JPH06308932A - Character processor - Google Patents

Character processor

Info

Publication number
JPH06308932A
JPH06308932A JP5114193A JP11419393A JPH06308932A JP H06308932 A JPH06308932 A JP H06308932A JP 5114193 A JP5114193 A JP 5114193A JP 11419393 A JP11419393 A JP 11419393A JP H06308932 A JPH06308932 A JP H06308932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
code
character
entry table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5114193A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Sato
浩一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5114193A priority Critical patent/JPH06308932A/en
Publication of JPH06308932A publication Critical patent/JPH06308932A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a character processor occurring no fragmentation and attaining a high speed process. CONSTITUTION:A code entry table 45 is a table making a cache character code to address, and a page entry table 46 is a table making the data registered in the code entry table 45 and the data offset 43 of 4 bits to address. Further, a real memory 47 for image register is page divided, and e. g. 1K bytes are allocated to one page. A virtual storage space associated with code information consists of the code entry table 45 and the page entry table 46, and the address of the page of the real memory 47 for image register is allocated to the virtual storage space optionally.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は文字処理装置に関し、
特にベクトルフォントから変換されたイメージデータを
キャッシュメモリに格納して使用する方式を備えた文字
処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character processing device,
In particular, the present invention relates to a character processing device having a method of storing image data converted from a vector font in a cache memory and using it.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の文字処理装置は、処理速度を高速
化するため、ベクトルフォントから展開したビットマッ
プデータをキャッシュメモリに格納し、同じベクトルフ
ォントが入力してきた場合には該キャッシュメモリから
ビットマップデータを読み出して使用する方式が多用さ
れている。しかしながら、キャッシュメモリの容量は有
限であるので、キャッシュメモリに登録された文字が一
杯になると、不要の文字のビットマップデータを削除
し、新たな文字のデータを登録する必要が生ずる。
2. Description of the Related Art A conventional character processing apparatus stores bit map data expanded from a vector font in a cache memory in order to speed up the processing speed, and when the same vector font is input, the bit data is stored in the cache memory. The method of reading and using map data is often used. However, since the capacity of the cache memory is finite, when the characters registered in the cache memory become full, it is necessary to delete the bitmap data of unnecessary characters and register the new character data.

【0003】キャッシュメモリからどの文字のデータを
削除するかについて種々の提案がなされているが、最も
一般的な方法の一つにLRU方式がある。この方式は、
キャッシュメモリに登録された文字のうちでもっとも長
い時間使用されたなかったものから、順次消去していく
方式である。
Various proposals have been made as to which character data should be deleted from the cache memory, and one of the most general methods is the LRU method. This method
This is a method of sequentially erasing the characters registered in the cache memory that have not been used for the longest time.

【0004】この削除方式で文字を削除していくと、キ
ャッシュメモリの登録領域の細分化(以後、フラグメン
テーションと呼ぶ)が発生する。フラグメンテーション
が発生すると、キャッシュメモリ内に使用することので
きない小領域があちらこちらに生ずるため、この未使用
小領域を一つにまとめて使用可能な状態にする再配置処
理が必要になる。
When characters are deleted by this deletion method, the registration area of the cache memory is fragmented (hereinafter referred to as fragmentation). When fragmentation occurs, small areas that cannot be used are generated everywhere in the cache memory. Therefore, it is necessary to relocate the unused small areas into a usable state.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来から、前記再配置
処理に対する対策が講じられているが、フラグメンテー
ションを発生させず、しかも高速処理を可能にすること
は困難であるという問題があった。
Conventionally, measures have been taken against the relocation processing, but there has been a problem that it is difficult to cause fragmentation and to enable high speed processing.

【0006】なお、本発明に関連する先行技術として、
情報処理学会論文誌 Vol.31 No.1の第144〜150頁
「高品位日本語文字出力方式」に開示されているものが
ある。この方式は、イメージ登録領域を一定の大きさで
ブロック化し、同一のブロックには同一の書体属性をも
つ文字だけを登録する。そして、イメージ登録領域が満
杯になった時にはブロック単位で削除することにより、
ブロックの大きさ以下の小領域の発生を防止したもので
ある。
As prior art related to the present invention,
Some are disclosed in "High-quality Japanese character output method" on pages 144 to 150 of IPSJ journal Vol.31 No.1. In this method, the image registration area is divided into blocks of a certain size, and only characters having the same typeface attribute are registered in the same block. Then, when the image registration area is full, it is deleted in block units,
This is to prevent the generation of a small area equal to or smaller than the block size.

