JPH06334644A - Synchronizing signal generator - Google Patents

Synchronizing signal generator

Info

Publication number
JPH06334644A
JPH06334644A JP6022781A JP2278194A JPH06334644A JP H06334644 A JPH06334644 A JP H06334644A JP 6022781 A JP6022781 A JP 6022781A JP 2278194 A JP2278194 A JP 2278194A JP H06334644 A JPH06334644 A JP H06334644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
bit
sync
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6022781A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Isozaki
正明 五十崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6022781A priority Critical patent/JPH06334644A/en
Publication of JPH06334644A publication Critical patent/JPH06334644A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the probability of synchronization error and to excellently reproduce a synchronizing signal by providing each circuit generating a synchronizing signal by respectively detecting the matching with a fixed data pattern for the output where each bit shift is performed for the output of a delay circuit according to the detection result of the phase matching with the fixed data pattern. CONSTITUTION:Digital data(Dd) delayed by a time interval unit by delay circuits 21 to 25 is delayed by a bit unit by a bit shift detection circuit 26. According to the result where the circuit 6 detects the phase which matches with a fixed data pattern(Dp), variable shift registers VSR 27 to 31 perform each bit for the output Dd of the circuits 21 to 25. As for these shift data SD 0 to 4, synchronizing/ID detection circuits 32 to 36 detect the matching with Dp. According to this result, comparators 37 to 40, a synchronizing location, bit shift correction circuits 41 and 42 and inertia mask circuits 13 and 14 form a synchronizing signal. Thus, the correct synchronizing signal is outputted, and excellently reproduced with low synchronization error rate.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルデータの同
期信号を検出する同期信号生成装置に適用して好適な同
期信号生成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sync signal generator suitable for application to a sync signal generator for detecting sync signals of digital data.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルデータは再生時に必要なシン
クパターン、ID0(後述するシンクブロックに夫々与
えられる識別番号)、ID1(データの内容を示す)並
びにデータで構成されている。このようなディジタルデ
ータのシンクパターンを検出して同期信号を生成する同
期信号生成装置としては、例えば図11に示すようなも
のがある。
2. Description of the Related Art Digital data is composed of a sync pattern necessary for reproduction, ID0 (identification number given to each sync block described later), ID1 (indicating contents of data) and data. An example of a sync signal generation device that detects a sync pattern of such digital data and generates a sync signal is shown in FIG.

【0003】図11において、1は図示しないディジタ
ルVTRの再生系等から供給されるディジタルデータを
遅延回路2、後述するバリアブルシフトレジスタ7及び
ビットシフト検出回路6に夫々供給するための入力端
子、2は入力端子1を介して供給されるディジタルデー
タを所定の遅延時間Lだけ遅延させる遅延回路、3はこ
の遅延回路2の遅延出力を更に5Lだけ遅延させる遅延
回路、4は遅延回路3の出力Dxを後述するビットシフ
ト位相補正回路16からの制御信号に基いてラッチする
バリアブルシフトレジスタ、5はこのバリアブルシフト
レジスタ4のラッチ出力を図示しないVTRの再生系等
に供給するための出力端子である。ここで遅延時間L
は、後述するシンクブロック1つの長さに対応する時間
である。
In FIG. 11, reference numeral 1 is an input terminal for supplying digital data supplied from a reproduction system of a digital VTR (not shown) to a delay circuit 2, a variable shift register 7 and a bit shift detection circuit 6 which will be described later, and 2 Is a delay circuit for delaying the digital data supplied through the input terminal 1 by a predetermined delay time L, 3 is a delay circuit for further delaying the delay output of the delay circuit 2 by 5 L, and 4 is an output Dx of the delay circuit 3. Is a variable shift register 5 for latching based on a control signal from a bit shift phase correction circuit 16 which will be described later. The variable shift register 5 is an output terminal for supplying the latch output of the variable shift register 4 to a VTR reproducing system (not shown). Where delay time L
Is the time corresponding to the length of one sync block described later.

【0004】また、6はビットシフト検出回路で、入力
端子1を介して供給されるディジタルデータD0のビッ
トのシフト量を後述するシンクパターンに含まれるビッ
トシフト情報に基いて検出し、検出したシフト量データ
(以下信号とだけ記述する)PH0をバリアブルシフト
レジスタ7及び10、並びに後述するビットシフト位相
補正回路16に夫々供給する。
A bit shift detection circuit 6 detects a bit shift amount of the digital data D0 supplied through the input terminal 1 on the basis of bit shift information included in a sync pattern, which will be described later, and detects the detected shift. Quantity data (hereinafter referred to as a signal) PH0 is supplied to the variable shift registers 7 and 10 and a bit shift phase correction circuit 16 described later, respectively.

【0005】バリアブルシフトレジスタ7は入力端子1
を介して供給されるディジタルデータD0をビットシフ
ト検出回路6からのシフト量データPH0に基いてビッ
トシフトする。また、バリアブルシフトレジスタ10は
遅延回路2からの遅延時間Lだけ遅延されたディジタル
データD1をビットシフト検出回路6からのシフト量デ
ータPH0に基いてビットシフトする。
The variable shift register 7 has an input terminal 1
The digital data D0 supplied via the bit shift signal is bit-shifted based on the shift amount data PH0 from the bit shift detection circuit 6. Further, the variable shift register 10 bit-shifts the digital data D1 delayed by the delay time L from the delay circuit 2 based on the shift amount data PH0 from the bit shift detection circuit 6.

【0006】これらバリアブルシフトレジスタ7及び1
0のシフト出力SD0及びSD1は同期/ID検出回路
8及び11に夫々供給される。これら同期/ID検出回
路8及び11はバリアブルシフトレジスタ7及び10か
らの各シフト出力SD0及びSD1、即ち、入力端子1
を介して供給されるディジタルデータD0及びこのディ
ジタルデータD0が遅延時間Lだけ遅延されたディジタ
ルデータD1の各シンクパターン及びID(ID0及び
ID1)を各々検出し、各々検出したシンクパターン、
IDデータをコンパレータ9に供給する。
These variable shift registers 7 and 1
The shift outputs SD0 and SD1 of 0 are supplied to the sync / ID detection circuits 8 and 11, respectively. These synchronization / ID detection circuits 8 and 11 are respectively shift outputs SD0 and SD1 from the variable shift registers 7 and 10, that is, the input terminal 1
The sync patterns and IDs (ID0 and ID1) of the digital data D0 supplied via the digital data D0 and the digital data D1 delayed by the delay time L, respectively, and the detected sync patterns,
The ID data is supplied to the comparator 9.

【0007】コンパレータ9は同期/ID検出回路8及
び11からのシンクパターン及びIDデータを夫々比較
し、その比較結果としての信号SY1を同期位置補正回
路12に供給する。この同期位置補正回路12はコンパ
レータ9からの信号SY1及び同期/ID検出回路8か
らの信号ID0に基いてその同期信号の位置を補正する
ための補正信号をビットシフト位相補正回路16に供給
すると共に、イナーシャ回路13に信号SYxを供給す
る。
The comparator 9 compares the sync pattern and the ID data from the sync / ID detection circuits 8 and 11, respectively, and supplies a signal SY1 as the comparison result to the sync position correction circuit 12. The sync position correction circuit 12 supplies a correction signal for correcting the position of the sync signal to the bit shift phase correction circuit 16 based on the signal SY1 from the comparator 9 and the signal ID0 from the sync / ID detection circuit 8. , The signal SYx is supplied to the inertia circuit 13.

【0008】ビットシフト位相補正回路16は同期位置
補正回路12からの信号SYxに基いてビットシフトを
行うための補正信号を発生し、これをバリアブルシフト
レジスタ4に供給する。これによってバリアブルシフト
レジスタ4は遅延回路3からのディジタルデータDxを
ラッチし、出力端子5を介して図示しない例えばディジ
タルVTR等の再生系に供給する。
The bit shift phase correction circuit 16 generates a correction signal for performing a bit shift based on the signal SYx from the synchronous position correction circuit 12, and supplies this to the variable shift register 4. As a result, the variable shift register 4 latches the digital data Dx from the delay circuit 3 and supplies it to the reproducing system (not shown) such as a digital VTR via the output terminal 5.

【0009】一方、イナーシャ回路13は同期位置補正
回路12からの信号SYxに基いて仮同期信号SYiを
発生し、発生した仮同期信号SYiをマスク回路14に
供給する。マスク回路14はイナーシャ回路13からの
仮同期信号SYiの内、上述した遅延時間Lよりも短い
周期の仮同期信号SYiを出力しないようにする。そし
てそれ以外を同期信号SYmとして出力端子15を介し
て図示しないディジタルVTR等の再生系に供給する。
On the other hand, the inertia circuit 13 generates a temporary synchronization signal SYi based on the signal SYx from the synchronization position correction circuit 12, and supplies the generated temporary synchronization signal SYi to the mask circuit 14. The mask circuit 14 does not output the temporary synchronization signal SYi from the inertia circuit 13 having a cycle shorter than the delay time L described above. Then, the other signal is supplied as a synchronizing signal SYm to a reproducing system such as a digital VTR (not shown) through the output terminal 15.

【0010】次に、図12を参照して図11に示した同
期位置補正回路12及びビットシフト位相補正回路16
の内部構成について説明する。
Next, referring to FIG. 12, the sync position correction circuit 12 and the bit shift phase correction circuit 16 shown in FIG.
The internal configuration of will be described.

【0011】図において、50は図11に示したコンパ
レータ9からの比較出力としての信号SY1が供給され
る入力端子で、この入力端子50を介して信号SY1が
シンク遅延コントローラ55に供給される。54は図1
1に示した同期/ID検出回路8からの出力である、I
D0が供給される入力端子である。
In the figure, reference numeral 50 denotes an input terminal to which a signal SY1 as a comparison output from the comparator 9 shown in FIG. 11 is supplied, and the signal SY1 is supplied to the sync delay controller 55 via this input terminal 50. 54 is FIG.
I, which is the output from the synchronization / ID detection circuit 8 shown in FIG.
This is an input terminal to which D0 is supplied.

【0012】シンク遅延コントローラ55は入力端子5
0を介して図11に示したコンパレータ9から供給され
る信号SY1及び入力端子54を介して図11に示した
同期/ID検出回路8から供給される信号ID0に基い
て信号LD0、LD1、LD2、LD3及びLD4を出
力する。
The sync delay controller 55 has an input terminal 5
11 based on the signal SY1 supplied from the comparator 9 shown in FIG. 11 and the signal ID0 supplied from the synchronization / ID detection circuit 8 shown in FIG. 11 via the input terminal 54, the signals LD0, LD1 and LD2. , LD3 and LD4 are output.

【0013】ここで、信号SY1、信号ID0、並びに
信号LD0、LD1、LD2、LD3及びLD4の関係
について説明する。先ず、信号SY1が“0”のとき
は、信号LD0、LD1、LD2、LD3及びLD4は
何れも“0”になる。そして信号SY1が“1”のとき
信号LD0、LD1、LD2、LD3及びLD4は、夫
々信号ID0の値に基いた値となる。シンク遅延コント
ローラ55はID0の値に応じて信号LD0、LD1、
LD2及びLD3の値を決定するためのテーブルを有す
る。
Now, the relationship between the signal SY1, the signal ID0, and the signals LD0, LD1, LD2, LD3, and LD4 will be described. First, when the signal SY1 is "0", the signals LD0, LD1, LD2, LD3 and LD4 are all "0". When the signal SY1 is "1", the signals LD0, LD1, LD2, LD3 and LD4 have values based on the value of the signal ID0. The sync delay controller 55 outputs signals LD0, LD1,
It has a table for determining the values of LD2 and LD3.

【0014】即ち、信号SY1が“1”のときはID0
の値の応じて信号LD0、LD1、LD2及びLD3は
各々次に示すようになる。
That is, when the signal SY1 is "1", ID0
The signals LD0, LD1, LD2 and LD3 are as follows according to the value of

【0015】 ID0 : LD0 LD1 LD2 LD3 LD4 1 : 1 0 0 0 0 2 : 1 1 0 0 0 3 : 1 1 1 0 0 4 : 1 1 1 1 0 5 : 1 1 1 1 1 X : 1 0 0 0 0ID0: LD0 LD1 LD2 LD3 LD4 1: 1 1 0 0 0 0 2: 1 1 0 0 0 3: 1 1 1 1 0 0 4: 1 1 1 1 1 0 5: 1 1 1 1 1 0: 0 0

【0016】信号LD0は遅延回路56及び後述するビ
ットシフト位相補正回路16の遅延回路68に夫々供給
される。遅延回路56で遅延された信号LD0は加算回
路57に供給される。信号LD1はこの加算回路57及
びビットシフト位相補正回路16の遅延回路69に夫々
供給される。この加算回路57はシンク遅延コントロー
ラ55からの信号LD1と遅延回路56からの出力(信
号LD0を遅延した信号)を加算し、その加算結果であ
る信号SL1を遅延回路58に供給する。
The signal LD0 is supplied to the delay circuit 56 and the delay circuit 68 of the bit shift phase correction circuit 16 described later, respectively. The signal LD0 delayed by the delay circuit 56 is supplied to the adding circuit 57. The signal LD1 is supplied to the adder circuit 57 and the delay circuit 69 of the bit shift phase correction circuit 16, respectively. The adder circuit 57 adds the signal LD1 from the sync delay controller 55 and the output (a signal obtained by delaying the signal LD0) from the delay circuit 56, and supplies the signal SL1 as the addition result to the delay circuit 58.

【0017】この遅延回路58で遅延された加算回路5
7の出力は加算回路59に供給される。シンク遅延コン
トローラ55からの信号LD2はこの加算回路59及び
後述するビットシフト位相補正回路16に夫々供給され
る。この加算回路59はシンク遅延コントローラ55か
らの信号LD2と遅延回路58からの遅延出力(信号L
D0を遅延した信号に信号LD1を加算した信号を遅延
した信号)とを加算し、その加算結果である信号SL2
を遅延回路60に供給する。
The adder circuit 5 delayed by the delay circuit 58
The output of 7 is supplied to the adder circuit 59. The signal LD2 from the sync delay controller 55 is supplied to the adder circuit 59 and the bit shift phase correction circuit 16 described later, respectively. The adder circuit 59 outputs the signal LD2 from the sync delay controller 55 and the delay output (signal L from the delay circuit 58).
Signal obtained by adding the signal LD1 to the signal obtained by delaying D0) and adding the signal SL2
Are supplied to the delay circuit 60.

【0018】遅延回路60は加算回路59の加算出力を
遅延して加算回路61に供給する。シンク遅延コントロ
ーラ55からの信号LD3はこの加算回路61及び後述
するビットシフト位相補正回路16に夫々供給される。
この加算回路61はシンク遅延コントローラ55からの
信号LD3に遅延回路60からの遅延出力(信号LD0
を遅延した信号に信号LD1を加算し、この信号を遅延
した信号に信号LD2を加算し、更にこの信号を遅延し
た信号)を加算し、その加算結果である信号SL3を遅
延回路62に供給する。
The delay circuit 60 delays the addition output of the addition circuit 59 and supplies it to the addition circuit 61. The signal LD3 from the sync delay controller 55 is supplied to the adder circuit 61 and the bit shift phase correction circuit 16 described later, respectively.
The adder circuit 61 outputs the signal LD3 from the sync delay controller 55 to the delayed output (signal LD0) from the delay circuit 60.
LD1 is added to the delayed signal, the signal LD2 is added to the delayed signal, the signal delayed from this signal is added, and the addition result signal SL3 is supplied to the delay circuit 62. .

【0019】遅延回路62は加算回路61からの加算出
力を遅延して加算回路63に供給する。シンク遅延コン
トローラ55からの信号LD4はこの加算回路63及び
後述するビットシフト位相補正回路16に夫々供給され
る。この加算回路63はシンク遅延コントローラ55か
らの信号LD4及び遅延回路62からの遅延出力(信号
LD0を遅延した信号に信号LD1を加算し、この信号
を遅延した信号に信号LD2を加算し、更にこの信号を
遅延した信号に信号LD3を加算し、この信号を遅延し
た信号)を加算し、その加算結果である信号SL4を遅
延回路64及び後述するビットシフト位相補正回路16
に夫々供給する。
The delay circuit 62 delays the addition output from the addition circuit 61 and supplies it to the addition circuit 63. The signal LD4 from the sync delay controller 55 is supplied to the adder circuit 63 and the bit shift phase correction circuit 16 described later, respectively. The adder circuit 63 adds the signal LD4 from the sync delay controller 55 and the delayed output from the delay circuit 62 (the signal LD1 is added to the delayed signal of the signal LD0, the signal LD2 is added to the delayed signal of this signal, and The signal LD3 is added to the delayed signal, the delayed signal is added, and the resulting signal SL4 is added to the delay circuit 64 and the bit shift phase correction circuit 16 described later.
Supply to each.

【0020】遅延回路64は加算回路63からの信号S
L4を遅延して信号SYxを得、この信号SYxを遅延
回路66及び後述するビットシフト位相補正回路16、
出力端子65を介して図11に示したイナーシャ回路1
3に夫々供給する。
The delay circuit 64 receives the signal S from the adder circuit 63.
L4 is delayed to obtain the signal SYx, and this signal SYx is delayed by the delay circuit 66 and the bit shift phase correction circuit 16 described later.
Inertia circuit 1 shown in FIG. 11 via output terminal 65
Supply to 3 respectively.

【0021】一方、ビットシフト位相補正回路16の遅
延回路68は図11に示したビットシフト検出回路6か
らのシフト量データPH0に基いてシンク遅延コントロ
ーラ55からの信号SL0(図12においては信号LD
0と同じものとなる)を遅延して遅延信号PL0を得、
この信号PL0を遅延回路69に供給する。遅延回路6
9は加算回路57からの信号SL1をイネーブルとして
入力端子67を介して供給されるシフト量データPH0
に基いて遅延回路68からの信号PL0を遅延して信号
PL1を得、この信号PL1を遅延回路70に供給す
る。
On the other hand, the delay circuit 68 of the bit shift phase correction circuit 16 receives the signal SL0 from the sync delay controller 55 (the signal LD in FIG. 12) based on the shift amount data PH0 from the bit shift detection circuit 6 shown in FIG.
0)) to obtain the delayed signal PL0,
This signal PL0 is supplied to the delay circuit 69. Delay circuit 6
Reference numeral 9 indicates the shift amount data PH0 supplied via the input terminal 67 with the signal SL1 from the adder circuit 57 enabled.
Based on the above, the signal PL0 from the delay circuit 68 is delayed to obtain the signal PL1, and this signal PL1 is supplied to the delay circuit 70.

【0022】遅延回路70は加算回路59からの信号S
L2をイネーブルとして入力端子67を介して供給され
るシフト量データPH0に基いて遅延回路69からの信
号PL1を遅延して信号PL2を得、この信号PL2を
遅延回路71に供給する。遅延回路71は加算回路61
からの信号SL3をイネーブルとして入力端子67を介
して供給されるシフト量データPH0に基いて遅延回路
70からの信号PL2を遅延して信号PL3を得、この
信号PL3を遅延回路72に供給する。
The delay circuit 70 receives the signal S from the adder circuit 59.
The signal PL1 from the delay circuit 69 is delayed to obtain the signal PL2 based on the shift amount data PH0 supplied via the input terminal 67 with L2 enabled, and this signal PL2 is supplied to the delay circuit 71. The delay circuit 71 is an adder circuit 61
Signal PL3 from delay circuit 70 is delayed based on shift amount data PH0 supplied through input terminal 67 to obtain signal PL3, and signal PL3 is supplied to delay circuit 72.

【0023】遅延回路72は加算回路63からの信号S
L4をイネーブルとして入力端子67を介して供給され
るシフト量データPH0に基いて遅延回路71からの信
号PL3を遅延して信号PL4を得、この信号PL4を
遅延回路73に供給する。遅延回路73は遅延回路72
からの信号PL4を同期位置補正回路12の遅延回路6
4からの信号SL5をイネーブルとして遅延して信号P
L5を得、この信号PL5を遅延回路74に供給する。
遅延回路74は遅延回路66からの信号SL6をイネー
ブルとして遅延回路73からの信号PL5を遅延して信
号PHLを得、この信号PHLを出力端子75を介して
図11に示したバリアブルシフトレジスタ4に供給す
る。
The delay circuit 72 receives the signal S from the adder circuit 63.
The signal PL3 from the delay circuit 71 is delayed based on the shift amount data PH0 supplied via the input terminal 67 with L4 enabled, and the signal PL4 is supplied to the delay circuit 73. The delay circuit 73 is the delay circuit 72
Signal PL4 from the delay circuit 6 of the synchronization position correction circuit 12
The signal SL5 from 4 is delayed as the enable signal P.
L5 is obtained and this signal PL5 is supplied to the delay circuit 74.
The delay circuit 74 enables the signal SL6 from the delay circuit 66 to delay the signal PL5 from the delay circuit 73 to obtain the signal PHL, and the signal PHL is sent to the variable shift register 4 shown in FIG. Supply.

【0024】次に、図13及び図14を参照して図12
に示した遅延回路69、70、71、72、73及び7
4の内部構成並びに図11に示したイナーシャ回路1
3、マスク回路14の内部構成について順次説明する。
Next, referring to FIGS. 13 and 14, FIG.
The delay circuits 69, 70, 71, 72, 73 and 7 shown in FIG.
4 and the inertia circuit 1 shown in FIG.
3. The internal structure of the mask circuit 14 will be sequentially described.

【0025】図13Aは図12に示した遅延回路69、
70、71及び72の内部構成を示し、図において、1
00は信号LDIN(図12においてシンク遅延コント
ローラ55から供給される信号LD0、LD1、LD
2、LD3、LD4)が供給される入力端子、101は
信号SLIN(図12においてはシンク遅延コントロー
ラ55、加算回路57、59、61、63から供給され
る信号SL0、SL1、SL2、SL3、SL4)が供
給される入力端子、102はシフト量データPH0(図
12において入力端子67を介して供給されるシフト量
データPH0)が供給される入力端子、103は信号P
IN(図12において信号PL0、PL1、PL2、P
L3及びPL4)が供給される入力端子、107は図示
しないVTR等の本体回路等からのクロック信号が供給
される入力端子、108は図12において信号PL0〜
PL4を出力するための出力端子である。尚、遅延回路
68はフリップ・フロップ回路で構成するものとする。
FIG. 13A shows the delay circuit 69 shown in FIG.
The internal structure of 70, 71, and 72 is shown, and in the figure, 1
00 is a signal LDIN (in FIG. 12, signals LD0, LD1, LD supplied from the sync delay controller 55)
2, LD3, LD4) are supplied, 101 is a signal SLIN (in FIG. 12, signals SL0, SL1, SL2, SL3, SL4 supplied from the sync delay controller 55 and adder circuits 57, 59, 61, 63). ) Is supplied, 102 is an input terminal to which the shift amount data PH0 (the shift amount data PH0 supplied via the input terminal 67 in FIG. 12) is supplied, and 103 is a signal P.
IN (in FIG. 12, signals PL0, PL1, PL2, P
L3 and PL4) are supplied, 107 is an input terminal to which a clock signal from a main circuit such as a VTR (not shown) is supplied, and 108 is signals PL0 to PL0 in FIG.
This is an output terminal for outputting PL4. The delay circuit 68 is assumed to be a flip-flop circuit.

