JPH06330840A - 波力発電装置 - Google Patents

波力発電装置

Info

Publication number
JPH06330840A
JPH06330840A JP5123005A JP12300593A JPH06330840A JP H06330840 A JPH06330840 A JP H06330840A JP 5123005 A JP5123005 A JP 5123005A JP 12300593 A JP12300593 A JP 12300593A JP H06330840 A JPH06330840 A JP H06330840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
shaft
caisson
sea
wave receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5123005A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishirou Miyake
成司郎 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP5123005A priority Critical patent/JPH06330840A/ja
Publication of JPH06330840A publication Critical patent/JPH06330840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ケーソン1に、上下一対の軸受け8,9を介
して鉛直軸心10周りに回動自在な支軸11を設け、支軸11
に受波板12を取付け、支軸11の上部を海面2の上方に突
出させ、支軸11の上端部に発電機19を直結し、上部の軸
受け8を海面2より上方に設けた。支軸11とケーソン1
との接合部のメンテナンス(軸受け8,9の交換など)
の際、上部の軸受け8の交換は海面2上から行える。 【効果】 メンテナンスにかかる手間を軽減することが
できる。また、支軸11の上端部に発電機19を直結してい
るため、波力発電装置の構造が簡素化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、波のエネルギーを利用
して発電を行う波力発電装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の波力発電装置としては例
えば図4,図5に示すものが挙げられる。すなわち、31
は上部が海面32の上方に突出しかつ前面が開放された凹
部33を有するケーソンであり、一対の側壁部34とこれら
両側壁部34の後部間に連設された後壁部35とにより形成
されている。上記両側壁部34の下部間には、軸受けなど
を介して水平軸心36周りに回動自在な支軸37が設けら
れ、この支軸37に一枚の受波板38が遊端部を海面32側に
して取付けられている。尚、支軸37の一端部は一方の側
壁部34の一側方に貫通している。そして、海面32の上方
には発電機39が設置され、この発電機39と上記支軸37の
一端側とは、支軸37の回動を発電機39側に伝える回動伝
達装置40が設けられている。
【0003】これによると、波のエネルギーにより受波
板38が前後方向に揺動するため支軸37が水平軸心36周り
に回動し、この支軸37の回動が回動伝達装置40により発
電機39側に伝えられる。したがって、発電機39が駆動し
て発電が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来形式では、支軸37は完全に海中に没しているため、
支軸37とケーソン31の側壁部34との接合部のメンテナン
ス(軸受けの交換など)に手間がかかった。また、発電
機39と支軸37との間に回動伝達装置40を設ける必要があ
るため、構造が複雑になった。
【0005】本発明は上記問題を解決するもので、支軸
のメンテナンスにかかる手間を軽減でき、構造を簡素化
できる波力発電装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明における波力発電装置は、上部が海面の上方に
突出しかつ前面が開放された凹部を有するケーソンを設
け、上記凹部の相対向する両内側面に、軸受けを介して
鉛直軸心周りに回動自在な支軸を左右一対設け、これら
支軸に、遊端部が互いに接近する受波板をそれぞれ取付
け、上記支軸の上部を海面の上方に突出させ、これら支
軸の上端部にそれぞれ発電機の入力部を連結したもので
ある。
【0007】
【作用】上記構成によると、波のエネルギーにより両受
波板がそれぞれ揺動して支軸が鉛直軸心周りに回動する
ため、発電機39が駆動して発電が行われる。このよう
に、鉛直軸心周りに回動自在な支軸を設けるとともに支
軸の上部を海面の上方に突出させているため、支軸とケ
ーソンとの接合部のメンテナンス(軸受けの交換など)
の一部を海上から行え、したがって、上記メンテナンス
にかかる手間を軽減することができる。また、支軸の上
端部にそれぞれ発電機の入力部を連結しているため、従
来のような回動伝達装置が不要となり波力発電装置の構
造が簡素化する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
いて説明する。1は上部が海面2の上方に突出しかつ前
面が開放された凹部3を有するケーソンである。このケ
ーソン1は、一対の側壁部4とこれら両側壁部4の後部
間に連設された後壁部5とにより平面視門型状に形成さ
れ、海中に設けられた基台6で支持されている。
【0009】上記凹部3の相対向する内側面には、上下
