JPH0639745A - 空気動力工具用調速器 - Google Patents

空気動力工具用調速器

Info

Publication number
JPH0639745A
JPH0639745A JP5143665A JP14366593A JPH0639745A JP H0639745 A JPH0639745 A JP H0639745A JP 5143665 A JP5143665 A JP 5143665A JP 14366593 A JP14366593 A JP 14366593A JP H0639745 A JPH0639745 A JP H0639745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
governor
pressure
valve element
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5143665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3363206B2 (ja
Inventor
Rolf A Jacobsson
ロルフ・アレツキス・ヤコブソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlas Copco Industrial Technique AB
Original Assignee
Atlas Copco Tools AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlas Copco Tools AB filed Critical Atlas Copco Tools AB
Publication of JPH0639745A publication Critical patent/JPH0639745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3363206B2 publication Critical patent/JP3363206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/06Adaptations for driving, or combinations with, hand-held tools or the like control thereof
    • F01D15/062Controlling means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/02Purpose of the control system to control rotational speed (n)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/3367Larner-Johnson type valves; i.e., telescoping internal valve in expanded flow line section
    • Y10T137/3421Line condition change responsive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作動空気入口通路をシールするためタービン
ホイールとハウジングの間のよい回転シールを必要とせ
ず、またタービンに結合されたポンプを必要としない、
空気タービン駆動動力工具用の調速器の提供。 【構成】 圧力空気供給装置(16〜18)を備えたハウジ
ング(10)、出力スピンドルに駆動結合されたタービホイ
ール(22)を備えた空気タービン(20)およびタービンホイ
ール(22)に作動圧力空気を指向する多数の空気ノズル(2
5)を有する空気動力工具用調速器において、前記調速器
は作動ピストン(44)と関連する流れ制御弁要素(43)を有
し、作動ピストン(44)はタービンホイール(22)下流のア
イドリング運転ノズル(28)の反対側に設置された圧力感
知開口において得られる制御圧力に応動して弁要素(43)
を調節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は圧力空気入口通路を備えたハウジ
ング、回転出力スピンドル、出力スピンドルに駆動結合
されたタービンホイールを備えた空気タービンおよび作
動圧力空気をタービンホイールに指向するためのハウジ
ング内の一つ以上の空気ノズルを有する空気動力工具用
調速器であって、調速器が入口通路を通る圧力空気流を
制御するよう配置された弁要素および速度応動制御圧力
をうける弁要素作動ピストン装置を有する空気動力工具
用調速器に関する。本発明によって解決された課題は、
空気動力タービンを急速に回転するための簡単で信頼性
のある調速器を完成することである。主として動的平衡
および急速回転部分に関連した摩擦による磨耗に関する
実際的課題は、ベーンモータ駆動空気工具に通常使用さ
れるいずれかの型の重錘作動機械的調速器の使用をいち
じるしく困難にする。この型の従来技術の調速器はたと
えば米国特許第 2,674,229号および 3,421,414号に開示
されている。
【0002】空気タービン駆動工具用の従来技術の調速
器は、米国特許第 3,708,240号および第 4,776,752号に
開示されている。これらの調速器はとくに小型の反動型
タービン用のものであり、作動空気流はロータおよびロ
ータに取付けられたノズルを貫流する。この型の調速器
は作動空気入口通路をシールするためのタービンホイー
ルとハウジングの間のよい回転シールが必要であり、こ
れらの公知のタービンおよび公知の調速器構造を使用す
るときロータのよい動的平衡を得るためいくつかの課題
がある。別の従来技術の特許、たとえば英国特許第 72
7,649号には、過速度制御装置備えた衝動型空気タービ
ンが開示され、制御装置は、タービンホイールに関連し
た機械的速度応動装置の代わりに、ある速度レベルにお
いて流入を減少するため制御圧力作動入口弁を利用す
る。しかしながら、この公知の装置において、制御圧力
はタービンに結合されたポンプによって輸送される第2
の媒体から与えられ、その装置はポンプを駆動するため
タービン制御装置の可能な用途を画期的に減少する。本
発明の目的は、従来技術に関連する上記課題が解決され
た空気タービン駆動動力工具用の進歩した調速器を提供
することである。とくに、本発明は流入制御弁を有する
空気タービン調速器を提供することを意図し、該弁は作
動空気流から与えられる制御圧力によって作動され、タ
ービンホイールの動的平衡を阻害するいかなる共に回転
する機械的装置も備えていない。他の目的および特徴は
特許請求の範囲に記載されている。以下、本発明の好ま
しい実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
【0003】図1に示された空気式アングル研磨機は、
二つのハンドル11,12を備えたハウジング10、中
凹み型研磨ホイール13を支持する出力軸(図示せず)
および研磨ホイール安全ガード14を有する。ハンドル
の一方11は工具の圧力空気入口通路16、レバー17
によって制御される(図示しない)入口弁および圧力空
気供給導管用導管連結18を有する。工具はさらに衝動
型空気タービン20の形式のモータ、調速器弁ユニツト
21およびタービン20を出力軸に結合する(図示しな
い)減速歯車を有する。
【0004】タービン20は軸23に取付けられかつ周
辺のブレード24の列を形成されたタービンホイール2
2、および作動圧力空気をタービンホイールブレード2
4に指向してタービンホイール22を軸26の周りに回
転させる多数のノズル25を有する。空気供給通路27
は調速器弁21とノズル25の間に延び、別のアイドリ
ング運転ノズル28は調速器弁21上流の入口通路16
に直接通路29を通して連通する(図2参照)。排出空
気通路30はタービンホイール22から出口および消音
室31まで延び、該消音室31は多数の開口32を通し
て大気に連通している。アイドリング運転ノズル28の
反対側にかつタービンホイール22の下流に、制御圧力
通路35を通して調速器弁ユニツト21と連通した圧力
感知開口34が設けられている。
【0005】調速器弁ユニツト21はハウジング10に
密封的に挿入されたケーシング36および入口開口38
および金網スクリーン39を備えたカバー37を有す
る。調速器ケーシング36は異なった直径の円筒形孔4
1,42を形成され、円筒形孔41,42は弁要素43
および作動ピストン44をそれぞれ支持、案内する。圧
縮ばね45は調速器ケーシング36と偏倚リング36の
間に作用し、偏倚リング36はO−リング47を介して
作動ピストン44に接触する。偏倚リング46は圧力逃
がし開口48をカバーし、ばね45の破損の場合安全弁
として作用する。ピストン44とケーシング36の間の
容積は開口40を通って大気に連通している。調速器ケ
ーシング36の孔41は多数の横方向開口49を有し、
それらは空気供給通路27の一部を形成しかつ弁要素4
3の管状スカート部分50によって制御される。このス
カート部分は多数の半径方向開口51を有し、それらは
スカート部分50の外端から開口49の軸方向長さより
大きい距離だけ離して設置されている。そこで、弁要素
43が図3に示すようなその閉鎖位置を占めるとき、開
口49が確実にスカート部分50によって完全にカバー
されるようになる。
【0006】工具の作用中、圧力空気はレバー17によ
って入口弁を開放するとき入口通路16から供給され
る。スクリーン39および開口38を通過する際、空気
流は二つの部分に分割され、一方は調速器弁要素43の
スカート部分50に侵入し、他方は調速器弁21を通る
通路29を通ってさらにアイドリング運転ノズル28に
達する(図2参照)。ばね45の作用により、弁要素4
3は最初の始動運動においてその閉鎖位置を占める。し
かしながら、アイドリング回転ノズル28から出る空気
流はタービンホイールブレード24を通過し、タービン
ホイール22を回転し始める。低回転速度により、アイ
ドリング回転流は圧力感知ノズル34に衝突し、通路3
4に制御圧力を発生する(図2参照)。そこで作動ピス
トン44に力が加えられ、その力はばね45および弁要
素43に作用する入口空気圧力の合力に抗して開放位置
に弁要素43を移動するのに十分に大きい。さて、弁要
素スカート部分50に侵入する主流は半径方向開口51
を通過し、その開口は調速器ケーシング36の開口49
に整合し、供給通路27を通って延び主ノズル25に達
する。そこでタービンホイール22は加速され、きわめ
て迅速にその予定した速度範囲に達する。
【0007】タービンホイール22の回転速度レベルが
上昇するとき、タービンホイールブレード24を通るア
イドリング流はその方向を、その大部分が排気通路30
に直接衝突して圧力感知開口34の圧力が低下するよう
に、変化する。このことはピストン44に作用する制御
圧力がもはやばね45および入口空気圧力の合力によっ
て弁要素43の完全開放位置を維持できるようになり、
弁要素45がその閉鎖方向に移動するようになることを
意味する。それにより、要素43の開口51は調速器ケ
ーシング36の開口49との完全整合から外れ、通路2
7を通る空気流は制限される。所望の速度レベルに対し
て弁要素の平衡位置が得られ、主ノズル25への空気供
給流はタービンホイールの回転速度を丁度所望のレベル
に維持するには大きすぎることを理解されたい。工具出
力軸のトルク負荷が増加するためタービン速度が低下す
ると、アイドリング運転ノズル28からの流れは方向を
変化し、圧力感知開口34の圧力を増加させ、作動ピス
トン44ならびに弁要素43の制御圧力負荷を増加す
る。その結果、弁要素はその開放方向へ僅かに移動し、
主ノズル25への流れを増加する。図5には回転速度n
と圧力感知開口34に得られた制御圧力Pc の関係が図
示されている。所望の運転速度レベルnm は制御圧力P
c =Pt に対応する。
【0008】図6には、弁負荷ばね45の作用が示され
ている。弁ユニツト21の満足な作用を得るため、入口
圧力P1 によって弁要素43に加えられる力とピストン
44に作用する制御圧力Pc によって得られる力の間に
直接比例関係が存在することがきわめて重要である。線
図中上方の曲線はばねが使用されない状態を示し、一方
下方の曲線はばねん使用されるときの状態を示してい
る。線図において、曲線が線図のオリゴを通して補外さ
れるため、下方の曲線の大部分は直接比例していること
が線図に示されている。二つの曲線の差異はばね45に
よって作動ピストン44i加えられる力Fを示してい
る。ばね45の損傷の場合における調速器弁ユニツト2
1の誤作動に対する安全性を増加するために、偏倚リン
グ46の断続的接触圧力の結果として、O−リング47
が圧力逃がし開口48を開くように設置されている。開
口48が開かれると制御圧力は開口40を通って排出さ
れ、ピストン44は不作動のままである。弁要素43は
通路16に存在する入口圧力の負荷によってその完全閉
鎖位置に保持され、タービン20はアイドリングノズル
流のみによって回転される。そこで、回転速度は予定し
た回転速度に達することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による調速器を備えた空気タービン駆動
動力工具の、部分断面側面図である。
【図2】タービンノズルおよび調速器弁を通る圧力空気
流路を示す本発明による調速器の略図である。
【図3】弁を閉鎖位置で示す、本発明による調速器弁を
通る軸方向断面図である。
【図4】弁を完全に開いた位置で示す、図3と同様の断
面図である。
【図5】回転速度を変化するときの制御圧力の変化を示
す線図である。
【図6】調速器弁上流の空気圧力とある速度レベルにお
いて弁に作用する制御圧力の間の関係を示す線図であ
る。
【符号の説明】
10 ハウジング 16 入口通路 20 空気タービン 22 タービンホイール 25 空気ノズル 28 アイドリング運転ノズル 29 アイドリング流供給通路 34 圧力感知開口 35 制御圧力通路 43 弁要素 44 弁要素作動ピストン 45 ばね装置 49 横方向開口 50 スカート部分 51 半径方向孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力空気入口通路(16)を備えたハウジン
    グ(10)、回転出力スピンドル、前記出力スピンドルに駆
    動結合されたタービンホイール(22)を備えた空気タービ
    ン(20)および作動圧力空気を前記タービンホイール(22)
    に指向するための前記ハウジング内の一つ以上の空気ノ
    ズル(25)を有する空気動力工具用調速器であって、前記
    調速器が前記入口通路(16)を通る圧力空気流を制御する
    よう配置された弁要素(43)および速度応動制御圧をうけ
    る弁要素作動ピストン装置(44)を有する空気動力工具用
    調速器において、別のアイドリング運転ノズル(28)、前
    記空気入口通路(16)から前記アイドリング運転ノズル(2
    8)まで延びるアイドリング流供給通路(29)、制御圧力通
    路(35)および前記タービンホイール(22)下流の前記アイ
    ドリング運転ノズル(28)のほぼ反対側に設けられた圧力
    感知開口(34)を有し、前記制御圧力通路(35)は前記圧力
    感知開口(34)と前記ピストン装置(44)とを前記ピストン
    装置(44)が前記圧力感知開口(34)に存在する前記タービ
    ン速度応動制御圧力に応じて前記弁要素(43)を作動させ
    るように接続することを特徴とする空気動力工具用調速
    器。
  2. 【請求項2】 前記ピストン装置(44)はばね装置(45)に
    よってその不作動位置に向って偏倚され、工具の作動
    中、前記弁要素(43)は調速器上流の入口圧力と前記ばね
    装置(45)の偏倚力より小さい前記ピストン装置(44)に作
    用する力に関連する制御圧力の間で平衡する請求項1に
    記載の空気動力工具用調速器。
  3. 【請求項3】 前記空気入口通路(16)は一つ以上の横方
    向開口(49)を備えた円筒形部分(41)を有し、前記弁要素
    (43)は前記速度応動制御圧力に応じて前記一つ以上の横
    方向開口(49)を通る空気流を制御するため前記部分(41)
    内において摺動的に案内されることを特徴とする請求項
    2に記載の空気動力工具用調速器。
  4. 【請求項4】 前記弁要素(43)は、前記弁要素(43)がそ
    の完全に開放した位置を占めるとき前記横方向開口(49)
    と一致するように配置された、一つ以上の半径方向孔(5
    1)を有するスカート部分(50)を有し、前記孔(51)は前記
    スカート部分(50)の自由端からある距離に、すなわち前
    記横方向開口(49)の軸方向長さより大きい距離に設置さ
    れていることを特徴とする請求項3に記載の空気動力工
    具用調速器。
  5. 【請求項5】 前記ピストン装置(44)は前記ばね装置(4
    5)によって常閉位置に向って偏倚されるが前記ばね装置
    (45)の破損の場合前記ピストン装置(44)に作用する前記
    制御圧力を逃がすように自動的に開放されるように配置
    された安全弁装置(46〜48)を有することを特徴とする
    請求項3に記載の空気動力工具用調速器。
JP14366593A 1992-06-16 1993-06-15 空気動力工具用調速器 Expired - Lifetime JP3363206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9201844-9 1992-06-16
SE9201844A SE469604B (sv) 1992-06-16 1992-06-16 Hastighetsregulator foer ett pneumatiskt kraftverktyg

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639745A true JPH0639745A (ja) 1994-02-15
JP3363206B2 JP3363206B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=20386511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14366593A Expired - Lifetime JP3363206B2 (ja) 1992-06-16 1993-06-15 空気動力工具用調速器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5314299A (ja)
EP (1) EP0575301B1 (ja)
JP (1) JP3363206B2 (ja)
DE (1) DE69305424T2 (ja)
SE (1) SE469604B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045702A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式打込機
WO2010095613A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 日東工器株式会社 回転駆動エア工具
JP2014511778A (ja) * 2011-04-20 2014-05-19 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 空気圧式動力工具の速度を調速する速度制御装置
JP2014528361A (ja) * 2011-10-07 2014-10-27 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 空気圧式動力工具
CN108161690A (zh) * 2017-12-04 2018-06-15 西安工程大学 防尘抛光机

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE506885C2 (sv) * 1996-07-15 1998-02-23 Adevus Teknik Ab Reglerventil för tryckmediumdrivna motorer
FR2829418B1 (fr) * 2001-09-11 2004-01-16 Bernard Emilian Appareil d'entrainement en rotation par air comprime, d'un outil
SE524592C2 (sv) * 2002-10-14 2004-08-31 Atlas Copco Tools Ab Pneumatisk höghastighetsmotor med tryckaktiverad varvtalsregulator.
US8083467B2 (en) * 2007-07-17 2011-12-27 General Electric Company Apparatus and method for controlling a rotary machine using pressurized gas
SE0802094L (sv) * 2008-10-03 2010-01-19 Atlas Copco Tools Ab Anordning i ett pneumatiskt drivet verktyg samt drivet verktyg

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US824546A (en) * 1902-08-26 1906-06-26 Gen Electric Governing mechanism for turbines.
US2674229A (en) * 1947-06-18 1954-04-06 Atlas Diesel Ab Speed limiting governor for fluid driven rotary devices
GB727649A (en) * 1950-05-16 1955-04-06 Borg Warner Improvements in or relating to overspeed control for air turbine driven pump
FR1054190A (fr) * 1951-12-05 1954-02-09 Cie Ind Et Miniere Du Nord Et Dispositif obturateur perfectionné
US3100622A (en) * 1959-04-07 1963-08-13 Onsrud Machine Works Inc Turbine governor
US3421414A (en) * 1966-03-15 1969-01-14 Ingersoll Rand Co Flyweight
GB1293891A (en) * 1970-01-08 1972-10-25 Exnii Metallorezh Stankov Turbine-type air motor
FR2112700A5 (ja) * 1970-11-06 1972-06-23 Grove Valve & Regulator Co
US3703339A (en) * 1971-03-10 1972-11-21 Carrier Corp Turbine speed control system
US3708240A (en) * 1971-07-30 1973-01-02 Hollymatic Corp Speed governor
CA982444A (en) * 1972-09-08 1976-01-27 Vijay K. Zadoo Pressure regulating and shutoff valve
ES217565Y (es) * 1975-12-19 1977-01-01 Gali Mallofre Salvador Dispositivo limitador de velocidad para motores neumaticos.
US4285495A (en) * 1977-12-12 1981-08-25 King Ottis W Safety valve
IT1123188B (it) * 1979-09-17 1986-04-30 Nuovo Pignone Spa Valvola ad otturatore bilanciato
US4606340A (en) * 1983-07-14 1986-08-19 Figgie International Inc. Combined pressure compensating exhalation and anti-suffocation valve
DE3519034A1 (de) * 1985-05-25 1986-11-27 Alfred Dipl.-Ing. 4330 Mülheim Epe Vorgesteuertes ventil in rohrflanschbauweise
DE3610965A1 (de) * 1986-04-02 1987-10-08 Mokveld Valves Bv Rueckschlagventil
US4721283A (en) * 1986-12-08 1988-01-26 Dover Corporation Vent valve construction for a storage tank, storage tank containing the same and method of making the same
US4776752A (en) * 1987-03-02 1988-10-11 Davis Lynn M Speed governed rotary device
US4911196A (en) * 1989-01-03 1990-03-27 Kemp Development Corporation Inline check valve

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045702A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式打込機
WO2010095613A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 日東工器株式会社 回転駆動エア工具
JP2010188463A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nitto Kohki Co Ltd 回転駆動エア工具
CN102325631A (zh) * 2009-02-18 2012-01-18 日东工器株式会社 转动驱动空气工具
US8297374B2 (en) 2009-02-18 2012-10-30 Nitto Kohki Co., Ltd. Rotationally driven air tool
JP2014511778A (ja) * 2011-04-20 2014-05-19 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 空気圧式動力工具の速度を調速する速度制御装置
JP2014528361A (ja) * 2011-10-07 2014-10-27 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 空気圧式動力工具
CN108161690A (zh) * 2017-12-04 2018-06-15 西安工程大学 防尘抛光机

Also Published As

Publication number Publication date
DE69305424T2 (de) 1997-05-15
JP3363206B2 (ja) 2003-01-08
EP0575301A1 (en) 1993-12-22
SE9201844D0 (sv) 1992-06-16
SE9201844L (sv) 1993-08-02
SE469604B (sv) 1993-08-02
EP0575301B1 (en) 1996-10-16
US5314299A (en) 1994-05-24
DE69305424D1 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363206B2 (ja) 空気動力工具用調速器
US4022423A (en) Control valve
US6273058B1 (en) Decelerator device mounted in the exhaust gas circuit of a vehicle equipped with a combustion engine
KR20080046626A (ko) 회전공구
EP0079319B1 (en) A pneumatically powered rotation tool
US2925089A (en) Pneumatic tool
US3976389A (en) Pressurized gas engine
US5186603A (en) Air motor
JPS6116590B2 (ja)
US4346765A (en) Speed responsive motor shutoff mechanism for fluid operated tool
US4278103A (en) Overspeed control means for pneumatic tools
CA1061203A (en) Governor device
US2922429A (en) Overspeed prevention means for turbines
US7238000B2 (en) Pneumatic high speed motor with pressure activated speed governor
US3100622A (en) Turbine governor
EP2340359B1 (en) Device in a pneumatic power tool and power tool
US4032252A (en) Pressure gas engine
US5216877A (en) Linear actuator for a bleed valve
US4057360A (en) Pressure gas engine
US6241464B1 (en) Governor mechanism for a rotary device
US3918213A (en) Overspeed safety control mechanism for rotary tools
JP3382668B2 (ja) 速度オーバー時の安全装置
US4076449A (en) Pressure gas engine
US1518274A (en) Fluid turbine
US4443164A (en) Secondary speed sensor for governed air grinders

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term