JPH0628323A - プロセス実行制御方法 - Google Patents

プロセス実行制御方法

Info

Publication number
JPH0628323A
JPH0628323A JP4202027A JP20202792A JPH0628323A JP H0628323 A JPH0628323 A JP H0628323A JP 4202027 A JP4202027 A JP 4202027A JP 20202792 A JP20202792 A JP 20202792A JP H0628323 A JPH0628323 A JP H0628323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
execution
allocation
resource amount
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4202027A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamashita
博之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4202027A priority Critical patent/JPH0628323A/ja
Publication of JPH0628323A publication Critical patent/JPH0628323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 処理要求に対する応答を許容時間内におさめ
る。 【構成】 多重プロセッシング可能な複数プロセッサ、
あるいはそのようなプロセッサを含むコンピュータが、
広域網やLANあるいはシステムバス等に接続された分
散システムにおいて、プロセス管理情報B1として、所
要プロセッサ・リソース量、許容処理完了時間、及び経
過時間を追加するとともに、割当リソース量決定手段9
1を設けた。所要プロセッサ・リソース量、許容処理完
了時間、経過時間、及びプロセッサ性能、プロセッサ・
リソース使用率に基づき、プロセッサ割当制御手段71
により、割当てる実行プロセッサを決定するとともに、
手段91により、当該プロセスに対して割当てるプロセ
ッサ・リソース量を決定し、プロセス実行制御手段81
により、制御手段71から通知されたプロセスを、割当
てられた実行プロセッサ上で、手段91から通知された
割当リソース量分だけ実行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1台以上の多重プロセ
ッシング可能なプロセッサ、あるいはそのようなプロセ
ッサ及びメモリを含むコンピュータが、広域網やローカ
ルエリアネットワーク(LAN)あるいはシステムバス
等に接続された分散システムにおける、プロセス実行制
御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、従来のプロセス実行制御方法の
一実施例を示す概念図である。
【0003】また、図10は、従来のプロセス実行制御
方法の流れを、また図11乃至図13及び図14乃至図
16は、従来のプロセス実行制御方法におけるプロセッ
サ管理・割当ての一例を、それぞれ示す概念図である。
【0004】まず、図9に示すユーザAがメモリ31を
含むネットワーク4に接続された分散システム12を前
提に、図10及び図11乃至図13に従って従来技術を
説明する。
【0005】図11および図12では、プロセス管理手
段52が、実行優先順位が、それぞれ、1、2、3の処
理要求1、2、3を受領した場合を表す。
【0006】これらの処理要求にそれぞれ対応する、プ
ロセス1、プロセス2、プロセス3が生成され、実行待
ちプロセスとしてプロセス管理情報B21に登録されて
いる。
【0007】その後、プロセス管理手段52は、各プロ
セス実行優先順位を付随させて、プロセッサ割当制御手
段72に対しこれらのプロセスに対するプロセッサ割当
要求を行う。
【0008】一方、プロセッサ管理手段62は、分散シ
ステム12内のプロセッサ21(性能は5)及びプロセ
ッサ22(性能は3)の使用状況を単位時間ごとに監視
し、プロセッサ管理情報C21を更新している。
【0009】プロセス管理手段52からプロセッサ割当
要求を受領したプロセッサ割当制御手段72は、プロセ
ッサ管理手段62から前記プロセッサ管理情報C21を
取得し、各プロセスの前記実行優先順位に基づき、次の
ように各プロセスの実行プロセッサを割当て、プロセス
実行制御手段82に指示する(図13)。
【0010】・プロセス1…プロセッサ21で、処理完
了まで実行
【0011】・プロセス2…プロセッサ22で、処理完
了まで実行
【0012】・プロセス3…プロセス1の処理完了後、
プロセッサ21で、処理完了まで実行
【0013】プロセッサ割当制御手段72から上記指示
を受けたプロセス実行制御手段82は、指示内容に基づ
き、各プロセスを所定のプロセッサ上で実行させた後、
プロセス管理手段52に引渡す。
【0014】また、図14乃至図16に示す例の場合に
も、上記図11乃至図13の場合と同様にしてプロセス
の実行を制御する。
【0015】以上説明したように、従来の分散システム
においては、各プロセッサの性能をプロセッサ単位に管
理し、また、処理要求内に、処理実行の優先順位が含ま
れる場合があったが、所要プロセッサ・リソース量及び
最大応答時間は含まれていなかった。
【0016】したがって、プロセス実行制御におけるプ
ロセスに対する実行プロセッサの割当て方法は、上記に
示したように、前記優先順位のみに従って空きプロセッ
サを割当て、処理が完了するあるいはシステム固定の所
定時間(タイムスライス)が経過するまで実行させると
いうものであった。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】分散システムの進展に
より、種々の性能を有するプロセッサが有機的に結合さ
れ、ユーザはシステム内の任意のプロセッサ・リソース
を利用可能となってきている。
【0018】一方、コンピュータ利用の拡大により、シ
ステムに対し、許容処理完了時間の非常に短い処理や大
量のプロセッサ・リソースを必要とする処理等、さまざ
まなタイプの処理が求められるようになってきた。
【0019】ところが、従来、システム内の各プロセッ
サの性能をプロセッサ単位に管理し、また、処理要求内
に、処理実行の優先順位が含まれる場合があったが、所
要プロセッサ・リソース量及び許容処理完了時間は含ま
れておらず、したがって、前記優先順位のみに従って空
きプロセッサを割当て、処理が完了するあるいはシステ
ム固定の所定時間(タイムスライス)が経過するまで実
行させるというプロセス実行制御方法であったため、一
部の処理要求に対する応答時間が長くなり許容時間を越
えるという問題があった。
【0020】本発明の目的は、従来の問題点を解決し、
処理要求に対する応答時間を許容時間内におさめること
が可能なプロセス実行制御方法を提供することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、1台以上の多重プロセッシング可能なプロセ
ッサ、あるいはそのようなプロセッサ及びメモリを含む
コンピュータが、広域網やローカルエリアネットワーク
(LAN)あるいはシステムバス等に接続されたシステ
ムであって、前記システム外部のユーザあるいは前記シ
ステム内部からの処理要求に基づき生成される、前記プ
ロセッサ上での処理実行のためのプロセスを管理し、プ
ロセス識別子、実行優先順位、実行状態、実行プロセッ
サ識別子を含むプロセス管理情報を保持するプロセス管
理手段と、前記システム内のプロセッサの使用状況を監
視し、プロセッサ識別子、プロセッサ性能、プロセッサ
・リソース使用率を含むプロセッサ管理情報を保持する
プロセッサ管理手段と、新たな処理要求の到着による新
プロセスの生成あるいは実行中プロセスの処理中断や完
了等を契機に、前記プロセス管理手段から引渡される前
記プロセス管理情報と前記プロセッサ管理手段から取得
する前記プロセッサ管理情報とに基づき、実行中プロセ
スの強制中断決定及び未実行プロセスの実行プロセッサ
割当てを行うプロセッサ割当制御手段と、前記プロセッ
サ割当手段によって強制中断が決定された実行中プロセ
スを中断させ前記プロセス管理手段に引渡す、あるいは
前記プロセッサ割当手段によって実行プロセッサを割当
てられたプロセスを実行させる、プロセス実行制御手段
とを有する分散システムにおいて、前記プロセス管理情
報として、所要プロセッサ・リソース量、許容処理完了
時間、及び経過時間を追加するとともに、前記プロセッ
サの単位使用性能と単位使用時間との組合せを単位と
し、実行プロセッサを割当てる前記プロセスに対し、前
記単位使用性能の数と単位使用時間の数とで表される割
当てプロセッサ・リソース量を決定する割当リソース量
決定手段を設け、前記所要プロセッサ・リソース量、許
容処理完了時間、経過時間、及びプロセッサ性能、プロ
セッサ・リソース使用率に基づき、前記プロセッサ割当
制御手段により、プロセスに対して割当てる実行プロセ
ッサを決定するとともに、前記割当リソース量決定手段
により、当該プロセスに対して割当てるプロセッサ・リ
ソース量を決定し、前記プロセス実行制御手段により、
前記プロセッサ割当制御手段から通知されたプロセス
を、割当てられた実行プロセッサ上で、前記割当リソー
ス量決定手段から通知された割当リソース量分だけ実行
させることを特徴とする。
【0022】
【作用】本発明は前記プロセス管理情報として、所要プ
ロセッサ・リソース量、許容処理完了時間、及び経過時
間を追加するとともに、前記プロセッサの単位使用性能
と単位使用時間との組合せを単位とし、実行プロセッサ
を割当てる前記プロセスに対し、前記単位使用性能の数
と単位使用時間の数とで表される割当てプロセッサ・リ
ソース量を決定する割当リソース量決定手段を設けた。
【0023】上記構成により、前記所要プロセッサ・リ
ソース量、許容処理完了時間、経過時間、及びプロセッ
サ性能、プロセッサ・リソース使用率に基づき、前記プ
ロセッサ割当制御手段により、プロセスに対して割当て
る実行プロセッサを決定するとともに、前記割当リソー
ス量決定手段により、当該プロセスに対して割当てるプ
ロセッサ・リソース量を決定し、前記プロセス実行制御
手段により、前記プロセッサ割当制御手段から通知され
たプロセスを、割当てられた実行プロセッサ上で、前記
割当リソース量決定手段から通知された割当リソース量
分だけ実行させる。
【0024】
【実施例】図1は、本発明のプロセス実行制御方法の一
実施例を示す概念図である。
【0025】また、図2は、本発明のプロセス実行制御
方法の流れを、また、図3乃至図5及び図6乃至図8
は、本発明のプロセス実行制御方法における処理要求及
びプロセッサ管理・割当ての一例を、それぞれ示す概念
図である。
【0026】以降、図1に示す分散システム11を前提
に、図2及び図3乃至図5に従って本発明の実施例を説
明する。
【0027】図3乃至図5では、プロセス管理手段51