一対の軸受け8,9を介して鉛直軸心10周りに回動自在
な支軸11が左右一対取付けられている。これら支軸11に
は、波のエネルギーにより支軸11を回動させる受波板12
がそれぞれ取付けられている。これら受波板12は長方形
であり、その基端部には上下端に一対の連結アーム部1
3,14がそれぞれ形成され、これら連結アーム部13,14
の上下間には開口部15が形成されている。また、両受波
板12の遊端部は、波のエネルギーを受ける受波部16とし
て形成され、互いに接近している。
【0010】上記支軸11の上部は海面2の上方に突出し
ており、これら支軸11の上端部にそれぞれ発電機19の入
力軸20が直結されている。また、上記上部の軸受け8は
海面2よりも上方に設けられている。
【0011】上記凹部3の相対向する内側面には、波が
受波板12の開口部15を通り抜けてしまうのを防止するた
めの半円筒状の閉鎖板21が支軸11の軸長方向に沿って取
付けられている。これら閉鎖板21は受波板12の開口部15
内に挿通されてこの開口部15を覆い、受波板12は閉鎖板
21の外周面に沿って前後方向に揺動自在である。
【0012】また、両受波板12の前方には、波を前方か
ら両受波板12の受波部16に集中させるための左右一対の
導波板22が設けられている。これら導波板22はそれぞれ
ケーソン1の側壁部4の内側面前端から閉鎖板21の外周
面前部にかけて設けられ、両導波板22の間隔は後部側
(受波板12側)ほど漸次狭められ、両導波板22間の後方
に受波部16が位置している。
【0013】以下、上記構成における作用を説明する。
波は、ケーソン1の前方から近付き、一対の導波板22に
より中央部に集められて一対の受波部16の前面に衝突す
る。この際、図2の仮想線に示すように、波が受波部16
に及ぼすエネルギーにより、両受波板12がそれぞれ後方
へ揺動して支軸11が鉛直軸心10周りに一方に回転する。
その後、波はケーソン1の後壁部5に衝突して後壁部5
から前方へ跳ね返り、この跳ね返った波が受波部16の後
面に衝突するため両受波板12がそれぞれ前方へ揺動し、
支軸11が鉛直軸心10周りに他方に反転する。このよう
に、波のエネルギーにより支軸11が一方および他方に繰
り返し回転するため、発電機19が駆動して発電が行われ
る。
【0014】また、支軸11とケーソン1の側壁部4との
接合部のメンテナンス(軸受け8,9の交換など)の
際、上部の軸受け8は海面2よりも上方に設けられてい
るため、この軸受け8の交換は海面2上から行える。し
たがって、上記メンテナンスにかかる手間を軽減するこ
とができる。また、支軸11の上端部にそれぞれ発電機19
の入力軸20を直結しているため、従来のような回動伝達
装置が不要となり波力発電装置の構造が簡素化する。
【0015】上記実施例では、前方から来る波を受波板
12の遊端部に形成された受波部16に集めることにより受
波板12の基端部は発電にほとんど寄与せず、したがっ
て、受波板12の基端部に開口部15を形成することによ
り、発電効率の低下をほとんど招くことなく、受波板12
の軽量化が実現できる。また、受波板12の軽量化により
受波板12が揺動し易くなるため、一層発電効率の低下を
防止できる。
【0016】また、上記開口部15は閉鎖板21により覆わ
れているため、波は、閉鎖板21により邪魔されて開口部
15を通り抜けることはできず、受波部16に集められる。
したがって、波のエネルギーのロスを低減できるため、
発電効率が向上する。
【0017】上記実施例では、ケーソン1を海中に設け
た基台6で支持しているが、この基台6は、海底に設置
されたものでもよいし、海中に浮かべられたものでもよ
く、さらに潮の干満に応じて昇降する昇降式のものでも
よい。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、鉛直軸心
周りに回動自在な支軸を設けるとともに支軸の上部を海
面の上方に突出させているため、支軸とケーソンとの接
合部のメンテナンス(軸受けの交換など)の一部を海上
から行え、したがって、上記メンテナンスにかかる手間
を軽減することができる。また、支軸の上端部にそれぞ
れ発電機の入力部を連結しているため、従来のような回
動伝達装置が不要となり波力発電装置の構造が簡素化す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における波力発電装置の縦断
正面図である。
【図2】図1におけるA−A矢視図である。
【図3】図1におけるB−B矢視図である。
【図4】従来例における波力発電装置の斜視図である。
【図5】従来例における波力発電装置の正面図である。
【符号の説明】
1 ケーソン 2 海面 3 凹部 8,9 軸受け 10 鉛直軸心 11 支軸 12 受波板 19 発電機 20 入力軸(入力部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部が海面の上方に突出しかつ前面が開
    放された凹部を有するケーソンを設け、上記凹部の相対
    向する両内側面に、軸受けを介して鉛直軸心周りに回動
    自在な支軸を左右一対設け、これら支軸に、遊端部が互
    いに接近する受波板をそれぞれ取付け、上記支軸の上部
    を海面の上方に突出させ、これら支軸の上端部にそれぞ
    れ発電機の入力部を連結したことを特徴とする波力発電
    装置。
