JPH06266595A - Data dictionary constituting method - Google Patents

Data dictionary constituting method

Info

Publication number
JPH06266595A
JPH06266595A JP5055454A JP5545493A JPH06266595A JP H06266595 A JPH06266595 A JP H06266595A JP 5055454 A JP5055454 A JP 5055454A JP 5545493 A JP5545493 A JP 5545493A JP H06266595 A JPH06266595 A JP H06266595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
data
data item
name
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5055454A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Ushio
哲也 潮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5055454A priority Critical patent/JPH06266595A/en
Publication of JPH06266595A publication Critical patent/JPH06266595A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To rationalize data analysis or programming by using a dictionary at the time of the development or maintenance of a large-scaled computer system. CONSTITUTION:The data dictionary is divided at every sub-system 10 and 20 further divided into information before preliminary compile(dictionary source) and information after the preliminary compile(dictionary load), and respectively held in a dictionary source storage file 111 and a dictionary load storage file 112. The registration and correction of the dictionary source is operated by using an editor 113. Also, reference to a data item registered in the dictionary of its own sub-system or the other sub-system is included in the content of the dictionary source. A program 114 preliminarily compiles the dictionary source, and prepares the dictionary load. At that time, the program 114 refers to the dictionary load in the case that the reference to the dictionary of the other sub-system is available. A program 115 refers to only the dictionary load at the time of using the dictionary.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理システムの開
発および保守において、システムで使用するデータ項
目、その属性・意味内容などを保持するためのデータ辞
書の構成方法に関し、特に、システムをいくつかのサブ
システムに分割して別々に開発するような大規模システ
ムの開発および保守に好適なデータ辞書の構成方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of constructing a data dictionary for holding data items used in the system, their attributes and meaning contents in the development and maintenance of an information processing system, and in particular, the number of systems The present invention relates to a data dictionary construction method suitable for development and maintenance of a large-scale system that is divided into sub-systems and separately developed.

【0002】[0002]

【従来の技術】システムで使用するデータ項目を予め分
析し、管理することの重要性は、従来から認識されてい
る。例えば山田進著「情報資源管理概論」(オーム社、
昭和62年)の2.3節においてもその重要性が述べら
れ、同6章においては、データ辞書(データ項目データ
ベース)を構築した具体例が述べられている。
2. Description of the Related Art The importance of previously analyzing and managing data items used in a system has been recognized. Take Susumu Yamada, "Introduction to Information Resource Management" (Ohmsha,
Its importance is also described in Section 2.3 of (1987), and a specific example of constructing a data dictionary (data item database) is described in Chapter 6 thereof.

【0003】ところが、上記文献を含め、従来の考え方
は、システムで使用する全データを項目単位に予め一元
的に分析することが前提であり、これらに統一的な名称
を与えることにより、システムで使用するデータ項目を
識別しょうとするものである。つまり、プログラム内で
アクセスする同一意味内容のデータ項目は、システム全
体に亘って同一体系の名称で指定されるべき(以下、
「名称の一意性」という)であると考える。データ項目
に対して本名の他に別名を登録する機能は多くのデータ
辞書でサポートされているが、これは単に取扱上の便利
のためであって、名称の一意性に反するものではない。
このように、従来は、統一的に定義されたデータ項目に
対して属性、意味内容などを辞書に登録し、検索してい
た。
However, the conventional idea including the above-mentioned documents is based on the premise that all the data used in the system are preliminarily and unitarily analyzed in units of items. It is intended to identify the data item used. In other words, data items of the same meaning accessed in the program should be designated with the same system name throughout the system (hereinafter,
"Name uniqueness"). Many data dictionaries support the function of registering an alias in addition to the real name for a data item, but this is merely for convenience of handling and does not violate the uniqueness of the name.
As described above, conventionally, attributes, meanings, and the like have been registered in a dictionary and searched for uniformly defined data items.

【0004】一方、辞書を使うときには、このようにシ
ステムの全デーテ項目にユニークな名称を与えるため
に、さまざまな工夫を施しており、そのために、名称の
与え方にも規約を設けるのが普通である。この規約の与
え方にはいくつかのやり方があるが、例えば、主要語、
修飾語、分類語の3分類で名称を与えるのが最も一般的
であり、データ辞書にもこの3分類に基づく命名を前提
としているものもある。
On the other hand, when a dictionary is used, various measures are taken in order to give unique names to all data items in the system in this way, and therefore, it is common to set rules for giving names. Is. There are several ways to give this convention, for example, the main word,
It is most common to give a name in three classifications, a modifier and a classification word, and some data dictionaries also presume naming based on these three classifications.

【0005】データ項目をどのように並べて一個の集合
体やレコードを構成するかについての情報は、辞書には
持たず、別にcopyライブラリなどで管理される。
Information about how data items are arranged to form one aggregate or record is not stored in the dictionary but is separately managed by a copy library or the like.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来のデータ辞書で
は、システムで使用する全データを項目単位に予め一元
的に分析し、これらに統一的な名称を与えるため、次の
ような問題が生じる。
In the conventional data dictionary, all the data used in the system are unitarily analyzed in advance in item units and given a unified name, which causes the following problems.

【0007】(1)データ分析の困難 大規模システムでは、辞書に登録されるデータ項目は数
万に及び、一人の辞書担当者の管理の限界を超える。ま
た、大規模システムでは、システムをいくつかのサブシ
ステムに分割して別々に発開するのが普通であって、各
サブシステムには、それぞれ固有の目的があり、それぞ
れの業務要件に起因するデータ構造の体系や、ネーミン
グ上の慣習がある。このような状況のもとでシステムで
使用する全データ項目を予め一元的に分析し、これにユ
ニークな名称を与えることには、大きな困難を伴う。
(1) Difficulty in data analysis In a large-scale system, the number of data items registered in the dictionary is tens of thousands, which exceeds the limit of management by one person in charge of the dictionary. Also, in a large-scale system, it is common to divide the system into several subsystems and launch them separately, and each subsystem has its own purpose and is caused by each business requirement. There are data structure systems and naming conventions. Under such circumstances, it is extremely difficult to preliminarily and centrally analyze all the data items used in the system and give them unique names.

【0008】(2)分散開発への対応の困難 近年、ワークステーションの進歩が目覚ましく、今後
は、システム開発もワークステーションを活用して複数
の開発場所に分散して行われるようになると考えられ
る。ところが、従来のデータ辞書はシステムで使用する
全データを一元的に管理するから、辞書を各開発場所に
分散することが困難である。そのため、辞書を中央のホ
ストコンピュータに一括して持つこととするなら、結局
ホストコンピュータ依存の開発環境となってしまい、分
散開発環境のメリットが減殺されてしまう。
(2) Difficulty in coping with distributed development In recent years, workstations have made remarkable progress, and in the future, it is considered that system development will also be carried out in a distributed manner at a plurality of development sites by utilizing workstations. However, since the conventional data dictionary centrally manages all the data used in the system, it is difficult to distribute the dictionary to each development place. Therefore, if the central host computer has the dictionary all at once, the development environment depends on the host computer, and the merit of the distributed development environment is diminished.

【0009】(3)データ名称の冗長化 システム全体を通してユニークな名称を与えるため、デ
ータ名称が冗長になる。主要語、修飾語、分類語による
名称の規約は、データ名のユニーク化のためには有効で
あるが、データ名称は長くなり、コーディングは繁雑で
見づらくなる。さらに、日本語のデータ名称は多くのコ
ンパイラが許していないから、このような冗長な名称を
日本語の助けを借りずに理解しなければならず、データ
項目の理解も困難になる。
(3) Redundancy of data name Since a unique name is given throughout the system, the data name becomes redundant. Although the rule of names using main words, modifiers, and classification words is effective for making data names unique, data names become long, and coding becomes complicated and difficult to see. Furthermore, because many compilers do not allow Japanese data names, it is necessary to understand such redundant names without the help of Japanese, and it becomes difficult to understand the data items.

