JPH06338913A - Viterbi decoder - Google Patents

Viterbi decoder

Info

Publication number
JPH06338913A
JPH06338913A JP12981093A JP12981093A JPH06338913A JP H06338913 A JPH06338913 A JP H06338913A JP 12981093 A JP12981093 A JP 12981093A JP 12981093 A JP12981093 A JP 12981093A JP H06338913 A JPH06338913 A JP H06338913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
path
signal data
synchronizing signal
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12981093A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruo Sato
輝雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12981093A priority Critical patent/JPH06338913A/en
Publication of JPH06338913A publication Critical patent/JPH06338913A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

PURPOSE:To more quickly decode data by remarkably reducing the arithmetic quantity of a branch metric calculation circuit of a viterbi estimating part. CONSTITUTION:This viterbi decoder is provided with a synchronizing signal data detection means 3 detecting a synchronizing signal data part from a reception signal data group, a transmission line characteristic estimating means 4 deciding the transmission model of impulse response between a transmitter and a receiver through the use of synchronizing signal data detected by the synchronizing signal data detection means 3 and RAM 5 into which a symbol value sent from a transmission line equivalent model is calculated and written by each frame. The branch metric calculation circuit 21 reads out the symbol value from this RAM 5 and uses it to decode a transmission data group by using viterbi algorithm based on the transmission model.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は例えば自動車電話等に使
用して好適なビタビ復号器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a Viterbi decoder suitable for use in, for example, automobile telephones.

【0002】[0002]

【従来の技術】米国、欧州及び日本においては、自動車
電話方式のディジタル化が進められている。この自動車
電話の如き移動体通信では自動車の様に高速で移動局と
基地局との間に高層ビル等が介在することによりいわゆ
るマルチパスの影響を受けて、基地局及び移動局間の伝
送特性が大幅に劣化してしまうので、エラーの少ないデ
ータ伝送が困難であった。しかも、この等価的な伝送特
性が時々刻々変動する。
2. Description of the Related Art In the United States, Europe and Japan, car telephone system digitalization is in progress. In mobile communication such as this car telephone, due to the influence of so-called multipath due to the presence of a high-rise building between the mobile station and the base station at high speed like a car, the transmission characteristics between the base station and the mobile station However, data transmission with few errors was difficult. Moreover, this equivalent transmission characteristic changes from moment to moment.

【0003】この様な移動通信システムにおいて、エラ
ーの少ない受信を実現するためには、こうした伝送特性
を補正する等化技術が不可欠である。
In such a mobile communication system, an equalization technique for correcting such transmission characteristics is indispensable in order to realize reception with few errors.

【0004】従来斯る等化技術として基地局と移動局と
間の伝送特性を用いて送信データを最尤系列推定に基づ
いて復号するビタビ復号器が提案されている。
As a conventional equalization technique, a Viterbi decoder has been proposed which decodes transmission data based on maximum likelihood sequence estimation by using transmission characteristics between a base station and a mobile station.

【0005】このビタビ復号器の基本構成は図3に示す
如きものであり、ここでは、この図3に示すビタビ等化
器を欧州の自動車電話で採用されているGSM(グルー
プスペシャルモーバル)方式に適用した例につき述べ
る。
The basic configuration of this Viterbi decoder is as shown in FIG. 3. Here, the Viterbi equalizer shown in FIG. 3 is a GSM (Group Special Moval) system adopted in European car telephones. An example applied to is described below.

【0006】この図3においては入力端子1に供給され
る受信信号をビタビ推定部2を構成するブランチメトリ
ック計算回路21に供給すると共にこの受信信号を同期
信号データ検出部3に供給し、この同期信号データ検出
部3よりの同期信号データを伝送路特性推定部4に供給
する。
In FIG. 3, the received signal supplied to the input terminal 1 is supplied to the branch metric calculation circuit 21 constituting the Viterbi estimation unit 2 and the received signal is supplied to the synchronization signal data detection unit 3 for synchronization. The synchronization signal data from the signal data detector 3 is supplied to the transmission line characteristic estimator 4.

【0007】この欧州で採用されたGSM方式の基地局
から移動局(自動車)への通話チャンネルは図4A及び
Bに示す如きフレーム構成となっている。この各タイム
スロットは図4Bに示す如くその中央部に既知のパター
ンを有する同期信号パターン(SYNCパターン)が付
加されて送られてくるので、この伝送路特性推定部4で
はこの同期信号パターンを利用して送信機と受信機との
間に介在する伝送系のインパルス応答(以下チャンネル
レスポンスという。)を推定する。
The speech channel from the GSM system base station adopted in Europe to the mobile station (automobile) has a frame structure as shown in FIGS. 4A and 4B. As shown in FIG. 4B, a sync signal pattern (SYNC pattern) having a known pattern is added to the central portion of each time slot, and the time slot is used by the transmission path characteristic estimator 4. Then, the impulse response (hereinafter referred to as the channel response) of the transmission system interposed between the transmitter and the receiver is estimated.

【0008】このGSM方式の場合にはGMSK(ガウ
シャンミニマムシフトキーイング)という変調方式が採
用されているが、高周波伝送系は復調器を通すことによ
りベースバンド信号に変換されるので、以下では説明を
単純化するためにベースバンドにおける信号処理として
話を進める。
In the case of this GSM system, a modulation system called GMSK (Gaussian minimum shift keying) is adopted, but since the high frequency transmission system is converted into a baseband signal by passing through a demodulator, it will be explained below. In order to simplify, we will proceed with signal processing in the baseband.

【0009】このGSM方式においては、同期信号パタ
ーンとして8種類のデータ系列が予め指定されており、
その内の1つの系列を図5に示す。この同期信号パター
ンを利用してチャンネルレスポンスをモデル化する従来
の一般的な手順を説明する。
In this GSM system, eight types of data series are designated in advance as the synchronization signal pattern,
One of them is shown in FIG. A conventional general procedure for modeling a channel response using this synchronization signal pattern will be described.

【0010】今、チャンネルレスポンスが図6で示され
る様なケースを例題として取り上げることにする(現実
には、このチャンネルレスポンスは未知である。)。こ
の図6において、時間軸方向の単位は、シンボルの送出
間隔に等しい。この図6の同期信号パターンは図5の同
期信号パターンである。この様なチャンネルレスポンス
を有する伝送系を通過した時に受信される同期信号デー
タは次式で表される。
Now, the case where the channel response is as shown in FIG. 6 is taken as an example (in reality, this channel response is unknown). In FIG. 6, the unit in the time axis direction is equal to the symbol transmission interval. The sync signal pattern of FIG. 6 is the sync signal pattern of FIG. The synchronization signal data received when passing through the transmission system having such a channel response is expressed by the following equation.

【0011】[0011]

【数1】 ここでyi は受信信号、xi は同期信号パターン、hi
はチャンネルレスポンスを表す。また、夫々シンボル時
間間隔Tでサンプリングされた値である。
[Equation 1] Here, y i is a received signal, x i is a synchronization signal pattern, h i
Represents the channel response. The values are sampled at the symbol time intervals T, respectively.

【0012】数1に従って同期信号パターン部に対応す
る受信信号を計算すると図6で示される様な出力信号が
得られる。この受信機側において、既知である情報は同
期信号パターンxi と受信信号yi である。
When the received signal corresponding to the sync signal pattern portion is calculated according to equation 1, an output signal as shown in FIG. 6 is obtained. On the receiver side, the known information is the sync signal pattern x i and the received signal y i .

【0013】従来のこの伝送路特性推定部4のモデル化
の処理手順は、まず受信信号と同期信号パターンとの相
関をとることによって同期信号データ部を検出する。
In the conventional modeling procedure of the transmission path characteristic estimating section 4, first, the synchronization signal data section is detected by taking the correlation between the received signal and the synchronization signal pattern.

【0014】次にこの同期信号データ部と同期信号パタ
ーンとの相互相関関数rj を計算する。
Next, the cross-correlation function r j between the sync signal data portion and the sync signal pattern is calculated.

【0015】[0015]

【数2】 [Equation 2]

【0016】次にこの相互相関関数rj の最大値を用い
て正規化を行なう。このようにして計算された相互相関
関数を図6に示す。この相互相関関数によりチャンネル
レスポンスを推定し、ブランチメトリック計算回路21
に供給する。
Next, normalization is performed using the maximum value of this cross-correlation function r j . The cross-correlation function calculated in this way is shown in FIG. The branch metric calculation circuit 21 estimates the channel response by this cross-correlation function.
Supply to.

【0017】このチャンネルレスポンスを推定した後
で、ビタビアルゴリズムを用いて送信データ系列を復号
する。図7に一般化した伝送路等価モデルを示す。ここ
では、この図7の一般化した伝送路等価モデルを具体的
にそのチャンネルレスポンス長を限定してモデル化した
図8の例について話を進める。
After estimating this channel response, the transmission data sequence is decoded using the Viterbi algorithm. FIG. 7 shows a generalized transmission line equivalent model. Here, the example of FIG. 8 in which the generalized transmission path equivalent model of FIG. 7 is modeled by specifically limiting its channel response length will be described.

【0018】この図8のようにモデル化するとそれは 拘束長=4 符号化率r=1/1 の畳み込み符号器と見ることができる。但し、通常の畳
み込み符号器と異なる点は加算器71が線形動作をおこ
なうこと及びシフトレジスタT0 ,T1 ,T2 及びT3
に入力されるシンボルは〈+1〉と〈−1〉との2値で
あり、またシフトレジスタの各出力はチャンネルレスポ
ンスh-1,h0 ,h+1及びh+2に相当する重みを付けた
後に加算器71で加えられることの2点である。
When modeled as shown in FIG. 8, it can be regarded as a convolutional encoder with constraint length = 4 and coding rate r = 1/1. However, the difference from the normal convolutional encoder is that the adder 71 performs a linear operation and the shift registers T 0 , T 1 , T 2 and T 3
The symbol input to is a binary value of <+1> and <-1>, and each output of the shift register is weighted corresponding to the channel responses h -1 , h 0 , h +1 and h +2. These are two points that are added by the adder 71 after the addition.

【0019】このようにモデル化した場合に送出される
シンボルGは次式で表される。
The symbol G transmitted in the case of modeling in this way is expressed by the following equation.

【0020】[0020]

【数3】 ここで〈Tj 〉はレジスタTj に格納された内容を表す
ものとする。
[Equation 3] Here, <T j > represents the contents stored in the register T j .

【0021】この図8に示す伝送路等価モデルにおける
伝送路の内部状態の遷移を表すトレリス図を図9に示
す。この図9の各状態節点Si に対応する3文字のアル
ファベットは各タイムスロットにおけるシフトレジスタ
の内部状態を表すものとする。ここでシフトレジスタは
〈+1〉と〈−1〉との値をとるので、表現の都合上そ
れぞれH及びLと表すこととする。尚この図9では通常
用いられる格子構造図に変形を加えて、情報入力シンボ
ル〈−1〉が入力された場合には実線で、また情報入力
シンボル〈+1〉が入力された場合には破線で示す様な
遷移が発生することを表している。
FIG. 9 shows a trellis diagram showing the transition of the internal states of the transmission line in the transmission line equivalent model shown in FIG. The three-letter alphabet corresponding to each state node S i in FIG. 9 represents the internal state of the shift register in each time slot. Here, since the shift register takes the values of <+1> and <-1>, they are represented as H and L for convenience of expression. In addition, in FIG. 9, a grid structure diagram that is normally used is modified so that a solid line is used when the information input symbol <-1> is input, and a broken line is used when the information input symbol <+1> is input. It indicates that the transition as shown occurs.

【0022】一方ブランチメトリック計算回路21に受
信信号データYk を入力してその遷移に関する尤度を計
算する。その尤度を量るための計量として幾つか提案さ
れているが、ビタビ復号器における最も一般的な評価尺
度であるハミング距離を広義に適用する。
On the other hand, the received signal data Y k is input to the branch metric calculation circuit 21 to calculate the likelihood of its transition. Although some metrics have been proposed for measuring the likelihood, the Hamming distance, which is the most general evaluation measure in Viterbi decoder, is applied in a broad sense.

【0023】今タイムスロットt(k)におけるブラン
チメトリックは次式で計算される。
The branch metric at the time slot t (k) is calculated by the following equation.

【0024】[0024]

【数4】b(k,Si →Sn )=|Yk −Gk | ここで、Yk は受信信号データであり、またGk は等価
伝送路モデルから送出されるシンボルであって、数3で
計算される値をとる。
Equation 4] b (k, S i → S n) = | Y k -G k | , where, Y k is the received signal data and a symbol G k is transmitted from the equivalent transmission path model , Takes the value calculated by Equation 3.

【0025】このブランチメトリック計算回路21に得
られるブランチメトリックをACS(Add Compare Sele
ct)回路22に供給する。このACS回路22は、加算
器と比較器とセレクタとから構成され、各状態におい
て、このブランチメトリックとパスメトリック記憶回路
23に記憶されている1タイムスロット前のパスメトリ
ックとを加算してその値の小さい方を尤もらしい生き残
りパスとして選択する。ここでパスメトリックとは、生
き残りパスにおけるブランチメトリックを合算した値で
ある。
The branch metric obtained by the branch metric calculation circuit 21 is referred to as ACS (Add Compare Sele).
ct) Supply to the circuit 22. The ACS circuit 22 is composed of an adder, a comparator, and a selector. In each state, the branch metric and the path metric of one time slot before stored in the path metric storage circuit 23 are added to obtain the value. The smaller one is selected as the likely survival path. Here, the path metric is a value obtained by adding the branch metrics in the surviving paths.

【0026】このACS回路22の出力信号を正規化回
路24を介してパスメトリック記憶回路23に供給する
と共にこのACS回路22の出力信号を最尤パス検出回
路25に供給する。
The output signal of the ACS circuit 22 is supplied to the path metric storage circuit 23 via the normalization circuit 24, and the output signal of the ACS circuit 22 is supplied to the maximum likelihood path detection circuit 25.

【0027】この最尤パス検出回路25は最小のパスメ
トリック値を有するパスを検出してそのパスに対応した
パスメモリ26の内容を復号データとして出力する。こ
のパスメモリ26は情報ビット列を推定して記憶してお
くメモリである。
The maximum likelihood path detection circuit 25 detects a path having the minimum path metric value and outputs the contents of the path memory 26 corresponding to the path as decoded data. The path memory 26 is a memory for estimating and storing an information bit string.

【0028】このビタビ復号器を構成する論理ユニット
を図10に示す。この図10において、各計量はそれぞ
れ次の様な内容を表すものとする。
FIG. 10 shows a logical unit constituting this Viterbi decoder. In FIG. 10, each metric represents the following contents.

【0029】P(k−1,Si ):タイムスロットt
(k−1)において状態節点Si に到達した生き残りパ
スが有するパスメトリック P(k−1,Sj ):タイムスロットt(k−1)にお
いて状態節点Sj に到達した生き残りパスが有するパス
メトリック b(k,Si →Sn ):タイムスロットt(k)におい
て状態節点Si から状態節点Sn への遷移に対応するブ
ランチメトリック b(k,Sj →Sn ):タイムスロットt(k)におい
て状態節点Sj から状態節点Sn への遷移に対応するブ
ランチメトリック
P (k-1, S i ): Time slot t
Path metric P (k-1, Sj ) of the surviving path reaching the state node S i at (k-1): Path of the surviving path reaching the state node S j at the time slot t (k-1) Metric b (k, S i → S n ): Branch metric b (k, S j → S n ): time slot t corresponding to the transition from the state node S i to the state node S n in the time slot t (k). The branch metric corresponding to the transition from the state node S j to the state node S n in (k)

【0030】M(k−1,Si ):タイムスロットt
(k−1)において状態節点Si に到達した生き残りパ
スが有するパスメモリ M(k−1,Sj ):タイムスロットt(k−1)にお
いて状態節点Sj に到達した生き残りパスが有するパス
メモリ 〈−1〉,〈+1〉:タイムスロットt(k)において
送出されたと推定される情報シンボル P(k,Sn ):タイムスロットt(k)において状態
節点Sn に到達した生き残りパスが有するパスメトリッ
ク M(k,Sn ):タイムスロットt(k)において状態
節点Sn に到達した生き残りパスが有するパスメモリ
M (k-1, S i ): Time slot t
Path memory M (k-1, Sj ) of the surviving path reaching the state node S i at (k-1): Path of the surviving path reaching the state node S j at the time slot t (k-1) memory <-1>, <+1>: time slot t (k) information symbols are estimated to have been delivered in P (k, S n): survivor path reaching the state node S n in time slot t (k) Path metric possessed M (k, S n ): Path memory possessed by the surviving path reaching the state node S n at time slot t (k)

【0031】ここで、拘束長をkとすると、状態数は2
k-1 だけ存在するので、図10に示す論理ユニットの数
も基本的には状態数2k-1 だけ必要となる。更に図3に
示したビタビ復号器のブロック構成の様に正規化回路2
4を設けて、パスメトリック記憶回路23の規模を減ら
し、またパスメトリック計算時におけるオーバーフロー
を防ぐ方式が一般的である。
Here, assuming that the constraint length is k, the number of states is 2
Since there are only k−1, the number of logical units shown in FIG. 10 basically requires the number of states 2 k−1 . Further, as in the block configuration of the Viterbi decoder shown in FIG.
In general, 4 is provided to reduce the scale of the path metric storage circuit 23 and prevent overflow during the calculation of the path metric.

【0032】この正規化の具体的な処理としては、まず
パスメトリックの最小値を検出し次にその値を各パスメ
トリック量から減算する処理が行なわれる。このように
してセレクトされた生き残りパスの数は、状態数と同じ
く2k-1 だけ存在することになる。
As a concrete process of this normalization, first, the minimum value of the path metric is detected, and then the value is subtracted from each path metric amount. The number of surviving paths selected in this way is 2 k−1, which is the same as the number of states.

【0033】各タイムスロットにおいて、生き残りパス
を選択する操作とそのパスに対応するパスメトリックと
パスメモリ26を更新する操作を繰り返す。この操作を
十分に長い時間にわたって行なうとある時間以前におい
ては、同一のパスにマージすることが知られており、こ
の様子を図11に示す。最新の処理時点から遡ってパス
がマージするまでのパスの長さを打ち切りパス長と呼ん
でいる。
In each time slot, the operation of selecting the surviving path and the operation of updating the path metric and the path memory 26 corresponding to that path are repeated. It is known that, if this operation is performed for a sufficiently long time, it is merged into the same path before a certain time, and this state is shown in FIG. The length of the path from the latest processing time point to the time when the paths are merged is called the truncated path length.

【0034】図10のパスメモリーの更新のしかたはそ
れぞれの状態により決定する。例えば“LLL”の論理
ユニットでは〈−1〉、“HLL”の論理ユニットでは
〈+1〉と決り、以下同様に決まる。
The method of updating the path memory shown in FIG. 10 is determined according to each state. For example, the logical unit of "LLL" is determined as <-1>, the logical unit of "HLL" is determined as <+1>, and so on.

【0035】最尤判定では最小のパスメトリック値を有
するパスを検出してそのパスに対応したパスメモリの内
容を打ち切りパス長(通常拘束長の3倍から4倍程度に
設定される)分さかのぼった時点の情報シンボルとして
出力する。
In the maximum likelihood judgment, the path having the minimum path metric value is detected, and the contents of the path memory corresponding to the path are cut off and traced back by the path length (usually set to 3 to 4 times the constraint length). It is output as an information symbol at that time.

【0036】この従来のビタビ復号器の信号処理の流れ
を図12のフローチャートを用いて説明する。先ず受信
信号データYk が入力端子1に供給されたときに同期信
号パターンを検出し(ステップS1)、この受信信号デ
ータYk の同期信号パターンと予め記憶されている同期
信号パターンとの相互相関関数を伝送路特性推定部4に
おいて計算し(ステップS2)チャンネルレスポンスを
推定する(ステップS3)。次にブランチメトリック計
算回路21はブランチメトリックの計算を行い(ステッ
プS4)、続いてN番目のステートについて計算を開始
する(ステップS5)。
The flow of signal processing of this conventional Viterbi decoder will be described with reference to the flowchart of FIG. First, a sync signal pattern is detected when the received signal data Yk is supplied to the input terminal 1 (step S1), and the cross-correlation between the sync signal pattern of the received signal data Yk and the previously stored sync signal pattern is detected. The function is calculated in the transmission path characteristic estimation unit 4 (step S2) and the channel response is estimated (step S3). Next, the branch metric calculation circuit 21 calculates a branch metric (step S4), and then starts calculation for the Nth state (step S5).

【0037】次に1タイムスロット前のステート−1の
アドレスを設定し(ステップS6)、次にこの設定した
アドレスのパスメトリック記憶回路23に記憶されたパ
スメトリックを読み込み(ステップS7)、このパスメ
トリックをステップS4で計算したブランチメトリック
とACS回路22で加算し、この加算出力をレジスタP
1に格納する(ステップS8)。
Next, the state-1 address one time slot before is set (step S6), the path metric stored in the path metric storage circuit 23 of this set address is read (step S7), and this path is set. The metric is added to the branch metric calculated in step S4 by the ACS circuit 22, and the addition output is added to the register P.
1 (step S8).

【0038】次にステップS9では、1タイムスロット
前のステート−2のアドレスの設定を行い、この設定し
たアドレスのパスメトリック記憶回路23に記憶された
パスメトリックを読み込み(ステップS10)、このパ
スメトリックをステップS4で計算したブランチメトリ
ックとACS回路22で加算し、この加算出力をレジス
タP2に格納する(ステップS11)。
Next, in step S9, the address of the state-2 one time slot before is set, the path metric stored in the path metric storage circuit 23 of this set address is read (step S10), and this path metric is read. Is added to the branch metric calculated in step S4 by the ACS circuit 22, and the added output is stored in the register P2 (step S11).

【0039】次にこのACS回路22で、このレジスタ
P1及びP2の各格納値の比較及びセレクトの動作を行
い(ステップS12,S13)、そのセレクト値を出力
し(ステップS14)、この値でパスメトリック記憶回
路23を更新する(ステップS15)と共にパスメモリ
26を更新する(ステップS16)。
Next, the ACS circuit 22 compares and stores the values stored in the registers P1 and P2 (steps S12 and S13) and outputs the selected value (step S14). The metric storage circuit 23 is updated (step S15) and the path memory 26 is updated (step S16).

【0040】上述したステップS5からステップS16
までの処理を、状態数2k-1 だけ繰り返す(ステップS
17)。以上の処理が終了した後、最尤パス検出回路2
5によって最小のパスメトリック値を有するパスを検出
し(ステップS18)、さらにパスメトリックの最小値
を各パスメトリック量から減算することにより正規化の
処理を行う(ステップS19)。
Steps S5 to S16 described above
The processes up to are repeated by the number of states 2 k-1 (step S
17). After the above processing is completed, the maximum likelihood path detection circuit 2
The path having the minimum path metric value is detected by 5 (step S18), and the normalization processing is performed by subtracting the minimum value of the path metric from each path metric amount (step S19).

【0041】続いて最尤パス検出回路25によって最尤
パスのアドレスを設定し(ステップS20)、パスメモ
リ26の内容を復号データとして出力する(ステップS
21)。
Then, the maximum likelihood path detection circuit 25 sets the address of the maximum likelihood path (step S20) and outputs the contents of the path memory 26 as decoded data (step S).
21).

【0042】[0042]

【発明が解決しようとする課題】斯る従来のビタビ復号
器のビタビ推定部2においては受信信号の各データ毎
(図4Bに示す如き受信信号では1タイムスロットでの
データは116である。)に等価伝送路等価モデルから
送出されるシンボル値Gを数3に基づいて計算する必要
があり、この計算の総量は非常に大きくなり、この計算
に時間がかかり、高速に伝送特性を推定することができ
ない不都合があった。
In the Viterbi estimation unit 2 of such a conventional Viterbi decoder, each data of the received signal (for the received signal as shown in FIG. 4B, the data in one time slot is 116). It is necessary to calculate the symbol value G transmitted from the equivalent transmission path equivalent model based on the equation 3, and the total amount of this calculation becomes very large, and this calculation takes time, and the transmission characteristics can be estimated at high speed. There was an inconvenience that I could not do it.

【0043】本発明は斯る点に鑑み、このビタビ推定部
のブランチメトリック計算回路の演算量を大幅に低減
し、より高速に復号できるようにすることを目的とす
る。
In view of the above point, the present invention has an object to significantly reduce the operation amount of the branch metric calculation circuit of the Viterbi estimation unit and enable faster decoding.

【0044】[0044]

【課題を解決するための手段】本発明ビタビ復号器は例
えば図1及び図2に示す如く受信信号データ系列中から
の同期信号データ部を検出する同期信号データ検出手段
3と、この同期信号データ検出手段3により検出された
同期信号データを用いて、送信機と受信機との間のイン
パルス応答の伝送モデルを決定する伝送路特性推定手段
4と、伝送路等価モデルから送出されるシンボル値を1
フレーム毎に計算して書き込まれるRAM5とを有し、
この伝送モデルを基にしてビタビアルゴリズムを用いて
送信データ系列を復号するにブランチメトリック計算回
路21はRAM5よりシンボル値を読みだして使用する
ようにしたものである。
A Viterbi decoder according to the present invention includes a sync signal data detecting means 3 for detecting a sync signal data portion in a received signal data sequence as shown in FIGS. 1 and 2, and this sync signal data. Using the synchronization signal data detected by the detection means 3, the transmission path characteristic estimation means 4 for determining the transmission model of the impulse response between the transmitter and the receiver, and the symbol value sent from the transmission path equivalent model are calculated. 1
It has a RAM 5 that is calculated and written for each frame,
The branch metric calculation circuit 21 reads the symbol value from the RAM 5 and uses it to decode the transmission data sequence using the Viterbi algorithm based on this transmission model.

【0045】[0045]

【作用】本発明によれば1フレームに1回行なわれるイ
ンパルス応答の推定が終了した後で、伝送路等価モデル
におけるシフトレジスタの内部状態全てについてシンボ
ル値Gを計算してRAM5に書き込み、伝送モデルを基
にしてビタビアルゴリズムを用いて伝送データ系列を復
号するに、ブランチメトリック計算回路21はRAM5
よりこのシンボル値Gを読みだし使用するようにしたの
で、受信信号の各データ毎に伝送路等価モデルから送出
されるシンボル値Gを計算する必要がなく、それだけ計
算量を低減でき、より高速に復号できる。
According to the present invention, after the estimation of the impulse response, which is performed once in one frame, is completed, the symbol value G is calculated for all the internal states of the shift register in the transmission line equivalent model and written in the RAM 5, and the transmission model is calculated. In order to decode the transmission data sequence using the Viterbi algorithm based on
Since the symbol value G is read out and used more, there is no need to calculate the symbol value G sent from the transmission path equivalent model for each data of the received signal, and the calculation amount can be reduced accordingly, and the speed can be increased. Can be decrypted.

【0046】[0046]

【実施例】以下図1及び図2を参照して本発明ビタビ復
号器の一実施例につき説明しよう。この図1において図
3に対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は
省略する。図1例においても、入力端子1に供給される
受信信号をビタビ推定部2を構成するブランチメトリッ
ク計算回路21に供給すると共にこの受信信号を同期信
号データ検出部3に供給し、この同期信号データ検出部
3よりの同期信号データを伝送路特性推定部4に供給す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the Viterbi decoder of the present invention will be described below with reference to FIGS. In FIG. 1, parts corresponding to those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. In the example of FIG. 1 as well, the received signal supplied to the input terminal 1 is supplied to the branch metric calculation circuit 21 that constitutes the Viterbi estimation unit 2 and this received signal is supplied to the synchronization signal data detection unit 3 and this synchronization signal data is supplied. The synchronization signal data from the detection unit 3 is supplied to the transmission path characteristic estimation unit 4.

【0047】この伝送路特性推定部4においてはチャン
ネルレスポンスを推定するに、このチャンネルレスポン
スとして図7に示すようにモデル化する。このようにモ
デル化すれば受信されるであろうと予想される信号yi
は前述の数1で表される。
In estimating the channel response in the transmission path characteristic estimating section 4, the channel response is modeled as shown in FIG. The signal y i expected to be received if modeled in this way
Is expressed by the above-mentioned equation 1.

【0048】一方、実際に受信される信号をYi と表す
ことにすると、i番目のシンボルに関する誤差は次式で
表される。
On the other hand, when the signal actually received is represented by Y i , the error regarding the i-th symbol is represented by the following equation.

【0049】[0049]

【数5】ei =yi −Yi (5) e i = y i −Y i

【0050】この誤差の2乗和は次式で求められる。The sum of squares of this error is obtained by the following equation.

【数6】 [Equation 6]

【0051】この伝送路特性推定部4においてこの誤差
を最小とするようにインパルス列h n を決定するのであ
るが、本例においてはこの解放の一つであるLMS(最
小平均自乗)アルゴリズムを利用する。
In the transmission line characteristic estimation unit 4, this error
Impulse train h to minimize nTo decide
However, in this example, LMS (maximum
Small mean square) algorithm is used.

【0052】このLMSアルゴリズムでは次式に示す手
順に従ってインパルスレスポンス列hj を更新する。
In this LMS algorithm, the impulse response sequence h j is updated according to the procedure shown in the following equation.

【数7】 [Equation 7]

【0053】ここで、jはFIR(有限長インパルス応
答)フィルタのj番目のタップを表し、nは更新される
際のn回目の更新を表し、αはステップゲイン(0<α
≦1)であり、Kは推定誤差を平均化する過程における
平均化の回数であり、yは等価フィルタに入力される受
信信号のサンプル値であり、eは等化誤差である。
Here, j represents the j-th tap of the FIR (finite length impulse response) filter, n represents the nth update when updating, and α is the step gain (0 <α
≦ 1), K is the number of times of averaging in the process of averaging the estimation error, y is the sample value of the received signal input to the equivalent filter, and e is the equalization error.

【0054】この等化誤差eは e=eout −r であり、ここでeout は等化フィルタ出力信号であり、
rは参照符号である。
This equalization error e is e = e out -r, where e out is the equalization filter output signal,
r is a reference numeral.

【0055】このLMS法を用いる場合にはインパルス
レスポンス列として何らかの初期値を設定する必要があ
る。この初期値として図13に示すような値を与えたと
きの更新回数と収束結果をこの図13に示す。このとき
のステップゲインα=0.500とした。
When this LMS method is used, it is necessary to set some initial value as the impulse response sequence. FIG. 13 shows the number of updates and the convergence result when the value shown in FIG. 13 is given as the initial value. At this time, the step gain α = 0.500.

【0056】このチャンネルレスポンスを同定した後に
ビタビアルゴリズムを用いて送信データ系列を復号する
のであるが、説明を簡略化するため、この図7に示した
一般的なモデルを具体的にそのチャンネルレスポンス長
を限定してモデル化した図8の例について話を進める。
After identifying this channel response, the Viterbi algorithm is used to decode the transmission data sequence. However, in order to simplify the explanation, the channel response length of the general model shown in FIG. Let us continue with the example of FIG.

【0057】この図8のようにモデル化するとそれは前
述した如く 拘束長k=4 符号化率r=1/1 の畳み込み符号器と見ることができる。通常の畳み込み
符号器と異なる点は、加算器71は線形動作をおこなう
こと及びシフトレジスタT0 ,T1 ,T2 ,T3に入力
されるシンボルは〈+1〉と〈−1〉との2値であり、
またシフトレジスタT0 ,T1 ,T2 ,T3 の各出力は
チャンネルレスポンスに相当する重みを付けた後に加算
器71で加えられることの2点である。
When modeled as shown in FIG. 8, it can be regarded as a convolutional encoder having a constraint length k = 4 and a coding rate r = 1/1 as described above. The difference from the normal convolutional encoder is that the adder 71 performs a linear operation and the symbols input to the shift registers T 0 , T 1 , T 2 and T 3 are <+1> and <-1>. Is a value,
The two outputs of the shift registers T 0 , T 1 , T 2 , and T 3 are added by the adder 71 after weighting corresponding to the channel response.

【0058】このようにモデル化した場合に送出される
シンボル値Gは数3で計算できる。この図8に示した伝
送路モデルにおける伝送路の内部状態の遷移を表すトレ
リス図は図9に示す通りである。
The symbol value G transmitted in the case of modeling in this way can be calculated by the equation 3. A trellis diagram showing the transition of the internal state of the transmission line in the transmission line model shown in FIG. 8 is as shown in FIG.

【0059】この図9において各状態節点Si に対応す
る3文字のアルファベットは各データにおけるシフトレ
ジスタT1 ,T2 ,T3 の内部状態を表すものとする。
ここでシフトレジスタは〈+1〉と〈−1〉との値をと
るので、表現の都合上それぞれH,Lと表す。この図9
では通常用いられる格子構造図に変形を加えて、情報入
力シンボル〈−1〉が入力された場合には実線で、また
情報入力シンボル〈+1〉が入力された場合には破線で
示すような遷移が発生することを表している。
In FIG. 9, the three-letter alphabet corresponding to each state node S i represents the internal state of the shift registers T 1 , T 2 , T 3 in each data.
Here, the shift register takes the values of <+1> and <-1>, and therefore is represented as H and L for convenience of expression. This Figure 9
Then, by modifying the grid structure diagram that is normally used, the transitions shown by the solid line when the information input symbol <-1> is input, and by the broken line when the information input symbol <+1> is input. Is generated.

【0060】本例においては伝送路特性推定部4で1フ
レームに1回行なわれるチャンネルレスポンスの推定が
終了した後で、例えば図8に示した伝送路等価モデルに
おけるシフトレジスタT0 ,T1 ,T2 ,T3 の内部状
態全て例えば16通りについて、シンボル値Gを数3に
より計算して送出シンボルメモリであるRAM5に書き
込む如くする。この場合RAM5のアドレスはシフトレ
ジスタT0 ,T1 ,T 2 ,T3 の内部状態とし、その内
容(シンボル値G)は次の表1に示す如きものとなる。
In this example, the transmission path characteristic estimating unit 4 uses one channel.
Estimation of the channel response once
After finishing, for example, in the transmission line equivalent model shown in FIG.
Shift register T in0, T1, T2, T3Internal state of
For all 16 states, the symbol value G is set to
Calculate and write to RAM5 which is the symbol memory to send
I will do it. In this case, the address of RAM5 is shift
Dista T0, T1, T 2, T3The internal state of
The contents (symbol value G) are as shown in Table 1 below.

【0061】[0061]

【表1】 [Table 1]

【0062】ここではチャンネルレスポンス係数列とし
ては図13に示したLMS法による推定結果を使用し
た。本例においてはこの送出シンボルメモリであるRA
M5の内容(G)の書き換えは1フレーム毎に行う如く
する。
Here, the estimation result by the LMS method shown in FIG. 13 is used as the channel response coefficient sequence. In this example, RA, which is this sending symbol memory
The contents (G) of M5 are rewritten every frame.

【0063】また本例にこのRAM5に書き込んだシン
ボル値Gを適宜ブランチメトリック計算回路21に読み
出して計算に使用する如くする。即ちブランチメトリッ
ク計算回路21に受信信号Yk を入力してその遷移に関
する尤度を計算するため、この尤度を量るのにビタビ復
号器における最も一般的な評価尺度であるハミング距離
を広義に適用している。
Further, in this example, the symbol value G written in the RAM 5 is appropriately read out to the branch metric calculation circuit 21 and used for calculation. That is, since the received signal Y k is input to the branch metric calculation circuit 21 and the likelihood regarding the transition thereof is calculated, the Hamming distance, which is the most general evaluation measure in the Viterbi decoder, is used to measure this likelihood in a broad sense. Applied.

【0064】今タイムスロットt(k)におけるブラン
チメトリックは数4で計算され、この数4でYk は受信
データであり、Gk は伝送路等価モデルから送出される
シンボル値でありRAM5より読み出される。
Now, the branch metric in the time slot t (k) is calculated by Equation 4, and in this Equation 4, Y k is the received data, G k is the symbol value sent from the transmission path equivalent model, and is read from the RAM 5. Be done.

【0065】その他は図3について説明した従来のビタ
ビ復号器と同様に構成する。この詳細説明は省略する。
Others are similar to those of the conventional Viterbi decoder described with reference to FIG. This detailed description is omitted.

【0066】本例のビタビ復号器の信号処理の流れを図
2のフローチャートを用いて説明する。先ず受信信号デ
ータYk が入力端子1に供給されたときに、同期信号パ
ターン部を検出する(ステップS1)。この同期信号パ
ターン部の検出は受信信号データYk と予め記憶されて
いる同期信号パターンとの相関をとることにより行な
う。
The flow of signal processing of the Viterbi decoder of this example will be described with reference to the flowchart of FIG. First, when the received signal data Y k is supplied to the input terminal 1, the sync signal pattern portion is detected (step S1). The detection of the sync signal pattern portion is performed by correlating the received signal data Y k with the sync signal pattern stored in advance.

【0067】次に伝送路特性推定部4において、この検
出された同期信号パターン部を参照信号として、最小平
均自乗法を用いて送信機と受信機との間のインパルス応
答をモデル化する(ステップS2)と共にチャンネルレ
スポンスを推定する(ステップS3)。
Next, in the transmission path characteristic estimating section 4, the impulse response between the transmitter and the receiver is modeled by using the least mean square method with the detected synchronizing signal pattern section as a reference signal (step). The channel response is estimated together with S2) (step S3).

