JPH06266540A - Module input/output sharing system - Google Patents

Module input/output sharing system

Info

Publication number
JPH06266540A
JPH06266540A JP5450993A JP5450993A JPH06266540A JP H06266540 A JPH06266540 A JP H06266540A JP 5450993 A JP5450993 A JP 5450993A JP 5450993 A JP5450993 A JP 5450993A JP H06266540 A JPH06266540 A JP H06266540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
module
program
control device
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5450993A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Ise
良和 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Tohoku Corp
Original Assignee
NEC Tohoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tohoku Corp filed Critical NEC Tohoku Corp
Priority to JP5450993A priority Critical patent/JPH06266540A/en
Publication of JPH06266540A publication Critical patent/JPH06266540A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide the module I/O sharing system without the I/O program preparation for each module data and the debugging operation by performing the library processing so as to share the input/output processing of data on the disk data of each module of a controller by computer control and the ROM data. CONSTITUTION:The system consists of a controller program developed by the control of a computer or personal computer CPT1 and data 2. A module processing means 21 divides the unit of job in the hardware structure to be controlled as a module. A data format registering means 22 decides the data format in a module unit. An I/O sharing means 23 shares the I/O processing of initializing data and data required for operation in module units. A processing program preparation means 24 prepares the processing program in module units.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はモジュール入出力共用方
式に関し、特に制御装置のソフトウェア開発におけるモ
ジュール入出力共用方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a module I / O sharing system, and more particularly to a module I / O sharing system in software development of a control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータまたはパソコン制御
による制御装置のソフトウェア開発においては、制御す
るハードウェア内における仕事の単位をモジュールとし
て区分し、このモジュールのデータ入出力に関する初期
データや動作時に必要なデータなどをプログラム内,デ
ィスク内,ROM内にモジュール単位に個別に置いて、
ソフトウェアの開発を行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in software development of a control device controlled by a computer or a personal computer, the unit of work in the hardware to be controlled is divided into modules, and the initial data relating to the data input / output of this module and the data required during operation are classified. Etc. in the program, the disk, the ROM individually in module units,
I was developing software.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この従来の制御装置の
ソフトウェア開発においては、ハードウェア内の各モジ
ュールの入力処理および出力処理プログラムを個別に作
成するため、開発の効率化および短縮化がはかれないと
いう問題点があった。
In the conventional software development of the control device, since the input processing and output processing programs of each module in the hardware are individually created, the development efficiency and speed can be reduced. There was a problem that it did not exist.

【0004】本発明の目的は、コンピュータ制御による
制御装置の各モジュールのディスクデータおよびROM
データに関するデータの入出力処理を共用できるように
ライブラリ化することにより、各モジュールデータの入
出力プログラム作成およびデバッグ作業を不要としたモ
ジュール入出力共用方式を提供することにある。
An object of the present invention is to store disk data and ROM of each module of a control device under computer control.
The purpose of the present invention is to provide a module input / output sharing method that does not require the input / output program creation and debug work for each module data by creating a library so that the data input / output processing can be shared.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のモジュール入出
力共用方式は、コンピュータ制御により制御装置のプロ
グラム開発を行う際に、制御するハードウェア内におけ
る仕事の単位をモジュールとして区分し、前記各モジュ
ールはデータ入出力処理に関する部分をライブラリ化
し、このライブラリを使用するときに制御名およびファ
イル名を含むモジュールデータのフォーマットを指定す
ることによりディスクデータまたはROMデータの入出
力処理を行うことを特徴とする。
According to the module input / output sharing method of the present invention, when a program of a control device is developed by computer control, a unit of work in the hardware to be controlled is divided into modules, and each module is Is characterized in that a portion relating to data input / output processing is made into a library, and when this library is used, input / output processing of disk data or ROM data is performed by specifying a format of module data including a control name and a file name. .

【0006】そして、前記制御装置のモードセットデー
タを登録し、前記制御装置のプログラムのモジュールデ
ータのフォーマットの作成であれば前記各モジュールの
データフォーマットを登録し、前記制御装置のプログラ
ムのデータファイル名の作成であれば前記制御装置プロ
グラムのデータファイル名を登録し、前記制御装置プロ
グラムのデータ作成であればその制御名を選択して用途
とする前記モジュールの項目識別子をオートモジュール
に登録して前記各モジュールの初期化データおよび動作
時に必要なデータの登録を行うことを特徴とする。
Then, the mode set data of the controller is registered, and if the module data format of the program of the controller is created, the data format of each module is registered, and the data file name of the program of the controller is registered. Is created, the data file name of the control device program is registered, and if the data of the control device program is created, the control name is selected and the item identifier of the module to be used is registered in the auto module. It is characterized in that initialization data of each module and data necessary for operation are registered.

