JPH06274671A - Bar code information reader - Google Patents

Bar code information reader

Info

Publication number
JPH06274671A
JPH06274671A JP5059958A JP5995893A JPH06274671A JP H06274671 A JPH06274671 A JP H06274671A JP 5059958 A JP5059958 A JP 5059958A JP 5995893 A JP5995893 A JP 5995893A JP H06274671 A JPH06274671 A JP H06274671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
bar code
memory
width
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5059958A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Adachi
豊 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5059958A priority Critical patent/JPH06274671A/en
Priority to US08/215,418 priority patent/US5504320A/en
Publication of JPH06274671A publication Critical patent/JPH06274671A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To store bar codes in a memory with less storage capacity and to prevent decode time from being prolonged more than needed. CONSTITUTION:The reflected light intensity of the bar code composed of bars and spaces is in time series detected by a linear sensor 12, sample/hold circuit 20 and binarizing circuit 22. Time series data expressing bars and spaces are counted and converted to width information by a white/black change point detection part 24 and a bar/space width counter 26. In this case, the bar/space width counter 26 starts counting corresponding to a count amount component previously set by an idle read amount setting part 30 and a count enable signal (a): outputted after counting by an idle read counter part 28. Thus, in the case of storing the width information in a memory 32 (such as a FIFO), the width information after the data just for the previously set width is stored in the memory 32.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、バーコード情報を読み
取るバーコード情報読取装置に係り、特に、バーコード
を記憶容量少なくメモリに格納するバーコード情報読取
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar code information reader for reading bar code information, and more particularly to a bar code information reader for storing a bar code in a memory with a small storage capacity.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、各種バーコードが、商品,荷
物,等の管理などに広く使われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various bar codes have been widely used for managing products, packages, and the like.

【0003】このようなバーコードを読み取り、デコー
ドするバーコード情報読取装置に於いては、その読み取
り手法として、従来より、レーザによるスキャニング、
リニアセンサ又はエリアセンサによる撮像等の手法が使
われている。具体的には、レーザ方式に於いては、レー
ザビームスポットをバーコード上でスキャンさせ、この
スポット内からの反射光強度を時系列に検出していく。
リニアセンサ又はエリアセンサに於いては、バーコード
像をこれらセンサ上に光学系を用いて結像し、センサの
各素子が検知した光量情報をシリアルに読み出してい
く。
In a bar code information reading apparatus for reading and decoding such a bar code, a conventional reading method is laser scanning,
A technique such as imaging with a linear sensor or an area sensor is used. Specifically, in the laser method, a laser beam spot is scanned on a bar code and the intensity of reflected light from within this spot is detected in time series.
In a linear sensor or an area sensor, a bar code image is formed on these sensors using an optical system, and light amount information detected by each element of the sensor is serially read out.

【0004】ここで、通常バーコードには、図5の
(A)に示すように、バーコード100のまわりに、ク
ワイエットゾーン102と呼ばれる余白部分を設けるこ
とが規格として決められている。従って、これらの手法
によって、バーコード100の黒白の像情報を読み取る
とき、スキャンの最初はバーコード100がない余白部
分を読み取ることとなる。
Here, it is standardly determined that a normal bar code is provided with a blank portion called a quiet zone 102 around the bar code 100, as shown in FIG. Therefore, when the black-and-white image information of the barcode 100 is read by these methods, the blank portion without the barcode 100 is read at the beginning of scanning.

【0005】ところが、この余白部分が広いと、バーコ
ードのデコードに必要でない情報を多く取り込むことと
なり、メモリの容量を無駄に使うとともにデコード時間
が必要以上にかかることとなってしまう。そこで、多く
の余白部分を読み取らないようなバーコード情報の読み
取りスタート方法が各種提案されている。
However, if the margin is wide, a large amount of information that is not necessary for decoding the bar code is taken in, the memory capacity is wasted and the decoding time is longer than necessary. Therefore, various methods for starting reading barcode information have been proposed so that many blank areas are not read.

【0006】例えば、特開平4−268982号公報
は、図5の(B)のように、ラインセンサの読み取り範
囲内に複数のバーコード100A,100Bが入った場
合に、どちらか一つだけのバーコード情報をデコード部
に取り込みデコードを行う読取装置を開示している。こ
の公報に開示された読取装置に於いては、読取許可範囲
内にスタート位置があるバーコードに対するカウント値
のみがカウント値メモリに書き込まれてデコードされ
る。つまり、この公報の読取装置に於いては、スタート
側のクワイエットゾーン102の検出によってバーコー
ドが存在すると判断し、バーコード情報の取り込みのス
タートをかけている。
For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 4-268982, as shown in FIG. 5B, when a plurality of barcodes 100A and 100B are included within the reading range of the line sensor, only one of them is used. Disclosed is a reading device that fetches barcode information into a decoding unit and performs decoding. In the reading device disclosed in this publication, only the count value for the bar code having the start position within the reading permitted range is written in the count value memory and decoded. That is, in the reading device of this publication, it is judged that a bar code exists by detecting the quiet zone 102 on the start side, and the reading of bar code information is started.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に開示されるような従来技術では、バーコードのスタ
ート位置の検出にクワイエットゾーンを用いているた
め、バーコード周辺の余白幅が規定値以下のときには、
バーコードのスタート位置を発見できず、読み取りのス
タートをかけられないという問題が生ずる。
However, in the prior art as disclosed in the above publication, since the quiet zone is used for detecting the start position of the bar code, the margin width around the bar code is less than the specified value. Sometimes
There is a problem that the start position of the barcode cannot be found and the reading cannot be started.

【0008】あるいは、余白部分が規程値以上あって
も、ボイド等の汚れによって、規定値以下の余白部分し
か発見できず、読み取りのスタートをかけられないとい
う問題も生ずる。
Alternatively, even if the margin portion has a prescribed value or more, due to stains such as voids, only the margin portion having a prescribed value or less can be found, and there is a problem that reading cannot be started.

【0009】また逆に、余白部分が非常に広いときに
は、上記公報に開示の従来技術では、クワイエットゾー
ンを読み取った後に、読み取りスタートをかけるので、
バーコードが始まる前の余白部分のデータを格納してし
まう。これによって、バーコード情報とは関係ない無駄
な情報がメモリ内に多く取り込まれることとなり、メモ
リの容量を無駄に使うとともに、デコード時間が必要以
上にかかるという問題が生ずる。
On the contrary, when the margin is very wide, the conventional technique disclosed in the above publication starts reading after reading the quiet zone.
The data in the blank area before the barcode starts is stored. As a result, a large amount of useless information irrelevant to the bar code information is taken into the memory, which causes a problem that the memory capacity is wasted and the decoding time is longer than necessary.

【0010】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、バーコードのデコードに必要でない不要な情報を取
り込まないようにすることができ、以って、バーコード
を記憶容量少なくメモリに格納し、不必要にデコード時
間を長くすることの無いバーコード情報読取装置を提供
することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to prevent unnecessary information that is not necessary for decoding a bar code from being captured, so that the bar code can be stored in a memory with a small storage capacity. However, it is an object of the present invention to provide a bar code information reading device that does not unnecessarily lengthen the decoding time.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるバーコード情報読取装置は、バーとス
ペースからなるバーコードの反射光強度を時系列に検出
する検出手段と、上記検出手段によって得られた時系列
なバーとスペースを表すデータをカウントして幅情報に
変換する変換手段と、上記幅情報を格納するためのメモ
リと、上記変換手段から出力される幅情報のうち予め設
定した幅分のデータ以降を、上記メモリに格納させる格
納制御手段とを備えることを特徴としている。
In order to achieve the above object, a bar code information reading apparatus according to the present invention comprises a detecting means for detecting the reflected light intensity of a bar code consisting of a bar and a space in time series, and the above detection. A conversion unit that counts data representing time-series bars and spaces obtained by the unit and converts the data into width information, a memory for storing the width information, and width information output from the conversion unit in advance. It is characterized by comprising storage control means for storing the data for the set width and thereafter in the memory.

【0012】[0012]

【作用】即ち、本発明のバーコード情報読取装置によれ
ば、検出手段によって、バーとスペースからなるバーコ
ードの反射光強度を時系列に検出し、変換手段によっ
て、この検出で得られた時系列なバーとスペースを表す
データをカウントして幅情報に変換する。そして、この
幅情報をメモリに格納する際に、格納制御手段は、上記
変換手段から出力される幅情報のうち予め設定した幅分
のデータ以降を、上記メモリに格納させる。即ち、予め
設定された読み飛ばし量を読み飛ばした後、幅情報をメ
モリに格納するようにしている。従って、バーコード情
報のデコードに必要でない不要な情報を取り込まないよ
うにすることができる。
That is, according to the bar code information reading apparatus of the present invention, the detecting means detects the reflected light intensity of the bar code consisting of the bar and the space in time series, and the converting means detects the time obtained by this detection. Counts data that represents a series of bars and spaces and converts it into width information. Then, when storing the width information in the memory, the storage control means causes the memory to store the data after the preset width of the width information output from the converting means. That is, the width information is stored in the memory after skipping a preset skip amount. Therefore, it is possible not to capture unnecessary information that is not necessary for decoding the barcode information.

【0013】[0013]

【実施例】本発明の実施例を説明する前に、本発明の理
解を助けるために、先ず本発明の原理を説明する。本発
明のバーコード情報読取装置は、従来の読取装置のよう
にクワイエットゾーンを用いることなく、バーコードの
存在を検出する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before explaining the embodiments of the present invention, the principle of the present invention will be explained first in order to help understanding of the present invention. The bar code information reader of the present invention detects the presence of a bar code without using a quiet zone as in conventional readers.

【0014】具体的な手法の一つは、図1の(B)に示
すように、読み飛ばし量を始めから設定し固定する方法
である。この手法は、バーコードが直接描かれたり、或
はバーコードが描かれたバーコードラベルが貼られたり
する媒体上の常にほぼ同じ位置に、バーコードが存在す
るような場合に有効である。例えば、バーコードが描か
れたバーコードラベルが貼られたカードをガイドに沿っ
て動かし、バーコード情報を読み取るような場合には、
カードの端からバーコードラベルが始まるラベルの端ま
での余白の長さはほぼ決まっている。ここで、読み飛ば
し量の設定が適切であれば、始めから設定された読み飛
ばし量を読み飛ばした後に取り込まれたデータには、不
要な読み取りデータはほとんど含まれていないこととな
る。
One of the specific methods is a method of setting and fixing the skip reading amount from the beginning as shown in FIG. 1 (B). This method is effective in the case where the bar code is directly drawn or the bar code label on which the bar code is drawn is attached, and the bar code always exists at almost the same position on the medium. For example, if you want to read the barcode information by moving the card with the barcode label with the barcode drawn along the guide,
The length of the margin from the edge of the card to the edge of the label where the bar code label begins is almost fixed. Here, if the setting of the read skip amount is appropriate, it means that the unnecessary data is hardly included in the data acquired after skipping the read skip amount set from the beginning.

【0015】従って、この手法によれば、バーコードの
有る無しにかかわらず、バーコードの端があると思われ
るポイント以降のデータを有効データとし、メモリに格
納して行くことにより、バーコード情報のデコードに必
要でない不要な情報を取り込まないようにすることがで
きる。
Therefore, according to this method, regardless of the presence or absence of the bar code, the data after the point where the end of the bar code is considered to be valid data is stored in the memory to store the bar code information. You can avoid getting unnecessary information that is not needed for decoding.

【0016】別の手法としては、時系列に読み出された
データのうち、図3の(B)に示すように、最初に表れ
る白から黒に変化したポイント以降のデータをメモリに
格納するというものである。バーコードは、どのような
種類のバーコードに於いても、バーとスペースで構成さ
れるが、最初と最後に存在するのは必ずバーである。従
って、最初に表れる白から黒への変化点は、バーコード
の最初または最後のバーのエッジ部分を意味する。
As another method, among the data read out in time series, as shown in FIG. 3 (B), the data after the point at which the white that first appears changes to black is stored in the memory. It is a thing. Barcodes consist of a bar and a space in any type of bar code, but the first and the last is always a bar. Therefore, the first white-to-black transition point means the edge portion of the first or last bar of the barcode.

【0017】この手法によれば、バーコードを構成する
端のバーのエッジ部以降のデータを有効データとして格
納して行くので、バーコード情報のデコードに必要でな
い不要な情報を取り込まないようにすることができる。
According to this method, the data after the edge portion of the bar forming the bar code is stored as valid data, so that unnecessary information that is not necessary for decoding the bar code information is not captured. be able to.

【0018】また、この二つの手法を同時に使うことに
よって、クワイエットゾーン部までの余白部を読み飛ば
し、そのポイント以降で白から黒への変化点を検出させ
ることができるので、より有効である。以下、図面を参
照して、本発明の実施例を説明する。図1の(A)は、
本発明の第1の実施例に係るバーコード情報読取装置1
0のブロック構成図である。
Further, by using these two methods at the same time, it is possible to skip the blank area up to the quiet zone and detect the change point from white to black after that point, which is more effective. Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1A,
Barcode information reader 1 according to the first embodiment of the present invention
It is a block block diagram of 0.

【0019】即ち、このバーコード情報読取装置10
は、リニアセンサ12、駆動パルスジェネレータ14、
ドライブ回路16、増幅回路18、サンプルアンドホー
ルド(S/H)回路20、2値化回路22、白/黒変化
点検出部24、バー/スペース幅カウンタ26、空読み
カウンタ部28、空読み量設定部30、メモリ32、デ
コーダ部34、及びデコード結果出力部36により構成
されている。
That is, the bar code information reading device 10
Is a linear sensor 12, a drive pulse generator 14,
Drive circuit 16, amplifier circuit 18, sample-and-hold (S / H) circuit 20, binarization circuit 22, white / black change point detection unit 24, bar / space width counter 26, idle reading counter unit 28, idle reading amount It is configured by a setting unit 30, a memory 32, a decoder unit 34, and a decoding result output unit 36.

【0020】ここで、上記リニアセンサ12はバーコー
ドを撮像するためのものであり、上記駆動パルスジェネ
レータ14はこのリニアセンサ12を駆動するための各
種信号を作る。上記ドライブ回路16は、上記駆動パル
スジェネレータ14によって作られた信号に電圧,電流
の調整を施して上記リニアセンサ12に供給する。
The linear sensor 12 is for picking up an image of a bar code, and the drive pulse generator 14 produces various signals for driving the linear sensor 12. The drive circuit 16 adjusts the voltage and current of the signal generated by the drive pulse generator 14 and supplies the signal to the linear sensor 12.

【0021】上記増幅回路18は上記リニアセンサ12
の出力信号を増幅し、上記S/H回路20は上記増幅回
路18によって増幅されリニアセンサ12の出力信号を
サンプリングし、信号レベルをホールドする。上記2値
化回路22は上記S/H回路20でホールドされた信号
レベルを2値化し、上記白/黒変化点検出部24はこの
上記2値化回路22から出力されたデータ信号のアップ
エッジ,ダウンエッジを検出して、バー/スペース幅カ
ウンタ26にカウントのスタート/ストップ命令を与え
る。上記バー/スペース幅カウンタ26は、上記スター
ト/ストップ命令に応じてバーの幅,スペースの幅をカ
ウントする。
The amplifier circuit 18 is the linear sensor 12 described above.
Of the output signal of the linear sensor 12 is amplified by the S / H circuit 20, and the S / H circuit 20 samples the output signal of the linear sensor 12 and holds the signal level. The binarization circuit 22 binarizes the signal level held by the S / H circuit 20, and the white / black change point detection unit 24 up-edges the data signal output from the binarization circuit 22. , The down edge is detected, and a count start / stop command is given to the bar / space width counter 26. The bar / space width counter 26 counts the width of the bar and the width of the space according to the start / stop command.

【0022】上記空読みカウンタ部28は、予め設定さ
れたカウント量分カウント後、上記バー/スペース幅カ
ウンタ26にカウント動作開始を許可するカウントイネ
ーブル信号を出力するもので、上記カウント量は上記空
読み量設定部30により設定される。
The idle reading counter section 28 outputs a count enable signal for permitting the bar / space width counter 26 to start the counting operation after counting by a preset count amount. It is set by the reading amount setting unit 30.

【0023】上記メモリ32は、上記バー/スペース幅
カウンタ26でカウントされた幅データを格納する。そ
して、上記デコーダ部34は上記メモリ32に格納され
た幅データをデコードし、上記デコード結果出力部36
は上記デコーダ部34のデコード結果を不図示ホストコ
ンピュータ等に出力する。
The memory 32 stores the width data counted by the bar / space width counter 26. Then, the decoder unit 34 decodes the width data stored in the memory 32, and the decoding result output unit 36.
Outputs the decoding result of the decoder unit 34 to a host computer (not shown) or the like.

【0024】即ち、このような構成のバーコード情報読
取装置に於いては、リニアセンサ12上に、不図示光学
系を用いてバーコードの像を結像する。もちろん、リニ
アセンサ12は、バーコードのバー,スペース幅が読み
取れるように、バー,スペースの配列方向に配列するこ
とが必要である。ここで、リニアセンサ12のかわりに
エリアセンサを用いても良い。例えば、2次元バーコー
ド(PDF417等がこれにあたる)のような場合に
は、縦,横の2方向にバーコード情報が書かれているの
で、エリアセンサを用いた方が1度にバーコード像全体
を撮像できて有利である。リニアセンサを用いて2次元
バーコードを読み取るときには、リニアセンサに撮像さ
れるエリアを動かして、バーコード全体を読み取る必要
がある。この実施例では簡単化のため、リニアセンサ1
2を用いて1次元バーコード(JANコード等がこれに
あたる)を読み取る場合について説明する。
That is, in the bar code information reading apparatus having such a structure, an image of the bar code is formed on the linear sensor 12 by using an optical system (not shown). Of course, the linear sensor 12 needs to be arranged in the arrangement direction of the bar and the space so that the width of the bar and the width of the space can be read. Here, an area sensor may be used instead of the linear sensor 12. For example, in the case of a two-dimensional bar code (such as PDF417), the bar code information is written in two directions, vertical and horizontal, so it is better to use the area sensor at a time for the bar code image. It is advantageous that the whole can be imaged. When reading a two-dimensional barcode using a linear sensor, it is necessary to move the area imaged by the linear sensor to read the entire barcode. In this embodiment, the linear sensor 1 is used for simplification.
A case of reading a one-dimensional bar code (JAN code or the like corresponds) using 2 will be described.

【0025】このリニアセンサ12を駆動するための各
種信号は駆動パルスジェネレータ14によって作られ、
ドライブ回路16で電圧,電流の調整を施した後、リニ
アセンサ12に入力する。
Various signals for driving the linear sensor 12 are generated by the driving pulse generator 14.
The voltage and current are adjusted by the drive circuit 16 and then input to the linear sensor 12.

【0026】バーコードのバー/スペースの黒/白の色
の違いによって、リニアセンサ12で受光する光量に差
が生じ、この差がリニアセンサ12から時系列に電圧差
が生じた信号として出力される。この出力信号は通常微
弱であるので、増幅回路18によって信号の増幅を行
う。そして、S/H回路20によって、リニアセンサ1
2の各画素出力信号のうち、安定した画素中心付近の出
力部分でサンプリングされ、信号レベルがホールドさ
れ、2値化回路22に於いて2値化される。
Due to the difference in the black / white color of the bar / space of the bar code, there is a difference in the amount of light received by the linear sensor 12, and this difference is output from the linear sensor 12 as a time-series voltage difference signal. It Since this output signal is usually weak, the amplifier circuit 18 amplifies the signal. Then, the S / H circuit 20 causes the linear sensor 1 to
Of the 2 pixel output signals, the signal is sampled at an output portion near the stable pixel center, the signal level is held, and binarized by the binarization circuit 22.

【0027】この2値化回路22の出力の例を、図2の
(A)に示す。この例では、バーの部分からの反射光強
度がスペースの部分に比べて小さいことから、バー部分
がLowレベル、スペース部分がHighレベルの出力
信号で表されている。
An example of the output of the binarization circuit 22 is shown in FIG. In this example, since the reflected light intensity from the bar portion is smaller than that in the space portion, the bar portion is represented by a low level output signal and the space portion is represented by a high level output signal.

【0028】このような2値化回路22の出力信号は、
白/黒変化点検出部24に入る。ここでは、2値化後デ
ータ信号のアップエッジ,ダウンエッジを検出する。こ
のエッジ部がバーとスペースの境界を表す信号のポイン
トとなる。この白/黒変化点検出部24がこのアップエ
ッジ,ダウンエッジを検出すると、バー/スペース幅カ
ウンタ26にカウントのスタート/ストップ命令を与え
る。これにより、バー/スペース幅カウンタ26では、
バーの幅,スペースの幅がカウントできる。なお、カウ
ントに用いるクロックは、上記S/Hに用いるクロック
と同期したクロックで良い。ただし、バー/スペース幅
カウンタ26が動作を開始するのは、空読みカウンタ部
28がカウントイネーブル信号を出した後である。この
カウントイネーブル信号は、空読み量設定部30によっ
て設定されたカウント分カウントされた後、出力され
る。
The output signal of such a binarization circuit 22 is
The white / black change point detection unit 24 is entered. Here, the up edge and the down edge of the binarized data signal are detected. This edge is a signal point that represents the boundary between the bar and the space. When the white / black change point detector 24 detects the up edge and the down edge, it gives a count start / stop command to the bar / space width counter 26. This allows the bar / space width counter 26 to
Bar width and space width can be counted. The clock used for counting may be a clock synchronized with the clock used for the S / H. However, the bar / space width counter 26 starts to operate after the idle read counter section 28 outputs the count enable signal. This count enable signal is output after being counted by the count set by the blank read amount setting unit 30.

【0029】こうしてバー/スペース幅カウンタ26で
カウントされた幅データは、メモリ32に送られ格納さ
れる。このメモリ32は例えば、ファーストインファー
ストアウト(FIFO)メモリを用いて実現できる。
The width data counted by the bar / space width counter 26 is sent to the memory 32 and stored therein. The memory 32 can be realized by using, for example, a first-in first-out (FIFO) memory.

【0030】ここで、図1の(A)では、空読みカウン
タ部28からのカウントイネーブル信号をバー/スペー
ス幅カウンタ26に入力しているが、このかわりにメモ
リ32に入力しても良い。このときには、カウントイネ
ーブル信号に関わらずバー/スペース幅カウンタ26で
カウント動作を行ない、カウントイネーブル信号が出た
後のデータをメモリ32に格納する構成となる。
Here, in FIG. 1A, the count enable signal from the idle reading counter section 28 is input to the bar / space width counter 26, but it may be input to the memory 32 instead. At this time, the bar / space width counter 26 performs a count operation regardless of the count enable signal, and the data after the count enable signal is output is stored in the memory 32.

【0031】図2の(B)にメモリ内容の一例を示す。
S1は左端のバーの左方の余白部分の幅、B2は最初の
バーの幅、S2は次のスペースの幅、以下順にバーとス
ペースの幅を表している。
FIG. 2B shows an example of the memory contents.
S1 represents the width of the left margin of the leftmost bar, B2 represents the width of the first bar, S2 represents the width of the next space, and the widths of the bars and spaces in that order.

【0032】即ち、この第1の実施例は、図1の(B)
に示すように、読み飛ばし量を空読み量設定部30によ
り始めから設定し固定する上記第1の手法を具体化した
例である。
That is, this first embodiment is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, this is an example in which the first method in which the skip reading amount is set and fixed by the blank reading amount setting unit 30 from the beginning is embodied.

【0033】従って、本第1の実施例によれば、バーコ
ードの有る無しにかかわらず、バーコードの端があると
思われるポイント以降のデータを有効データとし、メモ
リ32に格納して行くことにより、バーコード情報のデ
コードに必要でない不要な情報を取り込まないようにす
ることができる。次に、本発明の第2の実施例を説明す
る。
Therefore, according to the first embodiment, regardless of the presence or absence of the bar code, the data after the point where the end of the bar code is considered to be valid data is stored in the memory 32. This makes it possible to prevent unnecessary information that is not necessary for decoding the barcode information from being captured. Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0034】図3(A)は、本発明の第2の実施例に係
るバーコード情報読取装置10’のブロック構成図を示
す。同図に於いて、上記第1の実施例と同様のものには
同じ参照番号を付し、その説明は省略する。
FIG. 3A shows a block diagram of a bar code information reading apparatus 10 'according to the second embodiment of the present invention. In the figure, the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0035】即ち、この第2の実施例と上記第1実施例
との違いは、バー/スペース幅カウンタ26のイネーブ
ル信号を出力するのが、白→黒検知部38に置きかわっ
たことである。この白→黒検知部38は、白/黒変化点
検出部24の出力を受けて、空読みカウンタ部28によ
る予め設定された空読み量分の読み飛ばし後、最初に現
れる白から黒へ変化する信号のエッジを検出する。
That is, the difference between the second embodiment and the first embodiment is that the output signal of the bar / space width counter 26 is replaced by the white → black detecting section 38. . The white-to-black detecting unit 38 receives the output of the white / black change point detecting unit 24, skips the preset empty reading amount by the empty reading counter unit 28, and then changes from the first appearing white to black. The edge of the signal to be detected.

【0036】このような構成とすることにより、2値化
回路22の出力とメモリ32に格納されるデータとの関
係は図4の(A)のようになり、またメモリ32に格納
されるデータは同図の(B)のようになる。
With such a configuration, the relationship between the output of the binarization circuit 22 and the data stored in the memory 32 is as shown in FIG. Is as shown in FIG.

【0037】なお、この第2の実施例では、空読みカウ
ンタ部28を用いているが、ラインセンサ12の読み取
り範囲内にバーコード以外存在しないような場合には、
空読みカウンタ部28による読み飛ばしを行なわず、読
み取り範囲の最初から白→黒検知部38によってバーコ
ードの端のバーを検出させスタートをかけるようにして
も良い。
In the second embodiment, the idle reading counter section 28 is used. However, when there is no other bar code than the bar code within the reading range of the line sensor 12,
Instead of skipping the reading by the blank reading counter unit 28, the white → black detection unit 38 may detect the bar at the end of the barcode and start the reading from the beginning of the reading range.