【0007】本発明の目的は、前記した事情に鑑み、フ
ラグメンテーションを発生させず、高速処理を可能にす
る文字処理装置を提供することにある。
In view of the above-mentioned circumstances, an object of the present invention is to provide a character processing device which enables high speed processing without causing fragmentation.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、外部機器より入力されたコード情報をイ
メージデータに展開して表示あるいは出力する文字処理
装置において、前記イメージデータの登録領域を所定の
大きさを単位とする複数のページとして構成し、該ペー
ジのアドレスが、前記コード情報から連想される仮想的
な記憶空間に割り当てられるようにした点に特徴があ
る。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a character processing apparatus for expanding code information input from an external device into image data and displaying or outputting the image data, the registration of the image data. The area is configured as a plurality of pages each having a predetermined size as a unit, and the address of the page is assigned to a virtual storage space associated with the code information.

【0009】[0009]

【作用】この発明によれば、コード情報から連想される
仮想的な記憶空間を用いているので、イメージデータの
登録あるいは削除処理が簡単であり、高速で処理でき
る。また、イメージデータの登録領域を所定の大きさを
単位とする複数のページとして構成し、該ページを前記
仮想的な記憶空間に任意に登録できるので、フラグメン
テーションの発生を抑制することができる。
According to the present invention, since the virtual storage space associated with the code information is used, the image data registration or deletion processing is simple and can be processed at high speed. Further, since the registration area of the image data is configured as a plurality of pages each having a predetermined size and the pages can be arbitrarily registered in the virtual storage space, the occurrence of fragmentation can be suppressed.

【0010】[0010]

【実施例】以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説
明する。図8は、本発明の文字処理装置を含むシステム
のハード構成図である。図において、21は文書を構成
するデータ(すなわち、図形及び文字のデータ)を生成
するホストコンピュータ、22は前記データをイメージ
データに展開する画像展開装置、28はプリンタ、ディ
スプレイ等の出力装置である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 8 is a hardware configuration diagram of a system including the character processing device of the present invention. In the figure, 21 is a host computer for generating data (that is, graphic and character data) forming a document, 22 is an image expanding device for expanding the data into image data, and 28 is an output device such as a printer or a display. .

【0011】前記画像展開部22は、前記ホストコンピ
ュータ21との通信を制御するための入力インタフェイ
ス23、該入力インタフェイス23から図形および文字
のデータを受取り、図形データをイメージデータに変換
してフレームバッファ25に送ると共に、文字データは
フォント生成部27に送る画像展開部24、送られてき
たイメージデータを蓄積するフレームバッファ25、フ
レームバッファ25に蓄積されたデータを出力装置28
へ転送する出力インタフェイス26、および前記画像展
開部24から文字コード、文字属性(大きさ、書体等)
のデータを受取り、それらから文字のビットマップデー
タを生成するフォント生成部27から構成されている。
The image expansion unit 22 receives an input interface 23 for controlling communication with the host computer 21, receives graphic and character data from the input interface 23, and converts the graphic data into image data. The image data is sent to the frame buffer 25 and the character data is sent to the font generation unit 27. The image development unit 24 is used to store the sent image data. The output device 28 is used to store the data stored in the frame buffer 25.
Output interface 26 to be transferred to and the character code and character attributes (size, typeface, etc.) from the image expansion unit 24.
Of the font generation unit 27 which receives the data of (1) and generates the bit map data of the character from them.

【0012】上記のシステムにおいて、ホストコンピュ
ータ21から図形あるいは文字のコードデータが出力さ
れると、入力インタフェイス23で受信および蓄積され
る。該データが図形データである場合には、図形のイメ
ージデータaをフレームバッファ25へ転送する。文字
のコードデータである場合には、該コードデータbをフ
ォント生成部27に送り、イメージデータへの展開指示
をする。この時、フォント生成部27は、該文字がフォ
ントキャッシュに登録されているか否かを判断し、登録
されている場合には登録されているイメージデータを読
みだし、一方登録されていない場合にはベクトルデータ
からイメージデータに展開する。フォント生成部27で
生成された文字のイメージデータcはフレームバッファ
25に転送される。
In the above system, when the host computer 21 outputs graphic data or character code data, the input interface 23 receives and stores the data. If the data is graphic data, the graphic image data a is transferred to the frame buffer 25. When the code data is character code data, the code data b is sent to the font generation unit 27 to instruct development of image data. At this time, the font generation unit 27 determines whether or not the character is registered in the font cache. If the character is registered, the registered image data is read, and if not registered, the character is registered. Extract from vector data to image data. The character image data c generated by the font generation unit 27 is transferred to the frame buffer 25.