が、所要プロセッサ・リソース量及び許容処理完了時間
がそれぞれ、8単位及び2単位、5単位及び3単位、1
0単位及び5単位の処理要求1、2、3を受領した場合
を表す(図3,図4)。
【0028】これらの処理要求にそれぞれ対応する、プ
ロセス1、プロセス2、プロセス3が生成され、実行待
ちプロセスとしてプロセス管理情報B11に登録されて
いる。
【0029】何れのプロセスについても、経過時間は0
単位とする。
【0030】その後、プロセス管理手段51は、各プロ
セスの所要プロセッサ・リソース量及び許容処理完了時
間、経過時間を付随させて、プロセッサ割当制御手段7
1に対しこれらのプロセスに対するプロセッサ割当要求
を、また割当リソース量決定手段91に対しこれらのプ
ロセスに対する割当プロセッサ・リソース決定要求を、
それぞれ行う。
【0031】一方、プロセッサ管理手段61は、分散シ
ステム11内のプロセッサ21(性能は5単位)及びプ
ロセッサ22(性能は3単位)の使用状況を単位時間ご
とに監視し、プロセッサ管理情報C11を更新してい
る。
【0032】プロセス管理手段51からプロセッサ割当
要求を受領したプロセッサ割当制御手段71は、プロセ
ッサ管理手段61から前記プロセッサ管理情報C11を
取得し、各プロセスの前記所要プロセッサ・リソース量
及び許容処理完了時間、経過時間とに基づき、次のよう
に各プロセスの実行プロセッサを割当て、プロセス実行
制御手段81に指示する。
【0033】また、プロセス管理手段51から割当プロ
セッサ・リソース決定要求を受領した割当リソース量決
定手段91は、プロセッサ管理手段61から前記プロセ
ッサ管理情報C11を取得し、各プロセスの前記所要プ
ロセッサ・リソース量及び許容処理完了時間、経過時間
とに基づき、次のような各プロセスに割り当てるプロセ
ッサ・リソース量を決定し、プロセッサ割当手段71を
経由してプロセス実行制御手段81に通知する(図
5)。
【0034】・プロセス1…プロセッサ22で3単位性
能×1単位時間、プロセッサ21で5単位性能×1単位
時間
【0035】・プロセス2…2単位時間の待ち後、プロ
セッサ21で5単位性能×1単位時間
【0036】・プロセス3…プロセッサ21で5単位性
能×1単位時間、プロセッサ22で3単位性能×2単位
時間、
【0037】プロセッサ割当制御手段71から上記指示
を受けたプロセス実行制御手段81は、指示内容に基づ
き、各プロセスを所定のプロセッサ上で所定の時間だけ
実行させた後、プロセス管理手段51に引渡す。
【0038】図6乃至図8に示す例の場合にも、上記図
3乃至図5の場合と同様にしてプロセスの実行を制御す
る。
【0039】なお、所要プロセッサ・リソース量につい
ては、処理要求の中に含む場合や、処理要求の内容に基
づきプロセス管理手段により推定する場合等が考えら
れ、許容処理完了時間については、処理要求の中に含む
場合や、あらかじめ決めておく場合等が考えられる。
【0040】上記プロセッサ割当制御手段71及び割当
リソース量決定手段91におけるプロセッサ割当方法及
び割当てプロセッサ・リソース量決定方法としては、た
とえば、許容処理完了時間の非常に短い処理要求に対応
するプロセスに対しては、割当てる実行プロセッサの単
位使用性能の数を大きくし、また、大量のプロセッサ・
リソースを必要とする処理要求に対応するプロセスに対
しては、割当てプロセッサの使用時間を長くすることに
より他プロセスの実行への影響を小さくする、等が考え
られる。
【0041】さらに、前記プロセスが並列実行可能な子
プロセス群に分割可能であれば、その各子プロセスに対
して実行プロセッサを割当て、それらを並列実行させる
ことにより、応答時間の短縮が可能となる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、プロセ
ス管理情報として追加した所要プロセッサ・リソース
量、許容処理完了時間、及び経過時間、監視により得る
プロセッサ・リソース使用状況情報に基づき、プロセス
に対して割当てる実行プロセッサ及びそのリソース量を
決定することとしたため、本発明による図3乃至図5と
従来技術による図11乃至図13との、及び本発明によ
る図6乃至図8と従来技術による図14乃至図16との
それぞれの時刻の比較からも明らかなように、本発明は
従来技術に比べより多くのケースについて、処理要求に
対する応答時間を許容時間内におさめることが可能とな
る。
【0043】さらには、割当論理の工夫によっては、許
容処理完了時間内で各プロセスの実行が完了し、かつ最
小時間で全プロセスの実行が完了するように、実行プロ
セッサの割当て及びその使用リソース量の決定を行うこ
とも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロセス実行制御方法の一実施例概念
図である。
【図2】本発明におけるプロセス実行制御方法の流れを
説明する図である。
【図3】本発明のプロセス実行制御方法における処理要
求、及びプロセッサ管理・割当の一例(その1)のプロ
セス管理情報構成例である。
【図4】本発明のプロセス実行制御方法における処理要
求、及びプロセッサ管理・割当の一例(その1)のプロ
セッサ管理情報構成例である。
【図5】本発明のプロセス実行制御方法における処理要
求、及びプロセッサ管理・割当の一例(その1)のプロ
セッサ管理・割当の例である。
【図6】本発明のプロセス実行制御方法における処理要
求、及びプロセッサ管理・割当の一例(その2)のプロ
セス管理情報構成例である。
【図7】本発明のプロセス実行制御方法における処理要
