JPH06293143A - カード印刷装置 - Google Patents

カード印刷装置

Info

Publication number
JPH06293143A
JPH06293143A JP5081020A JP8102093A JPH06293143A JP H06293143 A JPH06293143 A JP H06293143A JP 5081020 A JP5081020 A JP 5081020A JP 8102093 A JP8102093 A JP 8102093A JP H06293143 A JPH06293143 A JP H06293143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
stage
arm
mounting
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5081020A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kono
信雄 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5081020A priority Critical patent/JPH06293143A/ja
Publication of JPH06293143A publication Critical patent/JPH06293143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カードを確実に、且つ、一定の位置でステー
ジ上より排出する。 【構成】 シャーシにステージ3を移動自在に設け、
このステージ3上にカードKを載置し、このカードKの
排出方向の後端面K1を掛止するカード排出アーム41
を設け、ステージ3を反排出方向に移動してカードKを
ステージ3に対してスライドさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カード(カード状印刷
媒体の総称)に熱転写方式等で画像を印刷するカード印
刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、カラー写真等から光学的に読
取ったカラー画像情報やビデオカメラで撮影したカラー
画像情報に基づいて、インクリボンに等間隔で塗布され
ているシアン、マゼンタ、イエロー及びブラック等の染
料等の複数の印刷用色材を熱転写ヘッドによってカード
上に順次重ねて熱転写するようにして、カード上にカラ
ー画像を印刷するようにしたカード印刷装置(例えば、
特開昭62−11370号公報参照)がある。
【0003】かかる従来のカード印刷装置が図21から
図25に示されている。図21及び図22において、シ
ャーシ60には前後一対のガイド軸61が架設され、こ
の一対のガイド軸61にステージ62がスライド自在に
設けられている。ステージ62は図示しない駆動源の駆
動力で一対のガイド軸61に案内されて原位置P1(図
21の実線位置)とカード装着位置P2(図21に仮想
線位置)との間で移動する。この双方の位置P1,P2
間にはカード印刷位置P3とカード排出位置P4が配置さ
れ、これら各位置P1,P2,P3,P4は4つのセンサー
1,S2,S3,S4によって位置検出される。カード装
着位置P2の手前にはカードストック部63が設けら
れ、このカードストック部63によって未使用のカード
Kが自動供給される。原位置P1の近傍には熱転写ヘッ
ド64、インクリボン65等が設けられている。
【0004】一方、図23に詳しく示すように、前記ス
テージ3の上面にはカード載置面62aが形成され、こ
のカード載置面62aの一側部にはカードKの直角な第
1の2側面を位置決めする直角なカード基準面66が形
成されている。又、前記ステージ3の上面には支点ピン
67を介してカード装着アーム68が回転自在に支持さ
れ、このカード装着アーム68は図23にて実線で示す
カード装着位置と図23にて仮想線で示すカード開放位
置との間で変位し、且つ、バネ69のバネ力によってカ
ード装着位置側に付勢されている。このカード装着アー
ム68にはカード位置決め面68aが設けられ、このカ
ード位置決め面68aはカード装着位置でカードKの第
1の2側面とは反対側の直角な第2の2側面に当接す
る。又、カード装着アーム68の先端下面にはガイドピ
ン70が設けられ、このガイドピン70はガイドレール
71によって案内される。
【0005】再び図21及び図22に戻り、ガイドレー
ル71は一対のガイド軸61に沿ってステージ3の原位
置P1とカード装着位置P2との間に配置されている。こ
のガイドレール71は制御アーム72の変位によって支
点軸73を中心に回転自在に設けられ、図25(a)に
示すガイド位置と図25(b)に示す退避位置との間で
変位する。
【0006】カード押えローラ74は、カード印刷区間
1のほぼ中央位置でステージ62の移動経路上に配置
されている。カード押えローラ74はゴム等の摩擦係数
が大きく、且つ、適度な弾性を有する部材で構成され、
その両端が軸受75を介してシャーシ60に回転自在に
支持されている。カード押えローラ74の一端側には歯
車76が固着されており、この歯車76は回転規制手段
77に係合可能に構成されている。
【0007】次に、上記カード印刷装置の動作を説明す
る。ガイドレール71をガイド位置に位置し、ステージ
62を原位置P1からカード装着位置P2側へ移動する。
すると、この移動過程でガイドピン70がガイドレール
71に案内されることによってカード装着アーム68が
バネ69のバネ力に抗してカード開放位置へ変位する。
そして、カード装着位置P2の少し手前でカードストッ
ク部63の未使用のカードKがステージ62のカード載
置面62aに自動供給される。ステージ62が、カード
装着位置P2まで来ると、ガイドピン70がガイドレー
ル71の端より外れ、カード装着アーム68がバネ69
のバネ力によってカード装着位置へ変位する。このカー
ド装着アーム68の変位によってカードKはステージ6
2に装着される。
【0008】カードKの装着を完了すると、ガイドレー
ル71を退避位置へ変位させ、再びステージ62を原位
置P1に戻す。そして、熱転写ヘッド64を圧接位置に
変位し、ステージ62を原位置P1からカード印刷位置
3へ移動し、この移動過程で熱転写ヘッド64がカー
ドK上に印画を行う。この印画時にはカード押えローラ
74がカードKをステージ62上に確実に押圧する。こ
のカード印刷工程を必要な色だけ繰り返し行うことでカ
ラー画像の印刷が完了する。
【0009】カード印刷を完了すると、ステージ62を
カード排出位置まで変位させる。そして、カード押えロ
ーラ74の回転を回転規制手段77にて阻止した状態で
ステージ62を原位置P1方向へ移動する。すると、図
24に示す如くカード押えローラ74とカードKとの摩
擦によってカード装着アーム68がバネ69のバネ力に
抗してカード開放位置側へ変位し、カードKがステージ
62のカード載置面62a上から自動排出される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
構成によれば、カードKの排出をカード押えローラ74
とカードKとの摩擦によっていたため、カードを確実
に、且つ、一定の位置で排出できないという問題があっ
た。カードKが排出されないとエラーとなり、又、一定
の位置で排出されないとカードKがカード排出口より出
て来ないというトラブルとなる場合がある。
【0011】そこで、本発明はカードを確実に、且つ、
一定の位置でステージ上より排出できるカード印刷装置
を提供することを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明に係るカード印刷装置は、シャーシに対してス
テージを移動自在に設け、このステージにカード載置面
を設け、このカード載置面に載置したカードを排出方向
にスライド自在に設け、前記カードの排出方向の後端面
を掛止かる掛止位置と前記カードの排出方向の後端面を
排出しない待機位置との間で変位するカード排出アーム
を設けたものである。
【0013】
【作用】カード排出アームを待機位置から掛止位置に変
位してカードの後端面を掛止し、ステージを反排出方向
に移動すると、ステージ上のカードはカード排出アーム
の掛止力によって移動を阻止され、ステージの移動でカ
ードがステージ上をスライドして排出される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0015】〔ステージの移動〕図2から図17にはス
テージの各工程の平面図及び側面図がそれぞれ示されて
いる。
【0016】図2から図17において、シャーシ1には
前後一対のガイド軸2が架設され、この一対のガイド軸
2にはステージ3がスライド自在に支持されている。
又、シャーシ1には一対のガイド軸2に平行なボールネ
ジ4が回転自在に設けられ、このボールネジ4にはステ
ージ3のナット部5が螺入されている。ボールネジ4に
はベルト6を介してモータ7の回転力が伝達され、この
モータ7の駆動でステージ3が一対のガイド軸2に案内
されて図12及び図13のアーム開位置と図6及び図7
のカード装着位置との間を移動する。
【0017】アーム開位置P1とカード装着位置P2との
間には印刷開始位置P3と印刷終了位置P4とカード排出
位置P5とが配置され、これら各位置P1〜P5は5つの
センサーS1〜S5によって位置検出される。
【0018】〔印刷〕熱転写ヘッド8は、印刷開始位置
3付近でステージ3の移動経路上に配置され、図9に
て仮想線で示す待機位置と図9にて実線で示す圧接位置
との間で変位する。圧接位置では熱転写ヘッド8がイン
クリボン9を介してステージ3上のカードKに圧接す
る。インクリボン9はステージ3の移動に同期して供給
リール側から巻取リール側へ移送できるよう構成されて
いる。
【0019】〔カード供給〕カードストック部10は、
カード装着位置P2手前に配置され、角筒形で上下両側
が開放された垂直なカード収納枠11を有する。このカ
ード収納枠11内には未使用の多数のカードKが水平状
でかつ上下に重ねられて収納されている。このカード収
納枠11の下面には底板12が配置され、この底板12
は前記一対のガイド軸2にスライド自在に支持されてい
る。底板12とシャーシ1との間には圧縮バネ13が介
在され、このバネ力で底板12をカード収納枠11の下
位置側に押圧している。シャーシ1側には図示しないス
トッパーが設けられ、このストッパーによって底板12
がカード収納枠11の下位置に位置する。
【0020】〔カード装着・解放〕一方、図19に詳し
く示すように、ステージ3の上面にはカード載置面14
が形成され、このカード載置面14の一側部にはカード
Kの直角な第1の2側面を位置決めする直角なカード基
準面15が形成されている。又、カード載置面14の他
の側部にはこのような面は形成されておらず、カード載
置面14のカードKは排出方向(図19のD方向)にス
ライド自在に構成されている。
【0021】ステージ3の上面にはカード装着アーム1
6が設けられ、このカード装着アーム16は第1のアー
ム部材17と第2のアーム部材18とから成る。第1の
アーム部材17と第2のアーム部材18とはそれぞれ別
個の支点ピン19a,19bを介してステージ3にそれ
ぞれ回転自在に支持されている。第2のアーム部材18
のガイドピン20が第1のアーム部材17の長孔21内
に挿入されて第1のアーム部材17と第2のアーム部材
18とは連動し、図19にて実線で示すカード装着位置
と図19にて仮想線で示すカード解放位置との間で変位
する。そして、第1のアーム部材17とステージ3のブ
ラケット3aとの間には第1の引張りコイルバネ22が
掛けられ、このバネ力によって第1のアーム部材17は
カード装着位置側に付勢されている。
【0022】又、第1のアーム部材17は支点ピン19
aで軸支されたアーム本体部23とこのアーム本体部2
3に対して支点ピン24を介して支持されたアーム先端
部25とから成る。アーム先端部25のガイドピン26
はアーム本体部23の長孔27内に挿入され、アーム先
端部25は長孔27内をガイドピン26が移動する範囲
内でアーム本体部23に対して揺動する。このアーム先
端部25にはカード位置決め部である一対の係止爪部2
8が設けられ、この一対の係止爪部28は互いに直交す
る方向に突出している。
【0023】第2のアーム部材18には被押圧部29が
設けられ、この被押圧部29はステージ3の印刷開始位
置P3からアーム開位置P1への変位過程でシャーシ1の
第1の押圧部材30によって押圧される。又、第2のア
ーム部材18にはロック溝31が形成され、このロック
溝31にはロック部材32の係止突部35が挿入され
る。
【0024】ロック部材32は、支持ピン33を介して
ステージ3に回転自在に支持され、カード装着アーム1
6のカード開放位置で図19にて仮想線で示すアームロ
ック位置と図19にて実線で示すアームロック解除位置
との間で変位する。ロック部材32とステージ3のブラ
ケット3aとの間には第2の引張りコイルバネ34が掛
けられ、このバネ力によってロック部材32はアームロ
ック位置側に付勢されている。そして、カード装着アー
ム16がカード開放位置に位置する場合にのみロック部
材32の係止突部35が第2のアーム部材18のロック
溝31に挿入されてロック部材32はアームロック位置
に変位する。カード装着アーム16がカード開放位置以
外ではロック部材32は第2のアーム部材18に規制さ
れてアームロック位置へは変位できない。又、ロック部
材32には被押圧部36が設けられ、この被押圧部36
はステージ3のカード装着位置少し手前からカード装着
位置P2への変位過程でシャーシ1の第2の押圧部材3
7によって押圧される。
【0025】〔カード排出〕図1及び図18に詳しく示
す如く、シャーシ1に固定された支持軸40にはカード
排出アーム41が回転自在に設けられ、カード排出アー
ム41は図18(b)及び図1の掛止位置と図18
(a)の待機位置との間で変位する。カード排出アーム
41と支持プレート42との間には引張りコイルバネ4
3が掛けられ、このバネ力によってカード排出アーム4
1は掛止位置側に付勢されている。
【0026】出力歯車44は支持プレート42に回転自
在に支持され、この出力歯車44は図示しない歯車の回
転で回転する。出力歯車44の一面にはカム突壁45が
固定され、このカム突壁45にカード排出アーム41の
従動突部46が当接している。カム突壁45は回転中心
までの距離rが長い第1エリアL1とこの距離が急に短
くなる第2エリアL2とから成り、カード排出アーム4
1は従動突部46が第1エリアL1の位置では待機位置
に、従動突部46が第2エリアL2の位置では掛止位置
にそれぞれ位置する。
【0027】また、カード排出アーム41の先端には一
対の係止爪部47が設けられ、この一対の係止爪部47
のステージ3の対応位置には爪部挿入溝48が形成され
ている。カード排出アーム41の掛止位置では爪部挿入
溝48内に一対の係止爪部47が配置され、この一対の
係止爪部47がカードKの排出方向(図19のD方向)
の後端面K1に掛止される。
【0028】さらに、支持軸40には一対のカード押え
用ローラ49が回転自在に支持され、一対のカード押え
用ローラ49はこの下方を通るステージ3上のカードK
に略圧接する。そして、カード排出アーム41がカード
Kの後端面K1を掛止する状態で、カードKの後端面K1
近くの上面を押える。
【0029】〔作用〕次に、上記構成の作用を説明す
る。図2及び図3に示す印刷開始位置P3にあって、カ
ード装着アーム16がカード開放位置、熱転写ヘッド8
が待機位置にそれぞれ位置する。この初期状態にあって
印刷モードが選択されると、ステージ3がカード装着位
置P2側へ移動する。すると、この移動過程でステージ
3の移動側前端がカードストック部10の底板12を押
圧し、ステージ3の移動と共に底板12が圧縮バネ13
のバネ力に抗して移動する。そして、図4及び図5に示
すカード装着位置手前でステージ3がカード収納枠11
の真下に位置し、最下段のカードKがステージ3のカー
ド載置面14に乗る。このカード装着位置手前からカー
ド装着位置P2までの移動ストロークでロック部材32
の被押圧部36が第2の押圧部材37に押圧される。
【0030】すると、図6及び図7に示すカード装着位
置P2ではロック部材32がアームロック解除位置に変
位してカード装着アーム16がアーム装着位置へ変位す
る。カードKはカード基準面15と一対の係止爪部28
によってステード3上に固定される。ここで、アーム本
体部23に対してアーム先端部25が揺動するので、カ
ードKの面が設計誤差等で正確な位置になくても一対の
係止爪部28がカードKの隣接する2面を支持するため
しっかりと固定される。
【0031】次に、ステージ3は印刷開始位置P3側に
戻され、このステージ3の移動と共に底板12が圧縮バ
ネ13のバネ力によって変位しカード収納枠11の真下
に変位する。底板12がカード収納枠11の位置まで戻
ると、その後はステージ3のみが印刷開始位置P3まで
戻る。
【0032】次に、図8及び図9に示す如く熱転写ヘッ
ド8が圧接位置へ変位し、ステージ3及びインクリボン
9が移動すると共に熱転写ヘッド8が駆動されてカード
Kに印刷される。図10及び図11に示す如くステージ
3が印刷終了位置P4まで来るとカラー印刷であれば例
えばイエローの印刷が終了し、熱転写ヘッド8が待機位
置へ変位する。そして、ステージ3を印刷開始位置P3
へ戻し、上記と同様にして例えばシアンの印刷を行う。
【0033】全ての色の印刷が完了すると、ステージ3
をアーム開位置P1側へ移動する。そして、印刷開始位
置P3からアーム開位置P1への移動過程で第2アーム部
材18の被押圧部29が第1の押圧部材30に押圧され
る。すると、図12及び図13に示すアーム開位置P1
ではロック部材32がロック解除位置に変位することに
よってカード装着アーム16が第1の引張りコイルバネ
22のバネ力によってカード開放位置へ変位する。
【0034】次に、ステージ3をアーム開位置P1から
図14及び図15に示すカード排出位置P4まで移動す
る。そして、図18(a)のA矢印方向に出力歯車を回
転し、図16(a)の位置から図18(b)の位置へ変
位する。すると、カード排出アーム41が待機位置から
図18(b)及び図19の掛止位置へ変位する。その
後、ステージ3を印刷開始位置P3側へ移動(図1のC
矢印方向)すると、カードKはカード排出アーム41の
掛止力で移動を阻止されるためステージ3のみが移動し
てカードKはその位置を保持する。そのため、カードK
はステージ3のカード載置面14上をスライドして徐々
にカード載置面14より外れ、カードKは確実に、且
つ、一定の位置で排出される。
【0035】また、カードKの上面は一対のカード押え
用ローラ49によって支持されているため、カードKは
図18(c)及び図20に示す如く一対のカード押え用
ローラ49の下方位置がまだカード載置面14上にある
位置まで落下しない。そして、図16及び図17に示す
如く一対のカード押え用ローラ49の下方位置よりカー
ド載置面14が外れたときに初めて落下する。そのた
め、カードKの落下状態が安定し、正確に図示しないカ
ード排出路を通ってカード排出口より排出される。ステ
ージ3はその後も移動し、印刷開始位置P3で停止す
る。ステージ3が印刷開始位置P3まで来ると、出力歯
車44が図18(b)のB矢印方向に回転してカード排
出アーム41が掛止位置から待機位置へ変位し、図2及
び図3の状態となって次の印刷モード指令を持つ。
【0036】また、上記実施例ではステージ3に直接カ
ード載置面14を形成したが、ステージ3上のカードK
にはある程度弾性のある方が印刷上好ましい。そのた
め、ステージ3の面にゴムシート等の弾性部材を貼着し
てカード載置面を構成することが好ましいが、このよう
に構成すると従来の摩擦力を利用したカード排出手段で
はカードKを排出できない。それに較べて本発明はカー
ド排出アーム41の掛止力によるためカードKの排出が
可能であるという利点がある。
【0037】さらに、上記実施例において、熱転写ヘッ
ド8の圧接位置と待機位置との変位、及び、カード排出
アーム41の掛止位置と待機位置との変位を同一の駆動
源を用いて行うよう構成できる。具体的には、印画時に
は熱転写ヘッド8が圧接位置で、カード排出アーム41
が待機位置に、カード排出時には熱転写ヘッド8が待機
位置で、カード排出アーム41が掛止位置に、印画時及
びカード排出時以外のときには熱転写ヘッド8及びカー
ド排出アーム41共に待機位置にそれぞれ位置するよう
機構を構成する。
【0038】尚、この実施例ではカード装着アーム16
を第1のアーム部材17と第2のアーム部材18との2
部材から構成したが、1部材で構成しても良い。実施例
の如く2部材で構成すればカード装着アーム16の被押
圧部29の位置とロック部材32の被押圧部36の位置
をステージ3の同じ側に配置することができるが、1部
材で構成する場合にはステージ3の互いに異なる側に配
置することになる。
【0039】尚、この実施例では、ステージ3にカード
Kの直角な第1の2側面を位置決めする直角なカード基
準面15を形成し、カード装着アーム16で対向するカ
ードKの第2の2側面を位置決めするよう構成したが、
ステージ3にカードKの3側面を位置決めするカード基
準面15を形成し、カード装着アーム16で他の1側面
を位置決めするよう構成しても、又、ステージ3にカー
ドKの1側面を位置決めするカード基準面15を形成
し、カード装着アーム16で他の3側面を位置決めする
よう構成しても良い。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、カー
ド排出アームをカードの排出方向の後端面に掛止し、ス
テージを反排出方向に移動してカードを排出するよう構
成したのでカード排出アームの掛止力によってカードが
ステージ上をスライドするため、カードが確実に、且
つ、一定の位置でステージより排出されるという効果を
奏する。
【0041】また、請求項2の発明によれば、カード排
出アームの近傍にカードの上面を押えるカード押え用ロ
ーラを設けたので、カードの落下状態が安定するという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】カードの排出状態を示す斜視図(実施例)。
【図2】ステージが印刷開始位置(初期状態)にあるカ
ード印刷装置の平面図(実施例)。
【図3】ステージが印刷開始位置(初期状態)にあるカ
ード印刷装置の側面図(実施例)。
【図4】ステージがカード装着位置手前にあるカード印
刷装置の平面図(実施例)。
【図5】ステージがカード装着位置手前にあるカード印
刷装置の側面図(実施例)。
【図6】ステージがカード装着位置にあるカード印刷装
置の平面図(実施例)。
【図7】ステージがカード装着位置にあるカード印刷装
置の側面図(実施例)。
【図8】ステージが印刷開始位置にあるカード印刷装置
の平面図(実施例)。
【図9】ステージが印刷開始位置にあるカード印刷装置
の側面図(実施例)。
【図10】ステージが印刷終了位置にあるカード印刷装
置の平面図(実施例)。
【図11】ステージが印刷終了位置にあるカード印刷装
置の側面図(実施例)。
【図12】ステージがアーム開位置にあるカード印刷装
置の平面図(実施例)。
【図13】ステージがアーム開位置にあるカード印刷装
置の側面図(実施例)。
【図14】ステージがカード排出位置にあるカード印刷
装置の平面図(実施例)。
【図15】ステージがカード排出位置にあるカード印刷
装置の側面図(実施例)。
【図16】カード排出完了状態を示すカード印刷装置の
平面図(実施例)。
【図17】カード排出完了状態を示すカード印刷装置の
側面図(実施例)。
【図18】(a)はカード排出アームが待機位置の状態
を示す側面図、(b)はカード排出アームが掛止位置の
状態を示す側面図、(c)はカード排出途中の状態を示
す側面図(実施例)。
【図19】カードの装着及び開放の機構を示す斜視図
(実施例)。
【図20】カード排出状態を示す斜視図(実施例)。
【図21】カード印刷装置の平面図(従来例)。
【図22】カード印刷装置の側面図(従来例)。
【図23】カードの装着の機構を示す斜視図(従来
例)。
【図24】カードの排出状態を示す斜視図(従来例)。
【図25】(a)はガイドレールがガイド位置の状態を
示す断面図、(b)はガイドレールが待機位置の状態を
示す断面図(従来例)。
【符号の説明】
1…シャーシ 3…ステージ 14…カード載置面 41…カード排出アーム 49…カード押え用ローラ K…カード K1…カードの後端面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャーシに対してステージを移動自在に
    設け、このステージにカード載置面を設け、このカード
    載置面に載置したカードを排出方向にスライド自在に設
    け、前記カードの排出方向の後端面を掛止する掛止位置
    と前記カードの排出方向の後端面を掛止しない待機位置
    との間で変位するカード排出アームを設けたことを特徴
    とするカード印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記カード排出アームが前記カードの後
    端面を掛止する状態で、前記カードの後端面近くの上面
    を押えるカード押え用ローラを設けたことを特徴とする
    請求項1に記載のカード印刷装置。
JP5081020A 1993-04-08 1993-04-08 カード印刷装置 Pending JPH06293143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081020A JPH06293143A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 カード印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081020A JPH06293143A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 カード印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06293143A true JPH06293143A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13734809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5081020A Pending JPH06293143A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 カード印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06293143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158941A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 日本電産サンキョー株式会社 カード処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158941A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 日本電産サンキョー株式会社 カード処理装置
JP2016189056A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 日本電産サンキョー株式会社 カード処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5825392A (en) Recording device having detachable printing head
US6722649B2 (en) Card processing apparatus
EP0315488A2 (en) Thermal imprint recording apparatus
US7624979B2 (en) Sheet transport apparatus
US6168328B1 (en) Thermal transfer printer with a plurality of cassette holder plates
WO1991000183A1 (fr) Appareil servant a preparer des cartes d'enregistrement de donnees
US5462374A (en) Card printing apparatus
US6285387B1 (en) Recording device
JPH06293143A (ja) カード印刷装置
JP2000085224A (ja) 熱転写記録装置
JPH0899448A (ja) 情報処理装置および該情報処理装置に装着可能なヘッド部材
KR100210461B1 (ko) 프린터
US20050063754A1 (en) Reel table and recording device wherein the reel table is used
JPH06286178A (ja) カード印刷装置
JPH11227953A (ja) 印刷装置、シート収納マガジン及び印刷装置へのシート収納マガジンの装着装置
JP2644326B2 (ja) 液体噴射記録装置
US20050078997A1 (en) Print cartridge support system
JPH03215066A (ja) 熱転写記録装置
JPH05229197A (ja) カード印刷装置
JPH04303336A (ja) 自動給紙装置
JPH05229200A (ja) カード印刷装置
JP3574567B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3959631B2 (ja) 記録装置
JPH05229199A (ja) カード印刷装置
JP4256129B2 (ja) 熱転写プリンタ