JPH06327445A - 高圧液体連続処理方法 - Google Patents

高圧液体連続処理方法

Info

Publication number
JPH06327445A
JPH06327445A JP5122654A JP12265493A JPH06327445A JP H06327445 A JPH06327445 A JP H06327445A JP 5122654 A JP5122654 A JP 5122654A JP 12265493 A JP12265493 A JP 12265493A JP H06327445 A JPH06327445 A JP H06327445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
liquid
treated
under high
high pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5122654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3021231B2 (ja
Inventor
Keiichi Hori
恵一 堀
Takao Sekimoto
孝雄 関本
Yukio Manabe
幸男 真鍋
Toshinosuke Hoshi
要之介 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5122654A priority Critical patent/JP3021231B2/ja
Publication of JPH06327445A publication Critical patent/JPH06327445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021231B2 publication Critical patent/JP3021231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被処理液の品質に悪影響を与えない。オリフ
ィスノズルに詰まりを生じさせない。さらに高圧液体連
続処理装置のみかけの処理能力を大幅に増大できる。 【構成】 予め濃縮した被処理液を高圧加圧して高圧容
器Aへ注入して高圧処理しするか、予め濃縮した被処理
液を所定温度に加温した後、高圧加圧して高圧容器Aへ
注入して高圧処理し、次いで同被処理液をオリフィスノ
ズル1を通過させて常圧に減圧すると同時に同オリフィ
スノズル1から噴出する被処理液へ冷水を直接混合し
て、被処理液を定常濃度に希釈する。このとき、濃縮果
汁のオリフィス通過時の摩擦損失による温度上昇を冷水
により低く抑えるので、果汁の品質に悪影響を与えな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天然果汁等の被処理液
を高圧処理して、殺菌或いは物性を変化させる高圧液体
連続処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】青果を搾汁して得られた天然果汁等の飲
料の殺菌には、一般的に加熱装置を使用しているが、こ
の加熱殺菌方法は、加熱に伴う風味の劣化、栄養素の損
失、或いは加熱臭の生成などを伴い、好ましくない。こ
れに代わって、食品を数千気圧の高い静水圧下で高圧処
理する高圧液体連続処理方法が開発されている。
【0003】図4は、天然果汁の製造プロセスに適用し
た高圧液体連続処理方法の従来例を示すフロー図であ
る。この高圧液体連続処理方法では、収穫した青果を選
別、洗浄して、搾汁し、次いで低温保蔵等の処置を行
い、次いで高圧処理設備A’へ送る。同高圧処理設備
A’では、果汁を加圧ポンプにより高圧加圧して、高圧
容器へ送り、同高圧容器内の所定高圧下で所定時間保持
して、高圧処理を行い、次いで減圧→冷却して、高圧処
理設備A’外へ排出する。
【0004】また高圧処理設備A’外へ排出した果汁を
所定の加工工程を経て缶、びん等の容器へ充填して、製
品を得る。なお上記高圧処理設備A’内では、高圧処理
した果汁を高圧容器へ排出するとき、果汁を高圧容器の
出口側に設けたオリフィスノズルを通過させて、噴出さ
せ、その際の圧力損失により減圧を行、その後、冷却を
行うようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記図4に示す従来の
高圧液体連続処理方法では、青果を搾汁して得た果汁
(ストレート液)をそのまま、高圧処理設備A’へ送っ
て、高圧処理した後、1段のオリフィスノズルにより減
圧している。そのため、オリフィスノズル前後の圧力差
が大きくなって、噴流速度が大きくなり、摩擦損失によ
り生じる液の温度上昇が大きくなって、後工程で冷却し
ても、品質への悪影響を避けられない。
【0006】また青果を搾汁して得た果汁(ストレート
液)を取り扱うので、生産能率を増大させる場合には、
設備を大型化させる必要があって、設備費を嵩ませると
いう問題があった。本発明は前記の問題点に鑑み提案す
るものであり、その目的とする処は、被処理液の品質に
悪影響を与えない。オリフィスノズルに詰まりを生じさ
せない。さらに高圧液体連続処理装置のみかけの処理能
力を大幅に増大できる高圧液体連続処理方法を提供しよ
うとする点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の高圧液体連続処理方法は、予め濃縮した
被処理液を高圧加圧して高圧容器へ注入して高圧処理
し、次いで同被処理液をオリフィスノズルを通過させて
減圧すると同時に同オリフィスノズルから噴出する被処
理液へ冷水を直接混合して希釈することを特徴としてい
る。
【0008】前記高圧液体連続処理方法において、予め
濃縮した被処理液を所定温度に加温した後、高圧加圧し
て高圧容器へ注入して高圧処理するようにしてもよい。
【0009】
【作用】本発明の高圧液体連続処理方法は前記のように
予め濃縮した被処理液を高圧加圧して高圧容器へ注入し
て高圧処理しするか、予め濃縮した被処理液を所定温度
に加温した後、高圧加圧して高圧容器へ注入して高圧処
理し、次いで同被処理液をオリフィスノズルを通過させ
て常圧に減圧すると同時に同オリフィスノズルから噴出
する被処理液へ冷水を直接混合して、被処理液を定常濃
度に希釈する。このとき、濃縮果汁のオリフィス通過時
の摩擦損失による温度上昇を冷水により低く抑えるの
で、果汁の品質に悪影響を与えない。
【0010】
【実施例】次に本発明の高圧液体連続処理方法を図1〜
図3により説明する。図1は、本高圧液体連続処理方法
を示すフロー図、図2は、同高圧液体連続処理方法の実
施に使用する高圧処理設備の構成例を示す系統図、図3
は、高圧処理設備に設けたノリフィスノズルの構造を示
す縦断側面図である。
【0011】本高圧液体連続処理方法は、図1に示すよ
うに青果を搾汁して所定比率の濃縮果汁を精製する前処
理工程と、前処理工程で精製された濃縮果汁を高圧処理
設備Aで高圧処理する高圧処理工程と、高圧処理された
果汁をびん、パック等に詰めて製品(ジュース)を製造
する充填工程等とにより構成されている。次に上記高圧
処理設備Aを図2により具体的に説明すると、5が前処
理工程で精製された濃縮果汁を一時的に貯えておく原料
タンク、4が同原料タンク5内の濃縮果汁を吸引する原
料ポンプ、6が同原料ポンプ4から吐出される濃縮果汁
を所定温度まで加温する加温器、3が同加温器6からの
加熱された濃縮果汁を高圧に加圧して連続的に送出する
加圧ポンプ、2が同加圧ポンプ3からの加温され且つ高
圧加圧された濃縮果汁を所定の高圧下で高圧処理する高
圧容器、1が同高圧容器2により高圧処理された濃縮果
汁を減圧させるオリフィスノズル、12が上記高圧容器
2と同オリフィスノズル1とを連結する連結管、14が
