JPH0631659A - 組織型群制御ロボット - Google Patents

組織型群制御ロボット

Info

Publication number
JPH0631659A
JPH0631659A JP4183715A JP18371592A JPH0631659A JP H0631659 A JPH0631659 A JP H0631659A JP 4183715 A JP4183715 A JP 4183715A JP 18371592 A JP18371592 A JP 18371592A JP H0631659 A JPH0631659 A JP H0631659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
holon
speed moving
high speed
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4183715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625320B2 (ja
Inventor
Takeo Omichi
武生 大道
Yutaka Ozawa
豊 小澤
Tomokichi Ibe
智吉 井辺
Hiroshi Sasaki
拓 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4183715A priority Critical patent/JP2625320B2/ja
Publication of JPH0631659A publication Critical patent/JPH0631659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625320B2 publication Critical patent/JP2625320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D57/00Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
    • B62D57/02Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
    • B62D57/028Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members having wheels and mechanical legs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一つのロボットで、歩行やほふく移動及び高
速移動ができるようにする。 【構成】 関節ホロン2,3を多数直列につないで連結
体1とし、この連結体1を多数組み合わせてロボット2
0を構成すると共に、ホロン2,3の一部を、車輪19
による走行機能を有する高速移動用ホロン15とする。
連結体1を変形させて高速移動用ホロン15の車輪19
を床面等に接地させ、車輪19を回転駆動することによ
りロボット20を高速移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機能要素を多数連結あ
るいは組合せてなる組織型群制御ロボットに関し、特に
小型化してマイクロロボットとし、発電プラント等の機
器や配管の検査、補修などに適用して極めて有効なもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のロボットは、特定の作業対象や作
業目的、作業環境に応じて専用化されたものがほとんど
である。したがって、作業目的等が変わると全く適用不
可能であったり、ハードウェアのかなりの部分を新しく
設計し直す必要があったりした。また、機能も専用化さ
れていることが多く、対象が同一でも作業目的や要求を
変えると、ソフトウェアのみならず、ハードウェアも変
更しなければならず、全体システムの作り直しを余儀な
くされる場合もあった。このように、従来のロボット
は、適用対象や環境、作業目的の変化に対するフレキシ
ビリティが極めて不足しているのが実情であった。
【0003】ところで、一般に機械は微小化すると必然
的にその機能が大幅に低下する傾向にある。一方、発電
プラント等のメンテナンスに使用するロボットは、狭隘
箇所等の点検等のため、超小型化が要求されると同時
に、そのアクセス対象までの様々な移動環境の形態や寸
法等の制約の中での移動機能やアクセス対象の検査をす
るための運動機能を備えていることが要求される。つま
り、超小型化に伴って起こる機能の制約と、ニーズ側か
らの高い機能要求という相互の矛盾した問題を解決でき
るロボットが必要なのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記問題を解決し得る
ロボットの開発に当り、動き、機能の参考となる生物や
生体を考察してみると、生物や生体が群を形成している
場合、その群を形成する形態としては、ロボットとの対
比の観点でみると、大別して二種類あると考えられる。
一つは、「ありの群れ」に代表されるように固体が分離
独立した形で群を形成する場合であり、もう一つは、生
体のサンゴや筋肉のように固体が組織化されて強く相互
に結合した形で群を形成している場合である。
【0005】本発明は、上記後者の分類をなす形態に着
目し、固体(要素)を組織化して群とし、全体が一つの
ロボットを構成するようにすることにより、前述の相互
矛盾を解決しようというものである。
【0006】なお、同様の目的を達成し、得るロボット
として、動的再構成可能ロボットシステム(第6回ロボ
ット学会学術講演会(昭和63年10月20〜22日)