JP5123005A 1993-05-26 1993-05-26 波力発電装置 Pending JPH06330840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123005A JPH06330840A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 波力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123005A JPH06330840A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 波力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06330840A true JPH06330840A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14849904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5123005A Pending JPH06330840A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 波力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06330840A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013181428A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Kyb Co Ltd 波力発電装置
JP2013181429A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Kyb Co Ltd 波力発電装置
WO2015174267A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 波力発電装置
WO2017209041A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 濱岡 康正 潮流発電装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013181428A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Kyb Co Ltd 波力発電装置
JP2013181429A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Kyb Co Ltd 波力発電装置
WO2015174267A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 カヤバ工業株式会社 波力発電装置
JP2015214926A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 カヤバ工業株式会社 波力発電装置
CN106460777A (zh) * 2014-05-12 2017-02-22 Kyb株式会社 波力发电装置
WO2017209041A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 濱岡 康正 潮流発電装置
GB2564169A (en) * 2016-05-31 2019-01-09 Hamaoka Yasumasa Tidal current power generation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6548913B2 (en) Apparatus for generating power using wind energy
JPH06330840A (ja) 波力発電装置
WO2003102410A1 (en) A wind power generator with multiple rotary wings
JP2835994B2 (ja) 海流発電装置
FR2424770A1 (fr) Plansichter autobalanceur
JP2000291527A (ja) 風力発電装置
KR101919509B1 (ko) 풍향 추적 풍력발전기
JP4125149B2 (ja) 風力発電装置
CN105370487A (zh) 海流发电装置
EP1501173A2 (en) Apparatus for increasing turning force using magnetic force
JPH0526031B2 (ja)
CN213185998U (zh) 光伏太阳能跟踪器及使用其的太阳能发电装置
JPH07247950A (ja) 風力回転装置
CN214367654U (zh) 一种风力发电用降噪装置
JPH11241672A (ja) 流体駆動回転盤
CN210738723U (zh) 一种水利余水发电装置
JPH112176A (ja) 発電装置
JPS6375365A (ja) 水車
KR20200011242A (ko) 풍력 발전장치
JPS6421125A (en) Car, particularly, excavator
JPH0735025A (ja) 風車増速機の支持装置
JP7386954B1 (ja) 浮体型水車発電装置
JP7421221B2 (ja) マグナス式推力発生装置、前記マグナス式推力発生装置を用いた風力回転装置、水力回転装置、潮力回転装置、ならびに前記マグナス式推力発生装置を用いた風力発電機、水力発電機、潮力発電機
CN112761856B (zh) 一种可提高潮汐能发电效率驱散鱼群的机组防护装置
WO2000072431A1 (en) Magnetic dynamo using rotation phenomenon by the repulsive force of permanent magnet