JPH06266712A - Word processor - Google Patents

Word processor

Info

Publication number
JPH06266712A
JPH06266712A JP5080207A JP8020793A JPH06266712A JP H06266712 A JPH06266712 A JP H06266712A JP 5080207 A JP5080207 A JP 5080207A JP 8020793 A JP8020793 A JP 8020793A JP H06266712 A JPH06266712 A JP H06266712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chart
display
document
displayed
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5080207A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiichi Hirata
恵一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP5080207A priority Critical patent/JPH06266712A/en
Publication of JPH06266712A publication Critical patent/JPH06266712A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a word processor which can easily confirm the corresponding relation between a chart and a sentence part explaining the chart on a display means when the layout display is carried out for a document including the charts and sentences. CONSTITUTION:A document includes the chart data which are created by an image scanner, etc., based on the chart inserting position data and arranged in a sentence text created via the character keys, etc. Then the document is displayed on a CRT display, and the layout of the document is displayed with push of a layout display mode key (S3 and S4). Meanwhile the identification data on the chart selected and decided by a cursor key and a return key is picked up with retrieval of the chart identification data included in the sentence text. Then the chart identification data is displayed with emphasis (S7 and S8). Furthermore the chart is magnified and displayed (S10) when a magnification key is pushed (YES of S9).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、図表と文字等の文章と
が混在する文書を表示手段上に表示しつつ作成可能な文
書作成装置に関し、特に、かかる文書のレイアウト表示
を行なう際に、表示手段上で図表とその図表を説明する
文章部分との対応を容易に確認し得るとともに、図表の
拡大表示を可能とする文書作成装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document creating apparatus capable of creating a document in which a figure and a sentence such as characters are mixed on a display means, and more particularly, when a layout of such document is displayed, The present invention relates to a document creation apparatus which enables easy confirmation of correspondence between a chart and a text portion for explaining the chart on a display means and enables enlarged display of the chart.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、図表と文章とが混在する文書を表
示装置上に表示しつつ作成可能な文書作成装置が種々提
案されている。かかる文書作成装置において図表を含む
文書を作成する場合、一般に、利用者は作成中の文書、
或は、作成した文書における図表と文章の配置状態(レ
イアウト)を確認したい場合が多い。
2. Description of the Related Art Heretofore, various document creating apparatuses have been proposed which can create a document in which a chart and a text are mixed on a display device. When a document including a chart is created by such a document creation device, the user generally selects the document being created,
Alternatively, in many cases, it is desired to confirm the arrangement state (layout) of diagrams and sentences in the created document.

【0003】この種の利用者の要望を取り入れるべく従
来の文書作成装置ではレイアウト機能を備えている装置
が多く、レイアウト機能の実行時には文書中における文
章の文字、及び、図表を符号化して表示(文字を点で、
図表を枠等で表示する)したり、また、図表と文章の文
字とを一定の割合で縮小して表示したりしている。この
ようなレイアウト機能を利用すれば、文書における図表
と文章との配置状態を容易に確認することが可能となる
ものである。
In order to incorporate the demands of users of this kind, many conventional document preparation apparatuses have a layout function. When the layout function is executed, the characters of the text in the document and the chart are encoded and displayed ( Letters in dots,
The chart is displayed in a frame or the like), or the chart and the characters of the text are reduced at a certain ratio and displayed. By using such a layout function, it is possible to easily confirm the arrangement state of the chart and the text in the document.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の文書作成装置において設けられている図表と文章と
を符号化してレイアウト表示する方法では、図表と文章
との配置イメージは分かるものの、図表とその図表を説
明する文章部分との対応関係を確認することはできな
い。また、前記従来の文書作成装置における図表と文章
とを一定の割合で縮小してレイアウト表示する方法で
は、前記のように図表、文章を符号化してレイアウト表
示する場合よりも文書における図表と文章との関係が確
認し易いものではあるが、このように一定の割合で縮小
してレイアウト表示する限りは図表や文章の判読はきわ
めて困難な場合が多い。
However, in the method of encoding and displaying a chart and a sentence provided in the conventional document creating apparatus, the layout image of the chart and the sentence is known, but the chart and the sentence are not recognized. It is not possible to confirm the correspondence with the text that explains the chart. Further, in the method of reducing the layout of the figure and the text in the conventional document creation device at a fixed ratio and displaying the layout, the figure and the text in the document are more than the case where the figure and the text are encoded and layout-displayed. Although it is easy to confirm the relationship, it is often very difficult to read charts and sentences as long as the layout is reduced and displayed at a fixed ratio.

