JPH06319508A - 食品用水溶性フィルムコーティング剤 - Google Patents

食品用水溶性フィルムコーティング剤

Info

Publication number
JPH06319508A
JPH06319508A JP5130082A JP13008293A JPH06319508A JP H06319508 A JPH06319508 A JP H06319508A JP 5130082 A JP5130082 A JP 5130082A JP 13008293 A JP13008293 A JP 13008293A JP H06319508 A JPH06319508 A JP H06319508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film coating
soluble film
food
coating agent
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5130082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102090B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Noiri
宏之 野入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5130082A priority Critical patent/JPH07102090B2/ja
Publication of JPH06319508A publication Critical patent/JPH06319508A/ja
Publication of JPH07102090B2 publication Critical patent/JPH07102090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バイオマス利用により、食品の保存性を高
め、水分の飛散を防止し、かつ食品の味をマスキングす
ることができる食品用水溶性フィルムコーティング剤を
提供すること。 【構成】 キチンを脱アセチル化して得られる高分子物
質の有機酸塩または塩酸塩を用いる食品用水溶性フィル
ムコーティング剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キチンを脱アセチル化
して得られる高分子物質の有機酸塩または塩酸塩を用い
て食品、例えば、カルシウム錠、ローヤルゼリー錠また
は粒状などの固形状食品に被膜することにより、食品
の、保存性の向上、水分の保持または味をマスキングす
るようにした食品用水溶性フィルムコーティング剤に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、錠剤の形態をもつ食品、粒状の形
態を持つ食品等において、味のマスキングや水分の飛散
防止を目的として皮膜を作る場合には、セラックやトウ
モロコシ蛋白質などから成る被膜剤が用いられており、
現在も使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の、セラックやト
ウモロコシから成る被膜剤は、セラックやトウモロコシ
蛋白は水不溶性であるためコーティングの際にエタノー
ル溶液としなければならず、製造コストが高くなり、さ
らには、コーティング処理に使用した装置類もエタノ−
ルなどで洗浄する必要があり、作業員の作業環境の悪化
を招いている。
【0004】食品の皮膜として用いられるセラックやト
ウモロコシ蛋白等は、その水不溶性のため胃では皮膜が
溶けにくく、食品の消化を妨げる原因ともなっている。
そのため、場合によってはシロップを用いて糖の皮膜を
作ることもあるが、工程が煩雑で、かつ長くなるため経
済的でない。
【0005】そこで、本発明は、従来の食品用水不溶性
フィルムコーティング剤が持つ欠点を排除し、かつ被膜
工程が煩雑でない食品用被膜剤について、食品に用いる
ことができる素材の中から、被膜として形成可能な水溶
液物質について鋭意研究した結果、キチンを脱アセチル
化して得られる脱アセチル化度70%以上の高分子物質
の有機酸塩または塩酸塩が有効であることを見出して、
本発明を達成したのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、キチンを脱ア
セチル化して得られる高分子物質の有機酸塩または塩酸
塩から成ることを特徴とする食品用水溶性フィルムコー
ティング剤であり、キチンの脱アセチル度が70%以上
である食品用水溶性フィルムコーティング剤であり、有
機酸として、酢酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸または酒
石酸が使用された食品用不溶性フィルムコーティング剤
である。また食用に用いられる賦形剤、着色剤等の添加
剤を加えて調整されて成る食品用水溶性フィルムコーテ
ィング剤である。
【0007】キチンはアミノ糖からなる多糖類の一種で
あり、アミノ基のアセチル化されたD−グルコサミンが
β−1,4で結合した直鎖分子から成る。化学構造、性
質がセルロースに類似し、生物的にも同様に無脊柱動
物、下等植物における主要な構造多糖類である。
【0008】キチンを脱アセチル化して得られる高分子
物質は、キトサンと呼ばれ、アミノ基が遊離のものは水
に不溶であるが、塩酸、酢酸、クエン酸などの酸が存在
すると塩をつくって溶け、粘稠なカチオン性高分子コロ
イド溶液となる。上記キトサンの溶液は乾燥により、強
固な皮膜を形成する。本発明は、このキチンを脱アセチ
ル化して得られる高分子物質であるキトサンの性質に着
目して完成されたものである。
【0009】本発明に用いる脱アセチル化度は、70%
以上であることが必要であり、75%以上であるものが
好ましい。脱アセチル化度が70%未満であると塩の溶
解性が悪くなり、本発明が期待する効果を十分に得るこ
とができない。本発明のコーティング剤の調製に関して
は、少なくともキチンの脱アセチル化物と塩を形成する
のに必要な有機酸塩または塩酸塩の等量または過量を加
えることが必要である。
【0010】
【作用】上記のように構成された食品用水溶性フィルム
コーティング剤は、脱アセチル化して得られた高分子物
質の有機酸塩または塩酸塩の上記性質を利用することに
より、バイオマス利用の全く人体に無害のコーティング
剤を得ることができるに到ったのである。
【0011】
【実施例1】 実験材料及び実験方法 カルシウム100mgを含有する1錠600mgの三角
錠形態の食品を用い、以下の要領でコーティングを行っ
た。
【0012】 検体 三角カルシウム錠 5000g コーティング液組成 脱アセチル化キチン 25g (脱アセチル化度 75%) クエン酸 75g 精製水 500g
【0013】脱アセチル化キチンを精製水に加え懸濁さ
せた後、クエン酸を加えて撹拌し、溶解させてコーティ
ング液とした。コーティング機はフロイント産業(株)
製のアクアコーター5型を用い、吸気温度90℃、排気
温度47〜53℃にてコーティングを施し、1錠610
mgのフィルムコーティングカルシウム錠を得た。
【0014】
【実施例2】 実験材料及び実験方法 ローヤルゼリー10mgを含有する1錠300mgの三
角錠の形態の食品を用い、以下の要領でコーティングを
行った。
【0015】 検体 三角ローヤルゼリー錠 5000g コーティング液組成 脱アセチル化キチン 25g (脱アセチル化度 97%) リンゴ酸 75g 精製水 500g
【0016】脱アセチル化キチンを精製水に加え懸濁さ
せた後、リンゴ酸を加えて撹拌し、溶解させ、コーティ
ング液とした。コーティング機はフロイント産業(株)
製のアクアコーター5型を用い、吸気温度90℃、排気
温度47〜53℃にてコーティングを施し、1錠305
mgのフィルムコーティングローヤルゼリー錠を得た。
【0017】
【実施例3】 実験材料及び実験方法 レイシエキス末50mgを含有する1錠250mgの三
角錠の形態の食品を用い、以下の要領でコーティングを
行った。
【0018】 検体 三角レイシ錠 5000g コーティング液組成 脱アセチル化キチン 25g (脱アセチル化度 75%) クエン酸 50g ステビア 1g オレンジ香料 微量 着色剤 微量 精製水 500g
【0019】脱アセチル化キチンを精製水に加え懸濁さ
せた後、クエン酸から着色剤までの4成分を加えて撹拌
し、溶解させ、コーティング液とした。コーティング機
はフロイント産業(株)製アクアコーターを用い、吸気
温度90℃、排気温度47〜53℃でコーティングを施
し、1錠253mgのフィルムコーティングレイシ錠を
得た。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、従来の食品用水不溶性フィルムコーティン
グ剤の欠点のない、すなわち、食品の保存性を高め、水
分の飛散を防止し、かつ食品の風味をマスキングするこ
とができる食品用水溶性フィルムコーティング剤を提供
することができたのであり、また、コーティングに使用
した装置類もエタノール等で洗浄する必要がなくなり、
作業員の作業環境の悪化を招くことがなくなり、全体と
して製造コストを安く抑えることができたのである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キチンを脱アセチル化して得られる高分
    子物質の有機酸塩または塩酸塩を用いて成ることを特徴
    とする食品用水溶性フィルムコーティング剤。
  2. 【請求項2】キチンの脱アセチル化度が70%以上であ
    る高分子物質を用いて成る請求項1記載の食品用水溶性
    フィルムコーティング剤。
  3. 【請求項3】有機酸塩として酢酸、クエン酸、リンゴ
    酸、乳酸、または酒石酸を用いて成る請求項1または請
    求項2記載の食品用水溶性フィルムコーティング剤。
JP5130082A 1993-05-07 1993-05-07 食品用水溶性フィルムコーティング剤 Expired - Lifetime JPH07102090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130082A JPH07102090B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 食品用水溶性フィルムコーティング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130082A JPH07102090B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 食品用水溶性フィルムコーティング剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06319508A true JPH06319508A (ja) 1994-11-22
JPH07102090B2 JPH07102090B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=15025554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5130082A Expired - Lifetime JPH07102090B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 食品用水溶性フィルムコーティング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102090B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075448A1 (ja) 2006-12-21 2008-06-26 Aicello Chemical Co., Ltd. キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤
CN114729290A (zh) * 2019-09-30 2022-07-08 三得利控股株式会社 容器装酒精饮料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075448A1 (ja) 2006-12-21 2008-06-26 Aicello Chemical Co., Ltd. キトサン溶液及び該溶液から形成されたキトサンコーティング製剤
CN114729290A (zh) * 2019-09-30 2022-07-08 三得利控股株式会社 容器装酒精饮料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07102090B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bakshi et al. Chitosan as an environment friendly biomaterial–a review on recent modifications and applications
Ahmed et al. Chitosan: a natural antimicrobial agent-a review
Bagal‐Kestwal et al. Properties and applications of gelatin, pectin, and carrageenan gels
US8123849B2 (en) Aqueous film coating composition containing sodium alginate and preparation thereof
EP1296658B1 (en) Use of an acetylated pre-gelled starch with a high content of amylose
CN102408496A (zh) 一种原位交联海藻酸钠水凝胶及其制备方法
Sudha Industrial applications of marine biopolymers
JP2003321398A (ja) 多糖類複合体及びその製造方法
Duceac et al. Insights on some polysaccharide gel type materials and their structural peculiarities
JPH05244880A (ja) 食品用起泡及び泡安定剤
JPH06319508A (ja) 食品用水溶性フィルムコーティング剤
Poeloengasih et al. Potential of sago starch/carrageenan mixture as gelatin alternative for hard capsule material
CN1256370C (zh) 水溶性壳聚糖包装膜的制备方法
Sudha et al. Introduction to marine biopolymers
Ali et al. Development of hydrogels from edible polymers
Alami et al. Industry Pharmaceuticals: Chitosan as an alternative replacement gelatin capsules on shell
KR100424339B1 (ko) 키토산 처리된 건어물과 그 제조방법
JP4178361B2 (ja) キトサン含有粉体
CN116059131B (zh) 一种专用于氧化锌分散浆的成膜抑菌组合物及其制备方法和应用
JP4844901B2 (ja) キトサン含有粉体
JPH0461882B2 (ja)
KR20010088698A (ko) 식품의 제조 시 아질산염 및 질산염을 대체하기 위한키토산의 이용방법
KR100252704B1 (ko) 고순도 결정성 nocc의 제조방법 및 효소를 이용한 수용성키토산의 분자량 조절방법
JPH0775532A (ja) 耐水性を付与した板海苔及びその製造方法
KR100902040B1 (ko) 팔미토일 키토산의 제조방법 및 이를 함유하는 키토산 필름