JPH06284914A - Automatic buckle device - Google Patents

Automatic buckle device

Info

Publication number
JPH06284914A
JPH06284914A JP7344193A JP7344193A JPH06284914A JP H06284914 A JPH06284914 A JP H06284914A JP 7344193 A JP7344193 A JP 7344193A JP 7344193 A JP7344193 A JP 7344193A JP H06284914 A JPH06284914 A JP H06284914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
tongue
buckle
plate
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7344193A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyotaka Miyauchi
喜代隆 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP7344193A priority Critical patent/JPH06284914A/en
Publication of JPH06284914A publication Critical patent/JPH06284914A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable the tongue of a seat belt device and a buckle to be automatically coupled. CONSTITUTION:A tongue 2 can be inserted into a buckle 4 in a no-load state (without resistance) by the function of an eject solenoid 78. A limit switch detects the position of the tongue 2 to actuate a latch solenoid 66 and automatically brings about a latch hold state. When the latch solenoid 66 is reactuated, an eject spring 86 is energized, so that the tongue 2 retreats from the buckle 4. Therefore, when the tongue 2 is inserted into the buckle 4, the tongue and the buckle are automatically coupled and latched. A switching operation can release this latch. Thus, the tongue and the buckle can be very easily attached and released.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は自動車等に搭載されるシ
ートベルト装置のトングとバックルとの連結機構の改良
に関するものであり、詳しくは、トングをバックルに接
近させると自動的にトングがバックルと連結されるよう
構成された自動バックル装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in a connecting mechanism between a tongue and a buckle of a seat belt device mounted on an automobile or the like. More specifically, when the tongue is brought close to the buckle, the tongue is automatically buckled. And an automatic buckle device configured to be coupled to the automatic buckle device.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車のシートベルト装置においては、
シートベルトが掛けられたトングをバックルに差し込む
操作は乗員の手作業で行なわれている。
2. Description of the Related Art In automobile seat belt devices,
The operation of inserting the tongue on which the seat belt is hung into the buckle is performed manually by an occupant.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のシートベルト装
置においては、乗員がシートベルトを装着する際、座席
の側方に配置されているバックルに上半身をよじった無
理な姿勢で、トングをバックル内に強く押し込まなけれ
ばならなかった。また、シートベルトを解離する際に
も、バックル側に設けられている解離用プレスボタンを
押さなければならず、操作に煩わしさが感じられた。
In the conventional seatbelt device, when the occupant wears the seatbelt, the tongue is placed inside the buckle in an unreasonable posture in which the upper half of the body is twisted by the buckle arranged on the side of the seat. I had to squeeze into it. Further, even when the seat belt is disengaged, the disengagement press button provided on the buckle side has to be pressed, which makes the operation cumbersome.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の自動
バックル装置は、先端部にラッチ孔を有したトングと、
該トングが挿入される受入口及び該受入口にひきつづく
トング進入路を有したバックルとを備えた自動バックル
装置であって、該バックルは、該トング進入路内におい
てトング挿抜方向に移動可能なエジェクタと、該エジェ
クタをトング抜出方向に付勢しているエジェクトスプリ
ングと、該エジェクタをトング挿入方向に移動させるた
めのエジェクトソレノイドと、先端側が該トング進入路
内に進出可能であり、かつ該先端は前記トングのラッチ
孔に進入可能であるラッチと、該ラッチの近傍に配置さ
れており、前進動することによりラッチを押圧して該ラ
ッチ先端側を前記トング進入路内に進出させ、且つ前進
限位置にて停止して該ラッチ先端側の該進入路からの退
出を阻止すると共に、後退動することにより該ラッチ先
端側の該進入路からの退出を許容するロックプレート
と、該ロックプレートを後退動させるためのラッチソレ
ノイドと、該ロックプレートを前進動方向に付勢してい
るロックスプリングと、を備えてなるものである。
An automatic buckle device according to claim 1 of the present invention comprises a tongue having a latch hole at a tip end thereof,
What is claimed is: 1. An automatic buckle device comprising: a receiving opening into which the tongue is inserted; and a buckle having a tongue entry path continuing to the receiving opening, wherein the buckle is movable in the tong insertion and removal direction in the tong entry path. An ejector, an eject spring for urging the ejector in the tongue removal direction, an eject solenoid for moving the ejector in the tong insertion direction, and a tip end side capable of advancing into the tongue entry path, and The tip has a latch that can enter the latch hole of the tongue and is arranged in the vicinity of the latch. By moving forward, the latch is pressed to advance the latch tip side into the tongue entry path, and Stops at the forward limit position to prevent the latch tip side from exiting from the approach path, and moves backward to move the latch tip side from the approach path. A lock plate to allow egress is made provided with a latching solenoid for retracting movement of the lock plate, a lock spring that biases the lock plate in the forward movement direction.

【0005】請求項2の自動バックル装置は、請求項1
において、前記ラッチプレートは、前記先端が該進入路
の入口側に配置され、後端がそれよりも進入路奥側に配
置されており、該ラッチプレートは、該先端と後端との
間の中間部分において該進入路の幅方向に延在する枢軸
部によって回動可能となっており、該ラッチプレートの
この枢軸部よりも先端側には、該進入路の進入方向と斜
交方向に延在する斜面部が設けられており、前記ラッチ
プレート付勢部材は、該斜面部に当接したロック部材
と、該ロック部材を該斜面部に押し付けているロック用
スプリングとを備えてなるものである。
The automatic buckle device of claim 2 is the automatic buckle device of claim 1.
In the above, in the latch plate, the leading end is arranged on the entrance side of the approach passage, and the rear end is arranged on the far side of the approach passage, and the latch plate is located between the front end and the rear end. The intermediate portion is rotatable by a pivot portion extending in the width direction of the approach passage, and extends in a direction oblique to the approach direction of the approach passage at a tip side of the pivot plate of the latch plate. An existing slope portion is provided, and the latch plate urging member includes a lock member that is in contact with the slope portion, and a locking spring that presses the lock member against the slope portion. is there.

【0006】[0006]

【作用】請求項1の自動バックル装置においては、トン
グのラッチ作動とエジェクト作動とをそれぞれ専用のソ
レノイドによって行なわせるようにしたものである。シ
ートベルトを装着しようとするときには、バックル内が
自動的にラッチ解除状態且つエジェクタ後退状態とな
り、トングの挿入を無負荷(無抵抗)で行なうことが可
能となる。トングがバックル内の規定の位置まで深く挿
入されると、自動的にラッチされる。
In the automatic buckle device of the first aspect, the latching operation and the ejecting operation of the tongs are performed by the respective dedicated solenoids. When trying to wear the seat belt, the inside of the buckle is automatically in the unlatched state and the ejector retracted state, and the tongue can be inserted with no load (no resistance). When the tongue is inserted deep into the buckle to the defined position, it automatically latches.

【0007】シートベルト解離時には、通電によって自
動的に、もしくは手動にてラッチ解除状態となり、トン
グはエジェクトスプリングによって付勢されたエジェク
タによってバックル外に押し出される。
When the seat belt is disengaged, the tongue is automatically or manually unlatched by the energization, and the tongue is pushed out of the buckle by the ejector urged by the eject spring.

【0008】請求項2の自動バックル装置においては、
ラッチプレートの背面のラッチプレートの枢軸部よりも
先端側に、進入路の進入方向と斜交方向に延在する斜面
部が設けられており、該斜面部に当接したロック部材に
よってラッチホールドを行なうことが可能となる。
In the automatic buckle device of claim 2,
On the back side of the latch plate, on the tip side of the pivot portion of the latch plate, there is provided a sloped portion extending in the direction oblique to the approaching direction of the approach path, and the latch member is brought into contact with the sloped portion to hold the latch hold. It becomes possible to do it.

【0009】[0009]

【実施例】以下、図面を参照して実施例について説明す
る。第1図はトング2の斜視図、第2図はバックル4の
斜視図である。
EXAMPLES Examples will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of the tongue 2 and FIG. 2 is a perspective view of the buckle 4.

【0010】このトング2は、金属製のトングベース6
と、該トングベース6の後部側を覆う合成樹脂製のトン
グカバー8とから構成されている。トングベース6は磁
力に感応する鋼等の材質からなるプレート状のものであ
り、その先端はバックル4に挿入され得るように幅が狭
くなっている。このトングベース6の先端にはラッチ孔
10が設けられている。該トング2の後端側にはベルト
孔12が設けられている。
This tongue 2 is a metal tongue base 6
And a tongue cover 8 made of synthetic resin, which covers the rear side of the tongue base 6. The tongue base 6 is a plate-shaped member made of a material such as steel that is sensitive to magnetic force, and its tip has a narrow width so that it can be inserted into the buckle 4. A latch hole 10 is provided at the tip of the tongue base 6. A belt hole 12 is provided on the rear end side of the tongue 2.

【0011】第2図に示されるように、バックル4はほ
ぼ直方体形状であり、その先端面には前記トング2が挿
入されるトング受入口14が設けられている。該トング
受入口14の左右両側には、トング2がバックル4内に
確実に挿入されたか否かを判定するためのリミットスイ
ッチ16が設けられている。該バックル4は合成樹脂製
のアッパーカバー18とロアカバー20によって上下か
ら被包されている。該アッパーカバー18の該トング受
入口14直上部には、トング2のラッチを手動解除する
ためのプレスボタン22が設けられている。
As shown in FIG. 2, the buckle 4 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and a tongue receiving port 14 into which the tongue 2 is inserted is provided on the tip end surface thereof. Limit switches 16 for determining whether or not the tongue 2 is securely inserted into the buckle 4 are provided on both left and right sides of the tongue receiving opening 14. The buckle 4 is covered from above and below by a synthetic resin upper cover 18 and a lower cover 20. A press button 22 for manually releasing the latch of the tongue 2 is provided directly above the tongue receiving opening 14 of the upper cover 18.

【0012】バックル4の後部(トング受入口14が設
けられている面の反対側)からは金属製のブラケット2
4の後端部が突出している。該ブラケット24はバック
ル4の構成部品を支える骨格である。このブラケット2
4の該後端部には、車体側アンカー部材(図示略)に該
バックル4を接続するための透孔26が設けられてい
る。
From the rear portion of the buckle 4 (opposite to the surface on which the tongue receiving port 14 is provided), the metal bracket 2 is attached.
4 has a rear end portion protruding. The bracket 24 is a skeleton that supports the components of the buckle 4. This bracket 2
A through hole 26 for connecting the buckle 4 to a vehicle body side anchor member (not shown) is provided at the rear end of the vehicle body 4.

【0013】次に、第3〜5図を用いてバックル4内部
の部品構成について説明する。第3図は該バックル4よ
りアッパーカバー18とロアカバー20を取り外した状
態を示す斜視図である。第4図は、第3図に示す該バッ
クル4の内部構成品の前後方向(図面の左右方向。な
お、本実施例ではトング受入口側を前方側、ソレノイド
側を後方側と称する。)の縦断面図である。第5図はこ
のバックル4の内部の各構成部品の形状と相互の係合状
態を示すための分解斜視図である。
Next, the component construction inside the buckle 4 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the upper cover 18 and the lower cover 20 are removed from the buckle 4. FIG. 4 is a front-rear direction of the internal components of the buckle 4 shown in FIG. 3 (left-right direction in the drawing. In this embodiment, the tongue receiving side is referred to as the front side and the solenoid side is referred to as the rear side). FIG. FIG. 5 is an exploded perspective view showing the shape of each component inside the buckle 4 and the mutual engagement state.

【0014】バックル4の内部構成は、ブラケット24
上のソレノイド部分とベース28上のラッチ機構とに大
別できる。該ブラケット24は金属板をプレス成形した
ものであり、第4、5図に示す如く、トング挿抜方向に
延在する底面部24aと、該底面部24aの両側辺から
立ち上げられた左右一対の側壁部24b,24cを有し
たコ字形断面形状となっている。該ブラケット24の底
面部24aの前部側には、ベース28との接合用固定具
30aが嵌挿される取付孔32aが設けられている。ま
た、後方部には固定具30bによってソレノイド固定用
ホルダ34を取り付けるための取付孔32bが設けられ
ている。
The internal structure of the buckle 4 includes a bracket 24.
It can be roughly divided into an upper solenoid portion and a latch mechanism on the base 28. The bracket 24 is formed by press-molding a metal plate. As shown in FIGS. 4 and 5, a bottom portion 24a extending in the tong insertion / removal direction and a pair of left and right raised from both sides of the bottom portion 24a. It has a U-shaped cross-section with side walls 24b and 24c. On the front side of the bottom surface portion 24a of the bracket 24, a mounting hole 32a into which a fixture 30a for joining with the base 28 is fitted is provided. Further, a mounting hole 32b for mounting the solenoid fixing holder 34 by a fixing tool 30b is provided in the rear portion.

【0015】ベース28も、前記ブラケット24同様
に、金属板をプレス成形したものであり、トング挿抜方
向に延在する底面部28aと、該底面部28aの両側辺
から立ち上げられた左右一対の側壁部28b,28cと
を有したコ字形断面形状となっている。第4図に明示の
通り、該ベース28の底面部28aの後方側が前記固定
具30aによってブラケット24と連結されている。
Like the bracket 24, the base 28 is also formed by press-molding a metal plate, and has a bottom surface portion 28a extending in the tong insertion / removal direction, and a pair of left and right raised from both sides of the bottom surface portion 28a. It has a U-shaped cross-section with side walls 28b and 28c. As clearly shown in FIG. 4, the rear side of the bottom surface portion 28a of the base 28 is connected to the bracket 24 by the fixture 30a.

【0016】側壁部28b,28cには、ロックプレー
ト32を係着してトング挿抜方向に摺動させるために、
ロックプレートスリット34及びロックバースリット3
6が設けられている。ロックプレート32は、第5図に
示される通り、ベース28の側壁部28b,28cに跨
がり得る大きさのコ字形の金具である。
Lock plates 32 are attached to the side walls 28b and 28c so that the lock plates 32 can slide in the tong insertion / removal direction.
Lock plate slit 34 and lock bar slit 3
6 is provided. As shown in FIG. 5, the lock plate 32 is a U-shaped metal fitting having a size capable of straddling the side wall portions 28 b and 28 c of the base 28.

【0017】該ロックプレート32の双方の脚32a,
32bの先端部には、ベース28のロックプレートスリ
ット34に係合するためのロックプレートフック32c
が互いに接近方向に突設されている。また、該ロックプ
レート32の脚32a,32bのほぼ中央には、ロック
バー40が挿嵌されるロックバー孔32dが設けられて
いる。
Both legs 32a of the lock plate 32,
A lock plate hook 32c for engaging with the lock plate slit 34 of the base 28 is provided at the tip portion of 32b.
Are projected so as to approach each other. Further, a lock bar hole 32d into which the lock bar 40 is inserted is provided at approximately the center of the legs 32a and 32b of the lock plate 32.

【0018】該ロックプレート32は、その脚32a,
32bを前記ベース28の側壁部28b,28cの外側
に沿わせ、該脚部32a,32b先端のロックプレート
フック32cが、該ベース28のロックプレートスリッ
ト34に係合するようにベース28に装着される。そし
て、この状態で、ロックバー40が該ベース28のロッ
クバースリット36を横貫しながら該ロックプレート3
2の両脚32a,32bのロックバー孔32dに挿嵌さ
れる。
The lock plate 32 has legs 32a,
32b is provided along the outside of the side wall portions 28b and 28c of the base 28, and the lock plate hooks 32c at the ends of the leg portions 32a and 32b are attached to the base 28 so as to engage with the lock plate slits 34 of the base 28. It Then, in this state, the lock bar 40 traverses the lock bar slit 36 of the base 28 and the lock plate 3
The two legs 32a, 32b are fitted into the lock bar holes 32d.

【0019】ベース28の側壁部28b,28cの前縁
部にはプレート42を係止するための爪部44が互いに
接近方向に突設されている。また、該側壁部28b,2
8c前側にはプレートバー孔46が開孔している。前記
プレート42を爪部44を用いて位置決めした上で、プ
レートバー48が該プレートバー孔46を横貫され、こ
れによってプレート42がベース28に固定される。
Claws 44 for locking the plate 42 are provided on the front edges of the side walls 28b and 28c of the base 28 so as to project toward each other. In addition, the side walls 28b, 2
A plate bar hole 46 is opened on the front side of 8c. The plate 42 is positioned by using the claw portion 44, and then the plate bar 48 is passed through the plate bar hole 46, so that the plate 42 is fixed to the base 28.

【0020】ベース28の側壁部28b,28cの前縁
部上面には突起49が設けられている。該突起49はプ
レスボタン22の後方に水平に2本延設されたガイド上
のガイドスリット50に係合する。
Protrusions 49 are provided on the upper surfaces of the front edges of the side walls 28b and 28c of the base 28. The projection 49 engages with a guide slit 50 on a guide that extends horizontally behind the press button 22.

【0021】該プレスボタン22と前記プレート42間
にはボタンスプリング52が設けられ、ラッチホールド
時及びラッチ解除時を問わず、常にプレスボタン22を
バックル4の先頭方向へ付勢するように構成されてい
る。
A button spring 52 is provided between the press button 22 and the plate 42 so that the press button 22 is always biased toward the front of the buckle 4 regardless of whether the latch is held or released. ing.

【0022】ラッチ54は、第5図に示す如く、略S字
断面を有する金属製のプレートであり、左右に突設され
たラッチ枢軸56が前記ベース28のラッチ枢着溝58
に枢着される。該ラッチ54の先端には、バックル4に
トング2が挿入される際に、該トング2のラッチ孔10
に係合する、ラッチフック60が突設されている。該ラ
ッチ54の後端には、該ラッチ54をラッチスプリング
62によってロックプレート32に接続するためのラッ
チ突起64が突設されており、該ラッチ54は該ロック
プレート32と連動する構成となっている。
As shown in FIG. 5, the latch 54 is a metal plate having a substantially S-shaped cross section, and a latch pivot shaft 56 protruding left and right has a latch pivot groove 58 of the base 28.
Be pivoted to. At the tip of the latch 54, when the tongue 2 is inserted into the buckle 4, the latch hole 10 of the tongue 2 is inserted.
A latch hook 60 is provided so as to engage with the. A latch projection 64 for connecting the latch 54 to the lock plate 32 by a latch spring 62 is provided at the rear end of the latch 54, and the latch 54 is configured to interlock with the lock plate 32. There is.

【0023】該ロックプレート32は、ラッチソレノイ
ド66に内包されて電磁気によって前進後退するラッチ
プランジャ68に接続されている。該ラッチプランジャ
68は、第5図に示す如く、長方形の平板状本体部68
aの一辺より2本の脚68bが突設された形状を有して
いる。脚68bの先端の互いに接近方向に突設された係
合部が、前記ロックプレート32に係止されている。な
お、70はラッチソレノイド66のヨーク、72はスリ
ーブである。
The lock plate 32 is connected to a latch plunger 68 which is housed in a latch solenoid 66 and moves forward and backward by an electromagnetic force. As shown in FIG. 5, the latch plunger 68 has a rectangular flat plate-shaped main body 68.
It has a shape in which two legs 68b project from one side of a. Engaging portions projecting from the tips of the legs 68 b in a direction approaching each other are locked to the lock plate 32. Reference numeral 70 is a yoke of the latch solenoid 66, and 72 is a sleeve.

【0024】第4、5図に示す如く、該プランジャ68
の平板状の本体部分68aは、スリーブ72内に挿入さ
れ、前後方向に摺動可能となっている。該ラッチプラン
ジャ68の2本の脚部68bには、リング状のストッパ
74とロックスプリング76が嵌挿される。該ストッパ
74はスリーブ72の前面72aに当接して、該ロック
スプリング76を該ストッパ74とロックプレート32
間に保持している。即ち、第4図に示す如く、該ロック
プレート32は該ロックスプリング76の付勢力によっ
て常に前方に付勢されている。また、ラッチプランジャ
68にも同様に該ロックスプリング76の付勢力が加わ
り、該ラッチプランジャ68の本体部分68aをスリー
ブ72内の前面側に付勢している。
As shown in FIGS. 4 and 5, the plunger 68 is
The flat plate-shaped main body portion 68a is inserted into the sleeve 72 and is slidable in the front-rear direction. A ring-shaped stopper 74 and a lock spring 76 are fitted and inserted into the two leg portions 68b of the latch plunger 68. The stopper 74 abuts on the front surface 72a of the sleeve 72 to lock the lock spring 76 and the stopper 74 and the lock plate 32.
Holding in between. That is, as shown in FIG. 4, the lock plate 32 is always biased forward by the biasing force of the lock spring 76. Similarly, the biasing force of the lock spring 76 is also applied to the latch plunger 68 to bias the main body portion 68a of the latch plunger 68 toward the front side in the sleeve 72.

【0025】ラッチソレノイド66の下側にエジェクト
ソレノイド78が設けられている。該エジェクトソレノ
イド78も該ラッチソレノイド66と同様にヨーク80
とスリーブ82を備えている。該スリーブ82内にはエ
ジェクトプランジャ84が内包される。該エジェクトプ
ランジャ84は第4図に示す如く、前述のラッチプラン
ジャ68とほぼ同様の形状をしており、長方形の本体部
分84aと2本の脚84bからなる。2本の脚84bに
はリング状のストッパ74とエジェクトスプリング86
が嵌挿される。また、該脚84bの先端は、エジェクタ
88を構成する上側部88aと下側部88bによって上
下から挟み込まれている。エジェクトスプリング86
は、第4図に示す如く、エジェクタ88及びそれに接続
されたエジェクトプランジャ84を前方に付勢してい
る。
An eject solenoid 78 is provided below the latch solenoid 66. Like the latch solenoid 66, the eject solenoid 78 also has a yoke 80.
And a sleeve 82. An eject plunger 84 is included in the sleeve 82. As shown in FIG. 4, the eject plunger 84 has substantially the same shape as the latch plunger 68 described above, and includes a rectangular main body portion 84a and two legs 84b. A ring-shaped stopper 74 and an eject spring 86 are provided on the two legs 84b.
Is inserted. Further, the tip ends of the legs 84b are sandwiched from above and below by the upper side portion 88a and the lower side portion 88b which form the ejector 88. Eject spring 86
Urges the ejector 88 and the eject plunger 84 connected thereto forward, as shown in FIG.

【0026】ラッチソレノイド66とエジェクトソレノ
イド78は、上下2段に積み重ねられてブラケット24
の側壁部24b,24c間に設置され、ホルダ34によ
って該ブラケット24に固定されている。
The latch solenoid 66 and the eject solenoid 78 are stacked vertically in two stages to form the bracket 24.
It is installed between the side wall portions 24b and 24c of and is fixed to the bracket 24 by the holder 34.

【0027】かかる構成を有する本実施例の自動バック
ル装置の作動について、第6〜12図を参照して説明す
る。まず、第6〜10図を参照してシートベルトの装着
時の作動について説明する。
The operation of the automatic buckle device of this embodiment having the above construction will be described with reference to FIGS. First, the operation when the seat belt is worn will be described with reference to FIGS.

【0028】第6図において、バックル4はラッチ解除
状態である。即ち、該バックル4内にトング2は挿入さ
れておらず、ラッチソレノイド66とエジェクトソレノ
イド78は共にOFFとなっている。エジェクタ88は
エジェクトスプリング86付勢力によって、該バックル
4の先頭側(前面、図面の左側)の前進限に位置されて
いる。該エジェクタ88が該バックル4の先頭側に位置
されているために、該エジェクタ88上面にラッチ54
のラッチフック60が当接し、該ラッチフック60はト
ング進入路から退避されている。
In FIG. 6, the buckle 4 is in the unlatched state. That is, the tongue 2 is not inserted into the buckle 4, and the latch solenoid 66 and the eject solenoid 78 are both off. The ejector 88 is positioned by the biasing force of the eject spring 86 at the forward limit of the leading side (front surface, left side in the drawing) of the buckle 4. Since the ejector 88 is located on the leading side of the buckle 4, the latch 54 is provided on the upper surface of the ejector 88.
The latch hook 60 comes into contact with the latch hook 60, and the latch hook 60 is retracted from the tongue entry path.

【0029】この状態では、該ラッチ54の上面の斜面
部にロックバー40が当接している。該ロックバー40
が横貫しているロックプレート32は、ロックスプリン
グ76の付勢力によって前記エジェクタ88と同様にバ
ックル4の先頭側に付勢されており、該ロックプレート
32は該ロックバー40を前記ラッチ54の背面に押し
付けている。
In this state, the lock bar 40 is in contact with the slope of the upper surface of the latch 54. The lock bar 40
Like the ejector 88, the lock plate 32 through which the lock bar 32 extends is biased toward the front side of the buckle 4 by the biasing force of the lock spring 76. Are pressed against.

【0030】さらに、このロックプレート32とラッチ
54のラッチ突起64との間に介在されたラッチスプリ
ング62もロックバー40をラッチ54の背面に押し付
けている。
Further, the latch spring 62 interposed between the lock plate 32 and the latch projection 64 of the latch 54 also presses the lock bar 40 against the back surface of the latch 54.

【0031】第6図の状態では、ロックバー40はラッ
チ54の背面のうち斜面(トング挿抜方向と斜交方向の
斜面)に当接しているので、これらスプリング62,7
6の付勢力は、ラッチフック60を第6図の下向きに押
し下げるよう作用しており、ラッチフック60はエジェ
クタ88に押し当てられている。
In the state shown in FIG. 6, the lock bar 40 is in contact with the slope of the back surface of the latch 54 (the slope in the direction in which the tongs are inserted and removed), so that the springs 62 and 7 are provided.
The biasing force of 6 acts to push the latch hook 60 downward in FIG. 6, and the latch hook 60 is pressed against the ejector 88.

【0032】つまり、第6図では、ラッチ解除状態のバ
ックル4内部で、ラッチ54のラッチ枢軸56を中心と
してラッチフック60に垂直下向きの付勢力が加えられ
ていて、該ラッチフック60がエジェクタ88背面に当
接してトング進入路から退避している状態を示してい
る。
That is, in FIG. 6, in the inside of the buckle 4 in the unlatched state, a vertically downward biasing force is applied to the latch hook 60 about the latch pivot shaft 56 of the latch 54, and the latch hook 60 is ejected by the ejector 88. It shows a state of contacting the back surface and retracting from the tongue approach path.

【0033】次に、第7図に示すように、トング2をバ
ックル4の受入口14に挿入すると、該受入口14の内
部に設けられたリミットスイッチ(図示略)が作動され
て、ラッチソレノイド66とエジェクトソレノイド78
の双方がONとなる。ラッチソレノイド66は、ラッチ
プランジャ68を吸引して該ラッチプランジャ68に接
続されるラッチ機構を作動せしめ、ラッチ54をそのま
ま退避位置に保持する。エジェクトソレノイド78はエ
ジェクトプランジャ84を吸引して、該エジェクトプラ
ンジャ84に接続されるエジェクタ88を後方側に引き
寄せた状態を維持する。
Next, as shown in FIG. 7, when the tongue 2 is inserted into the receiving port 14 of the buckle 4, a limit switch (not shown) provided inside the receiving port 14 is actuated to operate the latch solenoid. 66 and eject solenoid 78
Both are turned on. The latch solenoid 66 attracts the latch plunger 68 to operate the latch mechanism connected to the latch plunger 68, and holds the latch 54 as it is in the retracted position. The eject solenoid 78 attracts the eject plunger 84 and maintains a state in which the ejector 88 connected to the eject plunger 84 is pulled toward the rear side.

【0034】第8図に示すように、トング2をバックル
4内に更に挿入する。バックル4の内部は第7図に示し
た状態を維持し続けているので、トング2の先端部がエ
ジェクタ88に当接するまでトング2は無負荷(無抵
抗)で挿入される。即ち、トング2をバックル4内に挿
入するに際し、エジェクトスプリング86を押し縮める
必要がなく、トング2は、いわば空になったトング進入
路に差し込まれる。
The tongue 2 is further inserted into the buckle 4 as shown in FIG. Since the inside of the buckle 4 continues to maintain the state shown in FIG. 7, the tongue 2 is inserted with no load (no resistance) until the tip of the tongue 2 contacts the ejector 88. That is, when inserting the tongue 2 into the buckle 4, it is not necessary to push and retract the eject spring 86, and the tongue 2 is inserted into a so-called empty tongue entry path.

【0035】第9図では、トング2はバックル内に最大
限挿入されている。該バックル4の受入口14の左右両
側にはリミットスイッチ16が設けられている(第2図
参照)。トング2のトングカバー8が接触することによ
って該リミットスイッチ16が作動され、ラッチソレノ
イド66が即時にOFFになり、所定時間後にエジェク
トソレノイド78もOFFとなる。
In FIG. 9, the tongue 2 is fully inserted in the buckle. Limit switches 16 are provided on both left and right sides of the inlet 14 of the buckle 4 (see FIG. 2). The limit switch 16 is actuated by the contact of the tongue cover 8 of the tongue 2, the latch solenoid 66 is immediately turned off, and the eject solenoid 78 is also turned off after a predetermined time.

【0036】第9図は、ラッチソレノイド66がOF
F、エジェクトソレノイド78がONの状態を表わして
いる。ラッチソレノイド66がOFFとなると、第6図
で説明した如く、ラッチフック60は下向きに付勢され
ているので、該ラッチフック60がトング2のラッチ孔
10内に入り込む。
In FIG. 9, the latch solenoid 66 is OF
F, the eject solenoid 78 is in the ON state. When the latch solenoid 66 is turned off, the latch hook 60 is biased downward as described with reference to FIG. 6, so that the latch hook 60 enters the latch hole 10 of the tongue 2.

【0037】該ラッチフック60が該ラッチ孔10内に
入り込むと、ラッチ54背面の斜面部に当接していたロ
ックバー40は、ロックスプリング76とラッチスプリ
ング62の付勢力によって該ロックプレート32と共に
該バックル4先頭側に移動する。移動した該ロックプレ
ート32は、第9図の通り、ラッチ54の背面のうちト
ング2と平行になっている部分に留まり、該ラッチ54
をラッチホールド状態でロックする。つまり第9図で
は、ラッチソレノイド66がOFFとなってトング2が
バックル4内でラッチホールドされている状態を示して
いる。
When the latch hook 60 enters the latch hole 10, the lock bar 40, which was in contact with the slope of the rear surface of the latch 54, is locked together with the lock plate 32 by the urging force of the lock spring 76 and the latch spring 62. Buckle 4 Move to the front side. As shown in FIG. 9, the moved lock plate 32 remains on the portion of the back surface of the latch 54 which is parallel to the tongs 2 and the latch 54 is moved.
Lock in the latch hold state. That is, FIG. 9 shows a state in which the latch solenoid 66 is turned off and the tongue 2 is latched and held in the buckle 4.

【0038】第10図は、第9図の状態から所定時間経
過した後の状態を表わしている。即ち、第9図におい
て、ONとなっていたエジェクトソレノイド78が、第
10図ではラッチソレノイド66と共にOFFとなって
いる。該エジェクトソレノイド78がOFFとなったこ
とにより、エジェクタ88とエジェクトプランジャ84
はエジェクトスプリング86の付勢力によって、バック
ル4先頭側に付勢される。つまり、該エジェクタ88は
ラッチホールド状態となっているトング2の先端部に当
接し、トング2をバックル4先頭側に付勢している。ト
ング2がわずかに後退すると、該トング2のラッチ孔1
0の内壁部にラッチ54のラッチフック60が引掛かっ
た状態となり、該トング2はそのままバックル4内でラ
ッチホールドされる。この第10図の状態がバックル4
内へのトング2の挿入完了状態である。
FIG. 10 shows a state after a predetermined time has elapsed from the state shown in FIG. That is, the eject solenoid 78 which is ON in FIG. 9 is OFF together with the latch solenoid 66 in FIG. Since the eject solenoid 78 is turned off, the ejector 88 and the eject plunger 84
Is urged toward the front side of the buckle 4 by the urging force of the eject spring 86. That is, the ejector 88 abuts on the tip end portion of the tongue 2 in the latch hold state and urges the tongue 2 to the front side of the buckle 4. When the tongue 2 is slightly retracted, the latch hole 1 of the tongue 2
The latch hook 60 of the latch 54 is hooked on the inner wall portion of 0, and the tongue 2 is latched and held in the buckle 4 as it is. The buckle 4 is in the state shown in FIG.
The insertion of the tongue 2 into the inside is completed.

【0039】次に、第10〜12図、及び第6図を参照
して、本実施例のシートベルト装置の解離について説明
する。
Next, with reference to FIGS. 10 to 12 and 6, the disassembly of the seat belt device of this embodiment will be described.

【0040】シートベルト装置の解離は、第10図の如
きトング2の挿入完了状態からラッチを解除することに
よって開始する。第10図においては、ラッチソレノイ
ド66とエジェクトソレノイド78は双方共にOFFと
なっている。ラッチ解除のためには、ラッチソレノイド
66をONとして、ラッチ54のラッチフック60をト
ング2のラッチ孔から抜き出さなければならない。
The disengagement of the seat belt device is started by releasing the latch from the insertion completed state of the tongue 2 as shown in FIG. In FIG. 10, both the latch solenoid 66 and the eject solenoid 78 are OFF. To release the latch, the latch solenoid 66 must be turned on and the latch hook 60 of the latch 54 must be pulled out from the latch hole of the tongue 2.

【0041】第11図は、遠隔操作によりラッチソレノ
イド66を所定時間ONとした状態を説明している。該
ラッチソレノイド66がONとなり、ラッチプランジャ
68を該ラッチソレノイド66内に引き込む。該ラッチ
プランジャ68の作動に伴い、ロックプレート32も第
11図の右側方向へ移動する。これにより、ロックプレ
ート32後端側のラッチスプリング62取付用の突起
が、ラッチ54のラッチ突起64に当接する。その結
果、ラッチ54は、ベース28のラッチ枢着溝58に枢
着されたラッチ枢軸56を回動中心として、第11図の
時計回り方向に回動し、ラッチフック60をトング2の
ラッチ孔10より抜き出してラッチ解除となる。
FIG. 11 illustrates a state in which the latch solenoid 66 is turned on for a predetermined time by remote control. The latch solenoid 66 is turned on, and the latch plunger 68 is pulled into the latch solenoid 66. With the operation of the latch plunger 68, the lock plate 32 also moves to the right in FIG. As a result, the projection for attaching the latch spring 62 on the rear end side of the lock plate 32 contacts the latch projection 64 of the latch 54. As a result, the latch 54 rotates clockwise about the latch pivot shaft 56 pivotally mounted in the latch pivot groove 58 of the base 28 as shown in FIG. 11, and the latch hook 60 moves into the latch hole of the tongue 2. It is pulled out from 10 and the latch is released.

【0042】第12図は、該ラッチフック60がラッチ
孔10より抜け出た後のラッチ解除されたトング2を示
している。なお、ラッチソレノイド66はいまだにON
となっており、ラッチフック60は最上限に位置してい
て該ラッチフック60とエジェクタ88は干渉しない。
このため、エジェクタ88はエジェクトスプリング86
の付勢力によって前進限まで前進される。前進限まで前
進するエジェクタ88によってトング2はバックル4よ
り退出される。
FIG. 12 shows the unlatched tongue 2 after the latch hook 60 has slipped out of the latch hole 10. The latch solenoid 66 is still ON.
The latch hook 60 is located at the uppermost limit, and the latch hook 60 and the ejector 88 do not interfere with each other.
For this reason, the ejector 88 has the eject spring 86.
Is pushed forward by the urging force of. The tongue 2 is retracted from the buckle 4 by the ejector 88 that advances to the forward limit.

【0043】第12図の次は第6図に戻る。第6図は前
述のようにラッチ解除状態のバックル4を表わしてい
る。第12図でONとなっていたラッチソレノイド66
は、所定時間が経過したことによりOFFとなってい
る。これにより、ラッチ54は若干下向きに回動し、ラ
ッチフック60がエジェクタ88に当接する。
After FIG. 12, the process returns to FIG. FIG. 6 shows the buckle 4 in the unlatched state as described above. Latch solenoid 66 that was turned on in FIG.
Has been turned off after a predetermined time has elapsed. As a result, the latch 54 pivots slightly downward, and the latch hook 60 comes into contact with the ejector 88.

【0044】上記においてはソレノイドによるシートベ
ルトの装着及び解離作動を説明してきたが、本実施例の
自動バックル装置ではバッテリからのソレノイドへの通
電が断たれていても、人力によって装着及び解離を行な
うことができる。
Although the seat belt mounting and dismounting operations have been described above, the automatic buckle device of the present embodiment is manually mounted and disassembled even when the battery is de-energized. be able to.

【0045】即ち、第6図の状態において、エジェクト
プランジャ84はエジェクトソレノイド78内を自在に
摺動可能である。従って、トング2をバックル4内へ受
入口14から押し込むと、該トング2の先端がエジェク
タ88に当接したまま、該エジェクタ88が深く押し込
まれる。トング2がバックル4内に十分に挿入される
と、ラッチフック60に垂直下向きに付勢力が加わって
いるので、該ラッチフック60が該トング2のラッチ孔
10内に入り込む。ロックプレート32等によって構成
されるラッチ機構も第9図で説明した如く作動し、トン
グ2はバックル4内でラッチホールドされる。
That is, in the state shown in FIG. 6, the eject plunger 84 can freely slide within the eject solenoid 78. Therefore, when the tongue 2 is pushed into the buckle 4 from the receiving port 14, the ejector 88 is pushed deeply while the tip of the tongue 2 is in contact with the ejector 88. When the tongue 2 is fully inserted into the buckle 4, the latch hook 60 is biased vertically downward, so that the latch hook 60 enters the latch hole 10 of the tongue 2. The latch mechanism constituted by the lock plate 32 and the like also operates as described in FIG. 9, and the tongue 2 is latched and held in the buckle 4.

【0046】手動にてラッチ解除する際は、第10図の
状態でプレスボタン22を押し込む。そうすると、該プ
レスボタン22の後部がロックプレート32に当接し、
該ロックプレート32ごと図面の右側へ移動する。右側
へ移動したロックプレート32は、第11図の説明の如
くラッチ54を回動させてラッチフック60を跳ね上げ
る。これにより、ラッチ解除となり、エジェクタ88に
押されてトング2がバックルから退出される。
When manually releasing the latch, the press button 22 is pushed in the state shown in FIG. Then, the rear portion of the press button 22 comes into contact with the lock plate 32,
The lock plate 32 is moved to the right side of the drawing. The lock plate 32 moved to the right rotates the latch 54 and flips up the latch hook 60 as described with reference to FIG. As a result, the latch is released and the ejector 88 pushes the tongue 2 out of the buckle.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上の通り、本発明の自動バックル装置
によるとトングを無負荷(無抵抗)でバックル内に挿入
し、後は自動的にトングがバックルにラッチされる。従
って、自動車の乗員が上半身をよじるようにしながら力
を入れてバックルにトングを差し込むことが不要とな
り、シートベルト装置の装着が楽に行なえるようにな
る。また、トングをバックルから解離する際も、スイッ
チ操作だけでこれを行なうことができ、シートベルト装
置の作動操作を極めて容易に行なうことが可能となる。
As described above, according to the automatic buckle device of the present invention, the tongue is inserted into the buckle with no load (no resistance), and thereafter the tongue is automatically latched by the buckle. Therefore, it becomes unnecessary for the occupant of the vehicle to twist the upper half of the body and insert the tongue into the buckle, and the seat belt device can be easily worn. Further, even when the tongue is disengaged from the buckle, this can be performed only by operating the switch, and the actuation operation of the seat belt device can be performed extremely easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例に係るトングの全体斜視図であ
る。
FIG. 1 is an overall perspective view of a tongue according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例に係るバックルの全体斜視図で
ある。
FIG. 2 is an overall perspective view of a buckle according to an embodiment of the present invention.

【図3】自動バックル装置の内部構成を示す斜視図であ
る。
FIG. 3 is a perspective view showing an internal configuration of an automatic buckle device.

【図4】自動バックル装置の内部構成を示す縦断面図で
ある。
FIG. 4 is a vertical cross-sectional view showing the internal configuration of the automatic buckle device.

【図5】自動バックル装置の内部構成を示す分解図であ
る。
FIG. 5 is an exploded view showing an internal configuration of the automatic buckle device.

【図6】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作動
を示す縦断面図である。
FIG. 6 is a vertical cross-sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作動
を示す縦断面図である。
FIG. 7 is a vertical cross-sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作動
を示す縦断面図である。
FIG. 8 is a vertical sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作動
を示す縦断面図である。
FIG. 9 is a vertical cross-sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作
動を示す縦断面図である。
FIG. 10 is a vertical cross-sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作
動を示す縦断面図である。
FIG. 11 is a vertical cross-sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施例に係る自動バックル装置の作
動を示す縦断面図である。
FIG. 12 is a vertical cross-sectional view showing the operation of the automatic buckle device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 トング 4 バックル 10 ラッチ孔 14 受入口 22 プレスボタン 32 ロックプレート 40 ロックバー 54 ラッチ 66 ラッチソレノイド 78 エジェクトソレノイド 88 エジェクタ 2 tongs 4 buckle 10 latch hole 14 receiving port 22 press button 32 lock plate 40 lock bar 54 latch 66 latch solenoid 78 eject solenoid 88 ejector