【0005】従って、前記したいずれのレイアウト表示
方法を採用した場合においても、文書における図表とそ
の図表を説明する部分との対応関係を容易に確認するこ
とができないという問題がある。この結果、文書におけ
る図表とその説明部分との対応関係を確認するためには
作成した文書を試験的に実際に印字してみる必要があ
り、かかる印字作業は極めて煩雑なものであり、また、
印字用紙の無駄を生じるものである。
Therefore, even when any of the layout display methods described above is adopted, there is a problem in that it is not possible to easily confirm the correspondence between the chart in the document and the portion for explaining the chart. As a result, it is necessary to actually print the created document on a trial basis in order to confirm the correspondence between the chart and the description portion of the document, and the printing work is extremely complicated.
This wastes printing paper.

【0006】本発明は前記従来技術の問題点を解消する
ためになされたものであり、図表と文章とが混在してな
る文書のレイアウト表示を行なうに際し、表示手段上で
図表とその図表を説明する文章部分との対応関係を容易
に確認することができると同時に図表の内容をも確認す
ることができ、もって実際に文書を試験的に印字して図
表と文章との対応関係を確認する必要がなく、また、印
字用紙に無駄を生じることを防止することができる文書
作成装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and when a layout display of a document in which a chart and a sentence are mixed is performed, the chart and the chart are explained on the display means. It is possible to easily check the correspondence relationship between the text part and the content of the figure and table, and it is necessary to check the correspondence between the figure and the text by actually printing the document on a trial basis. It is an object of the present invention to provide a document creation device that does not have a print job and can prevent waste of printing paper.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、図表と文字等の文章とが混在する文書を表示
手段に表示しつつ作成可能な文書作成装置において、前
記図表及び文章を作成するとともに、各図表及び文章中
に、図表を特定する識別データを入力する文書入力手段
と、前記文書入力手段を介して入力された図表及び文章
のレイアウトを前記表示手段に表示することを指令する
レイアウト指令手段と、前記レイアウト指令手段による
指令に基づいて表示手段上に表示された図表から所望の
図表を選択する図表選択手段と、前記図表選択手段を介
して選択された図表中の識別データを読み取るととも
に、前記文章中に入力されている識別データを検索する
検索手段と、前記検索手段により文章中に識別データが
発見された場合、その識別データを表示手段上で強調表
示すべく表示手段を制御する表示制御手段とを備えた構
成とされる。また、前記図表選択手段により選択された
図表を表示手段上で拡大して表示することを指令する拡
大表示指令手段を備え、前記表示制御手段は拡大表示指
令手段からの指令に基づいて選択された図表を表示手段
上で拡大表示すべく表示手段を制御する構成とされる。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a document creating apparatus capable of creating a document in which a figure and a sentence such as characters are mixed on a display means and displaying the figure and the sentence. A command to create and to display the layout of the figure and the text inputted through the document input means on the display means, the document input means for inputting the identification data for identifying the figure and the text in each figure and the text Layout instruction means, a chart selection means for selecting a desired chart from the charts displayed on the display means based on the instruction by the layout instruction means, and identification data in the chart selected through the chart selection means. When the identification data is found in the text by the search means, the search means searches the identification data input in the text while reading the It is configured to include a display control means for controlling the display means so as to highlight on the display unit identification data. Further, the display control means is provided with enlargement display command means for instructing to enlarge and display the chart selected by the chart selection means on the display means, and the display control means is selected based on the instruction from the enlargement display instruction means. The display means is controlled to enlarge and display the chart on the display means.

【0008】[0008]

【作用】前記構成を有する本発明では、先ず、文書入力
手段を介して、図表及び文章を混在してなる文書が、表
示手段に表示されつつ作成される。このとき、各図表及
び文章中には、図表を特定する識別データが入力され
る。そして、レイアウト指令手段からレイアウト指令が
あった場合、その指令に基づいて文書における図表と文
章のレイアウトが表示手段上に表示される。この後、図
表選択手段により所望の図表が選択された場合、検索手
段を介してその選択された図表中の識別データが読み取
られるとともに、文章中に入力されている識別データが
検索される。検索手段による検索の結果、文章中に識別
データが発見された場合、表示制御手段による制御下
に、検索された識別データが表示手段上で強調表示され
る。これにより、表示手段上に表示された図表とその図
表の説明部分との対応関係が容易に確認され得るもので
ある。
In the present invention having the above-described structure, first, the document including the chart and the sentence is created while being displayed on the display means via the document input means. At this time, identification data for specifying the chart is input into each chart and sentence. Then, when there is a layout command from the layout command means, the layout of the charts and sentences in the document is displayed on the display means based on the command. After that, when a desired chart is selected by the chart selecting means, the identification data in the selected chart is read by the searching means and the identification data input in the sentence is searched. When the identification data is found in the sentence as a result of the search by the search means, the searched identification data is highlighted on the display means under the control of the display control means. As a result, the correspondence between the chart displayed on the display means and the explanatory portion of the chart can be easily confirmed.

【0009】また、前記図表選択手段を介して選択され
た図表について、拡大表示することが拡大表示指令手段
を介して指令された場合には、表示制御手段による制御
下で、選択された図表が表示手段上において拡大表示さ
れる。これにより、文書のレイアウト表示時に、図表と
その図表の説明部分の対応関係を確認しつつ、図表の内
容をも確認することが可能となる。
Further, when it is instructed by the enlargement display command means to enlarge and display the chart selected by the chart selection means, the selected chart is displayed under the control of the display control means. It is enlarged and displayed on the display means. Thus, when the layout of a document is displayed, it is possible to confirm the correspondence between the chart and the explanation portion of the chart, and also the contents of the chart.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の一実施例に基づいて図面を参
照しつつ詳細に説明する。図1は文書作成装置1の外観
を示す斜視図であり、文書作成装置1の前部(図1中、
下方側)には各種のキーが設けられたキーボード2が配
設されている。キーボード2には、文字等を入力して文
章テキストを作成する文字キー3、後述するように文章
テキストと図表とを含む文書のレイアウトをCRTディ
スプレイ8に表示することを指令するレイアウト表示モ
ードキー4、CRTディスプレイ8上においてカーソル
を上下左右方向に移動したり、ブロックカーソルを移動
して図表を選択する(後述する)カーソルキー5、カー
ソルキー5により選択された図表を確定したり改行や各
種の処理の実行を指令するリターンキー6、後述するよ
うにリターンキー6により確定された図表を拡大して表
示することを指令する拡大キー9、その他文書作成装置
1において必要な各種の機能キーが配設されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of the document creating apparatus 1, and the front part of the document creating apparatus 1 (in FIG. 1,
A keyboard 2 provided with various keys is arranged on the lower side. The keyboard 2 includes character keys 3 for inputting characters and the like to create text text, and a layout display mode key 4 for instructing to display a layout of a text text text and a graphic chart on the CRT display 8 as described later. , Move the cursor up / down / left / right on the CRT display 8 or move the block cursor to select a chart (described later) Cursor keys 5, Confirm the chart selected by the cursor keys 5 A return key 6 for instructing the execution of processing, an enlargement key 9 for instructing to enlarge and display the chart fixed by the return key 6 as will be described later, and various other function keys necessary for the document creating apparatus 1 are arranged. It is set up.

【0011】また、文書作成装置1の右側部からは、
表、グラフ、絵等(以下、図表という)をイメージデー
タとして読み取り、図表データを入力作成するイメージ
スキャナ7が接続されている。ここに、イメージスキャ
ナ7により図表データを入力作成する場合には、前記文
字キー3等を介して、図表を特定する識別データ(識別
データは図表が特定可能であればどのようなデータでも
よく、例えば、図表の性質に従って「FIG.1」、
「図1」、「表1」等が使用される)、図表のタイトル
等が入力された後、イメージスキャナ7により図表のイ
メージデータが読み取られる。これにより、図表を特定
する識別データ、タイトル等と共に図表のイメージデー
タが文書作成装置1内に入力されるものである。
From the right side of the document creating apparatus 1,
An image scanner 7 for reading a table, a graph, a picture (hereinafter referred to as a chart) as image data, and inputting and creating the chart data is connected. Here, when inputting and creating the chart data by the image scanner 7, identification data for identifying the chart is input through the character keys 3 and the like (the identification data may be any data as long as the chart can be identified, For example, according to the nature of the chart, "FIG. 1",
After "Figure 1", "Table 1", etc. are used) and the title of the figure is input, the image data of the figure is read by the image scanner 7. As a result, the image data of the figure and the identification data for specifying the figure and the title are input into the document creating apparatus 1.

【0012】尚、かかる図表データは他の図表作成装置
により作成し、フロッピーディスクに記憶した後、FD
D装置16(図2参照)を介して読み込むことにより文
書作成装置1に取り込むようにしてもよい。この場合、
文書作成装置1には図表データを処理するためのアプリ
ケーションプログラムが必要となる。
Incidentally, such chart data is created by another chart creating apparatus, stored in a floppy disk, and then stored in the FD.
The document creation device 1 may be loaded by reading through the D device 16 (see FIG. 2). in this case,
The document creating apparatus 1 requires an application program for processing the chart data.

【0013】更に、文書作成装置1の背部(図1中、上
方側)には、CRTディスプレイ8が回動可能に配設さ
れており、かかるCRTディスプレイ8上には文字キー
3を介して作成された文章テキストとイメージスキャナ
7を介して読み込まれた図表データとが表示される。ま
た、文書作成装置1の後部には印字機構PMが配設され
ており、かかる印字機構PMは基本的にプラテンとイン
クジェットヘッド等のように文字等の文章テキスト、及
び、イメージデータよりなる図表を印字可能な印字ヘッ
ドとから構成されるものである。この種印字機構PMは
公知のものであるので、ここではその説明を省略する。
Further, a CRT display 8 is rotatably arranged on the back (upper side in FIG. 1) of the document creating apparatus 1, and the CRT display 8 is created on the CRT display 8 through the character keys 3. The written text and the chart data read via the image scanner 7 are displayed. Further, a printing mechanism PM is arranged at the rear part of the document creating apparatus 1. The printing mechanism PM basically comprises a textual text such as characters such as a platen and an ink jet head, and a chart including image data. It is composed of a print head capable of printing. Since this type of printing mechanism PM is known, its description is omitted here.

【0014】次に、前記のように構成される文書作成装
置1の制御系について図2を参照して説明する。図2は
文書作成装置1の制御ブロック図であり、制御装置Cを
核として構成される。制御装置CはバスラインBを介し
て相互に接続されたCPU10、ROM11、及び、R
AM12とから構成される。CPU10はROM11の
プログラムメモリ11Aに格納されている各種のプログ
ラムに従って各種の演算処理を行なう。また、ROM1
1は文書作成装置1の各種制御を行なうに必要なプログ
ラムを格納するものであり、ROM11に設けられたプ
ログラムメモリ11Aには、後述するレイアウト表示制
御プログラム、文書編集処理プログラム、印字制御プロ
グラム、その他文書作成装置1の制御に必要な各種のプ
ログラムが格納されている。更に、RAM12は、プロ
グラムメモリ11Aに格納された各プログラムに基づき
CPU10により演算されたデータを一時的に記憶する
ものであり、文字キー3から入力された文字等の文章テ
キストをコードデータにて記憶するテキストメモリ12
A、及び、各種のメモリ領域が設けられたワークメモリ
12Bを有する。かかるワークメモリ12Bには、スキ
ャナ7等を介して識別データ、図表のタイトル等と共に
読み込まれた図表のイメージデータを記憶する図表デー
タメモリ領域12C、テキストメモリ12Aに記憶され
ている文章テキスト中に挿入されるべき図表の位置デー
タ(キーボード2上の文字キー3等により入力される)
を記憶する図表挿入位置データメモリ領域12D、かか
る図表挿入位置データメモリ領域12Dに記憶されてい
る位置データに基づいて、テキストメモリ12Aに記憶
された文章テキストのデータ中に図表データメモリ領域
12Cに記憶された図表データを配置した文書データを
記憶し、文書の編集等が行なわれる編集データメモリ領
域12E、及び、後述するように編集データメモリ12
Eに記憶された文書データの文章テキスト中で検索され
た識別データ(図表を説明する部分に存在する)の位置
データを記憶する検索データメモリ領域12Fが設けら
れている。
Next, the control system of the document creating apparatus 1 configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a control block diagram of the document creation apparatus 1, which is mainly composed of the control apparatus C. The control device C includes a CPU 10, a ROM 11, and an R, which are connected to each other via a bus line B.
It is composed of AM12. The CPU 10 performs various arithmetic processes according to various programs stored in the program memory 11A of the ROM 11. Also, ROM1
A program memory 11A provided in the ROM 11 stores a program necessary for performing various controls of the document creating apparatus 1, and a layout display control program, a document edit processing program, a print control program, and others described later. Various programs necessary for controlling the document creation device 1 are stored. Further, the RAM 12 temporarily stores data calculated by the CPU 10 based on each program stored in the program memory 11A, and stores text text such as characters input from the character keys 3 as code data. Text memory 12
A, and a work memory 12B provided with various memory areas. The work memory 12B is inserted in the text data stored in the chart data memory area 12C and the text memory 12A, which stores the identification data, the image data of the chart read together with the title of the chart through the scanner 7 or the like. Position data of the chart to be made (input by the character keys 3 etc. on the keyboard 2)
And a figure insertion position data memory area 12D that stores the data stored in the figure data memory area 12C in the text data stored in the text memory 12A based on the position data stored in the figure insertion position data memory area 12D. The edit data memory area 12E for storing the document data in which the created chart data is arranged and for editing the document, and the edit data memory 12 as described later.
A search data memory area 12F is provided for storing the position data of the identification data (existing in the portion for explaining the chart) searched in the text of the document data stored in E.

