JPH06303405A - Image processing system - Google Patents

Image processing system

Info

Publication number
JPH06303405A
JPH06303405A JP8957193A JP8957193A JPH06303405A JP H06303405 A JPH06303405 A JP H06303405A JP 8957193 A JP8957193 A JP 8957193A JP 8957193 A JP8957193 A JP 8957193A JP H06303405 A JPH06303405 A JP H06303405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
file
image data
page
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8957193A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Tanio
聰 谷尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8957193A priority Critical patent/JPH06303405A/en
Publication of JPH06303405A publication Critical patent/JPH06303405A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily protect a file at the time of page printing operation by saving image data, which are inhibited from being accessed, in an external storage device when the image data are registered in an internal memory. CONSTITUTION:When PDL data sent from a host computer are developed into pages, the lock state of files registered in a file control table is checked and when there are locked files, the free capacity of an image memory as the internal memory is checked. Then when it is decided that there is not a free area required for the page development in the image memory, the locked files (files 1 and 4 in this case) are saved in the external storage device, e.g. a hard disk HD. Then the data are developed into pages and printed out after file transfer ends. A page memory and a memory for file registration can both be present, image data need not be uploaded to a host computer at each time, and file protection at the time of printing operation is facilitated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、内部メモリをページメ
モリあるいはファイルメモリとして利用し、登録ファイ
ルに対してプロテクト機能を設けた画像処理システムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing system which uses an internal memory as a page memory or a file memory and has a protection function for a registered file.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像処理システム、特にページプ
リントシステムにおいて、記憶装置のメモリをページ記
述言語の画像展開用のページメモリと、スキャニング時
のバッファ、またはファイル登録用のメモリに分割して
利用しており、基本的にはメモリを共有する構成にはな
っていない。
2. Description of the Related Art In a conventional image processing system, particularly a page print system, a memory of a storage device is divided into a page memory for image expansion of a page description language and a buffer for scanning or a memory for file registration. And, basically, it is not configured to share the memory.

【0003】一方、上記の両メモリを分割せずに共有す
る形態をとるものは、単一のメモリ領域を使用している
ため、排他的にどちらか一方のみが利用可能となる。
On the other hand, the above-mentioned memory which is shared without dividing the two memories uses a single memory area, and therefore only one of them can be exclusively used.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシステムには、以下のような問題がある。すなわ
ち、 (1)メモリを分割する方式をとるシステムの場合、メ
モリ領域がページメモリとスキャニングバッファ/ファ
イル登録用メモリとに分割して管理されているため、ス
キャニングの後にページプリントを行なう際にも、ロッ
クドファイルがクリアされてしまうことがない反面、イ
メージファイル登録用のメモリをページメモリとは別に
有する必要がある。
However, the above-mentioned conventional system has the following problems. That is, (1) In the case of a system in which the memory is divided, the memory area is managed by dividing it into a page memory and a scanning buffer / file registration memory. Therefore, even when page printing is performed after scanning. Although the locked file is never cleared, it is necessary to have a memory for registering the image file separately from the page memory.

【0005】このことは、印刷業務用の大がかりなシス
テムに都合はいいが、オフィス等の小規模のシステムに
は負荷が大きすぎ、効率的なメモリの利用ができない。 (2)メモリを共有するシステムの場合、単一のメモリ
領域がページメモリ/ファイル登録用として利用される
ため、ファイル登録後にページプリントを行なうと登録
ファイルはクリアされてしまい、ロックドファイルは、
毎時ホストコンピュータ側にアップロードする必要があ
る。そのため、ページプリント前に、ホストコンピュー
タ側に画像データをセーブするための膨大なメモリを用
意しなければならず、それが非常な負荷となっている。
This is convenient for a large-scale system for printing work, but the load is too heavy for a small-scale system such as an office so that the memory cannot be used efficiently. (2) In the case of a system that shares a memory, a single memory area is used for page memory / file registration, so if page printing is performed after file registration, the registration file will be cleared and the locked file will
It is necessary to upload to the host computer side every hour. Therefore, a huge memory for saving image data must be prepared on the host computer side before page printing, which is a great load.

【0006】本発明の目的は、ページメモリとファイル
登録用メモリとを共存させ、イメージデータの扱いに関
してホストコンピュータの負荷を軽減するとともにペー
ジプリント時におけるファイル保護を容易に行なえる画
像処理システムを提供することである。
An object of the present invention is to provide an image processing system in which a page memory and a file registration memory coexist to reduce the load on a host computer in handling image data and to easily protect a file during page printing. It is to be.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、外部からの画像データあるいは原稿画像
のスキャンデータをイメージデータとして入力し、該イ
メージデータを内部メモリに記憶するとともに、記憶さ
れた該イメージデータを外部記憶装置との間でやり取り
する画像処理システムにおいて、前記内部メモリをプリ
ントアウト時のページメモリ及び前記イメージデータの
登録メモリとして共用するメモリ制御手段と、前記イメ
ージデータを所定単位に選択的にアクセス禁止状態にす
るアクセス制御手段と、前記メモリ制御手段が前記内部
メモリをページメモリとして使用する際、該内部メモリ
に前記アクセス禁止状態にあるイメージデータが登録さ
れている場合、該イメージデータを前記外部記憶装置に
退避するデータ退避手段とを備え、前記退避後にページ
プリントを実行する。
To achieve the above object, the present invention inputs image data or scan data of an original image as image data from the outside and stores the image data in an internal memory. In an image processing system for exchanging the stored image data with an external storage device, memory control means for sharing the internal memory as a page memory at the time of printout and a registration memory for the image data, and the image data. When access control means for selectively prohibiting access in a predetermined unit and when the memory control means uses the internal memory as a page memory, image data in the access prohibited state is registered in the internal memory , Data saving for saving the image data in the external storage device And means, executes a page printing after the evacuation.

【0008】[0008]

【作用】以上の構成において、ページプリントを実行し
ても特定ファイルを保護するよう機能する。
With the above arrangement, the function of protecting the specific file is achieved even if the page print is executed.

【0009】[0009]

【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明に係る好
適な実施例を詳細に説明する。 [第1実施例]図1は、本発明の第1の実施例に係る画
像処理システムの全体構成を示す図である。同図におい
て、デジタル複写機本体1は、外部入出力用ビデオイン
ターフェースを有し、入力されたビデオデータをプリン
トアウトするプリンタ機能、並びに原稿台上の原稿画像
をスキャニングし、そのビデオデータを出力する機能を
有する。画像処理装置本体2は、外部より入力されたビ
デオデータを保持する機能と、そのデータをプリンタエ
ンジン側にビデオ信号として送信する機能、並びに1ペ
ージ分のメモリとそのメモリに展開するページ記述言語
(PDL)インタープリタ機能を備える。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. [First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing the overall arrangement of an image processing system according to the first embodiment of the present invention. In the figure, the digital copying machine main body 1 has a video interface for external input / output, a printer function for printing out input video data, and scanning a document image on a document table, and outputting the video data. Have a function. The image processing apparatus main body 2 has a function of holding video data input from the outside, a function of transmitting the data as a video signal to the printer engine side, a memory for one page, and a page description language developed in the memory ( PDL) interpreter function is provided.

【0010】なお、符号3は、画像処理装置の電源スイ
ッチ、4は、デジタル複写機の出力トレイ、5は給紙カ
ートリッジである。また、符号6は、画像処理装置2に
画像情報を送るホストコンピュータである。図2は、図
1に示す本実施例に係る画像処理装置のブロック構成図
である。同図において、符号9は、本画像処理装置全体
の制御を司る中央制御部(CPU)、10は、CPU9
にて実行される処理プログラム等が格納されるROMで
ある。また、11は、システム利用のメモリとして用い
られるRAMである。
Reference numeral 3 is a power switch of the image processing apparatus, 4 is an output tray of the digital copying machine, and 5 is a paper feed cartridge. Reference numeral 6 is a host computer that sends image information to the image processing apparatus 2. FIG. 2 is a block diagram of the image processing apparatus according to this embodiment shown in FIG. In the figure, reference numeral 9 is a central control unit (CPU) that controls the entire image processing apparatus, and 10 is a CPU 9.
This is a ROM that stores processing programs and the like executed in. Reference numeral 11 is a RAM used as a memory used by the system.

【0011】符号12a,12b,12cは、外部装置
との間でビデオ信号を送受信するデータ送受信装置であ
る。また、13は、データ・アドレス・制御信号を転送
するバスで、14は、画像情報を記憶する、例えば、R
AMにて構成される画像メモリである。次に、本実施例
に係る画像処理システムの動作を説明する。
Reference numerals 12a, 12b and 12c are data transmission / reception devices for transmitting / receiving video signals to / from external devices. Further, 13 is a bus for transferring data, address and control signals, and 14 is for storing image information, for example, R
An image memory composed of AM. Next, the operation of the image processing system according to this embodiment will be described.

【0012】本実施例に係る画像処理システムでは、フ
ァイル単位に、その内容保護のためのロック機能を設
け、他者からのアクセスを禁止している。さらに、ペー
ジプリント時にもロックドファイルをデリートすること
なく保護する。つまり、デジタル複写機1のスキャナー
部から読み込んだ画像データを画像処理装置2にファイ
ル登録する際、ロックする/ロックしないを選択し、ロ
ックドファイルについては、ロックが解除されるまで他
者からアクセス不可能状態にする。
In the image processing system according to this embodiment, a lock function for protecting the contents of each file is provided to prohibit access by others. In addition, even when printing a page, the locked file is protected without being deleted. In other words, when registering the image data read from the scanner unit of the digital copying machine 1 in the image processing apparatus 2, lock / unlock is selected, and the locked file is accessed by another person until the lock is released. Make it impossible.

【0013】図3は、本実施例に係る画像処理システム
にファイル管理テーブルの構成を示す図、図4は、本実
施例に係る画像処理システムにおける処理手順を示すフ
ローチャートであり、また、図5は、図4に示す処理手
順を模式的に示した図である。図3に示すように、本画
像処理システムにおいて、ファイル1とファイル4がロ
ックドファイルとした場合、ホストコンピュータ6から
送られてきたPDLデータをページ展開する際には、ま
ず、ファイル管理テーブル上に登録されているファイル
のロック状態を調べる(図4のステップS1)。そし
て、ロックドファイルがあれば、内部メモリである画像
メモリ14の空き容量をチェックする(ステップS
2)。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of a file management table in the image processing system according to this embodiment, FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure in the image processing system according to this embodiment, and FIG. FIG. 6 is a diagram schematically showing the processing procedure shown in FIG. 4. As shown in FIG. 3, in this image processing system, when files 1 and 4 are locked files, when the PDL data sent from the host computer 6 is page-expanded, first, on the file management table. The locked state of the file registered in is checked (step S1 in FIG. 4). If there is a locked file, the free space of the image memory 14, which is the internal memory, is checked (step S
2).

