JPH06253143A - Image sensor - Google Patents

Image sensor

Info

Publication number
JPH06253143A
JPH06253143A JP5033229A JP3322993A JPH06253143A JP H06253143 A JPH06253143 A JP H06253143A JP 5033229 A JP5033229 A JP 5033229A JP 3322993 A JP3322993 A JP 3322993A JP H06253143 A JPH06253143 A JP H06253143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
circuit
signal
reference data
shading correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5033229A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takao Muraoka
隆雄 村岡
Masanori Kunimune
正則 国宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Communication Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Communication Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Communication Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5033229A priority Critical patent/JPH06253143A/en
Publication of JPH06253143A publication Critical patent/JPH06253143A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To generate accurate picture information by using newest reference data at all times to execute accurate shading correction without deteriorating handling performance. CONSTITUTION:A sensor 1, a driver 2, a clamp circuit 4, an amplifier circuit 5 and an A/D converter circuit 6 generate a digital picture signal ND corresponding to an incident optical image. A command generating circuit 11, a decoder 12 and a timing generating circuit 3 make reading in the state of stopped lighting over a predetermined period and the state of lighted white reference board in response to the start of reading and then read an original. Then the timing generating circuit 3 stores the digital picture signal ND generated for a predetermined period to a memory 10 as reference data RD. A shading correction circuit 9 executes shading correction to the digital picture signal generated by reading the original based on the reference data RD stored in the memory 10.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、原稿に形成された画像
を読取り、対応する画情報を生成するイメージセンサに
関し、特にシェーディング補正機能を備えたものに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image sensor for reading an image formed on a document and generating corresponding image information, and more particularly to an image sensor having a shading correction function.

【0002】[0002]

【従来の技術】イメージセンサは、原稿からの反射光を
例えばCCDラインセンサなどのセンサにより電気信号
に変換することにより、画信号を得る。そして一般に
は、センサから出力されるアナログ信号に対し、増幅や
サンプルホールドなどのごく簡単な処理を施して出力す
るか、あるいはさらにアナログ/ディジタル変換を施し
てディジタルデータとして出力する。
2. Description of the Related Art An image sensor obtains an image signal by converting light reflected from a document into an electric signal by a sensor such as a CCD line sensor. In general, the analog signal output from the sensor is subjected to very simple processing such as amplification and sample hold, and then output, or further subjected to analog / digital conversion and output as digital data.

【0003】ところが近年では、イメージセンサに対し
て高性能化の要求が高まっており、画処理機能をも備え
たイメージセンサが登場している。さて画情報の生成に
際して行うべき画処理は種々あるが、代表的なものにシ
ェーディング補正がある。このシェーディング補正は、
センサの感度ムラや光源の光量ムラに起因する読取濃度
のムラを補正するものである。
However, in recent years, there is an increasing demand for higher performance of image sensors, and image sensors having an image processing function have also appeared. There are various types of image processing to be performed when generating image information, and a typical example is shading correction. This shading correction is
This is to correct the unevenness of the reading density due to the unevenness of the sensitivity of the sensor and the unevenness of the light amount of the light source.

【0004】一般にシェーディング補正は、センサの感
度特性および光源の光量分布に基づいて、白基準レベル
RDW および黒基準レベルRDB をそれぞれ1ライン分
づつ予め設定しておく。そして、実際に原稿を読み取っ
て得られた信号のレベルNDを1画素分ごとに上記基準
レベルと比較し、次式の演算を行うことによって補正後
の画信号のレベルSDを得る。 SD=(ND−RDB )/(RDW −RDB )×定数 なお定数は、例えば画信号の濃淡レベルを8ビットで表
す場合には「255」である。
In general, in shading correction, the white reference level RD W and the black reference level RD B are preset for each line based on the sensitivity characteristic of the sensor and the light amount distribution of the light source. Then, the level ND of the signal obtained by actually reading the original is compared with the reference level for each pixel, and the following expression is calculated to obtain the level SD of the corrected image signal. SD = (ND−RD B ) / (RD W −RD B ) × constant Note that the constant is “255” when the gray level of the image signal is represented by 8 bits, for example.

【0005】ところで、基準データ(白基準レベルRD
W および黒基準レベルRDB )を記憶するメモリには半
導体メモリが使用されるが、固定的に記憶される場合
と、必要に応じて更新可能にする場合とがある。
By the way, reference data (white reference level RD
The memory for storing W and black reference levels RD B) semiconductor memory is used, but the case which is fixedly stored, and if you want to be updated as needed.

【0006】基準データを固定的に記憶した場合には、
この基準データに関する管理をユーザは一切行う必要が
ないため、取扱いが容易である。しかし、センサの感度
特性および光源の光量分布は、センサおよび光源の劣化
などによって経時変化するため、基準データが必ずしも
センサの実際の感度特性および光源の実際の光量分布に
基づいているとは限らず、正確なシェーディング補正が
行い難い。
When the reference data is fixedly stored,
Since the user does not need to manage the reference data at all, it is easy to handle. However, since the sensitivity characteristic of the sensor and the light amount distribution of the light source change over time due to deterioration of the sensor and the light source, the reference data is not always based on the actual sensitivity characteristic of the sensor and the actual light amount distribution of the light source. , It is difficult to make accurate shading correction.

【0007】一方、基準データを更新可能に記憶した場
合には、センサの感度特性および光源の光量分布が変化
した場合には、この変化後の特性に基づいて最適な基準
データを設定できることから、より正確なシェーディン
グ補正を行うことが可能である。しかし、基準データを
設定するために複雑な操作および基準データの管理をユ
ーザが行わなくてはならないため、取扱い性が悪化して
しまう。
On the other hand, when the reference data is stored so that it can be updated, if the sensitivity characteristic of the sensor and the light amount distribution of the light source change, the optimum reference data can be set based on the changed characteristic. It is possible to perform more accurate shading correction. However, since the user has to perform a complicated operation and management of the reference data to set the reference data, the operability is deteriorated.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】以上のように従来のイ
メージセンサは、シェーディング補正のための基準デー
タを固定的に記憶すると、正確なシェーディング補正が
行えなくなり、また基準データを更新可能にすると、取
扱い性が悪化してしまうという不具合があった。
As described above, in the conventional image sensor, if the reference data for shading correction is fixedly stored, accurate shading correction cannot be performed, and if the reference data can be updated, There was a problem that the handleability deteriorated.

【0009】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的とするところは、取扱い性を悪
化させることなしに、常に最新の基準データを用いて正
確なシェーディング補正を行い正確な画情報を生成する
ことができるイメージセンサを提供することにある。
The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object thereof is to always perform accurate shading correction using the latest reference data without deteriorating the handling property. An object is to provide an image sensor that can generate accurate image information.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、入射光像に応じた例えばディジタル画信
号などの画情報を発生する、例えばセンサ、ドライバ、
クランプ回路、増幅回路およびA/D回路よりなる読取
手段と、読取動作の開始が指示されたことに応じ、前記
読取手段に、所定期間に亙って例えば照明を停止した状
態および白基準面を照明した状態などの所定の基準条件
下での読取りを行わせたのち、原稿の読取りを行わせる
例えばコマンド発生回路、デコーダおよびタイミング発
生回路よりなる読取制御手段と、所定の基準情報を記憶
するための例えばメモリなどの記憶手段と、前記所定期
間に前記読取手段が発生する画情報を基準情報として前
記記憶手段に記憶させる例えばタイミング発生回路など
の基準情報生成手段と、前記読取手段が前記原稿を読取
って発生する画情報に対し、前記記憶手段に記憶された
前記基準情報に基づいてシェーディング補正を行う例え
ばシェーディング補正回路などの補正手段とを具備し
た。
To achieve the above objects, the present invention provides image information such as a digital image signal according to an incident light image, for example, a sensor, a driver,
In response to an instruction to start the reading operation and a reading unit including a clamp circuit, an amplifier circuit, and an A / D circuit, the reading unit is instructed to display, for example, a state in which illumination is stopped and a white reference surface. In order to store the predetermined reference information and the reading control means including, for example, a command generation circuit, a decoder and a timing generation circuit that causes the document to be read after the reading is performed under a predetermined reference condition such as an illuminated state. Storage means such as a memory, reference information generation means such as a timing generation circuit for storing image information generated by the reading means in the storage means as reference information in the predetermined period, and the reading means stores the document. Shading correction is performed on image information generated by reading based on the reference information stored in the storage unit, for example, shading. And and a correction means such as positive circuit.

【0011】[0011]

【作用】このような手段を講じたことにより、読取動作
の開始が指示された場合には、読取手段により読取制御
手段の制御の下に、原稿の読取りを行うのに先立って所
定期間に亙って所定の基準条件下での読取りが行われ
る。この際に前記読取手段により発生された画情報は、
基準情報生成手段によって基準情報として記憶手段に記
憶される。そしてこののち、読取手段により読取制御手
段の制御の下に原稿の読取りが行われる。この際には補
正手段により、前記読取手段が前記原稿を読取って発生
する画情報に対し、前記記憶手段に記憶された前記基準
情報に基づいてシェーディング補正が行われる。
When the start of the reading operation is instructed by taking such means, the reading means is controlled by the reading control means for a predetermined period before reading the original document. Therefore, the reading is performed under a predetermined reference condition. At this time, the image information generated by the reading means is
The reference information generation means stores the reference information in the storage means. After that, the reading unit reads the document under the control of the reading control unit. At this time, the correction unit performs shading correction on the image information generated by the reading unit reading the document based on the reference information stored in the storage unit.

【0012】従って、読取動作の開始が指示される毎に
基準情報が自動的に生成され、前記記憶手段に記憶され
るとともに、続いて原稿の読取りが行われて、前記生成
されたばかりの最新の基準情報を用いてシェーディング
補正が行われる。
Therefore, each time the start of the reading operation is instructed, the reference information is automatically generated and stored in the storage means, and the document is subsequently read to obtain the latest generated information. Shading correction is performed using the reference information.

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
き説明する。図1は本実施例に係るイメージセンサの構
成を示す機能ブロック図である。図中、1は例えばCC
Dラインセンサなどのセンサである。このセンサ1に
は、図示しない原稿からの反射光像が図示しない光学系
によって結像されるものとなっており、その光像の光
量、すなわち原稿の濃淡を示す電気信号(画信号)を発
生する。このセンサ1は、1度の読取りによって1ライ
ン分の読取りが可能であり、ドライバ2の駆動の下に所
定のタイミングで繰り返し読取りを行う。ドライバ2
は、タイミング発生回路3で発生される駆動タイミング
パルスTIMに基づいた所定のタイミングで読取りを行
うようセンサ1を駆動する。なお、原稿がセットされて
いない状態でセンサ1に対向する位置には、白色に塗ら
れた白基準面が形成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of the image sensor according to the present embodiment. In the figure, 1 is, for example, CC
A sensor such as a D line sensor. An image of a reflected light from a document (not shown) is formed on the sensor 1 by an optical system (not shown), and an electric signal (image signal) indicating the light amount of the light image, that is, the light and shade of the document is generated. To do. This sensor 1 can read one line by one reading, and repeatedly reads at a predetermined timing while being driven by the driver 2. Driver 2
Drives the sensor 1 so as to read at a predetermined timing based on the drive timing pulse TIM generated by the timing generation circuit 3. A white reference surface painted in white is formed at a position facing the sensor 1 when no document is set.

【0014】4はクランプ回路であり、タイミング発生
回路3で発生されるクランプパルスCLMPに同期して
動作し、センサ1から出力される画信号中から当該画信
号に含まれるオフセット電圧を除去する。5は増幅回路
であり、クランプ回路4から出力される画信号を増幅
し、A/D回路6にて処理するのに最適なレベルの信号
とする。A/D回路6は、増幅回路5から出力される画
信号(アナログ)を、例えば8ビットのディジタル画信
号NDに変換する。
A clamp circuit 4 operates in synchronization with the clamp pulse CLMP generated by the timing generation circuit 3 and removes the offset voltage contained in the image signal from the image signal output from the sensor 1. Reference numeral 5 denotes an amplifier circuit, which amplifies the image signal output from the clamp circuit 4 into a signal having an optimum level for processing by the A / D circuit 6. The A / D circuit 6 converts the image signal (analog) output from the amplifier circuit 5 into, for example, an 8-bit digital image signal ND.

【0015】7はLEDアレイであり、原稿の読取位置
を照明する。このLEDアレイ7の発光は、タイミング
発生回路3で発生される発光制御信号PRDに基づい
て、ON/OFF回路8によってON/OFFされる。
An LED array 7 illuminates the reading position of the original. The light emission of the LED array 7 is turned on / off by the ON / OFF circuit 8 based on the light emission control signal PRD generated by the timing generation circuit 3.

【0016】9はシェーディング補正回路である。この
シェーディング補正回路9はディジタル画信号NDをタ
イミング発生回路3を介して受け、このディジタル画信
号NDに対して、メモリ10に記憶されている基準デー
タ(白基準データおよび黒基準データ)RDを用いてシ
ェーディング補正を行う。そしてシェーディング補正回
路9は、補正後のディジタル画信号SDを出力する。メ
モリ10はRAMよりなり、記憶している基準データR
Dをタイミング発生回路3の制御の下に書換えることが
可能となっている。
Reference numeral 9 is a shading correction circuit. The shading correction circuit 9 receives the digital image signal ND via the timing generation circuit 3, and uses the reference data (white reference data and black reference data) RD stored in the memory 10 for the digital image signal ND. Shading correction. Then, the shading correction circuit 9 outputs the corrected digital image signal SD. The memory 10 comprises a RAM, and stores the reference data R
It is possible to rewrite D under the control of the timing generation circuit 3.

【0017】11はコマンド発生回路である。このコマ
ンド発生回路11は、外部(例えば本イメージセンサが
適用される装置)から与えられるラインスタート信号L
ST、読取開始信号READおよび調査・検査信号TE
STに基づいて、LED制御信号LEDCおよび動作形
態制御信号S1,S2を発生する。
Reference numeral 11 is a command generation circuit. The command generation circuit 11 is provided with a line start signal L supplied from the outside (for example, a device to which the image sensor is applied).
ST, reading start signal READ and investigation / inspection signal TE
Based on ST, the LED control signal LEDC and the operation form control signals S1 and S2 are generated.

【0018】12はデコーダであり、コマンド発生回路
11が発生する動作形態制御信号S1,S2の状態に応
じて、モード指定信号M0,M1,M2,M3を図2に
示す条件で発生する。
Denoted at 12 is a decoder which generates mode designating signals M0, M1, M2 and M3 in accordance with the states of the operation mode control signals S1 and S2 generated by the command generation circuit 11 under the conditions shown in FIG.

【0019】タイミング発生回路3は、ラインスタート
信号LST、クロック信号CLK、LED制御信号LE
DCおよびモード指定信号M0,M1,M2,M3に基
づき、駆動タイミングパルスTIM、クランプパルスC
LMP、発光制御信号PRD、リードイネーブル信号E
R、ライトイネーブル信号EWおよびアドレスADDを
発生する。
The timing generation circuit 3 includes a line start signal LST, a clock signal CLK, and an LED control signal LE.
Drive timing pulse TIM, clamp pulse C based on DC and mode designation signals M0, M1, M2, M3
LMP, light emission control signal PRD, read enable signal E
R, write enable signal EW and address ADD are generated.

【0020】図3はコマンド発生回路11の具体的な構
成を示すブロック図である。この図に示すようにコマン
ド発生回路11は、シフトレジスタ110(例えば74
HC164相当品)およびセレクタ111(例えば74
HC157相当品)より構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific structure of the command generating circuit 11. As shown in this figure, the command generation circuit 11 includes a shift register 110 (for example, 74
HC164 equivalent) and selector 111 (eg 74
HC157 equivalent product).

【0021】シフトレジスタ110の2つの入力端子
A,Bには、ともに読取開始信号READが入力されて
いる。シフトレジスタ110のクロック入力端子には、
ラインスタート信号LSTが入力されている。またシフ
トレジスタ110のクリア信号入力端子CLには、+5
Vの電圧が印加されている。
A read start signal READ is input to both of the two input terminals A and B of the shift register 110. The clock input terminal of the shift register 110 is
The line start signal LST is input. Further, the clear signal input terminal CL of the shift register 110 is +5
The voltage of V is applied.

【0022】セレクタ111の入力端子1A,2Aは、
シフトレジスタ110の出力端子QE に接続されてい
る。セレクタ111の入力端子1Bには、読取開始信号
READが入力されている。セレクタ111の入力端子
2Bには、+5Vの電圧が印加されている。セレクタ1
11の入力端子3Aは、シフトレジスタ110の出力端
子QH に接続されている。セレクタ111の入力端子3
Bおよびストローブ端子Gは接地されている。またセレ
クタ111のセレクト端子Sには、調査・検査信号TE
STが入力されている。そしてセレクタ111の出力端
子1Yからの出力はLED制御信号LEDCとしてタイ
ミング発生回路3へと与えられる。また出力端子2Yか
らの出力は動作形態制御信号S1として、出力端子Y3
からの出力は動作形態信号S2としてデコーダ12に与
えられる。
The input terminals 1A and 2A of the selector 111 are
It is connected to the output terminal Q E of the shift register 110. The read start signal READ is input to the input terminal 1B of the selector 111. A voltage of + 5V is applied to the input terminal 2B of the selector 111. Selector 1
The input terminal 3A of 11 is connected to the output terminal Q H of the shift register 110. Input terminal 3 of the selector 111
B and strobe terminal G are grounded. Further, the select terminal S of the selector 111 is connected to the investigation / inspection signal TE.
ST is input. The output from the output terminal 1Y of the selector 111 is given to the timing generation circuit 3 as the LED control signal LEDC. The output from the output terminal 2Y is output as the operation mode control signal S1 at the output terminal Y3.
Is supplied to the decoder 12 as the operation mode signal S2.

【0023】次に以上のように構成されたイメージセン
サの動作を説明する。まず、本イメージセンサが適用さ
れる装置は、本イメージセンサに読取りを行わせるため
には読取開始信号READを「L」に設定する(図4中
のT1時点)。また、調査・検査信号TESTを「L」
にしておくとともに、ラインスタート信号LSTを所定
周期で「L」とする。
Next, the operation of the image sensor configured as described above will be described. First, the apparatus to which the present image sensor is applied sets the reading start signal READ to "L" in order to cause the present image sensor to perform reading (time T1 in FIG. 4). Also, the inspection / inspection signal TEST is set to "L".
In addition, the line start signal LST is set to "L" at a predetermined cycle.

【0024】ここでコマンド発生回路11は、次のよう
に動作している。すなわち、シフトレジスタ110は入
力される読取開始信号READをラインスタート信号L
STの立上がりで順次シフトし、出力端子QE からはラ
インスタート信号LSTの4周期分、また出力端子QH
からは7周期分それぞれ遅延して出力する。かくして出
力端子QE は、T1時点以降、5回目のラインスタート
信号LSTの立上がり時点(図4中のT2時点)まで
「H」で、以降は「L」となる。また出力端子QH は、
T1時点以降、8回目のラインスタート信号LSTの立
上がり時点(図4中のT3時点)まで「H」で、以降は
「L」となる。そして調査・検査信号TESTが「L」
であれば、セレクタ111はセレクト端子Sが「L」で
あるので、入力端子1A,2A,3Aをそれぞれ選択し
ている。かくしてセレクタ111からは、シフトレジス
タ110の出力端子QE からの出力信号がLED制御信
号LEDCおよび動作形態制御信号S1として、またシ
フトレジスタ110の出力端子QH からの出力信号が動
作形態制御信号S2として出力される。
Here, the command generation circuit 11 operates as follows. That is, the shift register 110 converts the input read start signal READ into the line start signal L.
It shifts sequentially at the rising edge of ST, and outputs from the output terminal Q E for 4 cycles of the line start signal LST and the output terminal Q H.
Are delayed by 7 cycles and output. Thus, the output terminal Q E is "H" from the time T1 until the fifth rising edge of the line start signal LST (time T2 in FIG. 4), and thereafter becomes "L". The output terminal Q H is
After the time T1, it is "H" until the eighth rise of the line start signal LST (time T3 in FIG. 4), and thereafter becomes "L". And the inspection / inspection signal TEST is “L”
If so, the selector 111 selects the input terminals 1A, 2A, and 3A because the select terminal S is "L". Thus, from the selector 111, the output signal from the output terminal Q E of the shift register 110 is the LED control signal LEDC and the operation mode control signal S1, and the output signal from the output terminal Q H of the shift register 110 is the operation mode control signal S2. Is output as.

【0025】さてデコーダ12は、動作形態制御信号S
1,S2の状態に基づき、モード指定信号M0〜M3を
図2に示す条件で発生する。すなわち、T1時点からT
2時点までの期間では、動作形態制御信号S1,S2が
ともに「H」であるので、モード指定信号は、M0が
「L」、M1が「L」、M2が「L」、M3が「H」と
なる。続いてT2時点からT3時点までの期間では、動
作形態制御信号S1が「L」、また動作形態制御信号S
2が「H」であるので、モード指定信号は、M0が
「L」、M1が「L」、M2が「H」、M3が「L」と
なる。さらにT3時点以降では、動作形態制御信号S
1,S2がともに「L」であるので、モード指定信号
は、M0が「H」、M1が「L」、M2が「L」、M3
が「L」となる。
Now, the decoder 12 has an operation mode control signal S
Based on the states of 1 and S2, the mode designating signals M0 to M3 are generated under the conditions shown in FIG. That is, from time T1 to T
Since the operation mode control signals S1 and S2 are both “H” during the period up to the second time point, the mode designating signals are “L” for M0, “L” for M1, “L” for M2, and “H” for M3. It will be. Subsequently, in the period from the time point T2 to the time point T3, the operation form control signal S1 is "L", and the operation form control signal S
Since 2 is "H", the mode designation signal is "L" for M0, "L" for M1, "H" for M2, and "L" for M3. Further, after time T3, the operation mode control signal S
Since both 1 and S2 are "L", the mode designation signals are "H" for M0, "L" for M1, "L" for M2, and M3.
Becomes "L".

【0026】タイミング発生回路3は、モード指定信号
M0〜M3のうちのM0が「H」であるときには第0モ
ード、M1が「H」であるときには第1モード、M2が
「H」であるときには第2モード、そしてM3が「H」
であるときには第3モードとして動作する。ここで各モ
ードは、第0モードがシェーディング補正処理、第1モ
ードが調査・検査、第2モードが白基準データの生成・
登録、そして第3モードが黒基準データの生成・登録を
それぞれ実行するモードに設定されている。
The timing generation circuit 3 has a 0th mode when M0 of the mode designation signals M0 to M3 is "H", a first mode when M1 is "H", and a M2 of "H". Second mode, and M3 is "H"
When it is, it operates as the third mode. In each mode, the 0th mode is shading correction processing, the 1st mode is investigation / inspection, and the 2nd mode is generation of white reference data.
The registration and the third mode are set to the modes for respectively performing the generation and registration of the black reference data.

【0027】T1時点からT2時点までの期間には、前
述のようにモード指定信号M3が「H」となっているの
で、タイミング発生回路3は黒基準データをメモリ10
に書き込むように各信号を発生する。すなわち、タイミ
ング発生回路3はまず、LED制御信号LEDCに従っ
て発光制御信号PRDをOFFとし、LEDアレイ7に
よる光の照射をOFFとする。この状態でドライバ2に
センサ1を駆動させ、読取りを行わせる。このときLE
Dアレイ7がOFFであるので、センサ1に入射する光
はほとんどなく、センサ1は「黒」を読取っていること
になる。
During the period from the time point T1 to the time point T2, since the mode designation signal M3 is "H" as described above, the timing generation circuit 3 stores the black reference data in the memory 10.
Generate each signal to write to. That is, the timing generation circuit 3 first turns off the light emission control signal PRD according to the LED control signal LEDC, and turns off the light irradiation by the LED array 7. In this state, the driver 2 drives the sensor 1 to read. LE at this time
Since the D array 7 is OFF, there is almost no light incident on the sensor 1, and the sensor 1 is reading “black”.

【0028】センサ1で発生された画信号は、クランプ
回路4でオフセット電圧が除去されるとともに、増幅回
路5で増幅されたのち、A/D回路6でディジタル画信
号NDに変換される。そしてディジタル画信号NDは、
タイミング発生回路3を通ってシェーディング補正回路
9へと入力される。
The image signal generated by the sensor 1 has its offset voltage removed by the clamp circuit 4, amplified by the amplifier circuit 5, and then converted into a digital image signal ND by the A / D circuit 6. The digital image signal ND is
It is input to the shading correction circuit 9 through the timing generation circuit 3.

【0029】さて第3モード時には、タイミング発生回
路3はライトイネーブル信号EWを「H」とする。また
タイミング発生回路3は、ディジタル画信号NDに同期
して、メモリ10の黒基準データの格納領域に対応する
アドレスADDを発生する。
In the third mode, the timing generation circuit 3 sets the write enable signal EW to "H". The timing generation circuit 3 also generates an address ADD corresponding to the storage area of the black reference data in the memory 10 in synchronization with the digital image signal ND.

【0030】ライトイネーブル信号EWが「H」である
とき、シェーディング補正回路9は入力されるディジタ
ル画信号NDを、シェーディング補正の処理を行うこと
なくメモリ10へと出力する。このときメモリ10に
は、タイミング発生回路3が発生した、黒基準データの
格納領域に対応するアドレスADDがシェーディング補
正回路9を通して与えられているので、ディジタル画信
号NDは黒基準データとしてメモリ10に記憶されて行
く。
When the write enable signal EW is "H", the shading correction circuit 9 outputs the input digital image signal ND to the memory 10 without performing the shading correction processing. At this time, since the address ADD generated by the timing generation circuit 3 and corresponding to the storage area of the black reference data is given to the memory 10 through the shading correction circuit 9, the digital image signal ND is stored in the memory 10 as black reference data. I will be remembered.

【0031】この動作は、T1時点からT2時点までの
間の期間においてラインスタートLSTの1周期間毎に
繰り返し(ここでは4回)行われる。従って、最後に書
き込まれたデータが、黒基準データとしてメモリ10に
保持される。
This operation is repeated (here, four times) every one cycle of the line start LST in the period from the time point T1 to the time point T2. Therefore, the last written data is held in the memory 10 as the black reference data.

【0032】続いてT2時点からT3時点までの期間に
は、モード指定信号M2が「H」となっているので、タ
イミング発生回路3は白基準データをメモリ10に書き
込むように各信号を発生する。すなわち、タイミング発
生回路3はまず、LED制御信号LEDCに従って発光
制御信号PRDをONとし、LEDアレイ7による光の
照射をONとする。この状態でドライバ2にセンサ1を
駆動させ、読取りを行わせる。このときLEDアレイ7
がONであり、またセンサ1に対向して白色に塗られた
白基準面が存在するので、センサ1は「白」を読取って
いることになる。
Subsequently, during the period from time T2 to time T3, since the mode designation signal M2 is "H", the timing generation circuit 3 generates each signal so as to write the white reference data in the memory 10. . That is, the timing generation circuit 3 first turns on the light emission control signal PRD according to the LED control signal LEDC, and turns on the light irradiation by the LED array 7. In this state, the driver 2 drives the sensor 1 to read. At this time, the LED array 7
Is ON and there is a white reference surface that is painted white facing the sensor 1, so the sensor 1 is reading “white”.

【0033】センサ1で発生された画信号は、クランプ
回路4でオフセット電圧が除去されるとともに、増幅回
路5で増幅されたのち、A/D回路6でディジタル画信
号NDに変換される。そしてディジタル画信号NDは、
タイミング発生回路3を通ってシェーディング補正回路
9へと入力される。
The image signal generated by the sensor 1 has its offset voltage removed by the clamp circuit 4, amplified by the amplifier circuit 5, and then converted into a digital image signal ND by the A / D circuit 6. The digital image signal ND is
It is input to the shading correction circuit 9 through the timing generation circuit 3.

【0034】さて第2モード時においても、タイミング
発生回路3はライトイネーブル信号EWを「H」とす
る。またタイミング発生回路3は、ディジタル画信号N
Dに同期して、メモリ10の白基準データの格納領域に
対応するアドレスADDを発生する。かくして、ディジ
タル画信号NDは白基準データとしてメモリ10に記憶
されて行く。
Even in the second mode, the timing generation circuit 3 sets the write enable signal EW to "H". Further, the timing generation circuit 3 uses the digital image signal N
In synchronization with D, an address ADD corresponding to the storage area of the white reference data of the memory 10 is generated. Thus, the digital image signal ND is stored in the memory 10 as white reference data.

【0035】この動作は、T2時点からT3時点までの
間の期間においてラインスタートLSTの1周期間毎に
繰り返し(ここでは3回)行われる。従って、最後に書
き込まれたデータが、白基準データとしてメモリ10に
保持される。
This operation is repeated (here, three times) every one cycle of the line start LST in the period from the time point T2 to the time point T3. Therefore, the last written data is held in the memory 10 as white reference data.

【0036】そしてT3時点以降には、モード指定信号
M0が「H」となっているので、タイミング発生回路3
はシェーディング補正処理を実行するように各信号を発
生する。すなわち、タイミング発生回路3はLEDアレ
イ7による光の照射をONのままとする。この状態で原
稿を送り込みながら、ドライバ2にセンサ1を駆動さ
せ、読取りを行わせる。このときLEDアレイ7がON
であり、またセンサ1に対向して原稿が存在するので、
センサ1は原稿に形成された画像を読取っていることに
なる。
Since the mode designation signal M0 is "H" after the time T3, the timing generation circuit 3
Generates each signal so as to execute the shading correction processing. That is, the timing generation circuit 3 keeps the irradiation of light by the LED array 7 ON. In this state, the driver 2 drives the sensor 1 to read the document while feeding the document. At this time, the LED array 7 is ON
Since there is a document facing the sensor 1,
The sensor 1 is reading the image formed on the document.

【0037】センサ1で発生された画信号は、クランプ
回路4でオフセット電圧が除去されるとともに、増幅回
路5で増幅されたのち、A/D回路6でディジタル画信
号NDに変換される。そしてディジタル画信号NDは、
タイミング発生回路3を通ってシェーディング補正回路
9へと入力される。
The image signal generated by the sensor 1 has its offset voltage removed by the clamp circuit 4, amplified by the amplifier circuit 5, and then converted into a digital image signal ND by the A / D circuit 6. The digital image signal ND is
It is input to the shading correction circuit 9 through the timing generation circuit 3.

【0038】さて第0モード時には、タイミング発生回
路3はリードイネーブル信号ERを「H」とする。また
ディジタルが信号NDに同期して、黒基準データおよび
白基準データに対応するアドレスADDを発生する。
In the 0th mode, the timing generation circuit 3 sets the read enable signal ER to "H". Also, the digital signal generates an address ADD corresponding to the black reference data and the white reference data in synchronization with the signal ND.

【0039】リードイネーブル信号ERが「H」である
とき、メモリ10はアドレスADDで指定されたアドレ
スのデータを出力する。またシェーディング補正回路9
は、メモリ10から出力される基準データを用い、シェ
ーディング補正の処理を実行する。すなわち、メモリ1
0から出力される黒基準データをRDB 、白基準データ
をRDW とすると、 SD=SD=(ND−RDB )/(RDW −RDB )×255LSB なる演算を各画素について行う。
When the read enable signal ER is "H", the memory 10 outputs the data of the address designated by the address ADD. Also, the shading correction circuit 9
Performs the shading correction process using the reference data output from the memory 10. That is, the memory 1
When the black reference data output from 0 is RD B and the white reference data is RD W , the calculation of SD = SD = (ND−RD B ) / (RD W −RD B ) × 255 LSB is performed for each pixel.

【0040】ところで本イメージセンサが適用される装
置は、1枚の原稿の読取が終了したのちに続けて別の原
稿の読取を行わせる場合には、図5に示すように読取開
始信号READを一端「H」としたのち、再び「L」に
設定する。かくして本イメージセンサは、別の原稿の読
取に際しても前述の動作を繰り返す。
By the way, in the apparatus to which the present image sensor is applied, when the reading of one original is completed and the reading of another original is continued, the reading start signal READ is sent as shown in FIG. After once setting to "H", it is set to "L" again. Thus, the image sensor repeats the above-mentioned operation even when reading another document.

【0041】このように、読取りの実行を指示するべく
読取開始信号READが「L」に設定されると、「黒基
準データの生成および登録」→「白基準データの生成お
よび登録」→「原稿の読取およびシェーディング補正処
理」なるシーケンスで動作する。すなわち、実際に原稿
の読取を行うのに先立って、黒基準データおよび白基準
データの生成・登録がなされる。
As described above, when the reading start signal READ is set to "L" to instruct the execution of reading, "black reference data generation and registration"-"white reference data generation and registration"-"original" Reading and shading correction processing ”. That is, the black reference data and the white reference data are generated and registered prior to actually reading the document.

【0042】従って、シェーディング補正の処理は、直
前に生成された基準データを用いて行われるので、極め
て正確である。また読取開始信号READの状態に基づ
いて基準データの生成・登録を自動的に行うため、ユー
ザは特別な操作を何等行う必要がなく、取扱い性は良好
である。
Therefore, the shading correction processing is extremely accurate because it is performed using the reference data generated immediately before. Further, since the reference data is automatically generated / registered based on the state of the read start signal READ, the user does not need to perform any special operation and the handling is good.

【0043】なお本発明は上記実施例に限定されるもの
ではない。例えば上記実施例では、基準データの生成・
登録を、「黒基準データ」→「白基準データ」の順とし
たが、コマンド発生回路11の構成を若干変更すること
によって「白基準データ」→「黒基準データ」の順とす
ることもできる。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, generation of reference data
Although the registration is performed in the order of “black reference data” → “white reference data”, the order of “white reference data” → “black reference data” may be changed by slightly changing the configuration of the command generation circuit 11. .

【0044】図6はコマンド発生回路11の変形構成を
示す図である。なお、図3と同一部分には同一符号を付
し、詳細な説明は省略する。このコマンド発生回路11
は、シフトレジスタ110、セレクタ111、NAND
ゲート112、インバータ113およびNORゲート1
14よりなる。
FIG. 6 is a diagram showing a modified structure of the command generating circuit 11. The same parts as those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. This command generation circuit 11
Is a shift register 110, a selector 111, a NAND
Gate 112, inverter 113 and NOR gate 1
It consists of 14.

【0045】シフトレジスタ110の出力端子QA から
の出力は、NANDゲート112の入力端子の一方に反
転入力されている。シフトレジスタ110の出力端子Q
D からの出力は、インバータ113を介してNORゲー
ト114の入力端子の一方に反転入力されている。シフ
トレジスタ110の出力端子QH からの出力は、NOR
ゲート114の入力端子の他方に反転入力されるととも
に、セレクタ111の入力端子3Aに入力されている。
The output from the output terminal Q A of the shift register 110 is inverted and input to one of the input terminals of the NAND gate 112. Output terminal Q of shift register 110
The output from D is inverted and input to one of the input terminals of the NOR gate 114 via the inverter 113. The output from the output terminal Q H of the shift register 110 is NOR
It is inverted and input to the other input terminal of the gate 114, and is also input to the input terminal 3A of the selector 111.

【0046】NORゲート114の出力は、NANDゲ
ート112の入力端子の他方に反転入力されるととも
に、セレクタ111の入力端子2Aに入力されている。
NANDゲート112の出力は、セレクタ111の入力
端子1Aに入力されている。
The output of the NOR gate 114 is inverted and input to the other input terminal of the NAND gate 112 and is also input to the input terminal 2A of the selector 111.
The output of the NAND gate 112 is input to the input terminal 1A of the selector 111.

【0047】セレクタ111の入力端子1Bには、読取
開始信号READが入力されている。セレクタ111の
入力端子2Bには、+5Vの電圧が印加されている。セ
レクタ111の入力端子3Bおよびストローブ端子Gは
接地されている。またセレクタ111のセレクト端子S
には、調査・検査信号TESTが入力されている。そし
てセレクタ111の出力端子1Yからの出力はLED制
御信号LEDCとしてタイミング発生回路3へと与えら
れる。また出力端子2Yからの出力は動作形態制御信号
S1として、出力端子Y3からの出力は動作形態信号S
2としてデコーダ12に与えられる。
The read start signal READ is input to the input terminal 1B of the selector 111. A voltage of + 5V is applied to the input terminal 2B of the selector 111. The input terminal 3B and the strobe terminal G of the selector 111 are grounded. Further, the select terminal S of the selector 111
A survey / inspection signal TEST is input to the. The output from the output terminal 1Y of the selector 111 is given to the timing generation circuit 3 as the LED control signal LEDC. The output from the output terminal 2Y is the operation form control signal S1, and the output from the output terminal Y3 is the operation form signal S.
2 is given to the decoder 12.

【0048】かくして以上のように構成されたコマンド
発生回路11により、LED制御信号LEDCおよび動
作形態制御信号S1は、読取開始信号READが「L」
となった時点(図7中のT11時点)以降、最初のライ
ンスタート信号LSTの立上がり時点(図7中のT12
時点)から4回目のラインスタート信号LSTの立上が
り時点(図7中のT13時点)まで「L」、T13時点
からさらに4回目のラインスタート信号LSTの立上が
り時点(図7中のT14時点)まで「H」、そしてT1
4以降は「L」となる。一方動作形態信号S2は、T1
4時点までは「H」、T14時点以降は「L」となる。
Thus, by the command generating circuit 11 configured as described above, the read start signal READ of the LED control signal LEDC and the operation mode control signal S1 is "L".
After that (at T11 in FIG. 7), the first rising edge of the line start signal LST (T12 in FIG. 7).
From the time point) to the rising time point of the fourth line start signal LST (time point T13 in FIG. 7), from the time point T13 to the rising time point of the fourth line start signal LST (time point T14 in FIG. 7). H ", and T1
After 4 becomes "L". On the other hand, the operation mode signal S2 is T1.
It becomes "H" up to the 4th time point, and "L" after the T14 time point.

【0049】従って、T12時点からT13時点までは
第2モードとなり、白基準データの生成・登録が行わ
れ、続いてT14時点までは第3モードとなり、黒基準
データの生成・登録が行われる。そしてT14時点以降
がモード0となり、実際の原稿読取りが行われる。この
ほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形実施
が可能である。
Therefore, from time T12 to time T13, the second mode is set in which white reference data is generated / registered, and then, in time T14, the third mode is set in which black reference data is generated / registered. Then, after T14, the mode becomes 0, and the actual document reading is performed. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明によれば、入射光像に応じた例え
ばディジタル画信号などの画情報を発生する、例えばL
EDアレイ、センサ、ドライバ、クランプ回路、増幅回
路およびA/D回路よりなる読取手段と、読取動作の開
始が指示されたことに応じ、前記読取手段に、所定期間
に亙って例えば照明を停止した状態および白基準面を照
明した状態などの所定の基準条件下での読取りを行わせ
たのち、原稿の読取りを行わせる例えばコマンド発生回
路、デコーダおよびタイミング発生回路よりなる読取制
御手段と、所定の基準情報を記憶するための例えばメモ
リなどの記憶手段と、前記所定期間に前記読取手段が発
生する画情報を基準情報として前記記憶手段に記憶させ
る例えばタイミング発生回路などの基準情報生成手段
と、前記読取手段が前記原稿を読取って発生する画情報
に対し、前記記憶手段に記憶された前記基準情報に基づ
いてシェーディング補正を行う例えばシェーディング補
正回路などの補正手段とを具備したので、取扱い性を悪
化させることなしに、常に最新の基準データを用いて正
確なシェーディング補正を行い正確な画情報を生成する
ことができるイメージセンサとなる。
According to the present invention, image information such as a digital image signal corresponding to an incident light image is generated, for example, L.
In response to an instruction to start the reading operation and a reading unit including an ED array, a sensor, a driver, a clamp circuit, an amplifier circuit, and an A / D circuit, the reading unit is stopped, for example, for a predetermined period of time. Read-out means including a command generation circuit, a decoder, and a timing generation circuit, which causes the original to be read after the reading is performed under a predetermined reference condition such as a state in which the white reference surface is illuminated, and a predetermined reference condition. Storage means for storing the reference information, such as a memory, and reference information generation means such as a timing generation circuit for storing image information generated by the reading means in the storage means as reference information in the storage means, Shading based on the reference information stored in the storage means for image information generated by the reading means reading the document. Since a correction means such as a shading correction circuit for performing positive correction is provided, accurate shading correction can always be performed using the latest reference data and accurate image information can be generated without deteriorating handleability. It becomes an image sensor.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るイメージセンサの構成
を示す機能ブロック図。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of an image sensor according to an embodiment of the present invention.

【図2】デコーダ12の入出力の関係を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an input / output relationship of a decoder 12.

【図3】コマンド発生回路11の具体的な構成を示すブ
ロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration of a command generation circuit 11.

【図4】動作を示すタイミングチャート。FIG. 4 is a timing chart showing the operation.

【図5】複数枚の原稿を連続して読取る場合の動作を示
すタイミングチャート。
FIG. 5 is a timing chart showing an operation when a plurality of originals are continuously read.

【図6】コマンド発生回路11の変形構成を示す図。FIG. 6 is a diagram showing a modified configuration of a command generation circuit 11.

【図7】図6に示すコマンド発生回路11を用いた場合
の動作を示すタイミングチャート。
7 is a timing chart showing an operation when the command generating circuit 11 shown in FIG. 6 is used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…センサ、 2…ドライバ、3
…タイミング発生回路、 4…クランプ回路、
5…増幅回路、 6…A/D回路、
7…LEDアレイ、 8…ON/OFF
回路、9…シェーディング補正回路、 10…メモ
リ、11…コマンド発生回路、 12…デコー
ダ。
1 ... Sensor, 2 ... Driver, 3
... Timing generation circuit, 4 ... Clamp circuit,
5 ... Amplifying circuit, 6 ... A / D circuit,
7 ... LED array, 8 ... ON / OFF
Circuit, 9 ... Shading correction circuit, 10 ... Memory, 11 ... Command generation circuit, 12 ... Decoder.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 国宗 正則 東京都日野市旭が丘3丁目1番地の21 東 芝コミュニケーションテクノロジ株式会社 内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Masanori Kunimune 21st Toshiba Communication Technology Co., Ltd. 3-1, Asahigaoka, Hino City, Tokyo

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入射光像に応じた画情報を発生する読取
手段と、 読取動作の開始が所定されたことに応じ、前記読取手段
に、所定期間に亙って所定の基準条件下での読取りを行
わせたのち、原稿の読取りを行わせる読取制御手段と、 所定の基準情報を記憶するための記憶手段と、 前記所定期間に前記読取手段が発生する画情報を基準情
報として前記記憶手段に記憶させる基準情報生成手段
と、 前記読取手段が前記原稿を読取って発生する画情報に対
し、前記記憶手段に記憶された前記基準情報に基づいて
シェーディング補正を行う補正手段とを具備したことを
特徴とするイメージセンサ。
1. A reading unit that generates image information according to an incident light image, and a reading unit that operates under a predetermined reference condition for a predetermined period in response to a predetermined start of a reading operation. After the reading is performed, the reading control means for reading the document, the storage means for storing the predetermined reference information, and the storage means using the image information generated by the reading means in the predetermined period as the reference information. And a correction unit that performs shading correction on the image information generated by the reading unit reading the document based on the reference information stored in the storage unit. Characteristic image sensor.
JP5033229A 1993-02-23 1993-02-23 Image sensor Pending JPH06253143A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033229A JPH06253143A (en) 1993-02-23 1993-02-23 Image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033229A JPH06253143A (en) 1993-02-23 1993-02-23 Image sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06253143A true JPH06253143A (en) 1994-09-09

Family

ID=12380636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5033229A Pending JPH06253143A (en) 1993-02-23 1993-02-23 Image sensor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06253143A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228468A (en) Output correcting system for facsimile
JPH0219672B2 (en)
JPH04260275A (en) Picture reader
KR920009239A (en) Fault Correction Circuit of Solid State Imaging Device
JPH06253143A (en) Image sensor
JP3392934B2 (en) Data symbol reading device
JPH08204921A (en) Scanner unit
JPS6098765A (en) Shading correcting device
JPH0396171A (en) Picture read method
JP2747326B2 (en) Drive circuit for liquid crystal display
JPH06197220A (en) Image reader
JPH06333079A (en) Data symbol reader
JPH06333068A (en) Data symbol reader
JPH05219368A (en) Picture reader
JPH11308409A (en) Image reader and method for image reduction reading
KR930001640B1 (en) Reproducing/recording method and device
JP2527790Y2 (en) Shading correction device
JPH08237424A (en) Image reader
JPH06333078A (en) Data symbol reader
JPS6387072A (en) Picture reading device
JPS6085673A (en) Image reader
JPH06333077A (en) Data symbol reader
JPH06333075A (en) Data symbol reader
KR100242131B1 (en) Method for controlling the automatic of image in digital camera
JPS57119565A (en) Picture-signal correction system