JPH06273537A - 環状電極及び方位角電極を使用した検層方法及び装置 - Google Patents

環状電極及び方位角電極を使用した検層方法及び装置

Info

Publication number
JPH06273537A
JPH06273537A JP31766092A JP31766092A JPH06273537A JP H06273537 A JPH06273537 A JP H06273537A JP 31766092 A JP31766092 A JP 31766092A JP 31766092 A JP31766092 A JP 31766092A JP H06273537 A JPH06273537 A JP H06273537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electrodes
electrode
azimuth
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31766092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133845B2 (ja
Inventor
Bronislaw Seeman
シーマン ブロニスロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schlumberger Overseas SA
Original Assignee
Schlumberger Overseas SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schlumberger Overseas SA filed Critical Schlumberger Overseas SA
Publication of JPH06273537A publication Critical patent/JPH06273537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133845B2 publication Critical patent/JP3133845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/18Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation specially adapted for well-logging
    • G01V3/20Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation specially adapted for well-logging operating with propagation of electric current
    • G01V3/24Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation specially adapted for well-logging operating with propagation of electric current using ac

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 方位角固有抵抗測定と同時的に従来のタイプ
の深固有抵抗測定を得ることを可能とする電極を具備す
る検層技術を提供する。 【構成】 本装置は、本体上に装着された環状電流電極
及びその上方及び下方に配設したガード電極A2,A′
2を有し、第一測定電流Ioが中央電流電極Aoから射
出され、フォーカス電流がガード電極A2,A′2から
射出される。第一出力信号が第一測定電流Ioに応答し
て発生され、ガード電極A2のうちの一つは二つの長手
軸方向に離隔された部分を有し、互いに円周方向に離隔
されている複数個の方位角電流電極Aazi からなるア
レイがこれら二部分間に配設される。電極Aazi から
射出される第二測定電流Aazi がガード電極A2の二
部分から射出される電流により長手軸方向にフォーカス
される。第二出力信号が第二測定電流Iazi に応答し
て発生し、ボアホール周りの複数個の方向においての地
層の固有抵抗を表わす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボアホールが設けられ
た地層の固有抵抗を評価するウエルロギング即ち検層技
術に関するものであって、更に詳細には、電極を使用し
た電気的検層方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】長年の間市販されており且つ「Dual
Laterolog」という名称で知られている電極
を有するウエルロギング(検層)装置は米国特許第3,
772,589号(Scholberg)に記載されて
いる。その装置は、固有抵抗を測定するために地層内に
電気的測定電流を送給するために使用される環状電極か
らなるアレイを有している。これらの測定電流は、ガー
ド電極により射出される軸方向電流により、ボアホール
の軸に対して垂直なディスクの形態を有する環状ゾーン
の形態にフォーカス即ち合焦される。その装置は、典型
的に35Hz及び280Hzである異なった周波数にお
いて電流を射出することにより、地層の深い固有抵抗を
測定すると共に(LLdモード)及び地層の浅い固有抵
抗を測定する(LLsモード)。
【0003】上記装置の欠点は、その長手軸方向の分解
能(即ち、ボアホールの長手軸方向)が劣っているとい
う点であり、それは約1メートルである。更に、ある場
合においては、特に逸れているか又は水平なボアホール
においては、ボアホールの周りの該装置によりスキャン
される環状ゾーンが、異なった地層の層を有しており、
且つほとんど意味のない平均測定を与える。従って、ボ
アホールの周りの複数個の方位角方向において固有抵抗
測定を得ることが望ましい。
【0004】ボアホールの軸の周りの複数個の方位角方
向において地層の固有抵抗を検知する検層装置は公知で
ある。これらの装置は、地層の割れ目又はディップに関
する情報を得ることを目的としている。例えば、英国特
許第928,583号(ブリティッシュペトローリエム