【0015】また、制御装置Cには、バスラインBを介
してキーボード2が接続されており、キーボード2上で
各キーが押下された場合、CPU10はその押下された
キーの判別を行なうとともに、押下されたキーに対応す
る処理を実行する。更に、制御装置Cには、バスライン
Bを介して表示制御回路13、CRTディスプレイ8が
接続されており、表示制御回路13による制御下におい
てCRTディスプレイ8上には前記ワークメモリ12B
の編集データメモリ領域12Eに記憶された文書データ
(文章データと図表データとが混在している)が表示さ
れるものである。同様に、バスラインBには印字制御回
路14、印字機構PMが接続されており、印字機構PM
は印字制御回路14により制御されてCRTディスプレ
イ8に表示されている文書データの印字を行なう。ま
た、バスラインBにはFDD制御回路15、FDD装置
16が接続されている。かかるFDD装置16は、FD
D制御回路15の制御により、前記したように他の図表
データ作成装置により作成されフロッピーディスクに記
憶されている図表データを読み込んで前記図表データメ
モリ領域12Cに転送記憶したり、また、文書作成装置
1により作成され編集データメモリ領域12Eに記憶さ
れた文書データをフロッピーディスクに記憶するもので
ある。
The keyboard 2 is connected to the control device C via the bus line B. When each key is pressed on the keyboard 2, the CPU 10 discriminates the pressed key and The process corresponding to the pressed key is executed. Further, a display control circuit 13 and a CRT display 8 are connected to the control device C via a bus line B, and the work memory 12B is provided on the CRT display 8 under the control of the display control circuit 13.
The document data (text data and chart data are mixed) stored in the edited data memory area 12E is displayed. Similarly, the print control circuit 14 and the print mechanism PM are connected to the bus line B.
Is controlled by the print control circuit 14 to print the document data displayed on the CRT display 8. In addition, the FDD control circuit 15 and the FDD device 16 are connected to the bus line B. The FDD device 16 is an FD
Under the control of the D control circuit 15, the chart data created by the other chart data creating apparatus as described above and stored in the floppy disk is read and transferred and stored in the chart data memory area 12C, or the document creating apparatus. The document data created in 1 and stored in the edit data memory area 12E is stored in the floppy disk.

【0016】続いて、前記のように構成された文書作成
装置1の動作について図3、図4に基づき説明する。
尚、この時点において、前記各テキストメモリ12Aに
記憶された文章テキストデータ、ワークメモリ12Bの
図表データメモリ領域12Cに記憶された図表データ、
図表挿入位置データメモリ領域12Dに記憶された図表
挿入位置データに基づいて、文章テキストデータ中の所
定位置に図表データを混在させてなる文書データが作成
されて編集データメモリ領域12Fに記憶されており、
かかる文書データがCRTディスプレイ8に表示されて
いるものとする。
Next, the operation of the document creating apparatus 1 configured as described above will be described with reference to FIGS.
At this point, the text / text data stored in each of the text memories 12A, the chart data stored in the chart data memory area 12C of the work memory 12B,
Based on the chart insertion position data stored in the chart insertion position data memory area 12D, document data in which the chart data is mixed at a predetermined position in the text data is created and stored in the edited data memory area 12F. ,
It is assumed that such document data is displayed on the CRT display 8.

【0017】図3はレイアウト表示制御プログラムのフ
ローチャートであり、先ず、ステップ(以下、Sと略記
する)1において前記RAM12に設けられた各種のメ
モリのクリア等の初期設定が行なわれる。この後、キー
ボード2上における各キーからのキー入力を待ち(S
2)、レイアウト表示モードキー4からのキー入力があ
ったかどうか判断される(S3)。レイアウト表示モー
ドキー4からのキー入力がない場合(S3:NO)に
は、再度S2戻ってレイアウト表示モードキー4からの
キー入力を待ち、一方、レイアウト表示モードキー4か
らのキー入力があった場合(S3:YES)には、その
時点においてCRTディスプレイ8に表示されている文
書のレイアウト表示を行なう(S4)。
FIG. 3 is a flow chart of the layout display control program. First, in step (hereinafter abbreviated as S) 1, initial settings such as clearing various memories provided in the RAM 12 are performed. After this, wait for key input from each key on the keyboard 2 (S
2) It is determined whether or not there is a key input from the layout display mode key 4 (S3). If there is no key input from the layout display mode key 4 (S3: NO), the process returns to S2 again and waits for a key input from the layout display mode key 4, while there is a key input from the layout display mode key 4. In the case (S3: YES), the layout of the document currently displayed on the CRT display 8 is displayed (S4).

