JPH06274708A - Idタグ - Google Patents

Idタグ

Info

Publication number
JPH06274708A
JPH06274708A JP5085320A JP8532093A JPH06274708A JP H06274708 A JPH06274708 A JP H06274708A JP 5085320 A JP5085320 A JP 5085320A JP 8532093 A JP8532093 A JP 8532093A JP H06274708 A JPH06274708 A JP H06274708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
antenna
cpu
thin
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5085320A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Sugimoto
浩信 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP5085320A priority Critical patent/JPH06274708A/ja
Publication of JPH06274708A publication Critical patent/JPH06274708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 個々の物品や人間の識別を行うIDタグにお
いて、薄型でフレキシブルなものとする事により、識別
物の形状等に関係なく付着できるようにする。 【構成】 薄型のCPU11と平面状に巻いたコイル状
のアンテナ12とを備え、外部からの問いかけ信号に応
じ予め割り当てられたID信号もしくはその他のデータ
を発信するIDタグである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物品識別や人間識別を
行う際に使われるIDタグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】個々の物品の識別や人間の識別等を行う
ものとしては、今までバーコードによるものや、磁気に
よるIDカード、ICによるIDカード等を用いたもの
があった。
【0003】最近では、CPUとアンテナからなるID
タグと該IDタグに対して問いかけ信号を送信するリー
ダーと、その問いかけ信号より電磁誘導による起電力を
利用してIDタグからそのID信号やデータを発信する
ことにより非接触で個々の物品や人間の識別が行えるシ
ステムが登場している。
【0004】上記したシステムは、該IDタグを取り付
けることによリ個々の物品の識別や人間の識別を非接触
で行え、上記バーコード等の技術より自由度が高く、応
用範囲も広いため、自動化システムや管理システムなど
への適用が様々あり注目されてきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のIDタグは、アンテナが縦巻にされていてCP
Uとアンテナの高さに差が大きかったため、タグの大き
さが大きくなり取扱いが不便であり、なおかつアンテナ
の損傷の保護のためプラスチック等のケースにモールド
する必要があった。
【0006】また、CPUが大きかったため、電磁波の
影響を受けやすくアンテナ部から離れた位置にCPUを
配置しなければならなかったので、アンテナ部とCPU
の距離が離れており、断線するケースも多かった。
【0007】また前記したように、従来のものはプラス
チック等の固い材質のものにモールドされていたため、
識別したいものが曲面状のものや人間等の弾力のあるも
のの時には取付けることが非常に困難であった。
【0008】本発明は、上記の点に鑑み提案されたもの
であり、その目的とするところは、識別物(物品、人間
等)の形状や性質に拘わらず取付けることが容易なID
タグを提供ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は上記目的
を達成するため、IDタグを薄型のCPUと平面状に巻
いたコイル状のアンテナとから構成する。
【0010】また平面状に巻いたコイル状のアンテナ
は、プリント基板等のパターン製造のようにアンテナ部
を遠赤外線等で切り取って製造するパターン製造や、導
電体をインクに使った印刷により作成する。
【0011】また薄型のCPUと平面状に巻いたコイル
状のアンテナとからなるIDタグ本体をカード内に封入
する。なお、カードに限らずあらゆる材質の物に封入す
ることができる。
【0012】
【作用】このように構成されたIDタグは、CPUの薄
型化に伴いアンテナと一体化とすることができるので、
特にモールド等をしなくてもCPUとアンテナの接合部
分の損傷の心配が無くなり、あらゆる識別対象物に取付
けができる。
【0013】また平面状に巻かれているコイル状のアン
テナは、パターン製造技術や印刷により容易に作成する
ことができる。
【0014】またIDタグ本体をカード内に封入するこ
とにより通常のカードより薄型のIDカードを提供する
ことができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0016】図1(a)は、本発明のIDタグの一実施
例を示す構成図であり、CPU11とアンテナ12から
構成されている。なお、CPU11はアンテナ12の一
端、すなわちIDタグの端に位置している。
【0017】ここで、IDタグは、図示しない識別シス
テムのリーダーのアンテナから電磁誘導波(問いかけ信
号)を受けると、アンテナ12に誘導される電力をCP
U11の電源として利用し、予めCPU11内に設定さ
れているID信号もしくはその他のデータ(識別対象で
ある物品や人間についてのデータ)を電波として送信す
るようになっている。
【0018】図1(b)は、本発明のIDタグの両端に
力が加わった状態の側面図であるが、アンテナ12の長
手部がたわむことによりCPU11には影響はほとんど
ない。
【0019】ここで図2は、従来のIDタグ20の構成
を斜視図により示したものであり、CPU21とアンテ
ナ22とをケース状のものにモールドした状態を示して
いる。なお、図2においてCPUは大きいためIDタグ
内の中央部にある。
【0020】図2(b)は、この従来のIDタグの両端
に力が加わった状態の側面図であるが、CPU21が中
央部に位置するので、CPU21が壊れやすかったり、
アンテナ22が断線しやすいものであった。
【0021】次に図3は、本発明のIDタグの他の実施
例を示したものであり、カード状のIDタグにした例で
ある。
【0022】カード状IDタグは、台紙35の上に写真
33、IDタグ34を積載し、上面にスペーサー32を
のせた状態で表面シート31と裏面シート36により挟
んだ構成となっている。
【0023】図4は、図3のように構成されたカード状
IDタグ40の斜視図である。
【0024】尚、本実施例は身分証等のIDカードにつ
いてのものであるが、これに限るものではない。
【0025】また、本発明のタグは薄型となるため、シ
ール状に形成したり、しおり状に形成したりすることに
より、荷物や人の腕に貼り付けたり、荷物の送り票に挟
み込んで後に回収するような利用が行える。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明のIDタグ
は、薄型のCPUと平面状に巻いたコイル状のアンテナ
から構成されているため、タグの形状は薄型でフレキシ
ブルとなるため、利用分野・利用場所にとらわれず、I
Dタグを容易に取付けることができ、折り曲げ等にも壊
れにくいという効果がある。
【0027】また、薄型でフレキシブルであるカードの
提供ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体構成図である。
【図2】従来のIDタグを示す斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例のカード状のIDタグの構
成図である。
【図4】図3のカード状のIDタグの斜視図である。
【符号の説明】
11 CPU 12 アンテナ 20 データキャリア 21 CPU 22 アンテナ 31 表面シート 32 スペーサー 33 写真 34 IDタグ 35 台紙 36 裏面シート 40 カード状IDタグ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄型のCPUと、平面状に巻いたコイル
    状のアンテナとを備え、外部からの問いかけ信号に応じ
    予め割り当てられたID信号もしくはその他のデータを
    発信することを特徴としたIDタグ。
  2. 【請求項2】 フレキシブルな基材上にアンテナを印刷
    またはパターン製造技術により形成することを特徴とす
    る請求項1記載のIDタグ。
  3. 【請求項3】 薄型のCPUと平面状に巻いたコイル状
    のアンテナとからなるIDタグ本体をカード内に封入し
    たことを特徴とするIDタグ。
JP5085320A 1993-03-19 1993-03-19 Idタグ Pending JPH06274708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085320A JPH06274708A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 Idタグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085320A JPH06274708A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 Idタグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06274708A true JPH06274708A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13855331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5085320A Pending JPH06274708A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 Idタグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06274708A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010086181A (ko) * 2001-07-13 2001-09-10 비접촉형 아이씨 모듈과 이를 장착한 아이씨 카드
JP2001266100A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 非接触式データキャリアおよび非接触データキャリア付ケース
KR100379054B1 (ko) * 1994-09-05 2003-05-22 지멘스 악티엔게젤샤프트 안테나코일
JP2008235862A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp コイルユニット及び電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379054B1 (ko) * 1994-09-05 2003-05-22 지멘스 악티엔게젤샤프트 안테나코일
JP2001266100A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 非接触式データキャリアおよび非接触データキャリア付ケース
KR20010086181A (ko) * 2001-07-13 2001-09-10 비접촉형 아이씨 모듈과 이를 장착한 아이씨 카드
JP2008235862A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Seiko Epson Corp コイルユニット及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003220174B2 (en) Integrated circuit with enhanced coupling
US6646554B1 (en) Identification tag with enhanced security
US6888502B2 (en) Microstrip antenna for an identification appliance
TWI271000B (en) Antenna and RFID tag mounting the same
ES2344741T3 (es) Lector de rfid.
KR100983571B1 (ko) 태그 안테나 및 rfid 태그
JP3958667B2 (ja) リーダライタ用ループアンテナ、及びそれを備えた物品管理棚及び図書管理システム
JP4333888B2 (ja) 非接触型情報記憶媒体
US20060055541A1 (en) RFID tag having a silicon micro processing chip for radio frequency identification and a method of making the same
CA2615486A1 (en) Solenoid antenna
ATE416440T1 (de) Antenne für rfid etikett
US20060012482A1 (en) Radio frequency identification tag having an inductively coupled antenna
HU224786B1 (en) Electronic label
KR100567842B1 (ko) 내열성을 갖는 금속용 무선주파수 인식 태그
WO2007069802A1 (en) Radio frequency identification tag for the metal product with high thermal resistance and the fabricating method thereof
JPH06274708A (ja) Idタグ
JP2000251046A (ja) 非接触icタグ
JP2001167240A (ja) Icタグ
JP2004086683A (ja) Rfタグ
JP3061694U (ja) 非接触デ―タキャリア取付け装置
JP2016071587A (ja) 非接触管理媒体、帳票
JP2001307050A (ja) 非接触式データキャリア
JP2001319203A (ja) 非接触式データキャリア