【0026】この図13Aに示す遅延回路69〜72は
シフト量データPH0が供給される入力端子102がス
イッチ104の一方の固定接点104aに接続され、入
力端子103がスイッチ104の他方の固定接点104
bに接続され、このスイッチ104の可動接点104c
がスイッチ105の他方の固定接点105bに接続さ
れ、このスイッチ105の一方の固定接点がフリップ・
フロップ回路106の非反転出力端子Qに接続され、こ
のスイッチ105の可動接点がフリップ・フロップ回路
106のデータ入力端子Dに接続され、このフリップ・
フロップ回路106のクロック入力端子に入力端子10
7が接続され、このフリップ・フロップ回路106の非
反転出力端子が出力端子108に接続され、しかも、入
力端子100を介して供給される信号LDIN(図12
においてはシンク遅延コントローラ55からの信号LD
0、LD1、LD2、LD3及びLD4)をスイッチ1
04の制御用にし、入力端子101を介して供給される
信号SLIN(図12においてはシンク遅延コントロー
ラ55、加算回路57、59、61及び63からの信号
SL0、SL1、SL2、SL3及びSL4)をスイッ
チ105の制御用にして構成される。
In the delay circuits 69 to 72 shown in FIG. 13A, the input terminal 102 to which the shift amount data PH0 is supplied is connected to one fixed contact 104a of the switch 104, and the input terminal 103 is the other fixed contact 104 of the switch 104.
The movable contact 104c of the switch 104 connected to the switch b
Is connected to the other fixed contact 105b of the switch 105, and one fixed contact of this switch 105 is
It is connected to the non-inverting output terminal Q of the flop circuit 106, and the movable contact of the switch 105 is connected to the data input terminal D of the flip-flop circuit 106.
The input terminal 10 is connected to the clock input terminal of the flop circuit 106.
7 is connected, the non-inverting output terminal of the flip-flop circuit 106 is connected to the output terminal 108, and the signal LDIN (see FIG. 12) supplied through the input terminal 100.
, The signal LD from the sync delay controller 55
0, LD1, LD2, LD3 and LD4) to switch 1
The signal SLIN (signals SL0, SL1, SL2, SL3, and SL4 from the sync delay controller 55 and the adder circuits 57, 59, 61, and 63 in FIG. 12) for controlling the signal 04, which is supplied through the input terminal 101, It is configured for controlling the switch 105.

【0027】ここで、スイッチ104は、入力端子10
0を介して供給される信号LDINが“1”のときにそ
の可動接点104cが一方の固定接点104aに接続さ
れ、入力端子102を介して供給されるシフト量データ
PH0を選択するようになっている。また、スイッチ1
05は、入力端子101を介して供給される信号SLI
Nが“1”のときにその可動接点105cが他方の固定
接点105bに接続され、スイッチ104から供給され
る信号を選択するようになっている。
Here, the switch 104 has the input terminal 10
When the signal LDIN supplied via 0 is "1", the movable contact 104c is connected to one fixed contact 104a, and the shift amount data PH0 supplied via the input terminal 102 is selected. There is. Also, switch 1
05 is a signal SLI supplied through the input terminal 101
When N is "1", the movable contact 105c is connected to the other fixed contact 105b to select the signal supplied from the switch 104.

【0028】図13Bは図11に示したイナーシャ回路
13の内部構成例を示し、この図13Bに示すように、
イナーシャ回路13は、図11及び図12に示した同期
位置補正回路12からの信号SYxが供給される入力端
子110、この入力端子110を介して供給される信号
SYxでリセットされるカウンタ111及び入力端子1
10を介して供給される信号SYxとカウンタ111の
出力との論理積をとるアンド回路112、並びにこのア
ンド回路112の出力を図11に示したマスク回路14
に供給するための出力端子113で構成される。
FIG. 13B shows an internal configuration example of the inertia circuit 13 shown in FIG. 11, and as shown in FIG. 13B,
The inertia circuit 13 includes an input terminal 110 to which the signal SYx from the synchronous position correction circuit 12 shown in FIGS. 11 and 12 is supplied, a counter 111 to be reset by the signal SYx supplied via the input terminal 110, and an input. Terminal 1
AND circuit 112 which takes the logical product of the signal SYx supplied via 10 and the output of the counter 111, and the mask circuit 14 shown in FIG.
And an output terminal 113 for supplying

【0029】このイナーシャ回路13は入力端子110
を介して信号SYxが供給されると、その時点でカウン
タ111をリセットしてカウントを開始し、カウンタ1
11の出力と信号SYxの論理和をとることによって所
定周期Lの仮同期信号SYiを得、この仮同期信号SY
iを出力端子113を介して図11に示したマスク回路
14に供給する。
The inertia circuit 13 has an input terminal 110.
When the signal SYx is supplied via the counter, the counter 111 is reset at that point to start counting, and the counter 1
The logical sum of the output of 11 and the signal SYx is obtained to obtain the temporary synchronization signal SYi having a predetermined cycle L.
i is supplied to the mask circuit 14 shown in FIG. 11 via the output terminal 113.

【0030】図14は図11に示したマスク回路14の
内部構成例を示し、この図14に示すマスク回路14
は、図11に示したイナーシャ回路13からの仮同期信
号SYiが供給される入力端子115と、この入力端子
115を介して供給される仮同期信号SYiでリセット
された後にカウントを開始するカウンタ116と、この
カウンタ116の出力をラッチするフリップ・フロップ
回路117と、カウンタ116の出力とフリップ・フロ
ップ回路119の出力の論理積をとり、その論理積をカ
ウンタ116の制御用端子に供給するフリップ・フロッ
プ回路119と、フリップ・フロップ回路117の出力
を出力するための出力端子120(図11において同期
信号SYmを出力する出力端子15となる)で構成され
る。
FIG. 14 shows an example of the internal structure of the mask circuit 14 shown in FIG. 11, and the mask circuit 14 shown in FIG.
Is an input terminal 115 to which the temporary synchronization signal SYi from the inertia circuit 13 shown in FIG. 11 is supplied, and a counter 116 which starts counting after being reset by the temporary synchronization signal SYi supplied via the input terminal 115. And a flip-flop circuit 117 that latches the output of the counter 116, a logical product of the output of the counter 116 and the output of the flip-flop circuit 119, and the logical product is supplied to the control terminal of the counter 116. It is composed of a flop circuit 119 and an output terminal 120 for outputting the output of the flip-flop circuit 117 (which becomes the output terminal 15 for outputting the synchronizing signal SYm in FIG. 11).

【0031】ここで、図15を参照して図14に示した
マスク回路14の動作について説明する。この図15に
おいてm1は図14に示した入力端子115を介してカ
ウンタ116のリセット端子resetに供給される仮
同期信号SYi、m2はカウンタ116から出力される
キャリー信号、m3はフリップ・フロップ回路117の
非反転出力端子Qから出力されるラッチ出力、m4はフ
リップ・フロップ回路119の非反転出力端子Qから出
力されるラッチ出力、m5はフリップ・フロップ回路1
19の反転出力端子IQから出力され、カウンタ116
の制御端子に供給されるラッチ出力である。
Here, the operation of the mask circuit 14 shown in FIG. 14 will be described with reference to FIG. 15, m1 is a provisional synchronization signal SYi supplied to the reset terminal reset of the counter 116 via the input terminal 115 shown in FIG. 14, m2 is a carry signal output from the counter 116, and m3 is a flip-flop circuit 117. Of the flip-flop circuit 119, m4 is a latch output of the flip-flop circuit 119, and m5 is a flip-flop circuit 1 of the flip-flop circuit 119.
The counter 116 outputs the signal from the inverting output terminal IQ of the counter 19.
Latch output supplied to the control terminal of the.

【0032】カウンタ116は自己のリセット端子re
setに供給される信号m1がハイレベル“1”になる
とリセットし、自己の制御端子に供給される信号m5が
ローレベル“0”になるとカウントを停止し、自己の制
御端子に供給される信号m5がハイレベル“1”になる
とカウント値を歩進(インクリメント)し、L−1周期
をカウントする。
The counter 116 has its own reset terminal re
When the signal m1 supplied to the set becomes high level "1", it is reset, and when the signal m5 supplied to its own control terminal becomes low level "0", counting is stopped and the signal supplied to its own control terminal. When m5 becomes the high level "1", the count value is incremented and the L-1 cycle is counted.

【0033】入力端子115を介してカウンタ116の
リセット端子resetに供給される信号m1がハイレ
ベル“1”になるとカウンタ116はリセットされる。
カウンタ116は制御端子に供給される信号m5がハイ
レベル“1”になるとL−1周期分のカウントを行い、
L−1周期分のカウント値までカウントすると図15に
示すキャリー信号m2を出力する。
When the signal m1 supplied to the reset terminal reset of the counter 116 via the input terminal 115 becomes high level "1", the counter 116 is reset.
The counter 116 counts for L−1 cycles when the signal m5 supplied to the control terminal becomes high level “1”,
When the count value reaches L-1 cycles, the carry signal m2 shown in FIG. 15 is output.

【0034】このキャリー信号m2はフリップ・フロッ
プ回路117のデータ入力端子Dに供給される。フリッ
プ・フロップ回路117はカウンタ116からのキャリ
ー信号m2を図示しないシステムクロックによってラッ
チする。このラッチ出力が図15に示すラッチ出力m3
になる。このラッチ出力m3は出力端子120を介して
信号Syiとして出力される。
The carry signal m2 is supplied to the data input terminal D of the flip-flop circuit 117. The flip-flop circuit 117 latches the carry signal m2 from the counter 116 with a system clock (not shown). This latch output is the latch output m3 shown in FIG.
become. The latch output m3 is output as the signal Syi via the output terminal 120.

【0035】一方、カウンタ116からのキャリー信号
m2はアンド回路118に供給され、このアンド回路1
18においてフリップ・フロップ回路119の反転出力
端子IQから出力される信号m4と論理和がとられる。
キャリー信号m2がハイレベル“1”で信号m4がロー
レベル“0の場合はこのオア回路118の出力はハイレ
ベル“1”となる。従って、この場合、次のクロック
で、信号m1がローレベル“0”の倍には、フリップ・
フロップ回路119の非反転出力端子Qの出力はハイレ
ベル“1”、反転出力端子IQの出力はローレベル
“0”となり、カウンタ116の動作は停止する。しか
しながら、信号m1がハイレベル“1”で入力された場
合には、フリップ・フロップ回路119はリセットさ
れ、信号m5はハイレベル“1”になるため、カウンタ
116が動作を開始する。
On the other hand, carry signal m2 from counter 116 is supplied to AND circuit 118, and AND circuit 1
In 18, the logical sum is obtained with the signal m4 output from the inverting output terminal IQ of the flip-flop circuit 119.
When the carry signal m2 is high level "1" and the signal m4 is low level "0", the output of the OR circuit 118 is high level "1". Therefore, in this case, the signal m1 is low level at the next clock. Flip to double the "0"
The output of the non-inverting output terminal Q of the flop circuit 119 is high level "1", the output of the inverting output terminal IQ is low level "0", and the operation of the counter 116 is stopped. However, when the signal m1 is input at the high level "1", the flip-flop circuit 119 is reset and the signal m5 becomes the high level "1", so that the counter 116 starts operating.

【0036】カウンタ116は信号m1がハイレベル
“1”となった時点でリセットされた後に、信号m5が
ハイレベル“1”になっている期間においては、カウン
トアップし、(L−1)周期をカウントすると上述した
キャリー信号m2を出力する。
The counter 116 is reset at the time when the signal m1 becomes high level "1", and then counts up during the period when the signal m5 is high level "1", and (L-1) cycle. Is counted, the carry signal m2 described above is output.

【0037】この図15に示す例では、信号m1の左か
ら4番目のパルスがマスクされることになる。つまり、
カウンタ116は信号m1の左から3番目のパルスでリ
セットされた後にカウントを開始するが、(L−1)周
期をカウントする前に信号m1の左から4番目のパルス
によってリセットされてしまう。そしてこのリセットの
後に再びカウントを開始し、L−1周期をカウントした
ときにキャリー信号m2を出力する。以上の動作によっ
てマスク回路14は、(L−1)周期に満たないパルス
をマスクすることができる。
In the example shown in FIG. 15, the fourth pulse from the left of the signal m1 is masked. That is,
The counter 116 starts counting after being reset by the third pulse from the left of the signal m1, but is reset by the fourth pulse from the left of the signal m1 before counting (L-1) cycles. Then, after this reset, the counting is started again, and when the L-1 cycle is counted, the carry signal m2 is output. By the above operation, the mask circuit 14 can mask the pulse that is less than the (L-1) cycle.

【0038】ここで、図16及び図17を参照してディ
ジタルVTRのフォーマットの一例について説明する。
Here, an example of the format of the digital VTR will be described with reference to FIGS. 16 and 17.

【0039】図16において、SBはディジタルVTR
の1シンクブロックのフォーマットを示す。1つのシン
クブロックは、SY0及びSY1(シンクパターン)、
ID0及びID1(ID)、D0、D1、・・・・D1
61(データ)、P0、P1、・・・・P13(インナ
ーパリティ)で構成され、シンク以外の構成要素全体で
インナーコードブロックとされる。
In FIG. 16, SB is a digital VTR.
1 shows the format of one sync block. One sync block is SY0 and SY1 (sync pattern),
ID0 and ID1 (ID), D0, D1, ... D1
61 (data), P0, P1, ... P13 (inner parity), and all the components other than the sync form an inner code block.

【0040】図17はディジタルVTRのテープフォー
マットの一例を示す。この図17に示すように、この例
では、1フィールドが6本の記録トラック(セグメン
ト)で構成され、各セグメントは、中央に4つのオーデ
ィオセクタA1〜A4、これらオーディオセクタA1〜
A4の両端にサーボトラッキングデータS、これらサー
ボトラッキングデータSの両端にビデオセクタVが夫々
配置されて構成される。また、オーディオセクタA1〜
A4は、この図に示すように、2セグメント毎に配列が
変えられている。そして各セクタは図16に示した複数
のシンクブロックで構成される。
FIG. 17 shows an example of the tape format of the digital VTR. As shown in FIG. 17, in this example, one field is composed of six recording tracks (segments), and each segment has four audio sectors A1 to A4 in the center and these audio sectors A1 to A4.
Servo tracking data S is arranged at both ends of A4, and video sectors V are arranged at both ends of these servo tracking data S, respectively. Also, audio sectors A1 to
As shown in this figure, the A4 array is changed every two segments. Each sector is composed of a plurality of sync blocks shown in FIG.

【0041】ここで、再び図16に戻って説明する。図
16においては、ID0を図17に示したセクタ配列に
対応させて示している。ID0はシンクブロック番号で
あり、ビデオセクタV、オーディオセクタA1〜A4、
ビデオセクタVの各シンクブロックに対して夫々連続し
た値が与えられている。
Now, returning to FIG. 16, the description will be continued. In FIG. 16, ID0 is shown in association with the sector array shown in FIG. ID0 is a sync block number, which includes a video sector V, audio sectors A1 to A4,
A continuous value is given to each sync block of the video sector V.

【0042】ID1は図に示すように、ビデオセクタま
たはオーディオセクタかを示すV/A、トラック番号を
示すTR、セグメント番号を示すSG、カラーフレーム
を示すF、コンポーネントかコンポジットかを示すC/
Cで構成される。
As shown in the figure, ID1 is V / A indicating a video sector or audio sector, TR indicating a track number, SG indicating a segment number, F indicating a color frame, and C / indicating a component or a composite.
Composed of C.

【0043】次に、図18を参照してデータ受信時のデ
ータの連続性について説明する。尚、以下の説明におい
ては、ディジタルデータ中のIDは各シンクパターン毎
に“1”ずつ小さくなる値になるものとし、また、セク
タは1つのブロック内では同じ値になっているものとす
る。また、1つのセクタは映像/音声データ、トラック
番号データ、2つのセグメント番号データ、2つのフィ
ールド番号データ、オプションフラグデータで構成され
る。また、データ列はシリアルデータをパラレルデータ
に変換したものであるので、正しい位相にビットシフト
することが必要である。
Next, the continuity of data when receiving data will be described with reference to FIG. In the following description, it is assumed that the ID in the digital data has a value that decreases by "1" for each sync pattern, and that the sectors have the same value in one block. Further, one sector is composed of video / audio data, track number data, two segment number data, two field number data, and option flag data. Further, since the data string is obtained by converting serial data into parallel data, it is necessary to bit shift to the correct phase.

【0044】図18において、斜線で示す部分を図18
Aに示すシンクパターン(例えばSYNC0、SYNC
1で示す)、ID0、ID1、データで構成しているも
のとする。また、図18B、C及びDには夫々ID0と
遅延時間を示す符号Lを付している。
In FIG. 18, the hatched portion is shown in FIG.
The sync pattern shown in A (for example, SYNC0, SYNC
1), ID0, ID1, and data. 18B, 18C, 18D and 18D, ID0 and the symbol L indicating the delay time are respectively attached.

【0045】図18Bは受信時にデータが連続している
場合を示し、図18CはIDデータID+3の次のデー
タがテープの延びやヘッドジャンプによって消失し、デ
ータの連続性が失われている場合を示し、図18Dは例
えばVTRのトラックの境界や映像と音声の記録領域の
境界部分であるエディットギャップ等による不連続点に
よりデータの連続性が失われている場合を示す。
FIG. 18B shows the case where the data is continuous at the time of reception, and FIG. 18C shows the case where the data next to the ID data ID + 3 is lost due to the tape extension or head jump and the data continuity is lost. FIG. 18D shows a case where data continuity is lost due to a discontinuity point due to an edit gap which is a boundary between VTR tracks and a boundary between video and audio recording areas.

【0046】一方、同期信号の再生においては、バイト
エラーレートの悪化に対して同期誤りの確率が大きくな
る。一旦同期が外れると、同期ブロック毎エラーになっ
てしまい、更に全体のエラーレートを悪化させてしま
う。つまり、バイトエラーレートが同期検出能力以上に
悪くなると雪崩的にエラーが増加してしまう。よって、
システム全体の訂正能力は訂正符号の能力よりも同期検
出能力に依存してしまう。従って、訂正符号の能力との
バランスを考えると、バイトエラーレートの悪化に対し
ても高い同期検出能力を持つ必要がある。
On the other hand, in reproducing the synchronization signal, the probability of a synchronization error increases as the byte error rate deteriorates. Once the synchronization is lost, an error occurs for each synchronization block, further deteriorating the overall error rate. That is, if the byte error rate becomes worse than the synchronous detection capability, the number of errors increases avalanche. Therefore,
The correction capability of the entire system depends on the synchronization detection capability rather than the correction code capability. Therefore, considering the balance with the capability of the correction code, it is necessary to have a high synchronization detection capability even with respect to the deterioration of the byte error rate.

【0047】次に、図19を参照して図11に示した同
期信号生成装置の動作について説明する。図19Aにお
いて、“●”はシンクパターンを検出できたことを示
す。また、図19Hにおいて、“●”は2回連続してシ
ンクパターンが検出された得た同期信号を示し、“○”
は、2回連続してシンクパターンが検出されず、イナー
シャ回路13及びマスク回路14により発生された同期
信号を示す。
Next, the operation of the synchronizing signal generator shown in FIG. 11 will be described with reference to FIG. In FIG. 19A, “●” indicates that the sync pattern could be detected. Further, in FIG. 19H, “●” indicates a sync signal obtained by detecting a sync pattern twice in succession, and “◯”.
Indicates a sync signal generated by the inertia circuit 13 and the mask circuit 14 without the sync pattern being detected twice consecutively.

【0048】図19に示す例においては、ID0が“2
9”に対応するブロックが欠落した場合を示す。
In the example shown in FIG. 19, ID0 is "2".
The case where the block corresponding to 9 "is missing is shown.

【0049】図19Bに示すようなディジタルデータが
供給されると、図19Bにおいて“●”で示すシンクパ
ターンは検出され、検出シンクパターンとしては図19
Cに示すようになる。そしてこのシンクパターンは遅延
回路2で遅延時間Lだけ遅延され、図19Dに示すよう
になる。また、ビットシフト検出回路6は図19Bに示
すディジタルデータの内、5ビットを検出してシフト量
を得、そのシフト量データPH0をバリアブルシフトレ
ジスタ7及び10、並びにビットシフト位相補正回路1
6に夫々供給する。
When digital data as shown in FIG. 19B is supplied, the sync pattern indicated by "●" in FIG. 19B is detected, and the detected sync pattern is shown in FIG.
As shown in C. Then, this sync pattern is delayed by the delay time L in the delay circuit 2 and becomes as shown in FIG. 19D. Further, the bit shift detection circuit 6 detects 5 bits of the digital data shown in FIG. 19B to obtain a shift amount, and outputs the shift amount data PH0 to the variable shift registers 7 and 10 and the bit shift phase correction circuit 1.
Supply to 6 respectively.

【0050】一方、バリアブルシフトレジスタ7には図
19Cに示すシンクパターンが検出されたディジタルデ
ータが供給され、バリアブルシフトレジスタ10には図
19Dに示すシンクパターンが検出されたディジタルデ
ータが供給される。
On the other hand, the variable shift register 7 is supplied with the digital data in which the sync pattern shown in FIG. 19C is detected, and the variable shift register 10 is supplied with the digital data in which the sync pattern shown in FIG. 19D is detected.