【0038】即ち、この第2の実施例は、図3の(B)
に示すように、最初に表れる白から黒に変化したポイン
ト以降のデータをメモリ32に格納するという上記第2
の手法を具体化した例である。
That is, this second embodiment is shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the second data is stored in the memory 32 after the point at which the white that first appears changes to black.
This is an example in which the above method is embodied.

【0039】従って、本第2の実施例によれば、バーコ
ードを構成する端のバーのエッジ部以降のデータを有効
データとして格納して行くので、バーコード情報のデコ
ードに必要でない不要な情報を取り込まないようにする
ことができる。
Therefore, according to the second embodiment, since the data after the edge portion of the bar forming the bar code is stored as valid data, unnecessary information which is not necessary for decoding the bar code information is stored. Can be excluded.

【0040】なお、メモリ32に格納するデータとして
は、図4の(C)に示すように、スペースからバーに変
化するエッジから次に来る同じ条件のエッジまでの幅、
バーからスペースに変化するエッジから次に来る同じ条
件のエッジまでの幅、というように、隣あったスペース
とバーの幅を足し合わせた値を格納しても良い。このよ
うな幅のカウンタ方法の方が、印刷精度が悪くバーの幅
が規定値よりも太くなった場合、または、細くなった場
合にも対応可能である。さらに、CCDの映像信号のか
わりに、スキャニングしているレーザビームスポットの
反射光強度を用いても良い。その他、本発明は、種々の
変更,修正が可能なものであり、またキャラクタスキャ
ナの読み取りスタート手法など、広く適用が可能であ
る。
As the data stored in the memory 32, as shown in FIG. 4C, the width from the edge changing from the space to the bar to the edge of the same condition next,
A value obtained by adding the widths of adjacent spaces and the width of a bar may be stored, such as the width from an edge that changes from a bar to a space to an edge of the same condition that comes next. Such a width counter method can deal with the case where the printing accuracy is poor and the width of the bar becomes thicker or narrower than the specified value. Further, the reflected light intensity of the scanning laser beam spot may be used instead of the CCD image signal. In addition, the present invention can be variously changed and modified, and is widely applicable to a reading start method of a character scanner.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
バーコードのデコードに必要でない不要な情報を取り込
まないようにすることができ、以って、バーコードを記
憶容量少なくメモリに格納し、不必要にデコード時間を
長くすることの無いバーコード情報読取装置を提供する
ことができる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to prevent unnecessary information that is not necessary for decoding the barcode from being captured, so that the barcode can be stored in the memory with a small storage capacity and the barcode information can be read without unnecessarily increasing the decoding time. A device can be provided.

【0042】つまり、本発明は、バーコードのデコード
に必要なバーコードのバー,スペースの幅情報が無駄な
くメモリ内に格納されるものであるから、メモリなどの
ハードウェアが必要最小限で済み、また、デコードに必
要な時間も少なくすることができる。
That is, according to the present invention, since the bar information of the bar code and the space width necessary for decoding the bar code are stored in the memory without waste, the hardware such as the memory can be minimized. Also, the time required for decoding can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】(A)は本発明の第1の実施例に係るバーコー
ド情報読取装置のブロック構成図であり、(B)は本発
明の第1の手法の原理を説明するための図である。
FIG. 1A is a block configuration diagram of a barcode information reading device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 1B is a diagram for explaining the principle of a first method of the present invention. is there.

【図2】(A)は図1の(A)中の2値化回路の出力と
メモリに格納されるデータとの関係を示す図であり、
(B)はメモリに格納されるデータを示す図である。
FIG. 2A is a diagram showing a relationship between an output of the binarization circuit in FIG. 1A and data stored in a memory,
FIG. 7B is a diagram showing data stored in the memory.

【図3】(A)は本発明の第2の実施例に係るバーコー
ド情報読取装置のブロック構成図であり、(B)は本発
明の第2の手法の原理を説明するための図である。
FIG. 3A is a block configuration diagram of a barcode information reading apparatus according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 3B is a diagram for explaining the principle of the second method of the present invention. is there.

【図4】(A)は図3の(A)中の2値化回路の出力と
メモリに格納されるデータとの関係を示す図であり、
(B)はメモリに格納されるデータを示す図、(C)は
メモリに格納されるデータの他の例を示す図である。
FIG. 4A is a diagram showing the relationship between the output of the binarization circuit in FIG. 3A and the data stored in the memory;
(B) is a figure which shows the data stored in a memory, (C) is a figure which shows the other example of the data stored in a memory.

【図5】(A)は通常のバーコードに於けるクワイエッ
トゾーンを示す図であり、(B)は従来の読取装置に於
けるバーコードのメモリへの取り込み手法を示す図であ
る。
FIG. 5A is a diagram showing a quiet zone in a normal barcode, and FIG. 5B is a diagram showing a method of loading a barcode into a memory in a conventional reader.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,10’…バーコード情報読取装置、12…リニア
センサ、14…駆動パルスジェネレータ、16…ドライ
ブ回路、18…増幅回路、20…サンプルアンドホール
ド(S/H)回路、22…2値化回路、24…白/黒変
化点検出部、26…バー/スペース幅カウンタ、28…
空読みカウンタ部、30…空読み量設定部、32…メモ
リ、34…デコーダ部、36…デコード結果出力部、3
8…白→黒検知部。
10, 10 '... Bar code information reader, 12 ... Linear sensor, 14 ... Drive pulse generator, 16 ... Drive circuit, 18 ... Amplification circuit, 20 ... Sample and hold (S / H) circuit, 22 ... Binarization circuit , 24 ... White / black change point detection unit, 26 ... Bar / space width counter, 28 ...
Blank reading counter unit, 30 ... Blank reading amount setting unit, 32 ... Memory, 34 ... Decoder unit, 36 ... Decode result output unit, 3
8 ... White → black detector.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バーとスペースからなるバーコードの反
射光強度を時系列に検出する検出手段と、 前記検出手段によって得られた時系列なバーとスペース
を表すデータをカウントして幅情報に変換する変換手段
と、 前記幅情報を格納するためのメモリと、 前記変換手段から出力される幅情報のうち予め設定した
幅分のデータ以降を、前記メモリに格納させる格納制御
手段と、 を具備することを特徴とするバーコード情報読取装置。
1. A detection means for detecting the reflected light intensity of a bar code composed of a bar and a space in time series, and counting the data representing the time-series bar and space obtained by the detection means and converting them into width information. Conversion means for storing the width information, a memory for storing the width information, and a storage control means for storing, in the memory, data after a preset width of the width information output from the conversion means. A bar code information reading device characterized by the above.
JP5059958A 1993-03-19 1993-03-19 Bar code information reader Withdrawn JPH06274671A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059958A JPH06274671A (en) 1993-03-19 1993-03-19 Bar code information reader
US08/215,418 US5504320A (en) 1993-03-19 1994-03-18 Bar-code information reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059958A JPH06274671A (en) 1993-03-19 1993-03-19 Bar code information reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06274671A true JPH06274671A (en) 1994-09-30

Family

ID=13128180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059958A Withdrawn JPH06274671A (en) 1993-03-19 1993-03-19 Bar code information reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06274671A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635697A (en) Method and apparatus for decoding two-dimensional bar code
US5473148A (en) Barcode symbol reading system capable of shortening time for reading and decoding
US5442164A (en) Bar code reader for reading two-dimensional bar codes by using length information derived from a sensed signal
EP1400915A2 (en) Multi-format bar code reader
EP0592736A1 (en) Method and apparatus for scanning and decoding a bar code
US5270525A (en) Non-decoded type bar code reading apparatus
JP3758266B2 (en) Code reader
JPH07120389B2 (en) Optical character reader
US5923022A (en) Method and apparatus for identifying bar code symbols using reading gates
US5504320A (en) Bar-code information reading apparatus
JPH0731717B2 (en) Optical reader
JPH06274671A (en) Bar code information reader
JPH05233867A (en) Bar code reader
JPH0765104A (en) Bar code reader
JP3140184B2 (en) Barcode symbol reader
JP3332972B2 (en) Barcode symbol reader
JPH0431436B2 (en)
JPH0469788A (en) Optical information reader
JP3711725B2 (en) Image recognition device
JP5453594B2 (en) Symbol information reading apparatus and symbol information reading method
JP2890935B2 (en) Portable optical information reader
JP2734781B2 (en) Barcode reader
JPH06274672A (en) Optical reader
JPH0668293A (en) Optical reader
JP2915727B2 (en) Shading correction device such as image sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530