同オリフィスノズルから噴出する被処理液に対して冷水
を直接混合して希釈する混合器、15が同混合器14の
水冷ジャケットである。
【0012】次に上記オリフィスノズル1を図3により
具体的に説明すると、9がオリフィスノズル1の本体を
構成するボディで、同ボディ9内の通路には、微小口径
を有するオリフィス8が設けられ、同通路の入口側に
は、高圧容器2の出側から延びた連絡管12がグランド
ナット10及びカラー11を介して取付けられ、同オリ
フィス8の出側には、冷水供給口13を有する水室16
が形成され、同水室16は、通路17を介して後工程の
混合器14に連通している。
【0013】なお前記前処理工程には、青果搾汁装置、
果汁濃縮装置、低温貯蔵設備等が設置されているが、図
示を省略した。また後処理工程には、上記混合器14及
び水冷ジャケット15の他に果汁充填装置等が設置され
ているが、これも図示を省略した。次に本発明の高圧液
体連続処理方法を図1〜図3により具体的に説明する。
【0014】収穫したミカン等の青果を選別、洗浄し、
搾汁して、遠心分離処理を行って、果汁を精製する。次
いでこの果汁を所定比率、例えば1/4〜1/6に濃縮
した後、例えば−20°Cで低温貯蔵する。次いでこの
濃縮果汁を所定比率例えば1/3〜1/4に希釈し、次
いで原料ポンプ4により高圧処理設備Aへ供給するか、
希釈を行わないで高圧処理設備Aへ直接供給する。
【0015】高圧処理設備Aでは、濃縮果汁を低温の
まま加圧ポンプ3へ送るか、加温器6により所定温
度、例えば50°Cに加温した後、加圧ポンプ3へ送っ
て、高圧に加圧した後、高圧容2へ供給する。この高
圧容器2では、濃縮果汁を所定の高圧(数千kg/cm
2 )下で所定時間保持して、高圧加圧処理(殺菌等)を
行う。
【0016】次いで高圧加圧処理した果汁を連絡管12
を経てオリフィスノズル1へ導き、オリフィス8を通過
するとき、圧力損失により常圧に減圧し、さらにオリフ
ィス8→水室16→通路17→混合器14へ高速噴流と
して噴出し、冷水供給口18から冷水(無菌水が望まし
い)を吸引して、噴流境界の乱れにより互いを混合させ
て、高圧加圧処理した濃縮果汁を定常濃度に希釈すると
同時に、濃縮果汁のオリフィス8通過時の摩擦損失によ
る温度上昇を冷水により果汁の品質に悪影響を与えない
範囲に低く抑える。
【0017】次いで上記のように常圧に減圧し、定常濃
度に希釈し、冷却した果汁を後処理設備へ送り、チルド
充填工程を経て製品(ジュース)に仕上げる。なお本発
明の高圧液体連続処理方法は、果汁の外、コーヒー、茶
等の飲料、調味液(例えばだし汁)、化粧水、薬品等の
処理にも適用できる。
【0018】
【発明の効果】本発明の高圧液体連続処理方法は前記の
ように予め濃縮した被処理液を高圧加圧して高圧容器へ
注入して高圧処理しするか、予め濃縮した被処理液を所
定温度に加温した後、高圧加圧して高圧容器へ注入して
高圧処理し、次いで同被処理液をオリフィスノズルを通
過させて常圧に減圧すると同時に同オリフィスノズルか
ら噴出する被処理液へ冷水を直接混合して、被処理液を
定常濃度に希釈する。このとき、濃縮果汁のオリフィス
通過時の摩擦損失による温度上昇を冷水により低く抑え
るので、希釈した被処理液の品質に悪影響を与えない。
【0019】また濃縮した被処理液をオリフィスノズル
へ導いて、オリフィスにより常圧に減圧するので、オリ
フィスの圧損係数が大きくなり、濃縮しない被処理液
(ストレート液)をオリフィスにより減圧する場合に比
べると、口径の大きなオリフィスを使用できて、オリフ
ィスノズルに詰まりを生じさせない。また予め濃縮した
被処理液を処理するので、濃縮しない被処理液(ストレ
ート液)を処理する場合に比べると、被処理液の処理量
を減少できて、高圧液体連続処理装置を小型化できる。
換言すれば、高圧液体連続処理装置のみかけの処理能力
を大幅に増大できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高圧液体連続処理方法の一実施例を示
すフロー図である。
【図2】高圧液体連続処理方法の実施に使用する高圧処
理設備の構成例を示す系統図である。
【図3】高圧処理設備に設けたノリフィスノズルの構造
を示す縦断側面図である。
【図4】従来の天然果汁の製造プロセスに適用した高圧
液体連続処理方法を示すフロー図である。
【符号の説明】
A 高圧処理設備
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星 要之介 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22号 三菱重工業株式会社広島研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め濃縮した被処理液を高圧加圧して高
    圧容器へ注入して高圧処理し、次いで同被処理液をオリ
    フィスノズルを通過させて減圧すると同時に同オリフィ
    スノズルから噴出する被処理液へ冷水を直接混合して希
    釈することを特徴とした高圧液体連続処理方法。
  2. 【請求項2】 予め濃縮した被処理液を所定温度に加温
    した後、高圧加圧して高圧容器へ注入して高圧処理する
    ことを特徴した請求項1記載の高圧液体連続処理方法。
JP5122654A 1993-05-25 1993-05-25 高圧液体連続処理方法 Expired - Fee Related JP3021231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122654A JP3021231B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 高圧液体連続処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122654A JP3021231B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 高圧液体連続処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06327445A true JPH06327445A (ja) 1994-11-29
JP3021231B2 JP3021231B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=14841331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5122654A Expired - Fee Related JP3021231B2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 高圧液体連続処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021231B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136609A (en) * 1994-11-14 2000-10-24 Kagome Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for processing high-pressure liquid material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136609A (en) * 1994-11-14 2000-10-24 Kagome Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for processing high-pressure liquid material