【0051】バリアブルシフトレジスタ7及び10はビ
ットシフト検出回路6からのシフト量データPH0に基
いてディジタルデータをビットシフトし、ビットシフト
したディジタルデータを夫々同期/ID検出回路8及び
11に供給する。同期/ID検出回路8及び11では、
バリアブルシフトレジスタ7及び10から各々供給され
るディジタルデータの内、シンクパターン、ID0及び
ID1を検出し、検出したこれらシンクパターン、ID
0及びID1を各々コンパレータ9に供給する。
The variable shift registers 7 and 10 bit-shift the digital data based on the shift amount data PH0 from the bit-shift detection circuit 6, and supply the bit-shifted digital data to the synchronization / ID detection circuits 8 and 11, respectively. In the sync / ID detection circuits 8 and 11,
The sync patterns ID0 and ID1 are detected from the digital data supplied from the variable shift registers 7 and 10, respectively, and the detected sync patterns and IDs are detected.
0 and ID1 are supplied to the comparator 9, respectively.

【0052】コンパレータ9は同期/ID検出回路8及
び11から供給されたシンクパターン、ID0及びID
1を比較し、その比較結果SY1を同期位置補正回路1
2に供給する。つまり、図19Cに示すシンクパターン
と、図19Dに示すシンクパターンの論理積を得、図1
9Eに示す出力を得る。図19C及びDにおいて夫々破
線で囲っているシンクパターンは同じ時点に得られたも
のである。つまり、同期/ID検出回路8及び10から
供給されたシンクパターン、ID0及びID1をコンパ
れーた9で比較することによって、シンクパターンを2
回連続でとることができたらシンクパターンを検出でき
たものとする。
The comparator 9 receives the sync patterns ID0 and ID supplied from the sync / ID detection circuits 8 and 11.
1 are compared, and the comparison result SY1 is used as the synchronization position correction circuit 1
Supply to 2. That is, the logical product of the sync pattern shown in FIG. 19C and the sync pattern shown in FIG.
Obtain the output shown at 9E. The sync patterns surrounded by broken lines in FIGS. 19C and 19D are obtained at the same time point. In other words, by comparing the sync pattern ID0 and ID1 supplied from the synchronization / ID detection circuits 8 and 10 with the comparator 9, the sync pattern 2 is obtained.
It is assumed that the sync pattern can be detected if it can be taken continuously.

【0053】同期位置補正回路12は図19Eに示す比
較結果に基いて遅延回路3からのディジタルデータのビ
ットをシフトさせる。また、同期位置補正回路12は、
ID0の値からブロックの先頭であることを判断し、ブ
ロックの先頭から6シンクまでの間にシンクパターンが
検出できた場合は、シンクパターンSYxを遅延させ
る。この遅延させたシンクパターンSYxは図19Fに
示すようになる。
The synchronous position correction circuit 12 shifts the bits of the digital data from the delay circuit 3 based on the comparison result shown in FIG. 19E. Further, the synchronization position correction circuit 12
It is determined from the value of ID0 that it is the beginning of the block, and if a sync pattern can be detected from the beginning of the block to 6 syncs, the sync pattern SYx is delayed. The delayed sync pattern SYx is as shown in FIG. 19F.

【0054】ここで、シンクパターンSYxを遅延させ
る必要性について説明する。同期位置補正回路12が図
19Eに示す比較結果に基いてシンクパターンSYxを
遅延させるのは、遅延回路2及び3を通じて6L分遅延
されて出力されるディジタルデータのあるブロックのシ
ンクパターンに対し、そのブロックよりも時間的に後か
ら供給されるブロックのシンクパターンを用いるためで
ある。
Now, the necessity of delaying the sync pattern SYx will be described. The sync position correction circuit 12 delays the sync pattern SYx based on the comparison result shown in FIG. 19E because the sync pattern SYx is delayed by 6 L through the delay circuits 2 and 3 for the sync pattern of the block having the digital data output. This is because the sync pattern of the block that is supplied later than the block in time is used.

【0055】図19を用いて別の方法で説明した場合は
次のようになる。即ち、図19Aに示す例では、ID0
が“29”のブロックが欠落した場合であるので、ID
0が“28”のブロックから確実に同期をとってデータ
を再生するためには、図19Aに示すID0が“27”
のブロックでシンクパターンを検出できたときの比較結
果SY1に基いて、シンクパターンSYxをLだけ遅延
することになる。
The following is a description of another method using FIG. That is, in the example shown in FIG. 19A, ID0
Since the block of "29" is missing, ID
In order to surely reproduce the data from the block of which "0" is "28", the ID0 shown in FIG. 19A is "27".
The sync pattern SYx is delayed by L based on the comparison result SY1 when the sync pattern can be detected in the block.

【0056】この図19Fに示すシンクパターンSYx
はイナーシャ回路13に供給される。イナーシャ回路1
3は図19Fに示すシンクパターンSYxにロックして
図19Gに示すような仮同期信号SYiを発生する。こ
の仮同期信号SYiはマスク回路14に供給される。マ
スク回路14はイナーシャ回路13からの仮同期信号S
Yiの内、遅延時間Lよりも短い間隔の仮同期信号をマ
スクする。この様子を図19Hに示す。この図19Hに
おいて、“●”は検出できたシンクパターンから得た同
期信号を、“○”は検出できなかったシンクパターンも
対し、イナーシャ回路13が発生した仮同期信号を示
す。この図19Hから分かるように、マスク回路14は
図19Gにおいて破線で囲ったその間隔が遅延時間Lよ
りも短い仮同期信号を出力しないようにしている。この
マスク回路14からの同期信号は出力端子15を介して
図示しないディジタルVTRの再生系等に供給される。
The sync pattern SYx shown in FIG. 19F
Is supplied to the inertia circuit 13. Inertia circuit 1
3 is locked to the sync pattern SYx shown in FIG. 19F and generates a temporary synchronization signal SYi as shown in FIG. 19G. The temporary synchronization signal SYi is supplied to the mask circuit 14. The mask circuit 14 uses the temporary synchronization signal S from the inertia circuit 13.
Of Yi, the temporary synchronization signal at an interval shorter than the delay time L is masked. This state is shown in FIG. 19H. In FIG. 19H, “” indicates a sync signal obtained from a sync pattern which can be detected, and “◯” indicates a sync pattern which cannot be detected, and indicates a temporary sync signal generated by the inertia circuit 13. As can be seen from FIG. 19H, the mask circuit 14 does not output a temporary synchronization signal whose interval surrounded by a broken line in FIG. 19G is shorter than the delay time L. The sync signal from the mask circuit 14 is supplied to a reproducing system of a digital VTR (not shown) or the like via an output terminal 15.

【0057】一方、ディジタルデータは遅延回路3で例
えば遅延時間5Lだけ遅延されて出力され、バリアブル
シフトレジスタ4に供給される。そして、ここでビット
シフト位相補正回路16からの補正信号によってビット
シフトされて位相が補正されることによってデータの切
れ目(欠落しているID“29”対応部分)がシフトさ
れて等価的に戻された後に出力端子5を介して図示しな
いディジタルVTR等の再生系等に供給される。従っ
て、図示しないディジタルVTRの再生系においては、
出力端子5を介して供給されるディジタルデータ及び出
力端子15を介して供給される同期信号SYmに基いて
ディジタルデータの再生が行われる。
On the other hand, the digital data is output after being delayed by the delay circuit 3 by a delay time of 5 L, for example, and supplied to the variable shift register 4. Then, the bit shift is performed by the correction signal from the bit shift phase correction circuit 16 to correct the phase, whereby the break of the data (the missing ID “29” corresponding portion) is shifted and returned to the equivalent. After that, it is supplied to a reproduction system such as a digital VTR (not shown) through the output terminal 5. Therefore, in a digital VTR reproduction system (not shown),
The digital data is reproduced based on the digital data supplied through the output terminal 5 and the synchronization signal SYm supplied through the output terminal 15.

【0058】つまり、図11に示した同期信号生成装置
においては、隣接したシンクパターンに注目し、その2
つのシンクパターンがどちらも決められた値であり、同
期番号を示すID0の関係が+1の関係にあり、且つ、
同期ブロックのデータの内容を示すID1が同じだった
場合にシンクパターンが検出されたと判断し、イナーシ
ャ回路13をロックさせるようにしている。
That is, in the synchronizing signal generator shown in FIG. 11, paying attention to the adjacent sync patterns, the second
The two sync patterns are both determined values, the relationship of ID0 indicating the synchronization number is +1, and
When the ID1 indicating the content of the data of the synchronization block is the same, it is determined that the sync pattern has been detected, and the inertia circuit 13 is locked.

【0059】次に、図20を参照して2つのシンクパタ
ーンが連続してエラーとなった場合の図11に示した同
期信号検出回路の動作について説明する。
Next, the operation of the sync signal detection circuit shown in FIG. 11 when two sync patterns have consecutive errors will be described with reference to FIG.

【0060】図20Aは図19Aと同様にID0の値を
示し、図20B、C及びDはID0の値が“27”のブ
ロックのシンクパターンが検出できなかった場合、図2
0E、F及びGはID0の値が“27”及び“26”の
ブロックのシンクパターンが検出できなかった場合、図
20H、I及びJはIDデータの値が“27”、“2
6”及び“25”のブロック及びシンクパターンが検出
できなかった場合を示す。
20A shows the value of ID0 as in FIG. 19A, and FIGS. 20B, C and D show the case where the sync pattern of the block having the value of ID0 of "27" cannot be detected.
0E, F, and G, if the sync patterns of the blocks with ID0 values of “27” and “26” cannot be detected, FIGS. 20H, I, and J have ID data values of “27” and “2”.
The case where the 6 "and" 25 "blocks and the sync pattern cannot be detected is shown.

【0061】先ず、図20Bに示すように、ID0の値
が“27”のブロックのシンクパターンが検出できなか
った場合は、コンパレータ9においては、ID0の値
“28”に対応するブロック及びこのブロックと隣接す
るブロック、即ち、ID0の値“27”のブロックのシ
ンクパターン、ID0及びID1とが一致しない。よっ
て、コンパレータ9から出力される比較出力は図20C
に示すようになり、イナーシャ回路13から出力される
仮同期信号SYiは図20Dに示すようになる。この図
20Dにおいて、“●”は検出できたシンクパターン、
“○”はイナーシャ回路13で発生されたシンクパター
ンから得られた同期信号、“×”はエラー、即ち、同期
信号が出力されないことを示す。
First, as shown in FIG. 20B, when the sync pattern of the block having the ID0 value of "27" cannot be detected, the comparator 9 determines the block corresponding to the ID0 value of "28" and this block. The sync pattern, ID0, and ID1 of the block adjacent to, that is, the block having the value "27" of ID0 do not match. Therefore, the comparison output output from the comparator 9 is shown in FIG.
20D, the temporary synchronization signal SYi output from the inertia circuit 13 becomes as shown in FIG. 20D. In FIG. 20D, “●” is a sync pattern that can be detected,
“O” indicates a sync signal obtained from the sync pattern generated by the inertia circuit 13, and “x” indicates an error, that is, the sync signal is not output.

【0062】次に、図20Eに示すように、ID0の値
が“27”及び“26”のブロックのシンクパターンが
何れも検出できなかった場合は、コンパレータ9におい
ては、ID0の値“28”に対応するブロック及びこの
ブロックと隣接する2つのブロック、即ち、ID0の値
“27”及び“26”のブロックのシンクパターン、I
D0及びID1とが一致しない。よって、コンパレータ
9から出力される比較出力は図20Fに示すようにな
り、イナーシャ回路13から出力される同期信号は図2
0Gに示すようになる。この図20Gにおいて、“●”
は検出できたシンクパターンから得た同期信号、“○”
はイナーシャ回路13で発生された同期信号、“×”は
エラー、即ち、同期信号が出力されないことを示す。
Next, as shown in FIG. 20E, when neither of the sync patterns of the blocks whose ID0 values are "27" and "26" can be detected, the comparator 9 outputs the ID0 value "28". The sync pattern of the block corresponding to and the two blocks adjacent to this block, that is, the blocks of ID0 values "27" and "26", I
D0 and ID1 do not match. Therefore, the comparison output output from the comparator 9 is as shown in FIG. 20F, and the synchronization signal output from the inertia circuit 13 is shown in FIG.
As shown in 0G. In this FIG. 20G, "●"
Is a sync signal obtained from the detected sync pattern, “○”
Indicates a sync signal generated by the inertia circuit 13, and "x" indicates an error, that is, the sync signal is not output.

【0063】次に、図20Hに示すように、ID0の値
が“27”、“26”及び“25”のブロックのシンク
パターンが何れも検出できなかった場合は、コンパレー
タ9においては、ID0の値“28”に対応するブロッ
ク及びこのブロックと隣接する3つのブロック、即ち、
ID0の値“27”、“26”及び“25”のブロック
のシンクパターン、ID0及びID1とが一致しない。
よって、コンパレータ9から出力される比較出力は図2
0Iに示すようになり、イナーシャ回路13から出力さ
れる仮同期信号SYiは図20Jに示すようになる。こ
の図20Jにおいて、“●”は検出できたシンクパター
ンから得た同期信号、“○”はイナーシャ回路13で発
生された同期信号、“×”はエラー、即ち、同期信号が
出力されないことを示す。
Next, as shown in FIG. 20H, when none of the sync patterns of the blocks with ID0 values of "27", "26" and "25" can be detected, the comparator 9 outputs the ID0 The block corresponding to the value “28” and the three blocks adjacent to this block, that is,
The sync patterns of blocks of ID0 values "27", "26", and "25" do not match the ID0 and ID1.
Therefore, the comparison output output from the comparator 9 is as shown in FIG.
0J, and the temporary synchronization signal SYi output from the inertia circuit 13 becomes as shown in FIG. 20J. In FIG. 20J, “●” indicates a sync signal obtained from the detected sync pattern, “◯” indicates a sync signal generated by the inertia circuit 13, and “x” indicates an error, that is, the sync signal is not output. .

【0064】つまり、2つ以上シンクパターンが連続し
てエラーになると、その同期の外れた区間のデータは全
てエラーとなってしまう。図20D、G及びJに“○”
で示すように、一度同期が取れればイナーシャ回路13
によって同期信号を発生させることができる。同期が外
れて問題となるのは、図18Dに示すようなブロックの
境界である。
That is, when two or more sync patterns continuously generate an error, all data in the out-of-synchronization section will result in an error. “D” in FIGS. 20D, G and J
As shown in, once the synchronization is achieved, the inertia circuit 13
It is possible to generate a synchronizing signal. The problem that is out of synchronization is the block boundary as shown in FIG. 18D.

【0065】尚、本出願人は先に順次続いて到来するビ
デオ信号部分の同期信号のタイミング的な一致と、アド
レスデータの内容的な一致とを条件にして同期出力信号
を得るようにしたことにより、同期信号データが到来す
る時点の間にたとえ同期信号データと同じパターンのデ
ータ部分が発生したとしてもこれを誤って同期信号と判
断する確率を実用上十分に小さくすることができ、同期
信号データのデータ長を短くしても誤動作を発生する虞
を有効に低減することのできる同期信号抽出装置を提案
している(特開昭60−137150号公報参照)。
The applicant has made it possible to obtain a synchronous output signal on the condition that the timing signals of the synchronizing signals of the video signal portions which successively come in first and the contents of the address data coincide with each other. Therefore, even if a data portion having the same pattern as the sync signal data occurs during the time when the sync signal data arrives, the probability of erroneously determining this as a sync signal can be made sufficiently small in practical use. There has been proposed a sync signal extraction device capable of effectively reducing the risk of malfunction even if the data length of data is shortened (see Japanese Patent Laid-Open No. 60-137150).

【0066】また、本出願人は先に入力されるシリアル
なデータをパラレルに変換し、パラレルに変換したデー
タから同期信号のデータパターンが入っていると思われ
る位相を検出し、位相の検出に基いてパラレルに変換さ
れたデータをシフトし、シフトしたデータに対して同期
信号の検出を行うようにしたことにより、より低速で同
期信号の検出が行えるようにでき、これによって、回路
構成を簡単にすることのできる同期信号検出装置を提案
している(特開平1−188132号公報参照)。
Further, the applicant of the present invention converts serial data input in advance into parallel data, and detects the phase which seems to contain the data pattern of the synchronization signal from the data converted into parallel data, and detects the phase. Based on this, the data converted in parallel is shifted, and the synchronization signal is detected for the shifted data, so that the synchronization signal can be detected at a lower speed, which simplifies the circuit configuration. There is proposed a synchronization signal detecting device that can be used (see Japanese Patent Laid-Open No. 1-188132).

【0067】[0067]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の同期信号発生装置は隣接するシンクパターンのみを
扱う方式なので、同期信号を検出できない確率(シンク
誤り確率)が非常に大きく、エラーコレクションの能力
に対応しきれないという不都合があった。
By the way, since the above-mentioned conventional sync signal generator handles only the adjacent sync patterns, the probability that the sync signal cannot be detected (sync error probability) is very large, and the error correction capability is high. There was an inconvenience that it couldn't handle.

【0068】シンク誤り確率について説明すると、シン
クパターン(SYNC2、ID1、SEC1)の4バイ
トがエラーを起こす確率(バイトエラーレートPsyn
c)は次の式(1)のように表すことができる。
Explaining the sync error probability, the probability that 4 bytes of the sync pattern (SYNC2, ID1, SEC1) will cause an error (byte error rate Psyn)
c) can be expressed as the following equation (1).

【0069】 Psync=4×Pbyte ・・・(1)Psync = 4 × Pbyte (1)

【0070】ここで、Pbyteはバイトエラーレート
である。
Here, Pbyte is a byte error rate.

【0071】よって、ブロックの先頭で6シンクまで先
に検出する場合には、先頭で同期エラーを起こす場合、
即ち、同期信号を検出できない確率Pseは次の式
(2)のように表すことができる。
Therefore, when detecting up to 6 syncs at the beginning of the block, if a synchronization error occurs at the beginning,
That is, the probability Pse that the sync signal cannot be detected can be expressed by the following equation (2).

【0072】 Pse= (Psync)6 +(Psync)5×(1−Psync)×6 +(Psync)4×(1−Psync)2×10 +(Psync)3×(1−Psync)3×4 ・・・(2)Pse = (Psync) 6+ (Psync) 5 × (1-Psync) × 6 + (Psync) 4 × (1-Psync) 2 × 10 + (Psync) 3 × (1-Psync) 3 × 4 ... (2)

【0073】ここで、バイトエラーレートPbyte=
3×10−3とし、また、例えばブロックの境界が1秒
間に1800回発生する場合を想定するとブロックの境
界でシンクがとれない回数Nbは次のようになる。
Here, the byte error rate Pbyte =
3 × 10 −3, and assuming that the boundary of the block occurs 1800 times per second, the number Nb of times when the sync cannot be obtained at the boundary of the block is as follows.

【0074】 Nb=1/1800/Pse =1.3(分) ・・・(3)Nb = 1/1800 / Pse = 1.3 (min) (3)

【0075】この値は実用上非常に問題となるレベルで
ある。従って、従来の同期信号生成装置のように隣接す
るシンクパターンのみを扱う方式では、同期誤りの確率
が非常に大きいという不都合があった。
This value is a level that is very problematic in practical use. Therefore, the method of handling only the adjacent sync patterns as in the conventional sync signal generation device has a disadvantage that the probability of a sync error is very high.

【0076】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、シンクパターンを検出できない確率
(シンク誤り確率)を低く抑えることのできる同期信号
生成装置を提案しようとするものである。
The present invention has been made in order to solve such a problem, and an object thereof is to propose a synchronization signal generation apparatus capable of suppressing the probability that a sync pattern cannot be detected (sync error probability) to be low.

【0077】[0077]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、所定のビ
ット数を有する固定データパターンからなる同期信号が
所定の時間間隔Lで挿入されているディジタルデータか
ら、同期信号を生成する同期信号生成装置において、デ
ィジタルデータを時間間隔L単位で遅延させ、Lのn倍
(nは正の整数)の遅延時間を有する複数のディジタル
データを得る遅延手段21、22、23、24、25
と、ディジタルデータをビット単位で遅延させ、固定デ
ータパターンと一致する位相を検出するビットシフト検
出手段26と、ビットシフト検出手段26の検出結果に
応じて、遅延手段21、22、23、24、25から出
力される複数のディジタルデータを夫々ビットシフトす
る複数のビットシフト手段27、28、29、30、3
1と、複数のビットシフト手段27、28、29、3
0、31によってビットシフトされた複数のディジタル
データと、固定データパターンとの一致を夫々検出する
複数の同期検出手段32、33、34、35、36と、
ディジタルデータと固定データパターンとの一致を検出
した同期検出手段32、33、34、35、36の出力
信号に応じて、同期信号を生成する同期信号生成手段3
7、38、39、40、41、42、13、14とから
なるものである。
A first aspect of the present invention is a synchronization signal for generating a synchronization signal from digital data in which a synchronization signal having a fixed data pattern having a predetermined number of bits is inserted at a predetermined time interval L. In the generation device, delay means 21, 22, 23, 24, 25 for delaying digital data in units of time interval L to obtain a plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer).
And bit shift detecting means 26 for delaying the digital data bit by bit to detect a phase matching the fixed data pattern, and delay means 21, 22, 23, 24, depending on the detection result of the bit shift detecting means 26. A plurality of bit shift means 27, 28, 29, 30, 3 for bit-shifting a plurality of digital data output from 25, respectively.
1 and a plurality of bit shift means 27, 28, 29, 3
A plurality of sync detecting means 32, 33, 34, 35, 36 for respectively detecting a match between a plurality of digital data bit-shifted by 0, 31 and a fixed data pattern,
A synchronization signal generating means 3 for generating a synchronization signal in accordance with the output signals of the synchronization detecting means 32, 33, 34, 35, 36 which have detected the coincidence between the digital data and the fixed data pattern.
7, 38, 39, 40, 41, 42, 13, and 14.

【0078】第2の発明は、同期信号生成手段が、同期
検出手段の出力信号によってリセットされ、リセットさ
れた時間から時間間隔L毎にパルス信号を生成するイナ
ーシャ回路13と、イナーシャ回路13から連続して供
給されるパルス信号の間隔が、時間間隔L以下であった
ときに、時間間隔がL以下であった一対のパルス信号の
内、先行して供給されたパルス信号をマスクして、同期
信号として出力するマスク回路14とからなるものであ
る。
In a second aspect of the invention, the sync signal generating means is reset by the output signal of the sync detecting means, and an inertia circuit 13 for generating a pulse signal at every time interval L from the reset time and a continuation from the inertia circuit 13. When the interval of the pulse signals supplied in advance is less than or equal to the time interval L, the pulse signal supplied in advance is masked out of the pair of pulse signals with the time interval less than or equal to L for synchronization. The mask circuit 14 outputs as a signal.

