JPH06256907A - 高靭性高バナジウム工具鋼 - Google Patents

高靭性高バナジウム工具鋼

Info

Publication number
JPH06256907A
JPH06256907A JP4700493A JP4700493A JPH06256907A JP H06256907 A JPH06256907 A JP H06256907A JP 4700493 A JP4700493 A JP 4700493A JP 4700493 A JP4700493 A JP 4700493A JP H06256907 A JPH06256907 A JP H06256907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool steel
amount
toughness
weq
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4700493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Ozaki
公造 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP4700493A priority Critical patent/JPH06256907A/ja
Publication of JPH06256907A publication Critical patent/JPH06256907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高バナジウム工具鋼において、靭性の高いも
のを提供する。 【構成】 C:1.0〜2.0%(重量)、Mn:1.0
%以下、Cr:3.5〜5.0%、Mo:2.0〜1
2.0%、W:4.0〜20.0%(ただし、W+2M
o=Weq のとき 15≦Weq≦24)およびV:2.
7〜5.0%を含有し残部が実質上Feからなる高バナ
ジウム工具鋼において、Si量を Si=0.4V−(0.95〜1.05) の範囲にえらぶ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高バナジウム工具鋼に
おいて靭性を高めたものに関する。
【0002】
【従来の技術】低速切削工具や圧造工具の材料として
は、Coを含有せず比較的多量のVを添加した高バナジ
ウム工具鋼が多く用いられて来た。 この工具鋼は、M
C型の炭化物の多量の析出により高い耐摩耗性を示す
が、靭性に関しては改善が要求されている。
【0003】一般に溶製高速度工具鋼においては、Si
量を低くすることが靭性の向上に有効とされていて、低
バナジウム領域ではそうである。 しかし発明者の経験
によれば、高バナジウム(V≧2.7%)鋼では低Si化
が必ずしも効果を示さない。
【0004】そこで研究の結果、高バナジウム工具鋼に
おいては靭性にとって最適のSi量が存在することを見
出した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
新しい知見を中心に、REM添加の効果やM2C型炭化
物の消失を確実にする条件等を活用して、高い耐摩耗性
を維持しつつ靭性を高めた高バナジウム工具鋼を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の高靭性高バナジ
ウム工具鋼は、C:1.0〜2.0%(重量%、以下同
じ)、Si:0.1〜1.0%、Mn:1.0%以下、C
r:3.5〜5.0%、Mo:2.0〜12.0%、W:
4.0〜20.0%およびV:2.7〜5.0%を含有
し、N:200ppm 以下であって、残部が実質上Feか
らなり、ただしWおよびMoの量は、W+2Mo=Weq
とするとき、 15≦Weq≦24 の条件を満たす関係にあり、かつSiおよびVの量は Si=0.4V−(0.95〜1.05) の条件を満たす関係にある合金組成を特徴とする。
【0007】上記の基本的な組成に加えて、REM:
0.005〜0.50%を添加した合金組成を採用する
こともできる。
【0008】いずれの場合も、合金成分の量の間に下記
の関係が成立することが好ましい。 F=−0.45〔C%〕〔Weq〕+2.4〔C%〕+0.84〔Mo%〕 +0.92〔W%〕+2〔V−1〕0.5+5.45〔Si%〕 +32.7〔N%〕≧7.42
【0009】
【作用】本発明の工具鋼の合金組成は、Si量をV量と
の関係において最適の範囲にえらんだほかは、おおむね
溶製高速度鋼の分野で採用されているところに従った合
金成分とその組成範囲の組み合わせであるが、以下に簡
単な説明を加える。
【0010】C:1.0〜2.0% 炭化物を形成する元素Cr,Mo,WおよびVとのバラ
ンスを考慮して添加する。 この種の工具鋼に要求され
る耐摩耗性をもたせるに必要な炭化物量を確保するに
は、1.0%以上のCがなければならない。 2.0%
を超えて添加すると過大な量のCがマトリクス中に固溶
し、靭性の低下を招く。
【0011】Mn:0.1〜1.0% 製鋼時に脱酸剤として添加される程度の量は許容され
る。 1.0%を超えると材料を脆くし、靭性向上の目
的に反する。
【0012】Cr:3.5〜5.0% 工具鋼として必要最少限の炭化物を与える量と、炭化物
量が過大にならない限界をもって下限および上限とし
た。
【0013】Mo:2.0〜12.0%、W:4.0〜
20.0%、Weq:15〜24 ともに最少限の炭化物を与える量を下限とし、熱間およ
び冷間の加工性が問題となってくる量を上限とした。
【0014】 Si:0.1〜1.0%、V:2.7〜5.0% Si=0.4V−(0.95〜1.05) この関係を図示すれば図1のとおりであって、図のグラ
フにおいて斜の台型の領域が本発明の範囲である。 前
記のように低バナジウム鋼においては低Si化が靭性向
上に有効であるが、高バナジウムになると効果がない。
むしろ、V量に応じてSi量を上記の式に従って調節
することが、靭性向上に役立つ。 この経験式におい
て、±0.5の幅の中で中央の値が最適量をあらわす。
幅は、溶解条件等の変動を見込んで、許容できる範囲
として与えた。Si量の下限0.1%は、通常スクラッ
プを主原料として用いる溶製において、実現可能な限度
として定めた。 上限1.0%は、これを超えるとやは
り靭性に好ましくないため設けた。V量の下限は、上記
のSi量下限との関係で設けたものであって、2.7%
を下回るVのためにはSi量を0.1%より低くしなけ
ればならず、それは上記のように実現困難である。 V
量の上限は、他の炭化物生成元素の炭化物とのかねあい
で、適量の炭化物を与えるように決定した。
【0015】N:200ppm以下 Vと結合して生成するVNは高融点のため早く析出し、
それを核にしてVCが析出し巨大化する。 この好まし
くない核形成をさせないようN量を上記のように規制す
るが、これは通常の溶製技術で比較的容易に実現でき
る。
【0016】好適な実施態様について説明を加えれば、
つぎのとおりである。
【0017】REM:0.005〜0.50% Nの項で述べた、一次析出する炭化物VCを巨大化させ
ず微細にする上で、0.005%以上のREMの添加が
有効である。 多量に加えても効果が飽和するし、非金
属介在物を形成して靭性にマイナスに作用するから、
0.50%の上限を置いた。
【0018】 F=−0.45〔C%〕〔Weq〕+2.4〔C%〕+0.84〔Mo%〕 +0.92〔W%〕+2〔V−1〕0.5+5.45〔Si%〕 +32.7〔N%〕≧7.42 凝固時に共晶炭化物として析出するM2 C型炭化物は大
型であるから、これを熱間加工時の高温により次式のよ
うに固相変態させ、 M2C→MC+M6C M2C型炭化物を消滅させることが必要である。 M2
型炭化物の分解は、合金組成に依存することがわかっ
た。 F値の式は、これを満たせば、M2C炭化物の分
解が完全に行なわれる限界を示す経験式である。
【0019】
【実施例】表1に記載の合金組成(重量%、残部Fe)
の工具鋼を溶製し、焼入れ・焼戻し処理をして、硬さを
HRCにして65〜69のレベルとした。
【0020】 表1 No. Si Mn Cr Mo REM 発明鋼 (ppm) 1 1.36 0.20 0.41 4.88 2.35 19.05 2.93 185 0.008 2 1.29 0.41 0.15 4.08 4.02 7.88 3.41 20 0.030 3 1.42 0.39 0.92 4.16 5.99 7.73 3.39 48 0.098 4 1.52 0.55 0.74 4.14 5.91 8.15 3.85 82 0.482 5 1.58 0.95 0.20 3.67 4.20 8.02 4.80 150 0.020 比較例 A 1.36 0.10 0.55 4.65 2.28 18.99 2.89 193 0.008 B 1.28 0.45 0.28 4.15 4.06 7.79 3.40 18 0.034 C 1.43 0.22 0.75 4.21 5.89 7.78 3.41 52 0.078 D1 1.55 0.65 0.41 4.14 5.93 8.15 3.86 87 0.485 D2 1.54 0.42 0.22 4.16 5.91 8.15 3.81 75 0.485 D3 1.52 0.21 0.31 4.14 5.89 8.18 3.89 90 0.397 E 1.59 1.15 0.38 3.69 4.54 7.51 4.80 148 0.020 材料から厚さ3mm×幅5mm×長さ30mmの板を切り出
し、スパン20mmの三点曲げ試験を行ない、抗折力を測
定した。 別に、大越式迅速摩耗試験機を用いて耐摩耗
性を試験した。 この試験は、相手材にSCM415
(HB190)を用い、摩擦速度2.9m/sec、距離
200m、荷重6.5kg で行ない、摩耗量を発明鋼 N
o.1のそれを100としたときの指数であらわした。
それらのデータを、各合金のWeq、Si量(再掲)およ
び最適Si量、F値とともに、表2に示す。
【0021】 表2 No. Si 最適Si Weq F 抗折力 摩耗量 (%) (%) (%) (kgf/mm 2) 指 数 発明鋼 1 0.20 0.17 23.75 12.70 510 100 2 0.41 0.36 15.92 10.10 530 97 3 0.39 0.36 19.71 8.32 500 102 4 0.55 0.54 19.97 9.00 480 105 5 0.95 0.92 16.42 12.59 450 110 比較例 A 0.10 0.16 23.55 12.25 450 115 B 0.45 0.36 15.91 10.11 480 106 C 0.22 0.36 19.71 7.33 450 114 D1 0.65 0.54 20.01 9.31 410 124 D2 0.42 0.52 19.97 8.11 450 113 D3 0.21 0.56 19.96 7.14 420 120 E 1.15 0.92 16.59 12.78 370 135 V量をいずれもほぼ3.8%に揃えてHRC66とした
発明鋼4、ならびに比較例D1,D2およびD3につい
て、Si量と抗折力データの関係をプロットして、図2
のグラフを得た。 V量とSi量との密接な関係が、こ
のグラフから明らかである。
【0022】
【発明の効果】本発明の高バナジウム工具鋼は、V量に
対応した適正なSi量を採用することにより、この鋼の
長所である耐摩耗性を確保した上に、靭性を高く得るこ
とができる。 従って、非コバルト系の低速切削用工
具、たとえばタップ・ダイスの類あるいは圧造用工具な
どの材料として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の工具鋼におけるV量とSi量との関
係を示すグラフ。
【図2】 本発明の実施例のデータであって、V:3.
8%のレベルにおけるSi量と抗折力との関係を示すグ
ラフ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:1.0〜2.0%(重量%、以下同
    じ)、Si:0.1〜1.0%、Mn:1.0%以下、
    Cr:3.5〜5.0%、Mo:2.0〜12.0%、
    W:4.0〜20.0%およびV:2.7〜5.0%を
    含有し、N:200ppm 以下であって、残部が実質上F
    eからなり、ただしWおよびMoの量は、W+2Mo=
    Weqとするとき、 15≦Weq≦24 の条件を満たす関係にあり、かつSiおよびVの量は Si=0.4V−(0.95〜1.05) の条件を満たす関係にある合金組成を特徴とする高靭性
    高バナジウム工具鋼。
  2. 【請求項2】 請求項1の合金成分に加えて、REM:
    0.005〜0.50%を含有する請求項1の工具鋼。
  3. 【請求項3】 合金成分の量の間に下記の関係が成立す
    る請求項1または2の工具鋼。 F=−0.45〔C%〕〔Weq〕+2.4〔C%〕+0.84〔Mo%〕 +0.92〔W%〕+2〔V−1〕0.5+5.45〔Si%〕 +32.7〔N%〕≧7.42
JP4700493A 1993-03-08 1993-03-08 高靭性高バナジウム工具鋼 Pending JPH06256907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4700493A JPH06256907A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 高靭性高バナジウム工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4700493A JPH06256907A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 高靭性高バナジウム工具鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06256907A true JPH06256907A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12763035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4700493A Pending JPH06256907A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 高靭性高バナジウム工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06256907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066095A (en) * 1990-02-09 1991-11-19 Alcatel Cable Jointing box for optical fiber cables
US7027171B1 (en) 1999-03-30 2006-04-11 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and document photographing and transmitting method of the same
US7324139B2 (en) 2000-01-20 2008-01-29 Ricoh Company, Ltd. Digital camera, a method of shooting and transferring text

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066095A (en) * 1990-02-09 1991-11-19 Alcatel Cable Jointing box for optical fiber cables
US7027171B1 (en) 1999-03-30 2006-04-11 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and document photographing and transmitting method of the same
US7324139B2 (en) 2000-01-20 2008-01-29 Ricoh Company, Ltd. Digital camera, a method of shooting and transferring text

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6477983B1 (ja) オーステナイト系耐摩耗鋼板
JP2005206913A (ja) 合金工具鋼
WO2019186911A1 (ja) オーステナイト系耐摩耗鋼板
JP3771254B2 (ja) 粉末冶金で製造した高速度鋼
EP3385401A1 (en) High-strength steel having excellent brittle crack arrestability and welding part brittle crack initiation resistance, and production method therefor
JPH0717986B2 (ja) 合金工具鋼
US4780139A (en) Tool steel
EP0452526B1 (en) High fatigue strength metal band saw backing material
EP0526467B1 (en) Air hardening steel
WO1995024513A1 (en) Steel alloys and rolling mill rolls produced therefrom
WO2018042929A1 (ja) 圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール
JPH11350065A (ja) 旋削加工性に優れた熱間鍛造用非調質鋼
JPH06256907A (ja) 高靭性高バナジウム工具鋼
JP2005336553A (ja) 熱間工具鋼
SE500008C2 (sv) Snabbstål med god varmhårdhet och slitstyrka framställt av pulver
JPH03162522A (ja) 大入熱溶接熱影響部靭性の優れた高張力厚鋼板の製造法
JP2507765B2 (ja) 高速度工具鋼
JP2564534B2 (ja) 高速度工具鋼
JP2001115234A (ja) プリハードン熱間工具鋼
JP3530379B2 (ja) 冷間圧延用ワークロール
JPH08209297A (ja) 高速度鋼
JP2573951B2 (ja) 高速度工具鋼
JP3361473B2 (ja) 高耐摩耗低合金高速度工具鋼
JPH05163551A (ja) 粉末高速度工具鋼
JP2716441B2 (ja) 高速度工具鋼