JPH06290097A - Ic card - Google Patents

Ic card

Info

Publication number
JPH06290097A
JPH06290097A JP5098953A JP9895393A JPH06290097A JP H06290097 A JPH06290097 A JP H06290097A JP 5098953 A JP5098953 A JP 5098953A JP 9895393 A JP9895393 A JP 9895393A JP H06290097 A JPH06290097 A JP H06290097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
type
card
directory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5098953A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuichi Matsumura
秀一 松村
Giichi Yorimoto
義一 寄本
Seiji Hirano
誠治 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5098953A priority Critical patent/JPH06290097A/en
Publication of JPH06290097A publication Critical patent/JPH06290097A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily obtain a file corresponding to application and to improve the efficiency of a memory by providing an IC card with a means for rewriting the file type of a directory. CONSTITUTION:This IC card 4 has a file 1 for storing data and a directory 2 for managing the file 1 and reads out/writes data stored in the file 1 based upon the file type 3 of the directory 2. The IC card includes the rewriting means 5 for rewriting the file type 3 of the directory 2. Namely the means 5 rewrites the file type 3 of the directory 2 correspondingly to application and reads out/ writes data from/in the file. In the case of using the IC card as a medical card e.g. the file is used as a circulation type forward organization file, and in the case of using the IC card as a bank card, the file is constituted as a circulation type forward organization file. Thereby the file can be repeatedly used.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はデータメモリを有するI
Cカード、詳しくはICカードのデータメモリのファイ
ルタイプの管理に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to an I having a data memory.
The present invention relates to management of a file type of a data memory of a C card, specifically an IC card.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のICカードの記憶データの管理方
法としては複数の方法がある。それらにあっては、記憶
データを格納するファイルを生成した時点で、ファイル
を管理するディレクトリ内にそのファイルタイプを書き
込み、以降そのファイルタイプにしたがって読み出し、
書き込みの処理を行っている。このファイルタイプと
は、ファイルが順編成ファイルであるのか、循環タイプ
の順編成ファイルであるのか、トランスペアレントタイ
プのファイルであるのかを示すものである。
2. Description of the Related Art There are a plurality of conventional methods for managing data stored in an IC card. In those cases, when the file that stores the storage data is generated, the file type is written in the directory that manages the file, and then read according to that file type.
Writing is in process. The file type indicates whether the file is a sequential file, a cyclic type sequential file, or a transparent type file.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この従来例によると、
ICカードにあって一度ある目的で使用したファイルを
イレースし、別の目的で再び使用する場合が生じること
があるときに、以下の不具合があった。すなわち、前回
と同一のファイルタイプで使用するか、または、空きメ
モリに余裕があれば目的にあったファイルタイプのファ
イルを新たに生成する必要があった。この結果、アプリ
ケーションに対応したファイルタイプのファイルを使用
することができず、メモリ効率がかなり悪くなるという
問題点があった。さらには、アプリケーションが異なる
場合その要求するファイルタイプに合致させるため、メ
モリ全体を再割付しなければならず、有効なデータまで
も消去されてしまい不便である。
According to this conventional example,
When there is a case where an IC card is used to erase a file that has been used for a certain purpose and then used again for another purpose, the following problems occur. That is, it was necessary to use the same file type as the previous time, or to newly create a file of the file type that was intended if there was enough free memory. As a result, there is a problem that the file type corresponding to the application cannot be used and the memory efficiency is considerably deteriorated. Furthermore, if different applications are used, the required file type is matched and the entire memory must be reallocated, and even valid data is erased, which is inconvenient.

【0004】[0004]

【発明の目的】そこで、本発明は、アプリケーションに
対応したファイルを容易に得ることができ、かつ、その
メモリ効率を高めたICカードを提供することを、その
目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide an IC card in which a file corresponding to an application can be easily obtained and its memory efficiency is improved.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、データを格納するファイル1と、このファイル1
を管理するためのディレクトリ2とを有し、ディレクト
リ2のファイルタイプ3に基づいてファイル1に格納し
たデータの読み出し、書き込みを行うICカード4にお
いて、上記ディレクトリ2のファイルタイプ3を書き換
える書換手段5を有するものである。
According to the present invention, as shown in FIG. 1, a file 1 for storing data and the file 1 are stored.
Rewriting means 5 for rewriting the file type 3 of the directory 2 in the IC card 4 which has a directory 2 for managing the above and reads and writes data stored in the file 1 based on the file type 3 of the directory 2. Is to have.

【0006】[0006]

【作用】本発明によれば、アプリケーションに対応して
ディレクトリのファイルタイプを書き換える。そして、
書き換えたファイルタイプに基づいてそのファイルへの
データの読み出し、書き込みを行う。例えば医療用カー
ドとしてICカードを用いる場合はファイルを非循環型
の順編成ファイルとして使用する一方、該ICカードを
銀行カードとして用いる場合はそのファイルを循環型の
順編成ファイルとして構成する。この結果、後者では当
該ファイルを繰り返し使用することができ、メモリ効率
が高められる。また、前者では有効なデータを確実に保
存することができる。なお、ファイルタイプとしては順
編成ファイル、直接編成ファイル、索引順編成ファイル
等の他、分割型(レコードタイプ)、非分割型(トラン
スペアレントタイプ)、可変長タイプ、固定長タイプ等
を示すものとしてもよい。
According to the present invention, the file type of the directory is rewritten according to the application. And
Based on the rewritten file type, data is read from or written to the file. For example, when an IC card is used as a medical card, the file is used as a non-circular type sequential file, while when the IC card is used as a bank card, the file is configured as a circular type sequential file. As a result, in the latter, the file can be repeatedly used, and the memory efficiency is improved. In the former case, valid data can be surely saved. The file type may be a sequential type file, a direct type file, an index sequential type file, etc., as well as a split type (record type), a non-split type (transparent type), a variable length type, a fixed length type, etc. Good.

【0007】[0007]

【実施例】以下に、本発明の一実施例を図面を参照しな
がら説明する。図2〜図13は本発明に係るICカード
の一実施例を説明するためのものである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 2 to 13 are for explaining one embodiment of the IC card according to the present invention.

【0008】図2は、本実施例に係るICカード10及
び外部処理装置17を示すブロック図である。ICカー
ド10は、外部処理装置17(リーダライタ)に接続可
能であり、外部処理装置17とICカード10との間
で、記憶データの送受信が行われる構成となっている。
このICカード10は、CPU11、データメモリ1
2、プログラムメモリ(ROM)13、RAM14、I
/Oポート15を有している。これらのCPU11、デ
ータメモリ12、プログラムメモリ13、RAM14、
I/Oポート15はアドレス・データバス16により相
互に電気的に接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the IC card 10 and the external processing device 17 according to this embodiment. The IC card 10 can be connected to the external processing device 17 (reader / writer), and storage data is transmitted and received between the external processing device 17 and the IC card 10.
The IC card 10 includes a CPU 11 and a data memory 1
2, program memory (ROM) 13, RAM 14, I
It has an / O port 15. These CPU 11, data memory 12, program memory 13, RAM 14,
The I / O ports 15 are electrically connected to each other by an address / data bus 16.

【0009】CPU11は、I/Oポート15を介して
外部処理装置17から与えられたコマンドに従い所定の
動作を実行するものである。ROMなどより成るプログ
ラムメモリ13にはCPU11の動作プログラムが書き
込まれている。RAM14はCPU11が動作する際に
必要なワークエリアとして使用されるものである。デー
タメモリ12は記憶データが書き込まれるためのもので
あり、電気的消去及び読み書き可能なEEPROMなど
により構成されている。
The CPU 11 executes a predetermined operation according to a command given from the external processing device 17 via the I / O port 15. An operation program of the CPU 11 is written in the program memory 13 including a ROM and the like. The RAM 14 is used as a work area required when the CPU 11 operates. The data memory 12 is for writing stored data, and is composed of an electrically erasable and readable / writable EEPROM or the like.

【0010】上記データメモリ12の構成を図3〜図7
を参照しながら説明する。図3は、レコード20の構成
を示し、このレコード20は、レコード長21と、レコ
ードのデータ部22とより構成されている。レコード2
0は固定長のものと可変長のものとが考えられる。デー
タメモリ12は例えば複数のファイルによって構成さ
れ、各ファイルはそのファイルタイプに応じて構成され
ている。例えば順編成ファイル、直接編成ファイル、索
引順編成ファイル等である。順編成ファイルにあっても
オーバライト可能な循環型、オーバライトが不可能な非
循環型、あるいはトランスペアレントタイプ等がある。
The structure of the data memory 12 is shown in FIGS.
Will be described with reference to. FIG. 3 shows the structure of the record 20, which is composed of a record length 21 and a data portion 22 of the record. Record 2
0 can be a fixed length or a variable length. The data memory 12 is composed of, for example, a plurality of files, and each file is composed according to its file type. For example, it is a sequential organization file, a direct organization file, an index sequential organization file, or the like. There is a cyclic type that can be overwritten even in a sequential file, a non-cyclic type that cannot be overwritten, or a transparent type.

【0011】図4〜図6は、それぞれのファイルタイプ
のデータ格納の方式を示している。図4は、図3で示し
た固定長または可変長のレコード20から構成される順
編成ファイルを示している。所定のメモリ容量を有する
ファイルが複数のレコード20により構成されている。
このファイルは追記書き込み時のデータの上書きは不可
能である。図5は、図3で示した固定長または可変長の
レコード20から構成される循環型の順編成ファイルを
示している。このファイルではデータの上書きが可能
で、最も旧いレコード20から上書きを行うことができ
る。図6は、レコード単位を持たず文字の集まりとして
定義されるトランスペアレント型のファイルを示してい
る。
FIGS. 4 to 6 show the method of storing data of each file type. FIG. 4 shows a sequential file composed of the fixed-length or variable-length records 20 shown in FIG. A file having a predetermined memory capacity is composed of a plurality of records 20.
This file cannot be overwritten with data when writing additionally. FIG. 5 shows a cyclic sequential file composed of the fixed-length or variable-length records 20 shown in FIG. Data can be overwritten in this file, and the oldest record 20 can be overwritten. FIG. 6 shows a transparent file which is defined as a collection of characters without a record unit.

【0012】図7は、各ファイルを管理するためのディ
レクトリの構成を示す図である。ディレクトリは、ファ
イルを区別するファイルID23、ファイル内のデータ
の格納方式を示すファイルタイプ24、ファイルの位置
を示すファイル先頭アドレス25、ファイルのサイズを
示すファイルサイズ26、ファイル内に存在するレコー
ドの数を示す既存のレコード数27、ライトコマンドの
場合、次に書き込むレコードのアドレスを指し示すポイ
ンタアドレス28より構成されている。なお、既存のレ
コード数27は、レコードでデータを格納しないトラン
スペアレントファイル(図6)の場合にはレコード数を
カウントできないが、データをライトしたときには1を
格納する。データがクリアされている場合は0が格納さ
れている。
FIG. 7 is a diagram showing the structure of a directory for managing each file. The directory is a file ID 23 that distinguishes files, a file type 24 that indicates the storage method of the data in the file, a file start address 25 that indicates the file position, a file size 26 that indicates the file size, and the number of records that exist in the file. The number of existing records is 27, and in the case of a write command, it is composed of a pointer address 28 that points to the address of the record to be written next. The existing record number 27 cannot be counted in the case of a transparent file (FIG. 6) in which no data is stored in the record, but 1 is stored when the data is written. If the data has been cleared, 0 is stored.

【0013】図8および図9は、ICカード10と外部
処理装置17との間で送受信するためのコマンドとレス
ポンスとを説明するための図である。図8はコマンドの
フォーマットを示す図であり、コマンドブロックが送ら
れてきたことを示すスタートコード30、コマンドコー
ド32以下何バイト送られてくるかを示すブロックレン
グス31、コマンドブロックが処理すべきことを識別す
るためのコマンドコード32、コマンドの処理する該当
ファイルを識別するためのファイルID33、ファイル
タイプを変更するためのファイルタイプ変更パラメータ
34から構成されている。
FIG. 8 and FIG. 9 are diagrams for explaining commands and responses for transmission / reception between the IC card 10 and the external processing device 17. FIG. 8 is a diagram showing a command format. A start code 30 indicating that a command block has been sent, a block length 31 indicating how many bytes below the command code 32 are sent, what the command block should process. Command code 32 for identifying the file, a file ID 33 for identifying the corresponding file processed by the command, and a file type change parameter 34 for changing the file type.

【0014】図9は、レスポンスのフォーマットを示す
図であり、レスポンスブロックが送られてきたことを示
すスタートコード30、コマンドコード32以下何バイ
ト送られてくるかを示すブロックレングス31、コマン
ドブロックが処理すべきことを識別するためのコマンド
コード32、コマンドの処理結果を示すステータス35
から構成されている。
FIG. 9 is a diagram showing the format of a response. A start code 30 showing that a response block has been sent, a block length 31 showing how many bytes below the command code 32 are sent, and a command block A command code 32 for identifying what should be processed, a status 35 showing the processing result of the command
It consists of

【0015】図10は本実施例に係るICカード10に
おいて、外部処理装置17からのコマンドを受信し、コ
マンド毎に処理し、その結果をレスポンスとして外部処
理装置17に送信する動作を示すフローチャートであ
る。まず、外部処理装置17からのリセット信号を受信
すると(S1001)、初期設定を行う(S100
2)。RAM等の各部のチェックである。次に、コマン
ドの受信を待ち(S1003)、受信後、各コマンドの
処理を行う(S1004)。コマンド処理ルーチンが終
了すると、エラー発生を確かめ(S1005)、発生し
ていない場合はレスポンスブロックに処理は正常である
ことを示すステータスをセットし(S1006)、レス
ポンスブロックを外部処理装置17に対して出力する
(S1008)。エラー発生の場合は処理が異常である
旨のステータスを立て(S1007)、レスポンスブロ
ックを出力する(S1008)。レスポンスブロックの
出力後は次のコマンド受信を待機する(S1003に戻
る)。
FIG. 10 is a flow chart showing the operation of the IC card 10 according to this embodiment for receiving a command from the external processing device 17, processing each command, and transmitting the result to the external processing device 17 as a response. is there. First, when a reset signal is received from the external processing device 17 (S1001), initial setting is performed (S100).
2). It is a check of each part such as RAM. Next, the reception of a command is awaited (S1003), and after the reception, processing of each command is performed (S1004). When the command processing routine ends, it is confirmed that an error has occurred (S1005), and if not generated, a status indicating that the process is normal is set in the response block (S1006), and the response block is sent to the external processing device 17. It is output (S1008). If an error occurs, a status indicating that the process is abnormal is set (S1007), and a response block is output (S1008). After the output of the response block, it waits for the next command reception (return to S1003).

【0016】図11は、上記図10のステップS100
4の各コマンド処理ルーチンの中で処理されるディレク
トリ内のファイルタイプを変更する処理を示したフロー
チャートである。まず、コマンドフォーマットに示され
たファイルIDに該当するディレクトリをサーチする
(S1101)。次いで、ステップS1102でこのデ
ィレクトリ内のレコード数が0であるか否かをチェック
する。これは、ファイル内に有効なデータが残っていな
いかをチェックするためである。レコード数が0の場合
は有効なデータは残っていないものとして、ディレクト
リ内のファイルタイプのパラメータを書き換える(S1
103)。すなわち、コマンドに示されたパラメータ
に、例えば循環型順編成ファイル(アプリケーションが
銀行カードに対するもの)から非循環型の順編成ファイ
ル(医療用カードのもの)にと書き換えるものである。
そして、メモリへの書き込み処理が正常であったかどう
かを判定し(S1104)、異常であればエラーステー
タスをセットして(S1105)このルーチンを終了す
る。なお、ディレクトリ内のレコード数が0でない場合
(S1102でNO)、有効なデータが存在するものと
してエラーステータスをセットして(S1105)終了
する。
FIG. 11 shows step S100 of FIG.
4 is a flowchart showing a process of changing a file type in a directory processed in each command processing routine of FIG. First, a directory corresponding to the file ID indicated in the command format is searched (S1101). Next, in step S1102, it is checked whether the number of records in this directory is 0. This is to check if there is any valid data left in the file. If the number of records is 0, it is assumed that valid data does not remain, and the file type parameter in the directory is rewritten (S1).
103). That is, the parameter shown in the command is rewritten, for example, from a circular sequential file (the application is for a bank card) to a non-cyclic sequential file (for a medical card).
Then, it is determined whether or not the writing process to the memory is normal (S1104), and if abnormal, an error status is set (S1105) and this routine is ended. If the number of records in the directory is not 0 (NO in S1102), it is determined that valid data exists, an error status is set (S1105), and the process ends.

【0017】図12は、上記図10のステップS100
4のコマンド処理ルーチンにて実行されるデータ書き込
みコマンドの処理を示したフローチャートである。この
ルーチンでは、まず、ファイルIDに該当するディレク
トリをサーチする(S1201)。次に、ディレクトリ
内のファイルタイプはレコードタイプであるか(トラン
スペアレントタイプではないか)否かをチェックする
(S1202)。レコードタイプ、すなわち順編成ファ
イルタイプであれば、ステップS1203〜S1215
に進む。トランスペアレントタイプであれば(S120
2でNO)、ステップS1216〜S1221へと進
む。
FIG. 12 shows step S100 of FIG.
4 is a flowchart showing the processing of a data write command executed in the command processing routine of FIG. In this routine, first, the directory corresponding to the file ID is searched (S1201). Next, it is checked whether the file type in the directory is a record type (is not a transparent type) (S1202). If it is a record type, that is, a sequential file type, steps S1203 to S1215
Proceed to. If it is a transparent type (S120
No in step 2), the process proceeds to steps S1216 to S1221.

【0018】レコードタイプの場合、コマンドコードが
レコードタイプのコマンドか否かをチェックする(S1
203)。レコードタイプのコマンドであれば次のステ
ップS1204に進み、そうでない場合はエラーステー
タスをセットして(S1215)終了する。ステップS
1204ではファイルにレコードを書き込む余裕がある
か否かを判定する。余裕があれば、ポインタアドレスよ
り書き込みアドレスをサーチする(S1205)。そし
て、コマンドに付加されたレコードデータをそのファイ
ルのそのアドレスに書き込む(S1206)。そして、
このメモリへの書き込み処理が正常であったかをチェッ
クし(S1207)、正常ならば、ディレクトリ内のレ
コード数、および、ポインタアドレスを共に更新する
(S1208)。さらに、この書き込みが正常か否かを
チェックし(S1209)、正常であればそのまま終了
する。書き込みが異常の場合は(S1207でNO、S
1209でNO)、エラーステータスをセットし(S1
215)終了する。
In the case of record type, it is checked whether the command code is a record type command (S1).
203). If it is a record type command, the process advances to the next step S1204, and if not, an error status is set (S1215) and the process ends. Step S
At 1204, it is determined whether there is room to write a record in the file. If there is a margin, the write address is searched from the pointer address (S1205). Then, the record data added to the command is written to that address of the file (S1206). And
It is checked whether the writing process to the memory was normal (S1207), and if normal, both the number of records in the directory and the pointer address are updated (S1208). Furthermore, it is checked whether or not this writing is normal (S1209), and if normal, the processing ends. If the writing is abnormal (NO in S1207, S
1209: NO), error status is set (S1
215) Finish.

【0019】また、上記ステップS1204でファイル
に対して書き込みが不可能である場合、そのファイルタ
イプが循環型の順編成ファイルであるか否かを確認する
(S1210)。循環型でない場合はエラーとして終了
する(S1215)。循環型の場合はポインタアドレス
により書き込みアドレスをサーチし(S1211)、レ
コードデータを書き込む(S1212)。その書き込み
が正常でない場合はエラーとして終了し(S121
5)、書き込みが正常である場合はポインタアドレスを
更新する(S1214)。さらに、この書き込みをチェ
ックし(S1209)、このルーチンを終了する。
If the file cannot be written in step S1204, it is confirmed whether the file type is a circular sequential file or not (S1210). If it is not the circulation type, the process ends as an error (S1215). In the case of the circulation type, the write address is searched by the pointer address (S1211) and the record data is written (S1212). If the writing is not normal, the process ends as an error (S121
5) If the writing is normal, the pointer address is updated (S1214). Furthermore, this writing is checked (S1209), and this routine is ended.

【0020】また、ファイルタイプがトランスペアレン
トタイプとした場合(S1202でNO)、コマンドコ
ードがトランスペアレントタイプのコマンドコードであ
るか否かをチェックする(S1216)。コードが異な
る場合はエラーステータスを立てて(S1215)、終
了する。コードが合致している場合はファイル内での書
き込みアドレスをサーチし(S1217)、トランスペ
アレントデータを書き込む(S1218)。書き込みが
異常の場合はエラー処理(S1215)とし、正常であ
る場合は、ディレクトリ内のレコード数を1に更新する
(S1220)。さらに、書き込み処理をチェックし
(S1221)、異常はエラーステータスの設定(S1
215)をして、正常ではそのまま終了する。
If the file type is the transparent type (NO in S1202), it is checked whether the command code is the transparent type command code (S1216). If the codes are different, an error status is set (S1215) and the process ends. If the codes match, the write address in the file is searched (S1217), and the transparent data is written (S1218). If the writing is abnormal, the error process is performed (S1215). If the writing is normal, the number of records in the directory is updated to 1 (S1220). Furthermore, the writing process is checked (S1221), and if there is an abnormality, an error status is set (S1
215) is performed, and normally ends as it is.

【0021】図13は、上記図10のステップS100
4のコマンド処理ルーチンの内、ファイル内の記憶デー
タをイレースする処理(例えば、メモリの内容をすべて
16進数のFFに書き換える。)を示すフローチャート
である。まず、ファイルIDに該当するディレクトリを
サーチし(S1301)、ディレクトリ内のレコード数
が0でないかをチェックする(S1302)。0の場合
はファイルはクリアされているため、そのまま終了す
る。
FIG. 13 shows step S100 of FIG.
9 is a flowchart showing a process of erasing stored data in a file in the command processing routine of No. 4 (for example, rewriting all the contents of the memory to hexadecimal FF). First, a directory corresponding to the file ID is searched (S1301), and it is checked whether the number of records in the directory is 0 (S1302). If it is 0, the file has been cleared, and the process ends.

【0022】レコード数が0でない場合(S1302で
YES)、ファイル内のデータを初期値にクリアし(S
1303)、ディレクトリ内のパラメータを初期化する
(S1304)。例えばレコード数を0とし、ポインタ
アドレスをファイル先頭アドレスにセットする。さら
に、メモリへの書き込み処理が正常に行われたか否かを
判定し(S1305)、正常ならばそのまま終了する。
正常書き込みでない場合は、エラーステータスをセット
してからこの初期化ルーチンを終了する(S130
6)。
If the number of records is not 0 (YES at S1302), the data in the file is cleared to the initial value (S).
1303) and the parameters in the directory are initialized (S1304). For example, the number of records is set to 0 and the pointer address is set to the file head address. Further, it is determined whether or not the writing process to the memory is normally performed (S1305), and if it is normal, the process is ended as it is.
If the writing is not normal, the error status is set and then the initialization routine is ended (S130).
6).

【0023】[0023]

【発明の効果】本発明によれば、アプリケーションの変
更に伴って、ICカードのメモリ効率を低下させること
なく、ファイルを使用することが可能となる。この結
果、各アプリケーションに対し、より順応したICカー
ドを提供することが可能となる。また、本発明は、アプ
リケーションの変更に際し、ICカードのメモリ全体の
再割付の必要がないという利点を有する。
According to the present invention, a file can be used without reducing the memory efficiency of the IC card as the application is changed. As a result, it is possible to provide a more adaptable IC card for each application. Further, the present invention has an advantage that it is not necessary to reallocate the entire memory of the IC card when changing the application.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るICカードの機能構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an IC card according to the present invention.

【図2】本発明の一実施例に係るICカードの概略構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an IC card according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例に係るレコードのフォーマッ
トを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a format of a record according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例に係る順編成ファイルのフォ
ーマットを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a format of a sequential file according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例に係る循環型順編成ファイル
のフォーマットを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a format of a circular sequential file according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例に係るトランスペアレントタ
イプのファイルの構成を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a structure of a transparent type file according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例に係るディレクトリの構成を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a directory structure according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例に係るコマンドのフォーマッ
トを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a format of a command according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例に係るレスポンスのフォーマ
ットを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a format of a response according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例に係るICカードのメイン
ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a main routine of the IC card according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施例に係るICカードのファイ
ルタイプ書換えルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a file type rewriting routine of an IC card according to an embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施例に係るICカードのファイ
ルへのデータ書き込みルーチンを示すフローチャートで
ある。
FIG. 12 is a flowchart showing a data writing routine to a file of the IC card according to the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施例に係るICカードのファイ
ル初期化ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing an IC card file initialization routine according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファイル 2 ディレクトリ 3 ファイルタイプ 4 ICカード 1 file 2 directory 3 file type 4 IC card

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを格納するファイルと、このファ
イルを管理するためのディレクトリとを有し、 ディレクトリのファイルタイプに基づいてファイルに格
納したデータの読み出し、書き込みを行うICカードに
おいて、 上記ディレクトリのファイルタイプを書き換える書換手
段を有することを特徴とするICカード。
1. An IC card having a file for storing data and a directory for managing this file, wherein the data stored in the file is read and written based on the file type of the directory. An IC card having rewriting means for rewriting a file type.
JP5098953A 1993-03-31 1993-03-31 Ic card Pending JPH06290097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098953A JPH06290097A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Ic card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098953A JPH06290097A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Ic card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06290097A true JPH06290097A (en) 1994-10-18

Family

ID=14233462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5098953A Pending JPH06290097A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Ic card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06290097A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744425A (en) * 1993-07-29 1995-02-14 Toshiba Corp Ic card and ic card handling unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744425A (en) * 1993-07-29 1995-02-14 Toshiba Corp Ic card and ic card handling unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537199B2 (en) IC card
US5093785A (en) Portable electronic device with memory having data pointers and circuitry for determining whether a next unwritten memory location exist
EP0451936B1 (en) Program control system for portable data storage device
EP2169639A1 (en) Portable electronic device and data processing method in portable electronic device
JP3237101B2 (en) Post-initialization of chip card
JP3445304B2 (en) File management device
KR100527610B1 (en) Storage devices, data processing systems, and how to record and read data
JP3480746B2 (en) Portable electronic devices
JPH0793203A (en) File managing system
US5226154A (en) Data saving system having counters as block content update identifiers
JP2575358B2 (en) IC card
EP0950982B1 (en) Portable electronic apparatus
JPH06290097A (en) Ic card
JP3784844B2 (en) Semiconductor memory device
JP4059452B2 (en) IC card
JP2520583B2 (en) IC card
JP2609645B2 (en) Portable electronic devices
EP1237085B1 (en) Memory management method for configuring a computer data storage medium to include a virtual disk drive
JP2850049B2 (en) IC card
JP3471838B2 (en) How to manage circular sequential files
JPH089795Y2 (en) IC card
JP2798957B2 (en) Portable electronic devices
JP2598056B2 (en) Portable electronic devices
JP2537198B2 (en) Portable electronic devices
JPH0827824B2 (en) IC card