【0079】第3の発明は、所定のビット数を有する固
定データパターンからなる同期信号が所定の時間間隔L
で挿入されており、且つ、所定の時間間隔L毎に値の変
化する識別番号が挿入されているディジタルデータか
ら、同期信号を生成する同期信号生成装置において、デ
ィジタルデータを時間間隔L単位で遅延させ、Lのn倍
(nは正の整数)の遅延時間を有する複数のディジタル
データを得る遅延手段21、22、23、24、25
と、ディジタルデータをビット単位で遅延させ、固定デ
ータパターンと一致する位相を検出するビットシフト検
出手段26と、ビットシフト検出手段26の検出結果に
応じて、遅延手段21、22、23、24、25から出
力される複数のディジタルデータを夫々ビットシフトす
るビットシフト手段27、28、29、30、31と、
複数のビットシフト手段27、28、29、30、31
によってビットシフトされた複数のディジタルデータ
と、固定データパターンとの一致、且つ、時間間隔Lに
応じた値の変化を考慮した識別番号の一致を夫々検出す
る複数の同期検出手段32、33、34、35、36
と、ディジタルデータと固定データパターンとの一致、
及び識別番号の一致を検出した同期検出手段32、3
3、34、35、36の出力信号に応じて、同期信号を
生成する同期信号生成手段37、38、39、40、4
1、42、13、14からなるものである。
In a third aspect of the present invention, a synchronization signal composed of a fixed data pattern having a predetermined number of bits has a predetermined time interval L.
In the synchronizing signal generating device for generating the synchronizing signal from the digital data which has been inserted at the same time and the identification number whose value changes at each predetermined time interval L, the digital data is delayed by the time interval L unit. And delay means 21, 22, 23, 24, 25 for obtaining a plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer).
And bit shift detecting means 26 for delaying the digital data bit by bit to detect a phase matching the fixed data pattern, and delay means 21, 22, 23, 24, depending on the detection result of the bit shift detecting means 26. Bit shift means 27, 28, 29, 30, 31 for respectively bit shifting a plurality of digital data output from 25,
Bit shift means 27, 28, 29, 30, 31
A plurality of synchronization detecting means 32, 33, 34 for detecting the coincidence between a plurality of bit-shifted digital data and the fixed data pattern and the coincidence of the identification number in consideration of the change of the value according to the time interval L. , 35, 36
And the matching of digital data and fixed data pattern,
And the synchronization detecting means 32, 3 which have detected the coincidence of the identification numbers.
Sync signal generating means 37, 38, 39, 40, 4 for generating sync signals in accordance with the output signals of 3, 34, 35, 36.
It is composed of 1, 42, 13, and 14.

【0080】第4の発明は、同期信号生成手段が、同期
検出手段の出力信号によってリセットされ、リセットさ
れた時間から時間間隔L毎にパルス信号を生成するイナ
ーシャ回路13と、イナーシャ回路13から連続して供
給されるパルス信号の間隔が、時間間隔L以下であった
ときに、時間間隔がL以下であった一対のパルス信号の
内、先行して供給されたパルス信号をマスクして、同期
信号として出力するマスク回路14とからなるものであ
る。
In a fourth aspect of the invention, the synchronizing signal generating means is reset by the output signal of the synchronizing detecting means, and an inertia circuit 13 for generating a pulse signal at every time interval L from the reset time, and a continuation from the inertia circuit 13. When the interval of the pulse signals supplied in advance is less than or equal to the time interval L, the pulse signal supplied in advance is masked out of the pair of pulse signals with the time interval less than or equal to L for synchronization. The mask circuit 14 outputs as a signal.

【0081】第5の発明は、所定のビット数を有する固
定データパターンからなる同期信号が所定の時間間隔L
で挿入されており、且つ、所定の時間間隔L毎に値の変
化する第1の識別番号が挿入されており、且つ、所定の
時間間隔L毎に、同一内容のデータ単位では同じ値とさ
れた第2の識別番号が挿入されたディジタルデータか
ら、同期信号を生成する同期信号生成装置において、デ
ィジタルデータを時間間隔L単位で遅延させ、Lのn倍
(nは正の整数)の遅延時間を有する複数のディジタル
データを得る遅延手段21、22、23、24、25
と、ディジタルデータをビット単位で遅延させ、固定デ
ータパターンと一致する位相を検出するビットシフト検
出手段26と、ビットシフト検出手段26の検出結果に
応じて、遅延手段21、22、23、24、25から出
力される複数のディジタルデータを夫々ビットシフトす
る複数のビットシフト手段27、28、29、30、3
1と、複数のビットシフト手段27、28、29、3
0、31と夫々接続され、複数のビットシフト手段2
7、28、29、30、31によってビットシフトされ
た複数のディジタルデータと固定データパターンとの一
致と、時間間隔Lに応じた値の変化を考慮した第1の識
別番号の一致と、第2の識別番号の一致を夫々検出する
複数の同期検出手段32、33、34、35、36と、
ディジタルデータと固定データパターンとの一致、第1
の識別番号の一致及び第2の識別番号の一致の全てを検
出した同期検出手段32、33、34、35、36の出
力信号に応じて、同期信号を生成する同期信号生成手段
37、38、39、40、41、42、13、14とか
らなるものである。
In a fifth aspect of the present invention, a synchronization signal composed of a fixed data pattern having a predetermined number of bits has a predetermined time interval L.
, And the first identification number whose value changes at each predetermined time interval L is inserted, and at the predetermined time interval L, the same value is set in the data unit of the same content. In a synchronization signal generation device for generating a synchronization signal from digital data into which the second identification number is inserted, the digital data is delayed by a time interval L unit, and the delay time is n times L (n is a positive integer). Delay means 21, 22, 23, 24, 25 for obtaining a plurality of digital data having
And bit shift detecting means 26 for delaying the digital data bit by bit to detect a phase matching the fixed data pattern, and delay means 21, 22, 23, 24, depending on the detection result of the bit shift detecting means 26. A plurality of bit shift means 27, 28, 29, 30, 3 for bit-shifting a plurality of digital data output from 25, respectively.
1 and a plurality of bit shift means 27, 28, 29, 3
A plurality of bit shift means 2 connected to 0 and 31 respectively
7, 28, 29, 30, 31 match a plurality of digital data bit-shifted with a fixed data pattern, match a first identification number in consideration of a change in a value according to a time interval L, a second A plurality of synchronization detecting means 32, 33, 34, 35, 36 for respectively detecting the coincidence of the identification numbers of
Matching of digital data and fixed data pattern, first
Synchronization number generation means 37, 38 for generating a synchronization signal in accordance with the output signals of the synchronization detection means 32, 33, 34, 35, 36 which have detected all the coincidence of the identification numbers and the coincidence of the second identification numbers. 39, 40, 41, 42, 13, and 14.

【0082】第6の発明は、同期信号生成手段が、同期
検出手段の出力信号によってリセットされ、リセットさ
れた時間から時間間隔L毎にパルス信号を生成するイナ
ーシャ回路13と、イナーシャ回路13から連続して供
給されるパルス信号の間隔が、時間間隔L以下であった
ときに、時間間隔がL以下であった一対のパルス信号の
内、先行して供給されたパルス信号をマスクして、同期
信号として出力するマスク回路14とからなるものであ
る。
In a sixth aspect of the invention, the synchronizing signal generating means is reset by the output signal of the synchronizing detecting means, and an inertia circuit 13 for generating a pulse signal at every time interval L from the reset time, and a continuation from the inertia circuit 13 When the interval of the pulse signals supplied in advance is less than or equal to the time interval L, the pulse signal supplied in advance is masked out of the pair of pulse signals with the time interval less than or equal to L for synchronization. The mask circuit 14 outputs as a signal.

【0083】[0083]

【作用】上述せる第1の発明によれば、ディジタルデー
タを遅延手段21、22、23、24、25で時間間隔
L単位で遅延させ、Lのn倍(nは正の整数)の遅延時
間を有する複数のディジタルデータを得、ビットシフト
検出手段26でディジタルデータをビット単位で遅延さ
せ、固定データパターンと一致する位相を検出し、複数
のビットシフト手段27、28、29、30、31によ
りビットシフト検出手段26の検出結果に応じて、遅延
手段21、22、23、24、25から出力される複数
のディジタルデータを夫々ビットシフトし、複数のビッ
トシフト手段27、28、29、30、31によってビ
ットシフトされた複数のディジタルデータと、固定デー
タパターンとの一致を夫々検出する複数の同期検出手段
32、33、34、35、36と、ディジタルデータと
固定データパターンとの一致を検出した同期検出手段3
2、33、34、35、36の出力信号に応じて、同期
信号を同期信号生成手段37、38、39、40、4
1、42、13、14で形成する。これによって、ブロ
ックの欠落、或いはエディットギャップ等によってシン
クパターンがとれない場合においても、遅延手段21、
22、23、24、25のLのn倍の遅延時間を有する
複数のディジタルデータの内の隣合うデータの位相、一
致を確認したときに正しい同期信号を出力できる。
According to the first aspect of the invention described above, the digital data is delayed by the delay means 21, 22, 23, 24 and 25 in units of time interval L, and the delay time is n times L (n is a positive integer). A plurality of digital data having the following are obtained, the bit shift detecting means 26 delays the digital data bit by bit, the phase matching the fixed data pattern is detected, and the plurality of bit shift means 27, 28, 29, 30, 31 are used. In accordance with the detection result of the bit shift detection means 26, a plurality of digital data output from the delay means 21, 22, 23, 24, 25 are bit-shifted respectively, and a plurality of bit shift means 27, 28, 29, 30, A plurality of sync detecting means 32, 33, 34 for respectively detecting the coincidence between a plurality of digital data bit-shifted by 31 and a fixed data pattern. And 35 and 36, the synchronization detecting means detects a match between the digital data and the fixed data pattern 3
2, 33, 34, 35, 36, the synchronizing signal is generated by the synchronizing signal generating means 37, 38, 39, 40, 4
1, 42, 13, and 14 are formed. As a result, even when the sync pattern cannot be taken due to a missing block or an edit gap, the delay means 21,
A correct sync signal can be output when the phase and coincidence of adjacent data among a plurality of digital data having a delay time n times L of 22, 23, 24 and 25 are confirmed.

【0084】上述せる第2の発明によれば、イナーシャ
回路13が同期検出手段の出力信号によってリセットさ
れ、リセットされた時間から時間間隔L毎にパルス信号
を生成し、このイナーシャ回路13から連続して供給さ
れるパルス信号の間隔が、時間間隔L以下であったとき
に、マスク回路14が時間間隔がL以下であった一対の
パルス信号の内、先行して供給されたパルス信号をマス
クして、同期信号として出力する。これによって、イナ
ーシャ回路13から連続して供給されるパルス信号の間
隔が時間間隔L以下の場合にマスク回路14が時間間隔
がL以下であった一対のパルス信号の内、先行して供給
されたパルス信号をマスクして同期信号として出力でき
ないようにすることができる。
According to the second aspect of the invention described above, the inertia circuit 13 is reset by the output signal of the synchronization detecting means, generates a pulse signal at every time interval L from the reset time, and continuously outputs from the inertia circuit 13. When the interval of the pulse signals supplied as the time interval is less than or equal to the time interval L, the mask circuit 14 masks the pulse signal supplied earlier from the pair of pulse signals having the time interval less than or equal to L. And outputs as a synchronization signal. Thereby, when the interval of the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit 13 is the time interval L or less, the mask circuit 14 is supplied first among the pair of pulse signals having the time interval L or less. The pulse signal can be masked so that it cannot be output as a synchronization signal.

【0085】上述せる第3の発明によれば、遅延手段2
1、22、23、24、25により、ディジタルデータ
を時間間隔L単位で遅延させ、Lのn倍(nは正の整
数)の遅延時間を有する複数のディジタルデータを得、
ディジタルデータをビット単位で遅延させ、固定データ
パターンと一致する位相をビットシフト検出手段26で
検出し、ビットシフト検出手段26の検出結果に応じ
て、遅延手段21、22、23、24、25から出力さ
れる複数のディジタルデータをビットシフト手段27、
28、29、30、31でビットシフトし、複数のビッ
トシフト手段27、28、29、30、31でビットシ
フトされた複数のディジタルデータと、固定データパタ
ーンとの一致、且つ、時間間隔Lに応じた値の変化を考
慮した識別番号の一致を夫々複数の同期検出手段32、
33、34、35、36で検出し、ディジタルデータと
固定データパターンとの一致、及び識別番号の一致を検
出した同期検出手段32、33、34、35、36の出
力信号に応じて、同期信号を同期信号生成手段37、3
8、39、40、41、42、13、14で生成する。
これによって、ブロックの欠落、或いはエディットギャ
ップ等によってシンクパターンがとれない場合において
も、遅延手段21、22、23、24、25のLのn倍
の遅延時間を有する複数のディジタルデータの内の隣合
うデータの位相、一致を確認したときに正しい同期信号
を出力できる。
According to the third invention described above, the delay means 2
1, 22, 23, 24, 25 delay the digital data by the time interval L unit to obtain a plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer),
The digital data is delayed bit by bit, the phase that matches the fixed data pattern is detected by the bit shift detection means 26, and the delay means 21, 22, 23, 24, 25 are selected according to the detection result of the bit shift detection means 26. Bit shift means 27 for outputting a plurality of digital data,
28, 29, 30, 31 are bit-shifted, and a plurality of bit-shifting means 27, 28, 29, 30, 31 match a plurality of digital data with a fixed data pattern, and have a time interval L. A plurality of synchronization detecting means 32, each of which is made to match the identification number in consideration of the change of the corresponding value.
33, 34, 35, 36, the sync signals are output in accordance with the output signals of the sync detecting means 32, 33, 34, 35, 36 which detect the coincidence of the digital data and the fixed data pattern and the coincidence of the identification number. The synchronizing signal generating means 37, 3
8, 39, 40, 41, 42, 13, 14 are generated.
As a result, even if the sync pattern cannot be taken due to a block loss, an edit gap, or the like, the delay means 21, 22, 23, 24, and 25 are adjacent to each other among a plurality of digital data having a delay time n times L. A correct sync signal can be output when the phase and matching of matching data are confirmed.

【0086】上述せる第4の発明によれば、イナーシャ
回路13が同期検出手段の出力信号によってリセットさ
れ、リセットされた時間から時間間隔L毎にパルス信号
を生成し、イナーシャ回路13から連続して供給される
パルス信号の間隔が、時間間隔L以下であったときに、
マスク回路14が時間間隔がL以下であった一対のパル
ス信号の内、先行して供給されたパルス信号をマスクし
て、同期信号として出力する。これによって、イナーシ
ャ回路13から連続して供給されるパルス信号の間隔が
時間間隔L以下の場合にマスク回路14が時間間隔がL
以下であった一対のパルス信号の内、先行して供給され
たパルス信号をマスクして同期信号として出力できない
ようにすることができる。
According to the fourth aspect of the invention described above, the inertia circuit 13 is reset by the output signal of the synchronization detecting means, generates a pulse signal at every time interval L from the reset time, and continuously outputs from the inertia circuit 13. When the interval of the pulse signals supplied is less than the time interval L,
The mask circuit 14 masks the pulse signal that is supplied in advance from the pair of pulse signals whose time interval is L or less, and outputs it as a synchronization signal. As a result, when the interval between the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit 13 is equal to or less than the time interval L, the mask circuit 14 causes the time interval to be L.
Of the pair of pulse signals below, the pulse signal previously supplied can be masked so that it cannot be output as a synchronization signal.

【0087】上述せる第5の発明によれば、遅延手段2
1、22、23、24、25により、ディジタルデータ
を時間間隔L単位で遅延させ、Lのn倍(nは正の整
数)の遅延時間を有する複数のディジタルデータを得、
ディジタルデータをビット単位で遅延させ、固定データ
パターンと一致する位相をビットシフト検出手段26で
検出し、ビットシフト検出手段26の検出結果に応じ
て、遅延手段21、22、23、24、25から出力さ
れる複数のディジタルデータを夫々複数のビットシフト
手段27、28、29、30、31でビットシフトし、
複数のビットシフト手段27、28、29、30、31
と夫々接続され、複数のビットシフト手段27、28、
29、30、31によってビットシフトされた複数のデ
ィジタルデータと固定データパターンとの一致と、時間
間隔Lに応じた値の変化を考慮した第1の識別番号の一
致と、第2の識別番号の一致を夫々複数の同期検出手段
32、33、34、35、36で検出し、ディジタルデ
ータと固定データパターンとの一致、第1の識別番号の
一致及び第2の識別番号の一致の全てを検出した同期検
出手段32、33、34、35、36の出力信号に応じ
て、同期信号を同期信号生成手段37、38、39、4
0、41、42、13、14で生成する。これによっ
て、ブロックの欠落、或いはエディットギャップ等によ
ってシンクパターンがとれない場合においても、遅延手
段21、22、23、24、25のLのn倍の遅延時間
を有する複数のディジタルデータの内の隣合うデータの
位相、一致、即ち、ディジタルデータと固定データパタ
ーンとの一致、第1の識別番号の一致、第2の識別番号
の一致を確認したときに正しい同期信号を出力できる。
According to the fifth invention described above, the delay means 2
1, 22, 23, 24, 25 delay the digital data by the time interval L unit to obtain a plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer),
The digital data is delayed bit by bit, the phase that matches the fixed data pattern is detected by the bit shift detection means 26, and the delay means 21, 22, 23, 24, 25 are selected according to the detection result of the bit shift detection means 26. The plurality of digital data output are bit-shifted by a plurality of bit shifters 27, 28, 29, 30, 31 respectively.
Bit shift means 27, 28, 29, 30, 31
A plurality of bit shift means 27, 28,
Matching of a plurality of digital data bit-shifted by 29, 30, 31 with a fixed data pattern, matching of a first identification number in consideration of a change in value according to a time interval L, and matching of a second identification number. Matches are respectively detected by a plurality of synchronization detecting means 32, 33, 34, 35, 36 to detect all of the match between the digital data and the fixed data pattern, the match of the first identification number and the match of the second identification number. In accordance with the output signals of the synchronization detection means 32, 33, 34, 35, 36, the synchronization signals are generated by the synchronization signal generation means 37, 38, 39, 4
0, 41, 42, 13, 14 are generated. As a result, even if the sync pattern cannot be taken due to a block loss, an edit gap, or the like, the delay means 21, 22, 23, 24, and 25 are adjacent to each other among a plurality of digital data having a delay time n times L. When it is confirmed that the phases of the matched data match, that is, the digital data matches the fixed data pattern, the first identification numbers match, and the second identification numbers match, a correct sync signal can be output.

【0088】上述せる第6の発明によれば、イナーシャ
回路13が同期検出手段の出力信号によってリセットさ
れ、リセットされた時間から時間間隔L毎にパルス信号
を生成し、イナーシャ回路13から連続して供給される
パルス信号の間隔が、時間間隔L以下であったときに、
マスク回路14が時間間隔がL以下であった一対のパル
ス信号の内、先行して供給されたパルス信号をマスクし
て、同期信号として出力する。これによって、イナーシ
ャ回路13から連続して供給されるパルス信号の間隔が
時間間隔L以下の場合にマスク回路14が時間間隔がL
以下であった一対のパルス信号の内、先行して供給され
たパルス信号をマスクして同期信号として出力できない
ようにすることができる。
According to the sixth aspect of the invention described above, the inertia circuit 13 is reset by the output signal of the synchronization detecting means, generates a pulse signal at every time interval L from the reset time, and continuously outputs from the inertia circuit 13. When the interval of the pulse signals supplied is less than the time interval L,
The mask circuit 14 masks the pulse signal that is supplied in advance from the pair of pulse signals whose time interval is L or less, and outputs it as a synchronization signal. As a result, when the interval between the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit 13 is equal to or less than the time interval L, the mask circuit 14 causes the time interval to be L.
Of the pair of pulse signals below, the pulse signal previously supplied can be masked so that it cannot be output as a synchronization signal.

【0089】[0089]

【実施例】以下に、図1を参照して本発明同期信号生成
装置の一実施例について詳細に説明する。この図1にお
いて、図11と対応する部分には同一符号を付し、その
詳細説明を省略する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the synchronizing signal generating apparatus of the present invention will be described in detail below with reference to FIG. In FIG. 1, parts corresponding to those in FIG. 11 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0090】図において、20は例えば図示しないディ
ジタルVTRの再生系等からのディジタルデータD0が
供給される入力端子、21、22、23及び24は例え
ば入力データをLだけ遅延して出力する遅延回路、25
は入力データをLだけ遅延して出力する遅延回路であ
る。図に示すように、これら遅延回路21、22、2
3、24及び25を直列に接続し、最終段の遅延回路2
5の出力端をバリアブルシフトレジスタ48の入力端に
接続する。
In the figure, reference numeral 20 is an input terminal to which digital data D0 from a reproduction system of a digital VTR (not shown) is supplied, and reference numerals 21, 22, 23 and 24 are delay circuits for delaying the input data by L, for example. , 25
Is a delay circuit which delays input data by L and outputs it. As shown in the figure, these delay circuits 21, 22, 2
3, 24 and 25 are connected in series, and the delay circuit 2 at the final stage
The output end of 5 is connected to the input end of the variable shift register 48.

【0091】27、28、29、30及び31はバリア
ブルシフトレジスタ(VSR)で、ビットシフト検出回
路26から供給されるシフト量を示すシフト量データP
H0に基いて、各々入力端子20を介して供給されるデ
ィジタルデータD0、遅延回路21、22、23及び2
4から供給される信号D1、D2、D3及びD4をラッ
チし、信号SD0、SD1、SD2、SD3及びSD4
を得る。これらバリアブルシフトレジスタ27、28、
29、30及び31の各出力信号SD0、SD1、SD
2、SD3及びSD4は同期/ID検出回路32、3
3、34、35及び36に各々供給される。
Variable shift registers (VSR) 27, 28, 29, 30 and 31 are shift amount data P indicating the shift amount supplied from the bit shift detection circuit 26.
Based on H0, digital data D0 supplied via the input terminal 20 and delay circuits 21, 22, 23 and 2 respectively.
4 latches the signals D1, D2, D3 and D4 supplied from the D4, and signals SD0, SD1, SD2, SD3 and SD4
To get These variable shift registers 27, 28,
29, 30 and 31 output signals SD0, SD1 and SD
2, SD3 and SD4 are synchronization / ID detection circuits 32, 3
3, 34, 35 and 36 respectively.

【0092】ここで、図3を参照してシンクパターンと
ビットシフト位相の関係、並びに図1に示したビットシ
フト検出回路26によるビットシフト位相の検出につい
て説明する。シンクパターンの内、SYNC1が“2
E”、SYNC2が“D3”の場合を例にとり説明す
る。
Now, the relationship between the sync pattern and the bit shift phase and the detection of the bit shift phase by the bit shift detection circuit 26 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. Of the sync patterns, SYNC1 is "2".
The case where E "and SYNC2 are" D3 "will be described as an example.

【0093】“2E”は2進では“0111010
0”、“D3”は2進では“11001011”とな
る。本例においては、ビットシフト検出回路26がシン
クパターンの最初の5ビットを見るようにしている。従
って、図において矢印N1で示すように位相が1ビット
ずれている場合はシンクパターンの最初の5ビットは
“11101”となり、このときビットシフト位相は右
端上段に示すように1ビットとなる。
"2E" means "0111010" in binary.
0 "and" D3 "are" 11001011 "in binary. In this example, the bit shift detection circuit 26 looks at the first 5 bits of the sync pattern. Therefore, as shown by the arrow N1 in the figure. When the phase is shifted by 1 bit, the first 5 bits of the sync pattern become "11101", and at this time, the bit shift phase becomes 1 bit as shown in the upper right end.

【0094】図において矢印N2で示すように位相が2
ビットずれている場合はシンクパターンの最初の5ビッ
トは“11010”となり、このときビットシフト位相
は右端2段目に示すように2ビットとなる。
In the figure, the phase is 2 as indicated by the arrow N2.
When there is a bit shift, the first 5 bits of the sync pattern become "11010", and at this time, the bit shift phase becomes 2 bits as shown in the second stage at the right end.

【0095】図において矢印N3で示すように位相が3
ビットずれている場合はシンクパターンの最初の5ビッ
トは“10100”となり、このときビットシフト位相
は右端3段目に示すように3ビットとなる。
In the figure, the phase is 3 as indicated by arrow N3.
When the bits are deviated, the first 5 bits of the sync pattern become "10100", and at this time, the bit shift phase becomes 3 bits as shown in the third stage at the right end.

【0096】図において矢印N4で示すように位相が4
ビットずれている場合はシンクパターンの最初の5ビッ
トは“01001”となり、このときビットシフト位相
は右端4段目に示すように4ビットとなる。
In the figure, the phase is 4 as indicated by the arrow N4.
When the bits are deviated, the first 5 bits of the sync pattern become "01001", and at this time, the bit shift phase becomes 4 bits as shown in the rightmost fourth stage.

【0097】図において矢印N5で示すように位相が5
ビットずれている場合はシンクパターンの最初の5ビッ
トは“10011”となり、このときビットシフト位相
は右端5段目に示すように5ビットとなる。
In the figure, the phase is 5 as indicated by the arrow N5.
When the bits are deviated, the first 5 bits of the sync pattern are "10011", and at this time, the bit shift phase is 5 bits as shown in the fifth rightmost stage.

【0098】図において矢印N6で示すように位相6ビ
ットずれている場合はシンクパターンの最初の5ビット
は“00110”となり、このときビットシフト位相は
右端6段目に示すように6ビットとなる。
When the phase is shifted by 6 bits as shown by arrow N6 in the figure, the first 5 bits of the sync pattern are "00110", and at this time, the bit shift phase is 6 bits as shown in the rightmost sixth stage. .

【0099】図において矢印N7で示すように位相が7
ビットずれている場合シンクパターンの最初の5ビット
は“01100”となり、このときビットシフト位相は
右端7段目に示すように7ビットとなる。
In the figure, the phase is 7 as indicated by arrow N7.
When there is a bit shift, the first 5 bits of the sync pattern become "01100", and at this time, the bit shift phase becomes 7 bits as shown in the rightmost seventh stage.

【0100】つまり、ここで何ビットのシフト量かを検
出し、そのシフト量を示すシフト量データPH0をビッ
トシフト検出回路26が発生している。
That is, here, the bit shift detection circuit 26 detects how many bits the shift amount is and the shift amount data PH0 indicating the shift amount is generated.

【0101】次に、図4を参照してビットシフト位相に
対応してデータを切り出す場合について説明する。
Next, with reference to FIG. 4, a case of cutting out data corresponding to the bit shift phase will be described.

【0102】図1に示したバリアブルシフトレジスタ2
7、28、29、30及び31は上述したビットシフト
検出回路26からのシフト量データPH0に基いてデー
タの切り出し位置を変えるといういわば可変シフト動作
を行う。
Variable shift register 2 shown in FIG.
7, 28, 29, 30 and 31 perform a so-called variable shift operation of changing the data cutting position based on the shift amount data PH0 from the bit shift detection circuit 26 described above.

【0103】図4において、矢印N0はシフト量
“0”、矢印N1はシフト量“1”、矢印N2はシフト
量“2”、矢印N3はシフト量“3”、矢印N4はシフ
ト量“4”、矢印N5はシフト量“5”、矢印N6はシ
フト量“6”、矢印N7はシフト量“7”を示す。
In FIG. 4, the arrow N0 indicates the shift amount "0", the arrow N1 indicates the shift amount "1", the arrow N2 indicates the shift amount "2", the arrow N3 indicates the shift amount "3", and the arrow N4 indicates the shift amount "4". , Arrow N5 indicates shift amount "5", arrow N6 indicates shift amount "6", and arrow N7 indicates shift amount "7".

【0104】つまり、矢印N0は上述したビットシフト
検出回路26からのシフト量を示すシフト量データPH
0がシフト量“0”を示す場合のデータの切り出しを示
し、この矢印N0で示すように、入力データD0〜d7
をシフトせずにそのまま出力、即ち、入力データD0〜
d7をそのまま使用する。
That is, the arrow N0 indicates the shift amount data PH indicating the shift amount from the bit shift detection circuit 26 described above.
When 0 indicates the shift amount “0”, the data is cut out. As indicated by the arrow N0, the input data D0 to d7 are input.
Is output without being shifted, that is, the input data D0 to
Use d7 as is.

【0105】矢印N1は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“1”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N1で示すように、入力データD0〜d7を1ビッ
ト分シフトして入力データD1〜d0までを切り出して
使用するようにする。
An arrow N1 indicates the cutout of the data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "1", and the input data D0 is indicated as indicated by the arrow N1. The input data D1 to d0 are cut out and used by shifting .about.d7 by 1 bit.

【0106】矢印N2は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“2”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N2で示すように、入力データD0〜d7を2ビッ
ト分シフトして入力データD2〜d1までを切り出して
使用するようにする。
The arrow N2 indicates the cutout of the data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "2", and the input data D0 is indicated as indicated by the arrow N2. The input data D2 to d1 are cut out for use by shifting .about.d7 by 2 bits.

【0107】矢印N3は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“3”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N3で示すように、入力データD0〜d7を3ビッ
ト分シフトして入力データD3〜d2までを切り出して
使用するようにする。
An arrow N3 indicates the cutout of the data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "3". As shown by the arrow N3, the input data D0 .About.d7 are shifted by 3 bits, and input data D3 to d2 are cut out and used.

【0108】矢印N4は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“4”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N4で示すように、入力データD0〜d7を4ビッ
ト分シフトして入力データD4〜d3までを切り出して
使用するようにする。
An arrow N4 indicates the cutout of data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "4", and the input data D0 is indicated as indicated by the arrow N4. The input data D4 to d3 are cut out for use by shifting .about.d7 by 4 bits.

【0109】矢印N5は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“5”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N5で示すように、入力データD0〜d7を5ビッ
ト分シフトして入力データD5〜d4までを切り出して
使用するようにする。
An arrow N5 indicates the cutout of data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "5", and the input data D0 is indicated as indicated by the arrow N5. .About.d7 are shifted by 5 bits and the input data D5 to d4 are cut out and used.

【0110】矢印N6は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“6”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N6で示すように、入力データD0〜d7を6ビッ
ト分シフトして入力データD6〜d5までを切り出して
使用するようにする。
An arrow N6 indicates the cutout of the data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "6", and the input data D0 is indicated as indicated by the arrow N6. The input data D6 to d5 are cut out for use by shifting .about.d7 by 6 bits.

【0111】矢印N7は上述したビットシフト検出回路
26からのシフト量を示すシフト量データPH0がシフ
ト量“7”を示す場合のデータの切り出しを示し、この
矢印N7で示すように、入力データD0〜d7を7ビッ
ト分シフトして入力データD7〜d6までを切り出して
使用するようにする。
The arrow N7 indicates the cutout of the data when the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the above-mentioned bit shift detection circuit 26 indicates the shift amount "7", and as shown by the arrow N7, the input data D0 .About.d7 are shifted by 7 bits and input data D7 to d6 are cut out and used.

【0112】同期/ID検出回路32及び33はバリア
ブルシフトレジスタ27及び28からの信号SD0及び
SD1のシンクパターン、IDデータ、セクタデータを
検出し、検出したシンクパターン、IDデータ、セクタ
データを夫々コンパレータ37、38、39及び40に
供給すると共に、ID0とID1を同期位置補正回路4
1に供給する。
The sync / ID detection circuits 32 and 33 detect the sync pattern, ID data and sector data of the signals SD0 and SD1 from the variable shift registers 27 and 28, and compare the detected sync pattern, ID data and sector data respectively. 37, 38, 39, and 40, and the synchronous position correction circuit 4 outputs ID0 and ID1.
Supply to 1.

【0113】同期/ID検出回路34、35及び36は
バリアブルシフトレジスタ29、30及び31からの信
号SD2、SD3及びSD4のシンクパターン、ID
0、ID1を検出し、検出したシンクパターン、ID
0、ID1をコンパレータ38、39及び40に夫々供
給する。
The sync / ID detection circuits 34, 35, and 36 detect the sync patterns and IDs of the signals SD2, SD3, and SD4 from the variable shift registers 29, 30 and 31, respectively.
0, ID1 detected, detected sync pattern, ID
0 and ID1 are supplied to the comparators 38, 39 and 40, respectively.

【0114】コンパレータ37は同期/ID検出回路3
2からのシンクパターン、ID0及びID1を同期/I
D検出回路33からのシンクパターン、ID0及びID
1と比較して比較結果としての信号SY1を得、この信
号SY1を同期位置補正回路41に供給する。
The comparator 37 is the synchronization / ID detection circuit 3
Sync pattern from 2, sync ID0 and ID1 / I
Sync pattern from D detection circuit 33, ID0 and ID
A signal SY1 as a comparison result is obtained by comparison with 1, and this signal SY1 is supplied to the synchronization position correction circuit 41.

【0115】コンパレータ38、39及び40は、夫々
同期/ID検出回路38、39及び40から供給される
シンクパターン、ID0及びID1と、同期/ID検出
回路32からのシンクパターン、ID0及びID1を比
較して各々比較結果としての信号SY2、SY3及びS
Y4を得、これら信号SY2、SY3及びSY4を同期
位置補正回路41に供給する。
The comparators 38, 39 and 40 compare the sync patterns, ID0 and ID1, supplied from the sync / ID detection circuits 38, 39 and 40, respectively, with the sync patterns, ID0 and ID1, from the sync / ID detection circuit 32. Then, the signals SY2, SY3 and S as the comparison results are obtained.
Y4 is obtained, and these signals SY2, SY3 and SY4 are supplied to the synchronous position correction circuit 41.

【0116】即ち、コンパレータ38は、同期/ID検
出回路38及び39からのシンクパターンが一致し、且
つ、ID0の差が“1”であり、且つ、ID1が一致す
るときにハイレベル“1”の信号を出力する。
That is, the comparator 38 has a high level "1" when the sync patterns from the sync / ID detection circuits 38 and 39 are coincident with each other, the difference between ID0 is "1", and the ID1 is coincident with each other. The signal of is output.

【0117】また、コンパレータ39は、同期/ID検
出回路34及び35からのシンクパターンが一致し、且
つ、ID0の差が“1”であり、且つ、ID1が一致す
るときにハイレベル“1”の信号を出力する。
Further, the comparator 39 outputs a high level "1" when the sync patterns from the synchronization / ID detection circuits 34 and 35 are coincident with each other, the difference between ID0 is "1", and the ID1 is coincident with each other. The signal of is output.

【0118】また、コンパレータ40は、同期/ID検
出回路35及び36からのシンクパターンが一致し、且
つ、ID0の差が“1”であり、且つ、ID1が一致す
るときにハイレベル“1”の信号を出力する。
Further, the comparator 40 has a high level "1" when the sync patterns from the sync / ID detection circuits 35 and 36 are coincident with each other, the difference between ID0 is "1", and the ID1 is coincident with each other. The signal of is output.

【0119】同期位置補正回路41は同期/ID検出回
路32からのID0とID1と、各コンパレータ37、
38、39及び40からの信号SY1、SY2、SY3
及びSY4に基いて同期位置の補正処理を行い、その結
果をビットシフト位相補正回路42に供給する。
The sync position correction circuit 41 uses the ID0 and ID1 from the sync / ID detection circuit 32, the comparators 37,
Signals SY1, SY2, SY3 from 38, 39 and 40
And SY4, the synchronous position correction processing is performed, and the result is supplied to the bit shift phase correction circuit 42.

【0120】ビットシフト位相補正回路42は、ビット
シフト検出回路26からのシフト量を示すシフト量デー
タPH0と、同期位置補正回路41からの出力に基いて
ビットシフト位相の補正を行い、信号PHLを得、この
信号PHLをバリアブルシフトレジスタ48に供給す
る。
The bit shift phase correction circuit 42 corrects the bit shift phase based on the shift amount data PH0 indicating the shift amount from the bit shift detection circuit 26 and the output from the synchronous position correction circuit 41, and outputs the signal PHL. Then, the signal PHL is supplied to the variable shift register 48.

【0121】バリアブルシフトレジスタ48は遅延回路
25の出力をビットシフト位相補正回路42からの信号
PHLに基いてラッチした後に出力端子49を介して図
示しないVTR等の他の回路に供給する。尚、イナーシ
ャ回路13及びマスク回路14は図11に示した従来の
同期信号生成装置と同様なのでその説明を省略する。ま
た、これらイナーシャ回路13及びマスク回路14の内
部構成は図13及び図14に示したものと同一のものと
する。
The variable shift register 48 latches the output of the delay circuit 25 based on the signal PHL from the bit shift phase correction circuit 42, and then supplies it to another circuit such as a VTR (not shown) via the output terminal 49. Since the inertia circuit 13 and the mask circuit 14 are the same as those of the conventional synchronizing signal generating device shown in FIG. 11, their description will be omitted. The internal configurations of the inertia circuit 13 and the mask circuit 14 are the same as those shown in FIGS. 13 and 14.

【0122】次に、図2を参照して図1に示した同期位
置補正回路41及びビットシフト位相補正回路42の内
部構成について説明する。この図2において、図12と
対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明を省略
する。
Next, referring to FIG. 2, the internal structure of the synchronization position correction circuit 41 and the bit shift phase correction circuit 42 shown in FIG. 1 will be described. 2, parts corresponding to those in FIG. 12 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0123】図において、50は図1に示したコンパレ
ータ37の比較結果である信号SY1が供給される入力
端子、51は図1に示したコンパレータ38の比較結果
である信号SY2が供給される入力端子、52は図1に
示したコンパレータ39の比較結果である信号SY3が
供給される入力端子、53は図1に示したコンパレータ
40の比較結果である信号SY4が供給される入力端子
である。
In the figure, 50 is an input terminal to which the signal SY1 which is the comparison result of the comparator 37 shown in FIG. 1 is supplied, and 51 is an input which is supplied with the signal SY2 which is the comparison result of the comparator 38 shown in FIG. Terminals 52 are input terminals to which the signal SY3 which is the comparison result of the comparator 39 shown in FIG. 1 is supplied, and 53 are input terminals which are supplied to the signal SY4 which is the comparison result of the comparator 40 shown in FIG.

【0124】図12に示した同期位置補正回路9及びビ
ットシフト位相補正回路13と異なるのは、この入力端
子50〜53である。図11及びこの図12から明かな
ように、本例においては、シンクパターンの間隔をL〜
4Lであるものについて検出するようにしている。つま
り、検出した2つのシンクパターンの間隔がL、2L、
3L及び4Lのときに正しいシンクパターンが得られた
と判断し、イナーシャ回路13を初期化するようにす
る。また、シンクパターンがとれなかったところはイナ
ーシャ回路13による信号で補うようにする。
The input terminals 50 to 53 are different from the synchronous position correction circuit 9 and the bit shift phase correction circuit 13 shown in FIG. As is clear from FIG. 11 and FIG. 12, in this example, the sync pattern intervals are L to
It detects about 4L. That is, the intervals between the two detected sync patterns are L, 2L,
When 3L and 4L, it is determined that the correct sync pattern has been obtained, and the inertia circuit 13 is initialized. In addition, where the sync pattern cannot be obtained, the signal from the inertia circuit 13 is used to compensate.

【0125】ここで、同期位置補正回路41及びビット
シフト位相補正回路42の動作について図5を参照して
説明する。
Now, the operations of the synchronization position correction circuit 41 and the bit shift phase correction circuit 42 will be described with reference to FIG.

【0126】先ず図2に示す入力端子50に供給される
コンパレータ37からの信号SY1がハイレベル“1”
の場合は図5Aに示すようになる。即ち、入力端子54
を介して同期/ID検出回路32から供給される信号I
D0が“1”のときには信号LD0は“1”、信号LD
1〜LD4は夫々“0”となり、信号ID0が“2”の
ときには信号LD0及びLD1は夫々“1”、信号LD
2〜LD4は夫々“0”となり、信号ID0が“3”の
ときには信号LD0〜LD2は夫々“1”、信号LD3
及びLD4は夫々“0”となり、信号ID0が“4”の
ときには信号LD0〜LD3は夫々“1”、信号LD4
は“0”となり、信号ID0が“5”のときには信号L
D0〜LD4まで全て“1”となり、信号ID0が
“x”のときには信号LD0が“1”、信号LD1〜L
D4が夫々“0”となる。
First, the signal SY1 from the comparator 37 supplied to the input terminal 50 shown in FIG. 2 is at the high level "1".
In this case, the result is as shown in FIG. 5A. That is, the input terminal 54
Signal I supplied from the synchronization / ID detection circuit 32 via
When D0 is "1", the signal LD0 is "1", and the signal LD
1 to LD4 are respectively "0", and when the signal ID0 is "2", the signals LD0 and LD1 are respectively "1" and the signal LD
2 to LD4 are respectively "0", and when the signal ID0 is "3", the signals LD0 to LD2 are respectively "1" and the signal LD3.
And LD4 are respectively "0", and when the signal ID0 is "4", the signals LD0 to LD3 are respectively "1" and the signal LD4.
Becomes "0", and when the signal ID0 is "5", the signal L
All of D0 to LD4 are "1". When the signal ID0 is "x", the signal LD0 is "1" and the signals LD1 to L are
D4 becomes "0", respectively.

【0127】次に、図2に示す入力端子51に供給され
るコンパレータ38からの信号SY2がハイレベル
“1”の場合は図5Bに示すようになる。即ち、入力端
子54を介して同期/ID検出回路32から供給される
信号ID0が“1”のときには信号LD0及びLD1は
“1”、信号LD2〜LD4は夫々“0”となり、信号
ID0が“2”のときには信号LD0〜LD2は夫々
“1”、信号LD3及びLD4は夫々“0”となり、信
号ID0が“3”のときには信号LD0〜LD3は夫々
“1”、信号LD4は“0”となり、信号ID0が
“4”のときには信号LD0〜LD4まで全て“1”と
なり、信号ID0が“5”のときには信号LD0〜LD
4まで全て“1”となり、信号ID0が“x”のときに
は信号LD0及びLD1が“1”、信号LD2〜LD4
が夫々“0”となる。
Next, when the signal SY2 from the comparator 38 supplied to the input terminal 51 shown in FIG. 2 is at the high level "1", it becomes as shown in FIG. 5B. That is, when the signal ID0 supplied from the synchronization / ID detection circuit 32 through the input terminal 54 is "1", the signals LD0 and LD1 are "1", the signals LD2 to LD4 are "0", and the signal ID0 is "1". When the signal ID0 is "3", the signals LD0 to LD2 are "1" and the signals LD3 and LD4 are "0". When the signal ID0 is "3", the signals LD0 to LD3 are "1" and the signal LD4 is "0". , The signals LD0 to LD4 are all "1" when the signal ID0 is "4", and the signals LD0 to LD when the signal ID0 is "5".
4 are all "1", and when the signal ID0 is "x", the signals LD0 and LD1 are "1" and the signals LD2 to LD4.
Becomes "0" respectively.

【0128】次に、図2に示す入力端子52に供給され
るコンパレータ39からの信号SY3がハイレベル
“1”の場合は図5Cに示すようになる。即ち、入力端
子54を介して同期/ID検出回路32から供給される
信号ID0が“1”のときには信号LD0〜LD2は
“1”、信号LD3及びLD4は夫々“0”となり、信
号ID0が“2”のときには信号LD0〜LD3は夫々
“1”、信号LD4は“0”となり、信号ID0が
“3”のときには信号LD0〜LD4めで全て“1”と
なり、信号ID0が“4”のときには信号LD0〜LD
4まで全て“1”となり、信号ID0が“5”のときに
は信号LD0〜LD4まで全て“1”となり、信号ID
0が“x”のときには信号LD0〜LD2が“1”、信
号LD3及びLD4が夫々“0”となる。
Next, when the signal SY3 from the comparator 39 supplied to the input terminal 52 shown in FIG. 2 is at the high level "1", it becomes as shown in FIG. 5C. That is, when the signal ID0 supplied from the synchronization / ID detection circuit 32 through the input terminal 54 is "1", the signals LD0 to LD2 are "1", the signals LD3 and LD4 are "0", and the signal ID0 is "1". When the signal ID0 is "3", the signals LD0 to LD3 are "1" and the signal LD4 is "0". When the signal ID0 is "3", the signals LD0 to LD4 are all "1". LD0 to LD
4 are all "1", and when the signal ID0 is "5", all the signals LD0 to LD4 are "1", and the signal ID
When 0 is "x", the signals LD0 to LD2 are "1" and the signals LD3 and LD4 are "0".

【0129】次に、図2に示す入力端子52に供給され
るコンパレータ39からの信号SY4がハイレベル
“1”の場合は図5Dに示すようになる。即ち、入力端
子54を介して同期/ID検出回路32から供給される
信号ID0が“1”のときには信号LD0〜LD3は
“1”、信号LD4は“0”となり、信号ID0が
“2”のときには信号LD0〜LD4まで全て“1”と
なり、信号ID0が“3”のときには信号LD0〜LD
4めで全て“1”となり、信号ID0が“4”のときに
は信号LD0〜LD4まで全て“1”となり、信号ID
0が“5”のときには信号LD0〜LD4まで全て
“1”となり、信号ID0が“x”のときには信号LD
0〜LD3が“1”、信号LD4が“0”となる。
Next, when the signal SY4 from the comparator 39 supplied to the input terminal 52 shown in FIG. 2 is at the high level "1", it becomes as shown in FIG. 5D. That is, when the signal ID0 supplied from the synchronization / ID detection circuit 32 via the input terminal 54 is "1", the signals LD0 to LD3 are "1", the signal LD4 is "0", and the signal ID0 is "2". Sometimes the signals LD0 to LD4 are all "1", and when the signal ID0 is "3", the signals LD0 to LD are
When the signal ID0 is "4", all of the signals LD0 to LD4 become "1" when the signal ID0 is "4".
When 0 is "5", signals LD0 to LD4 are all "1", and when signal ID0 is "x", signal LD
0 to LD3 are "1" and the signal LD4 is "0".

【0130】尚、“x”は、ID0が“1”〜“5”以
外とする。また、信号SY1〜SY4が全て“0”のと
きは、信号LD0〜LD4も全て“0”となる。
It is assumed that "x" has an ID0 other than "1" to "5". When all the signals SY1 to SY4 are "0", the signals LD0 to LD4 are all "0".

【0131】ここで、図1及び図2を参照して説明した
同期信号生成装置の動作の流れについて説明する。即
ち、入力ディジタルデータD0を遅延時間Lだけ遅延さ
せて遅延ディジタルデータD1、D2、D3及びD4を
得、更にディジタルデータD4だけ遅延時間2Lだけ遅
延させた信号Dxを得る。
Here, the flow of operation of the synchronizing signal generator described with reference to FIGS. 1 and 2 will be described. That is, the input digital data D0 is delayed by the delay time L to obtain the delayed digital data D1, D2, D3 and D4, and further the signal Dx delayed by the delay time 2L by the digital data D4 is obtained.

【0132】次に、ディジタルデータD0のシンクパタ
ーンに含まれるビットシフト情報をビットシフト検出手
段26で検出することによってビットシフト量を示すシ
フト量データPH0を得、このシフト量データPH0が
示すシフト量だけバリアブルシフトレジスタ27、2
8、29、30及び31でシフトさせて信号SD0、S
D1、SD2、SD3及びSD4を得る。そして同期/
ID検出回路32、33、34、35及び36において
信号SD0、SD1、SD2、SD3及びSD4のシン
クパターン、ID0及びID1の位置に相当するデータ
を夫々{SYNC0、ID0_0、ID1_0}、{S
YNC1、ID0_1、ID1_1)、・・・・(SY
NC4、ID0_4、ID1_4)とし、ディジタルデ
ータSD0と夫々SDm(m=1、2、3、4)を比較
する。
Next, the bit shift information contained in the sync pattern of the digital data D0 is detected by the bit shift detecting means 26 to obtain shift amount data PH0 indicating the bit shift amount, and the shift amount indicated by this shift amount data PH0. Only variable shift registers 27, 2
Signals SD0, S shifted by 8, 29, 30 and 31
Obtain D1, SD2, SD3 and SD4. And sync /
In the ID detection circuits 32, 33, 34, 35 and 36, the sync patterns of the signals SD0, SD1, SD2, SD3 and SD4 and the data corresponding to the positions of ID0 and ID1 are {SYNC0, ID0_0, ID1_0} and {S0, respectively.
YNC1, ID0_1, ID1_1), ... (SY
NC4, ID0_4, ID1_4), and digital data SD0 and SDm (m = 1, 2, 3, 4) are compared.

【0133】この比較を式で示すと次のようになる。This comparison is expressed by the following equation.

【0134】 SYNC0=SYNCm=2EDC(決められたシンク
パターンの値) ID0=ID0_m+m ID1=ID1_m ・・・(5)
SYNC0 = SYNCm = 2EDC (value of determined sync pattern) ID0 = ID0_m + m ID1 = ID1_m (5)

【0135】この式(5)が成り立った場合にmLの間
隔のシンクパターンが検出されたものとし、マスク回路
14から出力する同期信号SYmをアクティブ“1”に
する。そしてmの値によって同期位置補正回路41で遅
延量をコントロールして信号SYxを得る。このとき複
数の同期信号SYmが検出されたときは最もmが小さい
ものから遅延量を決定する。
When the equation (5) is satisfied, it is assumed that the sync pattern at the interval of mL is detected, and the synchronization signal SYm output from the mask circuit 14 is made active "1". Then, the synchronization position correction circuit 41 controls the delay amount according to the value of m to obtain the signal SYx. At this time, when a plurality of synchronization signals SYm are detected, the delay amount is determined from the smallest m.

【0136】次に、信号SYxで周期Lのパルスを発生
するイナーシャ回路13のリセットを行うと、仮同期信
号SYiが得られるが、このままでは仮同期信号SYi
よりも短い間隔の部分が発生してしまうので、マスク回
路14において、仮同期信号SYiでリセットし、仮同
期信号SYiから時間L(Lクロック)だけ遅延させた
後に同期信号SYmを出力させることで、仮同期信号S
Yiよりも短い間隔の部分をマスクして同期信号SYm
を得る。
Next, when the inertia circuit 13 for generating the pulse of the period L is reset by the signal SYx, the temporary synchronization signal SYi is obtained.
Therefore, the mask circuit 14 resets with the temporary synchronization signal SYi, delays the temporary synchronization signal SYi by the time L (L clock), and then outputs the synchronization signal SYm. , Temporary sync signal S
The synchronization signal SYm is obtained by masking the portion of the interval shorter than Yi.
To get

【0137】また、同時にビットシフト位相補正回路4
2において、同期信号SYmが検出されたときのビット
シフト量PH0も信号SYの遅延量に合わせて遅延させ
て信号おPHxを得、この信号PHxをバリアブルシフ
トレジスタ48に供給することで、遅延回路25からの
信号Dxをビットシフトさせて正しい位相のデータにす
る。
At the same time, the bit shift phase correction circuit 4
2, the bit shift amount PH0 when the synchronization signal SYm is detected is also delayed in accordance with the delay amount of the signal SY to obtain the signal PHx, and the signal PHx is supplied to the variable shift register 48, whereby the delay circuit The signal Dx from 25 is bit-shifted to form data with the correct phase.

【0138】次に、図6のフローチャートを参照して図
1及び図2に示した同期信号生成装置の動作について説
明する。
Next, the operation of the synchronizing signal generator shown in FIGS. 1 and 2 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0139】先ずステップS1では入力された信号のパ
ターンがシンクパターンと一致したか否かを判断し、
「YES」であればステップS2に移行する。
First, in step S1, it is determined whether the pattern of the input signal matches the sync pattern,
If “YES”, the process proceeds to step S2.

【0140】ステップS2では検出したシンクパターン
の位置情報を用いnLバイト(n=1、2、3、・・・
・)後のデータを夫々同じ分だけビットシフトする。そ
して、ビットシフトして得たデータがシンクパターンか
調べ、シンクパターンが検出された1シンクブロックと
nLバイト後のシンクブロックのID0の連続性及びI
D1の一致を調べる。そしてステップS3に移行する。
即ち、図1に示した遅延回路21〜25によってデータ
を遅延時間L〜nL分遅延させる(n=1、2、3、・
・・・)。そして同期/ID検出回路32〜36におい
てシンクパターンか否か、ID0が連続しているか否
か、ID1が同じ値か否かを調べる。
In step S2, nL bytes (n = 1, 2, 3, ...) Are used by using the position information of the detected sync pattern.
・) Subsequent data is bit-shifted by the same amount. Then, it is checked whether the data obtained by bit-shifting is a sync pattern, and the continuity of ID0 of the sync block in which the sync pattern is detected and the sync block after nL bytes and I
Check D1 match. Then, the process proceeds to step S3.
That is, the delay circuits 21 to 25 shown in FIG. 1 delay the data by the delay time L to nL (n = 1, 2, 3, ...
...). Then, the synchronization / ID detection circuits 32 to 36 check whether or not it is a sync pattern, whether or not ID0 is continuous, and whether or not ID1 has the same value.

【0141】ステップS3ではOKか否か、即ち、シン
クパターンで、ID0が連続し、ID1が同じ値である
かを判断し、「YES」であればステップS4に移行
し、「NO」であれば再びステップS1に移行する。
In step S3, it is determined whether or not it is OK, that is, whether ID0 is continuous and ID1 has the same value in the sync pattern. If "YES", the process proceeds to step S4, and "NO". If so, the process proceeds to step S1 again.

【0142】ステップS4では高速再生か否かを判断
し、「YES」であればステップS5に移行し、「N
O」であればステップS6に移行する。
In step S4, it is determined whether or not high speed reproduction is performed. If "YES", the process proceeds to step S5 and "N
If "O", the process proceeds to step S6.

【0143】ステップS5では遅延量Dを(1−n)L
にする。そしてステップS7に移行する。
In step S5, the delay amount D is set to (1-n) L
To Then, the process proceeds to step S7.

【0144】ステップS6では、ID0の値がセクタの
最初のID0の値−2のときは遅延量Dを(5−n)L
とし、同様にID0の値がセクタの最初のID0の値−
3のときは遅延量Dを(4−n)Lとし、同様にID0
の値がセクタの最初のID0−4のときは遅延量Dを
(3−n)Lとし、同様にID0の値がセクタの最初の
ID0の値−5のときは遅延量Dを(2−n)Lとし、
これ以外のときは遅延量Dを(1−n)Lとする。そし
てステップS7に移行する。
In step S6, when the value of ID0 is the first value of ID0 of the sector -2, the delay amount D is set to (5-n) L.
Similarly, the value of ID0 is the first ID0 value of the sector −
When it is 3, the delay amount D is set to (4-n) L, and ID0 is similarly set.
When the value of is the first ID0-4 of the sector, the delay amount D is set to (3-n) L. Similarly, when the value of ID0 is the value of the first ID0 of the sector-5, the delay amount D is set to (2- n) L,
In other cases, the delay amount D is set to (1-n) L. Then, the process proceeds to step S7.

【0145】ステップS7では遅延量D<Lのとき遅延
量D=Lとする。そしてステップS8に移行する。
In step S7, when the delay amount D <L, the delay amount D = L is set. Then, the process proceeds to step S8.

【0146】ステップS8ではイナーシャ回路13にお
いて同期パルスにLのイナーシャをかける。そして位置
情報をLだけ遅らせ、6L遅延したデータをビットシフ
トして出力する。そして再びステップS1に移行する。
即ち、図1に示した遅延回路25からの出力Dxをバリ
アブルシフトレジスタ48においてビットシフト位相補
正回路42からの補正用出力である信号PHxに基いて
ラッチさせて出力させる。
In step S8, the inertia circuit 13 applies L inertia to the synchronizing pulse. Then, the position information is delayed by L, and the data delayed by 6L is bit-shifted and output. Then, the process proceeds to step S1 again.
That is, the output Dx from the delay circuit 25 shown in FIG. 1 is latched and output in the variable shift register 48 based on the signal PHx which is the correction output from the bit shift phase correction circuit 42.

【0147】次に、図1及び図7のタイミングチャート
を参照して同期信号生成装置の動作について更に詳しく
説明する。
Next, the operation of the sync signal generator will be described in more detail with reference to the timing charts of FIGS.

【0148】この図7Aにおいて、“●”はシンクパタ
ーンを検出できたことを示す。また、図7Nにおいて、
“●”は2回連続してシンクパターンが検出されて得た
同期信号を示し、“○”は2回連続してシンクパターン
が検出されず、イナーシャ回路13及びマスク回路14
により発生された同期信号を示す。
In FIG. 7A, “” indicates that the sync pattern could be detected. Also, in FIG. 7N,
“●” indicates a sync signal obtained by detecting the sync pattern twice in succession, and “◯” indicates that the sync pattern is not detected twice in succession, and the inertia circuit 13 and the mask circuit 14
Shows the sync signal generated by the.

【0149】図7Aに示すようなディジタルデータが図
示しないVTR等の再生系或いはディジタル信号入力系
から供給されると、図7Aにおいて“●”で示すシンク
パターンは図7Bに示すように検出される。この信号D
0が遅延回路21で遅延され、図7Cに示すように時間
Lだけ遅延された信号D1となり、この信号D1が遅延
回路22で遅延され、図7Dに示すように時間Lだけ遅
延された信号D2となり、この信号D2が遅延回路23
で時間Lだけ遅延された信号D3となり、この信号D3
が遅延回路24で時間Lだけ遅延された信号D4とな
る。
When digital data as shown in FIG. 7A is supplied from a reproducing system such as a VTR or a digital signal input system not shown, a sync pattern indicated by "●" in FIG. 7A is detected as shown in FIG. 7B. . This signal D
0 is delayed by the delay circuit 21 to become the signal D1 delayed by the time L as shown in FIG. 7C. This signal D1 is delayed by the delay circuit 22 and the signal D2 delayed by the time L as shown in FIG. 7D. And the signal D2 becomes the delay circuit 23.
Becomes the signal D3 delayed by the time L, and this signal D3
Becomes the signal D4 delayed by the time L in the delay circuit 24.

【0150】そして信号D0と、遅延回路21〜24で
遅延されて得られた信号D1〜D4はバリアブルシフト
レジスタ27、28、29、30及び31に夫々供給さ
れ、上述したように、各々バリアブルシフトレジスタ2
7、28、29、30及び31においてビットシフト検
出回路26からのシフト量を示すシフト量データPH0
に基いてシフトされ、夫々信号SD0、SD1、SD
2、SD3及びSD4(何れも図示を省略する)として
出力される。
The signal D0 and the signals D1 to D4 obtained by being delayed by the delay circuits 21 to 24 are supplied to the variable shift registers 27, 28, 29, 30 and 31, respectively, and as described above, the variable shift registers 27, 28, 29, 30 and 31, respectively. Register 2
Shift amount data PH0 indicating the shift amount from the bit shift detection circuit 26 at 7, 28, 29, 30 and 31.
Are shifted according to the signals SD0, SD1, SD
2, SD3 and SD4 (all are not shown) are output.

【0151】信号SD0、SD1、SD2、SD3及び
SD4は同期/ID検出回路32、33、34、35及
び36に夫々供給されてシンクパターン、ID0及びI
D1が検出され、この後コンパレータ37、38、39
及び40に供給され、上述したように、シンクパターン
か否か、ID0の値が連続性のあるものか、ID1の値
が同一か否かが比較される。
The signals SD0, SD1, SD2, SD3 and SD4 are supplied to the sync / ID detection circuits 32, 33, 34, 35 and 36, respectively, and the sync pattern, ID0 and I
D1 is detected and thereafter comparators 37, 38, 39
And 40, and as described above, it is compared whether or not it is a sync pattern, whether the values of ID0 have continuity, and whether the values of ID1 are the same.

【0152】各コンパレータ37、38、39及び40
からの比較結果としての信号SY1、SY2、SY3及
びSY4を図7G、H、I及びJに夫々示す。即ち、図
7Gに示す信号SY1は図7B及びCに示すように、信
号D0及び信号D1の両方でシンクパターンが得られた
場合(図において破線で囲んで示す)にハイレベル
“1”になり、図7Hに示す信号SY2は図7B及びD
に示す信号D0及びD2の両方でシンクパターンが得ら
れた場合(図において破線で囲んで示す)にハイレベル
“1”になり、図7Iに示す信号SY3は図7B及び図
7Eに示す信号D0及び信号D3の両方でシンクパター
ンが得られた場合(図において破線で囲んで示す)にハ
イレベル“1”になり、図7Jに示す信号SY4は図7
B及び図7Fに示す信号D0及びD4の両方でシンクパ
ターンが得られた場合(図において破線で囲んで示す)
にハイレベル“1”になる。
Each comparator 37, 38, 39 and 40
The signals SY1, SY2, SY3 and SY4 as the comparison result from FIG. 7 are shown in FIGS. 7G, H, I and J, respectively. That is, as shown in FIGS. 7B and C, the signal SY1 shown in FIG. 7G becomes a high level “1” when a sync pattern is obtained with both the signal D0 and the signal D1 (enclosed by a broken line in the figure). , Signal SY2 shown in FIG.
When a sync pattern is obtained with both of the signals D0 and D2 shown in FIG. 7 (enclosed by a broken line in the figure), the signal becomes high level “1”, and the signal SY3 shown in FIG. 7I is the signal D0 shown in FIGS. 7B and 7E. And a signal D3 produces a sync pattern (enclosed by a broken line in the figure), the level becomes high "1", and the signal SY4 shown in FIG.
In the case where a sync pattern is obtained with both the signals B0 and D4 shown in FIG. 7B and FIG. 7F (enclosed by a broken line in the figure)
High level becomes "1".

【0153】そして、同期位置補正回路41において
は、図7Gに示す信号SY1でビットが立ったとき(ハ
イレベル“1”になったとき)に図7Kに示すように信
号SY1を4L遅延させ、図7Hに示す信号SY2でビ
ットが立ったときに図7Kに示すように信号SY2を3
L遅延させ、図7Iに示す信号SY3でビットが立った
ときに図7Kに示すように信号SY3を2L遅延させ、
図7Jに示す信号SY4でビットが立ったときに図7K
に示すように信号SY4をL遅延させる。尚、図7B、
C、D及びEに示す信号SY1、SY2、SY3及びS
Y4で全てビットが立ったとき(図7B、C、D及びE
において左から数えて7番目に破線で囲んだ部分)は信
号D0と信号D1の両方でビットが立ったものとする。
Then, in the synchronous position correction circuit 41, when the bit is raised by the signal SY1 shown in FIG. 7G (when it becomes the high level "1"), the signal SY1 is delayed by 4 L as shown in FIG. 7K, When a bit rises in the signal SY2 shown in FIG. 7H, the signal SY2 is set to 3 as shown in FIG. 7K.
When the signal SY3 shown in FIG. 7I has a bit rising, the signal SY3 is delayed by 2L as shown in FIG. 7K.
7K when a bit is raised by the signal SY4 shown in FIG. 7J.
The signal SY4 is delayed by L as shown in FIG. 7B,
Signals SY1, SY2, SY3 and S shown at C, D and E
When all bits are set to Y4 (FIGS. 7B, C, D and E)
In (7th part counted from the left in the area surrounded by a broken line), it is assumed that bits are set in both the signal D0 and the signal D1.

【0154】同期位置補正回路41においてこのような
処理で得られた信号SYxはイナーシャ回路13に供給
される。イナーシャ回路13においては図7Lに示すよ
うに、同期位置補正回路41からの信号SYxに基いた
周期で仮同期信号SYiを発生し、この仮同期信号SY
iをマスク回路14に供給する。マスク回路14は図7
Lに示す仮同期信号SYiに対して例えば図7Lにおい
て破線で囲んだ他の周期よりも短い周期の仮同期信号を
マスクし、図7Mに示す同期信号SYmを得、この同期
信号SYmを出力端子46を介して図示しないVTR等
の本体回路等に信号STPとして供給する。そしてこの
ように処理されることによって、図7Nに示すように同
期信号が正しく検出され、これによって良好にデータを
再生することができる。
The signal SYx obtained by such processing in the synchronization position correction circuit 41 is supplied to the inertia circuit 13. In the inertia circuit 13, as shown in FIG. 7L, the temporary synchronization signal SYi is generated at a cycle based on the signal SYx from the synchronization position correction circuit 41, and the temporary synchronization signal SY is generated.
i is supplied to the mask circuit 14. The mask circuit 14 is shown in FIG.
For example, the temporary synchronization signal SYi shown in FIG. 7L is masked with a temporary synchronization signal having a cycle shorter than the other cycles surrounded by a broken line in FIG. 7L to obtain the synchronization signal SYm shown in FIG. 7M, and this synchronization signal SYm is output terminal. A signal STP is supplied via 46 to a main circuit such as a VTR (not shown). Then, as a result of such processing, the sync signal is correctly detected as shown in FIG. 7N, whereby the data can be reproduced well.

【0155】次に、図8を参照してIDデータに基いて
遅延量を変える場合の同期信号生成装置の動作について
説明する。尚、概念的に説明するため、図1や図7に示
したような符号を信号に付さないで説明する。また、こ
の図では、Lの間隔の同期信号だけを検出するものとす
る。
Next, with reference to FIG. 8, the operation of the synchronizing signal generator when changing the delay amount based on the ID data will be described. Note that, for the sake of conceptual explanation, the description will be made without adding the symbols as shown in FIGS. 1 and 7 to the signals. Further, in this figure, it is assumed that only the sync signal at the interval of L is detected.

【0156】図8Aは一例としてID0の値を示し、図
8Bは入力データを示す。図8Cに示すようにシンクパ
ターンが検出され、図8Dに示すように遅延回路21〜
25で遅延され、更に、図8Eに示すように図8B及び
Cに示す信号の両方でビットの立った場合にだけハイレ
ベル“1”となる信号を得、この信号を遅延する。この
とき、図8Eにおいて“5”で示すように、シンクパタ
ーンが検出できたときのID0の値(図においては“9
4”)とシンクパターンが検出できなかったときのID
0の値(図においては“99”)の差は“5”であるの
で、遅延量を“5”(“5L”)とする。
FIG. 8A shows the value of ID0 as an example, and FIG. 8B shows the input data. A sync pattern is detected as shown in FIG. 8C, and delay circuits 21 to 21 are provided as shown in FIG. 8D.
Then, the signal delayed by 25 is obtained, and as shown in FIG. 8E, a signal which becomes a high level "1" only when a bit is raised is obtained in both the signals shown in FIGS. 8B and C, and this signal is delayed. At this time, as indicated by "5" in FIG. 8E, the value of ID0 when the sync pattern can be detected ("9" in the figure
4 ") and the ID when the sync pattern cannot be detected
Since the difference between the values of 0 (“99” in the figure) is “5”, the delay amount is set to “5” (“5L”).