【0013】1ページ分のイメージデータがフレームバ
ッファ25に蓄積されると、出力インタフェイス26は
フレームバッファ25のデータを出力装置28に転送し
て、印字を開始する。
When the image data for one page is stored in the frame buffer 25, the output interface 26 transfers the data in the frame buffer 25 to the output device 28 to start printing.

【0014】次に、本発明の一実施例であるフォント生
成部27の構成を、図1を参照して説明する。図1にお
いて、31はアウトラインデータ格納部、32はフォン
ト展開部、33はフォントキャッシュであり、該フォン
トキャッシュ33は文字を登録したり、例えばLRU方
式のアルゴリズムで削除したりする動作を行う管理部3
3aと、登録領域管理部33bと、イメージ登録領域3
3cとから構成されている。
Next, the configuration of the font generation unit 27 which is an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 1, 31 is an outline data storage unit, 32 is a font expansion unit, 33 is a font cache, and the font cache 33 is a management unit that performs operations for registering characters and deleting, for example, by an LRU algorithm. Three
3a, a registration area management unit 33b, and an image registration area 3
3c and 3c.

【0015】次に、前記登録領域管理部33bの詳細な
機能を、図2を参照して説明する。登録管理部33b
は、アドレスポート40と、コードエントリテーブル4
5と、ページエントリテーブル46と、イメージ登録用
実メモリ47とから構成されている。ここに、コードエ
ントリテーブル45と、ページエントリテーブル46と
は論理空間を構成しており、イメージ登録用実メモリ4
7は物理空間である。物理空間における各ページは、前
記変換用テーブル(コードエントリテーブル45と、ペ
ージエントリテーブル46)を通して、論理空間に割り
当てられる。後述の説明から明らかになるように、該論
理空間は、そのアドレスが文字コードから連想されるよ
うになっている。
Next, detailed functions of the registration area management unit 33b will be described with reference to FIG. Registration management unit 33b
Is the address port 40 and the code entry table 4
5, a page entry table 46, and an image registration real memory 47. Here, the code entry table 45 and the page entry table 46 constitute a logical space, and the real memory 4 for image registration is used.
7 is a physical space. Each page in the physical space is assigned to the logical space through the conversion table (code entry table 45 and page entry table 46). As will be apparent from the description below, the logical space has its address associated with a character code.

【0016】前記アドレスポート40は、データコード
41を格納する2ビット領域と、キャッシュ文字コード
42を格納する10ビット領域と、データオフセット4
3、44を格納する4ビット領域および10ビット領域
を具備している。なお、キャッシュ文字コード42は前
記データオフセット43、44により、左へ14ビッ
ト、シフトして前記10ビット領域に格納される。例え
ば、文字「A」はASCIIコードで41H(ヘキサ)
であるから、アドレスポート40に格納されるデータは
「00010000010000000000000
0」となる。
The address port 40 has a 2-bit area for storing a data code 41, a 10-bit area for storing a cache character code 42, and a data offset 4.
It has a 4-bit area for storing 3, 44 and a 10-bit area. The cache character code 42 is shifted to the left by 14 bits by the data offsets 43 and 44 and stored in the 10-bit area. For example, the letter "A" is ASCII code 41H (hex)
Therefore, the data stored in the address port 40 is "00010000010000000000000".
It becomes "0".

