JPH06301371A - Plotting process method - Google Patents

Plotting process method

Info

Publication number
JPH06301371A
JPH06301371A JP5108915A JP10891593A JPH06301371A JP H06301371 A JPH06301371 A JP H06301371A JP 5108915 A JP5108915 A JP 5108915A JP 10891593 A JP10891593 A JP 10891593A JP H06301371 A JPH06301371 A JP H06301371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
font data
raster
information
vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5108915A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Nakamura
好志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5108915A priority Critical patent/JPH06301371A/en
Publication of JPH06301371A publication Critical patent/JPH06301371A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve display performance with clear letter-forms on one time screen, etc., and to decrease a memory capacity while the quality of the characters is not good at the time of the magnification or reduction of the screen by using raster font data with the ordinary one-time screen and using vector font data with the magnified or reduced screen. CONSTITUTION:A central processor 1 emits the raster font data from a raster font data storage means 5 and transfers the data to a graphic processor 2 in the case of the character display with the one-time screen when there is a request for the character display. The graphic processor 2 displays the character by this raster font data on a display device 3. Vector font data of a size meeting the magnification or reduction rate is emitted from a vector font data memory means 4 and the characters by this vector font data is executed when there is a request for the character display which is not a one-time screen (when there is the magnification or reduction of the screen).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は発電プラント等のプラ
ントの監視及び制御を行なう監視制御システムにおいて
表示装置の画面上に文字等の情報を描画する描画処理方
法に関し、特に画面の倍率により表示性能を変えること
ができる描画処理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drawing processing method for drawing information such as characters on a screen of a display device in a supervisory control system for monitoring and controlling a plant such as a power generation plant, and more particularly, to a display performance depending on a screen magnification. The present invention relates to a drawing processing method capable of changing.

【0002】[0002]

【従来の技術】図10は従来例1による監視制御システ
ムの概略構成を示すブロック図である。図10におい
て、1はプラントを監視したり制御したりするためのデ
ータ処理を行なう中央処理装置、3はプラントの監視や
制御に必要な情報を画面上に表示する表示装置、2は表
示装置3に情報を表示させるための処理を行なうグラフ
ィックプロセッサ、4は所望の各種情報を描画するため
表示装置3の画面上の画素のうちの一部の画素に対応す
る点の情報を持つとともにそれらの点間の相対距離を示
す距離情報を持ち字体に関するベクタフォントデータを
記憶したベクタフォントデータ記憶手段である。このよ
うな構成を有する従来例1では、画面の拡大又は縮小を
行なう場合でも、1倍画面のときに用いられるベクタフ
ォントデータを用いて行なっている。つまりどんな倍率
の画面であっても描画が可能なベクタフォントデータを
使用している。
2. Description of the Related Art FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to Conventional Example 1. In FIG. 10, 1 is a central processing unit that performs data processing for monitoring and controlling the plant, 3 is a display device that displays information necessary for monitoring and controlling the plant on a screen, and 2 is a display device 3. The graphic processor 4 which performs processing for displaying information on the screen has information on points corresponding to some of the pixels on the screen of the display device 3 for drawing various desired information, and those points It is a vector font data storage means that has distance information indicating a relative distance between them and stores vector font data regarding a font. In the conventional example 1 having such a configuration, even when the screen is enlarged or reduced, the vector font data used for the 1 × screen is used. In other words, vector font data that can be drawn on any screen size is used.

【0003】次のこの従来例1の動作を図11のフロー
チャートに従って説明する。中央処理装置1は、ステッ
プS1にて文字表示要求がある場合、ステップS2で画
面の拡大又は縮小操作があるかどうか判断し、拡大又は
縮小操作が無い場合にはステップS3でベクタフォント
データ記憶手段4から現状のサイズのベクタフォントデ
ータを発行してグラフィックプロセッサ2へ渡す。ステ
ップS5でグラフィックプロセッサ2は表示装置3にそ
のベクタフォントデータによる文字の表示を行う。ま
た、ステップS2にて拡大又は縮小操作がある場合には
ステップS4にて拡大率又は縮小率にあったサイズのベ
クタフォントデータを発行し、ステップS5にてそのベ
クタフォントデータによる文字の表示を行う。
The operation of the prior art example 1 will be described below with reference to the flow chart of FIG. When there is a character display request in step S1, the central processing unit 1 determines in step S2 whether or not there is a screen enlargement or reduction operation, and if there is no enlargement or reduction operation, in step S3 the vector font data storage means. 4 issues vector font data of the current size and passes it to the graphic processor 2. In step S5, the graphic processor 2 displays a character on the display device 3 according to the vector font data. If there is an enlargement or reduction operation in step S2, vector font data of a size matching the enlargement or reduction ratio is issued in step S4, and characters are displayed according to the vector font data in step S5. .

【0004】図12は従来例2による監視制御システム
の概略構成を示すブロック図である。図12において、
図10に示す構成要素に対応するものには同一の符号を
付し、その説明を省略する。図12において、5は所望
の各種情報を描画するため表示装置3の画面上の画素に
対応し字体に関するラスタフォントデータを記憶したラ
スタフォントデータ記憶手段である。このような従来例
2では、画面の拡大又は縮小する範囲を制約して、その
拡大率又は縮小率に伴ったラスタフォントデータのみを
サポートしている。
FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to the second conventional example. In FIG.
Components corresponding to those shown in FIG. 10 are designated by the same reference numerals, and their description will be omitted. In FIG. 12, reference numeral 5 is a raster font data storage means for storing raster font data relating to fonts corresponding to the pixels on the screen of the display device 3 for drawing various desired information. In the conventional example 2 as described above, the range in which the screen is enlarged or reduced is restricted and only the raster font data corresponding to the enlargement or reduction ratio is supported.

【0005】次にこの従来例2の動作を図13のフロー
チャートに従って説明する。例えば、拡大又は縮小操作
においては1/2倍、1倍、2倍と倍率の制約があり、
中央処理装置1は、ステップS11にて文字表示要求が
ある場合、ステップS12で画面の拡大又は縮小操作が
あるかどうか判断し、拡大又は縮小操作が無い場合には
ステップS13でラスタフォントデータ記憶手段5から
現状のサイズのラスタフォントデータを発行してグラフ
ィックプロセッサ2へ渡す。ステップS15でグラフィ
ックプロセッサ2は表示装置3にそのラスタフォントデ
ータによる文字の表示を行う。また、ステップS12に
て拡大又は縮小(例えば1/2倍、1倍、2倍)操作が
ある場合にはステップS14にてそれぞれにあったサイ
ズのラスタフォントデータを発行し、ステップS15に
てそのラスタフォントデータによる文字の表示を行う。
Next, the operation of the second conventional example will be described with reference to the flowchart of FIG. For example, in the enlargement or reduction operation, there is a restriction of 1/2 times, 1 times, 2 times,
When there is a character display request in step S11, the central processing unit 1 determines in step S12 whether or not there is a screen enlargement or reduction operation, and if there is no enlargement or reduction operation, the raster font data storage means in step S13. The raster font data of the current size is issued from 5 and passed to the graphic processor 2. In step S15, the graphic processor 2 displays characters on the display device 3 according to the raster font data. If there is an enlargement or reduction operation (for example, 1/2 times, 1 times, 2 times) in step S12, raster font data of the respective size is issued in step S14, and in step S15 the Characters are displayed using raster font data.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】以上のように従来例1
による描画処理方法は、画面の拡大又は縮小操作の有無
に係わらず、例えば、通常よく使われる1倍画面も書体
的には見にくいベクタフォントデータを使用しなければ
ならないという問題点があった。また、従来例2による
描画処理方法は、制約された倍率で画面を拡大又は縮小
しかできないという問題点があった。また、制約範囲を
増やせばサポートするラスタフォントデータの数が増
え、それらのラスタフォントデータを記憶するラスタフ
ォントデータ記憶手段としてのメモリの容量を大きくし
なければならないという問題点があった。
As described above, the conventional example 1 is as follows.
The drawing processing method according to (1) has a problem in that, regardless of whether the screen is enlarged or reduced, for example, vector font data, which is difficult to see in a typeface, must be used even for the normally used 1 × screen. Further, the drawing processing method according to the conventional example 2 has a problem that the screen can only be enlarged or reduced at a limited magnification. Further, if the restriction range is increased, the number of raster font data to be supported increases, and there is a problem that the capacity of the memory as the raster font data storage means for storing those raster font data must be increased.

【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、通常よく使われる1倍画面等に
おいては、字体がきれいで、表示性能がよいラスタフォ
ントデータを用い、また、画面の拡大又は縮小時には字
体の品質はよくないがメモリ容量が小さくて済み、文字
の拡大又は縮小が可能なベクタフォントデータを用いて
描画できる描画処理方法を得ることを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and in a 1 × screen or the like which is normally used, the font is beautiful and the raster font data having good display performance is used. An object of the present invention is to obtain a drawing processing method capable of drawing using vector font data capable of enlarging or reducing a character, since the quality of the font is not good at the time of enlarging or reducing the screen but the memory capacity is small.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、所望の各
種情報を描画するため表示装置3の画面上の画素に対応
し、字体に関するラスタフォントデータを記憶したラス
タフォントデータ記憶手段5と、所望の各種情報を描画
するため上記画面上の画素のうちの一部の画素に対応す
る点の情報を持つとともにそれらの点間の相対距離を示
す距離情報を持ち字体に関するベクタフォントデータを
記憶したベクタフォントデータ記憶手段4とを設け、通
常の1倍画面においては上記ラスタフォントデータを用
いて所望の情報を上記画面上に描画し、拡大又は縮小画
面においては上記ベクタフォントデータを用いて所望の
情報を上記画面上に描画するように切り換えるものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided raster font data storage means 5 for storing raster font data relating to fonts corresponding to pixels on a screen of a display device 3 for drawing various desired information. , Has vector information of points corresponding to some of the pixels on the screen in order to draw desired various information, and has distance information showing the relative distance between these points, and stores vector font data related to fonts The vector font data storage means 4 is provided to draw desired information on the screen by using the raster font data in the normal 1 × screen, and by using the vector font data in the enlarged or reduced screen. The information is switched so as to be drawn on the screen.

【0009】第2の発明は、所望の各種情報を描画する
ため表示装置3の画面上の画素に対応し、字体に関する
ラスタフォントデータを記憶したラスタフォントデータ
記憶手段5と、所望の各種情報を描画するため上記画面
上の画素のうちの一部の画素に対応する点の情報を持つ
とともにそれらの点間の相対距離を示す距離情報を持ち
字体に関するベクタフォントデータを記憶したベクタフ
ォントデータ記憶手段4とを設け、通常の1倍画面と2
倍画面と4倍画面においては上記ラスタフォントデータ
を用いて所望の情報を上記画面上に描画し、それ以外の
倍率の拡大又は縮小画面においては上記ベクタフォント
データを用いて所望の情報を上記画面上に描画するよう
に切り換えるものである。
The second aspect of the present invention stores raster font data storage means 5 for storing raster font data relating to fonts corresponding to pixels on the screen of the display device 3 for drawing various desired information, and various desired information. Vector font data storage means for drawing and having information on points corresponding to some of the pixels on the screen and having distance information indicating a relative distance between these points and storing vector font data relating to a font. 4 and the normal 1x screen and 2
The desired information is drawn on the screen by using the raster font data in the double screen and the quad screen, and the desired information is displayed by using the vector font data in the other enlarged or reduced screens. This is to switch to draw on the top.

【0010】第3の発明は、所望の各種情報を描画する
ため表示装置3の画面上の画素に対応し、字体に関する
ラスタフォントデータを記憶したラスタフォントデータ
記憶手段5と、所望の各種情報を描画するため上記画面
上の画素のうちの一部の画素に対応する点の情報を持つ
とともにそれらの点間の相対距離を示す距離情報を持ち
字体に関するベクタフォントデータを記憶したベクタフ
ォントデータ記憶手段4とを設け、更に所定の倍率とラ
スタフォントサイズとの関係を示しユーザーが所定の倍
率のうちの1つを指定できるラスタフォント指定テーブ
ル6を設け、通常よく使用される倍率の画面においては
上記ラスタフォント指定テーブル6により指定され読み
出された上記ラスタフォントデータ記憶手段5からのラ
スタフォントデータを用いて所望の情報を上記画面上に
描画し、それ以外の倍率の拡大又は縮小画面においては
上記ベクタフォントデータを用いて所望の情報を上記画
面上に描画するように切り換えるものである。
In a third aspect of the present invention, raster font data storage means 5 corresponding to pixels on the screen of the display device 3 for drawing desired various information and storing raster font data relating to a font and various desired information are displayed. Vector font data storage means for drawing and having information on points corresponding to some of the pixels on the screen and having distance information indicating a relative distance between these points and storing vector font data relating to a font. 4 is further provided, and a raster font designation table 6 which shows the relationship between the predetermined magnification and the raster font size and which allows the user to specify one of the predetermined magnifications. The raster font data from the raster font data storage means 5 designated and read by the raster font designation table 6 Draw the desired information on the screen using the, the desired information using the vector font data in which switching to draw on the screen in the enlarged or reduced screen of the other factor.

【0011】[0011]

【作用】第1の発明においては、通常の1倍画面ではラ
スタフォントデータ記憶手段5のラスタフォントデータ
が用いられ、所望の情報が表示装置3の画面上に表示さ
れる。また、拡大又は縮小画面ではベクタフォントデー
タ記憶手段4のベクタフォントデータが用いられ、所望
の情報が表示装置3の画面上に表示される。
In the first aspect of the invention, the raster font data of the raster font data storage means 5 is used in the normal 1 × screen, and desired information is displayed on the screen of the display device 3. Further, on the enlarged or reduced screen, the vector font data of the vector font data storage means 4 is used, and desired information is displayed on the screen of the display device 3.

【0012】第2の発明においては、通常の1倍画面と
2倍画面と4倍画面ではラスタフォントデータ記憶手段
5のラスタフォントデータが用いられ、所望の情報が表
示装置3の画面上に表示される。また、それ以外の倍率
の拡大又は縮小画面ではベクタフォントデータ記憶手段
4のベクタフォントデータが用いられ、所望の情報が表
示装置3の画面上に表示される。
In the second aspect of the invention, the raster font data of the raster font data storage means 5 is used in the normal 1 × screen, 2 × screen and 4 × screen, and desired information is displayed on the screen of the display device 3. To be done. On the other hand, the vector font data of the vector font data storage means 4 is used on the other screens for enlarging or reducing the magnification, and desired information is displayed on the screen of the display device 3.

【0013】第3の発明においては、通常よく使用され
る倍率の画面ではラスタフォント指定テーブル6により
指定され読み出されたラスタフォントデータ記憶手段5
からのラスタフォントデータが用いられ、所望の情報が
表示装置3の画面上に描画される。また、それ以外の倍
率の拡大又は縮小画面ではベクタフォントデータ記憶手
段5のベクタフォントデータが用いられ、所望の情報が
表示装置3の画面上に描画される。
In the third aspect of the invention, the raster font data storage means 5 designated and read by the raster font designation table 6 is used for a screen of a magnification which is usually used.
Using the raster font data from, the desired information is drawn on the screen of the display device 3. In addition, the vector font data of the vector font data storage means 5 is used on the screen for enlarging or reducing the magnification other than that, and desired information is drawn on the screen of the display device 3.

【0014】[0014]

【実施例】【Example】

実施例1(請求項1対応). 図1はこの発明の実施例1による監視制御システムの概
略構成を示すブロック図である。この実施例1では、中
央処理装置1、グラフィックプロセッサ2、表示装置3
以外に、表示装置3の画面上の画素に対応し字体に関す
るラスタフォントデータを記憶したラスタフォントデー
タ記憶手段5と、表示装置3の画面上の画素のうちの一
部の画素に対応する点の情報を持つとともにそれらの点
間の相対距離を示す距離情報を持ち字体に関するベクタ
フォントデータを記憶したベクタフォントデータ記憶手
段4とを備えている。
Example 1 (corresponding to claim 1). 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to a first embodiment of the present invention. In the first embodiment, the central processing unit 1, the graphic processor 2, the display device 3
In addition to the raster font data storage means 5 that stores raster font data relating to fonts corresponding to the pixels on the screen of the display device 3, and the points corresponding to some of the pixels on the screen of the display device 3. And a vector font data storage means 4 which stores information and has distance information indicating a relative distance between these points and stores vector font data relating to a font.

【0015】図2は上記ラスタフォントデータによる例
えば16ドット×16ドットのラスタフォントを示す図
である。この16ドット×16ドットのラスタフォント
はドットイメージでラスタフォントデータ記憶手段5に
格納されている。このため、明朝体のようにきれいで、
また、画面に表示するときは画面へコピーするようなイ
メージであるため画像処理は高速可能であるが、図2に
示すように空白の部分もイメージとして持っている。例
えば、1ドットを1ビットとした場合、1画面で16×
16=256ビットが必要となり、したがってラスタフ
ォントデータ記憶手段5はメモリ容量が大きいものが必
要となる。
FIG. 2 is a view showing a raster font of, for example, 16 dots × 16 dots based on the above raster font data. This 16 dot × 16 dot raster font is stored in the raster font data storage means 5 as a dot image. For this reason, it ’s as beautiful as the Mincho style,
Further, since it is an image that is copied to the screen when displayed on the screen, image processing can be performed at high speed, but as shown in FIG. 2, it also has a blank portion as an image. For example, if 1 dot is set to 1 bit, 16 × 1 screen
16 = 256 bits are required, and therefore the raster font data storage means 5 needs to have a large memory capacity.

【0016】図3は上記ベクタフォントデータによる例
えば16ドット×16ドットのベクタフォントを示す図
である。このベクタフォントデータは図3の○印で示す
点の情報と点間の相対距離を示す距離情報とを持ってい
る。このベクタフォントデータによるベクタフォントは
指定されたサイズにより相対距離の計算をして表示され
るため、ラスタフォントに比べ画像処理速度は遅いが、
データ量が少なくて済み、また、点間を直線で結ぶた
め、角々した字体で見にくいが、任意のサイズが可能で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a vector font of, for example, 16 dots × 16 dots based on the above vector font data. This vector font data has point information indicated by a circle in FIG. 3 and distance information indicating a relative distance between points. Since the vector font based on this vector font data is displayed by calculating the relative distance according to the specified size, the image processing speed is slower than the raster font, but
The amount of data is small, and since the points are connected by straight lines, it is difficult to see with angular fonts, but any size is possible.

【0017】次にこの実施例1による描画処理方法の動
作を図4のフローチャートに従って説明する。中央処理
装置1は、ステップS21にて文字表示要求がある時、
ステップS22にて1倍の画面かどうかを判断し、1倍
画面の文字表示の場合はステップS23にてラスタフォ
ントデータ記憶手段5からラスタフォントデータを発行
してグラフィックプロセッサ2へ渡す。ステップS25
にてグラフィックプロセッサ2は表示装置3にそのラス
タフォントデータによる文字の表示を行う。1倍画面で
ない(画面の拡大又は縮小があった場合)文字表示要求
の場合は、ステップS24にて拡大又は縮小率にあった
サイズのベクタフォントデータをベクタフォントデータ
記憶手段4から発行し、ステップS25にてそのベクタ
フォントデータによる文字の表示を行う。
Next, the operation of the drawing processing method according to the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. When there is a character display request in step S21, the central processing unit 1
In step S22, it is determined whether or not the screen is a 1 × screen. In the case of character display of the 1 × screen, raster font data is issued from the raster font data storage means 5 and passed to the graphic processor 2 in step S23. Step S25
Then, the graphic processor 2 displays a character on the display device 3 according to the raster font data. If the character display request is not a 1 × screen (when the screen is enlarged or reduced), the vector font data of the size corresponding to the enlargement or reduction ratio is issued from the vector font data storage means 4 in step S24, and the step is executed. In S25, the characters are displayed by the vector font data.

【0018】実施例2(請求項2対応). この実施例2による監視制御システムの概略構成は図1
と同様である。この実施例2の描画処理方法は、例えば
画面の1倍、2倍、4倍時には、それぞれの倍率にあっ
たラスタフォントをサポートし、それ以外の倍率の場合
にはベクタフォントを自動的に発行するようにしたもの
である。
Embodiment 2 (corresponding to claim 2). The schematic configuration of the supervisory control system according to the second embodiment is shown in FIG.
Is the same as. The drawing processing method according to the second embodiment supports raster fonts corresponding to respective magnifications when the screen is 1, 2, or 4 times, and automatically issues vector fonts in other magnifications. It is something that is done.

【0019】次にこの実施例2の動作を図5のフローチ
ャートに従って説明する。中央処理装置1はステップS
31にて文字表示要求がある場合、ステップS32にて
画面の倍率が1倍、2倍、4倍かどうかを判断し、そう
であるならステップS33にて倍率にあったサイズのラ
スタフォントデータをラスタフォントデータ記憶手段5
から発行してグラフィックプロセッサ2へ渡す。そして
グラフィックプロセッサ2はステップS35にて表示装
置3にそのラスタフォントデータによる文字の表示を行
う。1倍、2倍、4倍以外の倍率の場合はステップS3
4にて拡大又は縮小率にあったサイズのベクタフォント
データをベクタフォントデータ記憶手段4から発行し、
ステップS35にてそのベクタフォントデータによる文
字の表示を行う。
Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The central processing unit 1 is step S
If there is a character display request in 31, it is determined in step S32 whether the screen magnification is 1 time, 2 times, or 4 times. If so, in step S33 raster font data of a size matching the magnification is selected. Raster font data storage means 5
Issued to the graphic processor 2. Then, in step S35, the graphic processor 2 displays the characters by the raster font data on the display device 3. In the case of a magnification other than 1 ×, 2 ×, and 4 ×, step S3
4. Issue vector font data of a size suitable for the enlargement or reduction ratio in 4, from the vector font data storage means 4,
In step S35, characters are displayed by the vector font data.

【0020】実施例3(請求項3対応). 図6は実施例3による監視制御システムの概略構成を示
すブロック図であり、図1の構成にラスタフォント指定
テーブル6を加えたものである。図7にラスタフォント
指定テーブル6の一例を示す。このラスタフォント指定
テーブル6の場合は、画面の倍率が1/2倍の時は8×
8ドットのサイズのラスタフォントデータを発行し、1
倍〜1.5倍までは16×16ドットのサイズのラスタ
フォントデータを発行し、2倍の時は32×32ドット
のサイズのラスタフォントデータを発行し、3.5倍〜
4倍までは64×64ドットのサイズのラスタフォント
を発行すると言うことを意味したテーブルである。この
ラスタフォント指定テーブル6はユーザーが自由に設定
することが可能である。例えば、このテーブル6は図8
に示すように倍率とラスタフォントサイズを設定するこ
とができる。この場合、画面を例えば3倍の大きさに拡
大するときは、テーブル6に定義されていないので、例
えば48ドット×48ドットのベクタフォントデータを
用いる。
Embodiment 3 (corresponding to claim 3). FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to the third embodiment, which is obtained by adding a raster font designation table 6 to the configuration of FIG. FIG. 7 shows an example of the raster font designation table 6. In the case of this raster font specification table 6, 8 × when the screen magnification is ½
Issue raster font data of 8 dot size, and
Raster font data with a size of 16x16 dots is issued from 2x to 1.5x, raster font data with a size of 32x32 dots is issued when doubled, and from 3.5x
This is a table meaning that up to 4 times the size of a raster font of 64 × 64 dots is issued. The raster font designation table 6 can be freely set by the user. For example, this table 6 is shown in FIG.
The magnification and raster font size can be set as shown in. In this case, when the screen is enlarged to, for example, three times the size, since it is not defined in the table 6, vector font data of, for example, 48 dots × 48 dots is used.

【0021】次にこの実施例3の動作を図9のフローチ
ャートに従って説明する。中央処理装置1はステップS
41にて文字表示要求がある場合、ステップS42にて
画面の拡大又は縮小操作があるかどうかを判断し、ある
場合はステップS43にて拡大又は縮小率がラスタフォ
ント指定テーブル6に登録されているかの判断処理を行
う。登録されている場合にはステップS44にてラスタ
フォント指定テーブル6に登録されているサイズのラス
タフォントデータをラスタフォントデータ記憶手段5か
ら発行してグラフィックプロセッサ2へ渡す。グラフィ
ックプロセッサ2はステップS47にて表示装置3にそ
のラスタフォントデータによる文字の表示を行う。ステ
ップS42にて画面の拡大又は縮小操作がない場合に
は、ステップS45にて現状のフォント種類・サイズの
フォントを発行し、ステップS47にて文字表示を行
う。ステップS43にてラスタフォント指定テーブル6
に登録されていない拡大又は縮小率の場合には、ステッ
プS46にて拡大又は縮小率にあったサイズのベクタフ
ォントデータを発行し、ステップS47にてそのベクタ
フォントデータによる文字の表示を行う。
Next, the operation of the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The central processing unit 1 is step S
If there is a character display request in 41, it is determined in step S42 whether or not there is a screen enlargement or reduction operation, and if so, whether the enlargement or reduction ratio is registered in the raster font designation table 6 in step S43. The determination process of is performed. If registered, the raster font data of the size registered in the raster font designation table 6 is issued from the raster font data storage means 5 and passed to the graphic processor 2 in step S44. The graphic processor 2 displays the characters by the raster font data on the display device 3 in step S47. If there is no screen enlargement or reduction operation in step S42, a font of the current font type and size is issued in step S45, and characters are displayed in step S47. Raster font specification table 6 in step S43
If the enlargement or reduction ratio is not registered in step S46, vector font data having a size suitable for the enlargement or reduction ratio is issued in step S46, and characters are displayed according to the vector font data in step S47.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、通常
の1倍画面においてはラスタフォントデータを用いて所
望の情報を画面上に描画し、拡大又は縮小画面において
はベクタフォントデータを用いて所望の情報を画面上に
描画するように切り換えるので、通常よく使われる1倍
画面では字体がきれいで表示性能が良く、そのラスタフ
ォントデータは1倍画面にのみ用いられ、これによりラ
スタフォントデータ記憶手段のメモリ容量が小さくて済
み、一方、ベクタフォントデータ記憶手段のメモリ容量
も小さくて済み、したがって全体としてのメモリ容量を
小さくできるという効果が得られる。
As described above, according to the first invention, the desired information is drawn on the screen by using the raster font data in the normal 1 × screen, and the vector font data is drawn in the enlarged or reduced screen. Since the desired information is switched to be drawn on the screen by using it, the font is beautiful and the display performance is good on the 1x screen that is usually used, and the raster font data is used only for the 1x screen. The memory capacity of the data storage means can be small, while the memory capacity of the vector font data storage means can be small, and therefore, the effect that the overall memory capacity can be reduced can be obtained.

【0023】また、第2の発明によれば、通常の1倍画
面と2倍画面と4倍画面等においてはラスタフォントデ
ータを用いて所望の情報を画面上に描画し、それ以外の
倍率の拡大又は倍率の拡大又は縮小画面においてはベク
タフォントデータを用いて所望の情報を画面上に描画す
るようにしたので、通常よく使われる倍率の画面では字
体がきれいで表示性能が良く、ラスタフォントデータ記
憶手段のメモリ容量は全倍率の画面を描画する場合に比
べ、小さくて済み、一方、ベクタフォントデータ記憶手
段のメモリ容量も小さくて済み、したがって全体として
のメモリ容量を小さくできるという効果が得られる。
According to the second aspect of the invention, in normal 1 ×, 2 × and 4 × screens, raster font data is used to draw desired information on the screen, and the other information is drawn. On the enlarged or reduced screen, the desired information is drawn on the screen using vector font data, so on the screen of commonly used magnification, the font is clean and the display performance is good, and the raster font data The memory capacity of the storage means is smaller than that in the case of drawing a screen of all magnifications, while the memory capacity of the vector font data storage means is also small, and therefore, the effect that the overall memory capacity can be reduced can be obtained. .

【0024】また、第3の発明によれば、通常よく使用
される倍率の画面においてはラスタフォント指定テーブ
ルにより指定され読み出されたラスタフォントデータ記
憶手段からのラスタフォントデータを用いて所望の情報
を画面上に描画し、それ以外の倍率の拡大又は縮小画面
においてはベクタフォントデータを用いて所望の情報を
画面上に描画するようにしたので、ユーザーがラスタフ
ォント指定テーブルの内容を変えることにより、目的に
合った使い方ができるという効果が得られ、また上記と
同様な効果も得られる。
Further, according to the third aspect of the invention, in the case of the screen of the magnification which is usually used, desired information is obtained by using the raster font data from the raster font data storage means designated and read by the raster font designation table. Is drawn on the screen, and the desired information is drawn on the screen by using vector font data on the screens that are enlarged or reduced at other magnifications, so the user can change the contents of the raster font specification table. , The effect that it can be used according to the purpose can be obtained, and the same effect as the above can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施例1による監視制御システムの
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】ラスタフォントの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a raster font.

【図3】ベクタフォントの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a vector font.

【図4】この実施例1による描画処理方法の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the drawing processing method according to the first embodiment.

【図5】この発明の実施例2による描画処理方法の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a drawing processing method according to a second embodiment of the present invention.

【図6】この発明の実施例3による監視制御システムの
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to a third embodiment of the present invention.

【図7】この実施例3におけるラスタフォント指定テー
ブルの内容を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the contents of a raster font designation table in the third embodiment.

【図8】この実施例3におけるラスタフォント指定テー
ブルの内容を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing the contents of a raster font designation table in the third embodiment.

【図9】この実施例3による描画処理方法の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the drawing processing method according to the third embodiment.

【図10】従来例1による監視制御システムの概略構成
を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to Conventional Example 1.

【図11】この従来例1による描画処理方法の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of the drawing processing method according to the conventional example 1.

【図12】この従来例2による監視制御システムの概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of a supervisory control system according to Conventional Example 2.

【図13】この従来例2による描画処理方法の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the drawing processing method according to the second conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中央処理装置 2 グラフィックプロセッサ 3 表示装置 4 ベクタフォントデータ記憶手段 5 ラスタフォントデータ記憶手段 6 ラスタフォント指定テーブル 1 central processing unit 2 graphic processor 3 display device 4 vector font data storage means 5 raster font data storage means 6 raster font specification table

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報を表示装置の画面上に表示してプラ
ント等の監視及び制御を行なう監視制御システムにおい
て、所望の各種情報を描画するため上記画面上の画素に
対応し字体に関するラスタフォントデータを記憶したラ
スタフォントデータ記憶手段と、所望の各種情報を描画
するため上記画面上の画素のうちの一部の画素に対応す
る点の情報を持つとともにそれらの点間の相対距離を示
す距離情報を持ち字体に関するベクタフォントデータを
記憶したベクタフォントデータ記憶手段とを設け、通常
の1倍画面においては上記ラスタフォントデータを用い
て所望の情報を上記画面上に描画し、拡大又は縮小画面
においては上記ベクタフォントデータを用いて所望の情
報を上記画面上に描画するように切り換えることを特徴
とする描画処理方法。
1. In a supervisory control system for displaying information on a screen of a display device to monitor and control a plant or the like, raster font data relating to fonts corresponding to pixels on the screen for drawing various desired information. And raster font data storing means for storing various information, and distance information indicating the relative distance between the points, which has information on points corresponding to some of the pixels on the screen for drawing various desired information. And vector font data storage means for storing vector font data relating to fonts are provided, and in a normal 1 × screen, desired information is drawn on the screen using the raster font data, and in an enlarged or reduced screen. Drawing processing method characterized by switching to draw desired information on the screen using the vector font data .
【請求項2】 情報を表示装置の画面上に表示してプラ
ント等の監視及び制御を行なう監視制御システムにおい
て、所望の各種情報を描画するため上記画面上の画素に
対応し字体に関するラスタフォントデータを記憶したラ
スタフォントデータ記憶手段と、所望の各種情報を描画
するため上記画面上の画素のうちの一部の画素に対応す
る点の情報を持つとともにそれらの点間の相対距離を示
す距離情報を持ち字体に関するベクタフォントデータを
記憶したベクタフォントデータ記憶手段とを設け、通常
の1倍画面と2倍画面と4倍画面等においては上記ラス
タフォントデータを用いて所望の情報を上記画面上に描
画し、それ以外の倍率の拡大又は縮小画面においては上
記ベクタフォントデータを用いて所望の情報を上記画面
上に描画するように切り換えることを特徴とする描画処
理方法。
2. In a supervisory control system for displaying information on a screen of a display device to monitor and control a plant or the like, raster font data relating to fonts corresponding to pixels on the screen for drawing various desired information. And raster font data storing means for storing various information, and distance information indicating the relative distance between the points, which has information on points corresponding to some of the pixels on the screen for drawing various desired information. And vector font data storage means for storing vector font data relating to fonts are provided, and desired information is displayed on the screen by using the raster font data in a normal 1 × screen, 2 × screen, 4 × screen, etc. Draw, and on the other screens of enlargement or reduction of magnification, draw the desired information on the screen using the vector font data. A drawing processing method characterized by switching.
【請求項3】 情報を表示装置の画面上に表示してプラ
ント等の監視及び制御を行なう監視制御システムにおい
て、所望の各種情報を描画するため上記画面上の画素に
対応し字体に関するラスタフォントデータを記憶したラ
スタフォントデータ記憶手段と、所望の各種情報を描画
するため上記画面上の画素のうちの一部の画素に対応す
る点の情報を持つとともにそれらの点間の相対距離を示
す距離情報を持ち字体に関するベクタフォントデータを
記憶したベクタフォントデータ記憶手段とを設け、更に
所定の倍率とラスタフォントサイズとの関係を示しユー
ザーが所定の倍率のうちの1つを指定できるラスタフォ
ント指定テーブルを設け、通常よく使用される倍率の画
面においては上記テーブルにより指定され読み出された
上記ラスタフォントデータ記憶手段からのラスタフォン
トデータを用いて所望の情報を上記画面上に描画し、そ
れ以外の倍率の拡大又は縮小画面においては上記ベクタ
フォントデータを用いて所望の情報を上記画面上に描画
するように切り換えることを特徴とする描画処理方法。
3. In a supervisory control system for displaying information on a screen of a display device to monitor and control a plant or the like, raster font data relating to fonts corresponding to pixels on the screen for drawing various desired information. And raster font data storing means for storing various information, and distance information indicating the relative distance between the points, which has information on points corresponding to some of the pixels on the screen for drawing various desired information. And a vector font data storage means for storing vector font data relating to a font, and further, a raster font specification table which shows a relationship between a predetermined scale factor and a raster font size and which allows a user to designate one of the predetermined scale factors. The raster font specified and read from the table above is provided on the screen of the magnification that is usually used. The desired information is drawn on the screen by using the raster font data from the data storage means, and the desired information is drawn on the screen by using the vector font data in the enlargement or reduction screen of other magnifications. A drawing processing method characterized by switching as follows.
JP5108915A 1993-04-12 1993-04-12 Plotting process method Pending JPH06301371A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108915A JPH06301371A (en) 1993-04-12 1993-04-12 Plotting process method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108915A JPH06301371A (en) 1993-04-12 1993-04-12 Plotting process method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06301371A true JPH06301371A (en) 1994-10-28

Family

ID=14496877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5108915A Pending JPH06301371A (en) 1993-04-12 1993-04-12 Plotting process method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06301371A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102243408A (en) * 2010-05-12 2011-11-16 上海果壳电子有限公司 Method for refreshing electronic ink screen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102243408A (en) * 2010-05-12 2011-11-16 上海果壳电子有限公司 Method for refreshing electronic ink screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421198B2 (en)
US6593928B1 (en) Auto screen centering and expansion of VGA display modes on larger size of LCD display device
JPH06301371A (en) Plotting process method
JPH046554B2 (en)
JPS61141480A (en) Expanded character processor
JP3763663B2 (en) Display control apparatus and image display apparatus
JPS63187331A (en) Data displaying system by multi-window
JPS597115B2 (en) How to create an address
JP3460486B2 (en) Sprite display method and apparatus
JP2675458B2 (en) Symbol display device
JPS61141479A (en) Reduced character processor
JPH043749B2 (en)
JP2803746B2 (en) Character processing method and apparatus
JPH06301757A (en) Picture processor
JP2564779B2 (en) Character output device
JPS62271170A (en) Display device for data processor
JPH08212204A (en) Document processor
JPH1011044A (en) Character display processing system
JPH06301774A (en) Magnification/reduction method for image pattern
JPH0589110A (en) Word processor
JPH0581392A (en) Graphic moving and copying method
JPH02230192A (en) Graphic data display device
JPH07160237A (en) Superposing controller of display screen
JPH04314166A (en) Document preparing device
JPH0553558A (en) Information processor