JPH06292194A - Video signal processing circuit - Google Patents

Video signal processing circuit

Info

Publication number
JPH06292194A
JPH06292194A JP5101907A JP10190793A JPH06292194A JP H06292194 A JPH06292194 A JP H06292194A JP 5101907 A JP5101907 A JP 5101907A JP 10190793 A JP10190793 A JP 10190793A JP H06292194 A JPH06292194 A JP H06292194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video signal
image quality
unit
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5101907A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Nakagawa
義浩 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A W NEW HARD KK
Original Assignee
A W NEW HARD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A W NEW HARD KK filed Critical A W NEW HARD KK
Priority to JP5101907A priority Critical patent/JPH06292194A/en
Publication of JPH06292194A publication Critical patent/JPH06292194A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a video signal processing circuit capable of setting input data in accordance with compressed picture quality. CONSTITUTION:This circuit is equipped with an A/D part 372 which performs the analog/digital conversion of a video signal, an image compression part 342 which compresses image data from the A/D part 372, a picture quality correction circuit 42 which adjusts the picture quality of the video signal to be imparted to the image compression part 342, and a picture quality correction control circuit 41 which controls by adjusting the picture quality of the video signal outputted from the picture quality correction circuit 42 along with the change of a compression parameter. Also, the video signal is supplied to the A/D part 372 after passing through the picture quality correction circuit 42. An appropriate video signal can be supplied to the image compression part 342 in accompanying with changing the compression quantity of the picture compression part 342 by changing the compression parameter to be imparted to the image compression part 342, and also, changing the picture quality of the video signal to be supplied to the image compression part 342 corresponding to the compression parameter at the picture quality correction circuit 42.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はテレビ電話等に使用され
るた映像信号処理回路に係り、詳細には画像圧縮の度合
いに合わせて画像圧縮部に入力する映像信号の画質を調
整する映像信号処理回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal processing circuit used in a videophone or the like, and more particularly to a video signal for adjusting the image quality of a video signal input to an image compression section according to the degree of image compression. It relates to a processing circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の映像信号処理回路は、テ
レビカメラ等から得られる映像信号をアナログ・デジタ
ル変換するアナログ・デジタル変換器と、前記アナログ
・デジタル変換器からの画像データを画像圧縮する画像
圧縮部とを備え、画像圧縮部に与える圧縮パラメータを
変更することにより圧縮量を変更できる回路として知ら
れている。このような映像信号処理回路は、例えばテレ
ビ電話等によく使用されている。このテレビ電話機は、
周知のとおり、音声のみの通信を行う従来の電話に加え
て、通話者の自画像や資料等の画像をも併せて通信でき
るようにしたものであり、ISDN(サービス総合ディ
ジタル通信網)の普及に伴って種々の形式のものが開発
されてきている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a video signal processing circuit of this type has an analog / digital converter for analog / digital converting a video signal obtained from a television camera or the like, and image compression of image data from the analog / digital converter. It is known as a circuit that includes an image compression unit for changing the compression amount by changing the compression parameter given to the image compression unit. Such a video signal processing circuit is often used in, for example, a videophone. This video phone
As is well known, in addition to conventional telephones that perform only voice communication, it is also possible to communicate with self-portraits of callers and images of materials, etc., to spread the ISDN (Integrated Services Digital Communication Network). Accordingly, various types have been developed.

【0003】ところで、このISDNは、一般の電話回
線と比較すると帯域が十分広いものの、映像信号をその
信号の占有帯域のまま伝送できる程、帯域が広くなかっ
た。そのため、従来、テレビ電話機では、上述した映像
信号処理回路を用いることにより、伝送すべき映像信号
をISDNで伝送できる程の帯域に圧縮し、圧縮後の映
像信号をISDNに送り出していた。そして、上述した
テレビ電話機にあっては、例えば静止画像を伝送すると
き、あるいは伝送速度を上げたいときに、画像圧縮部の
圧縮パラメータ等を変更することがある。
By the way, although the ISDN has a sufficiently wide band as compared with a general telephone line, the band is not wide enough to transmit a video signal in the occupied band of the signal. Therefore, conventionally, in the video telephone, by using the above-mentioned video signal processing circuit, the video signal to be transmitted is compressed to a band that can be transmitted by ISDN, and the compressed video signal is sent to ISDN. Then, in the above-mentioned video telephone, for example, when transmitting a still image or when it is desired to increase the transmission speed, the compression parameter and the like of the image compression unit may be changed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の映像信号処理回路にあっては、画像圧縮部の圧
縮パラメータを変更しても、当該圧縮部に供給される映
像信号の画質を変化させずに、そのまま映像信号を与え
ていたため、映像信号の圧縮がききにくくデータ量が多
くなってしまうという欠点があった。また、上述した従
来の映像信号処理回路において、画像圧縮部がブロック
オンコーディングの場合、映像のエッジが強調されすぎ
て映像がブロッキーになるという欠点があった。一方、
上記映像信号処理回路において、画像圧縮部の圧縮パラ
メータ等を変更して圧縮量を減少させた場合に、これに
見合ったフィルタリングを映像信号にかけて画像圧縮部
に供給することが考えられるが、実際にはフィルタリン
グがされすぎて再生画質が画像圧縮部の取り込み設定画
質より悪くなってしまったり、あるいはフィルタリング
がきかなかったりするという欠点があった。そこで本発
明は、圧縮画質に応じた入力画像とできる映像信号処理
回路を提供することを目的とする。
However, in the above-mentioned conventional video signal processing circuit, even if the compression parameter of the image compression unit is changed, the image quality of the video signal supplied to the compression unit is changed. Instead, since the video signal is given as it is, there is a drawback that the compression of the video signal is difficult and the data amount becomes large. Further, in the above-described conventional video signal processing circuit, when the image compression unit is block-on coding, there is a drawback in that the edges of the video are overemphasized and the video becomes blocky. on the other hand,
In the above video signal processing circuit, when the compression amount of the image compression unit is changed to reduce the amount of compression, it is conceivable that filtering corresponding to this is applied to the video signal and supplied to the image compression unit. However, there is a drawback that the image quality of the reproduced image becomes worse than the image quality set by the image compression unit because of too much filtering, or the filtering is not effective. Therefore, an object of the present invention is to provide a video signal processing circuit capable of forming an input image according to the compressed image quality.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、映像信号をアナログ・デジタル変換するアナログ・
デジタル変換器と、前記アナログ・デジタル変換器から
の画像データを画像圧縮する画像圧縮部とを備え、画像
圧縮部に与える圧縮パラメータを変更することにより圧
縮量を変更する映像信号処理回路において、前記画像圧
縮部に与える映像信号の画質を調整する画質補正回路
と、前記圧縮パラメータの変更に伴って前記画質補正回
路から出力される映像信号の画質を調整制御する画質補
正制御回路とを、映像信号処理回路に具備させて、前記
目的を達成する。請求項2記載の発明では、請求項1記
載の映像信号処理回路において、前記画質補正回路は、
アナログ的に映像信号の画質を調整し、かつその画質を
調整した映像信号をアナログ・デジタル変換器の入力に
与える。請求項3記載の発明では、請求項1記載の映像
信号処理回路において、前記画質補正回路が、アナログ
・デジタル変換器と画像圧縮部との間に配置され、デジ
タル的に映像信号の画質を調整するように構成される。
請求項4記載の発明では、請求項1記載の映像信号処理
回路において、前記画質補正回路が、テレビカメラ内に
配置され、アナログ的に映像信号の画質を調整するよう
に構成される。
According to a first aspect of the present invention, an analog / digital converter for converting a video signal into an analog / digital signal is used.
A video signal processing circuit comprising a digital converter and an image compression unit for compressing image data from the analog / digital converter, wherein the compression amount is changed by changing a compression parameter given to the image compression unit. An image quality correction circuit that adjusts the image quality of a video signal supplied to the image compression unit, and an image quality correction control circuit that adjusts and controls the image quality of the video signal output from the image quality correction circuit when the compression parameter is changed. It is provided in a processing circuit to achieve the above object. According to a second aspect of the present invention, in the video signal processing circuit according to the first aspect, the image quality correction circuit includes:
The image quality of the video signal is adjusted in an analog manner, and the video signal with the adjusted image quality is applied to the input of the analog / digital converter. According to a third aspect of the present invention, in the video signal processing circuit according to the first aspect, the image quality correction circuit is arranged between the analog / digital converter and the image compression section, and digitally adjusts the image quality of the video signal. To be configured.
According to a fourth aspect of the present invention, in the video signal processing circuit according to the first aspect, the image quality correction circuit is arranged in the television camera and is configured to adjust the image quality of the video signal in an analog manner.

【0006】[0006]

【作用】請求項1記載の発明では、画像圧縮部に入力さ
れるデータを予め画質補正回路で調整してから入力する
ようにしている。画質補正回路は、画質補正制御回路の
制御下に入力された画像データを所定のデータ量として
から出力する。したがって、画像圧縮部が画質パラメー
タを変更するときに、同様に画質補正回路のパラメータ
を画質補正制御回路で変更し、画像圧縮部で必要で十分
なデータ量を供給するようにしている。これにより、必
要十分なデータが画像圧縮部に入力されるため、画像圧
縮処理が最適になる。請求項2記載の発明では、画質補
正回路は、アナログ的に映像信号の画質を調整でき、か
つその画質を調整した映像信号をアナログ・デジタル変
換器の入力に与えるので、映像信号の処理を高速で行う
ことができる。請求項3記載の発明による前記画質補正
回路は、デジタル的に映像信号の画質を調整でき、かつ
アナログ・デジタル変換器と画像圧縮部との間に設けた
ので、映像信号のデータ量をデジタル的に処理でき、適
正なデータ量を画像圧縮部に与えることができる。請求
項4記載の発明による画質補正回路は、アナログ的に映
像信号の画質を調整でき、かつテレビカメラ内に設けら
れたので、特別な画質補正回路を設ける必要がなくな
る。
According to the first aspect of the invention, the data input to the image compression section is adjusted in advance by the image quality correction circuit before being input. The image quality correction circuit outputs the image data input under the control of the image quality correction control circuit as a predetermined data amount. Therefore, when the image compression unit changes the image quality parameter, the image quality correction control circuit similarly changes the parameter of the image quality correction circuit so that the image compression unit supplies a necessary and sufficient amount of data. As a result, necessary and sufficient data is input to the image compression unit, and the image compression process is optimized. According to the second aspect of the invention, the image quality correction circuit can adjust the image quality of the video signal in an analog manner, and provides the image signal with the adjusted image quality to the input of the analog-digital converter. Can be done at. Since the image quality correction circuit according to the invention of claim 3 is capable of digitally adjusting the image quality of the video signal and provided between the analog / digital converter and the image compression unit, the data amount of the video signal can be digitally adjusted. And an appropriate amount of data can be given to the image compression unit. Since the image quality correction circuit according to the invention of claim 4 can adjust the image quality of the video signal in an analog manner and is provided in the television camera, it is not necessary to provide a special image quality correction circuit.

【0007】[0007]

【実施例】以下本発明の映像信号処理回路における好適
な実施例について、図1から図6を参照して詳細に説明
する。図1〜図4は、本発明の映像信号処理回路が適用
されたテレビ電話の例を説明するための図である。ま
ず、図1及び図2を使用してテレビ電話の構成を説明
し、ついで図3〜図4を使用して映像信号処理回路につ
いて説明する。図1は、本発明のテレビ電話の実施例の
説明図である。図1において、テレビ電話10は、通信
回線(図示せず)に接続されている。このテレビ電話1
0は、相手先を呼出して例えば相手先のテレビ電話(図
示せず)がオフフックされると、図示しない通信回線、
ISDN回線網及び通信回線を介して相手先テレビ電話
に接続されることになる。なお、テレビ電話も、テレビ
電話10と同様な構成要素を備えており、かつ同様の処
理が可能になっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the video signal processing circuit of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. 1 to 4 are diagrams for explaining an example of a videophone to which the video signal processing circuit of the present invention is applied. First, the configuration of the videophone will be described with reference to FIGS. 1 and 2, and then the video signal processing circuit will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an explanatory diagram of an embodiment of a videophone of the present invention. In FIG. 1, the videophone 10 is connected to a communication line (not shown). This video phone 1
0 indicates a communication line (not shown) when the other party is called and, for example, the other party's videophone (not shown) goes off-hook.
It will be connected to the other party's videophone via the ISDN line network and communication line. The videophone also has the same components as the videophone 10 and can perform the same processing.

【0008】次に、テレビ電話10の構造を詳細に説明
する。上述したテレビ電話機10は、基体部11を備え
ており、この基体部11の左側にはハンドセット12が
配置され、右側にはディスプレイ支持部13が配置され
ている。ハンドセット12は、通話を行うためのもの
で、図示しないマイクとスピーカーを備えている。基体
部11の上面には、スピーカー14及び各種操作キー1
5が配置されている。操作キー15としては、スピーカ
ー14の音量を調整するスピーカー音量つまみ151、
ハンドセット12の音量を調整するハンドセット音量つ
まみ152、電話機能に伴う各種機能キー153、ダイ
ヤルするためのテンキー154、テレビ機能に伴う録画
キー155、プライバシーキー156、各種モード設定
等のメニューを表示させるメニュー画面キー157等の
各種操作キー15が配置されている。
Next, the structure of the videophone 10 will be described in detail. The above-mentioned video telephone 10 includes a base portion 11, a handset 12 is arranged on the left side of the base portion 11, and a display support portion 13 is arranged on the right side. The handset 12 is for making a call, and includes a microphone and a speaker (not shown). A speaker 14 and various operation keys 1 are provided on the upper surface of the base portion 11.
5 are arranged. The operation keys 15 include a speaker volume knob 151 for adjusting the volume of the speaker 14,
A menu for displaying a menu such as a handset volume knob 152 for adjusting the volume of the handset 12, various function keys 153 associated with the telephone function, a ten-key 154 for dialing, a recording key 155 associated with the television function, a privacy key 156, and various mode settings. Various operation keys 15 such as a screen key 157 are arranged.

【0009】ディスプレイ支持部13の上部正面側に
は、例えばCCDで構成されたカメラ16が配置されて
おり、話者を撮影するようになっている。また、ディス
プレイ支持部13のハンドセット12側側面には、画像
を表示するディスプレイ17が取り付けられている。こ
のディスプレイ17には、通話相手側のテレビ電話から
送信される相手の画像が表示されると共に、操作キー1
5の操作によって指定される各種モードに応じて、メニ
ュー画面を表示し、また、カメラ16で撮影されて通話
相手側に送信されている画像を相手側の画像と合成して
表示し、さらに、所定のメッセージ文やアイコン(絵文
字)を単独に若しくは画像と合成して表示する等の種々
の表示が行われるようになっている。基体部11の後部
側面には、図示しないビデオテープレコーダ(VTR)
を接続するためのVTR接続端子(図示せず)と、マウ
ス22を接続するソケットとが配置されている。上述し
た接続端子に接続されたVTRとテレビ電話機10に取
り付けられたカメラ16とを切り換えるカメラ切換キー
18は、ディスプレイ支持部13の右側面に配設されて
いる。さらに、基体部11の後部側面には、通信回線3
を接続する接続端子も備えている。
A camera 16 composed of, for example, a CCD is arranged on the front side of the upper portion of the display support 13 so as to photograph the speaker. Further, a display 17 for displaying an image is attached to the side surface of the display support 13 on the handset 12 side. On the display 17, the image of the other party transmitted from the videophone of the other party is displayed and the operation key 1
A menu screen is displayed according to various modes designated by the operation of 5, and the image captured by the camera 16 and transmitted to the other party is displayed after being combined with the image of the other party. Various displays such as displaying predetermined message texts and icons (pictograms) individually or in combination with images are performed. On the rear side surface of the base portion 11, a video tape recorder (VTR) not shown
A VTR connection terminal (not shown) for connecting the mouse and a socket for connecting the mouse 22 are arranged. A camera switching key 18 for switching between the VTR connected to the above-mentioned connection terminal and the camera 16 attached to the videophone 10 is arranged on the right side surface of the display support 13. Further, the communication line 3 is provided on the rear side surface of the base portion 11.
It also has a connection terminal for connecting.

【0010】また、ディスプレイ支持部13の右側面に
は、カメラ16で撮影される部屋の明るさなどに応じて
絞り等の撮影条件を切り換える撮影条件切換キー19、
ディスプレイ17に表示される画像の色(RGB)を調
整するための色調整用つまみ20、及びキャップ21
が、それぞれ所定の位置に配置されている。キャップ2
1は、ディスプレイ17をディスプレイ支持部13に固
定するためのネジ(図示しない)をカバーするためのも
のである。なお、ディスプレイ17は、このキャップ2
1の中心を軸として縦の上下方向に回動自在に、スプリ
ングによるディスプレイ支持部13方向への付勢力によ
って取り付けられている。なお、テレビ電話機10には
マウス22が接続されている。
On the right side surface of the display support portion 13, a photographing condition switching key 19 for switching photographing conditions such as an aperture according to the brightness of a room photographed by the camera 16,
A color adjustment knob 20 for adjusting the colors (RGB) of the image displayed on the display 17, and a cap 21.
Are arranged at predetermined positions. Cap 2
Reference numeral 1 is for covering a screw (not shown) for fixing the display 17 to the display support 13. In addition, the display 17 is the cap 2
It is attached by a biasing force in the direction of the display support 13 by a spring so as to be vertically rotatable about the center of 1. A mouse 22 is connected to the videophone 10.

【0011】図2は、上記留守番テレビ電話の概略構成
を表示したものである。図2に示すように、テレビ電話
機10は、中央処理部31を備えている。この中央処理
部31は、各種制御を行う周知のCPU(Central Proc
essing Unit )311、通信及びリモートコントロール
機能を実現するための各種プログラムやデータが格納さ
れたROM(リード・オンリ・メモリ)や各種データを
格納するワーキングメモリとしてのRAM(ランダム・
アクセス・メモリ)で構成されるメモリ312を備えて
いる。このRAMには、例えば、機能キー153、テン
キー154の操作で設定される、例えば、指定した発信
者以外の着信を制限する着信制限モードで着信可能な相
手の電話番号や、短縮ダイヤル、及び、待機中、発信
中、着信中、通信中等の状態を示す各種フラグなどの各
種データが格納されるようになっている。
FIG. 2 shows a schematic configuration of the above-mentioned answering machine videophone. As shown in FIG. 2, the video phone 10 includes a central processing unit 31. The central processing unit 31 is a well-known CPU (Central Proc
essing unit) 311, ROM (read only memory) storing various programs and data for realizing communication and remote control functions, and RAM (random memory) as working memory storing various data.
An access memory) is provided as a memory 312. In this RAM, for example, a telephone number of a person who can receive an incoming call in a incoming call restriction mode that restricts incoming calls other than a designated caller, which is set by operating the function keys 153 and the numeric keypad 154, a speed dial, and Various data such as various flags indicating states such as standby, outgoing call, incoming call, and communication are stored.

【0012】また、中央処理部31は、通信インターフ
ェースとしてのチップセット313、操作キー15の各
種キーから入力される指示信号をコントロールするキー
コントローラ314を備えている。なお、マウス22
は、ソケットSを介して操作キー15の回路に接続され
ており、位置情報を操作キー15、キーコントローラ3
14を介してCPU311に与えることができるように
なっている。この中央処理部31には、データバス等の
バスライン(ISAバス)32を介して、通信制御部3
3、及び、画像処理部34が接続されている。また、こ
のISAバス32を介して、パーソナルコンピュータ、
CAD(Computer Aided Design )、DTP(デスク・
トップ・パブリッシング)等の各種情報処理装置に接続
が可能なようになっている。
The central processing unit 31 also includes a chip set 313 as a communication interface, and a key controller 314 for controlling instruction signals input from various keys of the operation keys 15. The mouse 22
Is connected to the circuit of the operation key 15 via the socket S, and the position information is displayed on the operation key 15 and the key controller 3.
It can be given to the CPU 311 via 14. The central processing unit 31 is connected to the communication control unit 3 via a bus line (ISA bus) 32 such as a data bus.
3 and the image processing unit 34 are connected. In addition, via the ISA bus 32, a personal computer,
CAD (Computer Aided Design), DTP (desk
It can be connected to various information processing devices such as top publishing.

【0013】通信制御部33は、ISDN接続端子33
1を備えており、ISDN回線と接続されている。この
通信制御部33は、通信制御信号、音声データ、画像デ
ータ等のデータの送信及び受信を制御するようになって
いる。画像処理部34は、通信制御部33を介して通話
相手のテレビ電話から送信される圧縮済の画像データを
再生する画像再生部341、及び、カメラ16やVTR
26から供給される画像データを通信制御部33で送信
するために圧縮処理する画像圧縮部342を備えてい
る。テレビ電話機10は、さらに画像処理部34に接続
されたD/A(ディジタル/アナログ)変換部37と、
このD/A変換部37に接続された画像合成部36と、
この画像合成部36と通信制御部33とに接続された画
像合成制御部35とを備えている。
The communication control unit 33 has an ISDN connection terminal 33.
1 and is connected to the ISDN line. The communication control unit 33 controls transmission and reception of data such as communication control signals, voice data, and image data. The image processing unit 34 reproduces the compressed image data transmitted from the videophone of the other party via the communication control unit 33, the image reproducing unit 341, the camera 16 and the VTR.
The communication control unit 33 includes an image compression unit 342 that compresses the image data supplied from the communication unit 26. The videophone 10 further includes a D / A (digital / analog) converter 37 connected to the image processor 34,
An image composition section 36 connected to the D / A conversion section 37,
The image composition unit 36 and the image composition control unit 35 connected to the communication control unit 33 are provided.

【0014】オーディオコントロール部38には、ハン
ドセット12、スピーカー14、VTR接続端子25の
音声入出力端子25a、25c及びチップセット313
が接続されている。このオーディオコントロール部38
は、オーディオ切替え、保留音、DTMF(dual tone
multiplex frequency )、スピーカー14やハンドセッ
ト12の音量調整を行うようになっている。D/A変換
部37は、画像処理部34の画像再生部341で再生さ
れた画像データをディジタル信号に画像合成部36で画
像合成したビデオ信号(NTSC;national televisio
n system committee)をアナログ信号に変換するD/A
部371と、アナログ信号をデジタル信号に変換するA
/D部372を備えている。A/D部372で変換され
たディジタルの画像データは、画像合成部36を介て画
像処理部34の画像圧縮部342に供給されるようにな
っている。
The audio control unit 38 includes a handset 12, a speaker 14, voice input / output terminals 25a and 25c of a VTR connection terminal 25, and a chip set 313.
Are connected. This audio control unit 38
, Audio switching, hold tone, DTMF (dual tone)
multiplex frequency) and the volume of the speaker 14 and the handset 12 are adjusted. The D / A converter 37 is a video signal (NTSC; national televisio) obtained by image-synthesizing the image data reproduced by the image reproducing unit 341 of the image processing unit 34 into a digital signal by the image combining unit 36.
D / A that converts the N system committee) into an analog signal
Part 371 and A for converting analog signals into digital signals
The / D section 372 is provided. The digital image data converted by the A / D unit 372 is supplied to the image compression unit 342 of the image processing unit 34 via the image synthesis unit 36.

【0015】画像合成部36は、画像合成をしないとき
には、画像処理部34の画像再生部341で再生された
画像データを単に通過させてD/A変換部37のD/A
部371に、及びD/A変換部37のA/D部372か
らの画像データを画像処理部34の画像圧縮部342に
供給できるようになっている。また、画像合成部36
は、画像合成をするときには、画像処理部34の画像再
生部341からの画像データ及びD/A変換部37のA
/D部372からの画像データをデジタル処理し、その
画像合成したデジタル信号をD/A変換部37のD/A
部371に与えるとともに、親画面と子画面との表示切
り換えができるようになっている。この画像合成部36
は、画像合成制御部35及び中央処理部31からの制御
信号によりコントロールされるようになっている。オー
ディオコントロール部38には、ハンドセット12、ス
ピーカー14、VTR接続端子25の音声入出力端子2
5a、25c及びチップセット313が接続されてい
る。このオーディオコントロール部38は、オーディオ
切替え、保留音、DTMF(dual tone multiplex freq
uency )、スピーカー14やハンドセット12の音量調
整を行うようになっている。
When the image synthesizing unit 36 does not perform image synthesizing, the image data reproduced by the image reproducing unit 341 of the image processing unit 34 is simply passed through and the D / A conversion unit 37 performs the D / A conversion.
The image data from the A / D unit 372 of the D / A conversion unit 37 can be supplied to the unit 371 and the image compression unit 342 of the image processing unit 34. In addition, the image composition unit 36
When combining images, the image data from the image reproduction unit 341 of the image processing unit 34 and the A of the D / A conversion unit 37
The image data from the / D unit 372 is digitally processed, and the digital signal obtained by the image synthesis is processed by the D / A converter unit 37.
The display can be switched between the parent screen and the child screen while being given to the section 371. This image composition unit 36
Are controlled by control signals from the image composition control unit 35 and the central processing unit 31. The audio control unit 38 includes a voice input / output terminal 2 of the handset 12, speaker 14, and VTR connection terminal 25.
5a, 25c and the chip set 313 are connected. The audio control unit 38 switches between audio switching, hold tone, and DTMF (dual tone multiplex freq).
uency), the volume of the speaker 14 and the handset 12 are adjusted.

【0016】増幅部39は、アンプ(AMP)391、
AMP392、及び切換スイッチ部393を備えてお
り、VTR接続端子25の映像入出力端子25b、25
d、D/A変換部37、カメラ16及びディスプレイ1
7と接続されている。ここで、前記AMP392は、カ
メラ16で撮影されたアナログのビデオ信号又はVTR
接続端子25bを介してVTR26から供給されるアナ
ログのビデオ信号を増幅するようになっている。両ビデ
オ信号の選択は、図1におけるカメラ切換キー18の切
換操作による切換スイッチ部393の接続状態により決
定される。前記AMP391は、D/A変換部37のD
/A部371からのアナログビデオ信号を増幅し、これ
をディスプレイ17に供給する。ディスプレイ17は、
供給されたビデオ信号をカラー表示する。
The amplifier 39 includes an amplifier (AMP) 391,
The video input / output terminals 25b and 25 of the VTR connection terminal 25 are provided with an AMP 392 and a changeover switch section 393.
d, D / A converter 37, camera 16 and display 1
It is connected to 7. Here, the AMP 392 is an analog video signal or VTR captured by the camera 16.
The analog video signal supplied from the VTR 26 via the connection terminal 25b is amplified. The selection of both video signals is determined by the connection state of the changeover switch unit 393 by the changeover operation of the camera changeover key 18 in FIG. The AMP 391 is the D of the D / A converter 37.
The analog video signal from the / A unit 371 is amplified and supplied to the display 17. The display 17
Display the supplied video signal in color.

【0017】さらに、中央処理部31は、マウス22か
らの位置情報を取込み、これを基に位置表示データを形
成し、送信データの中に含ませて送信すると共に、チッ
プセット313を介して画像合成部36に与える。これ
により、画像合成部36は、マウス22からの位置情報
によるカーソルを親画面に表示できるようにしている。
また、相手方のテレビ電話は、表示画面上にカーソルを
表示できるようになっている。さらに、自局のテレビ電
話の中央処理部31は、相手方から送られてくる位置デ
ータを基に位置表示データを形成して画像合成部36に
供給できるようにしてある。これにより、ディスプレイ
17には、相手方のカーソルも表示することができる。
加えて、画像合成部36は、中央処理部31からの制御
信号に基づいて子画面の表示領域を変更できるようにな
っている。また、ISAバス32には画質補正制御回路
41が接続されており、この画質補正制御回路41はカ
メラ16内の画質補正回路(図示せず)の画質を圧縮パ
ラメータに応じて制御できるようになっている。カメラ
16は、アナログ的に映像信号の画質を調整できるよう
になっており、画質補正制御回路41からの画質調整制
御信号に応じて出力信号の画質を可変できるようになっ
ている。また、映像信号処理回路は、上記画像処理部3
4の画像圧縮部342と、D/A変換部37のA/D部
372と、カメラ16と、画質補正制御回路41とから
構成されている。
Further, the central processing unit 31 takes in position information from the mouse 22, forms position display data based on the position information, transmits the position display data by including it in the transmission data, and transmits the image via the chip set 313. It is given to the synthesizing unit 36. As a result, the image composition unit 36 can display the cursor based on the position information from the mouse 22 on the parent screen.
The other party's videophone can display a cursor on the display screen. Further, the central processing unit 31 of the videophone of its own station can form position display data based on the position data sent from the other party and supply it to the image synthesizing unit 36. Thereby, the cursor of the other party can also be displayed on the display 17.
In addition, the image synthesizing unit 36 can change the display area of the small screen based on the control signal from the central processing unit 31. An image quality correction control circuit 41 is connected to the ISA bus 32. The image quality correction control circuit 41 can control the image quality of an image quality correction circuit (not shown) in the camera 16 according to a compression parameter. ing. The camera 16 can adjust the image quality of the video signal in an analog manner, and can change the image quality of the output signal according to the image quality adjustment control signal from the image quality correction control circuit 41. Further, the video signal processing circuit includes the image processing unit 3 described above.
4, the image compression unit 342, the A / D unit 372 of the D / A conversion unit 37, the camera 16, and the image quality correction control circuit 41.

【0018】図3は、画像処理部34内の回路構成を表
したものである。図3に示すように、画像処理部34の
画像再生部341は、ISAバス32から供給される画
像データが格納される先入れ先出しのFIFOメモリ3
41aと、このFIFOメモリ341aの画像データを
ハフマン復号化するハフマン復号化部341bと、復号
化後の画像データが格納されるブロックメモリ341c
と、このブロックメモリ341cに格納された画像デー
タを読み出し、動き補償フレーム間予測、DCT等によ
って圧縮された画像データを再生する再生部341dと
を備えている。なお、FIFOメモリ341aの代わり
にフレームバッファを配置し、このフレームバッファに
ISAバス32から供給される画像データを格納するよ
うにしてもよい。
FIG. 3 shows a circuit configuration in the image processing section 34. As shown in FIG. 3, the image reproducing unit 341 of the image processing unit 34 includes a first-in first-out FIFO memory 3 in which image data supplied from the ISA bus 32 is stored.
41a, a Huffman decoding unit 341b for Huffman decoding the image data of the FIFO memory 341a, and a block memory 341c for storing the decoded image data.
And a playback unit 341d that reads out image data stored in the block memory 341c and plays back image data compressed by motion compensation interframe prediction, DCT, or the like. A frame buffer may be arranged instead of the FIFO memory 341a, and the image data supplied from the ISA bus 32 may be stored in this frame buffer.

【0019】ブロックメモリ341cは、2フレーム分
のエリアを有し、交互にハフマン復号化された画像デー
タが格納され、この画像データが格納されているエリア
でない方のエリア(1つ前のフレームの画像データが格
納されているエリア)から画像データが読み出され、画
像再生される。そして、録画キー155(図1)が押下
されると、このブロックメモリ341cに格納されてい
る再生前の圧縮された画像データがISAバス32を介
して中央処理部31に供給され、メモリ312のRAM
に格納されるようになっている。
The block memory 341c has an area for two frames, alternately stores the Huffman-decoded image data, and the area not storing the image data (the area of the previous frame). The image data is read from the area (where the image data is stored) and the image is reproduced. Then, when the recording key 155 (FIG. 1) is pressed, the compressed image data before reproduction stored in the block memory 341c is supplied to the central processing unit 31 via the ISA bus 32 and stored in the memory 312. RAM
It is designed to be stored in.

【0020】一方、画像圧縮部342は、画質を設定す
るためのパラメータが格納される設定パラメータ記憶部
342aと、D/A変換部37から供給されるディジタ
ルの画像データが格納されるブロックメモリ342b
と、このブロックメモリ342bに格納された画像デー
タを動き補償フレーム間予測、DCT等によって圧縮す
る圧縮部342cと、圧縮された画像データをさらにハ
フマン符号化するハフマン符号化部342dと、バッフ
ァメモリ342eとを備えている。設定パラメータ記憶
部342aは、ISAバス32介して中央処理部31と
接続されており、通話者が画質を指定する場合には通話
者または相手側話者によって指定された各パラメータが
記憶され、また、中央処理部31からの指示により自動
的に設定、変更されるようになっている。
On the other hand, the image compression section 342 has a setting parameter storage section 342a in which parameters for setting image quality are stored, and a block memory 342b in which digital image data supplied from the D / A conversion section 37 is stored.
A compression unit 342c that compresses the image data stored in the block memory 342b by motion compensation inter-frame prediction, DCT, etc., a Huffman encoding unit 342d that further Huffman-encodes the compressed image data, and a buffer memory 342e. It has and. The setting parameter storage unit 342a is connected to the central processing unit 31 via the ISA bus 32, and stores each parameter designated by the caller or the other party's speaker when the caller specifies the image quality. , Is automatically set and changed by an instruction from the central processing unit 31.

【0021】図4は、映像信号処理回路の具体例を示す
ブロック図である。図4で示す構成は、信号処理を実行
する要素の接続状態を示したものであり、カメラ16
は、内部に画質補正回路(図示せず)を内蔵し、画質を
アナログ状態で処理できるようになっている。このカメ
ラ16の画質補正回路は、画質補正制御回路41からの
画質制御信号により制御されるようになっている。ま
た、カメラ16で得た映像信号は、図示しない画質補正
回路で処理された後、A/D部372に入力される。A
/D部372でデジタル化された信号は、画像処理部3
4の画像圧縮部342に入力されている。この画像圧縮
部342は、ISAバス32から与えられた圧縮パラメ
ータにより画像圧縮するようになっている。このように
図4では示されているが、実際には、図2に示すよう
に、カメラ16から出力された信号は、増幅部39の切
換スイッチ部393、アンプ(AMP)392を介して
D/A変換部37のA/D部372に入力されるように
なっている。また、D/A変換部37のA/D部372
でデジタル化された信号は画像合成部36を介して画像
処理部34の画像圧縮部342に入力されるようになっ
ているが、本実施例の要素として直接関係がないので、
これらを省略して記載してある。
FIG. 4 is a block diagram showing a concrete example of the video signal processing circuit. The configuration shown in FIG. 4 shows a connection state of elements that execute signal processing.
Has a built-in image quality correction circuit (not shown) so that the image quality can be processed in an analog state. The image quality correction circuit of the camera 16 is controlled by the image quality control signal from the image quality correction control circuit 41. The video signal obtained by the camera 16 is processed by an image quality correction circuit (not shown) and then input to the A / D unit 372. A
The signal digitized by the / D section 372 is the image processing section 3
4 has been input to the image compression unit 342. The image compression unit 342 is configured to perform image compression according to the compression parameter given from the ISA bus 32. Although it is shown in FIG. 4 in this way, in reality, as shown in FIG. 2, the signal output from the camera 16 is transmitted via the changeover switch unit 393 of the amplification unit 39 and the amplifier (AMP) 392. It is adapted to be input to the A / D section 372 of the / A conversion section 37. Also, the A / D unit 372 of the D / A conversion unit 37
The signal digitized in (1) is input to the image compression section 342 of the image processing section 34 via the image synthesizing section 36, but since it is not directly related as an element of this embodiment,
These are omitted in the description.

【0022】上述したように構成されたテレビ電話の動
作について図1乃至図4を参照して説明する。先ず、テ
レビ電話の通常動作について簡単に説明する。 (1)主動作 まず、主動作を説明する。すなわち、CPU311は、
メモリ312の各状態FG(フラグ)を検出して各処理
を行い、その処理において、所定の状態FGを変更する
ことによって、次の処理または以前の処理に移行する。
すなわち、通常は、待機中処理を繰り返すことにより、
発信または着信を監視しており、発信または着信を検出
すると所定のFGを変更した後に、該当処理に移行す
る。発信、着信処理では、正常な処理が行われると通信
中処理に移行する。そして、通信中処理が終了した場合
や、着信、発信処理において特定の操作等がなされた場
合に、待機中処理に戻り、再び発信または着信を監視す
る。すなわち、テレビ電話機10の設置時等に、ISD
Nボード(通信制御部33)、画像処理ボード(画像処
理部34)、キーボード(操作キー15)、及び、画像
合成部36について初期化や、各種メモリ領域の初期設
定を行う。そして、テレビ電話の操作者によって機能キ
ー153やテンキー154等の操作キーが処理される
と、CPU311は、DI/O処理に移行して各ボード
への制御信号の出力や各ボードからの状態信号の供給を
受け付ける。
The operation of the videophone configured as described above will be described with reference to FIGS. 1 to 4. First, the normal operation of the videophone will be briefly described. (1) Main operation First, the main operation will be described. That is, the CPU 311
Each state FG (flag) of the memory 312 is detected, each process is performed, and in the process, the predetermined state FG is changed to shift to the next process or the previous process.
That is, normally, by repeating the waiting process,
The outgoing call or the incoming call is monitored, and when the outgoing call or the incoming call is detected, a predetermined FG is changed, and then the process shifts to the corresponding process. In the outgoing call and incoming call processing, when normal processing is performed, the processing shifts to in-communication processing. Then, when the in-communication process ends, or when a specific operation or the like is performed in the incoming or outgoing call process, the process returns to the waiting process and the outgoing or incoming call is monitored again. That is, when the video telephone 10 is installed, the ISD
The N board (communication control unit 33), the image processing board (image processing unit 34), the keyboard (operation keys 15), and the image combining unit 36 are initialized and various memory areas are initialized. When the operator of the videophone processes the operation keys such as the function keys 153 and the numeric keypad 154, the CPU 311 shifts to DI / O processing and outputs control signals to each board and status signals from each board. Accept the supply of.

【0023】そして、CPU311はメモリ312にお
けるRAMのフラグ格納領域をアクセスし、いずれかの
フラグがON状態となっているか否かを確認し、ON状
態のフラグに対応する処理の実行及び所定部分への指示
信号の出力を行う。すなわち、CPU311は、待機中
FGがONの場合に待機中処理に移行し、発信中FGが
ONの場合に発信中処理に移行し、着信中FGがONの
場合に着信中処理に移行し、通信中FGがONの場合に
通信中処理に移行する。
Then, the CPU 311 accesses the flag storage area of the RAM 312 in the memory 312, confirms whether any of the flags is in the ON state, executes the process corresponding to the flag in the ON state, and goes to a predetermined portion. The instruction signal of is output. That is, the CPU 311 shifts to the standby process when the standby FG is ON, shifts to the outgoing process when the outgoing FG is ON, and shifts to the incoming process when the incoming FG is ON, When the communication FG is ON, the process moves to the communication process.

【0024】(2)画像データの通信動作 次に、通信処理中における画像データの送受信動作につ
いて簡単に説明する。カメラ16で撮影された自画像ま
たは、VTR26から供給される映像のビデオ信号は、
AMP392で増幅された後、D/A変換部37に供給
される。ここで、アナログのビデオ信号はA/D部37
2でデジタルの画像データに変換された後、画像合成部
36を単に通過して画像処理部34に供給される。画像
処理部34に供給された画像データは、画像圧縮部34
2において、動き補償フレーム間予測、DCT等による
画像圧縮が行われる。圧縮された画像データは、画像圧
縮部342にて、さらにハフマン符号化されて順次画像
圧縮部342内のバッファメモリに格納される。このバ
ッファメモリに格納された画像データは、ISAバス3
2を介して中央処理部31に取り込まれ、さらにISA
バス32を介して通信制御部33からISDN回線に送
信される。
(2) Image Data Communication Operation Next, the image data transmission / reception operation during communication processing will be briefly described. The video signal of the self-portrait photographed by the camera 16 or the video supplied from the VTR 26 is
After being amplified by the AMP 392, it is supplied to the D / A conversion unit 37. Here, the analog video signal is input to the A / D unit 37.
After being converted into digital image data in 2, the image data is simply passed through the image synthesizing unit 36 and supplied to the image processing unit 34. The image data supplied to the image processing unit 34 is stored in the image compression unit 34.
In step 2, motion-compensated inter-frame prediction and image compression by DCT or the like are performed. The compressed image data is further Huffman encoded by the image compression unit 342 and sequentially stored in the buffer memory in the image compression unit 342. The image data stored in this buffer memory is stored in the ISA bus 3
2 is taken into the central processing unit 31 and further ISA
It is transmitted from the communication control unit 33 to the ISDN line via the bus 32.

【0025】一方、通信制御部33で受信した相手側テ
レビ電話からの画像データは、ISAバス32を介して
中央処理部31に供給される。この画像データは、相手
側テレビ電話で圧縮処理がされているので、画像圧縮部
342で圧縮したのと逆の方法によって再生するために
順次画像再生部341に供給される。画像再生部341
に供給された画像データは、ハフマン復号の復号化した
後、フレーム単位で画像再生部341内のメモリに格納
される。このメモリに格納されたデータはIDCT等に
よって再生された後に、D/A変換部37に供給され
る。D/A変換部37に供給されたディジタルの画像デ
ータはD/A部371でアナログのビデオ信号に変換さ
れ、増幅部39のAMP391を介してディスプレイ1
7に供給されて、ディスプレイ17上に表示される。こ
のテレビ電話は、以上のように動作して画像データの通
信を行っている。
On the other hand, the image data from the other party's videophone received by the communication control unit 33 is supplied to the central processing unit 31 via the ISA bus 32. Since this image data has been compressed by the other party's videophone, it is sequentially supplied to the image reproducing unit 341 for reproduction by a method opposite to that compressed by the image compressing unit 342. Image reproduction unit 341
After being decoded by Huffman decoding, the image data supplied to is stored in the memory in the image reproducing unit 341 in frame units. The data stored in this memory is supplied to the D / A converter 37 after being reproduced by IDCT or the like. The digital image data supplied to the D / A conversion unit 37 is converted into an analog video signal by the D / A unit 371, and the display 1 is transmitted via the AMP 391 of the amplification unit 39.
7 and is displayed on the display 17. The videophone operates as described above to communicate image data.

【0026】(3)本実施例の動作 ところで、通信速度を重視し、あるいは静止画像等を送
信するために、画像圧縮部34の圧縮パラメータを変化
させたとする。すると、中央処理部31は、圧縮パラメ
ータをISAバス32を介して画像圧縮部34に与え
る。画像圧縮部34では、当該圧縮パラメータを設定パ
ラメータ記憶部342aに記憶する。これにより、圧縮
部342cは圧縮量を変動する。また、前記圧縮パラメ
ータは、ISAバス32を介して画質補正制御回路41
に与えられる。画質補正制御回路41では、前記圧縮パ
ラメータを記憶し、当該圧縮パラメータに応じた画質補
正制御信号を形成してカメラ16内の画質補正回路に与
える。
(3) Operation of this embodiment It is assumed that the compression parameter of the image compression unit 34 is changed in order to attach importance to the communication speed or to transmit a still image or the like. Then, the central processing unit 31 gives the compression parameter to the image compression unit 34 via the ISA bus 32. The image compression unit 34 stores the compression parameter in the setting parameter storage unit 342a. As a result, the compression unit 342c changes the compression amount. Further, the compression parameter is sent to the image quality correction control circuit 41 via the ISA bus 32.
Given to. The image quality correction control circuit 41 stores the compression parameter, forms an image quality correction control signal according to the compression parameter, and supplies it to the image quality correction circuit in the camera 16.

【0027】これにより、カメラ16内の画質補正回路
は、入力映像信号の輝度信号成分の変化を制御すること
により、圧縮量に見合った所定の画質の信号を出力す
る。このカメラ16からの映像信号は、図4では、A/
D部372でデジタル化されて、画像圧縮部342に入
力される。そして、圧縮量に見合った所定の画質の信号
が画像圧縮部342の圧縮部342cに供給されること
になる。本実施例では、圧縮部342cに供給される映
像信号の画質と、圧縮部342cで圧縮する量とが調整
されているので、フレーム内相関がききやくすなりデー
タ量が減り、かつフレーム間相関がききやくすなること
から同様にデータ量が減る。また、本実施例では、映像
のエッジがぼけるため、グロックキーが改善される。
Thus, the image quality correction circuit in the camera 16 outputs a signal of a predetermined image quality corresponding to the amount of compression by controlling the change of the luminance signal component of the input video signal. The video signal from the camera 16 is A /
The data is digitized by the D unit 372 and input to the image compression unit 342. Then, a signal having a predetermined image quality corresponding to the amount of compression is supplied to the compression unit 342c of the image compression unit 342. In this embodiment, since the image quality of the video signal supplied to the compression unit 342c and the amount of compression by the compression unit 342c are adjusted, the intra-frame correlation reduces the amount of smooth data and the inter-frame correlation. Similarly, the amount of data is reduced because it becomes dull. In addition, in this embodiment, since the edges of the image are blurred, the glock key is improved.

【0028】図5は、映像信号処理回路の第2の実施例
を示すブロック図である。ここで示す第2の構成例は、
図1または図4で示すようにカメラ16内に画質補正制
御回路を設けるのではなく、D/A変換部37のA/D
部372の入力の前に画質補正回路42を設けた点に特
徴がある。画質補正回路42は、画質補正制御回路41
からの画質補正制御信号により所定の画質が得られるよ
うになっている。そして、画質補正回路42に入力され
た映像信号は、画質補正制御信号に応じた信号となって
A/D部372に入力される。上記第2の実施例は、図
1及び図4で示す実施例と同様の作用効果を奏する他、
図4の実施例ではカメラ16からの映像信号しか圧縮パ
ラメータに合わせることができなかったが、この実施例
では入力される映像信号はカメラ16、VTR26、い
ずれの映像信号であってもよい。
FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the video signal processing circuit. The second configuration example shown here is
Instead of providing an image quality correction control circuit in the camera 16 as shown in FIG. 1 or 4, the A / D of the D / A converter 37 is not provided.
The feature is that the image quality correction circuit 42 is provided before the input of the section 372. The image quality correction circuit 42 includes an image quality correction control circuit 41.
A predetermined image quality is obtained by the image quality correction control signal from. Then, the video signal input to the image quality correction circuit 42 becomes a signal according to the image quality correction control signal and is input to the A / D unit 372. The second embodiment has the same effect as the embodiment shown in FIGS. 1 and 4, and
In the embodiment of FIG. 4, only the video signal from the camera 16 can be adjusted to the compression parameter, but in this embodiment, the input video signal may be the video signal of the camera 16 or the VTR 26.

【0029】図6は、映像信号処理回路の第3の実施例
を示すブロック図である。第3の実施例では、画質補正
回路42aはデジタル的に映像信号の画質を調整できる
ようになっており、かつ画質補正回路42aはA/D部
372と画像圧縮部342との間に設けてある。また、
画質補正回路42aには、画像圧縮部342の圧縮パラ
メータ記憶部342aからのパラメータが画質補正制御
信号として入力されるようにした点に特徴がある。ここ
で、画像圧縮部34の圧縮パラメータを変化させたとす
る。すると、中央処理部31は、圧縮パラメータをIS
Aバス32を介して画像圧縮部342に与える。画像圧
縮部342では、当該圧縮パラメータを設定パラメータ
記憶部342aに記憶する。これにより、圧縮部342
cは圧縮量を変動する。また、前記圧縮パラメータは、
画質補正制御信号として画質補正回路42aに与える。
FIG. 6 is a block diagram showing a third embodiment of the video signal processing circuit. In the third embodiment, the image quality correction circuit 42a is capable of digitally adjusting the image quality of the video signal, and the image quality correction circuit 42a is provided between the A / D unit 372 and the image compression unit 342. is there. Also,
The image quality correction circuit 42a is characterized in that a parameter from the compression parameter storage unit 342a of the image compression unit 342 is input as an image quality correction control signal. Here, it is assumed that the compression parameter of the image compression unit 34 is changed. Then, the central processing unit 31 sets the compression parameter to IS.
It is given to the image compression unit 342 via the A bus 32. The image compression unit 342 stores the compression parameter in the setting parameter storage unit 342a. Thereby, the compression unit 342
c varies the amount of compression. Further, the compression parameter is
It is given to the image quality correction circuit 42a as an image quality correction control signal.

【0030】これにより、画質補正回路42aは、入力
映像信号の輝度信号成分の変化を制御することにより、
圧縮量に見合った所定の画質の信号を出力する。そし
て、カメラ16またはVTR26からの映像信号は、A
/D部372でデジタル化されて、画質補正回路42a
に入力される。ついで、画質補正回路42aで圧縮量に
見合った所定の画質の信号とされる。この画質補正回路
42aからの出力信号は、画像圧縮部342の圧縮部3
42cに供給される。第3の実施例では、圧縮部342
cに供給される映像信号の画質と、圧縮部342cで圧
縮する量とが調整されているので、フレーム内相関がき
きやくすなりデータ量が減り、かつフレーム間相関がき
きやくすなることから同様にデータ量が減る。また、本
実施例では、映像のエッジがぼけるため、ブロッキーさ
が改善される。
As a result, the image quality correction circuit 42a controls the change of the luminance signal component of the input video signal,
A signal with a predetermined image quality corresponding to the amount of compression is output. The video signal from the camera 16 or VTR 26 is A
The image quality correction circuit 42a is digitized by the / D unit 372.
Entered in. Then, the image quality correction circuit 42a produces a signal having a predetermined image quality corresponding to the compression amount. The output signal from the image quality correction circuit 42a is supplied to the compression unit 3 of the image compression unit 342.
42c is supplied. In the third embodiment, the compression unit 342
Since the image quality of the video signal supplied to c and the amount of compression by the compression unit 342c are adjusted, the intra-frame correlation becomes sharp and the amount of data decreases, and the inter-frame correlation becomes sharp. Similarly, the amount of data is reduced. In addition, in this embodiment, since the edges of the image are blurred, the blockiness is improved.

【0031】以上説明した第1の実施例および第2の実
施例では、画質補正制御回路41を独立した回路として
説明したが、本発明ではこの構成に限定されるものでは
なく、たの構成とすることも可能である。例えば、画質
補正制御回路41の機能を、中央処理部31で実現する
ことも可能である。この場合、機能を実現するために必
要なプログラムやデータはメモリ312に格納される。
In the first and second embodiments described above, the image quality correction control circuit 41 is described as an independent circuit, but the present invention is not limited to this configuration, and other configurations are possible. It is also possible to do so. For example, the function of the image quality correction control circuit 41 can be realized by the central processing unit 31. In this case, the programs and data required to realize the functions are stored in the memory 312.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、画像圧縮部に与える映像信号の画質を調整で
きる画質補正回路と、圧縮パラメータの変更に伴って画
質補正回路から出力される映像信号の画質を調整制御す
る画質補正制御回路とからなり、画像圧縮部に供給され
る映像信号の画質と、画像圧縮部で圧縮する量とが調整
されているので、フレーム内相関がききやくすなりデー
タ量が減り、かつフレーム間相関がききやくすなること
から同様にデータ量が減る。また、請求項1記載の発明
では、映像のエッジがぼけるため、ブロッキーさが改善
される。請求項2記載の発明によれば、画質補正回路で
画質を調整した映像信号をアナログ・デジタル変換器の
入力に与えるので、映像信号の全てを画質調整できるこ
とになる。請求項3記載の発明によれば、画質補正回路
でデジタル的に映像信号の画質を調整できるので、デー
タ量の調整がより正確にできる。請求項4記載の発明に
よれば、画質補正回路をテレビカメラ内のものを利用し
たので、部品点数が少なくなる。
As described above, according to the first aspect of the invention, the image quality correction circuit capable of adjusting the image quality of the video signal supplied to the image compression unit, and the image quality correction circuit output when the compression parameter is changed. The image quality correction control circuit that adjusts and controls the image quality of the video signal to be adjusted, and the image quality of the video signal supplied to the image compression unit and the amount of compression by the image compression unit are adjusted, so that intra-frame correlation can be achieved. Similarly, the amount of data decreases, and the correlation between frames becomes sharper, so that the amount of data also decreases. According to the first aspect of the invention, since the edges of the image are blurred, the blockiness is improved. According to the second aspect of the invention, since the video signal whose image quality is adjusted by the image quality correction circuit is given to the input of the analog-digital converter, it is possible to adjust the image quality of all the video signals. According to the third aspect of the present invention, the image quality of the video signal can be digitally adjusted by the image quality correction circuit, so that the data amount can be adjusted more accurately. According to the fourth aspect of the invention, since the image quality correction circuit in the television camera is used, the number of parts is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例が適用されたテレビ電話の外観
構成図である。
FIG. 1 is an external configuration diagram of a videophone to which an embodiment of the present invention is applied.

【図2】同上、テレビ電話の回路構成図である。FIG. 2 is a circuit configuration diagram of the videophone of the above.

【図3】同上、テレビ電話の画像処理部の回路構成を示
すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of an image processing unit of the videophone.

【図4】同上、第1の実施例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a first embodiment of the same.

【図5】同上、第2の実施例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the same.

【図6】同上、第3の実施例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a third embodiment of the same.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 テレビ電話 11 基体部 12 ハンドセット 13 ディスプレイ支持部 14 スピーカー 15 操作キー 16 カメラ 17 ディスプレイ 18 カメラ切換キー 31 中央処理部 311 CPU 312 メモリ 32 ISAバス 33 通信制御部 34 画像処理部 35 画像合成制御部 36 画像合成部 37 D/A変換部 38 オーディオコントロール部 39 増幅部 41 画質補正制御回路 42 画質補正回路 42a 画質補正回路 342 画像圧縮部 372 A/D部 10 Video Phone 11 Base Part 12 Handset 13 Display Support 14 Speaker 15 Operation Key 16 Camera 17 Display 18 Camera Switch Key 31 Central Processing Section 311 CPU 312 Memory 32 ISA Bus 33 Communication Control Section 34 Image Processing Section 35 Image Synthesis Control Section 36 Image synthesizer 37 D / A converter 38 Audio controller 39 Amplifier 41 Image quality correction control circuit 42 Image quality correction circuit 42a Image quality correction circuit 342 Image compression unit 372 A / D unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 映像信号をアナログ・デジタル変換する
アナログ・デジタル変換器と、このアナログ・デジタル
変換器からの画像データを画像圧縮する画像圧縮部とを
備え、画像圧縮部に与える圧縮パラメータを変更するこ
とにより圧縮量を変更する映像信号処理回路において、 前記画像圧縮部に与える映像信号の画質を調整する画質
補正回路と、 前記圧縮パラメータの変更に伴って前記画質補正回路か
ら出力される映像信号の画質を調整制御する画質補正制
御回路とを備えたことを特徴とする映像信号処理回路。
1. An analog / digital converter for converting a video signal into an analog / digital signal, and an image compression section for image-compressing image data from the analog / digital converter, wherein a compression parameter given to the image compression section is changed. In the video signal processing circuit for changing the compression amount, the image quality correction circuit for adjusting the image quality of the video signal given to the image compression unit, and the video signal output from the image quality correction circuit according to the change of the compression parameter. And an image quality correction control circuit for adjusting and controlling the image quality of the image signal processing circuit.
【請求項2】 前記画質補正回路は、アナログ的に映像
信号の画質を調整し、かつその画質を調整した映像信号
をアナログ・デジタル変換器の入力に与えるようにした
ことを特徴とする請求項1記載の映像信号処理回路。
2. The image quality correction circuit is configured to adjust the image quality of a video signal in an analog manner, and to apply the video signal having the adjusted image quality to an input of an analog-digital converter. 1. The video signal processing circuit according to 1.
【請求項3】 前記画質補正回路は、アナログ・デジタ
ル変換器と画像圧縮部との間に配置され、デジタル的に
映像信号の画質を調整するように構成したことを特徴と
する請求項1記載の映像信号処理回路。
3. The image quality correction circuit is arranged between an analog / digital converter and an image compression unit, and is configured to digitally adjust the image quality of a video signal. Video signal processing circuit.
【請求項4】 前記画質補正回路は、テレビカメラ内に
配置され、アナログ的に映像信号の画質を調整するよう
に構成したことを特徴とする請求項1記載の映像信号処
理回路。
4. The video signal processing circuit according to claim 1, wherein the image quality correction circuit is arranged in a television camera and is configured to adjust the image quality of the video signal in an analog manner.
JP5101907A 1993-04-05 1993-04-05 Video signal processing circuit Pending JPH06292194A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5101907A JPH06292194A (en) 1993-04-05 1993-04-05 Video signal processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5101907A JPH06292194A (en) 1993-04-05 1993-04-05 Video signal processing circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06292194A true JPH06292194A (en) 1994-10-18

Family

ID=14312984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5101907A Pending JPH06292194A (en) 1993-04-05 1993-04-05 Video signal processing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06292194A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100465289B1 (en) Device and method for displaying thumbnail screen in wireless terminal having a camera
JP3642716B2 (en) Videophone device and call method
KR100605935B1 (en) Method for taking moving picture
KR100663430B1 (en) Device and method for displaying zoom screen in wireless telephone having camera
KR20030084649A (en) Device and method for transmitting display data in wireless telephone having camera
KR20050067286A (en) Method for compositing picture with background scenes of device having camera
KR0137699B1 (en) A circuit and method for processing self screen video telephone
JPH06197335A (en) Video telephone set
KR100438540B1 (en) Image transmitting/receiving method and system for mobile communication terminal equipment
JPH06113297A (en) Monitor for video telephone set
JP3138378B2 (en) Video receiver with built-in videophone function
JPH05236472A (en) Television with video telephone function
JPH06292194A (en) Video signal processing circuit
JPH0686314A (en) White balance correcting device
JPH05328341A (en) Video telephone
JPH06197336A (en) Video telephone set
JP2001069472A (en) Video communication terminal
JPH09121333A (en) Image transmitter
KR100678059B1 (en) Portable composite commmunication terminal having mirror mode and implementation method therof
JPH11187468A (en) Image data area variable system for portable video telephone system
JPH0686274A (en) Video telephone
JPH0670315A (en) Video telephone set
JPH0638201A (en) Video telephone set
JPH0690447A (en) Monitor device for visual telephone
JPH05328340A (en) Video telephone