JPH0641547Y2 - 栄養補給用チューブ - Google Patents

栄養補給用チューブ

Info

Publication number
JPH0641547Y2
JPH0641547Y2 JP1989144036U JP14403689U JPH0641547Y2 JP H0641547 Y2 JPH0641547 Y2 JP H0641547Y2 JP 1989144036 U JP1989144036 U JP 1989144036U JP 14403689 U JP14403689 U JP 14403689U JP H0641547 Y2 JPH0641547 Y2 JP H0641547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
nozzle
nutritional supplement
notch
jejunum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989144036U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0383536U (ja
Inventor
幹夫 龍口
信雄 西田
薫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugino Machine Ltd
Original Assignee
Sugino Machine Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugino Machine Ltd filed Critical Sugino Machine Ltd
Priority to JP1989144036U priority Critical patent/JPH0641547Y2/ja
Publication of JPH0383536U publication Critical patent/JPH0383536U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641547Y2 publication Critical patent/JPH0641547Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、医療器具に係り、特に食餌の経口摂取が困難
な場合等に利用する、患者の体内への栄養補給器具に関
する。
[従来の技術] 患者が食餌の経口摂取による栄養補給が困難な場合に利
用する手段として空腸へ直接、栄養補給する手段があ
る。
前記栄養補給には十二指腸開口部に栄養補給用チューブ
の入った外装チューブを挿入し、外装チューブは、十二
指腸開口部に係留され栄養補給用チューブは外装チュー
ブ中を滑り、十二指腸に送り込まれ空腸に挿入されてい
くが、腸内は複雑形状でありチューブ自体が非常に柔ら
かいものを使用するため腸外部から栄養補給用チューブ
を押し込んで進めて挿入することが困難である。
従って栄養補給用チューブの挿入は、チューブ先端にお
もりをつけ腸外側から術者の手で栄養補給用チューブを
もみ押し進め送り込んでいた。
[考案が解決しようとする課題] ところが前記のような栄養補給用チューブでは、腸外周
面から術者の手で栄養補給用チューブをもみ押し進め送
り込んでいるが強く押圧すると腸を傷つけるおそれがあ
る。また、十二指腸と空腸初部間には、上腸間膜動脈、
上腸間膜静脈、Treitz靱帯等の組織が形成されているた
め、十二指腸と空腸初部間に手を触れることができな
い。従って、十二指腸から空腸初部への挿入は困難をき
わめ、術者はチューブの挿入を手探りの状態で行ってお
り、熟練を要し時間がかかっていた。
第4図に示すように従来はチューブ3と、該チューブ3
先端に配設したおもり21と、前記チューブ3に栄養補給
用の流出孔22を穿設している構造であり、栄養補給用チ
ューブを挿入する操作が困難なものであった。
そこで本考案では熟練を要さなくとも、時間を労するこ
となく挿入できる栄養補給用チューブを提供しようとす
るものである。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために本考案では次のように構成し
ている。すなわち、チューブと、該チューブ先端に配設
するノズルと、該ノズルの側面に斜め後方に穿設する噴
出孔と、前記ノズルの周面に配設する切込みとからなる
ものである。
[実施例] では図示の実施例に基づいて本考案を更に詳細に説明す
る。
第1図は本考案の一実施例を示すチューブ挿入概略図、
第2図は本考案の一実施例の縦断側面図、第3図は本考
案の別の実施例を示す縦断側面図であって、1は噴出
孔、2は切込み、3はチューブ、4′は先端ノズル、
4″は後端ノズル、5は外装チューブ、6は水路、9は
加圧液であり、加圧液9に使用され得る液体は人体に影
響が少ない生理食塩液が好ましい。
第4図は従来の類似の器具の一実施例を示す外観図であ
る。
さて、図示の器具において、外装チューブ5を十二指腸
20開口部に配設し、チューブ3とノズル4とからなる栄
養補給用チューブ10は前記外装チューブ5の中を滑りな
がら十二指腸20に挿入される。
加圧液源7からチューブ3に導入された加圧液9は、先
端ノズル4′と後端ノズル4″とからなるノズル4に形
成した水路6を通って噴出孔1から斜め後方に噴出され
る。該噴出により噴射反力でノズル4に推進力が付与さ
れ、その結果、ノズル4とチューブ3が一体となって前
進する。
前記加圧液9により液体が腸内に過剰に流れるのを避け
るため噴出量を制限する手段として間欠噴射を行うこと
が効果的である。また、栄養補給用チューブ10の挿入の
前に空腸を閉塞し、液体の流れをとめ外装チューブ5と
栄養補給用チューブ10の隙間から液対を吸引、あるいは
十二指腸20開口部から吸引しながら前記栄養補給用チュ
ーブを前進させるのが効果的である。
前記栄養補給用チューブ10先端が空腸に到着,留置後、
空腸の閉塞はとかれ、加圧液9噴出から栄養注入にきり
かえ、加圧液9にかわり栄養剤を使用する。また、液体
は吸引されていたが、多少十二指腸,空腸に残留しても
支障はない。
栄養剤には粘性が大きいものもあり、栄養剤を噴出孔1
から空腸へ注入した時に噴出孔1がつまることがある。
該噴出孔のつまりを解決するために切込み2が配設され
ており、切込み2を境に空腸外周面からの押圧によりノ
ズル4を折り、ノズル4の水路6を開口しスムーズに栄
養剤を注入できる。
なお、折ることにより分離したノズル4′は腸を傷つけ
たり腸内に残留することなど人体に害を与えないように
する必要があるため、排便と共に排出される程度の大き
さが好ましく、ノズルは生体に害を与えないポリテトラ
フルオロエチレンやポリフェニレンサルファイドなどの
医療用材料が効果的であり、切込み2は手による押圧に
より分離し、バリが生じない程度の切込み深さ,切込み
角度が好ましい。
栄養補給用チューブ10は被験者がチューブによる栄養補
給が必要がなくなるまで体内に係留され栄養剤が送ら
れ、必要がなくなれば取り外される。
栄養補給用チューブ10では栄養剤注入の他に薬剤注入な
どにも使用され得る。
[考案の効果] 以上詳述した通り本考案によれば、チューブと、該チュ
ーブ先端に配設するノズルと、該ノズルの側面に斜め後
方に穿設する噴出孔と、前記ノズルの周面に切込みを配
設してなるものであるから、加圧液源からの加圧液を噴
出孔から噴出することができ、該噴出により栄養補給用
チューブに自己推進力を付与させ、栄養補給用チューブ
が前進するものであり、構造的にも簡単なものでありコ
ストもかからない。しかも空腸に栄養剤を注入する為の
チューブ挿入が従来の栄養補給用チューブでは困難であ
ったが本考案の栄養補給用チューブによって術者は労す
ることなく挿入可能になったもので、当該分野に大きく
貢献し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の適用例を示す概略図、第2図は本考案
の一実施例を示す縦断側面図、第3図は本考案の別の実
施例を示す縦断側面図、第4図は従来の類似の器具の一
実施例を示す外観図である。 1:噴出孔 2:切込み 3:チューブ 4:ノズル 10:栄養補給用チューブ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】チューブと、チューブ先端に配設するノズ
    ルと、該ノズルの側面円周面上に斜め後方に複数箇所穿
    設される噴出孔と、前記ノズルの周面に配設する切込み
    とからなることを特徴とする栄養補給用チューブ。
  2. 【請求項2】切込みが噴出孔の前方部に配設される請求
    項1に記載の栄養補給用チューブ。
  3. 【請求項3】切込みが噴出孔の後方部に配設れる請求項
    1に記載の栄養補給用チューブ。
JP1989144036U 1989-12-12 1989-12-12 栄養補給用チューブ Expired - Lifetime JPH0641547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989144036U JPH0641547Y2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 栄養補給用チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989144036U JPH0641547Y2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 栄養補給用チューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383536U JPH0383536U (ja) 1991-08-26
JPH0641547Y2 true JPH0641547Y2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=31690776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989144036U Expired - Lifetime JPH0641547Y2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 栄養補給用チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641547Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721341U (ja) * 1980-07-09 1982-02-03
JPH01238865A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Nippon Zeon Co Ltd 経腸輸液用経鼻カテーテル
US4921481A (en) * 1988-03-23 1990-05-01 Abbott Laboratories Enteral feeding system utilizing gastrointestinal myoelectrography

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0383536U (ja) 1991-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5395315A (en) Drainage catheter
US3780740A (en) Intubation device and method of advancing a tube past the pylorus
US3058472A (en) Gastric tube
GB2337464A (en) Catheter or ostomy tube placement tip
DE602004017350D1 (de) Kanüle mit neu ausrichtender Spitze
EP0770405A3 (en) An infusion catheter
JPS62213762A (ja) シ−ス管及び二叉状コネクタ−を除去可能な二重管式経腸栄養補給用チユ−ブ
JP2007075406A (ja) 医療用具
US6960199B2 (en) Method for feeding with a tube
CA2548976A1 (en) Medicine dispensing pacifier
JPH0641547Y2 (ja) 栄養補給用チューブ
CN202620440U (zh) 导管和插管器针组件
JPS6226077A (ja) 鼻を介して流動物を供給する装置
KR102284439B1 (ko) 경관영양식 피딩 세트
CN212913900U (zh) 一种医用消化内科食道给药器
CN206239751U (zh) 鼻饲管置入器
CN109044844B (zh) 一种老年人用喂药器
JPS6317473Y2 (ja)
CN212756821U (zh) 一种儿科护理用喉部给药器
CN217391196U (zh) 一种吞咽带入式口饲装置
JP7242103B1 (ja) 注入装置
CN211382808U (zh) 重症患儿喂食护理器
CN214285939U (zh) 一种患者营养用鼻饲装置
CN217311197U (zh) 一种改进的喂药装置
CN211382824U (zh) 一种流速可调节的鼻饲装置