カンパニーリミテッド)は、検層ゾンデの周辺部周りに
円周方向に分布した複数個の方位角測定電極からなるア
レイを記載している。該測定電極の周りのガード電極
が、測定電極の各々により射出された電流をフォーカス
させるために軸方向電流を射出させることを可能として
いる。これらの装置における問題は、方位角測定電流の
効果的なフォーカス動作を得ることである。方位角電極
で得られる半径方向探査深さは、通常、公知のタイプの
深Laterolog装置で得られるものよりも一般的
に小さい。従って、方位角固有抵抗測定に加えて従来の
深Laterolog測定を与えることが所望される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、方位角固有
抵抗測定と同時的に従来のタイプの深固有抵抗測定を得
ることを可能とする電極を具備するロギング(検層)技
術を提供することを目的とする。この様な組合わせの測
定は種々の問題を提起する。第一に、従来の深固有抵抗
測定装置の特性を維持することが望まれる。更に、各タ
イプの測定の他方に対する影響が可及的に小さいもので
あるように減少すべきである。最後に、深い測定におけ
るフォーカス動作の品質を維持しながら、方位角測定の
ために効果的なフォーカス動作を得ることが重要であ
る。
【0006】本発明の別の目的とするところは、上述し
た問題を解消することを可能とする深固有抵抗測定と方
位角固有抵抗測定との結合を提供することである。本発
明の更に別の目的とするところは、高い分解能で固有抵
抗測定を与える電極を具備する検層技術を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の側面にお
いては、ボアホールを有する地層の固有抵抗を評価する
方法が提供され、該方法は、ボアホールに沿って移動可
能な長尺状の本体上に配設した環状電流電極を介して地
層内に第一電気的測定電流を射出し、前記環状電流電極
の両側において前記本体上に長手軸方向に配設した環状
ガード電極により射出される軸方向電流により前記第一
測定電流をフォーカスし、前記第一測定電流に応答して
地層の固有抵抗を表わす第一出力信号を発生する、上記
各ステップを有している。本方法は、更に、二つの長手
軸方向に離隔した部分を具備するガード電極を使用し、
前記二つの部分の間において前記本体上に配設されてお
り且つ互いに円周方向に離隔されている複数個の方位角
電流電極からなるアレイを介して地層内に第二電気的測
定電流を射出し、前記ガード電極の二つの部分により射
出された軸方向電流により長手軸方向において前記第二
測定電流をフォーカスし、且つ前記第二測定電流に応答
してボアホールの周りの複数個の方向において地層の固
有抵抗を表わす第二出力信号を発生する、上記各ステッ
プを有している。
【0008】好適実施形態においては、前記第一出力信
号は環状モニタ電極上で検知された電位(Vo)を環状
電流電極により射出された電流(Io)で割算した比を
表わす深固有抵抗信号(Ra)である。第二出力信号は
方位角固有抵抗信号(Razi )であり、それらの各々
はモニタ電極上で検知される電位(Vazi )を方位角
電流電極により射出される電流(Iazi )で割算した
比を表わしている。更に、付加的な出力信号(Rhr)
が発生され、それは方位角電流(Iazi )の和の関数
である。
【0009】本発明の別の側面によれば、ボアホールを
有する地層の固有抵抗を評価する装置が提供され、該装
置は、ボアホールに沿って移動可能な長尺状の本体、前
記本体上に装着された環状電流電極、前記環状電流電極
の両側において前記本体上に配設されたガード電極、前
記電流電極を介して第一電気的測定電流を射出する手
段、前記ガード電極を介して電気的フォーカス電流を射
出する手段、且つ前記第一測定電流に応答し地層の固有
抵抗を表わす第一出力信号を発生する手段を有してい
る。選択したガード電極は、互いに長手軸方向に離隔さ
れた二つの部分を有しており、且つ互いに円周方向に離
隔されている複数個の方位角電流電極からなるアレイが
該選択した電極のこれら二つの部分の間に配設されてい
る。更に、本装置は、前記方位角電流電極から第二電気
的測定電流を射出する手段、且つ前記第二測定電流に応
答してボアホールの周りの複数個の方向において地層の
固有抵抗を表わす第二出力信号を発生する手段を有して
いる。
【0010】ガード電極は、好適には、第一(A1,
A′1)及び第二(A2,A′2)対の環状電極を有し
ており、該第二対のガード電極は第一対の両側に配設さ
れている。該選択したガード電極は、該第二対(A2,
A′2)における電極の一つとすることが可能である。
該選択したガード電極の両方の部分が方位角電極の両側
において比較的長い距離に亘り延在しているので、方位
角電流の効果的なフォーカス動作を得ることが可能であ
る。
【0011】
【実施例】図1を参照すると、ボアホール11を有する
地層10の固有抵抗を評価する検層装置が、マルチ導体
ケーブル13の端部においてボアホール内に懸架された
ゾンデ12を有している。ケーブル13は、滑車14上
を通過し且つボアホールに沿ってゾンデ12を移動させ
るウインチ15上に巻着されている。ウインチ15は表
面装置15の一部を構成している。
【0012】ゾンデ12は長尺状の本体17を構成すべ
く端部同士を接合した四つのセクションを有している。
上部セクション20は密封した金属ハウジングであり、
以下に詳細に説明する電気回路を収納している。第一中
間セクション21は筒状本体22を有しており、それは
互いに円周方向に離隔されている複数個の方位角電極か
らなるアレイ23を担持している。第二中間セクション
24は第一中間セクション21の底部に固着されてお
り、それは従来のLaterolog型の測定を行なう
ために使用される環状電極を担持している。底部セクシ
ョン25は金属本体26を有しており、それは、板ばね
28からの駆動の下でボアホール11の壁に対して当接
すべく適合された4個の中心位置決め用シュー27を有
している。測定用シュー27が中心位置決めシュー27
の一つの底端部に蝶番で装着されており、それはボアホ
ールの壁に対して個別的なスプリング31により付勢さ
れる。この測定用シュー30は、従来のタイプの球状に
フォーカスした微小固有抵抗測定を実施するための従来
の電極が嵌め込まれている。
【0013】ゾンデ12は、米国特許第3,772,5
89号(Scholberg)に記載されているDua
l Laterolog技術を実施するための複数個の
環状電極からなる第一アレイを有している。その特許に
記載される如く、中間セクション24は中央電極Ao、
互いに接続されると共に電極Aoの両側に配設されてい
る第一対のモニタ電極M1,M′1、第一対の電極M
1,M′1の両側に配設されている第二対のモニタ電極
M2,M′2、互いに接続されると共に第二対の電極M
2,M′2の両側に配設されている第一対のガード電極
A1,A′1を担持している。該ゾンデは、更に、互い
に接続されている第二対のガード電極A2,A′2を有
しており、ガード電極A2は中間セクション21の本体
22により形成されており、且つガード電極A′2は底
部セクション25の本体26により形成されている。
【0014】Dual Laterolog技術におい
ては、二つの異なった半径方向の探査深さにおいての地
層の固有抵抗は、二つの異なった周波数f1及びf2に
おいて電流を送給することにより測定される。浅い測定
の場合(LLsモード)、交流測定電流が中央電極Ao
により第一周波数f1(例えば、280Hz)において
射出され、その測定電流は一対の電極A1,A′1及び
一対の電極A2,A′2の間に送給される補助電流によ
りフォーカスされる。さらなる詳細については、上述し
たScholberg特許を参照するとよい。
【0015】LLdモードにおける深い測定の場合に
は、低周波数f2(例えば、35Hz)において交流電
流が使用され、それは同様に電極Aoにより射出され
る。この測定電流は電極A1,A′1及びA2,A′2
の両方から射出される同じ周波数の補助電流によりフォ
ーカスされる。これらの補助電流は、フィードバックル
ープ回路により制御され、該回路は二対の電極M1,
M′1及びM2,M′2の間の電位差を実質的にゼロに
維持する。従って、この測定電流はディスク形状をして
おり且つボアホールの軸に対して直交するゾーン内に維
持される。この従来技術は、LLdタイプの測定信号を
得るために本発明装置により使用される。図3A及び3
Bに示した回路の一部はこの様なLLdモード測定のた
めに必要な機能を実施する。
【0016】従来のLLd及びLLsモード測定を実施
することを可能とする電極に加えて、図1の装置は、図
2により詳細に示した方位角電極及びその他の電極から
なるアレイ23を有している。
【0017】図2はゾンデの中間セクション21を示し
ている。このセクションの金属筒状本体22は電極A2
を形成しており、それは上部部分と底部部分とを有して
いる。電極A2のこれら二つの部分の間には分離された
中央セクションが設けられており、それは互いに電気的
に接続されている一対の環状モニタ電極M3及びM4を
担持している。これら二つの環状電極M3及びM4の間
には、12個の方位角電流電極Aazi からなるアレイ
23が設けられており、それらの電極は互いに円周方向
に離隔されている。尚、iは1乃至12の範囲内のイン
デックスである。これらの方位角電流電極の各々は実質
的に矩形状の形状をしており、長手軸方向に長尺となっ
ており、本体から絶縁されており、且つ方位角モニタ電
極Mazi を取囲んでいる。各方位角モニタ電極Maz
i は本体及びそれを取囲む電極Aazi の両方に対して
絶縁されている。それも実質的に矩形形状であり、且つ
関連する電流電極のほぼ全長に亘り延在している。
【0018】図示した実施例においては、環状モニタ電
極M3及びM4は電極A2の部分と方位角電極のアレイ
23との間に位置されている。これらのモニタ電極は、
電極A2の上部部分が電極M4の下側に延在し且つ電極
A2の底部部分が電極M3の上方に延在するように、電
極A2の各部分内に位置させることが可能である。
【0019】ボアホールの周りの複数個の方向において
固有抵抗測定を得るために、電流が方位角電流電極Aa
i から地層内へ射出される。これらの電流は、方位角
モニタ電極Mazi 、環状モニタ電極M3及びM4、ガ
ード電極A2の二つの部分を包含する活性フィードバッ
クループシステム乃至はサーボ制御システムにより長手
軸方向及び方位角方向にフォーカスされる。長手軸方向
のフォーカスの場合には、補助電流が電極A2により射
出される。更に、方位角測定電流をサーボ制御するため
のシステムは、これらの電流の間で相互的な方位角フォ
ーカス動作を与える。
【0020】従来装置の受動的なフォーカス動作は、電
極の接触インピーダンスにおける差により高度に乱され
る場合のあることが判明している。前述した方位角電極
を使用する装置においては、探査電流電極及びガード電
極が測定電流をフォーカスするために同一の電位に維持
される。これらの電極がボアホールの流体内に浸漬され
ると、これらの電極の接触インピーダンスが互いに非常
に異なったものとなる場合がある。電流が射出されてい
る間に、電流電極の電位はもはやそれと対面するボアホ
ール流体の電位と等しいものではなく、接触インピーダ
ンスにより乗算される射出された電流の積の関数である
エラーを包含する。この電流電極の電位におけるエラー
は、測定電流のフォーカス動作を劣化させる場合があ
る。この現象は、ボアホール軸の周りの円周方向に指向
された複数個の測定電流の場合には特に問題である。
【0021】図1及び2の装置においては、方位角測定
電流Iazi の射出は、各方位角モニタ電極Mazi
一組の電気的に相互接続された環状モニタ電極M3,M
4との間の電位差を実質的にゼロに維持するように制御
される。方位角固有抵抗測定は、環状モニタ電極M3,
M4のうちの一つの電位Vazi を方位角測定電流Ia
i で割算したVazi /Iazi の比をとることによ
り得られる。一般的な場合においては、各方位角固有抵
抗測定は、方位角モニタ電極Mazi 上で検知される電
位を関連する方位角電流電極Aazi から射出された電
流で割算した比の関数である。図示例においては、電位
Vazi は、モニタ電極Mazi ,M3,又はM4の何
れか一つの上で検知することが可能である。
【0022】本装置のダウンホール及び表面回路を図3
A及び3Bに模式的に示してある。図3Aを参照する
と、ダウンホール回路がセクション20及び21内に設
けられている。上述した電極は図の右側に模式的に示し
てあり、説明を簡単化するために、電極Mazi と電極
Aazi のみが示されている。
【0023】周波数35Hzにおける交流電流Itがケ
ーブル13の一つ又はそれ以上の導体40により地表か
らダウンホールのゾンデへ送給される。この全電流It
はダウンホールにおいて低抵抗直列抵抗41により検知
され、該抵抗の端子は増幅器42へ接続され、増幅器4
2は35Hzの周波数に中心位置決めされたバンドパス
フィルタ43に接続されている。全電流Itの位相が位
相検知器回路44により検知される。全電流Itのダウ
ンホール測定及びその位相の検知は、ケーブル13に沿
っての伝達により導入されることのある歪を無視するこ
とを可能としている。全電流の一部が導体45を介して
電極A2及びA′2へ送給され、これらの電極は低抵抗
銅バー46により電気的に相互接続されている。以下に
説明する如く、この全電流は該電流電極と地表上に位置
されている遠隔電極Bとの間に流れる。
【0024】本装置は、280Hzの交流電流でLLs
モードで動作するために使用される回路を有している。
これらの回路は、説明の便宜上図3Aには示していな
い。当業者は、上述したScholberg特許におけ
る詳細な記載を参照することにより、何ら問題なく図3
A及び3Bの回路内にこの様な回路を付加することが可
能である。従来の態様において、これらの回路は浅い固
有抵抗信号を与え、該信号は深さの関数として地表上で
記録される。従って、本明細書の説明は、35Hzにお
ける低周波数モードで動作する回路の説明を行なう。図
3Aに示した回路の一部は従来のLLdモード測定を行
なうためのものである。
【0025】電極Aoから射出された測定電流をフォー
カスさせるために、モニタ電極M1,M′1とM2,
M′2との間の電位差をフィードバックループが実質的
にゼロに維持する。モニタ電極M1及びM2は差動変圧
器50の第一一次側巻線へ接続されており、且つモニタ
電極M′1及びM′2は同一の変圧器の第二一次巻線へ
接続されている。変圧器50の二次巻線はブロードバン
ドフィルタ回路51の入力端へ接続しており、該回路5
1は高い利得の増幅を有しており且つその出力端は変圧
器52の一次巻線へ接続されている。変圧器52の二次
巻線の一端は電極Aoへ接続しており、且つその他端は
測定変圧器53の一次巻線の一端に接続されており、そ
の他端は銅バー54により短絡されているガード電極A
1,A′1へ接続されている。測定変圧器53の二次側
は増幅器55へ接続されており、増幅器55の出力端は
35Hzの周波数が中心とされているバンドパスフィル
タへ接続されている。フィルタ56の出力は、電極Ao
により射出された電流Ioを表わす交流信号を供給す
る。
【0026】別のフィードバックループが、35Hzの
周波数において、ガード電極A1,A′1及びA2,
A′2を短絡させている。一対の相互接続されたモニタ
電極A1*,A′1*がガード電極A1,A′1の近傍
に配設されている。別の一対の相互接続されたモニタ電
極がガード電極A2,A′2の近傍に配設されている。
これら二対の電極は高利得差動増幅器回路60の入力端
へ接続しており、該増幅器回路60は35Hzの周波数
においてフィルタ機能を有しており且つその出力端は変
圧器61の一次巻線へ接続されている。変圧器61の二
次側巻線はガード電極A′1とガード電極A′2との間
に接続されている。
【0027】モニタ電極M1又はM2のうちの一方、本
例においてはM2が測定増幅器62の入力端へ接続して
おり、測定増幅器62の他方の入力端へ遠隔基準電極N
として作用するケーブルのアーマへ接続されている。増
幅器62の出力は35Hzの周波数が中心とされている
バンドパスフィルタ63へ印加され、且つその出力端は
電極M2と電極Nとの間の電位差Voに対応する交流信
号を供給する。上述した回路はScholberg特許
に記載されているようなLLd動作モードに対して必要
とされる機能を実施する。
【0028】図3Aに示した装置は、更に、方位角固有
抵抗信号を発生する回路を有している。短絡された環状
モニタ電極M3及びM4は測定増幅器64の入力端へ接
続されており、その他方の入力端はケーブルアーマ上の
基準電極Nへ接続されている。増幅器64の出力は35
Hzの周波数が中心とされているバンドパスフィルタへ
印加され、それは電極M3,M4と基準電極Nとの間の
電位差を表わす交流信号Vazi を供給する。
【0029】各方位角モニタ電極Mazi は高利得差動
増幅器回路68i の入力端へ接続されており、該増幅器
回路も35Hzにおいてフィルタ機能を有している。各
回路68i の他方の入力端は環状モニタ電極M3,M4
へ接続しており、且つその出力端は電圧−電流変換器に
より構成される電流源69i へ接続されている。電流源
69i からの出力電流はガード電極A2と目下考慮中の
モニタ電極Mazi に対応する方位角電流電極Aazi
との間に印加される。このループは、電極M3,M4と
対応する方位角モニタ電極との間の電位差をゼロに維持
するような態様で方位角電流Iazi の各々を制御す
る。
【0030】回路68i からの出力信号は、更に、測定
増幅器70i へ印加され、次いで35Hzの周波数が中
心であるバンドパスフィルタ71i へ印加され、方位角
電極Aazi により射出された測定電流を表わす交流信
号Iazi を与える。図3Aにおいて点線で示した如
く、本装置は、測定電流Iazi を供給する12個の同
一のチャンネルを有している。
【0031】信号Io,Vo,Vazi ,It及び12
個の信号Iazi がマルチプレクサ73へ印加され、該
マルチプレクサの出力は可変利得増幅器74へ印加され
次いでアナログ・デジタル変換器75へ印加される。ア
ナログ・デジタル変換器75からのデジタル出力は位相
感度検知器(PSD)機能及びローパスフィルタ機能を
実施すべくプログラムされているデジタル信号プロセサ
(DSP)により構成されるデジタルプロセサ回路76
へ印加される。検知器機能のために必要とされる位相基
準は、全ダウンホール電流Itと同期されるべく回路4
4から来る。プロセサ回路76は、更に、アナログ・デ
ジタル変換器75への入力信号のダイナミックレンジを
減少させるために可変利得増幅器74へ制御信号を供給
する。
【0032】電流又は電圧Io,Vo,Vazi ,It
及びIazi の振幅を表わすマルチプレクスされたデジ
タル信号が遠隔測定回路77へ印加され、該信号をケー
ブル13を介して地表へ変調し且つ送信する。
