JPH0625076Y2 - Pace sound generator with pager function - Google Patents

Pace sound generator with pager function

Info

Publication number
JPH0625076Y2
JPH0625076Y2 JP1988109541U JP10954188U JPH0625076Y2 JP H0625076 Y2 JPH0625076 Y2 JP H0625076Y2 JP 1988109541 U JP1988109541 U JP 1988109541U JP 10954188 U JP10954188 U JP 10954188U JP H0625076 Y2 JPH0625076 Y2 JP H0625076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
pace
sound
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988109541U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0232257U (en
Inventor
英二 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1988109541U priority Critical patent/JPH0625076Y2/en
Publication of JPH0232257U publication Critical patent/JPH0232257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625076Y2 publication Critical patent/JPH0625076Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は、ジョギング中の者への緊急連絡に便利なペー
ジャ機能付きペース音発生装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a pace sound generator with a pager function that is convenient for emergency contact with a person who is jogging.

[考案の背景] 従来、ジョギングに際して、選択したペースの音を発生
させ、それに合わせて走るペース音発生装置すなわちジ
ョギング用ペースメーカなるものが実用に供されてい
る。
[Background of the Invention] Conventionally, a pace sound generating device, that is, a pacemaker for jogging, which generates a sound at a selected pace and runs in accordance with the sound when jogging, has been put to practical use.

一方、外出者への緊急連絡に便利なものとしてページャ
(すなわちポケットベル)なるものが広く用いられてい
る。
On the other hand, a pager (that is, a pager) is widely used as a convenient means for making emergency contact with a person who goes out.

ところで、ペース音発生装置を利用してジョギングをす
る者が緊急の連絡を受けるためにペース音発生装置以外
にページャをも所持するのは、両者とも小型装置といえ
ども極めて煩わしい。また、ジョギング中はペース音の
方に神経を集中しているので、ページャの方の受信報知
音に気付かない場合も出てくる。
By the way, it is extremely troublesome for a person who uses the pace sound generator to carry a pager in addition to the pace sound generator in order to receive an emergency call, even though both are small devices. In addition, since my nerves are concentrated on the pace sound during jogging, the pager may not notice the reception notification sound.

[考案の目的] この考案は、上述の如き背景に鑑みてなされたもので、
ジョギングに際し、ペース音発生装置とページャの両方
を所持することの煩わしさを解消すると共にジョギング
中であってもページャの受信を確実に認識できるように
したページャ機能付きペース音発生装置の提供を目的と
する。
[Object of the Invention] The present invention has been made in view of the above background.
An object of the present invention is to provide a pace sound generator with a pager function that eliminates the bothersomeness of having both the pace sound generator and the pager when jogging, and that can reliably recognize the reception of the pager even during jogging. And

[考案の要点] この考案は、上記目的を達成するために、ペース音発生
装置にページャ機能を付加すると共に、ページャ機能部
が自己宛の信号を受信をしたときは、ペース音の発生を
停止し、ペース音と異なった音で受信を報知するように
したことを要点とする。
[Summary of the Invention] In order to achieve the above object, the invention adds a pager function to a pace sound generating device and stops generation of pace sound when the pager function unit receives a signal addressed to itself. However, the point is that the reception is notified by a sound different from the pace sound.

[実施例] 以下、図面に示す一実施例に基づき本考案を具体的に説
明する。
[Embodiment] The present invention will be specifically described below based on an embodiment shown in the drawings.

構成 第1図は、本実施例の回路構成を示す。図中1はアンテ
ナで、受信回路2はアンテナ1で受信されたFM電波を
復調し、“1”、“0”からなるビット列を送出する回
路である。受信制御回路3は、受信回路2からのビット
列すなわち受信信号を後述のタイミング信号出力回路1
2からの信号に同期せしめると共に、ID−ROM4に
記憶されているIDナンバーを読出し、これと、受信信
号に含まれているIDナンバーを比較し、両者の一致を
検出したときは、オアゲート13を介してRSフリップ
フロップ15に呼出検出信号c、RAMアドレス制御部
5に制御信号d、RAM6に受信したメッセージデータ
(呼種別データを含む。以下同様とする。)をそれぞれ
送出する回路である。RAMアドレス制御部5は、上記
制御信号dおよびワンショット回路20からのワンショ
ット信号を受片、RAM6にリードライト信号eを送っ
て書込み或いは読出しを指示すると共にその書込み或い
は読出しに係るアドレスの指定を行なう回路である。R
AM6は、RAMアドレス制御部5の制御の下に、受信
制御回路3から送られてきたメッセージデータを記憶
し、或いはこれを再生して送出する回路部であり、複数
回の受信メッセージデータを記憶できる。バスコントロ
ールゲート7は後述のRSフリップフロップ15からの
出力Qにより開成し、RAM6からのメッセージデータ
を表示バッファ8に送出する。
Configuration FIG. 1 shows the circuit configuration of this embodiment. In the figure, 1 is an antenna, and the receiving circuit 2 is a circuit which demodulates the FM radio wave received by the antenna 1 and sends out a bit string consisting of "1" and "0". The reception control circuit 3 receives a bit string from the reception circuit 2, that is, a reception signal, and outputs a timing signal output circuit 1 described later.
2 and the ID number stored in the ID-ROM 4 are read out, the ID number contained in the received signal is compared, and when a match between the two is detected, the OR gate 13 is turned on. It is a circuit for sending out the call detection signal c to the RS flip-flop 15, the control signal d to the RAM address control unit 5, and the message data (including call type data. The same applies hereinafter) received in the RAM 6 via the RS flip-flop 15. The RAM address control unit 5 receives the control signal d and the one-shot signal from the one-shot circuit 20, and sends a read / write signal e to the RAM 6 to instruct writing or reading and to specify an address related to the writing or reading. It is a circuit that performs. R
The AM 6 is a circuit unit that stores the message data sent from the reception control circuit 3 or reproduces and sends the message data under the control of the RAM address control unit 5, and stores the received message data a plurality of times. it can. The bus control gate 7 is opened by an output Q from an RS flip-flop 15, which will be described later, and sends the message data from the RAM 6 to the display buffer 8.

表示バッファ8は、表示部10に表示すべくバスコント
ロールゲート7又は後述のバスコントロールゲート28
を介して送られてきたメッセージデータ又は時間データ
を、一旦、セットする回路部である。ドライバ9は表示
バッファ8にセットされているデータを取込み、それを
表示駆動信号に変換して表示部10に送出する回路部
で、表示部10はドライバ9からの表示駆動信号により
メッセージデータ又は時間データを表示する回路部であ
る。発振器11は、一定周波数の信号を常時出力し、タ
イミング信号出力回路12は、発振器11からの上記信
号を分周し、後述のペース音信号発生回路35に信号
a、呼出音信号発生回路36に信号b(信号aと周波数
が大幅に異なっている)をそれぞれ送出し、また、アン
ドゲート26が開成しているときは、これを介して時計
計測回路27に1Hzの信号を送出し、更に、ペース信号
発生回路33にも所定周波数の信号fを送出する。オア
ゲート13は、前記呼出検出信号c又はワンショット回
路20からのワンショット信号が送られてきたとき、こ
れらをRSフリップフロップ15にセット信号として送
出する。オアゲート14は、ワンショット回路21から
のワンショット信号又は後述の30秒カウンタ18から
のキャリー信号が送られてきたとき、これらをRSフリ
ップフロップ15にリセット信号として送出する。RS
フリップフロップ15は、オアゲート13を介して送ら
れてくる上記セット信号を受けてセット状態となり出力
Qを出力し、オアゲート14を介して送られてくるリセ
ット信号を受けてリセット状態となり反転出力を出力
するフリップフロップである。アンドゲート16は、R
Sフリップフロップ15の出力Qにより開成し、タイミ
ング信号出力回路12からの1Hzの信号を30秒カウン
タ18に与える。オアゲート17はワンショット回路2
0又は21からの信号を30秒カウンタ18にリセット
信号として与える。30秒カウンタ18はアンドゲート
16を介して送られてくる1Hzの信号を計数して30秒
経過時にキャリー信号をオアゲート14を介してRSフ
リップフロップ15に送出し、オアゲート17を介して
送られてくる信号でリセットされるカウンタである。
The display buffer 8 includes a bus control gate 7 or a bus control gate 28, which will be described later, for displaying on the display unit 10.
This is a circuit unit for temporarily setting the message data or time data sent via the. The driver 9 is a circuit unit that takes in the data set in the display buffer 8, converts it into a display drive signal, and sends it to the display unit 10. The display unit 10 uses the display drive signal from the driver 9 to send message data or time. It is a circuit unit that displays data. The oscillator 11 constantly outputs a signal of a constant frequency, and the timing signal output circuit 12 divides the above-mentioned signal from the oscillator 11 into a pace sound signal generating circuit 35 described later, a signal a, and a ringing sound signal generating circuit 36. Signal b (the frequency of which is significantly different from that of signal a) is transmitted, and when the AND gate 26 is opened, a 1 Hz signal is transmitted to the clock measuring circuit 27 via this, and A signal f of a predetermined frequency is also sent to the pace signal generating circuit 33. When the call detection signal c or the one-shot signal from the one-shot circuit 20 is sent, the OR gate 13 sends them to the RS flip-flop 15 as a set signal. When the one-shot signal from the one-shot circuit 21 or the carry signal from the 30-second counter 18 described later is sent, the OR gate 14 sends them to the RS flip-flop 15 as a reset signal. RS
The flip-flop 15 receives the above set signal sent through the OR gate 13, enters the set state, outputs the output Q, receives the reset signal sent through the OR gate 14, enters the reset state, and outputs an inverted output. It is a flip-flop. AND gate 16 is R
It is opened by the output Q of the S flip-flop 15, and the 1 Hz signal from the timing signal output circuit 12 is given to the 30-second counter 18. OR gate 17 is a one-shot circuit 2
The signal from 0 or 21 is given to the 30-second counter 18 as a reset signal. The 30-second counter 18 counts the 1 Hz signal sent through the AND gate 16, sends a carry signal to the RS flip-flop 15 through the OR gate 14 after 30 seconds, and is sent through the OR gate 17. It is a counter that is reset by an incoming signal.