3501「動的再構成可能ロボットシステムに関する研
究」)が提案されている。これは、ロボットシステムを
自律的機能を有するセル(運動セル、屈曲セル、回転セ
ル、スライドセルなど)に分割し、これらのセルを、シ
ステム作業目的や作業環境に応じて最適な形に再構成す
るというものである。
【0007】本発明は、主に同一又は同種の機能を持つ
要素を多数連結することで、様々な目的、環境に応じて
必要となるロボットの機能を、上記提案のものとは異な
り要素を組替えることなく実現しようとするものであ
る。さらに、発電プラントなどの保守点検作業では、長
距離をロボット自らが移動しなくてはならない場合が想
定されることから、高速移動も実現しようというもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では、同一又は同種の機能を持った機能要素
を多数連結すると共に、一部の機能要素を、車輪型ドラ
イブ機構を持ったものとして組織型群制御ロボットを構
成したのである。
【0009】
【作用】このロボットは、同一または同種の機能を持つ
機能要素を多数連結して構成され、各機能要素が回転ま
たは屈折の機能を持っているので、その全体を大きく変
えること(変態)ができ、様々な作業対象や環境の変化
に対応することができる。また、一部の機能要素を、車
輪型ドライブ機構を持ったものとしてあるので、当該機
能要素の車輪を走行面に接地させて車輪を駆動すること
によりロボットを高速で移動させることもできる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例に係る組織型群制御ロボッ
トを図1に基づき説明する。このロボット20は、機能
要素としての関節ホロンを多数直列に連結してなる連結
体(ホロニックメカニズム)1を8本、その一端側で環
状に並列に連結して構成されている。
【0011】各連結体1は、大型の関節ホロン2に多数
の小型の関節ホロン3を直列に連結してなっている。関
節ホロン2,3は同様の機能を有している。各連結体1
の大型の関節ホロン2の隣り合うもの同士が直接あるい
はエネルギホロン4を介して連結され、根元部が構成さ
れている。根元側に大型の関節ホロン2を配するのは、
根元部では先端部に比べて、駆動力の大きいものが必要
となるからである。
【0012】各関節ホロン2,3は、インテリジェント
コネクタ2a、制御通信回路2b、ドライブ機構2cな
どを備えており、他のホロンと自由度をもって結合さ
れ、かつ制御されて、駆動する機能を有している。ドラ
イブ機構としては、例えば、一方をステータ、他方をロ
ータとして回転させるアクチュエータが採用される。ア
クチュエータの駆動型式としては、電磁型、静電型、超
音波型などが考えられる。
【0013】根元部の大型関節ホロン2の内側には、ロ
ボット全体の制御に係わる知能回路の入った知能ホロン
5が設けられる。また、検査のためのUTセンサの入っ
たUTホロン6、その格納のためのセンサボックス7、
作業のためのツールの入ったツールボックス8なども設
けられる。さらに、経路や環境認識のための視覚センサ
の入った視覚ホロン9を先端に備える連結体10がつな
がる通信ホロン11が設けられる。通信ホロン11は、
視覚ホロン9による検出結果等に基づき、他のロボット
や上位の制御装置との通信を行うものである。
【0014】したがって、連結体1の先端に、必要に応
じ前記センサやツールを装着し、被検体12の検査監視
などが行われるのである。図1中、13は連結体1の先
端に装着されたITVカメラ、14はUTセンサであ
る。なお、各ホロンの動き等に必要なエネルギは前述の
エネルギホロン4のバッテリーより供給される。
【0015】このロボットは、8本の直列の連結体1が
中央部で並列に連結されて、中央部から放射状に伸びた
構成となっており、連結体1の形態を制御すれば、連結
体1は、対象や環境に応じてロボットの脚にもなり、マ
ニピュレータにもなる。したがって、連結体1を脚とし
て機能させれば、歩行やほふく移動ができる。
【0016】しかし、長距離を移動しなければならない
こともあり、その場合には、歩行やほふく移動では作業
効率が悪くなることから、連結体1を構成するホロンの
一部を車輪型ドライブ機構を持った高速移動用ホロン1
5としてある。高速移動用ホロン15は、8本の連結体
1のそれぞれに設けてもよいし、8本のうちの何本かに
設けてもよい。
【0017】高速移動用ホロン15の具体例の一例を図
2、図3に示す。これは、超音波モータを利用したもの
で、ホロン本体(シェル)16内にはステータとしてリ
ング状の圧電体17及びこれに接着した弾性体18とが
設けられ、弾性体18に接触させてロータとしての車輪
19が組み込まれ、スプリング21により弾性体18に
押し付けられている。図中、22は車輪19を支持する
ベアリングであり、31は車輪19の表面を被覆するす
べり止めである。したがって、圧電体17に正弦波状に
交番電流を印加し振動させると、弾性体18に曲げ振動
が生じ、一方向に進む進行波が生じる。この進行波によ
って弾性体18の表面には進行波と逆方向に回転するだ
円運動が生じ、このだ円運動により、弾性体に接触して
いるロータが移動、即ち回転する。
【0018】当該ロボット20を長距離移動させる場合
には、ロボットを変態させて図4に示したように高速移
動用ホロン15の車輪19を床面23に接地させる。前
述の如く車輪19を回転させることにより、ロボットは
移動される。ロボットの進行方向は各車輪19の回転方
向の合成となる。移動方向の修正、変更は、変態機能に
より、高速移動用ホロン15の向きを変えることで容易
に行える。また、高速移動用ホロン15の懸架を連結体
1の変態で行えば、懸架機構を特別に用いることなく、
高速移動用ホロン15を不整面に追従させることがで
き、不整面の移動も可能となる。