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 先端部にラッチ孔を有したトングと、該
トングが挿入される受入口及び該受入口にひきつづくト
ング進入路を有したバックルとを備えた自動バックル装
置であって、該バックルは、 該トング進入路内においてトング挿抜方向に移動可能な
エジェクタと、 該エジェクタをトング抜出方向に付勢しているエジェク
トスプリングと、 該エジェクタをトング挿入方向に移動させるためのエジ
ェクトソレノイドと、 先端側が該トング進入路内に進出可能であり、かつ該先
端は前記トングのラッチ孔に進入可能であるラッチと、 該ラッチの近傍に配置されており、前進動することによ
りラッチを押圧して該ラッチ先端側を前記トング進入路
内に進出させ、且つ前進限位置にて停止して該ラッチ先
端側の該進入路からの退出を阻止すると共に、後退動す
ることにより該ラッチ先端側の該進入路からの退出を許
容するロックプレートと、 該ロックプレートを後退動させるためのラッチソレノイ
ドと、 該ロックプレートを前進動方向に付勢しているロックス
プリングと、を備えてなる自動バックル装置。
1. An automatic buckle device comprising: a tongue having a latch hole at a front end thereof; and a buckle having a receiving opening into which the tongue is inserted and a tongue entrance path continuing to the receiving opening. The buckle includes an ejector capable of moving in the tongue insertion / withdrawal direction in the tongue entry path, an eject spring biasing the ejector in the tongue withdrawal direction, and an eject solenoid for moving the ejector in the tongue insertion direction. , A latch whose tip side can advance into the tongue entry path and whose tip can enter the latch hole of the tongue, and is arranged in the vicinity of the latch, and pushes the latch by moving forward. Together with the latch tip side to advance into the tongue approach path and stop at the forward limit position to prevent the latch tip side from exiting from the approach path. , A lock plate that allows the latch tip to retreat from the approach path by moving backward, a latch solenoid for moving the lock plate backward, and a biasing force for the lock plate in the forward movement direction. An automatic buckle device including a lock spring.
【請求項2】 請求項1において、前記ラッチプレート
は、前記先端が該進入路の入口側に配置され、後端がそ
れよりも進入路奥側に配置されており、該ラッチプレー
トは、該先端と後端との間の中間部分において該進入路
の幅方向に延在する枢軸部によって回動可能となってお
り、 該ラッチプレートのこの枢軸部よりも先端側には、該進
入路の進入方向と斜交方向に延在する斜面部が設けられ
ており、 前記ラッチプレート付勢部材は、該斜面部に当接したロ
ック部材と、該ロック部材を該斜面部に押し付けている
ロック用スプリングとを備えてなる自動バックル装置。
2. The latch plate according to claim 1, wherein the leading end of the latch plate is located on the inlet side of the approaching passage and the rear end of the latching plate is located on the far side of the approaching passage. A pivot portion extending in the width direction of the approach passage is rotatable at an intermediate portion between the leading end and the rear end, and the approach passage is provided closer to the tip side than the pivot portion of the latch plate. An inclined surface portion extending obliquely with the approach direction is provided, and the latch plate biasing member includes a lock member that abuts against the inclined surface portion and a locking member that presses the lock member against the inclined surface portion. Automatic buckle device with spring.
JP7344193A 1993-03-31 1993-03-31 Automatic buckle device Pending JPH06284914A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7344193A JPH06284914A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Automatic buckle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7344193A JPH06284914A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Automatic buckle device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06284914A true JPH06284914A (en) 1994-10-11

Family

ID=13518334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7344193A Pending JPH06284914A (en) 1993-03-31 1993-03-31 Automatic buckle device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06284914A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181843A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Nisshin Steel Co Ltd Buckle base member dowel forming method
WO2012081189A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 タカタ株式会社 Buckle and seatbelt device with same
CN106489777A (en) * 2016-12-01 2017-03-15 小佩网络科技(上海)有限公司 A kind of Pet traction device of replaceable pull rope
WO2018221397A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 株式会社東海理化電機製作所 Buckle device
JP2023029320A (en) * 2021-08-19 2023-03-03 智▲ウェイ▼資訊科技股▲ふん▼有限公司 Buckle device capable of displaying locked state

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181843A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Nisshin Steel Co Ltd Buckle base member dowel forming method
WO2012081189A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 タカタ株式会社 Buckle and seatbelt device with same
CN106489777A (en) * 2016-12-01 2017-03-15 小佩网络科技(上海)有限公司 A kind of Pet traction device of replaceable pull rope
CN106489777B (en) * 2016-12-01 2023-11-14 小佩网络科技(上海)有限公司 Pet traction device with replaceable traction rope
WO2018221397A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 株式会社東海理化電機製作所 Buckle device
JP2018201779A (en) * 2017-06-01 2018-12-27 株式会社東海理化電機製作所 Buckle device
JP2023029320A (en) * 2021-08-19 2023-03-03 智▲ウェイ▼資訊科技股▲ふん▼有限公司 Buckle device capable of displaying locked state

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0608564B1 (en) Belt buckle with interactive dual tongues
JP2587877Y2 (en) Buckle device for seat belt
US5182837A (en) Belt buckle with ejector module and tongue stop
JPH0626167Y2 (en) Latch buckle for seat belt
KR100801674B1 (en) Apparatus and method for attaching seat belt components
US4550474A (en) Safety belt buckle
US4432119A (en) Electrically released seat belt buckle
JPS6345201B2 (en)
US4797984A (en) Seat belt buckle
JP2726017B2 (en) Seat belt buckle
JPH06284914A (en) Automatic buckle device
US4358878A (en) Plug-in fastener for motor vehicle safety belts
JP3455428B2 (en) Buckle switch and buckle
GB1503493A (en) Two-part buckles for vehicle seat belt systems
JP4101982B2 (en) Buckle device
JPH08173213A (en) Buckle device
JP4471340B2 (en) Buckle device
JP2001122008A (en) Drink container constraining tool
JP4593847B2 (en) Seat belt device
JPH06284913A (en) Automatic buckle device
JPH06225804A (en) Automatic buckle device
JP2653896B2 (en) Buckle equipment
JP4097115B2 (en) Buckle for seat belt
KR20160148946A (en) Smart key for vehicles
US5791027A (en) Seat belt buckle