JPH0632443B2 - テレビジヨンカメラの白バランス調整装置 - Google Patents

テレビジヨンカメラの白バランス調整装置

Info

Publication number
JPH0632443B2
JPH0632443B2 JP61036080A JP3608086A JPH0632443B2 JP H0632443 B2 JPH0632443 B2 JP H0632443B2 JP 61036080 A JP61036080 A JP 61036080A JP 3608086 A JP3608086 A JP 3608086A JP H0632443 B2 JPH0632443 B2 JP H0632443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
white balance
luminance signal
frequency component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61036080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62193477A (ja
Inventor
和彦 上田
昭三 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP61036080A priority Critical patent/JPH0632443B2/ja
Priority to US07/000,118 priority patent/US4739392A/en
Publication of JPS62193477A publication Critical patent/JPS62193477A/ja
Publication of JPH0632443B2 publication Critical patent/JPH0632443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョンカメラの白バランス調整装置に係
り、特に被写体の照明光源の色温度が変化しても、適切
な色再現が得られるよう、自動的に白バランス調整を行
なう調整装置に関する。
従来の技術 カラーテレビジョンカメラで被写体を撮像する場合、被
写体の照明光源の色温度に対応して正しい色再現が得ら
れるよう、撮像して得られた色差信号等に対して利得制
御を行ない、2種の原色信号と輝度信号の各レベルを夫
々等しくする、白バランス調整装置が従来より知られて
いる。
第4図は従来の白バランス調整装置の一例のブロック系
統図を示す。第4図において、固体撮像素子1の受光部
の前面側には色フィルタ2が配置されており、被写体よ
りの光はこの色フィルタ2を透過して固体撮像素子1の
受光部に入射され、ここで電荷として蓄積される。固体
撮像素子1の受光部は、マトリクス状に配置された多数
のフォトダイオード等の受光素子からなる。この多数の
受光素子の各々の前方に1:1に対応して色フィルタ荷
の各光透過部が配置されてある。
第5図はこの色フィルタ2の各光透過部の配列構成の一
例を示す。同図中、Ma′はマゼンダ光に近い光の透過
部,G′は緑色光に近い光の透過部,Cy′はシアン光
に近い光の透過部,Ye′は黄色光に近い光の透過部を
夫々示し、光透過部Ma′と光透過部G′とは1受光素
子ピッチ単位毎に交互に水平走査方向に配列され、また
光透過部Cy′と光透過部Ye′とは1受光素子ピッチ
単位毎に交互に水平走査方向に配列され、更にこれらは
垂直方向に1受光素子ピッチ単位毎に交互に配列される
が、光透過部Ma′と光透過部G′とが垂直方向に1受
光素子ピッチおき毎に交互に配列されてある。
受光素子で蓄積された電荷はCCD(チャージ・カップ
ルド・デバイス)等の電荷転送素子からなる垂直転送レ
ジスタを転送されて水平転送CCDに供給され、これよ
り順次映像信号として読み出されることは周知の通りで
あるが、各ラインの読み出し時には第5図に示すよう
に、水平走査方向上隣接する2行の受光素子群からの蓄
積電荷が垂直方向に隣接する2つの受光素子の両蓄積電
荷ずつ混合されて出力され、またその2行の組合せは奇
数フィールドと偶数フィールドで異ならせることによっ
て、インターレースを可能にしている。
従って、このようなフィールド読み出し方式の固体撮像
素子1の出力映像信号は第nラインでは S=Y+Csinωt+… となり、第n+1ラインでは Sn+1=Yn+1+Cn+1sinωt+… となる。なお、上式中、ωは色フィルタ2の光透過部の
繰り返し角周波数,Yn及びYn+1は輝度信号,Cn及
びCn+1は色信号を示す。
固体撮像素子1から取り出された上記の映像信号は広帯
域の低域フィルタ(以下LPFと記す)3に供給され、
ここでベースバンドの輝度信号Yn,Yn+1を順次に
波されて出力端子4へ出力される。また、これと同時に