【0014】ステップS2で、画像メモリ14にページ
展開に必要な空き領域がないと判定された場合、ステッ
プS3で、不図示の外部記憶装置、例えば、ハードディ
スク(HD)へロックドファイル(ここでは、ファイル
1とファイル4)を退避させる(図5参照)。そして、
ファイル転送終了後、ページ展開しプリントアウトする
(ステップS4)。
If it is determined in step S2 that the image memory 14 does not have a free area required for page expansion, a locked file (here, a locked file) is stored in an external storage device (not shown) such as a hard disk (HD) in step S3. , File 1 and file 4) are saved (see FIG. 5). And
After the file transfer is completed, the page is developed and printed out (step S4).

【0015】なお、このページ展開が行なわれた場合
は、ノンロックドファイル2,3は上書きされてデリー
トされてしまう。図5の(c)は、この上書きが行なわ
れたときの画像メモリの様子を示す。以上説明したよう
に、本実施例によれば、内部メモリをプリントアウト時
のページメモリ及びファイル登録用メモリとして利用す
る際、ファイル単位でロック機能を設け、プリントアウ
ト時にはロックドファイルを退避させることで、ページ
メモリとファイル登録用メモリとを共存でき、イメージ
データをその都度ホストコンピュータにアップロードす
る必要がなく、ホストへの負荷の軽減とともにページプ
リント時におけるファイル保護を容易に行なうことが可
能となる。
When this page expansion is performed, the non-locked files 2 and 3 are overwritten and deleted. FIG. 5C shows the state of the image memory when this overwriting is performed. As described above, according to the present embodiment, when the internal memory is used as the page memory and the file registration memory at the time of printout, a lock function is provided for each file and the locked file is saved at the time of printout. The page memory and the file registration memory can coexist, and it is not necessary to upload the image data to the host computer each time, and the load on the host can be reduced and the file can be easily protected during page printing. .

【0016】以下、上記第1実施例の変形例について説
明する。 <変形例1>以下、変形例1について説明する。なお、
本変形例に係る画像処理システムの構成は、図1に示す
第1実施例に係る画像処理システムと同様であるため、
ここでは、図示及びその説明を省略する。
A modification of the first embodiment will be described below. <Modification 1> Modification 1 will be described below. In addition,
The configuration of the image processing system according to this modification is the same as that of the image processing system according to the first embodiment shown in FIG.
Here, illustration and description thereof are omitted.

【0017】本変形例では、図6に示すファイル管理テ
ーブルから明らかなように、ユーザ単位にファイル保護
のためのロック機能を設け、他者からのアクセスを禁止
させ、さらに、ページプリント時にもロックドファイル
を保護する。そして、ユーザ1からの指示により、デジ
タル複写機1のスキャナー部から読み込んだ画像データ
を画像処理装置2にファイル登録する際、ユーザIDと
ともに登録し、他ユーザからは一切アクセス不可能な状
態にする。
In this modification, as is apparent from the file management table shown in FIG. 6, a lock function for protecting a file is provided for each user to prohibit access from others, and further, it is locked even when printing a page. Protects the backup file. Then, in accordance with an instruction from the user 1, when the image data read from the scanner unit of the digital copying machine 1 is registered as a file in the image processing apparatus 2, the image data is registered together with the user ID so that other users cannot access the image data at all. .

【0018】そこで、この状態において、ユーザ2によ
りページプリントがなされた場合の処理手順を、図7に
示すフローチャートを参照して説明する。図6に示すよ
うに、ユーザ1が、ファイル1とファイル4を、そのユ
ーザIDを1として既に登録し、さらに、ユーザ2によ
りファイル2,3がユーザID2として登録されている
とする。
Therefore, in this state, the processing procedure when the user 2 prints a page will be described with reference to the flowchart shown in FIG. As shown in FIG. 6, it is assumed that the user 1 has already registered the files 1 and 4 with the user ID of 1 and the user 2 has registered the files 2 and 3 as the user ID 2.

【0019】この状態で、ユーザ2により、ホストコン
ピュータ6から送られてきたPDLデータをページ展開
する際、ファイル管理テーブルに登録されているファイ
ルのユーザIDを調べる(図7のステップS11)。そ
して、ユーザ2に割り当てられたユーザID2以外のI
Dが付されたファイルが存在し、かつ、画像メモリ14
にページ展開に必要な空き領域が充分にあるか否かをチ
ェックする(ステップS12)。
In this state, when the user 2 expands the page of the PDL data sent from the host computer 6, the user ID of the file registered in the file management table is checked (step S11 in FIG. 7). Then, I other than the user ID 2 assigned to the user 2
There is a file with D and the image memory 14
Then, it is checked whether or not there is a sufficient empty area required for page expansion (step S12).

【0020】画像メモリ14の空き領域が、ページ展開
を満足するだけ十分にない場合、つまり、ステップS1
2での判断結果がnoであれば、ID2以外のファイル
を外部記憶装置に退避させる(ステップS13)。そし
て、ファイル転送終了後、PDLデータをページ展開し
プリントアウトする(ステップS14)。なお、このと
き、ユーザ2が所有しているファイル2,3は、上書き
されてデリートされてしまう。
When the free area of the image memory 14 is not enough to satisfy the page expansion, that is, step S1
If the determination result in 2 is no, files other than ID2 are saved in the external storage device (step S13). After the file transfer is completed, the page of the PDL data is developed and printed out (step S14). At this time, the files 2 and 3 owned by the user 2 are overwritten and deleted.

【0021】このように、ユーザ単位でロック機能を設
け、プリントアウト時にロックドファイルを退避させる
ことで、ページプリント時におけるファイル保護が可能
となる。 <変形例2>次に、変形例2について説明する。
As described above, by providing the lock function for each user and saving the locked file at the time of printing out, it becomes possible to protect the file at the time of page printing. <Modification 2> Next, Modification 2 will be described.

【0022】図8は、本変形例に係る画像処理システム
の全体構成を示す図である。なお、同図に示す画像処理
システムにおいて、図1に示す上記第1の実施例に係る
画像処理システムと同一構成要素には同一符号を付し、
ここでは、その説明を省略する。図8に示す画像処理シ
ステムにおいて、画像処理装置2には、35mmフィル
ムをスキャニングして、得られた画像データを画像処理
装置2に登録するフィルムスキャナー7が接続されてい
る。そして、画像処理装置2には、デジタル複写機本体
1のリーダー部に設けられた操作部(不図示)と、ファ
イルスキャナー7の操作部(不図示)、及びホストコン
ピュータ6から画像登録が可能となる。
FIG. 8 is a diagram showing the overall configuration of an image processing system according to this modification. In the image processing system shown in the figure, the same components as those of the image processing system according to the first embodiment shown in FIG.
Here, the description is omitted. In the image processing system shown in FIG. 8, the image processing apparatus 2 is connected to a film scanner 7 that scans a 35 mm film and registers the obtained image data in the image processing apparatus 2. Then, in the image processing apparatus 2, an operation unit (not shown) provided in the reader unit of the digital copying machine main body 1, an operation unit (not shown) of the file scanner 7, and the host computer 6 can be used for image registration. Become.

【0023】次に、本変形例に係る画像処理システムの
動作を説明する。本変形例では、コントローラ(ホス
ト、リーダ操作部、フィルムスキャナー操作部)単位に
ファイル保護のためのロック機能を設け、他のコントロ
ーラからのアクセスを禁止させるとともに、ページプリ
ント時にもファイルを消去してしまうことなしに、ロッ
クドファイルを保護するものである。
Next, the operation of the image processing system according to this modification will be described. In this modification, a lock function for protecting files is provided for each controller (host, reader operation unit, film scanner operation unit) to prevent access from other controllers and to erase files even when printing a page. It protects locked files without damaging them.

【0024】そこで、リーダー部操作部によりデジタル
複写機1のスキャナーから読み込んだ画像データを画像
処理装置2にファイル登録する際、図9に示すようにフ
ァイル名とコントローラIDとを一緒に登録し、他のコ
ントローラからは、一切アクセス不可能な状態にする。
以下、上記の状態でホストコンピュータ(コントローラ
ID=2)によりページプリントがなされた場合の処理
について説明する。
Therefore, when the image data read from the scanner of the digital copying machine 1 by the reader operation unit is registered in the image processing apparatus 2 as a file, the file name and the controller ID are registered together as shown in FIG. It is inaccessible from other controllers.
Hereinafter, a process when the page print is performed by the host computer (controller ID = 2) in the above state will be described.

【0025】図9に示すように、ファイル管理テーブル
へは、ファイル1とファイル4がリーダー操作部から既
に登録されており、これらのコントローラIDは1であ
るとする。さらに、フィルムスキャナー操作部により3
5mmフィルムをスキャニングした画像データファイル
2,3が、コントローラID=3として登録されてい
る。
As shown in FIG. 9, it is assumed that files 1 and 4 are already registered in the file management table from the reader operation unit, and their controller ID is 1. In addition, the film scanner operation unit
Image data files 2 and 3 obtained by scanning a 5 mm film are registered with controller ID = 3.

【0026】このとき、ホストコンピュータ6の操作に
よって、このホストコンピュータ6から送られてきたP
DLデータをページ展開する際、図7に示す上記変形例
1に係る処理と同様、登録されているファイルのコント
ローラIDを調べる。その結果、ファイル管理テーブル
にコントローラIDが2以外のファイルが存在し、か
つ、画像メモリにページ展開に必要な十分な容量の空き
領域があるかどうかをチェックする。
At this time, the P sent from the host computer 6 is operated by the operation of the host computer 6.
When the page of the DL data is expanded, the controller ID of the registered file is checked in the same manner as the processing according to the first modification shown in FIG. As a result, it is checked whether or not a file having a controller ID other than 2 exists in the file management table, and whether or not the image memory has an empty area of a sufficient capacity necessary for page expansion.