求、及びプロセッサ管理・割当の一例(その2)のプロ
セッサ管理情報構成例である。
【図8】本発明のプロセス実行制御方法における処理要
求、及びプロセッサ管理・割当の一例(その2)のプロ
セッサ管理・割当の例である。
【図9】従来のプロセス実行制御方法の一実施例概念図
である。
【図10】従来のプロセス実行制御方法の流れを説明す
る図ある。
【図11】従来のプロセス実行制御方法におけるプロセ
ッサ管理・割当の一例(その1:処理完了まで実行させ
る場合)のプロセス管理情報構成例である。
【図12】従来のプロセス実行制御方法におけるプロセ
ッサ管理・割当の一例(その1:処理完了まで実行させ
る場合)のプロセッサ管理情報構成例である。
【図13】従来のプロセス実行制御方法におけるプロセ
ッサ管理・割当の一例(その1:処理完了まで実行させ
る場合)のプロセッサ管理・割当の例である。
【図14】従来のプロセス実行制御方法におけるプロセ
ッサ管理・割当の一例(その2:タイムスライス経過ま
で実行させる場合)のプロセス管理情報構成例である。
【図15】従来のプロセス実行制御方法におけるプロセ
ッサ管理・割当の一例(その2:タイムスライス経過ま
で実行させる場合)のプロセッサ管理情報構成例であ
る。
【図16】従来のプロセス実行制御方法におけるプロセ
ッサ管理・割当の一例(その2:タイムスライス経過ま
で実行させる場合)のプロセッサ管理・割当の例であ
る。
【符号の説明】
11、12 分散システム 21、22 プロセッサ 31 メモリ 4 ネットワーク 51、52 プロセス管理手段 61、62 プロセッサ管理手段 71、72 プロセッサ割当制御手段 81、82 プロセス実行制御手段 91 割当リソース量決定手段 A ユーザ B1、B11、B12、B2、B21、B22 プロセ
ス管理情報 C1、C11、C12、C2、C21、C22 プロセ
ッサ管理情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1台以上の多重プロセッシング可能なプ
    ロセッサ、あるいはそのようなプロセッサ及びメモリを
    含むコンピュータが、広域網やローカルエリアネットワ
    ーク(LAN)あるいはシステムバス等に接続されたシ
    ステムであって、 前記システム外部のユーザあるいは前記システム内部か
    らの処理要求に基づき生成される、前記プロセッサ上で
    の処理実行のためのプロセスを管理し、プロセス識別
    子、実行優先順位、実行状態、実行プロセッサ識別子を
    含むプロセス管理情報を保持するプロセス管理手段と、 前記システム内のプロセッサの使用状況を監視し、プロ
    セッサ識別子、プロセッサ性能、プロセッサ・リソース
    使用率を含むプロセッサ管理情報を保持するプロセッサ
    管理手段と、 新たな処理要求の到着による新プロセスの生成あるいは
    実行中プロセスの処理中断や完了等を契機に、前記プロ
    セス管理手段から引渡される前記プロセス管理情報と前
    記プロセッサ管理手段から取得する前記プロセッサ管理
    情報とに基づき、実行中プロセスの強制中断決定及び未
    実行プロセスの実行プロセッサ割当てを行うプロセッサ
    割当制御手段と、 前記プロセッサ割当手段によって強制中断が決定された
    実行中プロセスを中断させ前記プロセス管理手段に引渡
    す、あるいは前記プロセッサ割当手段によって実行プロ
    セッサを割当てられたプロセスを実行させる、プロセス
    実行制御手段とを有する分散システムにおいて、 前記プロセス管理情報として、所要プロセッサ・リソー
    ス量、許容処理完了時間、及び経過時間を追加するとと
    もに、 前記プロセッサの単位使用性能と単位使用時間との組合
    せを単位とし、実行プロセッサを割当てる前記プロセス
    に対し、前記単位使用性能の数と単位使用時間の数とで
    表される割当てプロセッサ・リソース量を決定する割当
    リソース量決定手段を設け、 前記所要プロセッサ・リソース量、許容処理完了時間、
    経過時間、及びプロセッサ性能、プロセッサ・リソース
    使用率に基づき、 前記プロセッサ割当制御手段により、プロセスに対して
    割当てる実行プロセッサを決定するとともに、 前記割当リソース量決定手段により、当該プロセスに対
    して割当てるプロセッサ・リソース量を決定し、 前記プロセス実行制御手段により、前記プロセッサ割当
    制御手段から通知されたプロセスを、割当てられた実行
    プロセッサ上で、前記割当リソース量決定手段から通知
    された割当リソース量分だけ実行させることを特徴とす
    る、プロセス実行制御方法。
JP4202027A 1992-07-06 1992-07-06 プロセス実行制御方法 Pending JPH0628323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202027A JPH0628323A (ja) 1992-07-06 1992-07-06 プロセス実行制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202027A JPH0628323A (ja) 1992-07-06 1992-07-06 プロセス実行制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628323A true JPH0628323A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16450712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4202027A Pending JPH0628323A (ja) 1992-07-06 1992-07-06 プロセス実行制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628323A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353103A (ja) * 1998-03-11 2000-12-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 多重システム・クラスタ内のサーバの数を制御する方法及び装置
WO2008108133A1 (ja) * 2007-03-02 2008-09-12 Nec Corporation タスク群割当方法、タスク群割当装置、タスク群割当プログラム、プロセッサ及びコンピュータ
JP2009037369A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Hitachi Ltd データベースサーバへのリソース割当て方法
US7756940B2 (en) 2001-02-05 2010-07-13 Hitachi, Ltd. Transaction processing system having service level control capabilities
JP2010277171A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Hitachi Ltd タスク割当装置、および、タスク割当方法
US8219997B2 (en) 2006-11-10 2012-07-10 International Business Machines Corporation Execution the job that is divided into job tasks based on the estimated completion time
JP2013501297A (ja) * 2009-09-11 2013-01-10 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー スレッドシフト:コアへのスレッド割振り
JP2013501296A (ja) * 2009-09-11 2013-01-10 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー スレッド移送におけるキャッシュのプレフィル
JP2013182502A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Nec Corp リソース配分システム、リソース配分方法、及びリソース配分プログラム
US9569270B2 (en) 2009-04-21 2017-02-14 Empire Technology Development Llc Mapping thread phases onto heterogeneous cores based on execution characteristics and cache line eviction counts
JP2019164793A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 エスアールアイ インターナショナル ディープニューラルネットワークの動的適応
US11429862B2 (en) 2018-03-20 2022-08-30 Sri International Dynamic adaptation of deep neural networks

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353103A (ja) * 1998-03-11 2000-12-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 多重システム・クラスタ内のサーバの数を制御する方法及び装置
US7756940B2 (en) 2001-02-05 2010-07-13 Hitachi, Ltd. Transaction processing system having service level control capabilities
US8219997B2 (en) 2006-11-10 2012-07-10 International Business Machines Corporation Execution the job that is divided into job tasks based on the estimated completion time
US8429663B2 (en) 2007-03-02 2013-04-23 Nec Corporation Allocating task groups to processor cores based on number of task allocated per core, tolerable execution time, distance between cores, core coordinates, performance and disposition pattern
JP5158447B2 (ja) * 2007-03-02 2013-03-06 日本電気株式会社 タスク群割当方法、タスク群割当装置、タスク群割当プログラム、プロセッサ及びコンピュータ
WO2008108133A1 (ja) * 2007-03-02 2008-09-12 Nec Corporation タスク群割当方法、タスク群割当装置、タスク群割当プログラム、プロセッサ及びコンピュータ
JP2009037369A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Hitachi Ltd データベースサーバへのリソース割当て方法
US9569270B2 (en) 2009-04-21 2017-02-14 Empire Technology Development Llc Mapping thread phases onto heterogeneous cores based on execution characteristics and cache line eviction counts
JP2010277171A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Hitachi Ltd タスク割当装置、および、タスク割当方法
JP2013501297A (ja) * 2009-09-11 2013-01-10 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー スレッドシフト:コアへのスレッド割振り
JP2013501296A (ja) * 2009-09-11 2013-01-10 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー スレッド移送におけるキャッシュのプレフィル
JP2013182502A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Nec Corp リソース配分システム、リソース配分方法、及びリソース配分プログラム
JP2019164793A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 エスアールアイ インターナショナル ディープニューラルネットワークの動的適応
JP2022066192A (ja) * 2018-03-19 2022-04-28 エスアールアイ インターナショナル ディープニューラルネットワークの動的適応
US11429862B2 (en) 2018-03-20 2022-08-30 Sri International Dynamic adaptation of deep neural networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6732139B1 (en) Method to distribute programs using remote java objects
US6353844B1 (en) Guaranteeing completion times for batch jobs without static partitioning
US6560628B1 (en) Apparatus, method, and recording medium for scheduling execution using time slot data
US7926062B2 (en) Interrupt and exception handling for multi-streaming digital processors
JP3678414B2 (ja) 多重プロセッサ・システム
CN109564528B (zh) 分布式计算中计算资源分配的系统和方法
KR20090108868A (ko) 가상 머신 관리 시스템 및 그의 프로세서 자원 관리방법
JPH0628323A (ja) プロセス実行制御方法
CN110175078B (zh) 业务处理方法及装置
JP4211645B2 (ja) 専用プロセッサの備わった計算機システム
Yang et al. AutoAdmin: automatic and dynamic resource reservation admission control in Hadoop YARN clusters
JPH05151064A (ja) 密結合マルチプロセツサシステム
JPH03262074A (ja) 疎結合並列計算機における負荷の動的均等化方法
JPH07234847A (ja) ジョブのスケジューリング方法
Fathi et al. An executive for task-driven multimicrocomputer systems
CN109656716A (zh) 一种Slurm作业调度方法及系统
JP2522388B2 (ja) タスクの制御方法
JPH11195007A (ja) 分散処理システム及び分散処理方法
JP4063256B2 (ja) 計算機クラスタシステムとそれにおける管理方法、及びプログラム
JPH11249917A (ja) 並列型計算機及びそのバッチ処理方法及び記録媒体
JP2001142723A (ja) 資源配分方法、計算機システム及び記録媒体
JPH05204875A (ja) スレッドのスケジュール方式
JPH0877029A (ja) 負荷率に基づいた処理要求実行順序制御方式
JPH0822396A (ja) タスク実行管理装置とその方法
KR100241356B1 (ko) 분산 시스템에서 동적 동기화를 위한 다단계 스케줄링 구조 및 그 방법