上記の映像信号中の被変調波が帯域フィルタ(以下BP
Fと記す)5により分離波された後同期検波器6で同
期検波されて色信号Cn,Cn+1が順次に取り出されて
演算器7へ供給される。
ここで、基準色温度の照明光源L下での撮像時には、
上記の輝度信号Y,Yn+1は、色フィルタ2の分光特
性を適当に選ぶことにより、 Y=Yn+1=Ma′+Cy′+G′+Ye′=Y
(1) なる式が成立する。ここで、(1)式中、Ma′,C
y′,G′及びYe′は前記光透過部Ma′,Cy′,
G′及びYe′の各透過光による信号成分を示す(以下
同じ)。すなわち、出力端子4には各ライン同一の(1)
式で示される輝度信号Yが取り出される。
一方、同期検波器6から取り出される復調色信号は、色
フィルタ2の各光透過部の分光特性を適当に選定するこ
とにより 第nラインでは C=(Ma′+Cy′)−(G′+Ye′)=B−Y
(2) 第n+1ラインでは Cn+1=(G′+Cy′)−(Ma′+Ye′)=Y−
R (3) となる。ただし、(2),(3)式中、R及びBは夫々赤及び
青の原色信号を示す。
すなわち、同期検波器6からは線順次色差信号が取り出
されて演算器7に供給され、ここで狭帯域LPF8及び
ゲイン調整器9を夫々通された輝度信号の低域成分と加
減算されて白バランス調整される。
このことについて更に詳細に説明するに、所定色温度の
基準照明光源Lの分光特性が第6図(A)に示す如
く、各波長で平坦であるものとすると、この基準照明光
源Lを撮像したとしたときの前記輝度信号Yの分光特
性は同図(A)にYで示す如くになり、また青色信号,
緑色信号,色差信号B−Y及びR−Yの各分光特性は同
図(A)にB,R,B−Y及びR−Yで示す如くにな
る。なお、第6図(A),(B)に示す各分光特性は基
準照明光源Lで規格化してある。
これに対し、基準照明光源Lとは異なる色温度の照明
光源Lの分光特性が第6図(B)にLで示すもので
ある場合、この照明光源Lを撮像したとしたときの前
記輝度信号,青色信号,赤色信号,色差信号B−Y及び
R−Yの波形は、夫々第6図(B)のY,B,R,B−
Y及びR−Yに実線で示す如くになる。
無彩色の被写体撮像時のモニタ画像に色が付かないよう
にするためには、上記のB−Yの上部の波形部分(第6
図(A)にb,同図(B)にbで示す)の面積と下
部の波形部分(第6図(A)にb,同図(B)にb
で示す)の面積とが等しくなければならず、かつ、R−
Yの上部の波形部分(第6図(A)にr,同図(B)
にrで示す)の面積と下部の波形部分(同図(A)に
,同図(B)にrで示す)の面積とが夫々等しく
なければならない。
第6図(A)からわかるように基準照明光源Lの場合
は上記の条件を満たし、bとbの部分の面積が等し
く、かつ、rとrの部分の面積も等しい。しかし、
照明光源Lの場合は第6図(B)のB−Y,R−Yに
実線で示す如く、B−Yは上部の波形部分b,R−Y
は下部の波形部分rの面積の方が、波形部分b,r
のそれより広くなる。このため、この色温度の高い照
明光源L下で撮像した被写体のモニタ画像は、青緑っ
ぽく見え、白バランスがずれた状態となる。
このような白バランスのずれを補正するため、第4図に
示した単板カラーテレビジョンカメラの白バランス調整
装置では、演算器7において第6図(B)のB−Yから
輝度信号の低域成分を少し減算して破線で示す如く上下
の波形部分の面積を等しくし、かつ、第6図(B)のR
−Yから輝度信号の低域成分を若干加算して同図(B)
に破線で示す如く上下の波形部分の面積を等しくし、こ
れにより得られた線順次色差信号を出力端子10へ出力
する。
発明が解決しようとする問題点 しかるに、上記の従来の白バランス調整装置は、色差信
号の上下の波形部分の面積を等しくすることはできる
が、その信号レベルが第6図(A)のB−Y,R−Yに
示す色差信号の基準値と異なることとなるため、色再現
が悪くなるという問題点があった。
すなわち、上記の従来の白バランス調整装置を有するカ
ラーテレビジョンカメラにより、基準照明光源L下の
カラーバーを撮像して得た映像信号をベクトルスコープ
で観測した場合、第7図に丸印で示す位置に在る各色信
号成分は、照明光源Lの照明の下で同じカラーバーを
撮像した場合に上記白バランス調整を行なうと、同図に
矢印で示す方向へベクトルスコープ上移動してしまい、
正しい色再現が得られない。
これは従来の白バランス調整装置が三原色信号の混合信
号で白バランス調整を行なっているためで、輝度信号Y
中、緑色信号Gが占める割合が大きいため、赤色信号
R,青色信号Bの色温度補正は不足するのに対し、緑色
信号Gの色温度の過補正が行なわれてしまうためであ
る。
そこで、本発明は色再現を損うことなく白バランス調整
を行なう、テレビジョンカメラの白バランス調整装置を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明になるテレビジョンカメラの白バランス調整装置
は、撮像素子の出力映像信号が輝度信号の低域成分と、