【0010】(4)複数作業領域の確保の制約 プログラミングでは、同一の属性・意味内容を持つデー
タにするために、入力用・出力用・ワーク用などで複数
個の領域を確保することが多い。ところが、従来のデー
タ辞書では、同一意味内容のデータ項目は全て同一の名
称で指定されること(名称の一意性)を前提としている
が、複数の領域を確保しょうとすると、名称が重複して
しまう。そのため、例えば、ワーク用の領域を辞書の管
理対象外とするとか、あるいはワーク用に別項目を辞書
に登録するといったような、好ましくない対処を迫られ
る。
(4) Restriction on securing a plurality of work areas In programming, a plurality of areas are often secured for input, output, work, etc. in order to make data having the same attributes and meaning contents. . However, in the conventional data dictionary, it is assumed that all data items with the same meaning are specified with the same name (uniqueness of the name), but if you try to secure multiple areas, the names will be duplicated. I will end up. Therefore, for example, it is necessary to take an unfavorable countermeasure such as excluding the work area from the dictionary management target or registering another item for the work in the dictionary.

【0011】(5)集合体との対応関係の表現能力欠如 従来の辞書では、各々のデータ項目に注目してそれをシ
ステム全体でユニークにしょうとするため、集合体(C
OBOL言語で言う集合項目)の考え方に乏しい。その
ため、集合体に取り込まれて初めて決まる意味内容は辞
書に登録できない。例えば、SHAIN−SHIMEI
−KANJIというデータ項目の意味内容は、「漢字で
表示した社員の氏名」としか登録できない。これがUR
IAGEレコードの中に取り込まれていれば、実際は
「この売り上げを担当した社員」という意味になるが、
このような意味内容は登録できない。また、データ辞書
には、そのデータ項目に対するチエック条件を登録する
ことも多いが、従来の辞書では、その項目に閉じたチエ
ック条件しか登録できず、集合体に取り込まれて初めて
決まるデータ項目間の関連に関するチエック条件は登録
できない。例えば、納品日付が年月日として妥当(例え
ば月は01から12)であるべきこと、1990年以降
であるべきこと、は登録できるが、それが受注日付より
も後であるべきことは登録できない。また、データ項目
単独でユニークな名称とするため、データ項目の名称の
一部が集合体の名称と重複することが多い。例えば、S
HAIN−SHIMEI−KANJIというデータ項目
が、SHAINレコードの中にあると、集合体修飾を合
わせた全体の名称はSHAIN−SHIMEI−KAN
JIとなり、SHAINという表記が重複する。
(5) Lack of ability to express correspondence with aggregates In the conventional dictionary, the aggregate (C
There is a lack of thinking about the set item in the OBOL language. Therefore, the meaning content that is determined only after being taken into the aggregate cannot be registered in the dictionary. For example, SHAIN-SHIMEI
-The meaning of the KANJI data item can only be registered as "employee name displayed in kanji". This is UR
If it is included in the IAGE record, it actually means "the employee in charge of this sales",
Such meaning content cannot be registered. In addition, the check condition for the data item is often registered in the data dictionary, but in the conventional dictionary, only the check condition closed in the item can be registered, and the check condition between data items determined only after being incorporated in the aggregate is registered. The check conditions for association cannot be registered. For example, it is possible to register that the delivery date should be valid as a date (for example, the month is 01 to 12), that it should be after 1990, but not that it should be after the order date. . Further, since each data item has a unique name, a part of the name of the data item often overlaps with the name of the aggregate. For example, S
If the data item HAIN-SHIMEI-KANJI is in the SHAIN record, the whole name including the aggregate modification is SHAIN-SHIMEI-KAN.
It becomes JI, and the SHAIN notation overlaps.

【0012】(6)COPYライブラリとの別管理 多くのコンパイラは、テキストの一部を別ライブラリか
らコピーすることを指定できる。COBOL言語のCO
PY機能、PL/I言語の%INCLUDE機能、アセ
ンブラ言語のマクロ機能がこれに当る。この機能も、通
常、データに関する情報をプログラムの外に一元的に持
つために用いられ、その意味で、データ辞書と近い目的
を持つ。ところが、従来のデータ辞書は、各々のデータ
項目に注目しているため、データ項目の並びに関する情
報を持つことができない。そのため、データ項目の中に
閉じた情報はデータ辞書にもち、データの並びに関する
情報は、これとは別にCOPYメンバに持つ、という二
重管理を余儀なくされる。
(6) Separate management from COPY library Many compilers can specify copying a part of text from another library. CO in COBOL language
The PY function, the% INCLUDE function of the PL / I language, and the macro function of the assembler language correspond to this. This function is also usually used to centrally store information about data outside the program, and in that sense, it has a purpose similar to that of a data dictionary. However, since the conventional data dictionary focuses on each data item, it cannot have information about the arrangement of the data items. Therefore, the double management is inevitable that the information enclosed in the data item is in the data dictionary, and the information regarding the arrangement of the data is held separately in the COPY member.

【0013】本発明の目的は、上記の各課題を解決する
ことにあり、意味内容の把握に支障がない範囲において
名称の一意性の制約を緩和する、すなわち、同一意味内
容のデータ項目であっても、一定の条件のもとで、プロ
グラム内で異なる名称で呼ばれることを許すデータ辞書
構成方法を提供することにある。
An object of the present invention is to solve each of the problems described above, and alleviates the constraint of uniqueness of names within a range that does not hinder the understanding of meaning contents, that is, data items having the same meaning contents. Even so, it is to provide a data dictionary construction method that allows different names to be called in a program under certain conditions.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、データ項目の属性について、そ
のデータ項目で直接指定する代わりに、辞書内に登録さ
れた他のデータ項目の属性を参照すべきことを指定でき
るようにしたことである。当該データ辞書が属性以外の
登録内容(意味内容、チエック条件など)もサポートす
る場合は、それについても同様とする。必要な情報を得
るためには、指定された他のデータ項目を追跡する。他
のデータ項目からさらに別のデータ項目が参照されるこ
とも当然あり得るから、そのときは最終的に参照されて
いるデータ項目まで順に追跡を行うことになる。このと
き、属性は、最終的に参照されているデータ項目でのみ
指定するが、意味内容やチエック条件は、追跡の各段階
のデータ項目でそれぞれ指定できるようにする。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 1 does not directly specify the attribute of a data item by the data item, but another data item registered in the dictionary. The fact that the attribute of should be referred to can be specified. If the data dictionary also supports registered contents (semantic contents, check conditions, etc.) other than attributes, the same shall apply to them. Track other specified data items to obtain the required information. Since it is possible that another data item may refer to another data item, the data item that is finally referred to is traced in order. At this time, the attribute is specified only in the finally referenced data item, but the semantic content and the check condition can be specified in the data item at each stage of tracking.

【0015】請求項2の発明は、独立して管理される複
数の辞書を設け、他のデータ項目の属性への参照とし
て、他の辞書に登録されたデータ項目の属性への参照を
指定することもできるようにしたことである。大規模シ
ステムでは、システムをいくつかのサブシステムに分割
して別々に開発するのが普通であるから、辞書もサブシ
ステムごとに独立して管理できれで便利である。ここで
いう独立して管理される複数の辞書とは、このような状
況において各サブシステムで管理している辞書を念頭に
置いている。
According to the second aspect of the present invention, a plurality of independently managed dictionaries are provided, and the reference to the attribute of the data item registered in the other dictionary is designated as the reference to the attribute of the other data item. That is to make it possible. In a large-scale system, it is usual to divide the system into several subsystems and develop them separately, so it is convenient that the dictionary can be managed independently for each subsystem. The plurality of independently managed dictionaries referred to here mean dictionaries managed by each subsystem in such a situation.

【0016】請求項3の発明は、他の辞書に登録された
データ項目への参照が指定されているとき、データ項目
の予備コンパイルによって他の辞書から必要な情報を取
り込み、プログラムのコンパイル時には他の辞書への参
照を抑止するようにしたことである。予備コンパイル
は、単に必要な情報を集めるだけのものであっても良い
し、ある程度の構文解析を伴うものであってもよい。
According to the third aspect of the invention, when a reference to a data item registered in another dictionary is designated, necessary information is fetched from another dictionary by precompilation of the data item, and when the program is compiled, the other information is fetched. That is, the reference to the dictionary is suppressed. Pre-compilation may be simply a matter of gathering the required information, or it may involve some parsing.

【0017】請求項4の発明は、プログラム内でデータ
項目にアクセスするとき、該当プログラムの手続き部で
は、辞書検索名を直接使う代わりに、これと異なるプロ
グラムアクセス名を使用できるようにしたことである。
これは、辞書の構築とプログラムの作成が別の人によっ
て別の目的意味のもとに行われることを考慮したもので
ある。すなわち、辞書の構築はシステムズエンジニアま
たは上級プログラマによって行われるから、辞書検索名
はシステムまたはサブシステム全体の見地から与えられ
るが、プログラムの作成は一般プログラマによって行わ
れるから、プログラムアクセス名はプログラムの作成容
易性や読譜容易性の見地から与えられる、ということで
ある。プログラムアクセス名と辞書検索名との対応に関
する情報は、プログラムのデータ宣言部で与えられる。
この情報を手続き部でも使うためには、コンパイラにそ
の機能を持たせてもよいし、プレコンパイラを用いても
よい。
According to the invention of claim 4, when the data item is accessed in the program, the procedure division of the program can use a program access name different from the dictionary search name instead of directly using the dictionary search name. is there.
This is because the construction of the dictionary and the creation of the program are performed by different persons with different purpose meanings. That is, the dictionary search name is given from the perspective of the entire system or subsystem because the dictionary is built by a systems engineer or a senior programmer, but the program access name is the program access name because the program is created by a general programmer. It is given from the standpoint of readability and readability. Information on the correspondence between the program access name and the dictionary search name is given in the data declaration section of the program.
In order to use this information in the procedure division as well, the compiler may have the function or a precompiler may be used.

【0018】請求項5の発明は、集合体に関する情報も
登録することができるようにしたことである。すなわ
ち、データ辞書に登録されるデータ項目は、単独の項目
でなく、集合体であってもよい。このとき、当該データ
項目に対する登録内容は、COPYメンバと似た機能を
持つことになる。本発明では、当該データ項目を構成す
る構成要素の並びの順序が登録されるとともに、各構成
要素の名称、属性、さらに、意味内容やチエック条件な
どが登録される。ここで登録される名称は、辞書検索名
でなく、プログラムアクセス名である。すなわち、プロ
グラマは、当該集合体の中の特定の構成要素を参照する
には、ここで登録された名称を使う。また、ここで登録
される属性には、属性を直接指定することもできるが、
多くの場合は他のデータ項目への参照が指定される。こ
のとき、指定された他のデータ項目が集合体ならば、集
合体の入れ子を指定したことになる。
The invention of claim 5 is such that information about an aggregate can also be registered. That is, the data items registered in the data dictionary may be aggregates instead of individual items. At this time, the registered content for the data item has a function similar to that of the COPY member. In the present invention, the order of arrangement of the constituent elements that make up the data item is registered, and the name and attribute of each constituent element, as well as the semantic content and check conditions are registered. The name registered here is not the dictionary search name but the program access name. That is, the programmer uses the name registered here to refer to a specific component in the aggregate. You can also directly specify the attributes registered here.
Often, references to other data items are specified. At this time, if the other specified data item is an aggregate, nesting of the aggregate is designated.

【0019】[0019]

【作用】本発明により、先の問題がどのように解決され
るかを以下に説明する。
How the present invention solves the above problem will be described below.

【0020】(1)データ分析 請求項1の発明で、データ項目の属性や意味内容などに
ついて辞書内に登録された他のデータ項目を参照するよ
うにしたことにより、名称の一意性が緩和され、同一意
味内容のデータを異なる名称で参照することができる。
例えば、Aというデータ項目からBというデータ項目が
参照されたとすれば、同一意味内容のデータがAという
名称でもBという名称でも参照され得ることになり、名
称の一意性が緩和されることになる。このようにして
も、それらのデータ項目の相互関係は辞書に保持されて
いるから、属性や意味内容の関係が不明確になることは
ない。また、請求項2の発明により、他のデータ項目へ
の参照としては他の辞書(すなわち、他のサブシステシ
ムで管理している辞書)に登録されたデータ項目を指定
できるから、データ分析は各サブシステムで独自に行
い、そのうえで共用化が必要なデータ項目(通常、全辞
書項目の1〜3割)についてだけ他のサブシステムの辞
書を参照するようにできる。こうすれば、一人の辞書担
当者が管理する範囲を限定でき、また、サブシステム固
有の業務要件に起因するデータ構造の体系やネーミング
上の習慣があればそれを尊重することができる。これに
より、大規模システム固有のデータ分析の困難さが軽減
される。
(1) Data analysis In the invention of claim 1, by referring to other data items registered in the dictionary for attributes and meaning contents of the data item, the uniqueness of the name is relaxed. , Data having the same meaning can be referred to by different names.
For example, if the data item A is referenced by the data item B, the data having the same meaning can be referenced by both the name A and the name B, and the uniqueness of the name is relaxed. . Even in this case, since the mutual relationship between these data items is held in the dictionary, the relationship between the attributes and the meaning contents will not become unclear. Further, according to the invention of claim 2, a data item registered in another dictionary (that is, a dictionary managed by another subsystem) can be designated as a reference to another data item. It is possible to do it by the subsystem independently, and then refer to the dictionaries of other subsystems only for the data items (usually 10 to 30% of all dictionary items) that need to be shared. In this way, it is possible to limit the range managed by one person in charge of the dictionary, and to respect the system structure and naming conventions of the data structure caused by the subsystem-specific business requirements. This alleviates the data analysis difficulties inherent in large systems.

【0021】(2)分散開発への対応 他の辞書に登録されたデータ項目の属性への参照が指定
されていれば、辞書を使用するとき(例えばプログラム
のコンパイル時)には、本来ならば指定された他の辞書
も必要になる。ところが、請求項3の発明では、データ
項目の予備コンパイルによって他の辞書から必要な情報
を取り込むから、辞書を使用するときには自サブシステ
ムの辞書さえあればよい。自サブシステムのデータ項目
が他のどのサブシステムのどのデータ項目を参照すべき
かは分かっているから、予め該当する他のサブシステム
の辞書担当者に当該データ項目の内容を送るように依頼
し、その内容を使って予備コンパイルを行っておく。自
サブシステムの辞書は、自サブシステムの辞書担当者が
送られた内容を使って予備コンパイルを行うことによ
り、初めて更新される。これにより、各サブシステムの
独立性を高めることができる。
(2) Correspondence to distributed development If a reference to an attribute of a data item registered in another dictionary is specified, when a dictionary is used (for example, when compiling a program), it should be originally. You will also need other dictionaries specified. However, according to the third aspect of the present invention, since necessary information is fetched from another dictionary by precompiling the data item, the dictionary of the own subsystem is all that is required to use the dictionary. Since it is known which data item of which other subsystem the data item of its own subsystem should refer to, ask the dictionary person in charge of the corresponding other subsystem in advance to send the contents of the data item, Precompile using the contents. The dictionary of the local subsystem is updated for the first time when the dictionary person in charge of the local subsystem performs preliminary compilation using the contents sent. This can increase the independence of each subsystem.

【0022】(3)データ名称の簡潔化 請求項4の発明により、プログラムの手続き部において
辞書検索名を直接使う代わりにこれと異なるプログラム
アクセス名を使うことにより、プログラムは、冗長にな
りがちな辞書検索名から開放される。このようにして
も、プログラムアクセス名と辞書検索名との対応に関す
る情報はプログラムのデータ宣言部に与えられているか
ら、属性や意味内容の関係が不明確になることがない。
これにより、プログラムアクセス名には、自由に簡潔な
名称を与えることができる。また、辞書検索名は、プロ
グラムで直接使われないから、コンパイラによるネーミ
ング上の制約を受けない。そこで、理解を助けるため、
日本語等を使った名称を与えることができる。
(3) Simplification of data name According to the invention of claim 4, instead of directly using the dictionary search name in the procedure part of the program, a different program access name is used, so that the program tends to be redundant. It is released from the dictionary search name. Even in this case, since the information regarding the correspondence between the program access name and the dictionary search name is given to the data declaration part of the program, the relationship between the attribute and the meaning content is not unclear.
This allows the program access name to be given a simple name. Moreover, since the dictionary search name is not used directly in the program, it is not subject to naming restrictions by the compiler. So to help you understand,
You can give a name in Japanese.

【0023】(4)複数作業領域の確保 さらに、プログラムの手続き部において辞書検索名を直
接使う代わりにこれと異なるプログラムアクセス名を使
うことにより、プログラムアクセス名はデータ項目の意
味内容と1対1に対応する必要がなくなる。すなわち、
プログラムのデータ宣言部では、複数のプログラムアク
セス名に対して同一の辞書参照名を対応させても差し支
えない。プログラムアクセス名は、プログラム中で領域
をユニークに指定する役目を持ち、辞書参照名は、その
領域のデータの属性や意味内容を指定する役目を持つ。
こうすれば、属性や意味内容を同じくする複数の領域を
確保しても、名称は重複しない。
(4) Securing a plurality of work areas Further, instead of directly using the dictionary search name in the procedure part of the program, a different program access name is used, so that the program access name has a one-to-one correspondence with the meaning content of the data item. There is no need to deal with. That is,
In the data declaration part of the program, the same dictionary reference name may be associated with a plurality of program access names. The program access name has a role of uniquely designating an area in the program, and the dictionary reference name has a role of designating attributes and meaning contents of data in the area.
In this way, even if a plurality of areas having the same attributes and meanings are secured, the names do not overlap.

【0024】(5)集合体との対応関係の表現能力 請求項5の発明により、集合体に関する情報も辞書に登
録できることにより、集合体の表現が的確に行える。例
えば、先に挙げた例では、図7のように登録する。同図
において、属性が[ ]で囲まれているのは、当該デー
タ項目の属性について他のデータ項目を参照すべきこと
を表す。これにより、「この売り上げを担当した社員」
という意味内容が登録できる。また、データ項目が集合
体の場合、チエック条件は各構成要素に対するだけでな
く当該データ項目全体に対しても指定できるから、納品
日付が受注日付より後であるべきことが登録できる。さ
らに、SHAIN−KANJIデータがSHAINレコ
ードに取り込まれても、プログラムからみた全体の名称
はSHAIN.SHIMEIとなるだけだから、SHA
INという表記の重複も生じない。なお、URIAGE
レコード内に取り込まれたSHAINデータの意味内容
を全て的確に把握するには、「この売り上げを担当した
社員」と、「漢字で表示した社員の氏名」の両方が必要
である。このためには、意味内容などについては、同図
のように、各段階のデータ項目でそれぞれ指定でき、そ
れらを併せて参照できるようにすればよい。
(5) Ability to express correspondence with aggregates According to the invention of claim 5, the information about the aggregates can be registered in the dictionary, so that the representation of the aggregates can be performed accurately. For example, in the example given above, registration is performed as shown in FIG. In the same figure, the fact that the attribute is surrounded by [] means that other data item should be referred to for the attribute of the data item. As a result, "the employee in charge of this sales"
Meaning meaning can be registered. Further, when the data item is an aggregate, since the check condition can be specified not only for each component but also for the entire data item, it can be registered that the delivery date should be after the order date. Further, even if the SHAIN-KANJI data is captured in the SHAIN record, the whole name seen from the program is SHAIN. Because it will only be SHIMEI, SHA
There is no duplication of the IN notation. In addition, URIAGE
Both the "employee responsible for this sales" and the "employee name displayed in kanji" are necessary to accurately grasp all the meanings and contents of the SHAIN data captured in the record. To this end, the meaning and the like can be designated by the data items at each stage, as shown in the figure, and they can be referred together.

【0025】(6)COPYライブラリとの別管理 さらに、集合体に関する情報も辞書に登録できることに
より、本発明による辞書は、COPYライブラリの機能
を併せ持つ事ができる。これにより、辞書とCOPYラ
イブラリとを一元化できる。
(6) Management Separately from COPY Library Furthermore, since the information on the aggregate can be registered in the dictionary, the dictionary according to the present invention can also have the function of the COPY library. This makes it possible to unify the dictionary and the COPY library.

【0026】[0026]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面により
詳述する。
An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0027】図1は本発明の第1の実施例の構成図で、
本発明をホストコンピュータ管理下のデータ辞書に適用
した実施例を示す構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of the first embodiment of the present invention.
It is a block diagram which shows the Example which applied this invention to the data dictionary managed by the host computer.

【0028】図1において、10,20はサブシステム
であり、辞書の実体は、該サブシステムごとに分割し、
さらに、予備コンパイル前の情報(以後、「辞書ソー
ス」という)と予備コンパイル後の情報(以後、「辞書
ロード」という)と分けて保持する。各サブシステム1
0,20の辞書ソース格納ファイル111および辞書ロ
ード格納ファイル112が、これを示している。本実施
例では該辞書ロード格納ファイル111および辞書ロー
ド格納ファイル112は、いずれも区分データセットと
し、それぞれディレクトリ111a,112aとボディ
111b,112bから成る。辞書検索名には、本名
(例えば「売上伝票」)のほかに漢字8桁以内の略称
(例えば、「URADPY」)を与えることとし、この
略称を区分データセットのメンバ名として使う。検索キ
ー(辞書検索名の本名)は、当該区分データセットのデ
ィレクトリのユーザエリアに保持し、検索に際してはデ
ィレクトリを一旦全部読み込んで、検索キーの順にソー
トしておく。このように、辞書データの検索のために複
雑な構造を持たせる代わりに単純な区分データセットを
用い、構造を単純にすることで、辞書参照のオーバヘッ
ド減を期待できる。なお、通常の区分データセットの代
わりに、区分データセットアクセスと同等の機能を提供
するライブラリ管理システムを用いるものであってもよ
い。
In FIG. 1, 10 and 20 are subsystems, and the entity of the dictionary is divided for each subsystem,
Further, the information before pre-compilation (hereinafter referred to as “dictionary source”) and the information after pre-compilation (hereinafter referred to as “dictionary load”) are held separately. Each subsystem 1
The dictionary source storage file 111 and the dictionary load storage file 112 of 0 and 20 show this. In the present embodiment, both the dictionary load storage file 111 and the dictionary load storage file 112 are divided data sets, and are composed of directories 111a and 112a and bodies 111b and 112b, respectively. In addition to the real name (for example, "sales slip"), an abbreviation within 8 digits of Chinese characters (for example, "URADPY") is given to the dictionary search name, and this abbreviation is used as a member name of the divided data set. The search key (real name of the dictionary search name) is held in the user area of the directory of the relevant segment data set, and when searching, the entire directory is read once and sorted in the order of the search key. In this way, a simple partitioned data set is used instead of having a complicated structure for searching the dictionary data, and the structure can be simplified, so that the overhead of dictionary reference can be reduced. It should be noted that a library management system that provides the same function as the partitioned data set access may be used instead of the normal partitioned data set.

