JPH06274490A - Communication terminal equipment - Google Patents

Communication terminal equipment

Info

Publication number
JPH06274490A
JPH06274490A JP5083789A JP8378993A JPH06274490A JP H06274490 A JPH06274490 A JP H06274490A JP 5083789 A JP5083789 A JP 5083789A JP 8378993 A JP8378993 A JP 8378993A JP H06274490 A JPH06274490 A JP H06274490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
encoding
display image
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5083789A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Takaoka
達夫 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5083789A priority Critical patent/JPH06274490A/en
Publication of JPH06274490A publication Critical patent/JPH06274490A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce a capacity necessary for a page buffer means, and to reduce a device cost by preserving picture data for a part except the null part of a page in the page buffer means. CONSTITUTION:At the time of transferring the picture data for the part of an upper margin UM to an encoding/decoding part, the data of an entire null line buffer prepared separately from a line buffer are repeatedly transferred to the encoding/decoding part by the number of lines equivalent to an upper margin amounts. In the same way, at the time of transferring the picture data on the part of a to lower margin BM to the encoding/decoding part, the data of the entire null line buffer are repeatedly transferred to the encoding/decoding part by the number of lines equivalent to the lower margin amounts. Also, at the time of transferring the picture data of the part of line intervals included in a text CT to the encoding/decoding part, the data of the entire null line buffer are repeatedly transferred to the encoding/decoding part by the number of lines equivalent to the bottom margin amounts.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、フロッピーディスクに
保存された文書データの画像を送信する通信端末装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication terminal device for transmitting an image of document data stored on a floppy disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、フロッピーディスクに保存された
文書ファイルデータを読取入力するとともに、その文書
ファイルデータの表示画像をページメモリに展開し、そ
の表示画像をファクシミリ装置などに送信する通信端末
装置が実用されている。
2. Description of the Related Art In recent years, a communication terminal device for reading and inputting document file data stored in a floppy disk, developing a display image of the document file data in a page memory, and transmitting the display image to a facsimile device is known. It is in practical use.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来装置では、次のような不都合を生じていた。
However, such a conventional device has the following disadvantages.

【0004】すなわち、1ページ分の表示画像をページ
メモリに展開するために、ページメモリに必要な容量が
非常に大きくなり、装置コストが高くなるという不都合
を生じていた。
That is, since the display image for one page is expanded in the page memory, the capacity required for the page memory becomes very large, which causes a problem that the apparatus cost becomes high.

【0005】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであり、フロッピーディスクに保存された文書を画像
情報として伝送でき、かつ、コストを低減できる通信端
末装置を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication terminal device capable of transmitting a document stored in a floppy disk as image information and reducing the cost.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、フロッピーデ
ィスクの記録情報を読取入力するフロッピーディスク読
取手段と、このフロッピーディスク読取手段によりフロ
ッピーディスクに保存されている文書ファイルのデータ
を入力し、その文書ファイルデータの表示画像データを
ページ毎に形成するデータ変換手段と、このデータ変換
手段が形成した表示画像データを一時的に保存するペー
ジバッファ手段と、上記表示画像データを符号化圧縮し
て送信画情報を形成する符号化手段と、上記ページバッ
ファ手段に保存された上記表示画像データを上記符号化
手段に転送するデータ転送手段と、上記符号化手段が形
成した送信画情報を相手端末に送信する伝送手段を備
え、上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのお
ののページには、そのページの本文の表示内容を構成す
る複数の図形文字コードを配列してなる本文データと、
表示情報担体の上端から上記本文の開始位置までに設け
る余白の量をあらわす上端マージンデータが含まれ、上
記データ変換手段は、上記上端マージンデータに対応し
た余白の部分を除いた表示画像データを形成して上記ペ
ージバッファ手段に保存するとともに、上記データ転送
手段は、上記上端マージンデータに対応したライン数の
全白データを形成して上記符号化手段に転送した後に、
上記ページバッファ手段に保存されている表示画像デー
タを上記符号化手段に転送するようにしたものである。
According to the present invention, a floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in a floppy disk by the floppy disk reading means are inputted, Data conversion means for forming display image data of document file data page by page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding and compression of the display image data for transmission. Encoding means for forming image information, data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and transmission image information formed by the encoding means for transmission to a partner terminal The document file consists of multiple pages, each page containing And body data formed by arranging a plurality of graphic character codes constituting the display contents of the body of the page,
Top margin data representing the amount of margin provided from the top of the display information carrier to the start position of the text is included, and the data conversion means forms the display image data excluding the margin portion corresponding to the top margin data. Then, while storing in the page buffer means, the data transfer means forms all white data of the number of lines corresponding to the upper end margin data and transfers it to the encoding means,
The display image data stored in the page buffer means is transferred to the encoding means.

【0007】また、フロッピーディスクの記録情報を読
取入力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッ
ピーディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存
されている文書ファイルのデータを入力し、その文書フ
ァイルデータの表示画像データをページ毎に形成するデ
ータ変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画
像データを一時的に保存するページバッファ手段と、上
記表示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成す
る符号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された
上記表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ
転送手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相
手端末に送信する伝送手段を備え、上記文書ファイル
は、複数ページからなり、おのおののページには、その
ページの本文の表示内容を構成する複数の図形文字コー
ドを配列してなる本文データと、上記本文の終了位置か
ら表示情報担体の下端にまで設ける余白の量をあらわす
下端マージンデータが含まれ、上記データ変換手段は、
上記下端マージンデータに対応した余白の部分を除いた
表示画像データを形成して上記ページバッファ手段に保
存するとともに、上記データ転送手段は、上記ページバ
ッファ手段に保存されている表示画像データを上記符号
化手段に転送した後に、上記下端マージンデータに対応
したライン数の全白データを形成して上記符号化手段に
転送するようにしたものである。
Further, the floppy disk reading means for reading and inputting the recorded information of the floppy disk and the data of the document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are inputted and the display image data of the document file data is inputted. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. And a data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, and the document The file consists of multiple pages, each page displaying the text of that page. And body data formed by arranging a plurality of graphic character codes constituting containers, bottom margin data representing the amount of space provided to the lower end of the display information carrier from the end position of the body is included, the data conversion means,
The display image data excluding the margin portion corresponding to the lower end margin data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means stores the display image data stored in the page buffer means with the code. After being transferred to the encoding means, all white data of the number of lines corresponding to the lower end margin data is formed and transferred to the encoding means.

【0008】また、フロッピーディスクの記録情報を読
取入力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッ
ピーディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存
されている文書ファイルのデータを入力し、その文書フ
ァイルデータの表示画像データをページ毎に形成するデ
ータ変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画
像データを一時的に保存するページバッファ手段と、上
記表示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成す
る符号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された
上記表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ
転送手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相
手端末に送信する伝送手段を備え、上記文書ファイル
は、複数ページからなり、おのおののページには、その
ページの本文の表示内容を構成する複数の図形文字コー
ドを配列してなる本文データと、表示情報担体の上端か
ら上記本文の開始位置までに設ける上端余白の量をあら
わす上端マージンデータと、上記本文の終了位置から表
示情報担体の下端にまで設ける下端余白の量をあらわす
下端マージンデータが含まれ、上記データ変換手段は、
上記上端マージンデータに対応した上端余白、および、
上記下端マージンデータに対応した下端余白の部分を除
いた表示画像データを形成して上記ページバッファ手段
に保存するとともに、上記データ転送手段は、上記上端
マージンデータに対応したライン数の全白データを形成
して上記符号化手段に転送した後に、上記ページバッフ
ァ手段に保存されている表示画像データを上記符号化手
段に転送し、次いで、上記下端マージンデータに対応し
たライン数の全白データを形成して上記符号化手段に転
送するようにしたものである。
Further, the floppy disk reading means for reading and inputting the recorded information of the floppy disk and the data of the document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are inputted, and the display image data of the document file data is inputted. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. And a data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, and the document The file consists of multiple pages, each page displaying the text of that page. Content data that is an array of multiple graphic character codes that make up the content, top margin data that represents the amount of top margin that is provided from the top of the display information carrier to the start position of the text, and display from the end position of the text. The lower end margin data representing the amount of the lower end margin provided up to the lower end of the information carrier is included.
Top margin corresponding to the above margin data, and
The display image data excluding the bottom margin portion corresponding to the bottom margin data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means stores all white data of the number of lines corresponding to the top margin data. After being formed and transferred to the encoding means, the display image data stored in the page buffer means is transferred to the encoding means, and then all white data of the number of lines corresponding to the lower end margin data is formed. Then, the data is transferred to the encoding means.

【0009】また、フロッピーディスクの記録情報を読
取入力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッ
ピーディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存
されている文書ファイルのデータを入力し、その文書フ
ァイルデータの表示画像データをページ毎に形成するデ
ータ変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画
像データを一時的に保存するページバッファ手段と、上
記表示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成す
る符号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された
上記表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ
転送手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相
手端末に送信する伝送手段を備え、上記文書ファイル
は、複数ページからなり、おのおののページには、その
ページの本文の表示内容を構成する複数の図形文字コー
ドを配列してなる本文データと、表示情報担体の左端か
ら上記本文が占める表示領域の左端までに設ける余白の
量をあらわす左端マージンデータが含まれ、上記データ
変換手段は、上記左端マージンデータに対応した余白の
部分を除いた表示画像データを形成して上記ページバッ
ファ手段に保存するとともに、上記データ転送手段は、
上記ページバッファ手段に保存されている上記表示画像
データを1ライン転送するときに、上記左端マージンデ
ータに対応した余白の白画像データを形成して上記符号
化手段に転送した後に、上記ページバッファ手段に保存
されている表示画像データを上記符号化手段に転送する
ようにしたものである。
Further, the floppy disk reading means for reading and inputting the recorded information of the floppy disk and the data of the document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are inputted, and the display image data of the document file data is inputted. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. And a data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, and the document The file consists of multiple pages, each page displaying the text of that page. Includes text data that is an array of multiple graphic character codes that make up the content, and left-edge margin data that represents the amount of blank space that is provided from the left edge of the display information carrier to the left edge of the display area occupied by the text. The means forms display image data excluding a margin portion corresponding to the left end margin data and stores the display image data in the page buffer means, and the data transfer means,
When one line of the display image data stored in the page buffer means is transferred, white image data of a margin corresponding to the left edge margin data is formed and transferred to the encoding means, and then the page buffer means. The display image data stored in is transferred to the encoding means.

【0010】また、フロッピーディスクの記録情報を読
取入力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッ
ピーディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存
されている文書ファイルのデータを入力し、その文書フ
ァイルデータの表示画像データをページ毎に形成するデ
ータ変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画
像データを一時的に保存するページバッファ手段と、上
記表示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成す
る符号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された
上記表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ
転送手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相
手端末に送信する伝送手段を備え、上記文書ファイル
は、複数ページからなり、おのおののページには、その
ページの本文の表示内容を構成する複数の図形文字コー
ドを配列してなる本文データと、上記本文が占める表示
領域の右端から表示情報担体の右端までに設ける余白の
量をあらわす右端マージンデータが含まれ、上記データ
変換手段は、上記右端マージンデータに対応した余白の
部分を除いた表示画像データを形成して上記ページバッ
ファ手段に保存するとともに、上記データ転送手段は、
上記ページバッファ手段に保存されている上記表示画像
データを1ライン転送するときに、上記ページバッファ
手段に保存されている表示画像データを上記符号化手段
に転送した後に、上記右端マージンデータに対応した余
白の白画像データを形成して上記符号化手段に転送する
ようにしたものである。
Further, the floppy disk reading means for reading and inputting the recorded information of the floppy disk and the data of the document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are inputted, and the display image data of the document file data is inputted. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. And a data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, and the document The file consists of multiple pages, each page displaying the text of that page. The data conversion includes the text data that is an array of a plurality of graphic character codes that make up the content and the right margin data that represents the amount of space to be provided between the right edge of the display area occupied by the text and the right edge of the display information carrier. The means forms display image data excluding a margin portion corresponding to the right end margin data and stores the display image data in the page buffer means, and the data transfer means,
When the display image data stored in the page buffer means is transferred by one line, the display image data stored in the page buffer means is transferred to the encoding means and then the right edge margin data is dealt with. The blank white image data is formed and transferred to the encoding means.

【0011】また、フロッピーディスクの記録情報を読
取入力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッ
ピーディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存
されている文書ファイルのデータを入力し、その文書フ
ァイルデータの表示画像データをページ毎に形成するデ
ータ変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画
像データを一時的に保存するページバッファ手段と、上
記表示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成す
る符号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された
上記表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ
転送手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相
手端末に送信する伝送手段を備え、上記文書ファイル
は、複数ページからなり、おのおののページには、その
ページの本文の表示内容を構成する複数の図形文字コー
ドを配列してなる本文データと、表示情報担体の左端か
ら上記本文が占める表示領域の左端までに設ける余白の
量をあらわす左端マージンデータと、上記本文が占める
表示領域の右端から表示情報担体の右端までに設ける余
白の量をあらわす右端マージンデータが含まれ、上記デ
ータ変換手段は、上記左端マージンデータおよび上記右
端マージンデータに対応した余白の部分を除いた表示画
像データを形成して上記ページバッファ手段に保存する
とともに、上記データ転送手段は、上記ページバッファ
手段に保存されている上記表示画像データを1ライン転
送するときに、上記左端マージンデータに対応した余白
の白画像データを形成して上記符号化手段に転送し、上
記ページバッファ手段に保存されている表示画像データ
を上記符号化手段に転送し、上記右端マージンデータに
対応した余白の白画像データを形成して上記符号化手段
に転送するようにしたものである。
Further, the floppy disk reading means for reading and inputting the recorded information of the floppy disk and the data of the document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are inputted and the display image data of the document file data is inputted. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. And a data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, and the document The file consists of multiple pages, each page displaying the text of that page. Content data that is an array of multiple graphic character codes that make up the content, the left edge margin data that represents the amount of blank space provided from the left edge of the display information carrier to the left edge of the display area occupied by the text, and the display occupied by the text. The right end margin data that represents the amount of the margin provided from the right end of the area to the right end of the display information carrier is included, and the data conversion means removes the margin part corresponding to the left end margin data and the right end margin data. The data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means, when transferring the display image data stored in the page buffer means by one line, creates a margin corresponding to the left end margin data. White image data is formed, transferred to the encoding means, and stored in the page buffer means. The display image data transferred to said encoding means, in which so as to transfer to said encoding means to form a white image data of the margin which corresponds to the right end margin data.

【0012】また、フロッピーディスクの記録情報を読
取入力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッ
ピーディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存
されている文書ファイルのデータを入力し、その文書フ
ァイルデータの表示画像データをページ毎に形成するデ
ータ変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画
像データを一時的に保存するページバッファ手段と、上
記表示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成す
る符号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された
上記表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ
転送手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相
手端末に送信する伝送手段を備え、上記文書ファイル
は、複数ページからなり、おのおののページには、その
ページの本文の表示内容を構成する複数の図形文字コー
ドを配列してなる本文データと、その本文における文字
行の間隔をあらわす行間隔データが含まれ、上記データ
変換手段は、上記行間隔データに対応した行間隔余白の
部分を除いた表示画像データを形成して上記ページバッ
ファ手段に保存するとともに、上記データ転送手段は、
おのおのの文字行について、上記ページバッファ手段に
保存されている1文字行分の表示画像データを上記符号
化手段に転送した後に、上記行間隔データに対応したラ
イン数の全白データを形成して上記符号化手段に転送す
ることを繰り返し実行するようにしたものである。
Further, the floppy disk reading means for reading and inputting the recorded information of the floppy disk and the data of the document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are inputted, and the display image data of the document file data is inputted. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. And a data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, and the document The file consists of multiple pages, each page displaying the text of that page. The data conversion means includes line spacing data corresponding to the line spacing data. The display image data excluding the part is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means,
For each character line, the display image data for one character line stored in the page buffer means is transferred to the encoding means, and then all white data of the number of lines corresponding to the line interval data is formed. The transfer to the encoding means is repeatedly executed.

【0013】[0013]

【作用】したがって、ページバッファ手段には、ページ
の空白部分を除いた部分の画像データが保存されるの
で、ページバッファ手段に必要な容量を低減することが
でき、装置コストを低減することができる。
Therefore, since the page buffer means stores the image data of the portion excluding the blank portion of the page, the capacity required for the page buffer means can be reduced and the apparatus cost can be reduced. .

【0014】[0014]

【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0015】図1は、本発明の一実施例にかかるグルー
プ3ファクシミリ装置を示している。このグループ3フ
ァクシミリ装置は、公衆電話網を伝送路として用いると
ともに、フロッピーディスクのデータをアクセスする機
能を備えている。
FIG. 1 shows a group 3 facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention. This Group 3 facsimile apparatus uses a public telephone network as a transmission line and has a function of accessing data on a floppy disk.

【0016】同図において、システム制御部1は、この
ファクシミリ装置の各部の制御処理、フロッピーディス
クに保存されているデータの読取(ハンドリング)など
のファイル処理(ファイルシステム機能)、および、フ
ァクシミリ伝送制御手順処理を行うものであり、システ
ムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プ
ログラム、および、処理プログラムを実行するときに必
要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御
部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータ
メモリ3は、このグループ3ファクシミリ装置に固有な
各種の情報を記憶するためのものであり、フォントデー
タメモリ4は、図形文字を表示するときに必要なフォン
トデータを保存するためのものである。
In FIG. 1, a system control unit 1 controls the respective units of the facsimile apparatus, file processing (file system function) such as reading (handling) of data stored in a floppy disk, and facsimile transmission control. The system memory 2 stores the control processing program executed by the system control unit 1 and various data necessary for executing the processing program, and also the work area of the system control unit 1. The parameter memory 3 is for storing various information peculiar to the group 3 facsimile apparatus, and the font data memory 4 stores font data necessary for displaying graphic characters. It is for saving.

【0017】スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を
読み取るためのものであり、プロッタ6は、所定の解像
度で画像を記録出力するためのものであり、操作表示部
7は、このファクシミリ装置を操作するためのもので、
各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
The scanner 5 is for reading an original image at a predetermined resolution, the plotter 6 is for recording and outputting an image at a predetermined resolution, and the operation display unit 7 is a facsimile device. For operation,
It consists of various operation keys and various indicators.

【0018】符号化復号化部8は、画信号を符号化圧縮
するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信
号に復号化するためのものであり、フロッピーディスク
装置9は、フロッピーディスク10を着脱するととも
に、フロッピーディスク10に保存されているデータを
読み取るためのものであり、固定ディスク装置11は、
符号化圧縮された状態の画情報などの種々の情報を多数
記憶するための、大容量の外部記憶装置である。
The encoding / decoding unit 8 is for encoding and compressing the image signal and for decoding the encoded and compressed image information into the original image signal. The floppy disk device 9 is a floppy disk device. The fixed disk device 11 is for reading and storing the data stored in the floppy disk 10 while the disk 10 is being attached and detached.
It is a large-capacity external storage device for storing a large number of various information such as image information in a coded and compressed state.

【0019】グループ3ファクシミリモデム12は、グ
ループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのも
のであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデ
ム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をや
りとりするための高速モデム(V.33モデム、V.2
9モデム、V.27terモデムなど)機能を備えてい
る。
The group 3 facsimile modem 12 is for realizing the modem function of the group 3 facsimile, and has a low speed modem function (V.21 modem) for exchanging a transmission procedure signal and mainly exchanging image information. High-speed modem (V.33 modem, V.2
9 modem, V. 27ter modem, etc.) function.

【0020】網制御装置13は、このファクシミリ装置
を公衆電話回線網に接続するためのものであり、自動発
着信機能を備えている。
The network control device 13 is for connecting the facsimile device to a public telephone line network, and has an automatic call originating / receiving function.

【0021】これらの、システム制御部1、システムメ
モリ2、パラメータメモリ3、フォントデータメモリ
4、スキャナ5、プロッタ6、操作表示部7、符号化復
号化部8、フロッピーディスク装置9、固定ディスク装
置11、グループ3ファクシミリモデム12、および、
網制御装置13は、システムバス14に接続されてお
り、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主とし
てこのシステムバス14を介して行われている。
These system control unit 1, system memory 2, parameter memory 3, font data memory 4, scanner 5, plotter 6, operation display unit 7, encoding / decoding unit 8, floppy disk device 9, fixed disk device. 11, group 3 facsimile modem 12, and
The network control device 13 is connected to the system bus 14, and data is exchanged between these respective elements mainly via the system bus 14.

【0022】また、網制御装置13とグループ3ファク
シミリモデム12との間のデータのやりとりは、直接行
なわれている。
Data exchange between the network control device 13 and the group 3 facsimile modem 12 is performed directly.

【0023】このグループ3ファクシミリ装置では、フ
ロッピーディスク装置9によって、フロッピーディスク
10に保存されている文書ファイルデータを読み出し、
その読み出した文書ファイルデータをファクシミリ画像
データに変換し、その変換して得たファクシミリ画像デ
ータを、システムメモリ2に形成しているページバッフ
ァに一時的に保存する。
In this group 3 facsimile apparatus, the floppy disk apparatus 9 reads the document file data stored in the floppy disk 10,
The read document file data is converted into facsimile image data, and the converted facsimile image data is temporarily stored in the page buffer formed in the system memory 2.

【0024】そして、そのページバッファに保存したフ
ァクシミリ画像データを、主走査方向に1ラインずつ取
り出して、システムメモリ2に形成している複数のライ
ンバッファに順次保存し、その複数のラインバッファに
保存したファクシミリ画像データを1ライン単位に符号
化復号化部8に転送して、符号化圧縮し、画情報を形成
する。
Then, the facsimile image data stored in the page buffer is taken out line by line in the main scanning direction, sequentially stored in a plurality of line buffers formed in the system memory 2, and stored in the plurality of line buffers. The facsimile image data is transferred line by line to the encoding / decoding unit 8 and is encoded and compressed to form image information.

【0025】このようにして、フロッピーディスク10
に保存されている文書ファイルデータが、画情報に変換
されて、固定ディスク装置11に保存され、または、相
手端末装置に送信される。また、フロッピーディスク1
0に保存されている文書ファイルの内容をプロッタ6か
ら記録出力するときには(ハードコピー)、ページバッ
ファに保存したファクシミリ画像データを、ラインバッ
ファを介してプロッタ6に転送する。
In this way, the floppy disk 10
The document file data stored in is converted into image information and stored in the fixed disk device 11 or transmitted to the partner terminal device. Also, floppy disk 1
When the content of the document file stored in 0 is recorded and output from the plotter 6 (hard copy), the facsimile image data stored in the page buffer is transferred to the plotter 6 via the line buffer.

【0026】このときに使用するラインバッファは、例
えば、図2(a)に示したように、1ライン分の画素の
ファクシミリ画像データを保存可能な容量を備えたもの
であり、ファクシミリ画像データの変換処理単位に相当
するライン数が設けられる。また、本実施例では、ファ
クシミリ画像データを形成するときの処理量、および、
ファクシミリ画像データを符号化復号化部8に転送する
ときの処理量を削減できるように、同図(b)に示した
ように、全白ラインに相当するデータを保持する全白ラ
インバッファも、システムメモリ2に設けられる。
The line buffer used at this time has, for example, as shown in FIG. 2A, a capacity capable of storing facsimile image data of pixels for one line. The number of lines corresponding to the conversion processing unit is provided. Further, in this embodiment, the processing amount when forming the facsimile image data, and
In order to reduce the processing amount when transferring the facsimile image data to the encoding / decoding unit 8, the all-white line buffer that holds data corresponding to all-white lines, as shown in FIG. It is provided in the system memory 2.

【0027】また、フォントデータメモリ4に記憶され
ているフォントデータは、同図(c)に示したように、
1つの図形文字を、横dxドット縦dyドットの矩形領
域のパターンで表現したものが用いられている。ここ
で、dx,dyは、ともに16である。
Further, the font data stored in the font data memory 4 is, as shown in FIG.
One graphic character is represented by a pattern of a rectangular area of horizontal dx dots and vertical dy dots. Here, both dx and dy are 16.

【0028】さて、フロッピーディスク10に保存され
ている文書ファイルデータは、1ページ以上のページを
含み、おのおののページは、例えば、図3(a)に示し
たようなレイアウト構成をもつ。
The document file data stored in the floppy disk 10 includes one or more pages, and each page has a layout structure as shown in FIG. 3A, for example.

【0029】ページPGは、例えば、A4サイズなどの
用紙に対応した長方形の形状をもち、その中央部に、ペ
ージPGの内容部を構成する本文CTが配置される。ま
た、本文CTの周囲には、本文CTの内容を読むときの
読み易さを確保するために、任意の大きさの空白領域が
形成されている。
The page PG has, for example, a rectangular shape corresponding to a sheet of A4 size or the like, and a text CT forming the content part of the page PG is arranged at the center thereof. In addition, around the text CT, a blank area of an arbitrary size is formed in order to ensure readability when reading the content of the text CT.

【0030】この空白領域は、ページPGの上端から本
文CTの上端までの空白領域の寸法のあらわす上端マー
ジンUM、ページPGの左端から本文CTの左端までの
空白領域の寸法のあらわす左端マージンLM、本文CT
の下端からページPGの下端までの空白領域の寸法のあ
らわす下端マージンBM、および、本文CTの右端から
ページPGの右端までの空白領域の寸法のあらわす右端
マージンRMにより、規定されている。
The blank area has an upper margin UM representing the dimension of the blank area from the upper edge of the page PG to the upper edge of the body CT, and a left end margin LM representing the dimension of the blank area from the left edge of the page PG to the left edge of the body CT. Body CT
Of the blank area from the bottom edge of the page PG to the bottom edge of the page PG, and the right edge margin RM of the blank area from the right edge of the body CT to the right edge of the page PG.

【0031】また、本文CTのレイアウト構成は、図形
文字を横方向に配列してなる文字行を行送り量LS毎に
配置してなり、1つの本文CTには、文字行を最大nm
行配置することができる。ここで、各文字行の間隔をあ
らわす行間隔dLは、行送り量LSから高さ寸法LHを
減じた値となる。
In the layout structure of the body CT, character lines formed by arranging graphic characters in the horizontal direction are arranged for each line feed amount LS, and one body CT has a maximum of nm lines.
Can be arranged in rows. Here, the line spacing dL, which represents the space between each character line, is a value obtained by subtracting the height dimension LH from the line feed amount LS.

【0032】また、文字行のレイアウト構成は、図3
(b)に示したように、1つの図形文字が配置される矩
形領域CBを、文字送り量CS毎に配置してなり、1つ
の文字行には、図形文字を最大nc個配置することがで
きる。ここで、各図形文字の間隔をあらわす文字間隔d
Cは、文字送り量CSから矩形領域CBの横寸法CHを
減じた値となる。
The layout structure of character lines is shown in FIG.
As shown in (b), a rectangular area CB in which one graphic character is arranged is arranged for each character feed amount CS, and a maximum of nc graphic characters can be arranged in one character line. it can. Here, the character spacing d representing the spacing between the graphic characters
C is a value obtained by subtracting the lateral dimension CH of the rectangular area CB from the character feed amount CS.

【0033】また、おのおのの文書ファイルデータに
は、図4に示したような管理情報が形成されて、フロッ
ピーディスク10の所定の管理領域に保存されている。
Further, the management information as shown in FIG. 4 is formed in each document file data and stored in a predetermined management area of the floppy disk 10.

【0034】この管理情報は、おのおのの文書ファイル
データを識別するための文書名情報、文書ファイルデー
タの検索などに用いられる見出し文情報、文書ファイル
のページのサイズをあらわす用紙サイズ情報、1つの文
字列に含まれる図形文字の数の最大値をあらわす文字数
情報、1つの本文CTに含まれる文字行の数の最大値を
あらわす行数情報、文字送り量CSの値をあらわす文字
送り量情報、行送り量LSの値をあらわす行送り量情
報、上端マージンUMの値をあらわす上端マージン量情
報、下端マージンBMの値をあらわす下端マージン量情
報、左端マージンLMの値をあらわす左端マージン量情
報、右端マージンRMの値をあらわす右端マージン量情
報、および、各ページの本文CTの内容部の、フロッピ
ーディスク10における記憶位置をあらわすページポイ
ンタ(#1〜PP)からなる。
This management information includes document name information for identifying each document file data, headline information used for searching the document file data, paper size information indicating the page size of the document file, and one character. Character number information that represents the maximum number of graphic characters included in a column, line number information that represents the maximum value of the number of character lines included in one body CT, character feed amount information that represents the value of character feed amount CS, and line Line feed amount information representing the value of the feed amount LS, upper margin amount information representing the value of the upper margin UM, lower margin amount information representing the value of the lower margin BM, left edge margin amount information representing the value of the left edge margin LM, right edge margin. The right end margin amount information showing the value of RM and the content part of the body CT of each page are stored in the floppy disk 10. Consisting of page pointer (# 1~PP) representing the that the storage position.

【0035】ここで、各ページの本文CTの内容部は、
各文字行に配置される各図形文字に対応した文字コード
を、その出現順に並べた文字コード列からなる。
Here, the content part of the body CT of each page is
It is composed of a character code string in which character codes corresponding to respective graphic characters arranged in each character line are arranged in the order of appearance.

【0036】例えば、A4サイズの用紙を用いる場合、
文字数情報の値(=nc)には38(文字)が、行数情
報の値(=nm)には54(行)が、文字送り量情報の
値には4.4(mm)が、行送り量情報の値には4.9
(mm)が、上端マージン量情報の値には20(mm)
が、下端マージン量情報の値には10(mm)が、左端
マージン量情報の値には20(mm)が、右端マージン
量情報の値には20(mm)がそれぞれセットされる。
For example, when using A4 size paper,
The value of the number-of-characters information (= nc) is 38 (characters), the value of the number-of-rows information (= nm) is 54 (rows), and the value of the character feed amount information is 4.4 (mm). The value of the feed amount information is 4.9.
(Mm) is 20 (mm) in the value of the top margin information
However, the value of the lower end margin amount information is set to 10 (mm), the value of the left end margin amount information is set to 20 (mm), and the value of the right end margin amount information is set to 20 (mm).

【0037】このとき、画像データの解像度をグループ
3ファクシミリ装置の標準解像度である8(ドット/m
m)×3.85(ライン/mm)とすると、文字送り量
に相当するドット数が36になるので、1つの図形文字
が占める矩形領域CBの横寸法CHを、フォントデータ
の横のドット数16を2倍した32ドットに設定すると
ともに、文字間隔dCを4ドットに設定することができ
る。
At this time, the resolution of the image data is 8 (dots / m) which is the standard resolution of the group 3 facsimile apparatus.
If m) × 3.85 (lines / mm), the number of dots corresponding to the character feed amount becomes 36, so the horizontal dimension CH of the rectangular area CB occupied by one graphic character is set to the horizontal dot number of the font data. The character spacing dC can be set to 4 dots while the 16 is doubled to 32 dots.

【0038】また、行送り量に相当するライン数が19
ラインになるので、文字行の高さ寸法LHに、フォント
データの高さ方向のドット数の16を用いるとともに、
行間隔dLを3ラインに設定することができる。
The number of lines corresponding to the line feed amount is 19
Since it becomes a line, 16 is used as the height dimension of the character line, which is the number of dots in the height direction of the font data.
The line spacing dL can be set to 3 lines.

【0039】本実施例では、上述した内容部からファク
シミリ画像データを形成し、符号化復号化部8に転送し
て符号化圧縮するときには、次のような処理を実行す
る。
In this embodiment, when the facsimile image data is formed from the above-mentioned content portion and transferred to the encoding / decoding portion 8 for encoding and compression, the following processing is executed.

【0040】まず、図5(a)に示すように、本体CT
の内容部の文字行のみを構成する画像データを形成し、
ページバッファに保存する。同図において、Δxは文字
送り量に相当するx方向のビット数(=36)をあらわ
し、Δyは文字行の高さ寸法LHに相当するy方向のビ
ット数(=16)をあらわし、また、Δlは、文字間隔
に相当するビット数(=4)をあらわす。
First, as shown in FIG. 5A, the main body CT
Form image data that consists only of the character lines of the content part of
Save to page buffer. In the figure, Δx represents the number of bits in the x direction (= 36) corresponding to the character feed amount, Δy represents the number of bits in the y direction (= 16) corresponding to the height dimension LH of the character line, and Δl represents the number of bits (= 4) corresponding to the character interval.

【0041】1ページ分の画像データをページバッファ
に保存する処理例を図6および図7に示す。
An example of processing for saving one page of image data in the page buffer is shown in FIGS. 6 and 7.

【0042】まず、画像データに変換する図形文字の文
字行の中での桁方向の位置を記憶するためのカウンタ
i、画像データに変換する図形文字の文字行の行方向の
位置を記憶するためのカウンタj、および、1つの図形
文字の中で変換するライン位置を記憶するためのカウン
タkの値を0にクリアするとともに、行末位置を保存す
るための行末フラグをリセットし(処理101)、その
ページの各文字行の文字数を抽出して、文字行番号と文
字数との関係をあらわす文字数テーブルを形成する(処
理102)。各文字行の文字数の抽出は、周知の適宜な
方法を用いることができる。
First, a counter i for storing the position in the digit direction of a graphic character to be converted into image data, and a position in the row direction for the character line of a graphic character to be converted into image data. Of the counter j and the value of the counter k for storing the line position to be converted in one graphic character are cleared to 0, and the line end flag for storing the line end position is reset (process 101), The number of characters of each character line on the page is extracted to form a character number table showing the relationship between the character line number and the number of characters (process 102). A well-known appropriate method can be used to extract the number of characters in each character line.

【0043】そして、j行目の文字数を文字数テーブル
から取り出して変数LNaにセットする(処理10
3)。次に、j行目のi桁目の文字コードデータを入力
して(処理104)、その文字コードデータが、「改
行」コードか「行送り」コードであるかどうかを調べる
(判断105,106)。その文字コードデータが、
「改行」コードか「行送り」コードであり、判断105
または判断106の結果がYESになるときは、行末フ
ラグをセットして(処理107)、全白文字をあらわす
「空白」コードに対応したフォントデータをフォントデ
ータメモリ4から取り出す(処理108)。また、その
文字コードデータが「改行」コードでも「行送り」コー
ドでもなく、判断106の結果がNOになるときには、
その文字コードデータに対応したフォントデータをフォ
ントデータメモリ4から取り出す(処理109)。
Then, the number of characters in the j-th line is fetched from the character number table and set in the variable LNa (Processing 10).
3). Next, the character code data of the i-th digit of the j-th line is input (process 104), and it is checked whether the character code data is a "line feed" code or a "line feed" code (decisions 105 and 106). ). The character code data is
It is the "line feed" code or the "line feed" code, and the judgment 105
Alternatively, when the result of determination 106 is YES, the line end flag is set (process 107), and the font data corresponding to the "blank" code representing all white characters is taken out from the font data memory 4 (process 108). If the character code data is neither a "line feed" code nor a "line feed" code, and the result of the determination 106 is NO,
The font data corresponding to the character code data is retrieved from the font data memory 4 (process 109).

【0044】このようにして、フォントデータを取り出
すと、そのkライン目の16ビット、すなわち、2バイ
トのデータを得る(処理110)。次いで、その2バイ
トのデータをビット単位に2倍に増やして4バイトのデ
ータを形成し、さらに、「0000」なる4ビットの全
白のデータを付加した4.5バイトの転送データ(図5
(b)参照)を形成する(処理111)。この転送デー
タは、ページバッファ上でΔxに相当する部分の、図形
文字の1つのラインのデータに相当する。
When the font data is extracted in this manner, 16-bit data of the k-th line, that is, 2-byte data is obtained (process 110). Next, the 2-byte data is doubled bit by bit to form 4-byte data, and further 4-byte all-white data of "0000" is added to the 4.5-byte transfer data (see FIG. 5).
(See (b)) is formed (process 111). This transfer data corresponds to the data of one line of the graphic character in the portion corresponding to Δx on the page buffer.

【0045】次に、その転送データを記憶するページバ
ッファのアドレス(転送アドレス)を算出し(処理11
2)、形成した転送データをその転送アドレスのページ
バッファに保存する(データ転送;処理113)。次い
で、カウンタkの値を1つ増やし(処理114)、カウ
ンタkの値が16に一致するかどうかを調べる(判断1
15)。判断115の結果がNOになるときには、その
ときに取り出しているフォントデータの次のラインの画
像データをページバッファに保存するために、処理11
0に戻る。
Next, the address (transfer address) of the page buffer that stores the transfer data is calculated (process 11).
2) Save the formed transfer data in the page buffer of the transfer address (data transfer; processing 113). Next, the value of the counter k is incremented by 1 (process 114), and it is checked whether the value of the counter k matches 16 (decision 1).
15). When the result of the determination 115 is NO, the process 11 is executed to save the image data of the line next to the font data currently fetched in the page buffer.
Return to 0.

【0046】判断115の結果がYESになるときに
は、1つのフォントデータの画像データを全てページバ
ッファに保存したので、そのときに行末フラグがセット
されているかどうかを調べる(判断116)。
When the result of the judgment 115 is YES, all the image data of one font data has been stored in the page buffer, so it is checked whether the line end flag is set at that time (decision 116).

【0047】判断116の結果がYESになるときに
は、カウンタiの値を1つ増やし(処理117)、カウ
ンタiの値が変数LNaの値以上になっているかどうか
を調べる(判断118)。判断118の結果がNOにな
るときには、その文字行の残りの部分を「空白」文字の
画像データで埋めるために、処理108に戻る。
When the result of the judgment 116 is YES, the value of the counter i is incremented by 1 (process 117) and it is checked whether or not the value of the counter i is equal to or more than the value of the variable LNa (decision 118). When the result of determination 118 is NO, the process returns to step 108 in order to fill the remaining portion of the character line with image data of “blank” characters.

【0048】また、判断118の結果がYESになると
きには、1文字行の画像データをページバッファに保存
したので、カウンタiの値を0にクリアして(処理11
9)、カウンタjの値を1つ増やし(処理120)、カ
ウンタjの値がnm以上になっているかどうかを調べる
(判断121)。判断121の結果がYESになるとき
には、1ページ分の画像データをページバッファに保存
終了したので、この処理を終了する。判断121の結果
がNOになるときは、残りの文字行の画像データを保存
するために、行末フラグをリセットした後に(処理12
2)、処理103に戻る。
When the result of determination 118 is YES, the image data of one character line has been stored in the page buffer, so the value of the counter i is cleared to 0 (Processing 11
9), the value of the counter j is incremented by 1 (process 120), and it is checked whether the value of the counter j is nm or more (decision 121). When the result of determination 121 is YES, image data for one page has been stored in the page buffer, so this processing ends. When the result of determination 121 is NO, after the line end flag is reset to save the image data of the remaining character lines (Processing 12
2) Return to process 103.

【0049】また、判断116の結果がNOになるとき
は、カウンタiの値を1つ増やし(処理123)、カウ
ンタiの値が変数LNaの値以上になっているかどうか
を調べる(判断124)。判断124の結果がNOにな
るときには、同じ文字行の次の文字の画像データをペー
ジバッファに保存するために処理104に戻る。また、
判断124の結果がYESなるときには、処理119に
進む。
When the result of the judgment 116 is NO, the value of the counter i is incremented by 1 (process 123) and it is checked whether the value of the counter i is the value of the variable LNa or more (decision 124). . When the result of the determination 124 is NO, the process returns to the process 104 to save the image data of the next character of the same character line in the page buffer. Also,
When the result of determination 124 is YES, the process proceeds to process 119.

【0050】このようにして、1文字行の1文字毎に画
像データを発生してページバッファに保存する。また、
行の途中に「改行」コードがあらわれたときには、その
行のそれ以降(「改行」コード位置を含む)を「空白」
で埋めるようにしている。また、「行送り」コードがあ
らわれたときには、その文字行を「空白」で埋めるよう
にしている。
In this way, image data is generated for each character of one character line and stored in the page buffer. Also,
When a "line feed" code appears in the middle of a line, the space after that line (including the "line feed" code position) is "blank".
I am trying to fill in with. When the "line feed" code appears, the character line is filled with "blank".

【0051】図8は、符号化復号化部8に画像データを
転送するときの処理例を示している。
FIG. 8 shows an example of processing when image data is transferred to the encoding / decoding unit 8.

【0052】まず、そのときの文書ファイルの管理情報
の上端マージン量情報の値に基づいて、上端マージン量
に相当するライン数をあらわす上端マージンライン数を
算出し(処理201)、下端マージン量情報の値に基づ
いて、下端マージン量に相当するライン数をあらわす下
端マージンライン数を算出し(処理202)、左端マー
ジン量情報の値に基づいて、左端マージン量に相当する
画素数(ビット数)をあらわす左端マージン画素数を算
出し(処理203)、右端マージン量情報の値に基づい
て、右端マージン量に相当する画素数をあらわす右端マ
ージン画素数を算出し(処理204)、行間隔に相当す
るライン数をあらわす行間隔ライン数を算出する(処理
205)。
First, based on the value of the upper margin amount information of the management information of the document file at that time, the upper margin line number representing the number of lines corresponding to the upper margin amount is calculated (process 201), and the lower margin amount information. Calculates the number of lines at the bottom margin line that represents the number of lines corresponding to the bottom margin amount (step 202), and based on the value of the left margin amount information, the number of pixels (the number of bits) corresponding to the left margin amount. Is calculated (process 203), the number of pixels at the right end margin representing the number of pixels corresponding to the right end margin amount is calculated based on the value of the right end margin amount information (process 204), and is equivalent to the line spacing. The number of line spacing lines representing the number of lines to be processed is calculated (process 205).

【0053】次いで、上端マージンの部分の画像データ
を符号化する上端マージン符号化処理(処理206)を
実行する。そして、1つの文字行の画像データを符号化
する1文字行符号化処理(処理207)を実行し、次の
文字行との間の行間隔の画像データを符号化するための
行間隔符号化処理(処理208)を実行する。
Next, the upper margin coding process (process 206) for coding the image data of the upper margin part is executed. Then, a one-character line encoding process (process 207) for encoding the image data of one character line is executed, and the line interval encoding for encoding the image data of the line interval between the next character line and The process (process 208) is executed.

【0054】ここで、次の文字行が残っているかどうか
を調べて(判断209)、判断209の結果がYESに
なるときには、処理207に戻って次の文字行の符号化
処理を実行する。判断209の結果がNOになるときに
は、下端マージンの部分の画像データを符号化する下端
マージン符号化処理(処理210)を実行して、1ペー
ジ分の画像データの符号化処理を終了する。
Here, it is checked whether or not the next character line remains (decision 209). If the result of the judgment 209 is YES, the process returns to step 207 to execute the encoding process of the next character line. When the result of the determination 209 is NO, the lower end margin encoding process (process 210) for encoding the image data of the lower end margin portion is executed, and the encoding process of the image data for one page ends.

【0055】上端マージン符号化処理の一例を図9に示
す。
FIG. 9 shows an example of the upper margin coding process.

【0056】まず、カウンタLnに、上端マージンライ
ン数の値をセットする(処理301)。次いで、カウン
タLnの値が0に等しいかどうかを調べる(判断30
2)。判断302の結果がNOになるときには、カウン
タLnの値を1つ減じた後に(処理303)、全白ライ
ンバッファのデータを符号化復号化部8に転送する全白
ライン符号化処理(処理304)を実行して、判断30
2に戻る。判断302の結果がYESになるときには、
上端マージンの部分の符号化を終了したので、この処理
を終了する。
First, the value of the upper margin line number is set in the counter Ln (process 301). Then, it is checked whether the value of the counter Ln is equal to 0 (decision 30).
2). When the result of the determination 302 is NO, the value of the counter Ln is decremented by 1 (process 303) and then the data of the all-white line buffer is transferred to the encoding / decoding unit 8 (all-white line encoding process (process 304)). ) And make a decision 30
Return to 2. If the result of decision 302 is YES,
Since the encoding of the upper margin portion has been completed, this processing ends.

【0057】1文字行符号化処理の一例を図10に示
す。
FIG. 10 shows an example of the one-character line encoding process.

【0058】まず、カウンタLnにΔyの値をセットす
る(処理401)。そして、そのときに符号化する文字
行の1ライン分の画像データを、図5(c)に示したよ
うに、ラインバッファの幅YYから、左端マージン画素
数に相当するビット数dLMおよび右端マージン画素数
に相当するビット数dRMの部分を除いた中央の部分d
MLに転送する(処理402)。
First, the value of Δy is set in the counter Ln (process 401). Then, as shown in FIG. 5C, the image data for one line of the character line to be encoded at that time is calculated from the width YY of the line buffer to the bit number dLM and the right edge margin corresponding to the left edge margin pixel number. The central part d excluding the bit number dRM corresponding to the number of pixels
Transfer to ML (process 402).

【0059】次に、カウンタLnの値を1つ減じた後に
(処理403)、カウンタLnの値が0に等しいかどう
かを調べ(判断404)、判断404の結果がNOにな
るときには、処理402に戻って残りのラインの画像デ
ータの転送を実行する。
Next, after decrementing the value of the counter Ln by 1 (process 403), it is checked whether or not the value of the counter Ln is equal to 0 (decision 404). If the result of the judgment 404 is NO, the process 402. Then, the image data of the remaining lines are transferred back to.

【0060】また、判断404の結果がYESになると
きは、そのときにラインバッファに保存したLnライン
分の画像データを符号化復号化部8に転送して符号化処
理する(処理405)。
When the result of the determination 404 is YES, the image data of Ln lines stored in the line buffer at that time is transferred to the encoding / decoding unit 8 and is encoded (process 405).

【0061】行間隔符号化処理の一例を図11に示す。FIG. 11 shows an example of the line interval coding process.

【0062】まず、カウンタLnに、行間隔ライン数の
値をセットする(処理501)。次いで、カウンタLn
の値が0に等しいかどうかを調べる(判断502)。判
断502の結果がNOになるときには、カウンタLnの
値を1つ減じた後に(処理503)、全白ラインバッフ
ァのデータを符号化復号化部8に転送する全白ライン符
号化処理(処理504)を実行して、判断502に戻
る。判断502の結果がYESになるときには、行間隔
の部分の符号化を終了したので、この処理を終了する。
First, the value of the line interval line number is set in the counter Ln (process 501). Next, the counter Ln
It is checked whether the value of is equal to 0 (decision 502). When the result of determination 502 is NO, the value of the counter Ln is decremented by 1 (process 503), and then the data of the all-white line buffer is transferred to the encoding / decoding unit 8 (all-white line encoding process (process 504)). ) Is executed and the process returns to the determination 502. When the result of the determination 502 is YES, the coding of the line interval portion has been completed, and this processing is ended.

【0063】下端マージン符号化処理の一例を図12に
示す。
FIG. 12 shows an example of the bottom margin coding process.

【0064】まず、カウンタLnに、下端マージンライ
ン数の値をセットする(処理601)。次いで、カウン
タLnの値が0に等しいかどうかを調べる(判断60
2)。判断602の結果がNOになるときには、カウン
タLnの値を1つ減じた後に(処理603)、全白ライ
ンバッファのデータを符号化復号化部8に転送する全白
ライン符号化処理(処理604)を実行して、判断60
2に戻る。判断602の結果がYESになるときには、
下端ージンの部分の符号化を終了したので、この処理を
終了する。
First, the value of the number of bottom margin lines is set in the counter Ln (process 601). Then, it is checked whether the value of the counter Ln is equal to 0 (decision 60).
2). When the result of determination 602 is NO, the value of the counter Ln is decremented by 1 (process 603), and then the data of the all-white line buffer is transferred to the encoding / decoding unit 8 (all-white line encoding process (process 604)). ) To make a decision 60
Return to 2. When the result of determination 602 is YES,
Since the encoding of the lower end portion has been completed, this processing ends.

【0065】以上のようにして、本実施例では、上端マ
ージンの部分の画像データを符号化復号化部8に転送す
るときには、ラインバッファとは別に形成した全白ライ
ンバッファのデータを、上端マージン量に相当するライ
ン数繰り返して、符号化復号化部8に転送する。同様に
して、下端マージンの部分の画像データを符号化復号化
部8に転送するときには、全白ラインバッファのデータ
を、下端マージン量に相当するライン数繰り返して、符
号化復号化部8に転送する。
As described above, in the present embodiment, when the image data of the upper margin is transferred to the encoding / decoding unit 8, the data of the all-white line buffer formed separately from the line buffer is changed to the upper margin. The number of lines corresponding to the amount is repeated and transferred to the encoding / decoding unit 8. Similarly, when transferring the image data of the lower end margin portion to the encoding / decoding unit 8, the data of the all-white line buffer is repeated to the encoding / decoding unit 8 by repeating the number of lines corresponding to the lower end margin amount. To do.

【0066】それとともに、本文CTに含まれる行間隔
の部分の画像データを符号化復号化部8に転送するとき
には、全白ラインバッファのデータを、下端マージン量
に相当するライン数繰り返して、符号化復号化部8に転
送する。さらに、本文CTに含まれる左端マージンおよ
び右端マージンの部分の画像データは、各ラインのデー
タをラインバッファに転送するときに発生している。
At the same time, when the image data of the line spacing included in the body CT is transferred to the encoding / decoding unit 8, the data of the all-white line buffer is repeated by the number of lines corresponding to the bottom margin amount, and the code is encoded. Transfer to the decryption unit 8. Furthermore, the image data of the left end margin and the right end margin included in the body CT are generated when the data of each line is transferred to the line buffer.

【0067】したがって、ページバッファに保存する1
ページ分の画像データは、本体CTの文字行の部分のデ
ータのみでよく、したがって、ページバッファに必要な
容量を、大幅に削減することができる。
Therefore, save 1 in the page buffer.
The image data for a page need only be the data of the character line portion of the main body CT, and therefore the capacity required for the page buffer can be greatly reduced.

