JPH06342663A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH06342663A
JPH06342663A JP5130210A JP13021093A JPH06342663A JP H06342663 A JPH06342663 A JP H06342663A JP 5130210 A JP5130210 A JP 5130210A JP 13021093 A JP13021093 A JP 13021093A JP H06342663 A JPH06342663 A JP H06342663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel gas
fuel
electrode
cell
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5130210A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Take
武  哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5130210A priority Critical patent/JPH06342663A/ja
Publication of JPH06342663A publication Critical patent/JPH06342663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9066Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC of metal-ceramic composites or mixtures, e.g. cermets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃料ガスの内部改質が可能で、しかも、温度分
布によるセルの劣化や電池特性の低下のない固体電解質
型燃料電池を提供すること 【構成】上記目的は、酸化剤電極と燃料電極とが電解質
を介して配置され、燃料ガスと酸化剤ガスとを供給する
ことで発電する固体電解質型燃料電池において、燃料電
極の厚さを燃料ガス入口側で薄く、燃料ガス出口に近づ
くにつれて厚くしたことを特徴とする固体電解質型燃料
電池とすることによって達成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料ガスの内部改質が可
能で、しかも、動作時の温度分布によるセルの劣化や電
池特性の低下のない固体電解質型燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】固体電解質型燃料電池は、一般に酸素イ
オン伝導性を有する固体物質を電解質として用い、1000
℃前後の高温で使用される。このため、使用材料が限定
され、電解質のみならず各電極、集電体などの殆ど全て
に固体材料が用いられ、例えば、電解質にイットリア(Y
2O3)を混ぜたジルコニア(ZrO2)(以下、YSZ と略称する)
を、燃料電極にニッケルと YSZ とのサーメットを、酸
化剤電極に LaSrO3 や LaCoO3 等の、酸素イオン伝導性
と電子伝導性とを有するペロブスカイト酸化物が使用さ
れている。
【0003】固体電解質型燃料電池においては、酸化剤
中の酸素が電子をもらって酸化剤電極表面で(1)式に示
す反応によってイオン化する。生成した酸素イオンは固
体電解質中を移動し、燃料電極表面で(2)式に従って電
子を放出して酸素になるとともに、生成した酸素が燃料
ガスを水蒸気改質することによって得られた水素あるい
は一酸化炭素と(3)式及び(4)式に従って反応し、水蒸気
または二酸化炭素が生成される。電子は外部回路を経て
燃料電極から酸化剤電極に移動し、電気エネルギーとし
て利用される。固体電解質中の酸素イオンの伝導度は温
度が高いほど高いので、固体電解質型燃料電池は、通
常、1000℃の高温で作動させる。
【0004】1/2 O2+ e~ → O~ (1) O~ → 1/2 O2 + e~ (2) CO +1/2 O2 → CO2 (3) H2 +1/2 O2 → H2O (4) 燃料ガスの水蒸気改質を行うためには、改質装置を固体
電解質型燃料電池とは別に設けることも可能であるが、
改質装置の設置スペースが必要であり、装置のコンパク
ト化の障害となること、装置コストがかかることなどの
問題があった。この問題点を解決するために、近年、燃
料電極で直接燃料ガスの水蒸気改質を行う直接内部改質
方式の検討が進められている。直接内部改質方式は、燃
料電極、例えば Ni‐YSZ 電極を電池反応に必要な電極
としてだけではなく、水蒸気改質反応の触媒としても使
用して燃料ガスの水蒸気改質を行う方式であり、これま
でに、メタン等の燃料ガスが Ni‐YSZ 電極上で水蒸気
改質可能なことが報告されている。
【0005】従来の固体電解質型燃料電池の構成の概略
を図3に示す。直接内部改質方式では、燃料電極1に燃
料と水蒸気との混合ガス6を供給し、燃料電極1上で水
蒸気改質反応を行わせるとともに、水蒸気改質反応で生
成した水素もしくは一酸化炭素を上記の電池反応によっ
て酸素と反応させることにより、燃料電池の発電を行わ
せるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この場
合、燃料ガスの水蒸気改質反応は燃料電極表面で均一に
起るわけではなく、燃料ガスの反応量は燃料電極の燃料
ガス入口付近で多く、燃料ガス出口に向かうにつれて減
少する。一方、メタン等の燃料ガスの水蒸気改質反応は
吸熱反応であることが知られている。このため、直接内
部改質方式を従来の固体電解質型燃料電池に適用する
と、吸熱反応である水蒸気改質反応の進行によって、セ
ル内部に図4に示すような温度分布が生じ、例えば、反
応が急激に進む燃料ガス入口付近でセル内部温度が1000
℃から500℃に急激に低下することになる。セル内部に
このような温度分布が生じると、セラミックから形成さ
れている固体電解質型燃料電池セルが熱膨張の差によっ
て破壊したり、あるいは、局部的に温度低下が発生した
部分で固体電解質中の酸素イオンの伝導度が低下するた
めに、電池性能も低下するなどの問題があった。
【0007】本発明の目的は、上記従来技術の有してい
た課題を解決して、燃料ガスの内部改質が可能で、しか
も、動作時に発生する温度分布によるセルの劣化や電池
特性の低下のない固体電解質型燃料電池を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、酸化剤電極
と燃料電極とが電解質を介して配置され、燃料ガスと酸
化剤ガスとを供給することで発電する固体電解質型燃料