【0007】[0007]

【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be described with reference to the drawings.

【0008】図1は本発明の一実施例のソフトウェア構
成を示す図、図2は図1のソフトウェア開発によるモジ
ュール入出力共用方式の機器構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing a software configuration of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a device configuration of a module input / output sharing system by the software development of FIG.

【0009】図1を参照すると、本実施例の制御装置の
ソフトウェア開発によるモジュール入出力共用方式は、
コンピュータまたはパソコン(CPT)1と、これの制
御により開発される制御装置プログラムおよびデータ2
とから構成され、制御装置プログラムおよびデータ2
は、制御するハードウェア構成内の仕事の単位をモジュ
ールとして区分するモジュール化手段21と、モジュー
ル単位のデータフォーマットを決めるデータフォーマッ
ト登録手段22と、初期データおよび動作時に必要なデ
ータ類の入出力処理をモジュール単位に共用化する入出
力共用化手段23と、モジュール単位の処理プログラム
を作成する処理プログラム作成手段24とを備えてい
る。
Referring to FIG. 1, the module input / output sharing method by software development of the control device of this embodiment is as follows.
Computer or personal computer (CPT) 1 and control device program and data 2 developed by controlling it
And a controller program and data 2
Is a modularization unit 21 that divides the unit of work in the hardware configuration to be controlled as a module, a data format registration unit 22 that determines the data format of the module unit, and input / output processing of initial data and data necessary for operation. And an input / output sharing means 23 for sharing each module in a module unit, and a processing program creating means 24 for creating a processing program in a module unit.

【0010】この制御装置プログラムおよびデータ2に
よりモジュール単位の処理プログラムが作成されるが、
さらにこれを組合わせて1つの制御装置プログラムを作
成する。
A processing program for each module is created by the control device program and the data 2.
Furthermore, this is combined to create one controller program.

【0011】図2を参照すると、本実施例のパソコン
(例えばPC9801:NEC製)はCRT11,固定
ディスク付き本体12,キーボード13を備え、本体1
2にはマウス14,プリンタ15およびROMライタ1
6が接続される。また、モジュール入出力共用方式のシ
ステムプログラムを格納したディスクと、図1に示した
制御装置プログラムおよびデータ2を格納したディスク
とが装着される。ROMライタ16は制御装置プログラ
ムおよびデータ2を本体12にROMプログラムおよび
ROMデータとして入力する。
Referring to FIG. 2, a personal computer (for example, PC9801 manufactured by NEC) of this embodiment comprises a CRT 11, a main body 12 with a fixed disk, and a keyboard 13, and the main body 1
2 includes a mouse 14, a printer 15, and a ROM writer 1.
6 is connected. Further, a disk storing a system program of the module input / output sharing system and a disk storing the control device program and data 2 shown in FIG. 1 are mounted. The ROM writer 16 inputs the control device program and data 2 into the main body 12 as a ROM program and ROM data.

【0012】図3は図2におけるシステム動作フローを
示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flow chart showing the system operation flow in FIG.

【0013】図3を参照すると、システム立ち上げ時に
セットした制御装置のモードセットデータを登録する
(ステップ301)。次に制御装置プログラムのモジュ
ールデータのフォーマット作成かをチェックし(ステッ
プ302)、Yesのときはモジュールデータのフォー
マットを登録する。すなわち、モジュールデータに項目
識別子(ID)を付加してディスクにモジュールデータ
構造体の条件を入力する(ステップ303)。
Referring to FIG. 3, the mode set data of the control device set when the system is started up is registered (step 301). Next, it is checked whether the module data format of the control device program is created (step 302), and if Yes, the module data format is registered. That is, the item identifier (ID) is added to the module data and the condition of the module data structure is input to the disc (step 303).

【0014】ステップ302でNoであれば、制御装置
プログラムのデータファイル名作成かをチェックし(ス
テップ304)、Yesであれば制御装置プログラムの
データファイル名をディスクに登録する(ステップ30
5)。
If No in step 302, it is checked whether the data file name of the control device program is created (step 304). If Yes, the data file name of the control device program is registered in the disk (step 30).
5).

【0015】ここで、制御プログラムのデータファイル
名は制御名,データファイル名およびプログラム名から
成る。
Here, the data file name of the control program is composed of a control name, a data file name and a program name.

【0016】ステップ304でNoであれば、制御プロ
グラムのデータ作成かをチェックし(ステップ30
6)、Yesであれば制御名を選択し(ステップ30
7)、制御装置プログラムのデータをディスクに登録す
る。すなわち、モジュールデータのフォーマットに従い
データを入出力し、オート(AUTO)モジュールに項
目IDと、その他の項目とを登録する(ステップ30
8)。
If No in step 304, it is checked whether the control program data is created (step 30).
6) If Yes, select the control name (step 30
7) Register the controller program data in the disk. That is, data is input / output according to the format of the module data, and the item ID and other items are registered in the AUTO module (step 30).
8).

【0017】ステップ306でNoであれば、パソコン
制御による制御プログラムのROM化かをチェックし
(ステップ309)、Yesであれば制御名を選択する
と(ステップ310)、自動的にインテルHEXフォー
マットにデータを変換してディスクに入力し(ステップ
311)、さらにROMライタにデータを転送した後
(ステップ312)、ROMライタはROMにデータを
書き込む(ステップ313)。これにより作成された制
御装置プログラムROMおよび制御装置データROMを
パソコンの本体に取り付けて制御させる。
If No in step 306, it is checked whether the control program under personal computer control is stored in ROM (step 309). If Yes, the control name is selected (step 310), and the data is automatically converted into the Intel HEX format. Is input to the disk (step 311), the data is further transferred to the ROM writer (step 312), and then the ROM writer writes the data to the ROM (step 313). The control device program ROM and the control device data ROM thus created are attached to the main body of the personal computer and controlled.

【0018】次に、コンピュータ制御による制御装置プ
ログラムは、ステップ309でNoであれば、制御開始
かをチェックし(ステップ314)、Yesであれば制
御名を選択し(ステップ315)、制御装置プログラム
をディスク/ROMから読み込み、制御装置データはA
UTOモジュールの項目IDにより読み込んで制御を行
う(ステップ316)。ここで、AUTOモジュールの
項目ID登録に対応した制御装置プログラムを選択す
る。
Next, the computer controlled control device program, if No in step 309, checks whether control is started (step 314), and if Yes, selects the control name (step 315), and then the control device program. Is read from the disk / ROM and the controller data is A
Control is performed by reading with the item ID of the UTO module (step 316). Here, the control device program corresponding to the item ID registration of the AUTO module is selected.

【0019】ステップ316でディスク/ROMから読
み込んだ制御装置プログラムおよびデータに従って処理
を行い(ステップ317)、この処理が終了しないとき
はステップ317に戻る(ステップ318)。ステップ
314でNoであれば、処理終了かをチェックする(ス
テップ319)。
In step 316, processing is performed according to the control device program and data read from the disk / ROM (step 317), and when this processing is not completed, the processing returns to step 317 (step 318). If No in step 314, it is checked whether the processing is completed (step 319).

【0020】ステップ303でモジュールデータのフォ
ーマット登録が終了したとき、ステップ305で制御装
置プログラムのデータファイル名の登録が終了したと
き、ステップ308で制御装置プログラムのデータ登録
が終了したとき、ステップ313でROMにデータの書
込みが終了したとき、ステップ318で処理が終了した
ときおよびステップ319で処理が終了しないときは、
いずれもステップ301に戻る。
When the format registration of the module data is completed in step 303, the registration of the data file name of the control device program is completed in step 305, the data registration of the control device program is completed in step 308, and the step 313 is executed. When the writing of data to the ROM is completed, the process is completed in step 318, and the process is not completed in step 319,
Both return to step 301.

【0021】なお、パソコン制御による動作とコンピュ
ータ制御による動作との違いは、前者が制御対象となる
制御プログラムを選択し、対象となるハードウェアモジ
ュールをROM化する点だけであり、そのほかの動作は
同じである。
The difference between the operation under the control of the personal computer and the operation under the control of the computer is that the former selects the control program to be controlled and puts the target hardware module in ROM, and the other operations are Is the same.

【0022】また、制御装置プログラムについてのデバ
ッグはコンピュータで行うため、本実施例ではICE
(In Circuit Emulator)を使用し
ない。この場合、コンピュータおよびパソコンのCPU
は相互関係にあるものを対象とする。
Further, since debugging of the control device program is performed by a computer, in this embodiment, ICE is used.
(In Circuit Emulator) is not used. In this case, the CPU of the computer and personal computer
Targets mutual relationships.

【0023】次に、本発明の具体的な適用例にていて図
4,〜図7を参照して説明する。
Next, a specific application example of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0024】図4は本発明の一適用例のキーボード試験
装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of a keyboard test apparatus according to an application example of the present invention.

【0025】本使用例のキーボード試験装置は、コンピ
ュータのキーボードを被試験キーボード410とし、こ
れをセットするソレノイド打鍵部49と、操作ボタンを
備える操作ボックス48と、操作ボックス48とインタ
フェースする操作ボックスインタフェース部(IFA)
44と、被試験キーボード410とインタフェースする
キーボードシリアルインタフェース部(IFB)45
と、ソレノイド打鍵部49と接続されたソレノイドドラ
イバ(DRV)46a,46b,46cおよび46d
と、DRV46a,〜46dとインタフェースするソレ
ノイドドライバインタフェース部(IFC)46と、電
源部(POW)47と、バス43を通してIFA44,
IFB45,IFC46,POW47と接続されるバス
インタフェース部(IFD)42とを備える。
In the keyboard test apparatus of this example of use, a computer keyboard is used as a keyboard under test 410, a solenoid keying section 49 for setting the keyboard 410, an operation box 48 having operation buttons, and an operation box interface for interfacing with the operation box 48. Department (IFA)
44 and a keyboard serial interface unit (IFB) 45 for interfacing with the keyboard under test 410
And solenoid drivers (DRV) 46a, 46b, 46c and 46d connected to the solenoid keystroke unit 49.
, A solenoid driver interface unit (IFC) 46 that interfaces with the DRVs 46a to 46d, a power supply unit (POW) 47, and an IFA 44, through a bus 43.
The bus interface unit (IFD) 42 is connected to the IFB 45, IFC 46, and POW 47.

【0026】被試験キーボード410をソレノイド打鍵
部49にセットして操作ボックスのスタートボタンをオ
ンすることにより、CPT41はIFD42,バス43
およびIFB45を通して自動的に被試験キーボード4
10の機能試験を行い、このキーボード試験装置の各部
42から410までをモジュール単位に区分して制御装
置プログラムの開発を行う。
By setting the keyboard 410 to be tested on the solenoid key-pressing section 49 and turning on the start button of the operation box, the CPT 41 is set to IFD 42 and bus 43.
And the keyboard under test 4 automatically through IFB45
Ten functional tests are performed, and each unit 42 to 410 of this keyboard test device is divided into modules to develop a control device program.

【0027】次に、一例として図4における電源部(P
OW)のDPS制御に関する電圧処理モジュール入出力
共用方式の処理動作について図5および図6を参照して
説明する。
Next, as an example, the power supply unit (P
The processing operation of the voltage processing module input / output sharing method relating to (OW) DPS control will be described with reference to FIGS. 5 and 6.

【0028】図5は図3におけるモジュールデータのフ
ォーマット登録処理について説明する図、図6は図3に
おける制御装置プログラムによる制御名に対するデータ
作成処理について説明する図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining the format registration process of the module data in FIG. 3, and FIG. 6 is a diagram for explaining the data creation process for the control name by the control device program in FIG.

【0029】図3に示すステップ303では、まず最初
に電圧処理プログラムはデータ変更型プログラムとして
設計し、これに沿って図5(a)に示す画面を見てデー
タのフォーマットを決め、モジュールデータのフォーマ
ットに登録する。この場合、電圧処理構造体は図5
(b)に示すC言語の構造体をそのまま入力する。
In step 303 shown in FIG. 3, first, the voltage processing program is designed as a data change type program, and along with this, the data format is determined by looking at the screen shown in FIG. Register for the format. In this case, the voltage processing structure is as shown in FIG.
The C language structure shown in (b) is input as it is.

【0030】図3に示すステップ306では、制御名の
選択は、電圧処理プログラムの入った制御プログラム
(図6(a)に示す画面)から制御名“DPS TES
T”を選択することによりモジュールデータ(電圧の設
定条件)を入力する。なお、モジュールは制御名に関係
なく選択できる。
In step 306 shown in FIG. 3, the control name is selected by selecting the control name "DPS TES" from the control program (screen shown in FIG. 6A) containing the voltage processing program.
The module data (voltage setting condition) is input by selecting T ". The module can be selected regardless of the control name.

【0031】図6(b)に示す画面から電圧処理データ
の該当するJOB ID“3”と、図6(c)に示す画
面からモジュール項目ID“010”とをAUTOモジ
ュールに登録して制御装置データの入力を完了する。
The JOB ID "3" corresponding to the voltage processing data from the screen shown in FIG. 6B and the module item ID "010" from the screen shown in FIG. 6C are registered in the AUTO module to control the controller. Complete data entry.

【0032】図7は本適用例の制御装置プログラムの動
作を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flow chart for explaining the operation of the control device program of this application example.

【0033】実際の制御プログラムの動作は、AUTO
モジュール内の登録した(ステップ71〜73)モジュ
ール項目IDにより各モジュールデータ構造体にデータ
が自動的に入力され(ステップ74)、AUTOプログ
ラムにより試験を開始する(ステップ75)。試験はモ
ジュール項目IDにより関数を呼び出して行われ、電圧
テストの結果が画面に表示されて(ステップ76)、試
験が完了する。
The actual operation of the control program is AUTO
Data is automatically input to each module data structure by the module item ID registered in the module (steps 71 to 73) (step 74), and the test is started by the AUTO program (step 75). The test is performed by calling a function with the module item ID, the result of the voltage test is displayed on the screen (step 76), and the test is completed.

【0034】このように、本実施例によれば、モジュー
ル入出力共用方式を使用してモジュール単位の処理プロ
グラムのみを開発すればよい。
As described above, according to this embodiment, only the processing program for each module needs to be developed using the module input / output sharing method.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、コンピュ
ータ制御による制御装置の仕事の単位をモジュールとし
て区分し、ディスクデータおよびROMデータの入出力
処理を共用できるようにライブラリ化したので、各モジ
ュールはデータフォーマットを指定するだけでデータの
入出力ができる。
As described above, according to the present invention, the unit of work of the control device under computer control is divided into modules, and a library is formed so that the input / output processing of disk data and ROM data can be shared. Can input and output data only by specifying the data format.

【0036】したがって、モジュールの入出力プログラ
ム作成およびデバッグが不要となり、プログラム開発の
効率化並びに短縮化がはかれるという効果を有する。
Therefore, it is not necessary to create and debug a module input / output program, and there is an effect that efficiency and shortening of program development can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例のソフトウェア構成を示す図
である。
FIG. 1 is a diagram showing a software configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1のソフトウェア開発によるモジュール入出
力共用方式の機器構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a device configuration of a module input / output sharing method by software development of FIG.

【図3】図2におけるシステム動作フローを示すフロー
チャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a system operation flow in FIG.

【図4】本発明の一適用例のキーボード試験装置のハー
ドウェア構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of a keyboard test apparatus according to an application example of the present invention.

【図5】図4に示した本例におけるモジュールデータの
フォーマット作成の処理について説明する図である。
5 is a diagram illustrating a process of creating a format of module data in the present example illustrated in FIG.

【図6】図4に示した本例における制御装置プログラム
による制御名に対するデータ作成と処理について説明す
る図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining data creation and processing for a control name by the control device program in the present example shown in FIG.

【図7】本発明の一適用例の制御装置プログラムの動作
を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of a control device program according to an application example of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,41 コンピュータまたはパソコン(CPT) 2 制御装置プログラムおよびデータ 11 CRT 12 本体 13 キーボード 14 マウス 15 プリンタ 16 ROMライタ 17 モジュール入出力共用方式システムプログラム 21 モジュール化手段 22 データフォーマット登録手段 23 入出力共用化手段 24 処理プログラム作成手段 42 バスインタフェース部(IFD) 43 バス 44 操作ボックスインタフェース部(IFA) 45 キーボードシリアルインタフェース部(IF
B) 46 ソレノイドドライバインタフェース部(IF
C) 46a,〜46d ソレノイドドライバ(DRV) 47 電源部(POW) 48 操作ボックス 49 ソレノイド打鍵部 410 被試験キーボード
1,41 Computer or personal computer (CPT) 2 Control device program and data 11 CRT 12 Main body 13 Keyboard 14 Mouse 15 Printer 16 ROM writer 17 Module input / output sharing system program 21 Modularization means 22 Data format registration means 23 Input / output sharing Means 24 Processing program creation means 42 Bus interface unit (IFD) 43 Bus 44 Operation box interface unit (IFA) 45 Keyboard serial interface unit (IF
B) 46 Solenoid driver interface section (IF
C) 46a, 46d Solenoid driver (DRV) 47 Power supply unit (POW) 48 Operation box 49 Solenoid keying unit 410 Keyboard under test

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータ制御により制御装置のプロ
グラム開発を行う際に、制御するハードウェア内におけ
る仕事の単位をモジュールとして区分し、前記各モジュ
ールはデータ入出力処理に関する部分をライブラリ化
し、このライブラリを使用するときに制御名およびファ
イル名を含むモジュールデータのフォーマットを指定す
ることによりディスクデータまたはROMデータの入出
力処理を行うことを特徴とするモジュール入出力共用方
式。
1. When a program of a control device is developed by computer control, a unit of work in the hardware to be controlled is divided into modules, and each module is made into a library for a portion related to data input / output processing, and this library is A module I / O sharing method characterized by performing input / output processing of disk data or ROM data by specifying a format of module data including a control name and a file name when used.
【請求項2】 前記制御装置のモードセットデータを登
録し、前記制御装置のプログラムのモジュールデータの
フォーマットの作成であれば前記各モジュールのデータ
フォーマットを登録し、前記制御装置のプログラムのデ
ータファイル名の作成であれば前記制御装置プログラム
のデータファイル名を登録し、前記制御装置プログラム
のデータ作成であればその制御名を選択して用途とする
前記モジュールの項目識別子をオートモジュールに登録
して前記各モジュールの初期化データおよび動作時に必
要なデータの登録を行うことを特徴とする請求項1記載
のモジュール入出力共用方式。
2. The mode set data of the control device is registered, and if the format of the module data of the program of the control device is created, the data format of each module is registered, and the data file name of the program of the control device is registered. Is created, the data file name of the control device program is registered, and if the data of the control device program is created, the control name is selected and the item identifier of the module to be used is registered in the auto module. 2. The module input / output sharing method according to claim 1, wherein initialization data of each module and data necessary for operation are registered.
JP5450993A 1993-03-16 1993-03-16 Module input/output sharing system Pending JPH06266540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5450993A JPH06266540A (en) 1993-03-16 1993-03-16 Module input/output sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5450993A JPH06266540A (en) 1993-03-16 1993-03-16 Module input/output sharing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06266540A true JPH06266540A (en) 1994-09-22

Family

ID=12972617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5450993A Pending JPH06266540A (en) 1993-03-16 1993-03-16 Module input/output sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06266540A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09259153A (en) Device and method for generating batch execution control program
JP2000122886A (en) Program production system of semiconductor testing device
US7188338B2 (en) Apparatus and method for debugging software
JPH06266540A (en) Module input/output sharing system
JPH02206817A (en) Terminal emulator
JP2513142B2 (en) Program simulator device
JP3177423B2 (en) Peripheral device testing system
CN111258555A (en) Software implementation device
JPH03100761A (en) User operation circumstance setting processing method
JP4480378B2 (en) Character input support module
JP2000057081A (en) Information processor
JP2941066B2 (en) Printing device with dump function
US20050289516A1 (en) Method and apparatus for conducting test and computer product
JPH08320751A (en) Help information display device
JPH02178725A (en) Printing controller
JPH08314658A (en) Printer function verifying device
JP2686167B2 (en) Circuit drawing display device
CN111209209A (en) Testing device
JPS5814226A (en) Power supply controlling system for electronic computer
JPS61253577A (en) Japanese word processing filter
JPH11282662A (en) Input display control device and storage medium
JP2899009B2 (en) Information processing device
JPH11120029A (en) Software test data generation support method
JPH06295217A (en) Keyboard control system for virtual computer
Lee Design and simulation of a simple digital computer central processing unit using computer-aided design software on a personal computer

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000509