【0157】遅延処理した信号は図8Fに示すようにな
り、この信号に基いてイナーシャ回路13で図8Gに示
すような同期パルスを発生し、更に図8Hに示すように
マスク回路14でマスク処理を行う。このような処理を
行うことによって図8Iに示すようにシンクパターンを
正しく検出でき、良好な再生を行うことができる。
The delayed signal is as shown in FIG. 8F. Based on this signal, the inertia circuit 13 generates the synchronizing pulse as shown in FIG. 8G, and the mask circuit 14 as shown in FIG. 8H masks it. I do. By performing such processing, the sync pattern can be correctly detected as shown in FIG. 8I, and good reproduction can be performed.

【0158】次に、図9を参照してシンクパターンを
L、2L、3Lの期間にわたって検出できない場合の同
期信号生成装置の動作について説明する。
Next, with reference to FIG. 9, the operation of the sync signal generator when the sync pattern cannot be detected over the periods L, 2L, 3L will be described.

【0159】この図9において、図9Aは一例としてI
D0の値を示し、図9B、C及びDはシンクパターンを
Lの期間にわたって検出できない場合、図9E、F及び
Gはシンクパターンを2Lの期間にわたって検出できな
い場合、図9H、I及びJはシンクパターンを3Lの期
間にわたって検出できない場合を示す。尚、斜線はデー
タ欠損部分を示す。
In FIG. 9, FIG. 9A shows I as an example.
9B, C, and D show the values of D0, FIGS. 9B, C, and D show the case where the sync pattern cannot be detected for the period of L, FIGS. 9E, F, and G show the case where the sync pattern cannot be detected for the period of 2L, and FIGS. The case where a pattern cannot be detected over a 3L period is shown. The shaded area indicates the data-missing portion.

【0160】先ず、図9B、C及びDを参照してシンク
パターンをLの期間にわたって検出できない場合につい
て説明する。図9Bに示すようにLの期間にわたってシ
ンクパターンを検出できない場合においては、図9Cに
示すようにシンクパターンを検出し、図9Dに示すよう
に、イナーシャ回路14において検出したシンクパター
ンに基いた周期の同期信号を発生するので、図9Dに示
すように正確に同期信号を得ることができる。尚、この
図9Dにおいて“●”はシンクパターンを検出できた部
分、“○”はシンクパターンを検出できなかった部分を
示す。
First, with reference to FIGS. 9B, 9C and 9D, the case where the sync pattern cannot be detected over the period L will be described. When the sync pattern cannot be detected over the period L as shown in FIG. 9B, the sync pattern is detected as shown in FIG. 9C, and as shown in FIG. 9D, the cycle based on the sync pattern detected by the inertia circuit 14 is detected. Since the sync signal is generated, the sync signal can be accurately obtained as shown in FIG. 9D. In FIG. 9D, “●” indicates a portion where the sync pattern could be detected, and “◯” indicates a portion where the sync pattern could not be detected.

【0161】同様に、図9E、F及びGを参照してシン
クパターンを2Lの期間にわたって検出できない場合に
ついて説明する。図9Eに示すように2Lの期間にわた
ってシンクパターンを検出できない場合においては、図
9Eに示すようにシンクパターンを検出し、図9Fに示
すように、イナーシャ回路13において検出したシンク
パターンに基いた周期の同期パルスを発生するので、図
9Gに示すように正確にシンクパターンを得ることがで
きる。
Similarly, with reference to FIGS. 9E, 9F, 9G, and 9G, the case where the sync pattern cannot be detected over the 2L period will be described. When the sync pattern cannot be detected for a period of 2L as shown in FIG. 9E, the sync pattern is detected as shown in FIG. 9E, and as shown in FIG. 9F, the period based on the sync pattern detected by the inertia circuit 13 is detected. Since the sync pulse is generated, the sync pattern can be accurately obtained as shown in FIG. 9G.

【0162】同様に、図9H、I及びJを参照してシン
クパターンを3Lの期間にわたって検出できない場合に
ついて説明する。図9Hに示すように3Lの期間にわた
ってシンクパターンを検出できない場合においては、図
9Hに示すようにシンクパターンを検出し、図9Iに示
すように、イナーシャ回路13において検出したシンク
パターンに基いた周期の同期信号を発生するので、図9
Jに示すように正確に同期信号を得ることができる。
Similarly, a case where the sync pattern cannot be detected for a period of 3L will be described with reference to FIGS. When the sync pattern cannot be detected for a period of 3L as shown in FIG. 9H, the sync pattern is detected as shown in FIG. 9H, and as shown in FIG. 9I, the period based on the sync pattern detected in the inertia circuit 13 is detected. Since the sync signal of FIG.
As shown in J, the synchronization signal can be obtained accurately.

【0163】図7と説明が重複するが、次に図10を参
照してシンクパターンを4Lの期間、2Lの期間、Lの
期間にわたって検出できない場合について説明する。
Although the description overlaps with FIG. 7, the case where the sync pattern cannot be detected during the 4L period, the 2L period, and the L period will be described with reference to FIG.

【0164】図10Aは例としてIDデータの値を示
し、図10Bは入力データを示す。図10Bに示すよう
な入力データがあった場合は入力端子20からの信号D
0、各遅延回路21、22、23及び24の出力信号D
1、D2、D3及びD4は夫々図10C、D、E、F及
びGに示すようになる。
FIG. 10A shows the value of ID data as an example, and FIG. 10B shows the input data. When there is input data as shown in FIG. 10B, the signal D from the input terminal 20
0, output signal D of each delay circuit 21, 22, 23 and 24
1, D2, D3 and D4 are as shown in FIGS. 10C, D, E, F and G, respectively.

【0165】このとき、各コンパレータ37、38、3
9及び40からの信号SY1〜SY4は、図10Hに示
すように、信号D0と、信号D1またはD2またはD3
またはD4とでシンクパターンがとれたときにハイレベ
ル“1”となる(図7においてはSY1〜SY4を個別
に示したが、この図においてはまとめて示す)。
At this time, the comparators 37, 38, 3
The signals SY1 to SY4 from 9 and 40 are, as shown in FIG. 10H, the signal D0 and the signal D1 or D2 or D3.
Alternatively, when the sync pattern is taken with D4, the high level becomes "1" (SY1 to SY4 are shown individually in FIG. 7, but are collectively shown in this figure).

【0166】そして図10Hに示す各ビットは夫々図1
0Iに信号SYxとして示すように遅延される。つまり
図10Iに示すように、信号D0とD1の両方でシンク
パターンがとれた場合に立てられたビット(図10Aに
おいてIDデータ“31”及び“30”、IDデータ
“21”、“20”、“19”に夫々相当する)は夫々
図10Iに示すように“1”、即ち、Lだけ夫々遅延さ
れ、信号D0とD2の両方でシンクパターンがとれた場
合に立てられたビット(図10AにおいてIDデータ
“22”に相当する)は夫々図10Iに示すように
“2”、即ち、2Lだけ遅延され、信号D0とD4の両
方でシンクパターンがとれた場合に立てられたビット
(図10AにおいてIDデータ“24”に相当する)は
図10Iに示すように“4”、即ち、4Lだけ遅延され
る。
Each bit shown in FIG. 10H corresponds to that in FIG.
0I is delayed as shown as signal SYx. That is, as shown in FIG. 10I, the bits set when the sync pattern is taken by both signals D0 and D1 (ID data “31” and “30”, ID data “21”, “20”, Bits (corresponding to "19" respectively) set when "1", that is, L respectively, are delayed as shown in FIG. 10I, and a sync pattern is taken by both signals D0 and D2 (in FIG. 10A). The ID data "corresponding to" 22 ") is delayed by" 2 ", that is, 2L as shown in FIG. 10I, and the bit set when the sync pattern is taken by both signals D0 and D4 (in FIG. 10A). ID data "corresponding to" 24 ") is delayed by" 4 ", that is, 4L, as shown in FIG. 10I.

【0167】従って、図10Iに示す信号SYxが同期
位置補正回路41からイナーシャ回路13に供給される
と、イナーシャ回路13は図10Iに示す信号SYxを
基準にして図10Jに示す仮同期信号SYiを発生す
る。そして図示せずも、この図10Jにおいて他のパル
スの間隔よりも短いパルス(図において左から6番目の
パルス)はマスク回路14でマスクされる。そして最終
的には図10Kで示すように、“●”で示すシンクパタ
ーンのとれたところ以外の“○”で示すシンクパターン
のとれなかったところに同期信号を出力させることがで
きる。
Therefore, when the signal SYx shown in FIG. 10I is supplied from the synchronization position correction circuit 41 to the inertia circuit 13, the inertia circuit 13 uses the signal SYx shown in FIG. 10I as a reference to generate the temporary synchronization signal SYi shown in FIG. 10J. Occur. Although not shown, a pulse (sixth pulse from the left in the figure) shorter than the interval of other pulses in FIG. 10J is masked by the mask circuit 14. Finally, as shown in FIG. 10K, it is possible to output the synchronization signal to the places where the sync pattern indicated by "○" cannot be obtained, other than the places where the sync pattern indicated by "●" is obtained.

【0168】次に、上述した同期信号生成装置の処理に
おける、同期信号を検出できない確率Pse(シンク誤
り確率)について説明する。
Next, the probability Pse (sync error probability) that the sync signal cannot be detected in the processing of the sync signal generating apparatus described above will be explained.

【0169】シンクパターン{SYNC(2バイト)、
ID0(1バイト)、ID1(1バイト)}の4バイト
がエラーを発生させる確率Psyncは上述した式
(1)及び(2)と同様にして得られる。
Sync pattern {SYNC (2 bytes),
The probability Psync in which 4 bytes of ID0 (1 byte), ID1 (1 byte)} cause an error can be obtained in the same manner as in the above equations (1) and (2).

【0170】ここで、バイトエラーレートPbyteを
Pbyte=3×10−3とし、また、例えばブロック
の境界が1秒間に1800回発生する場合を想定する
と、ブロックの境界でシンクパターンがとれない周期N
bは次のようになる。
Here, assuming that the byte error rate Pbyte is Pbyte = 3 × 10 −3 and that a block boundary occurs 1800 times per second, for example, a cycle N in which a sync pattern cannot be taken at the block boundary.
b is as follows.

【0171】 Nb=1/1800/Pse =7.48(h) ・・・(6)Nb = 1/1800 / Pse = 7.48 (h) (6)

【0172】この式(6)から明らかなように、図1〜
図10を参照して説明した本例の同期信号生成装置は従
来の同期信号生成装置と比較して大幅に改善されてお
り、実用上まったく問題がないことが分かる。ちなみに
従来の同期信号生成装置においては式(3)で示すよう
に1.3(分)である。
As is clear from this equation (6),
The sync signal generator of this example described with reference to FIG. 10 is significantly improved compared to the conventional sync signal generator, and it can be seen that there is no problem in practical use. By the way, in the conventional synchronizing signal generator, it is 1.3 (minutes) as shown by the equation (3).

【0173】このように本例においては、データに含ま
れるシンクパターンの間隔がL、2L、3L、4L、・
・・・nL(nは正の整数)の2つのシンクパターンの
ビットの位相、IDデータの関係等が正しいときにシン
クパターンが検出されたこととするようにしたので、シ
ンクパターンを検出できない確率(同期誤り率)を低く
抑えることができる。
As described above, in this example, the intervals of the sync patterns included in the data are L, 2L, 3L, 4L ,.
The probability that the sync pattern cannot be detected because the sync pattern is detected when the phase of the bits of the two sync patterns of nL (n is a positive integer), the ID data, and the like are correct. (Synchronization error rate) can be kept low.

【0174】尚、上述の実施例は本発明の一例であり、
本発明の要旨を逸脱しない範囲でその他様々な構成が取
り得ることは勿論である。
The above embodiment is an example of the present invention.
It goes without saying that various other configurations can be adopted without departing from the scope of the present invention.

【0175】[0175]

【発明の効果】上述せる第1の発明によれば、ディジタ
ルデータを遅延手段で時間間隔L単位で遅延させ、Lの
n倍(nは正の整数)の遅延時間を有する複数のディジ
タルデータを得、ビットシフト検出手段でディジタルデ
ータをビット単位で遅延させ、固定データパターンと一
致する位相を検出し、複数のビットシフト手段によりビ
ットシフト検出手段の検出結果に応じて、遅延手段から
出力される複数のディジタルデータを夫々ビットシフト
し、複数のビットシフト手段によってビットシフトされ
た複数のディジタルデータと、固定データパターンとの
一致を夫々検出する複数の同期検出手段と、ディジタル
データと固定データパターンとの一致を検出した同期検
出手段の出力信号に応じて、同期信号を同期信号生成手
段で形成するようにしたので、ブロックの欠落、或いは
エディットギャップ等によってシンクパターンがとれな
い場合においても、遅延手段のLのn倍の遅延時間を有
する複数のディジタルデータの内の隣合うデータの位
相、一致を確認したときに正しい同期信号を出力でき、
これによって、シンクパターンを検出できない確率を低
く抑え、良好な再生を行うことができるという効果があ
る。
According to the first aspect of the invention described above, a plurality of digital data having a delay time of n times L (where n is a positive integer) are delayed by delaying the digital data by a delay means by a delay unit. Then, the bit shift detection means delays the digital data bit by bit, detects a phase that matches the fixed data pattern, and the plurality of bit shift means outputs the digital data from the delay means according to the detection result of the bit shift detection means. A plurality of synchronization detecting means for respectively bit-shifting a plurality of digital data and detecting a match between the plurality of digital data bit-shifted by the plurality of bit-shifting means and the fixed data pattern; the digital data and the fixed data pattern; The sync signal is formed by the sync signal generating means in accordance with the output signal of the sync detecting means that has detected the coincidence. Therefore, even when the sync pattern cannot be taken due to a block loss, an edit gap, or the like, the phase and coincidence of adjacent data among a plurality of digital data having a delay time n times L of the delay means are confirmed. Sometimes you can output the correct sync signal,
As a result, the probability that the sync pattern cannot be detected is suppressed to a low level, and good reproduction can be performed.

【0176】上述せる第2の発明によれば、イナーシャ
回路が同期検出手段の出力信号によってリセットされ、
リセットされた時間から時間間隔L毎にパルス信号を生
成し、このイナーシャ回路から連続して供給されるパル
ス信号の間隔が、時間間隔L以下であったときに、マス
ク回路が時間間隔がL以下であった一対のパルス信号の
内、先行して供給されたパルス信号をマスクして、同期
信号として出力する。これによって、イナーシャ回路か
ら連続して供給されるパルス信号の間隔が時間間隔L以
下の場合にマスク回路が時間間隔がL以下であった一対
のパルス信号の内、先行して供給されたパルス信号をマ
スクして同期信号として出力できないようにすることが
でき、これによって、精度の高い同期信号を得ることが
でき、良好な再生を行うことができるという効果があ
る。
According to the second invention described above, the inertia circuit is reset by the output signal of the synchronization detecting means,
A pulse signal is generated at every time interval L from the reset time, and when the interval of pulse signals continuously supplied from this inertia circuit is less than the time interval L, the mask circuit causes the time interval to be less than L. Of the pair of pulse signals that have been described above, the pulse signal that was supplied in advance is masked and output as a synchronization signal. As a result, when the interval of the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit is less than or equal to the time interval L, of the pair of pulse signals with the time interval less than or equal to L, the pulse signal supplied earlier. Can be masked so as not to be output as a sync signal, and thus, a highly accurate sync signal can be obtained, and good reproduction can be performed.

【0177】上述せる第3の発明によれば、遅延手段に
より、ディジタルデータを時間間隔L単位で遅延させ、
Lのn倍(nは正の整数)の遅延時間を有する複数のデ
ィジタルデータを得、ディジタルデータをビット単位で
遅延させ、固定データパターンと一致する位相をビット
シフト検出手段で検出し、ビットシフト検出手段の検出
結果に応じて、遅延手段から出力される複数のディジタ
ルデータを複数のビットシフト手段でビットシフトし、
複数のビットシフト手段でビットシフトされた複数のデ
ィジタルデータと、固定データパターンとの一致、且
つ、時間間隔Lに応じた値の変化を考慮した識別番号の
一致を夫々複数の同期検出手段で検出し、ディジタルデ
ータと固定データパターンとの一致、及び識別番号の一
致を検出した同期検出手段の出力信号に応じて、同期信
号を同期信号生成手段で生成するようにしたので、ブロ
ックの欠落、或いはエディットギャップ等によってシン
クパターンがとれない場合においても、遅延手段のLの
n倍の遅延時間を有する複数のディジタルデータの内の
隣合うデータの位相、一致を確認したときに正しい同期
信号を出力でき、これによって、シンクパターンを検出
できない確率を低く抑え、良好な再生を行うことができ
るという効果がある。
According to the third invention described above, the delay means delays the digital data in units of time interval L,
A plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer) are obtained, the digital data is delayed bit by bit, and the phase matching the fixed data pattern is detected by the bit shift detection means, and the bit shift is performed. In accordance with the detection result of the detection means, a plurality of bit shift means bit-shift a plurality of digital data output from the delay means,
The plurality of synchronization detecting means detect the coincidence between the plurality of digital data bit-shifted by the plurality of bit shift means and the fixed data pattern and the coincidence of the identification number in consideration of the change of the value according to the time interval L. However, since the synchronization signal is generated by the synchronization signal generation means in accordance with the output signal of the synchronization detection means that has detected the coincidence of the digital data and the fixed data pattern and the coincidence of the identification number, the block loss or Even when the sync pattern cannot be taken due to the edit gap or the like, a correct sync signal can be output when the phase and the match of adjacent data among a plurality of digital data having a delay time of n times the delay means are confirmed. , This has the effect that the probability of not being able to detect the sync pattern is kept low, and good playback can be performed.

【0178】上述せる第4の発明によれば、イナーシャ
回路が同期検出手段の出力信号によってリセットされ、
リセットされた時間から時間間隔L毎にパルス信号を生
成し、イナーシャ回路から連続して供給されるパルス信
号の間隔が、時間間隔L以下であったときに、マスク回
路が時間間隔がL以下であった一対のパルス信号の内、
先行して供給されたパルス信号をマスクして、同期信号
として出力するようにしたので、イナーシャ回路から連
続して供給されるパルス信号の間隔が時間間隔L以下の
場合にマスク回路が時間間隔がL以下であった一対のパ
ルス信号の内、先行して供給されたパルス信号をマスク
して同期信号として出力できないようにすることがで
き、これによって、精度の高い同期信号を得ることがで
き、良好な再生を行うことができるという効果がある。
According to the fourth invention described above, the inertia circuit is reset by the output signal of the synchronization detecting means,
When the pulse signal is generated at every time interval L from the reset time and the interval of the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit is less than the time interval L, the mask circuit determines that the time interval is less than L. Of the pair of pulse signals that existed,
Since the pulse signal supplied in advance is masked and output as the synchronizing signal, when the interval of the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit is less than the time interval L, the mask circuit changes the time interval. It is possible to mask the pulse signal that was supplied in advance from the pair of pulse signals that were L or less so that it cannot be output as a synchronization signal, and thus a highly accurate synchronization signal can be obtained. There is an effect that good reproduction can be performed.

【0179】上述せる第5の発明によれば、遅延手段に
より、ディジタルデータを時間間隔L単位で遅延させ、
Lのn倍(nは正の整数)の遅延時間を有する複数のデ
ィジタルデータを得、ディジタルデータをビット単位で
遅延させ、固定データパターンと一致する位相をビット
シフト検出手段で検出し、ビットシフト検出手段の検出
結果に応じて、遅延手段から出力される複数のディジタ
ルデータを夫々複数のビットシフト手段でビットシフト
し、複数のビットシフト手段と夫々接続され、複数のビ
ットシフト手段によってビットシフトされた複数のディ
ジタルデータと固定データパターンとの一致と、時間間
隔Lに応じた値の変化を考慮した第1の識別番号の一致
と、第2の識別番号の一致を夫々複数の同期検出手段で
検出し、ディジタルデータと固定データパターンとの一
致、第1の識別番号の一致及び第2の識別番号の一致の
全てを検出した同期検出手段の出力信号に応じて、同期
信号を同期信号生成手段で生成するようにしたので、ブ
ロックの欠落、或いはエディットギャップ等によってシ
ンクパターンがとれない場合においても、遅延手段のL
のn倍の遅延時間を有する複数のディジタルデータの内
の隣合うデータの位相、一致、即ち、ディジタルデータ
と固定データパターンとの一致、第1の識別番号の一
致、第2の識別番号の一致を確認したときに正しい同期
信号を出力でき、これによって、シンクパターンを検出
できない確率を低く抑え、良好な再生を行うことができ
るという効果がある。
According to the fifth invention described above, the delay means delays the digital data in units of time interval L,
A plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer) are obtained, the digital data is delayed bit by bit, and the phase matching the fixed data pattern is detected by the bit shift detection means, and the bit shift is performed. Depending on the detection result of the detection means, the plurality of digital data output from the delay means are bit-shifted by the plurality of bit-shifting means, respectively connected to the plurality of bit-shifting means, and bit-shifted by the plurality of bit-shifting means. The plurality of sync detecting means respectively match the plurality of digital data and the fixed data pattern, the first identification number in consideration of the change of the value according to the time interval L, and the second identification number. Detected, and all of the coincidence between the digital data and the fixed data pattern, the coincidence of the first identification number and the coincidence of the second identification number are detected. In accordance with the output signal of the detecting means. Thus generated by synchronizing signal generating means for synchronizing signal, missing blocks, or even when it is not possible to sync pattern by editing gaps, etc., of the delay means L
Of a plurality of digital data having a delay time of n times the same, that is, matching of adjacent data, that is, matching of digital data and fixed data pattern, matching of first identification number, matching of second identification number When it is confirmed that the correct sync signal can be output, the probability that the sync pattern cannot be detected can be kept low, and good reproduction can be performed.

【0180】上述せる第6の発明によれば、イナーシャ
回路が同期検出手段の出力信号によってリセットされ、
リセットされた時間から時間間隔L毎にパルス信号を生
成し、イナーシャ回路から連続して供給されるパルス信
号の間隔が、時間間隔L以下であったときに、マスク回
路が時間間隔がL以下であった一対のパルス信号の内、
先行して供給されたパルス信号をマスクして、同期信号
として出力するようにしたので、イナーシャ回路から連
続して供給されるパルス信号の間隔が時間間隔L以下の
場合にマスク回路が時間間隔がL以下であった一対のパ
ルス信号の内、先行して供給されたパルス信号をマスク
して同期信号として出力できないようにすることがで
き、これによって、精度の高い同期信号を得ることがで
き、良好な再生を行うことができるという効果がある。
According to the sixth invention described above, the inertia circuit is reset by the output signal of the synchronization detecting means,
When the pulse signal is generated at every time interval L from the reset time and the interval of the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit is less than the time interval L, the mask circuit determines that the time interval is less than L. Of the pair of pulse signals that existed,
Since the pulse signal supplied in advance is masked and output as the synchronizing signal, when the interval of the pulse signals continuously supplied from the inertia circuit is less than the time interval L, the mask circuit changes the time interval. It is possible to mask the pulse signal that was supplied in advance from the pair of pulse signals that were L or less so that it cannot be output as a synchronization signal, and thus a highly accurate synchronization signal can be obtained. There is an effect that good reproduction can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明同期信号生成装置の一実施例を示す構成
図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a synchronization signal generation device of the present invention.

【図2】本発明同期信号生成装置の一実施例の要部を示
す構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a main part of an embodiment of a synchronization signal generation device of the present invention.

【図3】本発明同期信号生成装置の一実施例の説明に供
するシンクパターンを示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a sync pattern used for describing an embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図4】本発明同期信号生成装置の一実施例の説明に供
する位相に合わせたデータの切り出し位置を示す説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a position of cutting out data in accordance with a phase, which is used for explaining an embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図5】本発明同期信号生成装置の一実施例の要部の動
作を説明するためのグラフである。
FIG. 5 is a graph for explaining an operation of a main part of one embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図6】本発明同期信号生成装置の一実施例の同期検出
の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flow chart for explaining a synchronization detection operation of an embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図7】本発明同期信号生成装置の一実施例の説明に供
する動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart for explaining an operation for explaining one embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図8】本発明同期信号生成装置の一実施例の説明に供
する動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart for explaining an operation for explaining one embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図9】本発明同期信号生成装置の一実施例の説明に供
する動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation for explaining one embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図10】本発明同期信号生成装置の一実施例の説明に
供する動作を説明するためのタイミングチャートであ
る。
FIG. 10 is a timing chart for explaining an operation for explaining one embodiment of the synchronization signal generation device of the present invention.

【図11】従来の同期信号生成装置の例を示す構成図で
ある。
FIG. 11 is a configuration diagram showing an example of a conventional synchronization signal generation device.

【図12】従来の同期信号生成装置の要部の例を示す構
成図である。
FIG. 12 is a configuration diagram showing an example of a main part of a conventional synchronization signal generation device.

【図13】従来の同期信号生成装置の要部の例を示す構
成図である。
FIG. 13 is a configuration diagram showing an example of a main part of a conventional synchronization signal generation device.

【図14】従来の同期信号生成装置の要部の例を示す構
成図である。
FIG. 14 is a configuration diagram showing an example of a main part of a conventional synchronization signal generation device.

【図15】従来の同期信号生成装置の例の説明に供する
マスク回路の動作を説明するためのタイミングチャート
である。
FIG. 15 is a timing chart for explaining the operation of the mask circuit used for explaining the example of the conventional synchronization signal generation device.

【図16】従来の同期信号生成装置の例の説明に供する
ディジタルVTRのフォーマットの一例を示す説明図で
ある。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a format of a digital VTR for explaining an example of a conventional synchronization signal generation device.

【図17】従来の同期信号生成装置の例の説明に供する
ディジタルVTRのテープフォーマットの一例を示す説
明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a tape format of a digital VTR for explaining an example of a conventional synchronization signal generation device.

【図18】従来の同期信号生成装置の例の説明に供する
ディジタルデータのフォーマット及び再生中の不具合を
説明するための説明図。
FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining a format of digital data used for explaining an example of a conventional synchronization signal generating device and a defect during reproduction.

【図19】従来の同期信号生成装置の例の説明に供する
動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 19 is a timing chart for explaining an operation for explaining an example of a conventional synchronization signal generation device.

【図20】従来の同期信号生成装置の例の説明に供する
動作を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 20 is a timing chart for explaining an operation for explaining an example of a conventional synchronization signal generation device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

13 イナーシャ回路 14 マスク回路 21、22、23、24及び25 遅延回路 26 ビットシフト検出回路 27、28、29、30、31、48 バリアブルシフ
トレジスタ 32、33、34、35及び36 同期/ID検出回路 37、38、39及び40 コンパレータ 41 同期位置補正回路 42 ビットシフト位相補正回路 55 シンク遅延コントローラ 56、58、60、62、64及び66 遅延回路 57、59、61及び63 加算回路 68、69、70、71、72及び73 遅延回路
13 inertia circuit 14 mask circuit 21, 22, 23, 24 and 25 delay circuit 26 bit shift detection circuit 27, 28, 29, 30, 31, 48 variable shift register 32, 33, 34, 35 and 36 synchronization / ID detection circuit 37, 38, 39 and 40 Comparator 41 Synchronous position correction circuit 42 Bit shift phase correction circuit 55 Sync delay controller 56, 58, 60, 62, 64 and 66 Delay circuit 57, 59, 61 and 63 Adder circuit 68, 69, 70 , 71, 72 and 73 delay circuits

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成6年3月30日[Submission date] March 30, 1994

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0030[Name of item to be corrected] 0030

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0030】図14は図11に示したマスク回路14の
内部構成例を示し、この図14に示すマスク回路14
は、図11に示したイナーシャ回路13からの仮同期信
号SYiが供給される入力端子115と、この入力端子
115を介して供給される仮同期信号SYiでリセット
された後にカウントを開始するカウンタ116と、この
カウンタ116の出力をラッチするフリップ・フロップ
回路117と、カウンタ116の出力とフリップ・フロ
ップ回路119の非反転出力端子Q出力の論理をと
り、その論理をフリップ・フロップ回路119のデー
タ入力端子Dに入力するオア回路118と、このオア回
路118からの出力をラッチし、非反転出力端子Qの出
力をオア回路118にフィードバックし、反転出力端子
IQの出力をカウンタ116の制御用端子に供給するフ
リップフロップ回路119と、フリップ・フロップ回路
117の出力を出力するための出力端子120(図11
において同期信号SYmを出力する出力端子15とな
る)で構成される。
FIG. 14 shows an example of the internal structure of the mask circuit 14 shown in FIG. 11, and the mask circuit 14 shown in FIG.
Is an input terminal 115 to which the temporary synchronization signal SYi from the inertia circuit 13 shown in FIG. 11 is supplied, and a counter 116 which starts counting after being reset by the temporary synchronization signal SYi supplied via the input terminal 115. And a flip-flop circuit 117 for latching the output of the counter 116, the logical sum of the output of the counter 116 and the output of the non-inverting output terminal Q of the flip-flop circuit 119, and the logical sum thereof. Day of
Input to the input terminal D, and the OR circuit 118
Latch the output from path 118 and output the non-inverting output terminal Q
Force is fed back to the OR circuit 118, and the inverting output terminal
A circuit for supplying the IQ output to the control terminal of the counter 116.
The output terminal 120 for outputting the outputs of the flip- flop circuit 119 and the flip-flop circuit 117 (see FIG. 11).
The output terminal 15 outputs the synchronizing signal SYm.

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0035[Correction target item name] 0035

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0035】一方、カウンタ116からのキャリー信号
m2はオア回路118に供給され、このオア回路118
においてフリップ・フロップ回路119の反転出力端子
IQから出力される信号m4と論理和がとられる。キャ
リー信号m2がハイレベル“1”で信号m4がローレベ
ル“0の場合はこのオア回路118の出力はハイレベ
ル“1”となる。従って、この場合、次のクロックで、
信号m1がローレベル“0”の場合には、フリップ・フ
ロップ回路119の非反転出力端子Qの出力はハイレベ
ル“1”、反転出力端子IQの出力はローレベル“0”
となり、カウンタ116の動作は停止する。しかしなが
ら、信号m1がハイレベル“1”で入力された場合に
は、フリップ・フロップ回路119はリセットされ、信
号m5はハイレベル“1”になるため、カウンタ116
が動作を開始する。
On the other hand, the carry signal m2 from the counter 116 are supplied to an OR circuit 118, the OR circuit 118
In, the logical sum is obtained with the signal m4 output from the inverting output terminal IQ of the flip-flop circuit 119. When the carry signal m2 is at high level "1" and the signal m4 is at low level "0 " , the output of the OR circuit 118 is at high level "1". So in this case, at the next clock,
When the signal m1 is in the low level "0", the non-inverting output output terminal Q the high level "1" of the flip-flop circuit 119, the inverting output terminal IQ of the output low level "0"
Then, the operation of the counter 116 is stopped. However, when the signal m1 is input at the high level “1”, the flip-flop circuit 119 is reset and the signal m5 becomes the high level “1”, so that the counter 116 is
Starts to work.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0072[Name of item to be corrected] 0072

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0072】 Pse= (Psync)6 +(Psync)5 ×(1−Psync)×6 +(Psync)4 ×(1−Psync)2 ×10 +(Psync)3 ×(1−Psync)3 ×4 ・・・(2)Pse = (Psync) 6 + (Psync) 5 × (1-Psync) × 6 + (Psync) 4 × (1-Psync) 2 × 10 + (Psync) 3 × (1-Psync) 3 × 4 ... (2)

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0137[Name of item to be corrected] 0137

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0137】また、同時にビットシフト位相補正回路4
2において、同期信号SYmが検出されたときのビット
シフト量PH0も信号SYxの遅延量に合わせて遅延
させて信号PHLを得、この信号PHLをバリアブルシ
フトレジスタ48に供給することで、遅延回路25から
の信号Dxをビットシフトさせて正しい位相のデータに
する。
At the same time, the bit shift phase correction circuit 4
In 2, also the bit shift amount PH0 when synchronizing signal SYm is detected in accordance with the delay amount of the signal SYx by delaying obtain a signal PHL by, by supplying the signal PHL to the variable shift register 48, the delay circuit The signal Dx from 25 is bit-shifted to form data with the correct phase.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定のビット数を有する固定データパタ
ーンからなる同期信号が所定の時間間隔Lで挿入されて
いるディジタルデータから、上記同期信号を生成する同
期信号生成装置において、 上記ディジタルデータを上記時間間隔L単位で遅延さ
せ、Lのn倍(nは正の整数)の遅延時間を有する複数
のディジタルデータを得る遅延手段と、 上記ディジタルデータをビット単位で遅延させ、上記固
定データパターンと一致する位相を検出するビットシフ
ト検出手段と、 上記ビットシフト検出手段の検出結果に応じて、上記遅
延手段から出力される複数のディジタルデータを夫々ビ
ットシフトする複数のビットシフト手段と、 上記複数のビットシフト手段によってビットシフトされ
た複数のディジタルデータと、上記固定データパターン
との一致を夫々検出する複数の同期検出手段と、 上記ディジタルデータと上記固定データパターンとの一
致を検出した同期検出手段の出力信号に応じて、同期信
号を生成する同期信号生成手段とからなる同期信号生成
装置。
1. A synchronization signal generation device for generating the synchronization signal from digital data in which a synchronization signal having a fixed data pattern having a predetermined number of bits is inserted at a predetermined time interval L. A delay means for delaying the time interval L unit to obtain a plurality of digital data having a delay time of n times L (n is a positive integer), and delaying the digital data bit by bit to match the fixed data pattern. Bit shift detecting means for detecting the phase, a plurality of bit shift means for respectively bit-shifting the plurality of digital data output from the delay means in accordance with the detection result of the bit shift detecting means, and the plurality of bits. A plurality of digital data bit-shifted by the shift means, and the fixed data pattern A synchronization signal composed of a plurality of synchronization detection means for respectively detecting a coincidence and a synchronization signal generation means for generating a synchronization signal in accordance with an output signal of the synchronization detection means detecting a coincidence between the digital data and the fixed data pattern. Generator.
【請求項2】 上記同期信号生成手段が、 上記同期検出手段の出力信号によってリセットされ、上
記リセットされた時間から上記時間間隔L毎にパルス信
号を生成するイナーシャ回路と、 上記イナーシャ回路から連続して供給されるパルス信号
の間隔が、上記時間間隔L以下であったときに、上記時
間間隔がL以下であった一対のパルス信号の内、先行し
て供給されたパルス信号をマスクして、上記同期信号と
して出力するマスク回路とからなる請求項1記載の同期
信号生成装置。
2. The synchronization signal generating means is reset by the output signal of the synchronization detecting means, and an inertia circuit for generating a pulse signal at every time interval L from the reset time, and a continuation from the inertia circuit. When the interval of the pulse signals supplied by the above is less than or equal to the time interval L, the pulse signal that is supplied in advance is masked from the pair of pulse signals whose time interval is less than or equal to L. The synchronization signal generation device according to claim 1, comprising a mask circuit which outputs the synchronization signal.
【請求項3】 所定のビット数を有する固定データパタ
ーンからなる同期信号が所定の時間間隔Lで挿入されて
おり、且つ、上記所定の時間間隔L毎に値の変化する識
別番号が挿入されているディジタルデータから、上記同
期信号を生成する同期信号生成装置において、 上記ディジタルデータを上記時間間隔L単位で遅延さ
せ、Lのn倍(nは正の整数)の遅延時間を有する複数
のディジタルデータを得る遅延手段と、 上記ディジタルデータをビット単位で遅延させ、上記固
定データパターンと一致する位相を検出するビットシフ
ト検出手段と、 上記ビットシフト検出手段の検出結果に応じて、上記遅
延手段から出力される複数のディジタルデータを夫々ビ
ットシフトする複数のビットシフト手段と、 上記複数のビットシフト手段によってビットシフトされ
た複数のディジタルデータと、上記固定データパターン
との一致、且つ、時間間隔Lに応じた値の変化を考慮し
た上記識別番号の一致を夫々検出する複数の同期検出手
段と、 上記ディジタルデータと上記固定データパターンとの一
致、及び上記識別番号の一致を検出した同期検出手段の
出力信号に応じて、同期信号を生成する同期信号生成手
段からなる同期信号生成装置。
3. A synchronization signal composed of a fixed data pattern having a predetermined number of bits is inserted at a predetermined time interval L, and an identification number whose value changes at each of the predetermined time intervals L is inserted. A synchronizing signal generating device for generating the synchronizing signal from the existing digital data, wherein the digital data is delayed by the time interval L unit and has a delay time of n times L (n is a positive integer). And a bit shift detecting means for delaying the digital data bit by bit to detect a phase matching the fixed data pattern, and an output from the delay means according to the detection result of the bit shift detecting means. A plurality of bit shift means for respectively bit shifting a plurality of digital data to be generated, and the plurality of bit shift means. A plurality of sync detecting means for respectively detecting the coincidence of a plurality of digital data that has been shifted and the fixed data pattern, and the coincidence of the identification number in consideration of the change of the value according to the time interval L; and the digital data. And a fixed data pattern, and a sync signal generating device for generating a sync signal in accordance with an output signal of the sync detecting means that detects the matching of the identification numbers.
【請求項4】 上記同期信号生成手段が、 上記同期検出手段の出力信号によってリセットされ、上
記リセットされた時間から上記時間間隔L毎にパルス信
号を生成するイナーシャ回路と、 上記イナーシャ回路から連続して供給されるパルス信号
の間隔が、上記時間間隔L以下であったときに、上記時
間間隔がL以下であった一対のパルス信号の内、先行し
て供給されたパルス信号をマスクして、上記同期信号と
して出力するマスク回路とからなる請求項3記載の同期
信号生成装置。
4. The inertia signal is reset by the output signal of the synchronization detecting means, and an inertia circuit for generating a pulse signal at each time interval L from the reset time is connected to the inertia circuit. When the interval of the pulse signals supplied by the above is less than or equal to the time interval L, the pulse signal that is supplied in advance is masked from the pair of pulse signals whose time interval is less than or equal to L. The synchronization signal generation device according to claim 3, comprising a mask circuit which outputs the synchronization signal.
【請求項5】 所定のビット数を有する固定データパタ
ーンからなる同期信号が所定の時間間隔Lで挿入されて
おり、且つ、上記所定の時間間隔L毎に値の変化する第
1の識別番号が挿入されており、且つ、上記所定の時間
間隔L毎に、同一内容のデータ単位では同じ値とされた
第2の識別番号が挿入されたディジタルデータから、上
記同期信号を生成する同期信号生成装置において、 上記ディジタルデータを上記時間間隔L単位で遅延さ
せ、Lのn倍(nは正の整数)の遅延時間を有する複数
のディジタルデータを得る遅延手段と、 上記ディジタルデータをビット単位で遅延させ、上記固
定データパターンと一致する位相を検出するビットシフ
ト検出手段と、 上記ビットシフト検出手段の検出結果に応じて、上記遅
延手段から出力される複数のディジタルデータを夫々ビ
ットシフトする複数のビットシフト手段と、 上記複数のビットシフト手段と夫々接続され、上記複数
のビットシフト手段によってビットシフトされた複数の
ディジタルデータと上記固定データパターンとの一致
と、時間間隔Lに応じた値の変化を考慮した上記第1の
識別番号の一致と、上記第2の識別番号の一致を夫々検
出する複数の同期検出手段と、 上記ディジタルデータと上記固定データパターンとの一
致、上記第1の識別番号の一致及び上記第2の識別番号
の一致の全てを検出した同期検出手段の出力信号に応じ
て、同期信号を生成する同期信号生成手段とからなる同
期信号生成装置。
5. A synchronization signal composed of a fixed data pattern having a predetermined number of bits is inserted at a predetermined time interval L, and a first identification number whose value changes at each of the predetermined time intervals L is set. A synchronization signal generation device that generates the synchronization signal from digital data that is inserted and that has the second identification number that has the same value in the data unit of the same content inserted every predetermined time interval L. A delay means for delaying the digital data by the time interval L unit to obtain a plurality of digital data having a delay time n times L (n is a positive integer); and delaying the digital data bit by bit. , A bit shift detection means for detecting a phase that matches the fixed data pattern, and a composite output from the delay means according to the detection result of the bit shift detection means. A plurality of bit shift means for respectively bit-shifting a number of digital data, and a plurality of digital data bit-shifted by the plurality of bit shift means, respectively connected to the plurality of bit shift means, and the fixed data pattern And a plurality of synchronization detecting means for respectively detecting the coincidence of the first identification number and the coincidence of the second identification number in consideration of the change of the value according to the time interval L, the digital data and the fixed data. Synchronization consisting of synchronization signal generation means for generating a synchronization signal in response to the output signal of the synchronization detection means which has detected all of the coincidence with the pattern, the coincidence of the first identification number and the coincidence of the second identification number. Signal generator.
【請求項6】 上記同期信号生成手段が、 上記同期検出手段の出力信号によってリセットされ、上
記リセットされた時間から上記時間間隔L毎にパルス信
号を生成するイナーシャ回路と、 上記イナーシャ回路から連続して供給されるパルス信号
の間隔が、上記時間間隔L以下であったときに、上記時
間間隔がL以下であった一対のパルス信号の内、先行し
て供給されたパルス信号をマスクして、上記同期信号と
して出力するマスク回路とからなる請求項5記載の同期
信号生成装置。
6. The inertia signal is reset by the output signal of the synchronization detection means, and an inertia circuit for generating a pulse signal at each time interval L from the reset time is connected to the inertia circuit. When the interval of the pulse signals supplied by the above is less than or equal to the time interval L, the pulse signal that is supplied in advance is masked from the pair of pulse signals whose time interval is less than or equal to L. The sync signal generator according to claim 5, comprising a mask circuit for outputting the sync signal.
JP6022781A 1993-03-26 1994-02-21 Synchronizing signal generator Pending JPH06334644A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022781A JPH06334644A (en) 1993-03-26 1994-02-21 Synchronizing signal generator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-68457 1993-03-26
JP6845793 1993-03-26
JP6022781A JPH06334644A (en) 1993-03-26 1994-02-21 Synchronizing signal generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06334644A true JPH06334644A (en) 1994-12-02

Family

ID=26360044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022781A Pending JPH06334644A (en) 1993-03-26 1994-02-21 Synchronizing signal generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06334644A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6209117B1 (en) 1997-11-21 2001-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for canceling abnormal synchronization signal
KR100546305B1 (en) * 2002-08-08 2006-01-26 삼성전자주식회사 Method for detecting sync signal and apparatus therefor
JP2010219638A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Nikon Corp Data transfer device and imager

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6209117B1 (en) 1997-11-21 2001-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for canceling abnormal synchronization signal
KR100546305B1 (en) * 2002-08-08 2006-01-26 삼성전자주식회사 Method for detecting sync signal and apparatus therefor
JP2010219638A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Nikon Corp Data transfer device and imager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2038593A (en) Apparatus for extracting a synchronizing signal
JP3366055B2 (en) Synchronous data detection device and method
KR100310208B1 (en) Synchronous Signal Generator
US4914661A (en) Method and apparatus for correcting errors in digital signals having phase fluctuations
JPH06334644A (en) Synchronizing signal generator
JP3441589B2 (en) Synchronous detection and demodulation circuit
JPH09130742A (en) Bit shift detection circuit and synchronizing signal detection circuit
SE419278B (en) SET UP AND DEVICE FOR INFOING AN ADDRESS SIGNAL IN A VIDEO SIGNAL
JPS58139317A (en) Time axis correction circuit
JP3306938B2 (en) Synchronous code extraction circuit
JP2947081B2 (en) Digital information modulator
JPS5994214A (en) Digital signal recorder
KR100204722B1 (en) Digital signal recording method and apparatus
JPH0754615B2 (en) Error correction control device
JPH0463579B2 (en)
JPH0715422A (en) Method for detecting synchronizing signal and device therefor
JP3043636B2 (en) SD-VCR frame pulse generator
JP2699714B2 (en) Digital signal recording device, recording method and recording medium
JPS6394468A (en) Digital sound signal reproducing device
JPS6150240A (en) Recording and reproducing device of digital signal
JPH05342772A (en) Synchronism detection method
JPH0973763A (en) Recording device
JPS58196613A (en) Magnetic tape recording and reproducing device
JPS63179467A (en) Generating system for resynchronizing signal
JPS62157374A (en) Time code writing system