【0029】辞書ソース格納ファイル111の辞書ソー
スは、従来の辞書と違って複数行になる。そこで、本実
施例では、辞書ソースの登録・修正は、専用の登録・修
正プログラムを用意する代わりに、各サブシステム1
0,20毎にフルスクリーンエディタ113の機能を活
用して、容易に行えるようにしている。このことによ
り、辞書ソース内の定義内容がある程度自由な書式とな
るので、当該定義内容を使用するには構文解析を行う必
要が生じるが、これは各サブシステム10,20の予備
コンパイル処理プログラム114が行う。
Unlike the conventional dictionary, the dictionary source of the dictionary source storage file 111 has a plurality of lines. Therefore, in this embodiment, the registration / correction of the dictionary source is performed by each subsystem 1 instead of preparing a dedicated registration / correction program.
The function of the full screen editor 113 is utilized for each 0 and 20 so that it can be easily performed. As a result, the definition contents in the dictionary source have a free format to some extent, and therefore it is necessary to perform a syntax analysis in order to use the definition contents. This is done by the preliminary compilation processing program 114 of each subsystem 10, 20. Do.

【0030】予備コンパイル処理プログラム114は、
予備コンパイル時に他のサブシステムの辞書の情報を取
り込むとき、辞書ソース格納ファイル111の辞書ソー
ス(予備コンパイル前の情報)でなく、辞書ロード格納
ファイル112の辞書ロード(予備コンパイル後の情
報)を参照する。また、取り込んだ他の辞書の情報か
ら、さらに別のデータ項目への参照があれば、その情報
も辞書ロードから取り込む。なお、辞書コンパイル処理
プログラム114が他のサブシステムの辞書を取り込む
時、他のサブシステム名を使って(いわゆるdd名とし
て)アクセスする。従って、サブシステム名は、英数字
8桁以内とする。辞書を使用する他のプログラム115
は、辞書ロード格納ファイル112の辞書ロードのみを
参照する。結局、辞書ソース格納ファイル111の辞書
ソースを参照するのは、当該メンバを予備コンパイルす
る時のみとなる。
The preliminary compilation processing program 114 is
When importing the dictionary information of another subsystem at the time of pre-compilation, refer to the dictionary load of the dictionary load storage file 112 (information after pre-compilation) instead of the dictionary source of the dictionary source storage file 111 (information before pre-compilation). To do. Further, if there is a reference to another data item from the information of another dictionary that has been imported, that information is also imported from the dictionary load. When the dictionary compiling processing program 114 loads a dictionary of another subsystem, it accesses it by using another subsystem name (as a so-called dd name). Therefore, the subsystem name should be 8 alphanumeric characters or less. Other programs that use dictionaries 115
Refers only to the dictionary load of the dictionary load storage file 112. After all, the dictionary source of the dictionary source storage file 111 is referred to only when the relevant member is precompiled.

【0031】図2は、本実施例のデータ辞書のもとで、
辞書ソース格納ファイル111に辞書ソースとして登録
する内容の一例を示す。これは、本発明の特徴である、
辞書内に登録された他のデータ項目への参照、他の辞書
に登録されたデータ項目への参照、および、集合体のデ
ータ項目の登録の各例を含んでいる。
FIG. 2 shows the data dictionary of this embodiment.
An example of contents registered as a dictionary source in the dictionary source storage file 111 is shown. This is a feature of the present invention,
It includes examples of references to other data items registered in the dictionary, references to data items registered in other dictionaries, and registration of aggregated data items.

【0032】図2において、例えば営業サブシステムの
辞書には、売上伝票(略称URADPY)、売上明細
(略称URAMSI)、商品数量(略称SHOSU
R)、受注番号(略称JCHNO)、顧客コード(略称
KKYCD)、品名コード(略称HINCD)の6個の
データ項目が登録されており、そのうち、前の3個(図
中の201)は集合体のデータ項目であり、他(図中の
202)は、集合体でないデータ項目である。売上伝票
のデータ項目には、JUCHU−NO,NOUNYUU
−SAKI,JUCHUBI,NOKI,TANTO,
MEISAIの6個の構成要素があり、この順に並んで
いる。これらの構成要素の属性は、当データ項目の中で
は直接指定されず、辞書内に登録された他のデータ項目
を参照するように指定されている。すなわち、「%受注
番号」、「%顧客コード」、「%売上明細」は、自サブ
システムの辞書の、それぞれ「受注番号」、「顧客コー
ド」、「売上明細」というデータ項目を参照すべきこと
を表し、「KYOTSU%日付」、「JINJI%社員
コード」は、それぞれ、共通辞書の「日付」、人事サブ
システム辞書の「社員コード」というデータ項目を参照
すべきことを表している。意味内容は、[ ]に囲んで
指定されており、チエック条件は、CK[ ]に囲んで
指定されている。これらは、各構成要素に対しても与え
られるし、集合体であるデータ項目全体に対しても与え
られる。人事サブシステムの辞書や共通辞書の登録内容
についても同様である。なお、本例において、プログラ
ムアクセス名はローマ字で、辞書検索名は日本語で、そ
れぞれ表現している。
In FIG. 2, for example, the sales subsystem dictionary has a sales slip (abbreviation URADPY), sales details (abbreviation URAMSI), product quantity (abbreviation SHOSU).
R), order number (abbreviated name JCHNO), customer code (abbreviated name KKYCD), and product name code (abbreviated name HINCD), six data items are registered, of which the previous three (201 in the figure) are aggregates. Other data items (202 in the figure) are data items that are not aggregates. The data items of the sales slip include JUCHU-NO, NOUNYUU
-SAKI, JUCHUBI, NOKI, TANTO,
There are six MEISAI components, arranged in this order. The attributes of these constituent elements are not directly specified in this data item, but are specified so as to refer to other data items registered in the dictionary. That is, "% order number", "% customer code", and "% sales details" should refer to the data items "order number", "customer code", and "sales details" in the dictionary of the subsystem. "KYOTSU% date" and "JINJI% employee code" indicate that the data items "date" in the common dictionary and "employee code" in the personnel subsystem dictionary should be referred to, respectively. The meaning content is specified by enclosing it in [], and the check condition is specified by enclosing it in CK []. These are given to each component and also to the entire data item that is an aggregate. The same applies to the registered contents of the dictionary of the personnel subsystem and the common dictionary. In this example, the program access name is expressed in Roman letters and the dictionary search name is expressed in Japanese.

【0033】図3は、辞書ロード格納ファイル112に
おける辞書ロードのレコード形式の一例を示す。本辞書
ロードは、図2の形式の辞書ソースに対して、予備コン
パイル処理プログラムが構文解析を行い、必要に応じて
他の辞書(他のサブシステムの辞書ロード)から情報を
取り込むことにより生成される。辞書ロードは、辞書ソ
ースとは別の区分データセットであり、メンバ名は辞書
ソースのメンバ名と同じである。
FIG. 3 shows an example of a dictionary load record format in the dictionary load storage file 112. This dictionary load is generated by the pre-compilation processing program parsing the dictionary source in the format of FIG. 2 and fetching information from another dictionary (dictionary load of another subsystem) as needed. It The dictionary load is a separate dataset from the dictionary source, and the member name is the same as the member name of the dictionary source.

【0034】本実施例では、辞書ロードは、図3の形式
の6種類のレコードから成り、各レコードは先頭の識別
子で区別される。図3において、301はヘッダレコー
ド、302は取り込みレコード、303はデータ項目レ
コード、304は構成要素レコード、305はチェック
条件レコード、306はメンバ終了レコードである。こ
れらのレコードは可変長であり、実際にはレコードの先
頭に長さを示すフィールド(いわゆるレコード記述語)
があるが、ここでは省略してある。ヘッダレコード30
1は、辞書ロードの先頭に一個だけ生成され、予備コン
パイル対象となった元の辞書ソースメンバに関する情報
を持つ。取り込みレコード302は、他のサブシステム
の辞書からの情報の取り込みの度に生成され、取り込ん
だメンバに関する情報を持つ。データ項目レコード30
3は、一つのデータ項目(すなわち、辞書ソースの一つ
のメンバ)ごとに生成され、そのデータ項目の属性(直
接指定でも他項目参照でもよい)や意味内容などを持
つ。ただし、当該データ項目が集合体の場合は、属性は
各構成要素に対して与えられるから、属性フィールドに
はダミーとして例えば‘%@’という値をセットする。
構成要素レコード304は、集合体の各構成要素に対し
て生成される。チエック条件レコード305は、集合体
内のデータ項目間の関連に関するチエック条件にそれぞ
れ対応して生成される。メンバ終了レコード306は、
データ項目レコードに対応し、辞書ソースの一つのメン
バの終わりを示す。
In the present embodiment, the dictionary load consists of 6 types of records in the format of FIG. 3, and each record is distinguished by the leading identifier. In FIG. 3, 301 is a header record, 302 is a fetch record, 303 is a data item record, 304 is a component record, 305 is a check condition record, and 306 is a member end record. These records have a variable length, and in fact, a field indicating the length at the beginning of the record (so-called record description word)
However, it is omitted here. Header record 30
Only one is generated at the beginning of the dictionary load, and 1 has information about the original dictionary source member that was the subject of preliminary compilation. The fetch record 302 is generated each time information is fetched from the dictionary of another subsystem, and has information on the fetched members. Data item record 30
3 is generated for each data item (that is, one member of the dictionary source), and has attributes (direct designation or reference to other items), meaning content, etc. of the data item. However, when the data item is an aggregate, since an attribute is given to each component, a value such as '% @' is set as a dummy in the attribute field.
The component record 304 is generated for each component of the aggregate. The check condition record 305 is generated corresponding to each check condition regarding the relation between the data items in the collection. The member end record 306 is
It corresponds to the data item record and indicates the end of one member of the dictionary source.

【0035】図4は、図2に示した辞書ソース登録例の
うち、「売上伝票」のデータ項目を予備コンパイルした
ときに生成される辞書ロードの内容である。ここで、3
01〜306の意味は、図3で説明した通りである。図
2により、「売上伝票」に6個の構成要素があるのに対
応して、6個の構成要素レコード304が生成される。
さらに、これらの構成要素のうち、“JUCHUB
I”、“NOKI”、“TANTO”については、その
属性に共通辞書および人事サブシステム辞書のデータ項
目への参照が指定されているから、該当する構成要素レ
コード304に続いて、共通辞書(KYOTSU)から
の取り込み内容401、および、人事サブシステム辞書
(JINJI)からの取り込み内容402が、それぞれ
挿入される。この中の“TANTO”については、指定
された他の辞書のデータ項目(人事サブシステム辞書の
「社員コード」)からさらに別の辞書のデータ項目(共
通辞書の「数字コード」)が入れ子で参照されている。
このように、入れ子されたデータ項目が別の(第三の)
辞書に属する場合は、人事サブシステム辞書ロードの
「社員コード」には既に共通辞書の「数字コード」が取
り込まれているから、これをそのまま「売上伝票」の辞
書ロードにも取り込む。入れ子されたデータ項目が人事
サブシステム辞書に属する場合は、人事サブシステム辞
書内でその入れ子されたデータ項目を追跡し、それを併
せて「売上伝票」の辞書ロードに取り込む。入れ子され
たデータ項目が自辞書、つまり営業サブシステム辞書に
属する場合は、当該入れ子データ項目の情報は「売上伝
票」の辞書ロードには不要であるから、エラーチエック
の後、削除する。
FIG. 4 shows the contents of the dictionary load generated when the data item "sales slip" in the dictionary source registration example shown in FIG. 2 is precompiled. Where 3
The meanings of 01 to 306 are as described in FIG. According to FIG. 2, six component records 304 are generated corresponding to the six components in the “sales slip”.
Furthermore, among these components, "JUCHUB
For “I”, “NOKI”, and “TANTO”, the attribute specifies a reference to the data items of the common dictionary and the personnel subsystem dictionary, so that the common dictionary (KYOTSU) follows the corresponding component record 304. ), And the content 402 from the human resources subsystem dictionary (JINJI) are inserted respectively. For "TANTO" in this, data items (human resources subsystem of another designated dictionary are included. A data item of another dictionary (“numerical code” of the common dictionary) is referred to by nesting from the “employee code” of the dictionary.
This way, nested data items are different (third)
If it belongs to the dictionary, the "employee code" of the personnel subsystem dictionary load already contains the "numerical code" of the common dictionary, so this is also taken into the dictionary load of the "sales slip" as it is. If the nested data item belongs to the HR subsystem dictionary, the nested data item is tracked in the HR subsystem dictionary and is also taken into the "sales slip" dictionary load. If the nested data item belongs to its own dictionary, that is, the sales subsystem dictionary, the information of the nested data item is not necessary for loading the "sales slip" dictionary, so it is deleted after the error check.

【0036】図5は、プログラムの手続き部において辞
書検索名と異なるプログラムアクセス名を用いるのため
に、当該プログラムのデータ宣言部に対して行う、プレ
コンパイルの例であって、図2に示した辞書ソース登録
例のうち、「売上伝票」のデータ項目をプログラムで用
いた場合の例である。ここで、「プレコンパイル」と
は、コンパイルに先立ってプログラムに辞書の情報を取
り込むためのプログラムの事前変換操作を指し、辞書内
の操作である「予備コンパイル」とは異なる。本例にお
いて、プレコンパイル前のプログラムのデータ宣言部で
は、「URIAGE1」というプログラムアクセス名を
「売上伝票」という辞書検索名に対応させている。プレ
コンパイルにより、辞書の情報が取り込まれ、構造体と
して展開される。追跡の各段階のデータ項目で指定され
た意味内容やチエック条件は、コメントとして表示され
ている。なお、本例は、PL/I言語の場合の例であ
る。
FIG. 5 shows an example of precompilation performed on the data declaration section of the program in order to use a program access name different from the dictionary search name in the procedure section of the program, and is shown in FIG. In the dictionary source registration example, the data item “sales slip” is used in the program. Here, "pre-compilation" refers to a pre-conversion operation of the program for incorporating the information of the dictionary into the program prior to compilation, and is different from "pre-compilation" which is an operation within the dictionary. In this example, in the data declaration part of the program before precompilation, the program access name "URIAGE1" is associated with the dictionary search name "sales slip". By precompilation, the information of the dictionary is taken in and expanded as a structure. Semantic contents and check conditions specified in the data items at each stage of tracking are displayed as comments. Note that this example is an example of the PL / I language.

【0037】第1の実施例は、区分データセット、フル
スクリーンエディタなど、既存のツールを活用している
ため、データ辞書が比較的単純に構築できる。また、予
備コンパイル時の取り込み対象を他の辞書の辞書ソース
でなく、辞書ロードとしているため、次の効果がある。 (1)予備コンパイル時の構文解析の対象は一メンバの
みなので、予備コンパイルの効率が良い。また、予備コ
ンパイルに際して用意すべき他のサブシステムの辞書と
しては、対象メンバが直接参照している辞書だけあれば
よく、入れ子によりさらに別の辞書への参照があっても
それは用意しなくてよい。 (2)辞書ソースを参照するのは、当該メンバを予備コ
ンパイルする時のみとなる。予備コンパイルはそのサブ
システムの辞書担当者が行うから、辞書の修正中に誤っ
てその内容が参照されてしまうことを妨げる。
The first embodiment makes use of existing tools such as a partitioned data set and a full-screen editor, so that the data dictionary can be constructed relatively simply. Further, since the target to be taken in at the time of preliminary compilation is not the dictionary source of another dictionary but the dictionary load, the following effects are obtained. (1) Preliminary compilation is efficient because only one member is subject to syntax analysis during preliminary compilation. Also, as the dictionary of other subsystems that should be prepared for pre-compilation, only the dictionary directly referenced by the target member needs to be prepared. Even if there is a reference to another dictionary due to nesting, it is not necessary to prepare it. . (2) The dictionary source is referenced only when the relevant member is precompiled. Since the pre-compilation is done by the dictionary person in charge of the subsystem, it prevents the contents from being mistakenly referred to while the dictionary is being modified.

【0038】図6は本発明の第2の実施例で、本発明を
ワークステーションを中心とした分散開発環境に適用し
た実施例を示す構成図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a second embodiment of the present invention, in which the present invention is applied to a distributed development environment centered on workstations.

【0039】本実施例を適用する環境は分散開発環境で
あり、サブシステムごとに別の開発場所で開発を行う。
各開発場所にはローカルエリアネットワーク601が設
けられ、これらは、広域ネットワーク602で結ばれ
る。各開発場所のローカルエリアネットワーク601に
は、辞書担当者用のワークステーション603と、プロ
グラム担当者用のワークステーション604とが設けら
れる。そして、辞書担当者の管理下に、サブシステムご
とに辞書ソース格納ファイル111、辞書ロード格納フ
ァイル112、および、転送情報格納ファイル605を
置く。辞書ソース格納ファイル111および辞書ロード
格納ファイル112の登録内容は第1の実施例と同様で
ある。転送情報格納ファイル605には、他のサブシス
テムから転送された情報(辞書ロード)が一時格納され
る。予備コンパイル処理プログラムは辞書担当者用のワ
ークステーション603上に用意される。
The environment to which this embodiment is applied is a distributed development environment, and development is carried out at different development locations for each subsystem.
A local area network 601 is provided at each development site, and these are connected by a wide area network 602. The local area network 601 at each development location is provided with a workstation 603 for a person in charge of dictionary and a workstation 604 for a person in charge of program. Then, the dictionary source storage file 111, the dictionary load storage file 112, and the transfer information storage file 605 are placed for each subsystem under the control of the person in charge of the dictionary. The registered contents of the dictionary source storage file 111 and the dictionary load storage file 112 are the same as in the first embodiment. Information (dictionary load) transferred from another subsystem is temporarily stored in the transfer information storage file 605. The pre-compilation processing program is prepared on the workstation 603 for dictionary personnel.

【0040】自サブシステムの辞書へのデータ項目の登
録は、610に示すように、辞書担当者が辞書ソース格
納ファイル111に対して行う。他のサブシステムの辞
書のデータ項目への参照を行うときは、該当する他のサ
ブシステムの辞書担当者に当該データ項目の内容を送る
ように依頼し、これを受けて該当サブシステムの辞書担
当者が、611に示すように、必要な辞書ロードを転送
し、これが転送情報格納ファイル605に格納される。
予備コンパイルは、612に示すように、自システムの
辞書ソース格納ファイル111および他のサブシステム
からの転送情報格納ファイル605の両者を用いて行
う。プログラム担当者は、620に示すように、辞書ロ
ード格納ファイル112を用いて、辞書を使用する。
The data item is registered in the dictionary of its own subsystem by the person in charge of the dictionary with respect to the dictionary source storage file 111, as shown at 610. When referencing a data item of a dictionary of another subsystem, ask the dictionary person in charge of the other subsystem to send the contents of the data item, and in response to this, take charge of the dictionary of the relevant subsystem. The person transfers the required dictionary load, as indicated at 611, and this is stored in the transfer information storage file 605.
The pre-compilation is performed using both the dictionary source storage file 111 of the own system and the transfer information storage file 605 from another subsystem, as indicated by 612. The program person uses the dictionary by using the dictionary load storage file 112, as shown at 620.

【0041】本実施例によれば、分散開発環境におい
て、辞書を中央のホストコンピュータに一括して持たな
くても、各開発場所ごとの辞書だけで整合性のとれたシ
ステム開発が行える。
According to this embodiment, in a distributed development environment, even if the central host computer does not have a dictionary at once, it is possible to perform system development with consistency only by the dictionary for each development location.

【0042】[0042]

【発明の効果】請求項1の発明によれば、名称の一意性
が緩和され、同一意味内容のデータを異なる名称で参照
することができる。
According to the invention of claim 1, the uniqueness of the name is relaxed, and the data having the same meaning can be referred to by different names.

【0043】請求項2の発明によれば、データ分析をサ
ブシステム単位に行うことができ、大規模システム固有
のデータ分析の困難さが軽減される。
According to the second aspect of the invention, data analysis can be performed in subsystem units, and the difficulty of data analysis unique to a large-scale system is reduced.

【0044】請求項3の発明によれば、各サブシステム
の独立性を高めることができ、分散開発への対応が容易
になる。
According to the third aspect of the invention, the independence of each subsystem can be enhanced, and the distributed development can be easily handled.

【0045】請求項4の発明によれば、プログラムアク
セス名には自由に簡単な名称を与えることができ、辞書
検索名には日本語等を使った名称を与えることができ、
これによってデータ名称がわかりやすいものになる。さ
らに、属性や意味内容を同じくする複数の領域を確保し
ても名称の重複を避けられる。
According to the invention of claim 4, a simple name can be freely given to the program access name, and a name using Japanese or the like can be given to the dictionary search name.
This makes the data names easier to understand. Furthermore, even if a plurality of areas having the same attributes and meanings are secured, the duplication of names can be avoided.

【0046】請求項5の発明によれば、集合体の表現を
的確に行うことができ、集合体に取り込まれて初めて決
まる意味内容や、データ項目間の関連に関するチエック
条件を登録できる。また、データ項目の名称と集合体名
称との表記の重複も生じない。さらには、データ辞書が
COPYライブラリの機能も併せ持つことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to accurately express the aggregate, and to register the meaning content determined only after being incorporated into the aggregate and the check condition regarding the relation between the data items. In addition, the names of the data items and the aggregate name do not overlap. Furthermore, the data dictionary can also have the function of the COPY library.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明をホストコンピュータ管理下のデータ辞
書に適用した第1の実施例(実施例1)を示す構成図で
ある。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment (embodiment 1) in which the present invention is applied to a data dictionary managed by a host computer.

【図2】辞書ソースに登録する内容例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of contents registered in a dictionary source.

【図3】辞書ロードのレコード形式を示すレイアウト図
である。
FIG. 3 is a layout diagram showing a record format of dictionary loading.

【図4】辞書ロードの内容例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of contents of dictionary loading.

【図5】プレコンパイルの一例を示すコーディングイメ
ージ図である。
FIG. 5 is a coding image diagram showing an example of pre-compilation.

【図6】本発明をワークステーションを中心とした分散
開発環境に適用した第2の実施例を示す構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram showing a second embodiment in which the present invention is applied to a distributed development environment centered on workstations.

【図7】データ項目と集合体との対応関係の表現例を示
す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a representation example of a correspondence relationship between a data item and an aggregate.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、20 サブシステム 111 辞書ソース格納ファイル 112 辞書ロード格納ファイル 113 フルスクリーンエディタ 114 予備コンパイル処理プログラム 115 辞書を使用するプログラム 601 ローカルエリアネットワーク 602 広域ネットワーク 603 辞書担当者のワークステーション 604 プログラム担当者のワークステーション 605 転送情報格納ファイル 10, 20 Subsystem 111 Dictionary source storage file 112 Dictionary load storage file 113 Full screen editor 114 Pre-compilation processing program 115 Program using dictionary 601 Local area network 602 Wide area network 603 Workstation of the person in charge of the dictionary 604 Work of the person in charge of the program Station 605 Transfer information storage file

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理システムにおいて、プログラム
でアクセスするデータ項目に対して少なくともその属性
を登録し、検索に用いるデータ辞書の構成方法であっ
て、 データ項目の登録に際し、当該データ項目の属性につい
ては辞書内に登録された他のデータ項目の属性を参照す
べきことを指定し、当該指定がなされている時は、当該
データ項目の検索に際して、指定された他のデータ項目
を追跡して必要な属性を検索することを特徴とするデー
タ辞書構成方法。
1. A method for constructing a data dictionary used in a search, wherein at least an attribute of a data item accessed by a program is registered in an information processing system. Specifies that the attribute of another data item registered in the dictionary should be referred to, and when the specification is made, it is necessary to trace the specified other data item when searching for that data item. A method for constructing a data dictionary characterized by searching various attributes.
【請求項2】 独立して管理される複数の辞書を持ち、
辞書内に登録された他のデータ項目の属性への参照とし
て、互いに他の辞書に登録されたデータ項目の属性への
参照を指定することを特徴とする請求項1記載のデータ
辞書構成方法。
2. Having a plurality of independently managed dictionaries,
2. The data dictionary construction method according to claim 1, wherein references to attributes of data items registered in other dictionaries are designated as references to attributes of other data items registered in the dictionary.
【請求項3】 辞書にデータ項目を登録した後、当該デ
ータ項目の情報を予備コンパイラルし、その時に他の辞
書に登録されたデータ項目への参照があれば当該情報を
当該他の辞書から取り込むことを特徴とする請求項2記
載のデータ辞書構成方法。
3. After registering a data item in a dictionary, the information of the data item is precompiled, and if there is a reference to a data item registered in another dictionary at that time, the information is registered from the other dictionary. The data dictionary construction method according to claim 2, wherein the data dictionary construction is performed.
【請求項4】 プログラムでデータ項目にアクセスする
とき、当該プログラムのデータ宣言部において、当該プ
ログラム内で当該データ項目にアクセスする時に用いる
名称(以下、プログラムアクセス名という)と辞書検索
のキーとして辞書に登録された名称(以下、辞書検索名
という)とを併せて指定し、当該プログラムの手続き部
において、辞書検索名と異なるプログラムアクセス名を
用いて当該データ項目にアクセス可能とすることを特徴
とする請求項1、2もしくは3記載のデータ辞書構成方
法。
4. When a data item is accessed by a program, a dictionary used as a dictionary search key and a name (hereinafter referred to as a program access name) used when accessing the data item in the program in the data declaration section of the program. The name registered in the above (hereinafter referred to as a dictionary search name) is also specified, and the procedure section of the program can access the data item using a program access name different from the dictionary search name. The data dictionary construction method according to claim 1, 2 or 3.
【請求項5】 あるデータ項目が、複数の他のデータ項
目(以下、構成要素という)を並べた集合体であると
き、当該データ項目に対して、その並びの順序、ならび
に、当該データ項目を構成する各構成要素のプログラム
アクセス名および属性を登録することを特徴とする請求
項4記載のデータ辞書構成方法。
5. When a certain data item is an aggregate in which a plurality of other data items (hereinafter referred to as “components”) are arranged, the arrangement order of the data item and the data item are set. 5. The data dictionary configuring method according to claim 4, wherein the program access name and the attribute of each constituent element are registered.
JP5055454A 1993-03-16 1993-03-16 Data dictionary constituting method Pending JPH06266595A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5055454A JPH06266595A (en) 1993-03-16 1993-03-16 Data dictionary constituting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5055454A JPH06266595A (en) 1993-03-16 1993-03-16 Data dictionary constituting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06266595A true JPH06266595A (en) 1994-09-22

Family

ID=12999057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5055454A Pending JPH06266595A (en) 1993-03-16 1993-03-16 Data dictionary constituting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06266595A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8217323B2 (en) 2004-04-07 2012-07-10 Panasonic Corporation High-frequency heating device
CN111951488A (en) * 2020-08-17 2020-11-17 深圳市丰巢网络技术有限公司 Structure configuration method and device of intelligent cabinet, computer equipment and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8217323B2 (en) 2004-04-07 2012-07-10 Panasonic Corporation High-frequency heating device
CN111951488A (en) * 2020-08-17 2020-11-17 深圳市丰巢网络技术有限公司 Structure configuration method and device of intelligent cabinet, computer equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478820B2 (en) System that executes the program
US9659073B2 (en) Techniques to extract and flatten hierarchies
Rusu et al. A methodology for building XML data warehouses
US7792851B2 (en) Mechanism for defining queries in terms of data objects
US6915303B2 (en) Code generator system for digital libraries
US20040216048A1 (en) Method and computer program product for document management and publication using reusable packages and components
Embley Programming with data frames for everyday data items
US6915313B2 (en) Deploying predefined data warehouse process models
Dittrich et al. Component database systems
Bai Practical database programming with Visual C#. NET
Bai Practical database programming with Visual Basic. NET
Yu et al. Metadata management system: design and implementation
JPH06266595A (en) Data dictionary constituting method
Bai Practical database programming with Java
Lau et al. Migrating e-commerce database applications to an enterprise java environment
Taylor SQL All-in-one for Dummies
JP2785317B2 (en) Software standardization method
Muji et al. Qualitative Metrics For Development Technologies Evaluation In Database-driven Information Systems
Putzer Data structures and data-base systems used in high energy physics: Modelling and implementation
Sheedy Sorceress: a database approach to software configuration management
Schmidt et al. DBPL Language and System Manual
Daini Numerical database management system: a model
Zelinski Digital Documents as Data Carriers and a Method of Data Management Guaranteeing the Unambiguity of the Recorded Information: Ontology-Oriented Data Management and Document Databases
Udayabanu Mainframe Technology Training in DXC Technology
Fonfria Atan A Data Base Management System developed for the Cuban minicomputer CID 300/10: Candidate dissertation