電池において、燃料電極の厚さを燃料ガス入口側で薄
く、燃料ガス出口に近づくにつれて厚くしたことを特徴
とする固体電解質型燃料電池とすることによって達成す
ることができる。
【0009】
【作用】上記構成とすることによって、燃料ガスの水蒸
気改質反応が燃料電極で均一に行われるようになるた
め、セル内の温度分布が均一となり、内部改質による燃
料電池の特性低下及び劣化がなくなる。すなわち、水蒸
気改質反応の急激な進行による温度低下が起りやすい燃
料ガス入口側で触媒となる燃料電極の厚さを薄くするこ
とによって燃料ガスの水蒸気改質反応の進行を抑制し、
ガス出口に近づくにつれて未反応の燃料ガスが減少する
ので燃料電極厚さを厚くして燃料ガスの水蒸気改質反応
を促進させることが、セル内部の温度を一定に保つこと
に効果的に作用する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の固体電解質型燃料電池につい
て実施例によって具体的に説明する。本発明燃料電池の
セル構成を図1に示す。従来の固体電解質型燃料電池セ
ルとは、燃料電極1の厚さを燃料ガス入口側で薄く(本
実施例の場合、約20μm)、出口側に近づくにつれて厚く
(同じく、約100μm)した点で大きく異なる。なお、本実
施例の場合、燃料電極1の材料としてはニッケルを50%
含む Ni‐YSZ サーメット(電極表面積約25cm2)、固体電
解質2としては YSZ (厚さ100μ)、酸化剤電極3として
は LaSrO3(厚さ5mm)を用いた。また、燃料ガスにはメ
タンを使用、その供給量は400cc/min、水蒸気供給量は1
200cc/min、酸化剤ガス8としては空気を用い、その供
給量は2500cc/minとした。
【0011】上記構成のセルを用い、燃料ガスと水蒸気
との混合ガス6と酸化剤ガス8とを予め1000℃に予熱し
てからセルスタックに供給し、0.4W/cm2で発電を行わせ
ることができた。また、セル内部の温度は1000℃でほぼ
一定であった。
【0012】なお、燃料電極の作成は、従来の燃料電極
の製造技術であるスパッタ、溶射、グリーンシートによ
る一体焼結等の方法を用いて容易に行うことができる。
【0013】
【発明の効果】以上述べてきたように、固体電解質燃料
電池を本発明構成の燃料電池とすることによって、燃料
電極で燃料ガスの水蒸気改質反応を均一に行わせること
により、セル内部における温度分布の発生を抑制するこ
とが可能となり、局部的な温度低下に起因する固体電解
質の酸素イオン伝導性の低下による電池性能の低下、及
び、温度差に起因する固体電解質型燃料電池構成材料の
熱膨張差による破壊が起らない、内部改質可能で、高性
能、長寿命の固体電解質型燃料電池を実現することがで
きた。また、本発明は、燃料電極の厚さを変えることだ
けであるので、従来の固体電解質型燃料電池の製造手段
に新たに工程を増やす必要がなく、容易に実施可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明固体電解質型燃料電池セルの概略構成を
示す断面図。
【図2】本発明固体電解質型燃料電池の燃料ガス入口‐
出口間のセル内の温度分布を示す図。
【図3】従来の固体電解質型燃料電池セルの概略構成を
示す断面図。
【図4】従来の固体電解質型燃料電池の燃料ガス入口‐
出口間のセル内の温度分布を示す図。
【符号の説明】
1…燃料電池、2…固体電解質、3…酸化剤電極、4…
燃料ガス流路、5…酸化剤ガス流路、6…燃料と水蒸気
との混合ガス、7…燃料電極排ガス、8…酸化剤ガス、
9…酸化剤電極排ガス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化剤電極と燃料電極とが電解質を介して
    配置され、燃料ガスと酸化剤ガスとを供給することで発
    電する固体電解質型燃料電池において、燃料電極の厚さ
    を燃料ガス入口側で薄く、燃料ガス出口に近づくにつれ
    て厚くしたことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
JP5130210A 1993-06-01 1993-06-01 固体電解質型燃料電池 Pending JPH06342663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130210A JPH06342663A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130210A JPH06342663A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06342663A true JPH06342663A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15028726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5130210A Pending JPH06342663A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06342663A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038871A1 (de) * 1995-05-31 1996-12-05 Forschungszentrum Jülich GmbH Anodensubstrat für eine hochtemperatur-brennstoffzelle
JP2006032343A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Ford Motor Co 固体酸化物燃料電池の内部改質の反応速度を制御する装置及び方法
US7410717B2 (en) * 2003-10-25 2008-08-12 Korea Institute Of Science & Technology Solid oxide fuel cell(SOFC) for coproducing syngas and electricity by the internal reforming of carbon dioxide by hydrocarbons and electrochemical membrane reactor system
JP2008305692A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Kansai Electric Power Co Inc:The 燃料電池用構造体、燃料電池および電極層前駆グリーンシート