ワンショット回路20は、読出スイッチSが操作され
る度にワンショット信号を送出する回路であり、ワンシ
ョット回路21は復帰スイッチSが操作される度にワ
ンショット信号を送出する回路である。23はクリアス
イッチSが操作される度にワンショット信号を時計計
測回路27にリセット信号として送出する回路である。
ワンショット回路24はスタート・ストップスイッチS
が操作される度にワンショット信号を送出する回路
で、Tフリップフロップ25はワンショット回路24か
らワンショット信号がある度に出力QをHレベルから
Lレベル又はLレベルからHレベルに切換えて出力する
フリップフロップである。アンドゲート26は前記反転
出力および上記出力Qにより開成し、タイミング信
号出力回路12から1Hzの信号を時計計測回路27に与
える。時計計測回路27はアンドゲート26を介して送
られてくる1Hzの信号を計数して時間経過を計測する回
路である。バスコントロールゲート28は前記反転出力
により開成し、時計計測回路27が計測した時間すな
わち時間データを前記表示バッファ8に送出する。
The one-shot circuit 20 is a circuit that sends a one-shot signal each time the read switch S 1 is operated, and the one-shot circuit 21 is a circuit that sends a one-shot signal each time the return switch S 2 is operated. . A circuit 23 sends a one-shot signal to the timepiece measuring circuit 27 as a reset signal every time the clear switch S 3 is operated.
The one-shot circuit 24 is a start / stop switch S
4 is a circuit that sends out a one-shot signal each time it is operated. The T flip-flop 25 switches the output Q T from H level to L level or from L level to H level each time there is a one shot signal from the one shot circuit 24. It is a flip-flop that outputs The AND gate 26 is opened by the inverted output and the output Q T , and the timing signal output circuit 12 gives a 1 Hz signal to the clock measuring circuit 27. The clock measuring circuit 27 is a circuit that counts the 1 Hz signal sent through the AND gate 26 and measures the passage of time. The bus control gate 28 is opened by the inverted output, and sends the time measured by the clock measuring circuit 27, that is, time data, to the display buffer 8.

ワンショット回路30および31はそれぞれスイッチS
およびSが操作される度に、それぞれワンショット
信号を送出する回路で、アップダウンカウンタ32はワ
ンショット回路30からのワンショット信号がある度に
カウント値を1だけ大きいものにし、ワンショット回路
31からのワンショット信号がある度にカウント値を1
だけ小さいものにするカウンタである。ペース信号発生
回路33はアップダウンカウンタ32のカウント値を取
込み、これに対応する時間間隔で所定幅のパルス信号
を、タイミング信号出力回路12からの信号fを基にし
て作成して送出する回路である。アンドゲート34は前
記反転出力および出力Qにより開成し、上記ペース
信号発生回路33からのパルス信号をペース音信号発生
回路35に与える回路である。ペース音信号発生回路3
5は、アンドゲート34を介して上述のパルス信号が送
られてくる度に、その間、所定周波数の信号aで、スピ
ーカ37を駆動し、この信号aに対応するペース音を発
生する。他方、呼出音信号発生回路36は、呼出検出信
号cを受けて、一定時間、所定周波数の信号bでスピー
カ37を駆動し、この信号bに対応する呼出音を発生す
る。
The one-shot circuits 30 and 31 are switches S, respectively.
Each time 5 and S 6 are operated, it is a circuit which sends out a one-shot signal respectively. The up-down counter 32 increases the count value by 1 each time there is a one-shot signal from the one-shot circuit 30, and The count value is incremented by 1 each time there is a one-shot signal from the circuit 31.
It is a counter that only makes it small. The pace signal generation circuit 33 is a circuit that takes in the count value of the up / down counter 32, creates a pulse signal of a predetermined width at a corresponding time interval based on the signal f from the timing signal output circuit 12, and sends it out. is there. The AND gate 34 is a circuit which is opened by the inverted output and the output Q T and supplies the pulse signal from the pace signal generating circuit 33 to the pace sound signal generating circuit 35. Pace sound signal generation circuit 3
Every time the pulse signal is sent through the AND gate 34, the signal 5 drives the speaker 37 with the signal a having a predetermined frequency, and generates a pace sound corresponding to the signal a. On the other hand, the ringing tone signal generation circuit 36 receives the ringing detection signal c, drives the speaker 37 with the signal b of a predetermined frequency for a certain period of time, and generates the ringing tone corresponding to this signal b.

動作 次に、上述の如くに構成された本実施例の動作を説明す
る。
Operation Next, the operation of the present embodiment configured as described above will be described.

先ず、本実施例を所持してジョギングを行なう前には、
スイッチS、Sを操作して所望のペースに対応する
値をアップダウンカウンタ32にセットする。この場
合、スイッチS又はSの操作の度に、アップダウン
カウンタ32のセット値は1だけ大又は小のものとな
る。次いで復帰スイッチSを操作して時計計測回路2
7の時間データが表示部10に表示されるようにしてお
く。このとき上記復帰スイッチSの操作によりワンシ
ョット回路21からワンショット信号が送出され、これ
はオアゲート14を介してRSフリップフロップ15に
与えられRSフリップフロップ15をリセットし、また
オアゲート17を介して30秒カウンタ18にも与えら
れ、この30秒カウンタ18はリセットされる。上記R
Sフリップフロップ15はリセットされたことにより反
転出力を送出し、バスコントロールゲート28が開成
され、時計計測回路27にセットされたままになってい
た時間データがあるときは、これが開成されたバスコン
トロールゲート28を介して表示バッファ8に与えられ
ドライバ9により表示部10に表示される。従って、表
示部10に時間データが表示されたときは、時計計測回
路27に先のジョギング時の時間データがそのまま残っ
ていることになるので、使用者はこれをクリアすべくク
リアスイッチSを操作する。この操作を受けて23か
らワンショット信号が送出され、これにより、時計計測
回路27はクリアされる。これにより、表示部10に表
示される時間データも0となる。
First of all, before carrying out jogging while possessing this embodiment,
The switches S 5 and S 6 are operated to set the value corresponding to the desired pace in the up / down counter 32. In this case, the set value of the up / down counter 32 is increased or decreased by 1 each time the switch S 5 or S 6 is operated. Next, the return switch S 2 is operated to operate the clock measuring circuit 2
The time data of 7 is displayed on the display unit 10. At this time, the one-shot signal is sent from the one-shot circuit 21 by the operation of the return switch S 2 , and this is given to the RS flip-flop 15 via the OR gate 14 to reset the RS flip-flop 15 and also via the OR gate 17. It is also given to the 30-second counter 18, and this 30-second counter 18 is reset. R above
When the S flip-flop 15 is reset, it sends out an inverted output, the bus control gate 28 is opened, and if there is time data that is still set in the clock measurement circuit 27, this is the opened bus control. It is given to the display buffer 8 through the gate 28 and displayed on the display unit 10 by the driver 9. Therefore, when the time data is displayed on the display unit 10, the time data at the time of the previous jogging remains in the clock measuring circuit 27 as it is, and the user presses the clear switch S 3 to clear it. Manipulate. In response to this operation, the one-shot signal is sent from 23, and the timepiece measuring circuit 27 is cleared. As a result, the time data displayed on the display unit 10 also becomes zero.

以上の準備の後、ジョギングを開始すると共にスタート
・ストップスイッチSを操作する。このとき、スター
ト・ストップスイッチSの操作によりワンショット回
路24からワンショット信号が送出されこれによりTフ
リップフロップ25からは出力Qが送出されるが、既
に送出されている反転出力とこの出力Qによりアン
ドゲート26とアンドゲート34が開成される。而し
て、これ以後は、アンドゲート26を介して、タイミン
グ信号出力回路12からの1Hzの信号が時計計測回路2
7に与えられ、時計計測回路27は上記スタート・スト
ップスイッチSの操作時からの時間経過を計測し、ま
た一定時間間隔でペース信号発生回路33から送出され
てくる信号がアンドゲート34を介してペース音信号発
生回路35に与えられ、このペース音信号発生回路35
は、スピーカ37を駆動して上記一定時間間隔ごとにペ
ース音を発生する。そして時計計測回路27が計測した
時間データは、開成しているバスコントロールゲート2
8を介して順次、表示バッファ8に送られドライバ9は
これを表示部10に表示していく。この場合使用者は、
上記ペース音に合わせて足を運ぶことにより一定ペース
でジョギングを行なえ、かつジョギング開始からの時間
経過を容易に知得できる。
After the above preparation, jogging is started and the start / stop switch S 4 is operated. At this time, the one-shot signal is sent from the one-shot circuit 24 by the operation of the start / stop switch S 4 , and thereby the output Q T is sent from the T flip-flop 25, but the inverted output already sent and this output The AND gate 26 and the AND gate 34 are opened by Q T. Then, thereafter, the 1 Hz signal from the timing signal output circuit 12 is passed through the AND gate 26 and the clock measurement circuit 2
7, the clock measuring circuit 27 measures the elapsed time from the operation of the start / stop switch S 4 , and the signal sent from the pace signal generating circuit 33 at a constant time interval is passed through the AND gate 34. To the pace sound signal generation circuit 35, and the pace sound signal generation circuit 35
Drives the speaker 37 to generate a pace sound at the constant time intervals. The time data measured by the clock measuring circuit 27 is the bus control gate 2 that is open.
It is sequentially sent to the display buffer 8 via 8, and the driver 9 displays it on the display unit 10. In this case the user
By jogging at the pace sound, the user can jog at a constant pace, and the time elapsed from the start of jogging can be easily known.

上記の如くしてジョギングをしている際に、このジョギ
ング中の者を呼出すべく送信されてきた電波があったと
きは、該電波はアンテナ1を経て受信回路2に送られ、
受信回路2で受信信号とされ受信制御回路3に与えられ
る。受信制御回路3は受信信号をタイミング信号出力回
路12からの信号に同期せしめた上でID−ROM4に
記憶されているIDナンバーと同一IDナンバーが受信
信号に含まれていることを確認し、呼出検出信号cをオ
アゲート13を介してRSフリップフロップ15に送る
と共に呼出信号発生回路36にも与え、制御信号dをR
AMアドレス制御部5に与え、更に、受信信号中のメッ
セージに係る部分をRAM6に送出する。そして、上記
呼出検出信号cを受けたRSフリップフロップ15はセ
ット状態となり出力Qを送出し、アンドゲート16およ
びバスコントロールゲート7を開成する。アンドゲート
16の開成により、タイミング信号出力回路12からの
1Hzの信号が30秒カウンタ18に与えられ30秒カウ
ンタ18は30秒の計測を開始する。
When there is a radio wave transmitted to call a person who is jogging during jogging as described above, the radio wave is sent to the receiving circuit 2 via the antenna 1.
The reception circuit 2 converts the signal into a reception signal and supplies it to the reception control circuit 3. The reception control circuit 3 synchronizes the reception signal with the signal from the timing signal output circuit 12, and then confirms that the reception signal includes the same ID number as the ID number stored in the ID-ROM 4, and calls the reception signal. The detection signal c is sent to the RS flip-flop 15 via the OR gate 13 and is also given to the call signal generation circuit 36, and the control signal d is set to R
It is given to the AM address control unit 5, and further, the portion related to the message in the received signal is sent to the RAM 6. Then, the RS flip-flop 15 which has received the call detection signal c enters the set state, outputs the output Q, and opens the AND gate 16 and the bus control gate 7. When the AND gate 16 is opened, a 1 Hz signal from the timing signal output circuit 12 is given to the 30-second counter 18, and the 30-second counter 18 starts measuring 30 seconds.

他方、RSフリップフロップ15から反転出力は送出
されなくなるからバスコントロールゲート28、アンド
ゲート26、アンドゲート34が閉成して、時計計測回
路27の時間データは表示バッファ8に送出されなくな
り、時計計測回路27の時計計測動作も停止し、ペース
音信号発生回路35の動作も停止してペース音の発生は
なくなる。また上記呼出検出信号cが与えられた呼出音
信号発生回路36は、一定時間、信号bでスピーカ37
を駆動し、呼出音を発生せしめる。また、上記制御信号
dを受けたRAMアドレス制御部5は、リードライト信
号eによりRAM6に書込みを指令すると共に書込みを
行なうアドレスを指定する。これによりRAM6は受信
制御回路3から送られてくるメッセージをRAMアドレ
ス制御部5によりアドレス指定された部分に記憶する。
On the other hand, since the inverted output is not sent from the RS flip-flop 15, the bus control gate 28, the AND gate 26, and the AND gate 34 are closed, and the time data of the clock measuring circuit 27 is not sent to the display buffer 8 and the clock measuring is performed. The clock measuring operation of the circuit 27 is stopped, and the operation of the pace sound signal generating circuit 35 is also stopped so that the pace sound is not generated. Further, the ringing tone signal generation circuit 36 to which the ringing detection signal c is given, the speaker 37 with the signal b for a certain period of time.
Drive a ringing tone. Further, the RAM address control unit 5 receiving the control signal d commands the RAM 6 to write by the read / write signal e and also specifies the address to write. As a result, the RAM 6 stores the message sent from the reception control circuit 3 in the portion addressed by the RAM address control unit 5.

また、上記RAM6の記憶が終了した後、RAMアドレ
ス制御部5からは読出しを指示するリードライト信号e
が送出されRAM6は、直前に記憶したメッセージを開
成しているバスコントロールゲート7を介して表示バッ
ファ8に送出する。このようにして送られてきたメッセ
ージは、一旦、表示バッファ8にセットされた後、ドラ
イバ9により表示部10に表示される。
Further, after the storage of the RAM 6 is completed, the read / write signal e for instructing the read is issued from the RAM address control unit 5.
Is sent to the display buffer 8 via the bus control gate 7 which has opened the message stored immediately before. The message thus sent is temporarily set in the display buffer 8 and then displayed on the display unit 10 by the driver 9.

このとき、本実施例の使用者は、ペース音が停止し、代
りにペース音とは異なった音の呼出音が鳴りだしたこと
から、自己への呼出しがあったことを容易に認識し、表
示部10を見ることになる。而してその呼出しに係るメ
ッセージを容易に知得できることになる。
At this time, the user of the present embodiment easily recognizes that there is a call to himself, because the pace sound stops, and instead, a ringing sound of a sound different from the pace sound starts to be displayed, You will see Part 10. Thus, the message relating to the call can be easily known.

以上の如き状態が30秒間、継続した後には、30秒カ
ウンタ18からキャリー信号が送出され、これはオアゲ
ート14を介してRSフリップフロップ15にリセット
信号として与えられ、RSフリップフロップ15はリセ
ット状態となり、出力Qの送出は停止し、反転出力の
送出が再開する。出力Qの送出が停止したことによりバ
スコントロールゲート7およびアンドゲート16が閉成
しメッセージの表示部10への表示が停止し、30秒カ
ウンタ18の動作も停止する。また反転出力の送出が
再開されたことにより、バスコントロールゲート28、
アンドゲート26、34が開成し時計計測回路27の時
間データの表示部10への表示、時計計測回路27の計
時動作およびペース音信号発生回路35、スピーカ37
によるペース音の発生が再開される。
After the above-mentioned state continues for 30 seconds, a carry signal is sent from the 30-second counter 18 and this is given as a reset signal to the RS flip-flop 15 via the OR gate 14, and the RS flip-flop 15 enters the reset state. , The output Q is stopped and the inverted output is restarted. When the output Q is stopped, the bus control gate 7 and the AND gate 16 are closed, the display of the message on the display unit 10 is stopped, and the operation of the 30-second counter 18 is also stopped. Further, since the transmission of the inverted output is restarted, the bus control gate 28,
The AND gates 26 and 34 are opened to display the time data of the timepiece measurement circuit 27 on the display unit 10, the timekeeping operation of the timepiece measurement circuit 27, the pace sound signal generation circuit 35, and the speaker 37.
Generation of the pace sound is restarted.

なお、呼出音があってから30秒経過する前に復帰スイ
ッチSを操作して強制的にペース音の発生等を再開す
ることができる。このときは復帰スイッチSの操作を
受けてワンショット回路21からのワンショット信号
が、オアゲート17を介して30秒カウンタ18をリセ
ットすると共に、オアゲート14を介してRSフリップ
フロップ15にリセット信号として与えられ、このRS
フリップフロップ15をリセット状態とする。RSフリ
ップフロップ15がリセット状態になったことで、前述
の場合と同様にメッセージの表示が停止し、30秒カウ
ンタ18の動作が停止し、表示部10への時間データの
表示、時計計測回路27の計測動作およびペース音の発
生が再開する。
It should be noted that the return switch S 2 can be operated before the lapse of 30 seconds from the ringing tone to forcibly restart the generation of the pace sound or the like. At this time, in response to the operation of the return switch S 2 , the one-shot signal from the one-shot circuit 21 resets the 30-second counter 18 via the OR gate 17 and also serves as a reset signal to the RS flip-flop 15 via the OR gate 14. Given this RS
The flip-flop 15 is reset. Since the RS flip-flop 15 is in the reset state, the display of the message is stopped, the operation of the 30-second counter 18 is stopped, the time data is displayed on the display unit 10, and the clock measurement circuit 27 is used as in the case described above. The measurement operation of and the generation of pace sound resume.

以上の如くしてジョギングを終了したときは、スタート
・ストップスイッチSを操作して時計計測回路27の
計測動作を停止する。このときスタート・ストップスイ
ッチSの操作を受けてワンショット回路24からはワ
ンショット信号が送出され、これが入力するTフリップ
フロップ25からは出力Qの送出が停止される。この
ためアンドゲート26、34は閉成し、時計計測回路2
7は計測動作およびペース音の発生は停止される。而し
て時計計測回路27にはジョギングに要した時間がセッ
トされたままになり、この時間は開成しているバスコン
トロールゲート28を介して表示バッファ8、ドライバ
9と送られ表示部10に表示される。このため使用者は
ジョギングに要した時間(受信があり、時計計測回路2
7が停止したときはジョギングは行なっていないとす
る)を容易に認識できる。
When the jogging is completed as described above, the start / stop switch S 4 is operated to stop the measuring operation of the timepiece measuring circuit 27. At this time, in response to the operation of the start / stop switch S 4 , the one-shot signal is sent from the one-shot circuit 24, and the output of the output Q T is stopped from the T flip-flop 25 to which the one-shot signal is input. Therefore, the AND gates 26 and 34 are closed, and the clock measuring circuit 2
7, the measurement operation and the generation of pace sound are stopped. Thus, the time required for jogging remains set in the clock measuring circuit 27, and this time is sent to the display buffer 8 and the driver 9 via the open bus control gate 28 and displayed on the display unit 10. To be done. For this reason, the user has to wait for the time required for jogging
When 7 stops, it is easy to recognize that jogging is not performed).

ジョギング終了後、再度、ジョギング中に受信したメッ
セージを再確認するときは、読出スイッチSを操作す
る。このときワンショット回路20から送出されるワン
ショット信号は、オアゲート13を介してRSフリップ
フロップ15に与えられ、これをセット状態とする。R
Sフリップフロップ15がセット状態となったことによ
りバスコントロールゲート7が開成し、バスコントロー
ルゲート28が閉成する。また、上記ワンショット信号
はRAMアドレス制御部5にも与えられ、このRAMア
ドレス制御部5はRAM6に読出しを指示するリードラ
イト信号eを送出し、先に記憶しておいたメッセージに
係るアドレスを指定する。これによりRAM6は該メッ
セージを読出して開成しているバスコントロールゲート
7を介して表示バッファ8に送出する。また、このとき
バスコントロールゲート28の閉成により時計計測回路
27の時間は表示バッファ8に送られてきていない。こ
れにより表示部10にはジョギング中に受信したメッセ
ージが表示されることになる。
When the message received during jogging is reconfirmed after the jogging ends, the read switch S 1 is operated. At this time, the one-shot signal sent from the one-shot circuit 20 is given to the RS flip-flop 15 via the OR gate 13 and puts it in the set state. R
When the S flip-flop 15 is set, the bus control gate 7 is opened and the bus control gate 28 is closed. Further, the one-shot signal is also given to the RAM address control unit 5, and the RAM address control unit 5 sends a read / write signal e for instructing the RAM 6 to read, and the address related to the previously stored message is sent. specify. As a result, the RAM 6 reads the message and sends it to the display buffer 8 via the open bus control gate 7. At this time, the time of the clock measuring circuit 27 has not been sent to the display buffer 8 because the bus control gate 28 is closed. As a result, the message received during jogging is displayed on the display unit 10.

なお、RAM6に記憶されている過去の受信メッセージ
は読出スイッチSの操作により順次読出され表示部1
0に表示されるが、この場合は上記と同様の動作とな
る。
The past received messages stored in the RAM 6 are sequentially read out by the operation of the read switch S 1 and are displayed on the display unit 1.
Although it is displayed at 0, in this case, the operation is similar to the above.

また上記の如くしてメッセージの確認を終えて表示部1
0に時計計測回路27の時間データを表示する状態に戻
しておくには復帰スイッチSを操作する。これにより
ワンショット回路21から送出されるワンショット信号
がオアゲート14を介してRSフリップフロップ15に
与えられ、これをリセット状態に戻す。これによりバス
コントロールゲート7が閉成され、バスコントロールゲ
ート28が開成され、再度、時計計測回路27の時間デ
ータが表示部10に表示されるようになる。
In addition, after confirming the message as described above, the display unit 1
To return to the state where the time data of the clock measuring circuit 27 is displayed at 0, the return switch S 2 is operated. As a result, the one-shot signal sent from the one-shot circuit 21 is given to the RS flip-flop 15 via the OR gate 14 to return it to the reset state. As a result, the bus control gate 7 is closed, the bus control gate 28 is opened, and the time data of the clock measuring circuit 27 is again displayed on the display unit 10.

なお、この考案は上記実施例に限定されず、この考案を
逸脱しない範囲内において種々変形応用可能である。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and various modifications can be applied without departing from the invention.

[考案の効果] この考案は、以上詳述したように、ペース音発生装置に
ページャ機能を付加すると共に、ページャ機能部が自己
宛ての信号を受信をしたときは、ペース音の発生を停止
し、ペース音と異なった音で受信を報知するようにした
ページャ機能付きペース音発生装置に係わるものである
から、ジョギングに際し、ペース音発生装置とページャ
の両方を所持することの煩わしさを解消すると共にジョ
ギング中であってもページャ機能部での信号受信を確実
に認識できるようにしたページャ機能付きペース音発生
装置の提供を可能とする。
[Effects of the Invention] As described in detail above, the present invention adds a pager function to the pace sound generator, and stops the generation of the pace sound when the pager function unit receives a signal addressed to itself. Since the present invention relates to a pace sound generator with a pager function that notifies the reception by a sound different from the pace sound, it eliminates the trouble of having both the pace sound generator and the pager when jogging. In addition, it is possible to provide a pace sound generator with a pager function that can surely recognize signal reception in the pager function section even during jogging.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本考案の一実施例の回路構成を示すものであ
る。 1……アンテナ、2……受信回路、3……受信制御回
路、4……ID−ROM、5……RAMアドレス制御
部、6……RAM、7……バスコントロールゲート、8
……表示バッファ、9……ドライバ、10……表示部、
11……発振器、12……タイミング信号出力回路、1
5……RSフリップフロップ、18……30秒カウン
タ、20〜24……ワンショット回路、25……Tフリ
ップフロップ、27……時計計測回路、30、31……
ワンショット回路、32……アップダウンカウンタ、3
3……ペース信号発生回路、35……ペース音信号発生
回路、36……呼出音信号発生回路、37……スピー
カ、S……読出スイッチ、S……復帰スイッチ、S
……クリアスイッチ、S……スタート・ストップス
イッチ、S、S……スイッチ。
FIG. 1 shows the circuit configuration of an embodiment of the present invention. 1 ... Antenna, 2 ... Reception circuit, 3 ... Reception control circuit, 4 ... ID-ROM, 5 ... RAM address control unit, 6 ... RAM, 7 ... Bus control gate, 8
…… Display buffer, 9 …… Driver, 10 …… Display section,
11 ... Oscillator, 12 ... Timing signal output circuit, 1
5 ... RS flip-flop, 18 ... 30 second counter, 20-24 ... one-shot circuit, 25 ... T flip-flop, 27 ... clock measuring circuit, 30,31 ...
One shot circuit, 32 ... Up / down counter, 3
3 ...... pacing signal generating circuit, 35 ...... pace sound signal generator circuit, 36 ...... ringing tone signal generating circuit, 37 ...... speaker, S 1 ...... read switch, S 2 ...... return switch, S
3 ...... clear switch, S 4 ...... start-stop switch, S 5, S 6 ...... switch.

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】ペース設定手段と、このペース設定手段に
よって設定されたペース音を発生するペース音発生手段
と、受信手段と、この受信手段により自己宛ての信号を
受信した時、前記ペース音発生手段によるペース音の発
生を停止させるとともに前記ペース音とは異なった音で
受信を報知する受信報知手段とを備えることを特徴とす
るページャ機能付きペース音発生装置。
1. A pace setting means, a pace sound generating means for generating a pace sound set by the pace setting means, a receiving means, and a pace sound generation when a signal addressed to itself is received by the receiving means. A pace sound generating apparatus with a pager function, comprising: a reception notification means for stopping the generation of the pace sound by the means and for notifying reception by a sound different from the pace sound.
【請求項2】前記ペース音発生手段がペース音の発生を
開始してからの時間を計測する計時手段と、当該計時手
段が計測した時間を表示する表示手段と、前記受信手段
により自己宛ての信号を受信した時に、前記表示手段の
表示を前記計時手段が計測した時間から前記受信手段が
受信した受信データに切換える表示切換え手段とを有す
ることを特徴とする請求項1記載のページャ機能付きペ
ース音発生装置。
2. A time measuring means for measuring the time after the pace sound generating means starts generating the pace sound, a display means for displaying the time measured by the time measuring means, and a self-addressed one for the receiving means. 2. A pacer with a pager function according to claim 1, further comprising display switching means for switching the display of said display means from the time measured by said time measuring means to the received data received by said receiving means when a signal is received. Sound generator.
JP1988109541U 1988-08-23 1988-08-23 Pace sound generator with pager function Expired - Lifetime JPH0625076Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988109541U JPH0625076Y2 (en) 1988-08-23 1988-08-23 Pace sound generator with pager function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988109541U JPH0625076Y2 (en) 1988-08-23 1988-08-23 Pace sound generator with pager function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0232257U JPH0232257U (en) 1990-02-28
JPH0625076Y2 true JPH0625076Y2 (en) 1994-06-29

Family

ID=31345882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988109541U Expired - Lifetime JPH0625076Y2 (en) 1988-08-23 1988-08-23 Pace sound generator with pager function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625076Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232257U (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754096A (en) Electronic apparatus with vibration informing function
US4205519A (en) Electronic time-piece with acoustic signal, for signalling a particular working mode
JPH0625076Y2 (en) Pace sound generator with pager function
JP3084392B2 (en) Electronic equipment with vibration alert function
JP2646648B2 (en) Portable telephone equipment
JPH0511516Y2 (en)
JPS6219999Y2 (en)
US4461583A (en) Alarm electronic timepiece having a stepping motor
JPS6331394U (en)
JP2634400B2 (en) Emergency call device
JP2526844B2 (en) Sound generator
JPH048687Y2 (en)
JPS6098955U (en) selective call receiver
JPS59171881A (en) Electronic wristwatch with alarm
JPH0212637Y2 (en)
JPH0244232Y2 (en)
JPH048686Y2 (en)
JP2000312696A (en) Device and system for transmitting information
JPS619957U (en) telephone talk time display device
JPS59226393A (en) Alarm timepiece
JPS5915995U (en) Electronic clock with alarm
JPS63181080U (en)
JPS60154184A (en) Time signal clock
JPS6017385A (en) Pace maker
JPS6287389U (en)