【0017】また、図示されているように、コードエン
トリテーブル45はキャッシュ文字コード42をアドレ
スとし、各アドレス当り、16ビットのデータ登録領域
を有している。そして、図3に詳細に示されているよう
に、0〜9ビットの合計10ビットはページエントリの
上位10ビットを格納する領域に割り当てられ、11ビ
ット目は有効、無効を登録する領域に割り当てられ、1
2ビット目から15ビット目までは不使用状態になされ
ている。以上のことから、キャッシュ文字コード42と
コードエントリテーブル45のアドレスとは対応関係に
あり、文字コードから論理空間を連想することができ
る。
Further, as shown in the figure, the code entry table 45 has a cache character code 42 as an address and has a 16-bit data registration area for each address. Then, as shown in detail in FIG. 3, a total of 10 bits of 0 to 9 bits are allocated to the area for storing the upper 10 bits of the page entry, and the 11th bit is allocated to the area for registering valid and invalid. Is 1
The 2nd to 15th bits are not used. From the above, the cache character code 42 and the address of the code entry table 45 have a correspondence relationship, and the logical space can be associated with the character code.

【0018】次に、ページエントリテーブル46は、前
記ページエントリの上位10ビットとデータオフセット
43とをアドレスとし、各アドレス当り、16ビットの
データ登録領域を有している。そして、図4に詳細に示
されているように、0〜11ビットまでの合計12ビッ
トはイメージ登録用実メモリ47の上位12ビットを格
納する領域に割り当てられ、13ビット目は有効、無効
を登録する領域に割り当てられ、14ビット、15ビッ
ト目は不使用状態になされている。この結果、1つのキ
ャッシュ文字コード42に対して、ページエントリテー
ブル46の16個のデータ登録領域(例えば、0000
〜000f)が割り当てられることになる。
Next, the page entry table 46 uses the upper 10 bits of the page entry and the data offset 43 as addresses, and has a 16-bit data registration area for each address. Then, as shown in detail in FIG. 4, a total of 12 bits from 0 to 11 bits are allocated to an area for storing the upper 12 bits of the image registration real memory 47, and the 13th bit indicates valid or invalid. It is assigned to the area to be registered and the 14th and 15th bits are in an unused state. As a result, 16 data registration areas (for example, 0000) of the page entry table 46 for one cache character code 42.
~ 000f) will be allocated.

【0019】次に、イメージ登録用実メモリ47は、1
ページ当り1Kバイト単位で使用され、その使用中/未
使用は図5に示すページアロケーションテーブルによっ
て管理されている。該ページアロケーションテーブルは
各ページ毎に、使用中、未使用を、フラグ1、0で表し
たものであり、このページアロケーションテーブルを検
索することにより、イメージ登録用実メモリ47のどの
ページが使用中であるかあるいは未使用であるかを知る
ことができる。なお、前記データコードは、(00)は
イメージ登録用実メモリ47のページを示し、(01)
はページエントリテーブルを示し、(10)はコードエ
ントリテーブルを示し、(11)は未使用を示す。
Next, the actual image registration memory 47 stores 1
It is used in units of 1 Kbyte per page, and its use / unuse is managed by the page allocation table shown in FIG. The page allocation table indicates whether each page is in use or not in use by flags 1 and 0. By searching this page allocation table, which page of the image registration real memory 47 is in use It is possible to know whether it is or is unused. In the data code, (00) indicates a page of the image registration real memory 47, and (01)
Indicates a page entry table, (10) indicates a code entry table, and (11) indicates unused.

【0020】さて、図1において、前記画像展開部24
から文字コードbが入力してきたとすると、フォント展
開部32は前記登録領域管理部33bのコードエントリ
テーブル45を検索し、該当するアドレスのデータ格納
領域の有効/無効欄が有効になっているか無効になって
いるかで、該文字コードbがキャッシュに登録されてい
るかいないかを判断する。そして、登録されていない場
合には、これをイメージデータに展開する。展開された
イメージデータはフレームバッファ25に転送されると
共に、フォントキャッシュに登録する動作が行われる。
Now, referring to FIG. 1, the image developing unit 24
If the character code b is input from, the font expansion unit 32 searches the code entry table 45 of the registration area management unit 33b and determines whether the valid / invalid column of the data storage area of the corresponding address is valid or invalid. It is determined whether the character code b is registered in the cache. If it is not registered, it is expanded into image data. The expanded image data is transferred to the frame buffer 25, and the operation of registering it in the font cache is performed.

【0021】次に、前記文字のイメージデータをフォン
トキャッシュ33に登録する動作について、図6のフロ
ーチャートを参照して説明する。まず、ステップS1に
おいて、フォント展開部32は前記データコードを(1
0)としてコードエントリテーブル46に空きがあるか
どうかを調べ、空きがない時には、ステップS2に進ん
で、フォントキャッシュから一文字削除する動作を行
う。空きがある場合には、ステップS3に進んで、前記
データコードを(00)としてイメージ登録領域33
c、すなわちイメージ登録用実メモリ47に空きがある
か否かの判断をする。空きがない時には、ステップS4
に進んで、ステップS2と同様に、フォントキャッシュ
から一文字削除する動作を行う。一方、ステップS3が
肯定の時には、ステップS5に進み、コードエントリテ
ーブル45に、ページエントリテーブル46の空き領域
のアドレスが設定される。
Next, the operation of registering the character image data in the font cache 33 will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step S1, the font expanding unit 32 sets the data code to (1
As 0), it is checked whether or not there is a free space in the code entry table 46, and when there is no free space, the process proceeds to step S2 and an operation of deleting one character from the font cache is performed. If there is a space, the process proceeds to step S3, and the data code is set to (00) and the image registration area 33 is set.
c, that is, it is determined whether or not there is a free space in the image registration real memory 47. When there is no space, step S4
In step S2, one character is deleted from the font cache as in step S2. On the other hand, when the result at step S3 is affirmative, the process proceeds to step S5, and the address of the empty area of the page entry table 46 is set in the code entry table 45.

【0022】次に、ステップS6に進み、ページエント
リテーブル46にイメージ登録用実メモリ47の空いて
いるページの登録が行われる。この時、登録される文字
のイメージデータ量がイメージ登録用実メモリ47の複
数ページ分ある時には、該複数ページがページエントリ
テーブル46に登録される。なお、この複数ページはイ
メージ登録用実メモリ47において、連続している必要
はなく、任意に選択することができる。このため、イメ
ージ登録用実メモリ47にフラグメンテーションが発生
するのを防止することができる。
Next, the process proceeds to step S6, and the vacant pages in the image registration real memory 47 are registered in the page entry table 46. At this time, when the image data amount of the character to be registered is equal to a plurality of pages of the image registration real memory 47, the plurality of pages are registered in the page entry table 46. The plurality of pages need not be continuous in the image registration real memory 47 and can be arbitrarily selected. Therefore, it is possible to prevent fragmentation from occurring in the image registration actual memory 47.

【0023】ステップS7に進むと、前記ページアロケ
ーションテーブルの更新がフラグを立てることにより行
われ、ステップS8ではイメージ登録用実メモリ47の
前記選択された複数ページに、フォントのイメージデー
タの書き込みが行われる。
In step S7, the page allocation table is updated by setting a flag, and in step S8, the image data of the font is written to the selected plural pages of the real memory 47 for image registration. Be seen.

【0024】次に、前記ステップS4の文字削除の動作
を、図7のフローチャートを参照して説明する。ステッ
プS11では、前記ページアロケーションテーブルの解
放を行い、ステップS12では、ページエントリテーブ
ル46の解放を行い、ステップS13では、コードエン
トリテーブル45の解放を行う。
Next, the operation of deleting characters in step S4 will be described with reference to the flowchart of FIG. The page allocation table is released in step S11, the page entry table 46 is released in step S12, and the code entry table 45 is released in step S13.

【0025】以上のように、本実施例においては、フォ
ントキャッシュ装置内にイメージ領域を管理するための
独自の領域管理機構を備え、実際にイメージを格納する
領域を適当な大きさを単位とする複数のページで構成
し、そのページを文字コードから記憶アドレスが連想さ
れるような仮想的な記憶空間に割当てるようにしている
ので、フラグメンテーションを発生させず、高速に処理
を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the font cache device is provided with its own area management mechanism for managing the image area, and the area for actually storing the image has an appropriate size as a unit. Since the page is composed of a plurality of pages and the page is assigned to a virtual storage space in which a storage address is associated with a character code, fragmentation does not occur and high-speed processing can be performed.

【0026】なお、本実施例では、イメージ登録用実メ
モリ47の1ページに1Kバイトを割り付けたが、本発
明はこれに限定されるものではない。図2に示したアド
レスポート40のビット数、コードエントリテーブル4
5、ページエントリテーブル46のビット数は一実施例
を示すのみであり、本発明がこれに限定されないことは
当然である。
In this embodiment, 1 Kbyte is allocated to one page of the image registration real memory 47, but the present invention is not limited to this. The number of bits of the address port 40 and the code entry table 4 shown in FIG.
5. The number of bits of the page entry table 46 is only one example, and it goes without saying that the present invention is not limited to this.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、フラグ
メンテーションが発生しないので、再配置(ガベージコ
レクション)をせずにフォントキャッシュの記憶領域を
管理することができ、また検索、登録の処理も高速に行
うことができる。
As described above, according to the present invention, since fragmentation does not occur, the storage area of the font cache can be managed without relocation (garbage collection), and the search and registration processing can be performed. Can also be done fast.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明のフォント生成部の概略の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a font generation unit of the present invention.

【図2】 図1の登録領域管理部の具体的構成を示す機
能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a specific configuration of a registration area management unit in FIG.

【図3】 コードエントリテーブルの説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a code entry table.

【図4】 ページエントリテーブルの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a page entry table.

【図5】 ページアロケーションテーブルの一例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a page allocation table.

【図6】 本実施例の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of this embodiment.

【図7】 キャッシュ文字の削除動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a cache character deletion operation.

【図8】 本発明が適用されるシステムのブロック図で
ある。
FIG. 8 is a block diagram of a system to which the present invention is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31…アウトラインデータ格納部、32…フォント展開
部、33…フォントキャッシュ、33a…管理部、33
b…登録領域管理部、33c…イメージ登録領域、40
…アドレスポート、45…コードエントリテーブル、4
6…ページエントリテーブル、47…イメージ登録用実
メモリ。
31 ... Outline data storage unit, 32 ... Font expansion unit, 33 ... Font cache, 33a ... Management unit, 33
b ... Registration area management unit, 33c ... Image registration area, 40
... address port, 45 ... code entry table, 4
6 ... Page entry table, 47 ... Real memory for image registration.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部機器より入力されたコード情報をイ
メージデータに展開して表示あるいは出力する文字処理
装置において、 前記イメージデータの登録領域を所定の大きさを単位と
する複数のページとして構成し、該ページのアドレス
が、前記コード情報から連想される仮想的な記憶空間に
任意に割り当てられるようにしたことを特徴とする文字
処理装置。
1. A character processing device for expanding code information input from an external device into image data and displaying or outputting the image data, wherein a registration area of the image data is formed as a plurality of pages each having a predetermined size as a unit. A character processing device, wherein an address of the page is arbitrarily assigned to a virtual storage space associated with the code information.
【請求項2】 請求項1記載の文字処理装置において、 前記仮想的な記憶空間が、前記コード情報を直接記憶領
域のアドレスとするテーブルを具備し、該テーブルを参
照することによりイメージデータの登録の有無を検知で
きるようにしたことを特徴とする文字処理装置。
2. The character processing device according to claim 1, wherein the virtual storage space includes a table in which the code information is used as an address of a direct storage area, and image data is registered by referring to the table. A character processing device characterized by being able to detect the presence or absence of.
JP5114193A 1993-04-19 1993-04-19 Character processor Pending JPH06308932A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114193A JPH06308932A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Character processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114193A JPH06308932A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Character processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06308932A true JPH06308932A (en) 1994-11-04

Family

ID=14631534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114193A Pending JPH06308932A (en) 1993-04-19 1993-04-19 Character processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06308932A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998014878A1 (en) A method of obtaining a buffer of contiguous memory and building a page table
JP2866153B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH06308932A (en) Character processor
JPH07249032A (en) Electronic filing device
JPH06274145A (en) Character processor
JP3240673B2 (en) How to manage character patterns
JPH0719261B2 (en) How to display the next screen in machine translation
JP3896683B2 (en) User-defined character management device and storage medium
JP3854646B2 (en) Image data processing apparatus and image data processing method
JPH05233510A (en) Character data control method
JPH091875A (en) Image output apparatus
JP3325326B2 (en) Electronic filing equipment
JPH05261983A (en) Character data control device
JP2775728B2 (en) Document processing device
JP3411350B2 (en) Outline character expansion device
JP2846349B2 (en) Font cache control method in character processing system
JPH06183093A (en) Printing equipment
JPH02241267A (en) Picture information processor
JPH0793210A (en) Shared memory managing system
JP3423113B2 (en) Cache control device and character output device
JPH07334632A (en) Memory card issuing method/device
JPH06289837A (en) Character processor
JPH03127143A (en) Image processor
JPH0273455A (en) Character processing system
JPH08194702A (en) Information processor and its character cacheing method