DE10317976B4 (de) * 2003-04-17 2013-05-29 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Festelektrolyt-Brennstoffzelle und Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Verwendung der Festelektrolyt-Brennstoffzelle als Elektrolyseur
EP2660918A4 (en) * 2010-12-28 2016-08-10 Posco SOLID OXYGEN FUEL CELL, METHOD OF MANUFACTURING THEREON AND BAND CASTING DEVICE FOR PRODUCING A FUEL ELECTRODE

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038871A1 (de) * 1995-05-31 1996-12-05 Forschungszentrum Jülich GmbH Anodensubstrat für eine hochtemperatur-brennstoffzelle
AU697262B2 (en) * 1995-05-31 1998-10-01 Forschungszentrum Julich Gmbh Anode substrate for a high-temperature fuel cell
US5998056A (en) * 1995-05-31 1999-12-07 Forschungszentrum Julich Gmbh Anode substrate for a high temperature fuel cell
DE10317976B4 (de) * 2003-04-17 2013-05-29 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Festelektrolyt-Brennstoffzelle und Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Verwendung der Festelektrolyt-Brennstoffzelle als Elektrolyseur
US7410717B2 (en) * 2003-10-25 2008-08-12 Korea Institute Of Science & Technology Solid oxide fuel cell(SOFC) for coproducing syngas and electricity by the internal reforming of carbon dioxide by hydrocarbons and electrochemical membrane reactor system
JP2006032343A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Ford Motor Co 固体酸化物燃料電池の内部改質の反応速度を制御する装置及び方法
JP2008305692A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Kansai Electric Power Co Inc:The 燃料電池用構造体、燃料電池および電極層前駆グリーンシート
EP2660918A4 (en) * 2010-12-28 2016-08-10 Posco SOLID OXYGEN FUEL CELL, METHOD OF MANUFACTURING THEREON AND BAND CASTING DEVICE FOR PRODUCING A FUEL ELECTRODE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0130905B1 (ko) 고체전해질 연료전지
JP2003132933A (ja) 燃料電池
US20120178012A1 (en) Sealing member for solid oxide fuel cell and solid oxide fuel cell employing the same
US20070154742A1 (en) Starting up and shutting down a fuel cell
JP2007128717A (ja) 燃料電池の運転方法
TWI750185B (zh) 具有加熱能力的soec系統
JP4956946B2 (ja) 燃料電池
JP4432384B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池
US7014929B2 (en) Fuel cell
KR101011622B1 (ko) 연료전지장치 및 전자기기
JPH06342663A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH06349504A (ja) 固体電解質型燃料電池
RU2417488C1 (ru) Планарный элемент электрохимических устройств, батарея и способ изготовления
JP2004362800A (ja) 燃料電池
JP2005085520A (ja) 固体酸化物形燃料電池
US20110053045A1 (en) Solid oxide fuel cell and method of manufacturing the same
JP2017117550A (ja) 燃料電池カートリッジ及び燃料電池モジュール並びに燃料電池カートリッジの制御装置及び制御方法
JP4832982B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池のアノード還元法
US20050014054A1 (en) Fuel Cell Assembly
KR20100057629A (ko) 가스 채널화 및 열 교환이 개선된 고체 산화물 연료 전지 시스템
JP3058012B2 (ja) 内部改質型高温固体電解質型燃料電池の単電池
EP3605695A1 (en) Electrochemical device, energy system, and solid oxide fuel cell
KR20200094416A (ko) 급속 구동 조건에서 안정한 직접 연소형 고체산화물 연료전지
TWI797800B (zh) 燃料電池發電系統,以及燃料電池發電系統的控制方法
US20220045348A1 (en) Electrochemical cell and hydrogen generation method