【0027】そして、空き領域がなければ、ID=2以
外のファイルを外部記憶装置に退避させ、転送終了後、
PDLデータをページ展開しプリントアウトする。以上
説明したように、コントローラ単位でロック機能を設
け、さらに、プリントアウト時にロックドファイルを退
避させることで、ページプリント時にもコントロ−ラ単
位にてファイルを保護することが可能となる。
If there is no free area, files other than ID = 2 are saved in the external storage device, and after transfer is completed,
The page of PDL data is developed and printed out. As described above, the lock function is provided for each controller, and the locked file is saved at the time of printing out, so that it is possible to protect the file for each controller even at the time of page printing.

【0028】また、通常、ホストコンピュータは、複写
機本体から離れてリモートアクセスをするため、リーダ
操作部やフィルムスキャナー等を複写機本体の近辺で操
作を行なう人との共存が難しいが、コントロ−ラ単位に
ファイル保護をすることにより、より保守性が増し、フ
ァイルの不正利用を防止できるようになる。しかも、コ
ントローラごとのロックであるため、ファイル/ユーザ
ごとにロックをかけずに済むので、利用し易い画像処理
システムが実現できる。 [第2実施例]次に、本発明の第2の実施例に係る画像
処理システムについて説明する。なお、本実施例に係る
画像処理システムは、図1に示す第1実施例に係るシス
テムと同一構成をとるので、その図示を省略する。
Further, since the host computer is usually remote from the main body of the copying machine, it is difficult to coexist with a person who operates the reader operation section, the film scanner, etc. near the main body of the copying machine. By protecting the file on a per-unit basis, the maintainability can be improved and the unauthorized use of the file can be prevented. Moreover, since each controller is locked, it is not necessary to lock each file / user, so that an image processing system that is easy to use can be realized. [Second Embodiment] Next, an image processing system according to a second embodiment of the present invention will be described. The image processing system according to the present embodiment has the same configuration as the system according to the first embodiment shown in FIG. 1, and therefore its illustration is omitted.

【0029】そこで、図10に示すフローチャートを参
照して、本実施例に係る画像処理システムの動作を説明
する。本実施例に係る画像処理システムでは、上記第1
実施例と同様、ファイル単位に、その内容保護のための
ロック機能を設け、他者からのアクセスを禁止してい
る。さらに、ページプリント時にもロックドファイルを
デリートすることなく保護する。そのため、デジタル複
写機1のスキャナー部から読み込んだ画像データを画像
処理装置2にファイル登録する際、ロックする/ロック
しないを選択し、ロックドファイルについては、ロック
が解除されるまで他者からアクセス不可能状態にする。
なお、本実施例に係る画像処理システムにファイル管理
テーブルの構成は、図3に示す上記第1実施例に係るテ
ーブルと同じである。
The operation of the image processing system according to this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In the image processing system according to the present embodiment, the first
Similar to the embodiment, a lock function for protecting the contents of each file is provided to prevent access from others. In addition, even when printing a page, the locked file is protected without being deleted. Therefore, when registering the image data read from the scanner section of the digital copying machine 1 in the image processing apparatus 2, lock / unlock is selected, and the locked file can be accessed by others until unlocked. Make it impossible.
The structure of the file management table in the image processing system according to the present embodiment is the same as the table according to the first embodiment shown in FIG.

【0030】上記第1実施例のように、本実施例に係る
画像処理システムにおいてファイル1とファイル4がロ
ックドファイルとした場合、ホストコンピュータ6から
送られてきたPDLデータをページ展開する際には、ま
ず、ファイル管理テーブル上に登録されているファイル
のロック状態を調べる(図10のステップS21)。そ
して、ロックドファイルがあれば、内部メモリである画
像メモリ14の空き容量をチェックする(ステップS2
2)。
When the files 1 and 4 are locked files in the image processing system according to the present embodiment as in the first embodiment, when PDL data sent from the host computer 6 is page-expanded. First checks the lock status of the file registered in the file management table (step S21 in FIG. 10). If there is a locked file, the free space of the image memory 14, which is the internal memory, is checked (step S2).
2).

【0031】ステップS22で、画像メモリ14にペー
ジ展開に必要な空き領域がないと判定された場合、ステ
ップS23で、不図示の外部記憶装置、例えば、ハード
ディスク(HD)へロックドファイル(ここでは、ファ
イル1とファイル4)を退避させる。そして、ファイル
転送終了後、ページ展開しプリントアウトする(ステッ
プS24)。なお、このページ展開が行なわれた場合
は、ノンロックドファイル2,3は上書きされてデリー
トされてしまう。
If it is determined in step S22 that the image memory 14 has no free space required for page expansion, in step S23 a locked file (here, a locked file) is stored in an external storage device (not shown) such as a hard disk (HD). , File 1 and file 4) are saved. After the file transfer is completed, the page is developed and printed out (step S24). When this page expansion is performed, the non-locked files 2 and 3 are overwritten and deleted.

【0032】さらに、上記のページ展開、プリントアウ
トの後、一定時間、画像処理装置に対して何らアクセス
がない場合、ステップS23で外部記憶装置に退避させ
たロックドファイルを画像処理装置にリストアする(ス
テップS25)。このように、本実施例において、プリ
ントアウト時にロックドファイルを退避させ、外部より
画像処理装置に対してアクセスがない間にロックドファ
イルをリストアすることで、リストアの効率化及びペー
ジプリント時におけるファイル保護を行なうことができ
る。
Further, if there is no access to the image processing apparatus for a certain period of time after the page expansion and printout, the locked file saved in the external storage device in step S23 is restored in the image processing apparatus. (Step S25). As described above, in this embodiment, the locked file is saved at the time of printing out, and the locked file is restored while the image processing apparatus is not accessed from the outside, thereby improving the efficiency of restore and at the time of page printing. File protection can be performed.

【0033】なお、上記第2の実施例においても、上記
第1実施例の変形例1と同様、ユーザ単位にファイル保
護のためのロック機能を設けて他者からのアクセスを禁
止させ、ページプリント時にロックドファイルを保護す
るようにしてもよい。また、上記第1実施例の変形例2
と同様に、フィルムスキャナー操作部等のコントロ−ラ
単位にファイル保護のためのロック機能を設けて他のコ
ントローラからのアクセスを禁止し、ページプリント時
にもロックドファイルを保護するようにしてもよい。 [第3実施例]以下、本発明の第3の実施例に係る画像
処理システムについて説明する。なお、本実施例に係る
画像処理システムは、図1に示す第1実施例に係るシス
テムと同一構成をとるので、その図示を省略する。
In the second embodiment as well, similar to the first modification of the first embodiment, a lock function for file protection is provided for each user to prohibit access from others, and page printing is performed. Sometimes locked files may be protected. In addition, the second modification of the first embodiment described above
Similarly, a lock function for file protection may be provided for each controller such as the film scanner operation unit to prohibit access from other controllers, and the locked file may be protected even at the time of page printing. . [Third Embodiment] An image processing system according to a third embodiment of the present invention will be described below. The image processing system according to the present embodiment has the same configuration as the system according to the first embodiment shown in FIG. 1, and therefore its illustration is omitted.

【0034】図11,図12は、本実施例に係る画像処
理システムにおける処理手順を示すフローチャートであ
る。本実施例に係る画像処理システムにおいても、ファ
イル単位に、その内容保護のためのロック機能を設け、
他者からのアクセスを禁止している。また、ページプリ
ント時にもロックドファイルをデリートすることなく保
護する。
11 and 12 are flowcharts showing the processing procedure in the image processing system according to the present embodiment. Also in the image processing system according to the present embodiment, a lock function for protecting the contents of each file is provided.
Access from others is prohibited. It also protects the locked file without deleting it when printing a page.

【0035】そして、デジタル複写機1のスキャナー部
から読み込んだ画像データを画像処理装置2にファイル
登録する際、ロックする/ロックしないを選択し、ロッ
クドファイルについては、ロックが解除されるまで他者
からアクセス不可能状態にする。なお、本実施例に係る
ファイル管理テーブルの構成も、図3に示す上記第1実
施例に係るテーブルと同様である。
When the image data read from the scanner section of the digital copying machine 1 is registered as a file in the image processing apparatus 2, lock / unlock is selected, and the locked file is not locked until it is unlocked. Person cannot access. The configuration of the file management table according to the present embodiment is also similar to the table according to the first embodiment shown in FIG.

【0036】図11に示すフローチャートにおいて、本
画像処理システムは、ファイル1とファイル4をロック
ドファイルとした場合、ホストコンピュータ6から送ら
れてきたPDLデータをページ展開する際、まず、ファ
イル管理テーブル上に登録されているファイルのロック
状態を調べる(ステップS31)。そして、ロックドフ
ァイルがあれば、内部メモリである画像メモリ14の空
き容量をチェックする(ステップS32)。
In the flowchart shown in FIG. 11, when the file 1 and the file 4 are locked files, the image processing system first expands the page of the PDL data sent from the host computer 6, first, the file management table. The lock state of the file registered above is checked (step S31). If there is a locked file, the free space of the image memory 14, which is the internal memory, is checked (step S32).

【0037】ステップS32で、画像メモリ14にペー
ジ展開に必要な空き領域がないと判定された場合、ステ
ップS33で縮小比を算出し、ページメモリへ展開する
際に、一度、1/nに縮小してメモリに書き込む(ステ
ップS34)。そして、データを読み出す際にはページ
をn倍に拡大してから、ページのプリントアウトする
(ステップS35)。
If it is determined in step S32 that the image memory 14 does not have a free area required for page expansion, the reduction ratio is calculated in step S33, and when expanding to page memory, it is reduced to 1 / n once. And writes it in the memory (step S34). Then, when reading the data, the page is enlarged to n times and then the page is printed out (step S35).

【0038】図12は、本実施例に係る画像処理システ
ムにおける縮小/拡大処理手順を示すフローチャートで
ある。同図において、ステップS41で、出力ページサ
イズとファイル登録した残りのメモリサイズの比率を求
める。ステップS42では、ステップS41で算出した
比率に基づいてPDLデータを1/nに縮小し、ページ
展開する。
FIG. 12 is a flow chart showing a reduction / enlargement processing procedure in the image processing system according to the present embodiment. In the figure, in step S41, the ratio between the output page size and the remaining memory size registered in the file is obtained. In step S42, the PDL data is reduced to 1 / n based on the ratio calculated in step S41, and the page is expanded.

【0039】ステップS43では、ファイル1,2を1
/nに縮小してページレイアウトを行ない、続くステッ
プS44では、データをn倍に拡大してページ出力す
る。なお、このページ展開が行なわれた場合は、ノンロ
ックドファイル2,3は上書きされてデリートされてし
まう。以上説明したように、本実施例によれば、ファイ
ル単位でロック機能を設け、プリントアウト時にはロッ
クドファイルを退避させ、また、ファイルを退避させず
に残りの空き領域メモリにて縮小ページ展開し、出力時
に拡大するようにすることで、ページメモリとファイル
登録メモリとを共用でき、ロックドファイルを退避させ
るための外部メモリに十分な容量が確保できなくても、
ロックドファイルを消去することなくページプリントを
行なえる。
In step S43, the files 1 and 2 are set to 1
The page layout is performed by reducing the size to / n, and in the subsequent step S44, the data is enlarged by n times and the page is output. When this page expansion is performed, the non-locked files 2 and 3 are overwritten and deleted. As described above, according to this embodiment, the lock function is provided for each file, the locked file is saved at the time of printout, and the reduced page expansion is performed in the remaining free area memory without saving the file. , By expanding at the time of output, the page memory and the file registration memory can be shared, and even if sufficient capacity cannot be secured in the external memory for saving the locked file,
You can print pages without erasing locked files.

【0040】なお、上記第3実施例においても、上記第
1実施例の変形例1と同様、ユーザ単位にファイル保護
のためのロック機能を設けて他者からのアクセスを禁止
させ、ページプリント時にロックドファイルを保護する
ようにしてもよい。また、上記第1実施例の変形例2と
同様に、フィルムスキャナー操作部等のコントロ−ラ単
位にファイル保護のためのロック機能を設けて他のコン
トローラからのアクセスを禁止し、ページプリント時に
もロックドファイルを保護するようにしてもよい。
In the third embodiment as well, similar to the first modification of the first embodiment, a lock function for file protection is provided for each user to prohibit access from others, and at the time of page printing. Locked files may be protected. Also, as in the second modification of the first embodiment, a lock function for protecting files is provided for each controller such as the film scanner operation unit to prohibit access from other controllers, and even during page printing. Locked files may be protected.

【0041】本発明は、複数の機器から構成されるシス
テムに適用しても1つの機器から成る装置に適用しても
良い。また、本発明は、システムあるいは装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることは言うまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
内部メモリをページメモリとファイル登録用メモリとし
て共用し、ファイルがプロテクト機能を持ったものであ
る場合、ページプリント時にはそのファイルを外部記憶
装置に退避させることにより、ファイル登録とページプ
リントを排他的にでき、効率的にファイル保護及びペー
ジプリントを行なうことができる。
As described above, according to the present invention,
When the internal memory is shared as the page memory and the file registration memory and the file has a protect function, the file registration and page printing are exclusively performed by saving the file to the external storage device at the time of page printing. Therefore, file protection and page printing can be efficiently performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係る画像処理システム
の全体構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an image processing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す画像処理装置のブロック構成図であ
る。
FIG. 2 is a block configuration diagram of the image processing apparatus shown in FIG.

【図3】第1実施例に係る画像処理システムにファイル
管理テーブルの構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a file management table in the image processing system according to the first embodiment.

【図4】第1実施例に係る画像処理システムにおける処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure in the image processing system according to the first embodiment.

【図5】図4に示す処理手順を模式的に示した図であ
る。
FIG. 5 is a diagram schematically showing the processing procedure shown in FIG.

【図6】第1実施例の変形例1に係るファイル管理テー
ブルを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a file management table according to a modified example 1 of the first embodiment.

【図7】変形例1に係るシステムの動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of the system according to the modified example 1.

【図8】第1実施例の変形例2に係る画像処理システム
の全体構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an overall configuration of an image processing system according to a second modification of the first embodiment.

【図9】変形例2に係るファイル管理テーブルを示す図
である。
FIG. 9 is a diagram showing a file management table according to Modification 2;

【図10】第2実施例に係る画像処理システムの動作を
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of the image processing system according to the second embodiment.

【図11】第3実施例に係る画像処理システムにおける
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure in the image processing system according to the third embodiment.

【図12】第3実施例に係る画像処理システムにおける
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure in the image processing system according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタル複写機本体 2 画像処理装置本体 3 画像処理装置の電源スイッチ 4 出力トレイ 5 給紙カートリッジ 6 ホストコンピュータ 7 フィルムスキャナー 1 Digital copying machine main body 2 Image processing device main body 3 Power switch for image processing device 4 Output tray 5 Paper feed cartridge 6 Host computer 7 Film scanner

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部からの画像データあるいは原稿画像
のスキャンデータをイメージデータとして入力し、該イ
メージデータを内部メモリに記憶するとともに、記憶さ
れた該イメージデータを外部記憶装置との間でやり取り
する画像処理システムにおいて、 前記内部メモリをプリントアウト時のページメモリ及び
前記イメージデータの登録メモリとして共用するメモリ
制御手段と、 前記イメージデータを所定単位に選択的にアクセス禁止
状態にするアクセス制御手段と、 前記メモリ制御手段が前記内部メモリをページメモリと
して使用する際、該内部メモリに前記アクセス禁止状態
にあるイメージデータが登録されている場合、該イメー
ジデータを前記外部記憶装置に退避するデータ退避手段
とを備え、 前記退避後にページプリントを実行することを特徴とす
る画像処理システム。
1. Image data from outside or scan data of an original image is input as image data, the image data is stored in an internal memory, and the stored image data is exchanged with an external storage device. In the image processing system, a memory control unit that shares the internal memory as a page memory at the time of printout and a registration memory of the image data; an access control unit that selectively sets the image data in an access prohibited state in a predetermined unit; When the memory control means uses the internal memory as a page memory, if image data in the access prohibited state is registered in the internal memory, a data saving means for saving the image data in the external storage device. And page printing is executed after the evacuation. The image processing system according to claim Rukoto.
【請求項2】 さらに、前記内部メモリの空き状態を検
知する検知手段を備え、該検知手段にて該内部メモリの
空き領域がページプリントのためのデータ展開に十分で
あると判断した場合、前記データ退避手段によるデータ
退避を行なわず、前記アクセス禁止状態にあるイメージ
データが登録されたメモリ領域以外の領域にて該ページ
プリントのためのデータ展開を行なうことを特徴とする
請求項1に記載の画像処理システム。
2. A detecting means for detecting a free state of the internal memory, wherein the detecting means determines that the free area of the internal memory is sufficient for data expansion for page printing. 2. The data expansion for page printing is performed in an area other than the memory area in which the image data in the access prohibited state is registered, without performing data saving by the data saving means. Image processing system.
【請求項3】 前記データ退避手段にてデータ退避が行
なわれた後、一定時間システムに対して外部からのアク
セスがない場合、前記外部記憶装置に退避したデータを
前記内部メモリにリストアすることを特徴とする請求項
1に記載の画像処理システム。
3. The data saved in the external storage device is restored to the internal memory when the system is not accessed from outside for a certain period of time after the data saving is performed by the data saving means. The image processing system according to claim 1, which is characterized in that.
【請求項4】 さらに、出力ページサイズと前記アクセ
ス禁止状態にあるイメージデータが登録された前記内部
メモリのメモリ領域以外のメモリサイズとをもとに該イ
メージデータの縮小率を算出する手段を備え、また、前
記検知手段は、さらに前記外部記憶装置の空き領域を検
知し、該検知手段にて該内部メモリの空き領域及び該外
部記憶装置の空き領域がページプリントのためのデータ
展開に十分ではない場合、該縮小率に従ってイメージデ
ータの縮小展開を行なうとともに、出力に際して該イメ
ージデータを拡大してページプリントを行なうことを特
徴とする請求項2に記載の画像処理システム。
4. A means for calculating a reduction rate of the image data based on an output page size and a memory size other than a memory area of the internal memory in which the image data in the access prohibited state is registered. Further, the detection means further detects a free area in the external storage device, and the detection means does not allow the free area in the internal memory and the free area in the external storage device to be sufficient for data expansion for page printing. 3. The image processing system according to claim 2, wherein when not present, the image data is reduced and expanded according to the reduction ratio, and at the time of output, the image data is enlarged and page printing is performed.
【請求項5】 前記アクセス制御手段は、前記イメージ
データを登録ファイル単位、ユーザ単位、あるいはデバ
イス単位にアクセス禁止状態にすることを特徴とする請
求項1に記載の画像処理システム。
5. The image processing system according to claim 1, wherein the access control unit puts the image data in an access prohibited state for each registered file, each user, or each device.
JP8957193A 1993-04-16 1993-04-16 Image processing system Withdrawn JPH06303405A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8957193A JPH06303405A (en) 1993-04-16 1993-04-16 Image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8957193A JPH06303405A (en) 1993-04-16 1993-04-16 Image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06303405A true JPH06303405A (en) 1994-10-28

Family

ID=13974498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8957193A Withdrawn JPH06303405A (en) 1993-04-16 1993-04-16 Image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06303405A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729003B2 (en) 2005-04-18 2010-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi function device and program therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729003B2 (en) 2005-04-18 2010-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi function device and program therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102043597B (en) Image input/output apparatus and image input/output method
JP3652723B2 (en) Network printing system and network printing method
US5528374A (en) Networked reproduction apparatus with security feature
US20130318634A1 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
US20140002855A1 (en) Image processing apparatus, network system, information processing method, program, and storage medium
CN102419802B (en) The control method of signal conditioning package and signal conditioning package
JP3733759B2 (en) Printer control apparatus and method, recording medium storing printer control program, and printer system
JPH06303405A (en) Image processing system
JPH10207660A (en) Printing system
US20070041042A1 (en) Image processing method and apparatus
JP3603510B2 (en) Image processing device
JP2001277672A (en) Printer and printer system
JP3239703B2 (en) Data transfer system, data processing device, printer, and data transfer method
JP2004291290A (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH06217106A (en) Method and device for processing image
JP2004265175A (en) Job processing system
JP3110905B2 (en) Data transfer device and method
JP2003308197A (en) Network print system composed of image forming apparatus provided with back-up function for stored image data information
JP4223907B2 (en) Facsimile machine
US20060285158A1 (en) Image forming apparatus
JPH09214746A (en) Image output system and image forming device
JP3901535B2 (en) Data communication device
JP2004086916A (en) Network print system
JP2005088301A (en) Image forming device and image forming system using this
JPH0793114A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704