【0019】高速移動用ホロンの他の例を図5,6に示
す。このホロン24は、ホロン本体(シェル)25の周
面に突出させて多数の小車輪26を配し、小車輪26を
内蔵のモータ27によりかさ歯車28,29を介して駆
動するようにしたものである。この高速移動用ホロン2
4を用いてロボットの移動を行う場合には、連結体1の
変態により各ホロン24の同一方向に回転する一つの車
輪26を床面等に接触させて行う。進行方向の変更は、
連結体1の変態により逆方向に回転する車輪26を床面
等に接地させることにより行うか、モータ27を逆転さ
せることにより行う。移動方向の変更、不整地面の走行
等は前述の高速移動用ホロン15と同様にして行うこと
ができる。
【0020】図7には、この高速移動用ホロン24を備
えたロボット20による管内移動の様子を示す。ロボッ
ト20自体は連結体1を前後に伸ばして管30内を移動
しやすい形に変態する。各連結体1の先端側の高速移動
用ホロン24のそれぞれ一つの車輪26を管内周面に接
触させる。この状態で、モータ27が駆動されることに
より、ロボット20は移動される。管30に曲がり部が
ある場合には、連結体1の変態で対応する。
【0021】以上あげた実施例は例示であり、ホロンの
連結個数や連結方法を変えることにより、さらに種々の
組合せが可能である。なお、上記の実施例では、知能ホ
ロン、エネルギーホロン等を備えたケーブルレスの自律
型のものであるが、有索式として遠隔操作するものとし
てもよい。その場合には、知能ホロン、エネルギーホロ
ン等をロボット自体に組み込む必要はなくなる。また、
高速移動用ホロンを設ける箇所や個数も実施例のものに
限られるものではない。さらに、高速移動用ホロンは走
行機能を備えていればよく、他の形式のものでもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る組織型群制御ロボットによ
れば、連結されている各機能要素の運動を制御すること
で、移動や検査のために必要な様々の形態や機能をロボ
ットを組み替えることなく実現できる。したがって、小
型マイクロロボットとして具現化した場合には、各種プ
ラント等における機器配管の検査や補修などに極めて有
効となる。また、機能要素の一部を、車輪型ドライブ機
構をもったものとしたので、連結体を脚の如く用いる移
動だけでなく、車輪による高速移動も実現でき、作業性
が向上し、適用範囲も広がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る組織型群制御ロボットの外観図
である。
【図2】高速移動用ホロンの一例の外観図である。
【図3】高速移動用ホロンの内部構造を示す斜視図であ
る。
【図4】ロボットの移動状態の斜視図である。
【図5】高速移動用ホロンの他の例の外観図である。
【図6】他の例に係る高速移動用ホロンの内部構造を示
す斜視図である。
【図7】ロボットの管内移動状態の概略図である。
【符号の説明】 1 連結体 2,3 関節ホロン 4 エネルギホロン 5 知能ホロン 15 高速移動用ホロン 19 車輪 20 ロボット 24 高速移動用ホロン 26 小車輪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 拓 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一又は同種の機能を持った機能要素を
    多数連結すると共に、一部の機能要素を、車輪型ドライ
    ブ機構を持ったものとしたことを特徴とする組織型群制
    御ロボット。
JP4183715A 1992-07-10 1992-07-10 組織型群制御ロボット Expired - Fee Related JP2625320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4183715A JP2625320B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 組織型群制御ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4183715A JP2625320B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 組織型群制御ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631659A true JPH0631659A (ja) 1994-02-08
JP2625320B2 JP2625320B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=16140696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4183715A Expired - Fee Related JP2625320B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 組織型群制御ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625320B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1442847A3 (en) * 2003-01-31 2004-09-22 Victor Company of Japan, Ltd. Movable robot comprising at least three wheel units
KR102176297B1 (ko) * 2019-06-17 2020-11-09 재단법인대구경북과학기술원 다관절 로봇

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219173A (ja) * 1984-04-14 1985-11-01 Toshiba Corp 移動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219173A (ja) * 1984-04-14 1985-11-01 Toshiba Corp 移動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1442847A3 (en) * 2003-01-31 2004-09-22 Victor Company of Japan, Ltd. Movable robot comprising at least three wheel units
US6896078B2 (en) 2003-01-31 2005-05-24 Victor Company Of Japan, Ltd Movable robot
KR102176297B1 (ko) * 2019-06-17 2020-11-09 재단법인대구경북과학기술원 다관절 로봇

Also Published As

Publication number Publication date
JP2625320B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Todd Fundamentals of robot technology: An introduction to industrial robots, teleoperators and robot vehicles
US4068536A (en) Manipulator
US5355743A (en) Robot and robot actuator module therefor
Voyles et al. Terminatorbot: a novel robot with dual-use mechanism for locomotion and manipulation
Asfour et al. The humanoid robot ARMAR: Design and control
Hirose et al. Snakes and strings: New robotic components for rescue operations
US20220305641A1 (en) Integrated mobile manipulator robot
Singh et al. Robots and its types for industrial applications
CN114080301A (zh) 独立平移的同轴机器人臂和感知壳体
US20240308606A1 (en) Robotic Leg
JP2023159103A (ja) 移動ロボットセンサ構成
Luk et al. Robug III: a tele-operated climbing and walking robot
Sanfilippo et al. Serpens, a low-cost snake robot with series elastic torque-controlled actuators and a screw-less assembly mechanism
Guo et al. A new design for a dexterous robotic hand mechanism
CN111687824A (zh) 一种可全向移动的模块化蛇形多关节爬壁机器人
JP2625320B2 (ja) 組織型群制御ロボット
Chang et al. The design and experiments of a small wheel-legged mobile robot system with two robotic arms
CN106625591A (zh) 一种三平两转五自由度并联机构
JPH068163A (ja) 組織型群制御ロボット
JP2680770B2 (ja) 組織型群制御ロボット
Selig et al. Constrained robot dynamics II: Parallel machines
US20050072260A1 (en) Method for driving multiple-module mechanisms by a single motor and redundant modular robots produced therefrom
Cordes et al. On the design of a four-legged walking machine
Wang et al. A novel Differential Modular Robot Joint—Design and implementation
Zhang et al. Design of a Novel Modular Serial Pipeline Inspection Robot

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees