JPH06291395A - 波長可変光ファイバリングレーザ - Google Patents

波長可変光ファイバリングレーザ

Info

Publication number
JPH06291395A
JPH06291395A JP9528593A JP9528593A JPH06291395A JP H06291395 A JPH06291395 A JP H06291395A JP 9528593 A JP9528593 A JP 9528593A JP 9528593 A JP9528593 A JP 9528593A JP H06291395 A JPH06291395 A JP H06291395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical coupler
wavelength
optical
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9528593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075010B2 (ja
Inventor
Chikahiro Iida
力弘 飯田
Nobunari Takeuchi
伸成 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP9528593A priority Critical patent/JP3075010B2/ja
Publication of JPH06291395A publication Critical patent/JPH06291395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075010B2 publication Critical patent/JP3075010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FSRを大きくすることにより、単一周波数
でレーザ発振する波長可変光ファイバリングレーザを提
供する。 【構成】 励起光源1からの出射光と帰還光である利得
波長帯(Δλ)の光とを合波する波長多重光カプラ2
と、この波長多重光カプラ2の出力光を入力とし、利得
波長帯(Δλ)の光を出力する希土類ドープファイバ3
と、希土類ドープファイバ3からの出力光から選択した
特定の波長(λb)の光を2つに分岐し、一方を出力光
として取出すと共に他方を帰還光として波長多重光カプ
ラ2に供給する光カプラ6とを設けた波長可変光ファイ
バリングレーザにおいて、光カプラ6からの帰還光の帰
還ルート内に光カプラ7を設け、この光カプラ7は副ル
ープ8を有し、光カプラ6からの入力光は副ループ8に
よって光カプラ7に再び入力され、光カプラ7の出力光
は帰還光として波長多重光カプラ2に供給される事を特
徴とする波長可変光ファイバリングレーザ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、希土類ドープファイ
バを使用する波長可変光ファイバリングレーザについて
のものである。
【0002】
【従来の技術】希土類ドープファイバの中には、ある特
定の波長の光によって励起され、利得をもつものがあ
る。利得媒質に帰還をかけることによって発振が起こる
ことは知られており、光ファイバレーザもこの原理で発
振させることができる。例えば、1991年電子情報通
信学会春季全国大会C−316や、特開平2−4378
2号等の文献にも掲載されている。
【0003】次に、従来技術による波長可変光ファイバ
リングレーザの構成を図2により説明する。1は励起光
源、2は波長多重光カプラ、3は希土類ドープファイバ
(以下、単にドープファイバという。)、4は光アイソ
レータ、5は波長選択部、6は光カプラ、9は出力プラ
グである。
【0004】励起光源1から出射した波長λaの光は、
波長多重光カプラ2を通過後、ドープファイバ3に入射
し、ドープファイバ3を励起する。励起されたドープフ
ァイバ3は、利得波長帯Δλの自然放出光を放出する。
放出された波長帯Δλの光は、光の進行方向を限定する
光アイソレータ4→波長選択部5→光カプラ6→波長多
重光カプラ2→ドープファイバ3という光ループを回り
続け、利得媒質であるドープファイバ3に光帰還がかけ
られてレーザ発振する。レーザ発振した光の一部は、光
カプラ6を通じて出力プラグ9から取り出される。この
ときのレーザ発振波長は、波長選択部5で選択された波
長λbである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図2で使用するドープ
ファイバ3は、十分な利得を得るためには数10mの長
さが必要である。従って、光ループの長さもこれとほぼ
同じ長さとなる。光ファイバリングレーザの発振周波数
は、光ループに定在波がたつ共振周波数νiと一致す
る。光ループに定在波がたつ条件とは、光ループ内のあ
る一点から出発した光が光ループを一周してその点に戻
ったとき出発したときと位相が同じであると考えるとわ
かりやすい。真空中の光速をC0、光ファイバの屈折率
をn、光ループの長さをLとすれば、共振周波数νiは
式(1)で表わされる。
【0006】 νi=i(C0/nL) (iは整数)………(1) 図3は図2による波長可変光ファイバリングレーザの周
波数スペクトルを示したものである。隣りあう共振周波
数との周波数差を自由スペクトル間隔(Free Sp
ectrul Range:以下単にFSRという。)
といい、式(2)で表わされる。
【0007】 FSR=C0/nL ………(2) 周波数スペクトルはFSRごとに縦モード群をなしてい
る。例えば、光ループの長さLを100mとすれば、式
(2)よりFSR=2.03[MHz]となる。このと
き縦モード群の包絡線半値幅は数10MHzであり、単
一周波数でレーザ発振が行われることはない。
【0008】コヒーレント光通信は光を周波数単位で扱
い、送信部では単一周波数の光を搬送波として用いこれ
に信号によって変調をかけて送信し、受信部では搬送波
と同一周波数の局部発振器光によってコヒーレント検波
して信号を取り出す方式である。すなわち、コヒーレン
ト光通信に用いる光源は単一周波数であることが最低限
の条件である。ところが、図2による従来技術では、F
SRが小さいためにレーザ光を単一周波数とすることが
できずコヒーレント光通信の分野に使用することができ
ない。
【0009】この発明は、FSRを大きくすることによ
って、単一周波数でレーザ発振する波長可変光ファイバ
リングレーザを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明は、励起光源1からの出射光と帰還光であ
る利得波長帯(Δλ)の光とを合波する波長多重光カプ
ラ2と、この波長多重光カプラ2の出力光を入力とし、
利得波長帯(Δλ)の光を出力する希土類ドープファイ
バ3と、希土類ドープファイバ3からの出力光から選択
した特定の波長(λb)の光を2つに分岐し、一方を出
力光として取出すと共に他方を帰還光として波長多重光
カプラ2に供給する第1の光カプラ6とを備えた波長可
変光ファイバリングレーザにおいて、光カプラ6からの
帰還光の帰還ルート内に第2の光カプラ7を設け、この
光カプラ7は副ループ8を形成し、第1の光カプラ6か
らの入力光は副ループ8によって第2の光カプラ7に再
び入力され、第2の光カプラ7の出力光は帰還光として
波長多重光カプラ2に供給されるようにしたものであ
る。
【0011】
【作用】この発明では帰還光の帰還ルート内に副ループ
を有する第2の光カプラを設けFSRを大きくし、単一
周波数でのレーザ発振を可能とする。
【0012】
【実施例】次に、この発明による波長可変光ファイバリ
ングレーザの実施例の構成を図1に示す。7は光カプ
ラ、8は副ループであり、その他は図2と同じである。
すなわち、この発明では帰還光の帰還ルート内に副ルー
プ8を有する光カプラ7を設けた事を特徴としている。
【0013】図1で、励起光源1から出射した波長λa
の光は、波長多重光カプラ2を通過後、ドープファイバ
3に入射し、ドープファイバ3を励起する。励起された
ドープファイバ3は、利得波長帯Δλの自然放出光を放
出する。放出された波長帯Δλの光は、光の進行方向を
限定する光アイソレータ4→波長選択部5→光カプラ6
→光カプラ7(副ループ8)→波長多重光カプラ2→ド
ープファイバ3という光ループを回り続け、利得媒質で
あるドープファイバ3に光帰還がかけられてレーザ発振
する。レーザ発振した光の一部は、光カプラ6を通じて
出力プラグ9から取り出される。このときのレーザ発振
波長は、波長選択部5で選択された波長λbである。
【0014】光ファイバリングレーザの発振周波数は、
光ループに定在波がたつ共振周波数である。図1による
波長可変光ファイバリングレーザの光ループには、ドー
プファイバ3→光アイソレータ4→波長選択部5→光カ
プラ6→光カプラ7→波長多重光カプラ2→ドープファ
イバ3という長さLの主ループと、主ループから光カプ
ラ7によって分岐され長さ1の副ループ8を通過して主
ループにもどる2つの経路がある。従って、図1の波長
可変光ファイバリングレーザではこの2つの経路で同時
に定在波がたつ式(3)に示す共振周波数νijでレー
ザ発振する。
【0015】 νij=i(C0/nL)=j(C0/nl) (i,jは整数)……(3) ここで、主ループのFSR(主)と、副ループ8のFS
R(副)は式(2)と同様に式(4)で表わされる。
【0016】 FSR(主)=C0/nL FSR(副)=C0/nl ………(4) 副ループ8の長さlを短くしたときの周波数スペクトル
を図4に示す。副ループ8の長さlが主ループの長さL
よりも短いならば、FSR(副)>FSR(主)とな
る。このとき、図1による波長可変光ファイバリングレ
ーザ全体としてのFSRは、式(5)に示すようにFS
R(主)とFSR(副)の最小公倍数となる。
【0017】 FSR=p(C0/nL)=q(C0/nl) (p,qは整数)……(5) このように、図1による波長可変光ファイバリングレー
ザのFSRは、少なくともFSR(副)よりも大きくな
る。
【0018】ここで、例えば副ループ8の長さlを2m
としたならば式(4)よりFSR(副)は101.4
[MHz]となり、図3に示した縦モード群の包絡線半
値幅よりも十分大きくすることができ、図4に示すよう
に単一周波数でのレーザ発振が可能となる。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、光ファイバリングレ
ーザの光ループと並列に副ループを接続してFSRを大
きくするので、単一周波数でのレーザ発振が可能とな
る。これによって、単一周波数の光源を必要とするコヒ
ーレント光通信の分野に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による波長可変光ファイバリングレー
ザの構成図である。
【図2】従来の波長可変光ファイバリングレーザの構成
図である。
【図3】従来の波長可変光ファイバリングレーザの周波
数スペクトルの概略図である。
【図4】この発明による波長可変光ファイバリングレー
ザの周波数スペクトルの概略図である。
【符号の説明】
1 励起光源 2 波長多重光カプラ 3 ドープファイバ(希土類ドープファイバ) 4 光アイソレータ 5 波長選択部 6 光カプラ 7 光カプラ 8 副ループ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励起光源(1) からの出射光と帰還光であ
    る利得波長帯(Δλ)の光とを合波する波長多重光カプ
    ラ(2) と、波長多重光カプラ(2) の出力光を入力とし、
    利得波長帯(Δλ)の光を出力する希土類ドープファイ
    バ(3) と、希土類ドープファイバ(3) からの出力光から
    選択した特定の波長(λb)の光を2つに分岐し、一方
    を出力光として取り出すとともに他方を帰還光として波
    長多重光カプラ(2) に供給する第1の光カプラ(6) とを
    備える波長可変光ファイバリングレーザにおいて、 光カプラ(6) からの帰還光の帰還ルート内に第2の光カ
    プラ(7) を設け、この光カプラ(7) は副ループ(8) を形
    成し、 第1の光カプラ(6) からの入力光は副ループ(8) によっ
    て第2の光カプラ(7)に再び入力され、第2の光カプラ
    (7) の出力光は帰還光として波長多重光カプラ(2) に供
    給される事を特徴とする波長可変光ファイバリングレー
    ザ。
JP9528593A 1993-03-30 1993-03-30 波長可変光ファイバリングレーザ Expired - Lifetime JP3075010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9528593A JP3075010B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 波長可変光ファイバリングレーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9528593A JP3075010B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 波長可変光ファイバリングレーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06291395A true JPH06291395A (ja) 1994-10-18
JP3075010B2 JP3075010B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=14133510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528593A Expired - Lifetime JP3075010B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 波長可変光ファイバリングレーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075010B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024876A (ja) * 2004-06-07 2006-01-26 Sun Tec Kk 波長走査型ファイバレーザ光源
WO2012108248A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 株式会社フジクラ Qスイッチ式ファイバレーザ
CN114498260A (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 北京交通大学 一种稳定的波长可切换的脉冲光纤激光器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024876A (ja) * 2004-06-07 2006-01-26 Sun Tec Kk 波長走査型ファイバレーザ光源
WO2012108248A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 株式会社フジクラ Qスイッチ式ファイバレーザ
JP2012164860A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Fujikura Ltd Qスイッチ式ファイバレーザ
CN114498260A (zh) * 2021-12-31 2022-05-13 北京交通大学 一种稳定的波长可切换的脉冲光纤激光器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075010B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6185230B1 (en) Resonant pumped short cavity fiber laser
Cowle et al. Multiple wavelength generation with Brillouin/erbium fiber lasers
EP0765046B1 (en) Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems
US6996138B2 (en) Fabry-Perot laser apparatus mode-locked to multi-frequency lasing light source and optical transmission apparatus using the same
US20090147350A1 (en) Amplified spontaneous emission reflector-based gain-clamped fiber amplifier
KR100394457B1 (ko) 장파장대역용 에르븀첨가 광섬유레이저
JP3250428B2 (ja) 光増幅装置
US20040086019A1 (en) Frequency tunable optical oscillator with fiber grating mirrors
US6560247B2 (en) Dual wavelength optical fiber laser
JP2001036169A (ja) 双方向励起光増幅器
US6901085B2 (en) Multi-wavelength ring laser source
JPH06291395A (ja) 波長可変光ファイバリングレーザ
US7031048B2 (en) Hybrid broadband light source
JP3276094B2 (ja) モード同期レーザ装置
JPH0964440A (ja) 光ファイバレーザ
JP2001196672A (ja) 遠隔励起光ファイバ通信システム及び光ファイバモジュール
JP2001119086A (ja) モードホップフリーファイバレーザ装置
JP2957199B2 (ja) 光送信器
JPH11298072A (ja) ファイバーリングモード同期レーザ装置および光通信システム
JP2760482B2 (ja) 光ファイバ増幅器および光ファイバ伝送システム
JP2003332659A (ja) 多波長光源
JPH07270834A (ja) 波長可変光ファイバリングレーザ
JP3018369B2 (ja) 光周波数多重伝送用光源
JPH07245436A (ja) 2波長帯増幅器及びそれを用いた波長多重伝送装置
JP2009500661A (ja) 光通信システムで分数ラマン・オーダ・ポンプを行うシステム及び方法