色差信号で変調された被変調波とを夫々分離出力する手
段と、少なくとも被変調波を検波する検波器と、検波器
の出力色差信号に輝度信号の低域成分を一定量加算する
か、又は輝度信号の低域成分で変調した信号を被変調波
に一定量加算して検波器に供給することにより2種の原
色信号を得る手段と、白色被写体撮像時に輝度信号の低
域成分レベルを基準レベルとして2種の原色信号レベル
を基準レベルと略同一レベルとなるように夫々レベル調
整するレベル調整手段とよりなる。
作用 撮像素子より取り出された映像信号は波手段に供給さ
れ、ここでベースバンドの輝度信号の低域成分を波さ
れると共に、前記被変調波を分離波される。被変調波
は検波器を通して輝度信号の低域成分が一定量加算され
ることにより2種の原色信号に変換される。又は、輝度
信号の低域成分で変調された信号が一定量だけ上記の被
変調波に加算された後、検波器を通されることにより、
2種の原色信号が得られる。
上記の2種の原色信号は白色被写体撮像時に輝度信号の
低域成分レベルを基準レベルとして基準レベルと略同一
レベルとなるように夫々レベル調整手段によりレベル調
整される。
実施例 第1図は本発明装置の第1実施例のブロック系統図を示
す。同図中、第4図と同一構成部分には同一符号を付
し、その説明を省略する。第1図において、BPF5よ
り取り出された被変調波C・sinωtまたはCn+1・si
nωtは同期検波器12に供給され、ここで発振器(図
示せず)よりの復調用搬送波(その角周波数をωで示
す)により同期検波される。これにより、第nラインで
は(2)式に示した色差信号B−Yが同期検波器12より
取り出され、第n+1ラインでは(3)式に示した色差信
号Y−Rを位相反転した色差信号R−Yが取り出され
る。
加算器13は同期検波器12より取り出された線順次色
差信号に、狭帯域LPF8より取り出された、色差信号
B−Y,R−Yと同じ帯域の輝度信号低域成分Yを一
定量加算する。ここで注意することは、色差信号B−Y
及びR−Yの中の輝度信号成分と、上記の輝度信号低域
成分Yとは同じ帯域で、分光特性が等しいことであ
り、これにより、照明光源の分光特性がどのようなもの
であっても、加算器13の出力信号は色差信号中の輝度
信号成分と輝度信号の低域成分Yとの影響を受けるこ
となく、次式で示される原色信号となる。
(B−Y)+Y=B (4) 又は (R−Y)+Y=R (5) 加算器13より取り出された、青色信号Bと赤色信号R
とが1水平走査期間毎に交互に時系列的に合成されてな
る線順次原色信号は、同時化回路14により周知の手段
で同時化される。これにより、同時化回路14からは同
時に赤色信号Rと青色信号Bとが取り出され、GCで示
した可変利得増幅器15及び16に夫々別々に供給され
る。
可変利得増幅器15及び16は、端子17,18を介し
て入来する利得制御電圧によってその利得が可変制御さ
れる。この利得制御電圧は、輝度信号の低域成分Y
レベルを基準にして、白色被写体撮像時に赤色信号Rと
青色信号Bの各レベルが夫々基準レベルと同一になるよ
うに選定される。そして、通常の撮像時には、この白バ
ランス調整時の利得制御電圧に保持される。
プロセス回路19は4種類の入力信号に対して夫々ガン
マ補正等の所定のプロセス処理を施した後、マトリクス
回路において狭帯域LPF8よりの輝度信号の低域成分
と上記の可変利得増幅器15,16よりの原色信号
R,Bとより2種の色差信号R−Y及びB−Yを生成す
ると共に、広帯域LPF3より広帯域の輝度信号Y
ら広帯域の輝度信号Yを生成し、これらの信号をエンコ
ーダ20へ出力する。
エンコーダ20は色差信号R−Y及びB−Yで所定の色
副搬送波を例えば直角二相変調して搬送色信号を生成
し、これを入力輝度信号Yに帯域共用多重して標準方式
のカラー映像信号を生成して出力端子21へ出力する。
本実施例によれば、白バランス調整時は白色被写体を撮
像し、それにより可変利得増幅器15及び16の出力原
色信号R及びBのレベルが、輝度信号低域成分Yのレ
ベルと等しくなるように、すなわちプロセス回路19の
出力色差信号R−Y及びB−Yのレベルが共に零となる
ように、可変利得増幅器15及び16の利得が各別に制
御される。すなわち、色差信号ではなく、原色信号R及
びBに対してレベル調整を行なっているので、色再現性
を損なうことはない。
また、プロセス回路19は入力信号が原色信号なので、
色差信号が供給される従来装置に比し、適切なガンマ処
理を行なうことができるので、より良い色再現性が得ら
れる。
次に本発明の第2実施例について第2図に示すブロック
系統図と共に説明する。同図中、第1図と同一構成部分
には同一符号を付し、その説明を省略する。第2図にお
いて、狭帯域LPF8の出力輝度信号低域成分Yは乗
算器23に供給され、ここで同期検波器25に供給され
る復調用搬送波と同一の周波数で、かつ、1水平走査期
間毎に位相が反転される搬送波ω′と乗算される。
これにより、乗算器23からは輝度信号低域成分Y
搬送波を振幅変調した如き第2の被変調波が取り出され
て加算器24に供給され、ここでBPF5よりの第1の
被変調波C・sinωtやCn+1・sinωtと加算され
る。同期検波器25は加算器24の出力信号を同期検波
して、(4)式で示した青色信号Bと(5)式で示した赤色信
号Rとを1水平走査期間毎に交互に出力する。
同期検波器25の出力線順次原色信号は同時化回路14
に供給されて同時化され、以後第1実施例と同様にして
白バランス調整が行なわれる。なお、同期検波器25は
包絡線検波器を代りに使用してもよい。
次に本発明の第3実施例について第3図のブロック系統
図と共に説明する。第3図中、第1図と同一構成部分に
は同一符号を付し、その説明を省略する。第3図におい
て、可変利得増幅器27は加算器13より供給される線
順次原色信号のレベル制御を、端子28及び29より入
来する利得制御電圧と、端子30より入来する1水平走
査期間毎に反転するライン判別信号とに基づいて行な
う。
すなわち、可変利得増幅器27は白色被写体を撮像して
白バランス調整する場合、輝度信号低域成分Yのレベ
ルと線順次原色信号の各原色信号レベルとが夫々等しく
なるよう、1水平走査期間毎に交互に端子28及び29
よりの2種の原色信号専用利得制御電圧を切換えてその
利得制御電圧に基づいて利得が制御される。
これにより、信号レベルが調整された線順次原色信号は
プロセス回路31に供給され、ここで輝度信号低域成分
と所定の信号処理を施されて、色差信号R−Y及び
B−Yが1水平走査期間毎に交互に時系列的に合成され
た線順次色差信号に変換された後、同時化回路32に供
給される。
同時化回路32により同時化された2種の色差信号R−
Y及びB−Yと、プロセス回路31より取り出された輝
度信号とは夫々エンコーダ20に供給される。
本実施例は同時化回路32をプロセス回路31の出力側
に設けた点に特徴を有するもので、同時化を色差信号に
対して行なっているので、原色信号に対して同時化を行
なう第1及び第2実施例に比し、無彩色被写体撮像時に
おいて垂直方向の色誤差が少ないという特長がある。
なお、加算器13において線順次原色信号に、一定量加
算される輝度信号は広帯域成分Yでもよいが、その場
合は加算後の信号を狭帯域LPF8と同じ特性のLPF
を通す必要があり、結局加算される輝度信号は低域成分
となる。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、白色被写体撮像時に輝度
信号の低域成分レベルを基準レベルとして2種の原色信
号レベルを基準レベルと略同一(完全同一を含む)とな
るようにレベル調整することにより、白バランス調整を
行なっているので、照明光源の色温度に応じて色再現性
の変化しない最適な白バランス調整ができ、従来に比し
色再現性を向上でき、更に原色信号に対して適切なガン
マ処理を行なえるので、従来に比し、更により良い色再
現性を得ることができる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は夫々本発明装置の各実施例を示すブ
ロック系統図、第4図は従来装置の一例を示すブロック
系統図、第5図は色フィルタの構成の一例を示す図、第
6図は(A),(B)は夫々従来装置における白バラン
ス補正等について説明する図、第7図は従来装置におい
て白バランス調整したときの色再現性の変化をベクトル
スコープ上で説明する図である。 1……固体撮像素子、2……色フィルタ、5……被変調
波分離用帯域フィルタ(BPF)、8……狭帯域低域フ
ィルタ(LPF)、12,25……同期検波器、13,
24……加算器、14,32……同時化回路、15,1
6,27……可変利得増幅器、19,31……プロセス
回路、23……乗算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベースバンドの輝度信号と色差信号で変調
    された被変調波とよりなる映像信号が撮像素子より供給
    され、そのうち該輝度信号の低域成分と該被変調波とを
    夫々分離出力する波手段と、 少なくとも分離波された該被変調波を検波する検波器
    と、 該検波器の出力色差信号に該輝度信号の低域成分を一定
    量加算することにより、又は該輝度信号の低域成分で搬
    送波を変調して得た信号を該被変調波に一定量加算して
    該検波器に供給することにより2種の原色信号を得る手
    段と、 白色被写体撮像時に該輝度信号の低域成分レベルを基準
    レベルとして該2種の原色信号レベルを該基準レベルと
    略同一レベルとなるように夫々レベル調整して出力する
    レベル調整手段とよりなることを特徴とするテレビジョ
    ンカメラの白バランス調整装置。
JP61036080A 1986-01-07 1986-02-20 テレビジヨンカメラの白バランス調整装置 Expired - Lifetime JPH0632443B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036080A JPH0632443B2 (ja) 1986-02-20 1986-02-20 テレビジヨンカメラの白バランス調整装置
US07/000,118 US4739392A (en) 1986-01-07 1987-01-02 White balance adjusting apparatus having a plurality of standard color references automatically selected by the detected color temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036080A JPH0632443B2 (ja) 1986-02-20 1986-02-20 テレビジヨンカメラの白バランス調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62193477A JPS62193477A (ja) 1987-08-25
JPH0632443B2 true JPH0632443B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=12459760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036080A Expired - Lifetime JPH0632443B2 (ja) 1986-01-07 1986-02-20 テレビジヨンカメラの白バランス調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632443B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62193477A (ja) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219841A (en) White balance control circuit
US5253047A (en) Color CCD imager having a system for preventing reproducibility degradation of chromatic colors
US4700219A (en) Color imaging apparatus
JPH0352276B2 (ja)
US4739392A (en) White balance adjusting apparatus having a plurality of standard color references automatically selected by the detected color temperature
JPH0575235B2 (ja)
US4827331A (en) Color TV camera with circuit for adjusting the white balance of red, green, and blue signals generated from a narrow-band luminance signal and line-sequential color-difference signals
US5283634A (en) Luminance signal correcting method
KR910006858B1 (ko) 칼러 카메라의 영상신호처리회로
US4559554A (en) Color television camera with a single image pickup tube featuring improved rendition of bright monochromatic objects
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
JPH0632443B2 (ja) テレビジヨンカメラの白バランス調整装置
JPH0823541A (ja) カラー撮像装置
JP2846317B2 (ja) カラー撮像装置
JPH059992B2 (ja)
JPH11177997A (ja) 相関値算出回路およびその算出方法
JPH089395A (ja) カラー撮像装置
JPH05236492A (ja) カラービデオカメラ
JPS60140990A (ja) カメラ一体型ビデオテ−プレコ−ダ
JP2000023185A (ja) 色情報処理装置及び色情報処理方法
JPS63198495A (ja) ビデオカメラ
JPS61150488A (ja) カラ−ビデオカメラ
JPH0139273B2 (ja)
JPH06292224A (ja) 色信号補正装置及び方法
JPS61287396A (ja) カラ−撮像装置