧的实验装置
CN110218587A (zh) * 2019-06-26 2019-09-10 煤炭科学技术研究院有限公司 一种煤热解荒煤气高温除尘设备及工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191766A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nippon Steel Corp 高炉羽口吹き込み用微粉炭材の製造方法
CN109298015A (zh) * 2018-11-23 2019-02-01 太原理工大学 一种co2富集高压环境下的煤炭急速加热气化燃烧的实验装置
CN109298015B (zh) * 2018-11-23 2020-11-27 太原理工大学 一种高压环境下的煤炭急速加热气化燃烧的实验装置
CN110218587A (zh) * 2019-06-26 2019-09-10 煤炭科学技术研究院有限公司 一种煤热解荒煤气高温除尘设备及工艺
CN110218587B (zh) * 2019-06-26 2024-06-11 煤炭科学技术研究院有限公司 一种煤热解荒煤气高温除尘设备及工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0384454B1 (en) Apparatus for gasifying or combusting solid carbonaceous material
US4929255A (en) Method for gasifying or combusting solid carbonaceous material
TWI558807B (zh) 包含分段漿料添加之氣化系統及方法
KR930004475B1 (ko) 금속 산화물을 함유한 물질의 환원방법 및 장치
EP0908672B1 (en) Methods for fusion treating a solid waste for gasification
KR20120004979A (ko) 2단계 건조 공급 기화 시스템 및 공정
US4880528A (en) Method and apparatus for hydrocarbon recovery from tar sands
EP0227196B1 (en) Oxidation of flyash
US4969404A (en) Ash classifier-cooler-combustor
US4340463A (en) System for utilizing oil shale fines
US6051048A (en) Production of fuel gas
JP2002522640A (ja) 溶融銑鉄を製造するためのプロセス
EP0657550A1 (en) Method and apparatus for producing iron
JPH0641553A (ja) 石炭急速熱分解炉
JP2003166705A (ja) ストーカ炉による廃棄物処理方法とその装置
JP3938981B2 (ja) 廃棄物ガス化処理におけるガスリサイクル方法
JP2012514078A (ja) タールを含まないガス化システムおよびその方法
JP3559163B2 (ja) バイオマスと化石燃料を用いたガス化方法
JP3938980B2 (ja) 廃棄物のガス化処理装置および炉壁セルフコーティング方法
JPH0641552A (ja) 石炭急速熱分解炉の炉温コントロール方法
JP2003213269A (ja) 高温炭化装置および高温炭化方法
US6117199A (en) Method and apparatus for gasifying solid carbonaceous material
EP0227197B1 (en) Oxidation of char and slag
NZ206014A (en) Combustion of coke present on solid particles from which hydrocarbons have been removed
JP2000039122A (ja) 都市ごみガス化・溶融システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005