【0068】次に伝送路等価モデルにおけるシフトレジ
スタT0 ,T1 ,T2 ,T3 の内部状態全てについてシ
ンボル値Gを計算して(ステップS4)、シフトレジス
タT 0 ,T1 ,T2 ,T3 の内部状態をアドレスとして
RAM5に書き込む(ステップS5)。フレーム期間が
終了したかどうかと判断し(ステップS6)、フレーム
期間内であれば、このRAM5に書き込まれたシンボル
値Gを読み出して(ステップS7)、ブランチメトリッ
クの計算を行う(ステップS8)。フレーム期間が終了
したときは再びステップS1,S2,S3.S4,S5
を繰り返す。
Next, the shift register in the transmission line equivalent model
Star T0, T1, T2, T3For all internal states of
The shift value G is calculated (step S4).
T 0, T1, T2, T3Address of the internal state of
The data is written in the RAM 5 (step S5). Frame period
It is judged whether or not the process is completed (step S6), and the frame
If it is within the period, the symbols written in this RAM5
The value G is read (step S7), and the branch
Calculation is performed (step S8). The frame period ends
If so, steps S1, S2, S3. S4, S5
repeat.

【0069】また、ブランチメトリック計算回路21が
ブランチメトリックの計算を行(ステップS8)った後
に、続いてN番目のステートについて計算を開始する
(ステップS9)。
After the branch metric calculation circuit 21 calculates the branch metric (step S8), the calculation for the Nth state is subsequently started (step S9).

【0070】次に1タイムスロット前のステート−1の
アドレスを設定し(ステップS10)、次にこの設定し
たアドレスのパスメトリック記憶回路23に記憶された
パスメトリックを読み込み(ステップS11)、このパ
スメトリックをステップS8で計算したブランチメトリ
ックとACS回路22で加算し、この加算出力をレジス
タP1に格納する(ステップS12)。
Next, the address of the state-1 one time slot before is set (step S10), the path metric stored in the path metric storage circuit 23 of this set address is read (step S11), and this path is set. The metric and the branch metric calculated in step S8 are added by the ACS circuit 22, and the added output is stored in the register P1 (step S12).

【0071】次にステップS13では、1タイムスロッ
ト前のステート−2のアドレスの設定を行い、この設定
したアドレスのパスメトリック記憶されたパスメトリッ
クを読み込み(ステップS14)、このパスメトリック
をステップS8で計算したブランチメトリックとACS
回路22で加算し、この加算出力をレジスタP2に格納
する(ステップS15)。
Next, in step S13, the address of the state-2 one time slot before is set, the path metric stored in the path metric of this set address is read (step S14), and this path metric is read in step S8. Calculated branch metric and ACS
The circuit 22 performs addition, and the addition output is stored in the register P2 (step S15).

【0072】次にこのACS回路22で、このレジスタ
P1及びP2の各格納値の比較及びセレクトの動作を行
い(ステップS16,S17)、そのセレクト値を出力
し(ステップS18)、この値でパスメトリック記憶回
路23を更新する(ステップS19)と共にパスメモリ
26を更新する(ステップS20)。
Next, the ACS circuit 22 compares and selects the values stored in the registers P1 and P2 (steps S16 and S17), outputs the selected value (step S18), and passes the value. The metric storage circuit 23 is updated (step S19) and the path memory 26 is updated (step S20).

【0073】上述したステップS9からステップS20
までの処理を、状態数2k-1 だけ繰り返す(ステップS
21)。以上の処理が終了した後、最尤パス検出回路2
5によって最小のパスメトリック値を有するパスを検出
し(ステップS22)、さらにパスメトリックの最小値
を各パスメトリック量から減算することにより正規化の
処理を行う(ステップS23)。
Steps S9 to S20 described above
The processes up to are repeated by the number of states 2 k-1 (step S
21). After the above processing is completed, the maximum likelihood path detection circuit 2
The path having the minimum path metric value is detected by 5 (step S22), and the normalization process is performed by subtracting the minimum value of the path metric from each path metric amount (step S23).

【0074】続いて最尤パス検出回路25によって最尤
パスのアドレスを設定し(ステップS24)、パスメモ
リ26の内容を復号データとして出力する(ステップS
25)。
Subsequently, the maximum likelihood path detection circuit 25 sets the address of the maximum likelihood path (step S24) and outputs the contents of the path memory 26 as decoded data (step S).
25).

【0075】本例によれば1フレームに1回行なわれる
チャンネルレスポンスの推定が終了した後に、伝送路等
価モデルにおけるシフトレジスタT0 ,T1 ,T2 ,T
3 の内部状態全てについて、シンボル値Gを計算してR
AM5に書き込み、伝送モデルを基にしてビタビアルゴ
リズムを用いて送信データ系列を復号するに、ブランチ
メトリック計算回路21はRAM5よりこのシンボル値
Gを読み出して使用するようにしたので、受信信号の各
データ毎に伝送路等価モデルから送出されるシンボル値
Gを計算する必要がなく、それだけ計算量を低減でき、
より高速に復号できる利益がある。
According to this example, after the estimation of the channel response, which is performed once in one frame, is completed, the shift registers T 0 , T 1 , T 2 , T in the transmission path equivalent model are calculated.
For all 3 internal states, calculate the symbol value G and R
Since the branch metric calculation circuit 21 reads the symbol value G from the RAM 5 and uses it for writing in the AM5 and decoding the transmission data sequence using the Viterbi algorithm based on the transmission model, each data of the reception signal is used. It is not necessary to calculate the symbol value G transmitted from the transmission path equivalent model for each time, and the calculation amount can be reduced accordingly.
It has the benefit of faster decryption.

【0076】尚、上述実施例においては伝送路等価モデ
ルにおけるシフトレジスタの内部状態全てをRAM5に
書き込む如く述べたが、チャンネルレスポンス長を長く
したときにはRAM5の容量が大きくなるので、このと
きはRAM5に書き込むのをシフトレジスタの内部状態
の全てではなく1部を書き込みその他の部分を数3によ
る逐次計算とを併用するようにすればRAM5の容量を
削減することができる。
In the above embodiment, all the internal states of the shift register in the transmission line equivalent model are written in the RAM 5, but when the channel response length is lengthened, the capacity of the RAM 5 becomes large. The capacity of the RAM 5 can be reduced by writing not all the internal states of the shift register but writing one part and using the other parts together with the sequential calculation by the equation 3.

【0077】また、本発明は上述実施例に限ることなく
本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成が採
り得ることは勿論である。
Further, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and it goes without saying that various other configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.

【0078】[0078]

【発明の効果】本発明によれば1フレームに1回行なわ
れるインパルス応答の推定が終了した後に、伝送路等価
モデルにおけるシフトレジスタT0 ,T1 ,T2 ,T3
の内部状態全てについて、シンボル値Gを計算してRA
M5に書き込み、伝送モデルを基にしてビタビアルゴリ
ズムを用いて送信データ系列を復号するに、ブランチメ
トリック計算回路21はRAM5よりこのシンボル値G
を読み出して使用するようにしたので、受信信号の各デ
ータ毎に伝送路等価モデルから送出されるシンボル値G
を計算する必要がなく、それだけ計算量を低減でき、よ
り高速に復号できる利益がある。
According to the present invention, the shift registers T 0 , T 1 , T 2 , T 3 in the transmission line equivalent model are calculated after the impulse response estimation, which is performed once in one frame, is completed.
The symbol value G for all internal states of
To write to M5 and decode the transmission data sequence using the Viterbi algorithm based on the transmission model, the branch metric calculation circuit 21 uses the symbol value G from RAM5.
Is read and used, the symbol value G sent from the transmission path equivalent model for each data of the received signal
Need not be calculated, the amount of calculation can be reduced accordingly, and there is an advantage that decoding can be performed faster.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明ビタビ復号器の一実施例を示す構成図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a Viterbi decoder of the present invention.

【図2】本発明ビタビ復号器の一実施例の説明に供する
流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining an embodiment of a Viterbi decoder of the present invention.

【図3】ビタビ復号器を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing a Viterbi decoder.

【図4】本発明の説明に供する線図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the present invention.

【図5】本発明の説明に供する線図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the present invention.

【図6】本発明の説明に供する線図である。FIG. 6 is a diagram used for explaining the present invention.

【図7】一般化した伝送路等価モデルを示す線図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing a generalized transmission line equivalent model.

【図8】具体化した伝送路等価モデルを示す線図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing an embodied transmission line equivalent model.

【図9】トレリス表現を示す線図である。FIG. 9 is a diagram showing a trellis representation.

【図10】ビタビ復号器の論理ユニットを示す線図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a logical unit of a Viterbi decoder.

【図11】メトリックの計算と生き残りパスを示す線図
である。
FIG. 11 is a diagram showing metric calculation and survivor paths.

【図12】従来のビタビ復号器の説明に供する流れ図で
ある。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a conventional Viterbi decoder.

【図13】本発明の説明に供する線図である。FIG. 13 is a diagram for explaining the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力端子 2 ビタビ推定部 3 同期信号データ検出部 4 伝送路特性推定部 5 RAM 21 ブランチメトリック計算回路 1 Input Terminal 2 Viterbi Estimator 3 Synchronous Signal Data Detector 4 Transmission Line Characteristic Estimator 5 RAM 21 Branch Metric Calculation Circuit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 受信信号データ系列中からの同期信号デ
ータ部を検出する同期信号データ検出手段と、 該同期信号データ検出手段により検出された同期信号デ
ータを用いて、送信機と受信機との間のインパルス応答
の伝送モデルを決定する伝送路特性推定手段と、 等価伝送路モデルから送出されるシンボル値を1フレー
ム毎に計算して書き込まれるRAMとを有し、 前記伝送モデルを基にしてビタビアルゴリズムを用いて
送信データ系列を復号するにブランチメトリック計算回
路は前記RAMよりシンボル値を読みだして使用するよ
うにしたことを特徴とするビタビ復号器。
1. A synchronizing signal data detecting means for detecting a synchronizing signal data part in a received signal data sequence, and a synchronizing signal data detected by the synchronizing signal data detecting means for use in a transmitter and a receiver. A transmission path characteristic estimating means for determining a transmission model of an impulse response between the two, and a RAM for calculating and writing a symbol value sent from the equivalent transmission path model for each frame, and based on the transmission model A Viterbi decoder, wherein a branch metric calculation circuit is adapted to read a symbol value from the RAM for use in decoding a transmission data sequence using a Viterbi algorithm.
【請求項2】 請求項1記載のビタビ復号器において、
前記RAMのアクセス用アドレスとして、前記伝送路等
価モデルに用いたシフトレジスタの内部状態値を使うよ
うにしたことを特徴とするビタビ復号器。
2. The Viterbi decoder according to claim 1, wherein
A Viterbi decoder characterized in that an internal state value of a shift register used in the transmission path equivalent model is used as an access address of the RAM.
JP12981093A 1993-05-31 1993-05-31 Viterbi decoder Pending JPH06338913A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12981093A JPH06338913A (en) 1993-05-31 1993-05-31 Viterbi decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12981093A JPH06338913A (en) 1993-05-31 1993-05-31 Viterbi decoder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06338913A true JPH06338913A (en) 1994-12-06

Family

ID=15018788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12981093A Pending JPH06338913A (en) 1993-05-31 1993-05-31 Viterbi decoder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06338913A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5502735A (en) Maximum likelihood sequence detector
EP0594551B1 (en) Bidirectional demodulation method and apparatus
JP2533219B2 (en) Viterbi decoding method and apparatus
US5375129A (en) Maximum likelihood sequence detector
EP0792540B1 (en) A system for decoding digital data using a variable decision depth
JPH06140951A (en) Viterbi equalizer
JP2001506072A (en) Method and apparatus for bidirectional demodulation of digitally modulated signals
KR20010041817A (en) Received signal quality determination methods and system for convolutionally encoded communication channels
JP3267316B2 (en) Receiver for digital transmitter
JPH1070471A (en) Soft discrimination viterbi decoding effective for the case of having long limitation length
US20110211661A1 (en) Metrics Calculations Utilizing Pre-Stored Values
JP4443874B2 (en) Equalization system
JP3399019B2 (en) Viterbi equalizer
US7277506B1 (en) Maximum likelihood sequence estimator which computes branch metrics in real time
US20030115061A1 (en) MPSK equalizer
JP2002544684A (en) Receiver including iterative map detection and related method
EP0467522B1 (en) Maximum likelihood sequence detector
US6823027B2 (en) Method for enhancing soft-value information
JP3399022B2 (en) Viterbi equalizer
JP3329002B2 (en) Diversity receiver
JPH0745001A (en) Digital data magnetic reproducing device
JP2003506912A (en) Method of generating reliability information for channel decoding in wireless receiver and corresponding wireless receiver
JPH06338913A (en) Viterbi decoder
US7054392B2 (en) Process and device for estimating the successive values of digital symbols, in particular for the equalization of an information transmission channel in mobile telephony
JP2003509958A (en) Method of estimating bit error rate in wireless receiver and wireless receiver therefor