JPH0627996A - 音声復号装置 - Google Patents

音声復号装置

Info

Publication number
JPH0627996A
JPH0627996A JP3019203A JP1920391A JPH0627996A JP H0627996 A JPH0627996 A JP H0627996A JP 3019203 A JP3019203 A JP 3019203A JP 1920391 A JP1920391 A JP 1920391A JP H0627996 A JPH0627996 A JP H0627996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
power
sound
interpolator
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3019203A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hosoi
茂 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3019203A priority Critical patent/JPH0627996A/ja
Publication of JPH0627996A publication Critical patent/JPH0627996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディジタル移動通信等に用いられるボコーダ型
の音声符号化装置で符号化された符号を復号するする音
声復号装置において、復号音声の音声品質を向上させる
こと。 【構成】有声音・無声音識別信号、ピッチ情報、線形予
測係数、パワー情報を多重化して伝送されてきた符号を
復号し、音源として白色雑音源とパルス列音源を用いる
ボコーダ型の音声復号装置において、伝送されたピッチ
情報およびパワー情報の補間器を設け、各フレーム間の
連続性を保つように伝送されてきた情報を補間しながら
復号を行なうように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル移動通信等
に用いられるボコーダ型の音声符号化装置に対して使用
する音声復号装置に関する。
【0002】
【従来の技術】音声信号を符号化するボコーダ型の音声
符号化装置として、図2に示すように、入力された音声
信号を線形予測分析により線形予測係数、ピッチ情報、
パワー情報を出力する線形予測分析器20と、この線形予
測分析器20の出力である残差信号を用いて有声音・無声
音識別信号を得る有声音・無声音判定器21と、線形予測
分析器20から出力される各信号を符号化する有声音・無
声音識別信号符号器22と、線形予測係数符号器23と、ピ
ッチ情報符号器24と、パワー情報符号器25と、これら各
符号器の出力を伝送符号として多重化する多重化器26と
を備えた装置が知られている。
【0003】このような音声符号化装置で符号化され、
伝送されてきた符号を復号する従来の音声復号装置の一
例が、図3に示されている。この音声復号装置は、伝送
符号から有声音・無声音識別信号、ピッチ情報、線形予
測係数、パワー情報の各情報を表す符号を分離する分離
器1と、この分離器1に接続され、分離された各情報を
復号する有声音・無声音識別信号復号器2、ピッチ情報
復号器3、線形予測係数復号器4、パワー情報復号器5
などの復号器と、無声音の音源となる白色雑音源6と、
有声音の音源となるパルス列音源7と、有声音・無声音
識別信号に従って音源6、7の出力を切り換えるスイッ
チ8と、このスイッチ8で選ばれた音源からの音声を合
成する合成器9とを備えている。
【0004】図3に示す音声復号装置に入力された伝送
符号は、分離器1により、有声音・無声音識別信号、ピ
ッチ情報、線形予測係数、パワー情報の各情報を表す符
号に分離される。分離された各符号は、それぞれ復号器
2〜5により、もとの有声音・無声音識別信号、ピッチ
情報、線形予測係数、パワー情報などの情報に変換され
る。
【0005】有声音・無声音識別信号が無声音を示して
いる場合には、音源として白色雑音源6がスイッチ8に
より選択されて合成器9に入力される。また、有声音・
無声音識別信号が有声音を示している場合には、音源と
してピッチ情報を用いて生成されたパルス列音源7がス
イッチ8により選択されて合成器9に入力される。そし
て、合成器9においては、線形予測係数、パワー情報を
用いて、入力された音源から音声信号が合成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の音声
復号装置においては、線形予測分析を行なう時間長(以
下、フレームという)ごとに入力音声の特性が異なるた
めに、ピッチ情報復号器3においては、図4のaに示す
ように各フレーム内のピッチが一定でフレーム間の連続
性が保てず、また、パワー情報復号器5においては、図
5のaに示すように各フレーム内のパワーが一定でフレ
ーム間の連続性が保てないので、復号される音声品質が
劣化するという問題があった。そこで、本発明は、この
ような従来の問題点を解決するために考えられたもの
で、各フレーム間の連続性を保ちつつ復号を行なうこと
により、復号音声の音声品質を向上させることを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】有声音・無声音識別信
号、ピッチ情報、線形予測係数、パワー情報を多重化し
て伝送されてきた符号を復号し、音源として白色雑音源
とパルス列音源を用いるボコーダ型の音声復号装置にお
いて、伝送されてきたピッチ情報およびパワー情報の補
間器を設け、各フレーム間の連続性を保つようにピッチ
情報およびパワー情報を補間しながら復号を行ない、復
号される音声品質を向上させるように構成したものであ
る。
【0008】
【実施例】図1に示すように、多重化して伝送されてき
た符号から有声音・無声音識別信号、ピッチ情報、線形
予測係数、パワー情報の各情報を表す符号を分離する分
離器1と、この分離器1に接続され、分離された各情報
を復号する有声音・無声音識別信号復号器2、ピッチ情
報復号器3、線形予測係数復号器4、パワー情報復号器
5などの復号器と、無声音の音源となる白色雑音源6
と、有声音の音源となるパルス列音源7と、有声音・無
声音識別信号に従って音源6、7の出力を切り換えるス
イッチ8と、このスイッチ8で選ばれた音源からの音声
を合成する合成器9とを備え、さらに、ピッチ情報復号
器3とパルス列音源7との間に第1の補間器10が接続さ
れ、パワー情報復号器5と合成器9との間に第2の補間
器11が接続されている。
【0009】次に、このように構成された本発明の装置
の動作について説明する。
【0010】第1の補間器10においては、ピッチ情報復
号器3の出力である現在のフレームのパルス列の繰返し
間隔と前のフレームのパルス列の繰返し間隔との連続性
を保つように、現在のフレームの各パルス間の間隔を、
図4のbに示すように、フレーム内において連続的にな
めらかに変化させる。
【0011】第2の補間器11においては、フレームをさ
らに小区間に分割し、パワー情報復号器5の出力である
現在にフレームのパワーと前のフレームのパワーとの連
続性を保つように、図5のbに示すように各小区間単位
でパワーを変化させる。
【0012】
【発明の効果】以上で実施例によって説明したように、
各フレーム間の連続性を保つように伝送されてきた情報
を補間しつつ復号を行なうことにより、復号音声の音声
品質を向上させることができるという効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音声復号装置の一実施例を示すブロッ
ク図。
【図2】音声符号化装置の一例を示すブロック図。
【図3】従来の音声復号装置の一例を示すブロック図。
【図4】ピッチ情報を補間しない状態と補間した状態を
対比して示す波形図。
【図5】パワー情報を補間しない状態と補間した状態を
対比して示す波形図。
【符号の説明】
1 分離器 2 有声音・無声音識別信号復号器 3 ピッチ情報復号器 4 線形予測係数復号器 5 パワー情報復号器 6 白色雑音源 7 パルス列音源 8 音源切換えスイッチ 9 合成器 10、11 補間器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有声音・無声音識別信号、ピッチ情報、
    線形予測係数、パワー情報を符号化し、多重化して伝送
    されてきた符号を復号し、音源として白色雑音源とパル
    ス列音源を用いるボコーダ型の音声復号装置において、
    前記伝送されてきたピッチ情報およびパワー情報の補間
    器を設け、各フレーム間の連続性を保つようにピッチ情
    報およびパワー情報を補間しながら復号を行なうように
    構成したことを特徴とする音声復号装置。
JP3019203A 1991-01-21 1991-01-21 音声復号装置 Pending JPH0627996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019203A JPH0627996A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 音声復号装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019203A JPH0627996A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 音声復号装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627996A true JPH0627996A (ja) 1994-02-04

Family

ID=11992801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3019203A Pending JPH0627996A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 音声復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704702B2 (en) 1997-01-23 2004-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Speech encoding method, apparatus and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704702B2 (en) 1997-01-23 2004-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Speech encoding method, apparatus and program
US7191120B2 (en) 1997-01-23 2007-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Speech encoding method, apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7876966B2 (en) Switching between coding schemes
KR101023460B1 (ko) 신호 처리 방법, 처리 장치 및 음성 디코더
KR960015379A (ko) 음성부호화장치, 음성복호화장치, 음성부호화복호화방법 및 이들의 실시에 사용가능한 위상진폭특성도출장치
KR970003109A (ko) 음성 신호의 재생 방법 및 장치와 그 전송 방법
JPH02502491A (ja) 符号化/復号化装置
JPH07129195A (ja) 音声復号化装置
JP3063668B2 (ja) 音声符号化装置及び復号装置
JPH09330097A (ja) 音声再生装置
JPH0627996A (ja) 音声復号装置
JP2797348B2 (ja) 音声符号化・復号化装置
JPH05165500A (ja) 音声符号化方法
JPH06202699A (ja) 音声符号化装置及び音声復号化装置及び音声符号化復号化方法
JP3410931B2 (ja) 音声符号化方法及び装置
JP2004101588A (ja) 音声符号化方法及び音声符号化装置
JP3592879B2 (ja) 音声情報通信システム及び多地点制御装置
JP3166697B2 (ja) 音声符号化・復号装置及びシステム
JPH05165497A (ja) コード励振線形予測符号化器及び復号化器
JP2935213B2 (ja) 音声情報伝送方式
JPH0736497A (ja) 音声復号装置
JPH06104851A (ja) デジタル音声伝送装置
JP3099844B2 (ja) 音声符号化復号化方式
JP2754567B2 (ja) マルチパルス位置量子化装置
JP3600707B2 (ja) 音声情報通信システム
JPS62285541A (ja) ボコ−ダ方式の音声デイジタル伝送における誤り制御方法
JPH0458299A (ja) 音声符号化装置