【0018】かかるレイアウトの表示状態が図4に示さ
れている。図4は文書をレイアウト表示した状態及び文
書中の特定の図表を拡大表示した状態を示す説明図であ
り、CRTディスプレイ8の左側には文書における文章
テキストと図表とを混在させた状態のレイアウトが表示
されており、文書中で3つの図表F1、F2、F3が文
章テキスト中に混在されていることが分かる。また、C
RTディスプレイ8の右側には、後述するように拡大キ
ー9の押下時にリターンキー6により選択確定された図
表を拡大表示した状態が表示されている。
The display state of such a layout is shown in FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which a document is displayed in a layout and a state in which a specific figure in the document is enlarged and displayed. On the left side of the CRT display 8, a layout in which text text and a figure in the document are mixed is displayed. It is displayed, and it can be seen that three charts F1, F2, and F3 are mixed in the text in the document. Also, C
On the right side of the RT display 8, as will be described later, a state in which the chart selected and confirmed by the return key 6 when the enlargement key 9 is pressed is enlarged and displayed.

【0019】続いて、S5にてブロックカーソルBC
(図表表示エリアに表示されるカーソル)をCRTディ
スプレイ8に表示されている図表中最も上方位置の図表
位置に移動する。ここに、図4の例では、図表F1の位
置にブロックカーソルBCが移動される。そして、キー
ボード2に設けられたカーソルキー5を介してブロック
カーソルBCを所望の位置に移動させて図表の選択を行
い、この後、リターンキー6により選択された図表の確
定を行なう(S6)。図4の例では、図表F2が選択確
定されている。
Then, in S5, the block cursor BC
The (cursor displayed in the chart display area) is moved to the chart position at the uppermost position in the chart displayed on the CRT display 8. Here, in the example of FIG. 4, the block cursor BC is moved to the position of the chart F1. Then, the block cursor BC is moved to a desired position via the cursor keys 5 provided on the keyboard 2 to select a chart, and then the return key 6 confirms the selected chart (S6). In the example of FIG. 4, the chart F2 is selected and confirmed.

【0020】次に、前記S6にて選択確定された図表の
識別データが図表データメモリ領域12Cから読み込ま
れるとともに、このように読み込まれた識別データをピ
ックアップすべく、CRTディスプレイ8に表示されて
いる文章テキストの先頭位置TSから最終位置TEまで
検索される(S7)。そして、文章テキスト中で識別デ
ータが検索された場合、そのピックアップした識別デー
タの文章テキスト中における位置データが検索データメ
モリ領域12Fに記憶される。この後、検索データメモ
リ領域12Fに記憶された識別データの位置データに基
づいて、CRTディスプレイ8に表示されている文章テ
キスト中で図表識別データに対応する図表(前記S6に
て選択確定された図表)を説明する部分を強調表示する
(S8)。図4に示す例では、文章テキスト中で3つの
識別データAが検索され、これらの3つの識別データが
ブリンク表示されている。
Next, the identification data of the chart selected and confirmed in S6 is read from the chart data memory area 12C and displayed on the CRT display 8 to pick up the identification data thus read. The beginning position TS of the text and the final position TE of the text are searched (S7). Then, when the identification data is searched in the text text, the position data in the text text of the picked-up identification data is stored in the search data memory area 12F. Then, based on the position data of the identification data stored in the search data memory area 12F, the chart corresponding to the chart identification data in the text text displayed on the CRT display 8 (the chart selected and confirmed in S6). ) Is highlighted (S8). In the example shown in FIG. 4, three identification data A are searched in the text and these three identification data are blink-displayed.

【0021】続く、S9においては、拡大キー9が押下
されたかどうか判断され、拡大キー9が押下されていな
い場合(S9:NO)にはレイアウト表示制御を終了す
る一方、拡大キー9が押下された場合(S9:YES)
には前記のようにS6にて選択確定された図表(図4で
は図表F2が選択確定されている)をCRTディスプレ
イ8に拡大表示した(S10)後、レイアウト表示制御
を終了する。かかる表示状態が図4における右側に示さ
れている。図4では、選択確定された図表F2が拡大表
示されている。
Subsequently, in S9, it is determined whether or not the enlargement key 9 has been pressed. If the enlargement key 9 has not been pressed (S9: NO), the layout display control is terminated while the enlargement key 9 is pressed. If (S9: YES)
In step S10, the graphic display selected and confirmed in S6 (the graphic display F2 in FIG. 4 is selected and confirmed) is enlarged and displayed on the CRT display 8 (S10), and then the layout display control ends. Such a display state is shown on the right side in FIG. In FIG. 4, the selected and confirmed chart F2 is enlarged and displayed.

【0022】この後、キーボード2に設けられた印字キ
ー(図示せず)が押下された場合、CRTディスプレイ
8上に表示されている文書が、印字制御回路14による
制御下に、印字機構PMを介して印字用紙に印字される
ものである。以上詳細に説明した通り本実施例に係る文
書作成装置1では、文字キー3等を介して作成された文
章テキスト中に、図表挿入位置データに基づいてイメー
ジスキャナ7等により作成された図表データを配置して
なる文書をCRTディスプレイ8に表示し、レイアウト
表示モードキー4の押下に従って文書のレイアウト表示
するとともに、カーソルキー5とリターンキー6により
選択確定された図表の識別データをピックアップすべく
文章テキスト中に存在する図表識別データを検索してピ
ックアップされた図表識別データの強調表示を行なうよ
うにしたので、CRTディスプレイ8上において図表と
その図表を説明する文章部分との対応関係を容易に確認
することができる。これにより、図表と文章中の図表説
明部分との対応関係を確認するために、実際に文書を試
験的に印字する作業を行なう必要は全くなく、また、こ
れに伴い印字用紙に無駄を生じることを防止することが
できるものである。
After that, when a print key (not shown) provided on the keyboard 2 is pressed, the document displayed on the CRT display 8 is controlled by the print control circuit 14 so that the print mechanism PM is displayed. It is to be printed on the printing paper via the. As described above in detail, in the document creating apparatus 1 according to the present embodiment, the chart data created by the image scanner 7 or the like based on the chart insertion position data is included in the text text created via the character keys 3 or the like. The arranged document is displayed on the CRT display 8, the layout of the document is displayed according to the pressing of the layout display mode key 4, and the text data for picking up the identification data of the chart selected and confirmed by the cursor key 5 and the return key 6 is displayed. Since the figure identification data picked up is searched for by highlighting the figure identification data existing therein, the correspondence between the figure and the text portion explaining the figure can be easily confirmed on the CRT display 8. be able to. As a result, it is not necessary to actually print the document on a trial basis in order to check the correspondence between the chart and the explanation portion of the chart in the text, and the waste of printing paper will be accompanied by this. Can be prevented.

【0023】また、拡大キー9が押下された場合には、
カーソルキー5とリターンキー6とにより選択確定され
た図表をCRTディスプレイ8上に拡大表示するように
したので、図表とその説明部分との対応関係を確認しつ
つ図表の内容をも確認することができるものである。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可
能であることは勿論である。
When the enlargement key 9 is pressed,
Since the chart selected and confirmed by the cursor key 5 and the return key 6 is enlarged and displayed on the CRT display 8, the contents of the chart can be confirmed while confirming the correspondence between the chart and its description. It is possible.
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明した通り本発明は、図表と文章
とが混在してなる文書のレイアウト表示を行なうに際
し、表示手段上で図表とその図表を説明する文章部分と
の対応関係を容易に確認することができると同時に図表
の内容をも確認することができ、もって実際に文書を試
験的に印字して図表と文章との対応関係を確認する必要
がなく、また、印字用紙に無駄を生じることを防止する
ことができる文書作成装置を提供することができ、その
奏する効果は大である。
As described above, according to the present invention, when the layout display of a document in which a chart and a sentence are mixed is performed, the correspondence between the chart and the sentence portion for explaining the chart can be easily displayed on the display means. It is possible to check the contents of figures and tables at the same time, and there is no need to actually print a document on a trial basis to check the correspondence between figures and sentences. It is possible to provide a document creation device that can prevent the occurrence of the problem, and the effect produced by the device is great.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】文書作成装置の外観を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a document creation device.

【図2】文書作成装置の制御ブロック図である。FIG. 2 is a control block diagram of the document creation device.

【図3】レイアウト表示制御プログラムのフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart of a layout display control program.

【図4】文書をレイアウト表示した状態及び文書中の特
定の図表を拡大表示した状態を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which a document is displayed in a layout and a state in which a specific chart in the document is enlarged and displayed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 文書作成装置 2 キーボード 3 文字キー 4 レイアウト表示モードキー 5 カーソルキー 6 リターンキー 7 イメージスキャナ 8 CRTディスプレイ 9 拡大キー 10 CPU 11 ROM 11A プログラムメモリ 12 RAM 12A テキストメモリ 12B ワークメモリ 12C 図表データメモリ領域 12D 図表挿入位置データメモリ
領域 12E 編集データメモリ領域 12F 検索データメモリ領域
1 Document Creation Device 2 Keyboard 3 Character Key 4 Layout Display Mode Key 5 Cursor Key 6 Return Key 7 Image Scanner 8 CRT Display 9 Enlargement Key 10 CPU 11 ROM 11A Program Memory 12 RAM 12A Text Memory 12B Work Memory 12C Figure Data Memory Area 12D Figure insertion position data memory area 12E Edit data memory area 12F Search data memory area

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 図表と文字等の文章とが混在する文書
を表示手段に表示しつつ作成可能な文書作成装置におい
て、 前記図表及び文章を作成するとともに、各図表及び文章
中に、図表を特定する識別データを入力する文書入力手
段と、 前記文書入力手段を介して入力された図表及び文章のレ
イアウトを前記表示手段に表示することを指令するレイ
アウト指令手段と、 前記レイアウト指令手段による指令に基づいて表示手段
上に表示された図表から所望の図表を選択する図表選択
手段と、 前記図表選択手段を介して選択された図表中の識別デー
タを読み取るとともに、前記文章中に入力されている識
別データを検索する検索手段と、 前記検索手段により文章中に識別データが発見された場
合、その識別データを表示手段上で強調表示すべく表示
手段を制御する表示制御手段とを備えたことを特徴とす
る文書作成装置。
1. A document creating apparatus capable of creating a document in which a figure and a sentence such as characters are mixedly displayed on a display unit, and creating the figure and the sentence, and identifying the chart in each of the figure and the sentence. Document input means for inputting identification data, layout instruction means for instructing to display the layout of the chart and the text input through the document input means on the display means, And a chart selecting means for selecting a desired chart from the charts displayed on the displaying means, and reading the identification data in the chart selected through the chart selecting means, and the identification data input in the sentence. And a search means for searching for, when the identification data is found in the sentence by the search means, the identification data is displayed to be highlighted on the display means. Document creating apparatus characterized by comprising a display control means for controlling the stage.
【請求項2】 前記図表選択手段により選択された図
表を表示手段上で拡大して表示することを指令する拡大
表示指令手段を備え、前記表示制御手段は拡大表示指令
手段からの指令に基づいて選択された図表を表示手段上
で拡大表示すべく表示手段を制御することを特徴とする
請求項1記載の文書作成装置。
2. A magnified display command means for commanding to magnify and display the chart selected by the chart selection means on the display means, wherein the display control means is based on a command from the magnified display command means. 2. The document creating apparatus according to claim 1, wherein the display means is controlled so as to enlarge and display the selected chart on the display means.
JP5080207A 1993-03-15 1993-03-15 Word processor Pending JPH06266712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5080207A JPH06266712A (en) 1993-03-15 1993-03-15 Word processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5080207A JPH06266712A (en) 1993-03-15 1993-03-15 Word processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06266712A true JPH06266712A (en) 1994-09-22

Family

ID=13711947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5080207A Pending JPH06266712A (en) 1993-03-15 1993-03-15 Word processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06266712A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096777A (en) * 1995-06-14 1997-01-10 Niigata Nippon Denki Software Kk Word processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096777A (en) * 1995-06-14 1997-01-10 Niigata Nippon Denki Software Kk Word processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965010B2 (en) Related information search method and apparatus, and machine-readable recording medium recording program
JPS6290753A (en) Documentation device
JPH06266712A (en) Word processor
US4995738A (en) Document processing apparatus with automatic hyphenation during editing
JPH0785027A (en) Document editor
JP3216028B2 (en) Color document image processing apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP2747046B2 (en) Document creation device and control device
JP3033144B2 (en) Filling device with word processor function
JP3385635B2 (en) Document editing apparatus and document editing method
JP2521685B2 (en) Information processing device
JPH0991292A (en) Machine translation system
JP2998092B2 (en) Electronic firing device
JPH0773167A (en) Word processor
JPH0844715A (en) Document preparation device and output display control method
JPH0744554A (en) Document information processor
JPH103371A (en) Page layout comparator and page layout display device
JPH024026A (en) Document processing device
JPH05110805A (en) Mixed mode document processing unit
JPH0638256B2 (en) I / O device
JPH06180698A (en) Document processor
JPH04369766A (en) Method and device for processing document
JPH05274310A (en) Method and device for processing document
JPH03108054A (en) Document processor
JPH06325036A (en) Document preparing device and display control method
JPH04268957A (en) Document preparing device