【0033】図3Bに示した如く、ダウンホール信号は
遠隔測定回路80により地表において受取られ且つ復調
され、且つそれらは、次いで、例えば、デジタルイクイ
ップメントコーポレーションにより販売されているマイ
クロバックスコンピュータとすることが可能なコンピュ
ータ81へ入力する。コンピュータ81は信号Io,V
o,Vazi ,It及びIazi をデマルチプレクス即
ち脱多重化し、且つそれは次式を使用して地層固有抵抗
信号Ra,Rs,Razi 及びRhrを計算する。
【0034】Ra=k1 ・Vo/Io Rs=k2 ・Vo/It Razi =k3 ・Vazi /Iazi Rhr=k4 ・Vazi /ΣIazi 尚、k1 ,k2 ,k3 ,k4 はダウンホールゾンデの幾
何学的形状に依存する所定の定数である。RaはLLd
型の深固有抵抗測定であり、Rsは周りの地層の固有抵
抗測定であり、Razi はボアホールの周りの固有抵抗
の12個の方位角測定であり、且つ導電度1/Razi
の平均値に対応するRhrは高い長手軸方向分解能を有
する地層固有抵抗の測定である。
【0035】これらの種々の固有抵抗信号は、オプチカ
ルレコーダ及び磁気的デコーダを有することが可能な記
録装置82内に深さの関数として記録される。記録の前
に、信号Razi 及びRhrは信号Ra及びRsとは異
なった深さにおいてダウンホールゾンデで得られたもの
であるという事実を考慮に入れるために、従来の態様で
深さ補正が行なわれる。
【0036】35Hz電流源83が、ケーブル13の一
つ又はそれ以上及び地表上に配置した帰還電極Bを介し
て全電流Itを供給する。電流Itはコンピュータ81
から制御信号を受取る可変利得増幅器により制御され
る。この制御信号は、測定信号のダイナミックレンジを
最小とすべく設計されている。最小とする一つの例は、
Vo・Ioの積を一定に維持するScholberg特
許に記載されている技術がある。
【0037】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。特に、複数個の方位角電極からなるアレイは、例え
ば、Laterolog 3、Laterolog
9、又は球状フォーカス型装置などの環状電極によりフ
ォーカスされるその他の検層装置と結合させることも可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ボアホール内に懸架された電極ゾンデを有す
る本発明の一実施例に基づいて構成された検層装置を示
した概略図。
【図2】 図1のゾンデにより使用される方位角電極の
形態を示した概略図。
【図3A】 図1の検層装置内のダウンホール回路を示
した概略回路図。
【図3B】 図1の検層装置における地表回路を示した
概略回路図。
【符号の説明】
10 地層 11 ボアホール 12 ゾンデ 13 ケーブル 17 長尺状本体 20 上部セクション 21 第一中間セクション 22 筒状本体 23 方位角電極アレイ 24 第二中間セクション 25 底部セクション 27 中心位置決めシュー 30 測定用シュー

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボアホールを持った地層の固有抵抗を評
    価する方法において、前記ボアホールに沿って移動可能
    な長尺状の本体上に配設した環状電流電極を介して地層
    内に第一電気的測定電流を射出し、前記環状電流電極の
    両側で前記本体上の長手軸方向に配設したガード電極に
    より射出される軸方向電流により前記第一測定電流をフ
    ォーカスさせ、尚前記ガード電極のうちの選択した一つ
    が2個の長手軸方向に離隔した部分を有しており、前記
    第一測定電流に応答して地層の固有抵抗を表わす第一出
    力信号を発生し、前記選択したガード電極の二つの部分
    の間で前記本体上に配設されており互いに円周方向に離
    隔されている方位角電流電極のアレイを介して地層内に
    第二電気的測定電流を射出し、前記選択したガード電極
    の二つの部分により射出された軸方向電流により長手軸
    方向に前記第二測定電流をフォーカスさせ、前記第二測
    定電流に応答してボアホールの周りの複数個の方向にお
    いて地層の固有抵抗を表わす第二出力信号を発生する、
    上記各ステップを有することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記第一測定電流を
    フォーカスさせるステップが、第一対及び第二対のガー
    ド電極を介して軸方向電流を射出し、前記第二対のガー
    ド電極が前記第一対の両側に配設されており、且つ前記
    選択したガード電極が前記第二対の電極のうちの一つで
    あることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記第一測定
    電流をフォーカスさせるステップが、前記環状電流電極
    と前記ガード電極との間において前記本体上に配設され
    ている第一対及び第二対の環状モニタ電極の間に表われ
    る電位差を検知し、且つ検知された電位差を実質的にゼ
    ロに維持するような態様で前記軸方向電流の射出を制御
    することを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記第一出力信号を
    発生するステップが、環状モニタ電極上で検知された電
    位を前記環状電流電極により射出した電流で割算した比
    の関数として深固有抵抗信号を発生することを特徴とす
    る方法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のうちの何れか1項にお
    いて、前記第二出力信号を発生するステップが、各方位
    角電流電極に対し方位角固有抵抗信号を発生し、各方位
    角固有抵抗信号がモニタ電極上で検知された電位を前記
    方位角電流電極の一つにより射出された電流で割算した
    比の関数であることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項5において、更に、前記方位角電
    流電極により射出された電流の和の関数として付加的な
    出力信号を発生するステップを有することを特徴とする
    方法。
  7. 【請求項7】 請求項1において、更に、前記方位角電
    流電極の各々の近傍において前記本体上にそれぞれ配設
    された方位角モニタ電極上の電位を検知すると共に方位
    角電流電極のアレイの両側に配設した2個の付加的な環
    状モニタ電極上の電位を検知し、且つ長手軸方向及び方
    位角方向に前記第二測定電流をフォーカスさせるために
    前記検知した電位に応答して前記第二測定電流の射出を
    制御する、上記各ステップを有することを特徴とする方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記第二測定電流を
    制御するステップが、前記方位角モニタ電極の各々の上
    の検知した電位と前記付加的な環状モニタ電極上の検知
    した電位との間の電位差を決定し、且つ前記決定した電
    位差を実質的にゼロに維持するように前記方位角電流電
    極の各々により射出される電流を制御する、上記各ステ
    ップを有することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 ボアホールを有する地層の固有抵抗を評
    価する装置において、前記ボアホールに沿って移動可能
    な長尺状の本体、前記本体上に装着した環状電流電極、
    前記環状電流電極の両側で前記本体上に配設したガード
    電極、尚前記ガード電極のうちの選択した一つは長手軸
    方向に離隔した二つの部分を具備しており、前記電流電
    極を介して第一電気的測定電流を射出する手段、前記ガ
    ード電極を介して電気的フォーカス電流を射出する手
    段、前記第一測定電流に応答し地層の固有抵抗を表わす
    第一出力信号を発生する手段、前記選択したガード電極
    の二つの部分の間に配設されており且つ互いに円周方向
    に離隔されている方位角電流電極からなるアレイ、前記
    方位角電流電極から第二電気的測定電流を射出する手
    段、前記第二測定電流に応答しボアホールの周りの複数
    個の方向において地層の固有抵抗を表わす第二出力信号
    を発生する手段、を有することを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、第一対及び第二対
    のガード電極が設けられており、前記第二対のガード電
    極は前記第一対の両側に配設されており、前記選択した
    ガード電極が前記第二対の電極のうちの一つであること
    を特徴とする装置。
  11. 【請求項11】 請求項10において、前記選択したガ
    ード電極が前記第二対のうちの上側の電極であることを
    特徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項9乃至11のうちの何れか1項
    において、前記フォーカス電流を射出する手段が、前記
    環状電流電極と前記ガード電極との間において前記本体
    上に配設されている第一対及び第二対の環状モニタ電
    極、前記第一対及び第二対のモニタ電極の間で検知され
    る電位差を実質的にゼロに維持する手段、を有すること
    を特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 請求項12において、前記第一出力信
    号を発生する手段が、前記環状モニタ電極のうちの一つ
    の上における電位を検知する手段、前記環状電流電極に
    より射出される電流を検知する手段、前記検知した電位
    を前記検知した電流で割算した比の関数として深固有抵
    抗信号を発生する手段、を有することを特徴とする装
    置。
  14. 【請求項14】 請求項9乃至13のうちの何れか1項
    において、前記第二出力信号を発生する手段が、モニタ
    電極上の電位を検知する手段、前記方位角電流電極の各
    々により射出される電流を検知する手段、各々が検知し
    た電位を前記方位角電流電極のうちの一つにより射出さ
    れた検知された方位角電流で割算した比の関数である複
    数個の方位角固有抵抗信号を発生する手段、を有するこ
    とを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 請求項14において、更に、前記検知
    した方位角電流の和の関数として付加的な出力信号を発
    生する手段を有することを特徴とする装置。
  16. 【請求項16】 請求項9において、更に、各々がそれ
    ぞれの方位角電流電極の近傍において前記本体上に配設
    されている複数個の方位角モニタ電極、前記方位角電極
    からなるアレイの両側に配設した2個の付加的な環状モ
    ニタ電極、前記方位角モニタ電極上の電位を検知すると
    共に前記付加的な環状モニタ電極上の電位を検知する手
    段、前記方位角及び付加的なモニタ電極上で検知した電
    位に応答し前記第二測定電流を長手軸方向及び方位角方
    向にフォーカスさせるような態様で前記第二測定電流の
    射出を制御する手段、を有することを特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 請求項16において、前記第二測定電
    流の射出を制御する手段が、前記方位角モニタ電極の各
    々における検知した電位と前記付加的な環状モニタ電極
    上で検知した電位との間の電位差を決定する手段、前記
    決定した電位差を実質的にゼロに維持する手段、を有す
    ることを特徴とする装置。
JP31766092A 1991-11-28 1992-11-27 環状電極及び方位角電極を使用した検層方法及び装置 Expired - Fee Related JP3133845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9114702A FR2684453B1 (fr) 1991-11-28 1991-11-28 Procede et dispositif de diagraphie a electrodes annulaires et azimutales.
FR9114702 1991-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273537A true JPH06273537A (ja) 1994-09-30
JP3133845B2 JP3133845B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=9419436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31766092A Expired - Fee Related JP3133845B2 (ja) 1991-11-28 1992-11-27 環状電極及び方位角電極を使用した検層方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5396175A (ja)
EP (1) EP0544583B1 (ja)
JP (1) JP3133845B2 (ja)
AT (1) ATE131937T1 (ja)
AU (1) AU664395B2 (ja)
BR (1) BR9204570A (ja)
DE (1) DE69206963T2 (ja)
DK (1) DK0544583T3 (ja)
DZ (1) DZ1635A1 (ja)
EG (1) EG19716A (ja)
FR (1) FR2684453B1 (ja)
MY (1) MY109509A (ja)
NO (1) NO303418B1 (ja)
OA (1) OA09624A (ja)
ZA (1) ZA929226B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025907A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Korea Institute Of Geoscience & Minaral Resources 非分極プローブ及びこれを含む試錐孔広帯域誘導分極検層器

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2727464A1 (fr) 1994-11-29 1996-05-31 Schlumberger Services Petrol Capteur de diagraphie electrique et son procede de realisation
FR2740170B1 (fr) * 1995-10-20 1998-01-02 Schlumberger Services Petrol Procedes et dispositifs de mesure de la resistivite de la boue dans un puits d'hydrocarbure
FR2740169B1 (fr) * 1995-10-20 1998-01-02 Schlumberger Services Petrol Procedes et dispositifs de mesure de caracteristiques d'une formation traversee par un trou de forage
FR2740168B1 (fr) * 1995-10-20 1998-01-02 Schlumberger Services Petrol Procede et dispositif de mesure de caracteristiques geometriques d'un puits, notamment d'un puits d'hydrocarbure
US6373254B1 (en) * 1998-06-05 2002-04-16 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for controlling the effect of contact impedance on a galvanic tool in a logging-while-drilling application
US6167348A (en) * 1999-05-27 2000-12-26 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for ascertaining a characteristic of a geological formation
US7027967B1 (en) 2000-06-02 2006-04-11 Schlumberger Technology Corporation Method and system for indicating anisotropic resistivity in an earth formation
US6693430B2 (en) 2000-12-15 2004-02-17 Schlumberger Technology Corporation Passive, active and semi-active cancellation of borehole effects for well logging
US6801039B2 (en) * 2002-05-09 2004-10-05 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method for measuring mud resistivity using a defocused electrode system
US6927578B2 (en) * 2002-12-19 2005-08-09 Schlumberger Technology Corporation Detection of borehole currents due to a decentered transverse magnetic dipole transmitter
RU2324813C2 (ru) 2003-07-25 2008-05-20 Институт проблем механики Российской Академии наук Способ и устройство для определения формы трещин в горных породах
US7042225B2 (en) * 2003-12-12 2006-05-09 Schlumberger Technology Corporation Apparatus and methods for induction-SFL logging
US7109719B2 (en) * 2004-05-11 2006-09-19 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for azimuthal resistivity measurements in a borehole
US7256582B2 (en) * 2005-04-20 2007-08-14 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for improved current focusing in galvanic resistivity measurement tools for wireline and measurement-while-drilling applications
AU2006262325B2 (en) * 2005-06-20 2009-12-03 Halliburton Energy Services, Inc. High frequency or multifrequency resistivity tool
US7679368B2 (en) * 2005-08-04 2010-03-16 Baker Hughes Incorporated Reflection coefficient measurement for water-based mud resistivity imaging
US7696756B2 (en) * 2005-11-04 2010-04-13 Halliburton Energy Services, Inc. Oil based mud imaging tool with common mode voltage compensation
WO2007055784A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 Halliburton Energy Services, Inc. Oil based mud imaging tool that measures voltage phase and amplitude
US8183863B2 (en) * 2005-11-10 2012-05-22 Halliburton Energy Services, Inc. Displaced electrode amplifier
CA2611789C (en) * 2005-12-13 2013-06-11 Halliburton Energy Services, Inc. Multiple frequency based leakage current correction for imaging in oil-based muds
US9547100B2 (en) 2010-11-15 2017-01-17 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-array laterolog tools and methods with differential voltage measurements
US9081114B2 (en) 2011-11-02 2015-07-14 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-array laterolog tools and methods with split monitor electrodes
EP2745148B1 (en) * 2011-11-02 2016-11-30 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-array laterolog tools and methods with split monitor electrodes
EP2780743A1 (en) * 2012-01-03 2014-09-24 Halliburton Energy Services, Inc. Focused array laterolog tool
CN102536198B (zh) * 2012-01-19 2015-04-15 武汉海王机电工程技术公司 过套管电阻率测井仪测量电极推靠机构
CN102590868B (zh) * 2012-03-13 2013-12-11 中国矿业大学 钻孔电阻率法勘探装置
CN102767365B (zh) * 2012-07-05 2015-03-25 中国电子科技集团公司第二十二研究所 高分辨率方位电阻率双侧向测井仪及电阻率测量方法
MX365349B (es) 2012-07-12 2019-05-30 Halliburton Energy Services Inc Sistema y método para mejorar la precisión de las mediciones de herramientas galvánicas.
EP3011135A1 (en) 2014-06-10 2016-04-27 Halliburton Energy Services, Inc. Resistivity logging tool with excitation current control based on multi-cycle comparison
US10001581B2 (en) 2014-06-10 2018-06-19 Halliburton Energy Services, Inc. Resistivity logging tool with excitation current control
CN104453880A (zh) * 2014-12-09 2015-03-25 重庆地质仪器厂 一种七电极电阻率测量探管
WO2016108831A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 Halliburton Energy Services, Inc. Galvanic measurement apparatus, systems, and methods
KR101781833B1 (ko) * 2015-12-31 2017-09-26 한국항공우주연구원 로켓 엔진 추진제용 연료 냉각 및 가열장치
CA3014434C (en) * 2016-04-21 2020-10-13 Halliburton Energy Services, Inc. Minimizing azimuthal current induced on tubulars by transmitters
CN109488291B (zh) * 2018-11-09 2022-08-02 中国海洋石油集团有限公司 一种随钻电阻率测井方法和测量装置
CN113092534B (zh) * 2021-04-09 2023-06-23 浙江省水利河口研究院(浙江省海洋规划设计研究院) 一种既有坝顶硬化的并行电法远程巡测系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065405A (en) * 1958-12-16 1962-11-20 Emi Ltd Borehole survey apparatus
GB928583A (en) * 1959-01-26 1963-06-12 British Petroleum Co Improved method of and apparatus for borehole logging
US3136942A (en) * 1959-06-16 1964-06-09 Schlumberger Well Surv Corp Electrical well logging methods and apparatus having a focussed electrode system including plural survey current electrodes
US3075142A (en) * 1960-02-26 1963-01-22 Continental Oil Co Electrical well logging device
US3388325A (en) * 1966-02-23 1968-06-11 Schlumberger Well Surv Corp Apparatus for supplying an equal potential to circumferential portions of a circumferentially extending electrode
US3493849A (en) * 1968-07-31 1970-02-03 Schlumberger Technology Corp Methods and apparatus for investigating earth formations wherein the vertical resolution of a first exploring means is altered to approximate the vertical resolution of a second exploring means
CA941014A (en) * 1970-05-06 1974-01-29 Donald T. Ower Method and apparatus for resistivity logging
FR2128200B1 (ja) * 1971-03-11 1974-03-01 Schlumberger Prospection
US4286217A (en) * 1979-02-01 1981-08-25 Schlumberger Technology Corporation Device for electrode-type electrical logging tools and tool incorporating said device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025907A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Korea Institute Of Geoscience & Minaral Resources 非分極プローブ及びこれを含む試錐孔広帯域誘導分極検層器

Also Published As

Publication number Publication date
NO924600L (no) 1993-06-01
ATE131937T1 (de) 1996-01-15
FR2684453B1 (fr) 1994-03-11
FR2684453A1 (fr) 1993-06-04
AU664395B2 (en) 1995-11-16
DE69206963T2 (de) 1996-08-01
NO924600D0 (no) 1992-11-27
DZ1635A1 (fr) 2002-02-17
AU2969892A (en) 1993-06-03
MY109509A (en) 1997-02-28
EP0544583A1 (en) 1993-06-02
EP0544583B1 (en) 1995-12-20
OA09624A (fr) 1993-04-30
DE69206963D1 (de) 1996-02-01
BR9204570A (pt) 1993-06-01
DK0544583T3 (da) 1996-05-06
JP3133845B2 (ja) 2001-02-13
NO303418B1 (no) 1998-07-06
ZA929226B (en) 1993-05-26
EG19716A (fr) 1996-03-31
US5396175A (en) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133845B2 (ja) 環状電極及び方位角電極を使用した検層方法及び装置
US5339037A (en) Apparatus and method for determining the resistivity of earth formations
CA2565800C (en) Use of micro-resistivity apparatus to obtain shallow rxo and deep azimuthal formation resistivity
US7066282B2 (en) Apparatus and methods for measuring formation characteristics in presence of conductive and non-conductive muds
US2712630A (en) Methods and apparatus for electrical logging of wells
JP3324817B2 (ja) ボアホールの幾何学的特性を検査する検層方法及び装置
JPS5873887A (ja) 地層を探査する方法および探査に用いる装置
US5399971A (en) Method and apparatus for evaluating formation resistivity using focused annular and azimuthal electrodes
CA2397115A1 (en) An image focusing method and apparatus for wellbore resistivity imaging
JP3002218B2 (ja) 地層の比抵抗を測定する方法及び装置
US5343153A (en) Well logging method and apparatus using passive azimuthal electrodes
US3760260A (en) Method and apparatus for investigating earth formations by emitting survey and auxiliary currents from the same electrode
JPS6038680A (ja) 試掘井検層ゾンデ
US4319192A (en) Deep and/or shallow electrical resistivity investigation suitable for dual resistivity-induction logging
CA2081790C (en) Method and apparatus for investigating earth formations
CA2188207C (en) Methods and apparatuses for measuring characteristics of a formation around a borehole
US3007107A (en) Well logging apparatus
US3798535A (en) Methods and apparatus for investigating earth formations
US5754050A (en) Method and apparatus for measuring geometrical characteristics of a well, in particular a hydrocarbon well
GB2141549A (en) Method and apparatus for exploration of geological formations in boreholes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees