JPH0625951U - Icカードの誤挿入防止構造 - Google Patents
Icカードの誤挿入防止構造Info
- Publication number
- JPH0625951U JPH0625951U JP7931191U JP7931191U JPH0625951U JP H0625951 U JPH0625951 U JP H0625951U JP 7931191 U JP7931191 U JP 7931191U JP 7931191 U JP7931191 U JP 7931191U JP H0625951 U JPH0625951 U JP H0625951U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- incorrect
- incorrect insertion
- present
- special
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は、特別な誤挿入機構を持たせること
なく、簡単な構造にてICカードの誤挿入を防止する、
電子機器筐体に用いられるICカード誤挿入防止構造機
構を提供することを目的とする 【構成】 1組以上の不平行な線分の組み合わせから成
る外形を持った機器(ICカード4)と、それがぴった
り収まる挿入口を持った外囲器(パーソナルコンピュー
タ本体内蔵スロット1)を組み合わせ、正しい方向から
機器4を挿入した場合にのみコネクタ2、3が勘合する
ような構造を持たせることにより誤挿入防止機構を実現
する。このことにより、特別な誤挿入機構を持たせるこ
となく、ICカードの誤挿入防止が可能になる。
なく、簡単な構造にてICカードの誤挿入を防止する、
電子機器筐体に用いられるICカード誤挿入防止構造機
構を提供することを目的とする 【構成】 1組以上の不平行な線分の組み合わせから成
る外形を持った機器(ICカード4)と、それがぴった
り収まる挿入口を持った外囲器(パーソナルコンピュー
タ本体内蔵スロット1)を組み合わせ、正しい方向から
機器4を挿入した場合にのみコネクタ2、3が勘合する
ような構造を持たせることにより誤挿入防止機構を実現
する。このことにより、特別な誤挿入機構を持たせるこ
となく、ICカードの誤挿入防止が可能になる。
Description
【0001】
この考案は、電子機器筐体に用いられるICカード誤挿入防止構造に関する。
【0002】
電子機器の小型化、軽量化、薄型化には目覚ましいものがある。パーソナルコ ンピュータの分野にて、ディスクトップから始まり、その主流がラップトップ、 ノートブックタイプに代わってきているのがその代表例である。このような分野 にて、半導体メモリをクレジットカード大のカードに高密度実装したICカード メモリが注目されている。最近ではメモリのみならず、モデム等周辺装置コント ローラまでカード化し、パーソナルコンピュータにオプション実装されるように なった。上述したICカードは内部にメモリ等機能回路を内蔵し、パーソナルコ ンピュータ本体のスロットに挿入することによりガイドされ、コネクタ結合され る構造となっている。
【0003】 ところで、上述したICカードの誤挿入を防止するためには、コネクタ電極の 一部を埋めとか、機器の一部に凹凸を持たせるといった方法がとられていた。
【0004】
上述した従来の方法によれば、前者は有効な電極数が減る、後者は成形品の型 が複雑になるという欠点があった。
【0005】 この考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、特別な誤挿入機構を持たせ ることなく、簡単な構造にてICカードの誤挿入を防止する、電子機器筐体に用 いられるICカード誤挿入防止構造機構を提供することを目的とする
【0006】
本考案のICカードの誤挿入防止構造は、少なくとも1組の不平行線分からな る外形を持つICカードと、これをガイドして収容するスロットからなり、これ により誤挿入防止を実現することを特徴とする。
【0007】
1組以上の不平行な線分の組み合わせから成る外形を持った機器と、それがぴ ったり収まる挿入口を持った外囲器を組み合わせ、正しい方向から機器を挿入し た場合にのみコネクタが勘合するような構造を持たせることにより誤挿入防止機 構を実現する。このことにより、特別な誤挿入機構を持たせることなく、ICカ ードの誤挿入防止が可能になる。
【0008】
以下、図面を使用して本考案実施例について詳細に説明する。 図1は本考案の実施例を示す概略図である。図において、符号1は外囲器であり 、例えば、パーソナルコンピュータ本体が持つカードスロットであり、符号4で 示す機器、例えばICカードをガイド収納する。符号2はコネクタであり、外囲 器1に設置されている。符号3はコネクタであり、機器4に設置されている。符 号4は機器であり、外囲器1に挿入されることにより所望の機能を実現する。
【0009】 機器4は図に示す通り、1組の不平行線分を有する台形形状である。外囲器1 には図に示す通り、機器4がぴっり収まる切り欠きが施されている。今、図に示 す向きで機器4を矢印方向に外囲器1へ挿入すると、外囲器1の切り欠きが機器 4の形状と一致するので、機器4は外囲器1にぴったり結合する。この結果、コ ネクタ2、3が勘合され、外囲器1と機器4との間で電気的接続が達成される。
【0010】 一方、機器4を図に示す向きとは180度反転させて外囲器1に挿入しようと すると、機器4と外囲器1の切り欠き形状とが一致しないので挿入することはで きない。これにより誤挿入防止機構を実現することができる。
【0011】
【考案の効果】 以上説明のように本考案によれば、特別な誤挿入機構をもたせることなく、簡 単に誤挿入防止が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す概略図
1………外囲器(パーソナルコンピュータ本体内蔵スロ
ット) 2、3…コネクタ 4………機器(ICカード)
ット) 2、3…コネクタ 4………機器(ICカード)
Claims (1)
- 【請求項1】 少なくとも1組の不平行線分からなる外
形を持つICカードと、これをガイドして収容するスロ
ットからなり、これにより誤挿入防止を実現することを
特徴とするICカードの誤挿入防止構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7931191U JPH0625951U (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Icカードの誤挿入防止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7931191U JPH0625951U (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Icカードの誤挿入防止構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0625951U true JPH0625951U (ja) | 1994-04-08 |
Family
ID=13686315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7931191U Withdrawn JPH0625951U (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | Icカードの誤挿入防止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0625951U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107111081A (zh) * | 2015-01-30 | 2017-08-29 | 株式会社村田制作所 | 插座、连接器组件以及插座的制造方法 |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP7931191U patent/JPH0625951U/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107111081A (zh) * | 2015-01-30 | 2017-08-29 | 株式会社村田制作所 | 插座、连接器组件以及插座的制造方法 |
JPWO2016121177A1 (ja) * | 2015-01-30 | 2017-10-19 | 株式会社村田製作所 | レセプタクル、コネクタセット及びレセプタクルの製造方法 |
US10345541B2 (en) | 2015-01-30 | 2019-07-09 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Receptacle and connector set |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5584043A (en) | Apparatus having a smart card accomodated by a diskette frame containing processor memory and battery power for interfacing with a standard diskette drive | |
US6900988B2 (en) | Low height USB interface connecting device and a memory storage apparatus thereof | |
US5296692A (en) | IC card adapter for use in memory card slot with or without superimposed memory card | |
US7771238B2 (en) | Card-type peripheral device | |
US6402558B1 (en) | Memory card adapter | |
JP3078197B2 (ja) | Icカード読取書込装置 | |
US6460772B1 (en) | PCMCIA smart card reader | |
US5144567A (en) | Programmable plug and cable for computer keyboards | |
KR20030051636A (ko) | 비-휘발성 메모리 카드와 입출력 카드의 협력적 상호연결및 작동 | |
JPH0863556A (ja) | 電気スマートカード用ポータブルインターフェース | |
US5893766A (en) | Electrical connector with ground clip | |
US5404268A (en) | Interface allowing normal or inverted insertion of data communications card | |
JPH0625951U (ja) | Icカードの誤挿入防止構造 | |
US20080278903A1 (en) | Package and Manufacturing Method for Multi-Level Cell Multi-Media Card | |
JP2000155631A (ja) | Pcカード用周辺装置 | |
BE901565A (fr) | Cartouche pour la connexion a un ordinateur d'une carte de memoire a circuit integre. | |
US20040174683A1 (en) | Peripheral card and cable plug having the same form factor | |
US6422471B2 (en) | PCMCIA module including a chip card interface | |
US5902137A (en) | Electrical connector | |
WO1995018475A1 (en) | Electrical connector | |
US20030168511A1 (en) | Card reader system for installed in a personal computer | |
CN219576106U (zh) | 一种crps电源模块防呆装置 | |
KR200382270Y1 (ko) | 소형 메모리 카드/심 카드이중 기능 커넥터 | |
WO1997010566A1 (en) | Smartcard to pc communication through pcmcia interface | |
JP3092738U6 (ja) | カード読取機システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19951130 |