【0068】また、全白ライン部分のデータ発生のため
の処理時間を省略できるので、画像データを発生すると
きの処理時間を大幅に短縮することができる。
Further, since the processing time for generating the data of the all-white line portion can be omitted, the processing time for generating the image data can be greatly shortened.

【0069】ところで、上述した実施例では、本文CT
に「行送り」コードがあらわれたときには、その文字行
を「空白」で埋めるようにしているが、この部分も全白
ラインバッファのデータを用いるようにすると、さら
に、ページバッファの容量を減少できるとともに、処理
時間を短縮することができる。
By the way, in the above-mentioned embodiment, the text CT
When a "line feed" code appears in, the character line is padded with "blanks". By using the data of the all white line buffer in this part as well, the page buffer capacity can be further reduced. At the same time, the processing time can be shortened.

【0070】かかる実施例について次に説明する。Such an embodiment will be described below.

【0071】この実施例では、まず、図13(a)に示
したような文字行番号と文字数との関係をあらわす文字
数テーブルを形成するとともに、同図(b)に示したよ
うな「行送り」コードがあらわれた文字行の番号を記憶
する行送り行番号テーブルを形成し、この番号テーブル
を参照して、符号化処理を実行する。
In this embodiment, first, a character number table showing the relationship between the character line number and the number of characters as shown in FIG. 13A is formed, and "line feed" as shown in FIG. A line feed line number table that stores the numbers of the character lines in which the code appears is formed, and the encoding process is executed by referring to this number table.

【0072】図14および図15は、本実施例にかかる
1ページ分の画像データをページバッファに保存する処
理例を示している。
FIG. 14 and FIG. 15 show an example of processing for saving one page of image data in the page buffer according to this embodiment.

【0073】まず、画像データに変換する図形文字の文
字行の中での桁方向の位置を記憶するためのカウンタ
i、画像データに変換する図形文字の文字行の行方向の
位置を記憶するためのカウンタj、および、1つの図形
文字の中で変換するライン位置を記憶するためのカウン
タkの値を0にクリアし(処理701)、そのページの
各文字行の文字数を抽出して、文字行番号と文字数との
関係をあらわす文字数テーブルを形成する(処理70
2)。
First, a counter i for storing the position in the digit direction of the graphic character to be converted into image data, and the row direction position of the character line for the graphic character to be converted into image data. The counter j and the counter k for storing the line position to be converted in one graphic character are cleared to 0 (process 701), the number of characters in each character line of the page is extracted, and A character number table representing the relationship between the line number and the number of characters is formed (process 70).
2).

【0074】そして、j行目の文字数を文字数テーブル
から取り出して変数LNaにセットする(処理70
3)。次に、j行目のi桁目の文字コードデータを入力
して(処理704)、その文字コードデータが、「改
行」コードであるかまたは「行送り」コードであるかど
うかを調べる(判断705,706)。その文字コード
データが「改行」コードでも「行送り」コードでもな
く、判断106の結果がNOになるときには、その文字
コードデータに対応したフォントデータをフォントデー
タメモリ4から取り出す(処理707)。
Then, the number of characters in the j-th line is taken out from the character number table and set in the variable LNa (process 70).
3). Next, the character code data of the i-th digit of the j-th line is input (process 704), and it is checked whether the character code data is a "line feed" code or a "line feed" code (determination) 705, 706). If the character code data is neither a "line feed" code nor a "line feed" code, and the result of determination 106 is NO, the font data corresponding to the character code data is taken out from the font data memory 4 (process 707).

【0075】このようにして、フォントデータを取り出
すと、そのkライン目の16ビット、すなわち、2バイ
トのデータを得る(処理708)。次いで、その2バイ
トのデータをビット単位に2倍に増やして4バイトのデ
ータを形成し、さらに、「0000」なる4ビットの全
白のデータを付加した4.5バイトの転送データ(図5
(b)参照)を形成する(処理709)。
When the font data is extracted in this way, 16-bit data of the k-th line, that is, 2-byte data is obtained (process 708). Next, the 2-byte data is doubled bit by bit to form 4-byte data, and further 4-byte all-white data of "0000" is added to the 4.5-byte transfer data (see FIG. 5).
(See (b)) is formed (process 709).

【0076】次に、その転送データを記憶するページバ
ッファのアドレス(転送アドレス)を算出し(処理71
0)、形成した転送データをその転送アドレスのページ
バッファに保存する(データ転送;処理711)。次い
で、カウンタkの値を1つ増やし(処理712)、カウ
ンタkの値が16に一致するかどうかを調べる(判断7
13)。判断713の結果がNOになるときには、その
ときに取り出しているフォントデータの次のラインの画
像データをページバッファに保存するために、処理70
8に戻る。
Next, the address (transfer address) of the page buffer that stores the transfer data is calculated (process 71).
0), the formed transfer data is stored in the page buffer of the transfer address (data transfer; processing 711). Next, the value of the counter k is incremented by 1 (process 712), and it is checked whether the value of the counter k matches 16 (decision 7).
13). When the result of the determination 713 is NO, the process 70 is performed in order to save the image data of the line next to the font data currently fetched in the page buffer.
Return to 8.

【0077】判断713の結果がYESになるときに
は、1つのフォントデータの画像データを全てページバ
ッファに保存したので、カウンタiの値を1つ増やし
(処理714)、カウンタiの値が変数LNaの値以上
になっているかどうかを調べる(判断715)。判断7
15の結果がNOになるときには、同じ文字行の次の文
字の画像データをページバッファに保存するために処理
704に戻る。
When the result of the judgment 713 is YES, all the image data of one font data has been saved in the page buffer, so the value of the counter i is incremented by 1 (step 714) and the value of the counter i is stored in the variable LNa. It is checked whether the value is equal to or more than the value (decision 715). Judgment 7
When the result of 15 is NO, the process returns to step 704 to save the image data of the next character in the same character line in the page buffer.

【0078】また、判断715の結果がYESになると
きには、1文字行の画像データをページバッファに保存
したので、カウンタiの値を0にクリアして(処理71
6)、カウンタjの値を1つ増やし(処理717)、カ
ウンタjの値がnm以上になっているかどうかを調べる
(判断718)。判断718の結果がYESになるとき
には、1ページ分の画像データをページバッファに保存
終了したので、この処理を終了する。判断121の結果
がNOになるときは、残りの文字行の画像データを保存
するために、処理703に戻る。
When the result of judgment 715 is YES, the image data of one character line has been stored in the page buffer, so the value of the counter i is cleared to 0 (process 71).
6) The value of the counter j is incremented by 1 (process 717), and it is checked whether the value of the counter j is nm or more (decision 718). When the result of determination 718 is YES, image data for one page has been stored in the page buffer, so this processing ends. When the result of determination 121 is NO, the process returns to step 703 to save the image data of the remaining character lines.

【0079】また、「行送り」コードを検出した場合
で、判断706の結果がYESになるときには、そのと
きの文字行番号(jの値)を行送り行番号テーブルに追
加し(処理719)、処理716に進む。また、「改
行」コードを検出した場合で、判断705の結果がYE
Sになるときには、その文字行の処理を終了するため
に、処理716に進む。
When the "line feed" code is detected and the result of the judgment 706 is YES, the character line number (value of j) at that time is added to the line feed line number table (process 719). , Proceeds to processing 716. When the "line feed" code is detected, the result of judgment 705 is YE.
When S is reached, the process proceeds to step 716 to end the processing of the character line.

【0080】図16は、符号化復号化部8に画像データ
を転送するときの本実施例での処理例を示している。
FIG. 16 shows an example of processing in this embodiment when transferring image data to the encoding / decoding unit 8.

【0081】まず、そのときの文書ファイルの管理情報
の上端マージン量情報の値に基づいて、上端マージン量
に相当するライン数をあらわす上端マージンライン数を
算出し(処理801)、下端マージン量情報の値に基づ
いて、下端マージン量に相当するライン数をあらわす下
端マージンライン数を算出し(処理802)、左端マー
ジン量情報の値に基づいて、左端マージン量に相当する
画素数(ビット数)をあらわす左端マージン画素数を算
出し(処理803)、行間隔に相当するライン数をあら
わす行間隔ライン数を算出する(処理804)。
First, based on the value of the upper margin amount information of the management information of the document file at that time, the upper margin line number representing the number of lines corresponding to the upper margin amount is calculated (process 801), and the lower margin amount information is calculated. The number of lines corresponding to the lower end margin amount is calculated based on the value of (1), and the number of pixels corresponding to the left end margin amount (the number of bits) is calculated based on the value of the left end margin amount information. Is calculated (step 803), and the number of line spacing lines representing the number of lines corresponding to the line spacing is calculated (step 804).

【0082】次いで、上端マージンの部分の画像データ
を符号化する上端マージン符号化処理(処理805)を
実行する。そして、そのときの文字行の行番号が行送り
行番号テーブルに登録されているかどうかを調べ(判断
806)、判断806の結果がYESになるときには、
1つの空白文字行を符号化するための1空白文字行符号
化処理(処理807)を実行し、判断805の結果がN
Oになるときには、1つの文字行の画像データを符号化
する1文字行符号化処理(処理808)を実行する。こ
のようにして、1文字行分の符号化を終了すると、次の
文字行との間の行間隔の画像データを符号化するための
行間隔符号化処理(処理809)を実行する。
Next, the upper margin coding process (process 805) for coding the image data of the upper margin part is executed. Then, it is checked whether the line number of the character line at that time is registered in the line feed line number table (decision 806), and when the result of the determination 806 is YES,
One blank character line encoding process (process 807) for encoding one blank character line is executed, and the result of the determination 805 is N.
When it becomes O, the one character line encoding process (process 808) for encoding the image data of one character line is executed. In this way, when the encoding for one character line is completed, the line interval encoding process (process 809) for encoding the image data of the line interval between the next character line is executed.

【0083】ここで、次の文字行が残っているかどうか
を調べて(判断810)、判断810の結果がYESに
なるときには、処理806に戻って次の文字行の符号化
処理を実行する。判断810の結果がNOになるときに
は、下端マージンの部分の画像データを符号化する下端
マージン符号化処理(処理811)を実行して、1ペー
ジ分の画像データの符号化処理を終了する。
Here, it is checked whether or not the next character line remains (decision 810). If the result of the judgment 810 is YES, the process returns to step 806 to execute the encoding process of the next character line. When the result of the judgment 810 is NO, the lower end margin encoding process (process 811) for encoding the image data of the lower end margin portion is executed, and the encoding process of the image data for one page is completed.

【0084】なお、この処理のうち、上端マージン符号
化処理、行間隔符号化処理、および、下端マージン符号
化処理は、上述した実施例と同じなので、その説明を省
略する。
Of these processes, the upper margin coding process, the line interval coding process, and the lower margin coding process are the same as those in the above-mentioned embodiment, and therefore their explanations are omitted.

【0085】1文字行符号化処理の一例を図17に示
す。
FIG. 17 shows an example of the one-character line encoding process.

【0086】まず、そのときに発生する文字行の文字数
を、文字数テーブルから入力し(処理901)、その文
字数とncとの差分にΔxの値を乗じて右端空白画素数
(図13(c)のdRR)を算出する(処理902)。
次いで、カウンタLnにΔyの値をセットする(処理9
03)。
First, the number of characters of the character line generated at that time is input from the number-of-characters table (process 901), the difference between the number of characters and nc is multiplied by the value of Δx, and the number of blank pixels at the right end (FIG. 13C). DRR) is calculated (process 902).
Next, the value of Δy is set in the counter Ln (Process 9)
03).

【0087】そして、図13(c)に示すように、左端
マージン画素数dLMに相当するビット数のデータ
「0」列を、そのときに用いるラインバッファの左端に
セットし(処理904)、その直後の位置から、そのと
きに符号化する文字行の文字数分の画像データdCC
を、ラインバッファに転送する(処理905)。次い
で、右端空白画素数dRRに相当するビット数のデータ
「0」列を、画像データdCCの直後の位置から、ライ
ンバッファに転送する(処理906)。
Then, as shown in FIG. 13C, the data "0" column having the number of bits corresponding to the left end margin pixel number dLM is set at the left end of the line buffer used at that time (process 904). From the position immediately after, the image data dCC for the number of characters of the character line to be encoded at that time
Is transferred to the line buffer (process 905). Next, the data “0” column having the number of bits corresponding to the rightmost blank pixel number dRR is transferred to the line buffer from the position immediately after the image data dCC (process 906).

【0088】次に、カウンタLnの値を1つ減じた後に
(処理907)、カウンタLnの値が0に等しいかどう
かを調べ(判断908)、判断908の結果がNOにな
るときには、処理904に戻って残りのラインの画像デ
ータの転送を実行する。
Next, after decrementing the value of the counter Ln by 1 (step 907), it is checked whether or not the value of the counter Ln is equal to 0 (decision 908). When the result of the decision 908 is NO, step 904 Then, the image data of the remaining lines are transferred back to.

【0089】また、判断908の結果がYESになると
きは、そのときにラインバッファに保存したLnライン
分の画像データを符号化復号化部8に転送して符号化処
理する(処理909)。
When the result of determination 908 is YES, the image data of Ln lines stored in the line buffer at that time is transferred to the encoding / decoding unit 8 and is encoded (process 909).

【0090】1空白行符号化処理の一例を図18に示
す。
FIG. 18 shows an example of one blank line encoding process.

【0091】まず、カウンタLnに、1文字行ライン数
Δxの値をセットする(処理1001)。次いで、カウ
ンタLnの値が0に等しいかどうかを調べる(判断10
02)。判断1002の結果がNOになるときには、カ
ウンタLnの値を1つ減じた後に(処理1003)、全
白ラインバッファのデータを符号化復号化部8に転送す
る全白ライン符号化処理(処理1004)を実行して、
判断1002に戻る。判断1002の結果がYESにな
るときには、1つの空白行の部分の符号化を終了したの
で、この処理を終了する。
First, a value of the number of character line lines Δx is set in the counter Ln (process 1001). Then, it is checked whether the value of the counter Ln is equal to 0 (decision 10).
02). When the result of the determination 1002 is NO, the value of the counter Ln is decremented by 1 (process 1003), and then the data of the all-white line buffer is transferred to the encoding / decoding unit 8 (process 1004). ),
Return to decision 1002. When the result of determination 1002 is YES, the coding of one blank line portion has been completed, and this processing is ended.

【0092】なお、上述した実施例では、ページバッフ
ァに保存した画像データを符号化復号化部8に転送する
場合について説明したが、画像データをプロッタ6に転
送することも、同様の処理で実現することができる。
In the above embodiment, the case where the image data stored in the page buffer is transferred to the encoding / decoding unit 8 has been described, but the transfer of the image data to the plotter 6 is also realized by the same process. can do.

【0093】ところで、上述した実施例では、文書ファ
イルの形式としてA4サイズのものを用いるとともに、
画像データの解像度としてグループ3ファクシミリ装置
の標準的な解像度を用いた場合について説明したが、こ
れらの条件以外を適用した場合でも、本発明を同様にし
て適用することができる。
By the way, in the above-mentioned embodiment, the A4 size document file is used and
Although the case where the standard resolution of the group 3 facsimile apparatus is used as the resolution of the image data has been described, the present invention can be applied in the same manner even when conditions other than these conditions are applied.

【0094】また、上述した実施例では、本発明を、フ
ロッピーディスク装置を備えたグループ3ファクシミリ
装置に適用しているが、それ以外の同様の機能を備えた
通信端末装置についても、本発明を適用すことができ
る。また、その場合、通信機能として、グループ3ファ
クシミリ装置以外のものを用いることもできる。
Further, although the present invention is applied to the group 3 facsimile apparatus provided with the floppy disk apparatus in the above-mentioned embodiment, the present invention is also applied to the communication terminal apparatus having other similar functions. Can be applied. In that case, a communication function other than the group 3 facsimile machine can be used.

【0095】[0095]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ページバッファ手段には、ページの空白部分を除いた部
分の画像データが保存されるので、ページバッファ手段
に必要な容量を低減することができ、装置コストを低減
することができるという効果を得る。
As described above, according to the present invention,
Since the page buffer means stores the image data of the portion excluding the blank portion of the page, the capacity required for the page buffer means can be reduced, and the device cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシ
ミリ装置を示したブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a group 3 facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】ラインバッファ、全白ラインバッファ、およ
び、フォントデータの一例を説明するための概略図。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining an example of a line buffer, an all-white line buffer, and font data.

【図3】ページ構成の一例を示した概略図。FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a page configuration.

【図4】管理情報の一例を示した概略図。FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of management information.

【図5】ページバッファの構成例を示した概略図。FIG. 5 is a schematic diagram showing a configuration example of a page buffer.

【図6】ページバッファにデータを保存するときの処理
例の一部を示したフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a part of a processing example when data is stored in a page buffer.

【図7】ページバッファにデータを保存するときの処理
例の他の部分を示したフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing another part of a processing example when data is stored in a page buffer.

【図8】符号化処理例を示したフローチャート。FIG. 8 is a flowchart showing an example of encoding processing.

【図9】上端マージン符号化処理の一例を示したフロー
チャート。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of an upper margin coding process.

【図10】1文字行符号化処理例を示したフローチャー
ト。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of 1-character line encoding processing.

【図11】行間隔符号化処理の一例を示したフローチャ
ート。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of line spacing encoding processing.

【図12】下端マージン符号化処理例を示したフローチ
ャート。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of a bottom margin coding process.

【図13】本発明の他の実施例を説明するための概略
図。
FIG. 13 is a schematic diagram for explaining another embodiment of the present invention.

【図14】ページバッファにデータを保存するときの他
の処理例の一部を示したフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart showing a part of another processing example when data is stored in a page buffer.

【図15】ページバッファにデータを保存するときの他
の処理例の他の部分を示したフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing another portion of another processing example when data is stored in the page buffer.

【図16】符号化処理の他の例を示したフローチャー
ト。
FIG. 16 is a flowchart showing another example of encoding processing.

【図17】1文字行符号化処理の他の例を示したフロー
チャート。
FIG. 17 is a flowchart showing another example of the one-character line encoding process.

【図18】1空白文字行符号化処理の一例を示したフロ
ーチャート。
FIG. 18 is a flowchart showing an example of one blank character line encoding process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システム制御部 2 システムメモリ 4 フォントデータメモリ 8 符号化復号化部 9 フロッピーディスク装置 10 フロッピーディスク 1 system control unit 2 system memory 4 font data memory 8 encoding / decoding unit 9 floppy disk device 10 floppy disk

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、表示
情報担体の上端から上記本文の開始位置までに設ける余
白の量をあらわす上端マージンデータが含まれ、 上記データ変換手段は、上記上端マージンデータに対応
した余白の部分を除いた表示画像データを形成して上記
ページバッファ手段に保存するとともに、 上記データ転送手段は、上記上端マージンデータに対応
したライン数の全白データを形成して上記符号化手段に
転送した後に、上記ページバッファ手段に保存されてい
る表示画像データを上記符号化手段に転送することを特
徴とする通信端末装置。
1. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are input and display image data of the document file data is displayed. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. Includes body data formed by arranging a plurality of constituent graphic character codes, and upper margin data representing the amount of blank space provided from the upper end of the display information carrier to the start position of the body. The display image data excluding the margin portion corresponding to the margin data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means forms all white data of the number of lines corresponding to the upper end margin data. A communication terminal device, characterized in that, after being transferred to said encoding means, display image data stored in said page buffer means is transferred to said encoding means.
【請求項2】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、上記
本文の終了位置から表示情報担体の下端にまで設ける余
白の量をあらわす下端マージンデータが含まれ、 上記データ変換手段は、上記下端マージンデータに対応
した余白の部分を除いた表示画像データを形成して上記
ページバッファ手段に保存するとともに、 上記データ転送手段は、上記ページバッファ手段に保存
されている表示画像データを上記符号化手段に転送した
後に、上記下端マージンデータに対応したライン数の全
白データを形成して上記符号化手段に転送することを特
徴とする通信端末装置。
2. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are input, and display image data of the document file data is input. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. The data conversion means includes a body data formed by arranging a plurality of constituent graphic character codes, and bottom margin data representing an amount of a margin provided from the end position of the body to the lower end of the display information carrier. The display image data excluding the margin portion corresponding to the margin data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means converts the display image data stored in the page buffer means into the encoding means. The communication terminal device is characterized in that after the transfer, the all white data of the number of lines corresponding to the lower end margin data is formed and transferred to the encoding means.
【請求項3】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、表示
情報担体の上端から上記本文の開始位置までに設ける上
端余白の量をあらわす上端マージンデータと、上記本文
の終了位置から表示情報担体の下端にまで設ける下端余
白の量をあらわす下端マージンデータが含まれ、 上記データ変換手段は、上記上端マージンデータに対応
した上端余白、および、上記下端マージンデータに対応
した下端余白の部分を除いた表示画像データを形成して
上記ページバッファ手段に保存するとともに、 上記データ転送手段は、上記上端マージンデータに対応
したライン数の全白データを形成して上記符号化手段に
転送した後に、上記ページバッファ手段に保存されてい
る表示画像データを上記符号化手段に転送し、次いで、
上記下端マージンデータに対応したライン数の全白デー
タを形成して上記符号化手段に転送することを特徴とす
る通信端末装置。
3. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means is input, and display image data of the document file data is input. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. Main body data in which a plurality of constituent graphic character codes are arranged, upper end margin data indicating the amount of upper end margin provided from the upper end of the display information carrier to the start position of the above text, and display information carrier from the end position of the above text Bottom margin data representing the amount of bottom margin to be provided up to the bottom of the data is included, and the data conversion means removes the top margin corresponding to the top margin data and the bottom margin corresponding to the bottom margin data. The display image data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means forms the all white data of the number of lines corresponding to the upper end margin data and transfers it to the encoding means, and then the page. The display image data stored in the buffer means is transferred to the encoding means, and then,
A communication terminal device, wherein all white data of the number of lines corresponding to the lower end margin data is formed and transferred to the encoding means.
【請求項4】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、表示
情報担体の左端から上記本文が占める表示領域の左端ま
でに設ける余白の量をあらわす左端マージンデータが含
まれ、 上記データ変換手段は、上記左端マージンデータに対応
した余白の部分を除いた表示画像データを形成して上記
ページバッファ手段に保存するとともに、 上記データ転送手段は、上記ページバッファ手段に保存
されている上記表示画像データを1ライン転送するとき
に、上記左端マージンデータに対応した余白の白画像デ
ータを形成して上記符号化手段に転送した後に、上記ペ
ージバッファ手段に保存されている表示画像データを上
記符号化手段に転送することを特徴とする通信端末装
置。
4. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are input and display image data of the document file data is displayed. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. The data conversion means includes the body data formed by arranging a plurality of graphic character codes constituting the data and the left margin data representing the amount of the margin provided from the left end of the display information carrier to the left end of the display area occupied by the body. , The display image data excluding the margin portion corresponding to the left end margin data is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means stores the display image data stored in the page buffer means. When one line is transferred, blank white image data corresponding to the left margin data is formed and transferred to the encoding means, and then the display image data stored in the page buffer means is transferred to the encoding means. A communication terminal device characterized by transferring.
【請求項5】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、上記
本文が占める表示領域の右端から表示情報担体の右端ま
でに設ける余白の量をあらわす右端マージンデータが含
まれ、 上記データ変換手段は、上記右端マージンデータに対応
した余白の部分を除いた表示画像データを形成して上記
ページバッファ手段に保存するとともに、 上記データ転送手段は、上記ページバッファ手段に保存
されている上記表示画像データを1ライン転送するとき
に、上記ページバッファ手段に保存されている表示画像
データを上記符号化手段に転送した後に、上記右端マー
ジンデータに対応した余白の白画像データを形成して上
記符号化手段に転送することを特徴とする通信端末装
置。
5. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are input, and display image data of the document file data is input. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. The data conversion means includes main body data in which a plurality of constituent graphic character codes are arranged, and right end margin data representing the amount of a margin provided from the right end of the display area occupied by the main body to the right end of the display information carrier. , Forming display image data excluding a margin portion corresponding to the right end margin data and storing the display image data in the page buffer means, and the data transfer means stores the display image data stored in the page buffer means. When transferring one line, after the display image data stored in the page buffer means is transferred to the encoding means, white image data of a margin corresponding to the right end margin data is formed and then the encoding means is transferred to the encoding means. A communication terminal device characterized by transferring.
【請求項6】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、表示
情報担体の左端から上記本文が占める表示領域の左端ま
でに設ける余白の量をあらわす左端マージンデータと、
上記本文が占める表示領域の右端から表示情報担体の右
端までに設ける余白の量をあらわす右端マージンデータ
が含まれ、 上記データ変換手段は、上記左端マージンデータおよび
上記右端マージンデータに対応した余白の部分を除いた
表示画像データを形成して上記ページバッファ手段に保
存するとともに、 上記データ転送手段は、上記ページバッファ手段に保存
されている上記表示画像データを1ライン転送するとき
に、上記左端マージンデータに対応した余白の白画像デ
ータを形成して上記符号化手段に転送し、上記ページバ
ッファ手段に保存されている表示画像データを上記符号
化手段に転送し、上記右端マージンデータに対応した余
白の白画像データを形成して上記符号化手段に転送する
ことを特徴とする通信端末装置。
6. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are input, and display image data of the document file data is input. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. And body data formed by arranging a plurality of graphic character codes constituting the left margin data representing the amount of space provided on the left edge of the display information carrier to the left end of the body occupied display area,
The right end margin data representing the amount of the margin provided from the right end of the display area occupied by the above text to the right end of the display information carrier is included, and the data conversion means includes the margin part corresponding to the left end margin data and the right end margin data. Except that the display image data excluding the above is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means transfers the display image data stored in the page buffer means by one line, the left margin data. To form the white image data of the margin corresponding to the above, and transfer it to the encoding means, and transfer the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and to display the margin image data corresponding to the right end margin data. A communication terminal device, characterized in that white image data is formed and transferred to the encoding means.
【請求項7】 フロッピーディスクの記録情報を読取入
力するフロッピーディスク読取手段と、このフロッピー
ディスク読取手段によりフロッピーディスクに保存され
ている文書ファイルのデータを入力し、その文書ファイ
ルデータの表示画像データをページ毎に形成するデータ
変換手段と、このデータ変換手段が形成した表示画像デ
ータを一時的に保存するページバッファ手段と、上記表
示画像データを符号化圧縮して送信画情報を形成する符
号化手段と、上記ページバッファ手段に保存された上記
表示画像データを上記符号化手段に転送するデータ転送
手段と、上記符号化手段が形成した送信画情報を相手端
末に送信する伝送手段を備え、 上記文書ファイルは、複数ページからなり、おのおのの
ページには、そのページの本文の表示内容を構成する複
数の図形文字コードを配列してなる本文データと、その
本文における文字行の間隔をあらわす行間隔データが含
まれ、 上記データ変換手段は、上記行間隔データに対応した行
間隔余白の部分を除いた表示画像データを形成して上記
ページバッファ手段に保存するとともに、 上記データ転送手段は、おのおのの文字行について、上
記ページバッファ手段に保存されている1文字行分の表
示画像データを上記符号化手段に転送した後に、上記行
間隔データに対応したライン数の全白データを形成して
上記符号化手段に転送することを繰り返し実行すること
を特徴とする通信端末装置。
7. Floppy disk reading means for reading and inputting recorded information of a floppy disk, and data of a document file stored in the floppy disk by the floppy disk reading means are input, and display image data of the document file data is input. Data conversion means for forming each page, page buffer means for temporarily storing the display image data formed by the data conversion means, and encoding means for encoding and compressing the display image data to form transmission image information. A data transfer means for transferring the display image data stored in the page buffer means to the encoding means, and a transmission means for transmitting the transmission image information formed by the encoding means to a partner terminal, The file consists of multiple pages, and each page contains the content displayed in the text of that page. Includes text data that is an array of a plurality of graphic character codes that make up the line data and line spacing data that represents the spacing between character lines in the text. The data conversion means includes a line spacing margin portion corresponding to the line spacing data. The display image data excluding the above is formed and stored in the page buffer means, and the data transfer means stores the display image data for one character line stored in the page buffer means for each character line. A communication terminal device, characterized in that after being transferred to the encoding means, all white data of the number of lines corresponding to the line interval data is formed and transferred to the encoding means repeatedly.
JP5083789A 1993-03-19 1993-03-19 Communication terminal equipment Pending JPH06274490A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083789A JPH06274490A (en) 1993-03-19 1993-03-19 Communication terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083789A JPH06274490A (en) 1993-03-19 1993-03-19 Communication terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06274490A true JPH06274490A (en) 1994-09-30

Family

ID=13812419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5083789A Pending JPH06274490A (en) 1993-03-19 1993-03-19 Communication terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06274490A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63205257A (en) Printing control system
JPH07105892B2 (en) Data communication device
JPS59171257A (en) Data transmission system
CA1100644A (en) Raster printer with sufficient printing flexibility
JPS5961356A (en) Facsimile transmission system
JPH06274490A (en) Communication terminal equipment
JP3465278B2 (en) Image data transmission device
JP2854344B2 (en) How to display mixed mode documents
JPH08183207A (en) Method for controlling color image data
JP2547716B2 (en) Data processing system
JPS6225315B2 (en)
JP3313463B2 (en) Image processing device
JPS59201870A (en) Printer
JP2862505B2 (en) Data processing device
CN112633827A (en) Law enforcement printing system based on intelligent mobile terminal
JP3412138B2 (en) Facsimile communication device
JPH0831066B2 (en) Communication control device
JPS5882376A (en) Picture formation system
JPS6364086A (en) Output unit
JP3125317B2 (en) Facsimile receiver
JP2546421B2 (en) Image information processing apparatus and control method thereof
JP3313462B2 (en) Facsimile machine
JP3213124B2 (en) Facsimile machine
JP2614251B2 (en) Printer print control method
JPS5890866A (en) Transmitter for picture information