Also Published As

Publication number Publication date
JP3021231B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chemat et al. Applications of ultrasound in food technology: Processing, preservation and extraction
JP7466583B2 (ja) 食品および飲料製品の連続高圧処理法
Paniwnyk Application of ultrasound
US6821481B1 (en) Continuous processing method and continuous processing apparatus for liquid-form substance, and liquid-form substance processed thereby
US20040050253A1 (en) Method and an apparatus for continuously deaerating a liquid
US20150122126A1 (en) Deaerator and method for deaeration
US5843507A (en) Steam-peeling methods
NZ295351A (en) Plant for continuously sterilising milk and cream with the fluid flowing from vacuum chamber to sterilising device via heat exchanger
US6723365B2 (en) Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid product using carbon dioxide
US2401077A (en) Method of sterilizing liquids
CA2280240C (en) Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial activity in a liquid product using pressurized carbon dioxide
JPH06327445A (ja) 高圧液体連続処理方法
CN1435477A (zh) 快速酿制水果酒及饮料的方法
US3083634A (en) Apparatus for processing juicy food products
JP3285662B2 (ja) 高圧液体連続処理方法
JP2009261355A (ja) 野菜汁及び/又は果汁含有飲料の製造法
US3036921A (en) Method of processing foodstuffs
US6994878B2 (en) Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid beer product using carbon dioxide
JP3263609B2 (ja) 連続高圧殺菌装置の運転方法
Mounir et al. Extraction of fruit juices
JP3397148B2 (ja) 液状物質の連続処理方法、連続処理装置及びそれらにより処理された液状飲食物
US20040131739A1 (en) Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid product using carbon dioxide
CN108935714A (zh) 一种瓶装核桃乳的生产工艺
WO2002003816A1 (en) Treating liquid products using carbon dioxide
WO2012098450A1 (en) Method for processing non-pasteurized grape juices to prepare soft wines and the product obtained thereby

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees