JPH06245219A - Burst signal processing circuit - Google Patents

Burst signal processing circuit

Info

Publication number
JPH06245219A
JPH06245219A JP3024593A JP3024593A JPH06245219A JP H06245219 A JPH06245219 A JP H06245219A JP 3024593 A JP3024593 A JP 3024593A JP 3024593 A JP3024593 A JP 3024593A JP H06245219 A JPH06245219 A JP H06245219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
burst
color burst
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3024593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoya Arai
直哉 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP3024593A priority Critical patent/JPH06245219A/en
Publication of JPH06245219A publication Critical patent/JPH06245219A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain a stable burst clock operation by continuously implementing phase comparison with a burst gate pulse having a 2H period as a result of 1/2 frequency division for a vertical blanking period where no burst signal is in existence. CONSTITUTION:A bust gate pulse circuit 7 using a horizontal synchronizing separator circuit 5 and a 1/2 frequency divider circuit 6 generates a burnt gate pulse, a vertical synchronizing separator circuit 3 and a vertical blanking circuit 4 generate a vertical blanking pulse, a BPF 8 and a comparator 9 generate a burst square wave and it is fed to a latch circuit 10 generating a latch pulse, an output being the burst gate pulse or the latch pulse selected by a switching circuit 11, the switching output signal and a 1/1820 frequency division signal of a PLL circuit are given to a phase comparator circuit 12, in which they are compared for the phase and its output is given via an LPF 14 to a VCO 15, from which a reference clock is outputted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は再生ビデオ信号のカラ
ー信号処理分野に係るバースト信号処理回路に係り、特
に、垂直ブランキング期間などのカラーバースト信号間
欠期間を有したビデオ信号再生の基準クロックを生成す
るのに好適なバースト信号処理回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a burst signal processing circuit in the field of color signal processing of reproduced video signals, and more particularly to a reference clock for reproducing a video signal having an intermittent period of a color burst signal such as a vertical blanking period. The present invention relates to a burst signal processing circuit suitable for generation.

【0002】[0002]

【従来技術】従来より、ビデオ信号再生時のカラー信号
処理を行う再生基準クロックを生成するバースト信号処
理回路は、図7に示したブロック図のものが提供されて
いた。図7において、1はコンポジットビデオ信号の入
力端子であり、この入力端子1に加えられたコンポジッ
トビデオ信号は同期分離回路2とカラーバースト信号を
抽出するバンドパスフイルタ8(以下、BPF 8という)
に供給される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a burst signal processing circuit for generating a reproduction reference clock for performing color signal processing at the time of reproducing a video signal has been provided with the block diagram shown in FIG. In FIG. 7, reference numeral 1 denotes a composite video signal input terminal, and the composite video signal applied to this input terminal 1 is a sync separation circuit 2 and a bandpass filter 8 (hereinafter referred to as BPF 8) for extracting a color burst signal.
Is supplied to.

【0003】5は上記同期分離回路2で分離された複合
同期信号より水平同期信号を分離する水平同期分離回路
であり、この水平同期信号はバーストゲートパルス回路
70に供給される。一方、BPF 8で抽出されたカラーバー
スト信号はコンパレータ9に供給され、カラーバースト
信号のセンターレベルが直流ゼロレベル(0VDC)とコンパ
レートされてカラーバースト方形波を生成する。
Reference numeral 5 is a horizontal sync separation circuit for separating a horizontal sync signal from the composite sync signal separated by the sync separation circuit 2. This horizontal sync signal is a burst gate pulse circuit.
Supplied to 70. On the other hand, the color burst signal extracted by the BPF 8 is supplied to the comparator 9, and the center level of the color burst signal is compared with the direct current zero level (0V DC ) to generate a color burst square wave.

【0004】71は上記バーストゲートパルス回路7の出
力のカラーバーストゲートパルスと上記カラーバースト
方形波とが供給されて、カラーバースト方形波の位相が
カラーバーストゲートパルスと合致したバースト信号を
抽出するバースト信号抽出回路である。
A burst 71 is supplied with the color burst gate pulse output from the burst gate pulse circuit 7 and the color burst square wave, and extracts a burst signal in which the phase of the color burst square wave matches the color burst gate pulse. It is a signal extraction circuit.

【0005】12は PLL回路を構成する位相比較回路であ
り、この位相比較回路12の比較誤差出力信号はローパス
フィルタ14(以下 LPF14という)のノイズ除去用ループ
フィルタを介して電圧制御発振15(以下 VCO15という)
に供給され、この VCO15の出力は 1/4分周回路72を介し
て上記位相比較回路12にフィードバックされる。一方、
VCO15の出力信号は出力端子17に供給され、出力端子17
よりカラー信号再生の基準クロックを出力する。
Reference numeral 12 is a phase comparison circuit which constitutes a PLL circuit, and a comparison error output signal of the phase comparison circuit 12 passes through a noise removal loop filter of a low pass filter 14 (hereinafter referred to as LPF14) and a voltage controlled oscillation 15 (hereinafter referred to as VCO15)
The output of the VCO 15 is fed back to the phase comparison circuit 12 via the 1/4 frequency divider circuit 72. on the other hand,
The output signal of VCO15 is supplied to output terminal 17
A reference clock for color signal reproduction is output.

【0006】また、コンポジットビデオ信号のカラーバ
ースト信号が間欠した垂直ブランキング期間は、上記 P
LL回路の位相比較回路12は、位相比較回路12に供給され
るサンプルホールド用のEN(Enable)パルス入力によって
ホールド状態を維持する。即ち、ENパルスがHighレベル
(カラーバースト信号のカラーバーストゲートパルスの
Highレベル期間)では、位相比較回路12はアクティブ状
態に設定されてバースト信号の位相比較処理を行うが、
ENパルスがLow レベル時は位相比較回路12はホ−ルド状
態になって位相比較回路12の出力のドゥループ特性を安
定な状態にホールドする。
Further, the vertical blanking period in which the color burst signal of the composite video signal is intermittent is
The phase comparison circuit 12 of the LL circuit maintains the hold state by the EN (Enable) pulse input for sample hold supplied to the phase comparison circuit 12. That is, EN pulse is at high level (color burst gate pulse of color burst signal
In the high level period), the phase comparison circuit 12 is set to the active state and performs the phase comparison processing of the burst signal,
When the EN pulse is at the low level, the phase comparison circuit 12 enters the hold state and holds the droop characteristic of the output of the phase comparison circuit 12 in a stable state.

【0007】この様に構成したバースト信号処理回路
は、コンポジットビデオ信号の水平同期信号より得られ
るカラーバーストゲートパルスと同期したカラーバース
ト方形波によって、 PLL回路の VCO15の出力が位相比較
回路12で位相比較処理され、コンポジットビデオ信号の
バースト信号と同期した基準クロックを得ることがで
き、ビデオ再生時のカラー信号の再生を上記基準クロッ
クによって再生することができる。
In the burst signal processing circuit thus constructed, the output of the VCO 15 of the PLL circuit is phased by the phase comparison circuit 12 by the color burst square wave synchronized with the color burst gate pulse obtained from the horizontal synchronizing signal of the composite video signal. The reference clock synchronized with the burst signal of the composite video signal can be obtained by comparison processing, and the reproduction of the color signal at the time of video reproduction can be reproduced by the reference clock.

【0008】また、他の従来例のバースト信号処理回路
として、例えば「特開昭 61-212188号」公報が開示され
ている。この公報はバースト信号をディジタル変換して
循環型メモリ回路を使用してバースト連続波を発生さ
せ、高速 PLL回路(利用回路)に供給して再生ビデオ信
号の基準クロックを得るよう構成したものである。
As another conventional burst signal processing circuit, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 61-212188 is disclosed. This publication is configured such that a burst signal is digitally converted to generate a burst continuous wave using a circulating memory circuit and is supplied to a high speed PLL circuit (utilization circuit) to obtain a reference clock of a reproduced video signal. .

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来のバース
ト信号処理回路(図7)は、コンポジットビデオ信号の
カラーバースト信号が連続波として存在しない垂直ブラ
ンキング期間があるため、 PLL回路の位相比較回路12は
間欠比較を行わねばならず、この垂直ブランキング期間
では常に位相比較回路12をホールド状態にし、位相比較
回路12出力のドゥループ特性を安定な状態に保つ必要が
あった。
The conventional burst signal processing circuit (FIG. 7) described above has a vertical blanking period in which the color burst signal of the composite video signal does not exist as a continuous wave. In the vertical blanking period, the phase comparison circuit 12 must be kept in the hold state and the droop characteristic of the output of the phase comparison circuit 12 must be kept in a stable state.

【0010】しかし、上記垂直ブランキング期間のバー
スト信号の間欠期間ではカラーバーストゲートパルス期
間にホールドされた直流電圧成分の電圧変化によって、
位相比較回路12の安定なロック状態を保つことができな
いという欠点があった。
However, during the intermittent period of the burst signal in the vertical blanking period, due to the voltage change of the DC voltage component held in the color burst gate pulse period,
There is a drawback in that the phase comparison circuit 12 cannot maintain a stable locked state.

【0011】即ち、上記 PLL回路の位相比較回路12にお
ける位相比較のホールド時は不安定なロック状態になっ
ているため、 VCO15の発振周波数が不安定になり出力の
基準クロック周波数も不安定になってしまうという欠点
があった。
That is, when the phase comparison circuit 12 of the PLL circuit holds the phase comparison in an unstable state, the oscillation frequency of the VCO 15 becomes unstable and the output reference clock frequency also becomes unstable. There was a drawback that it would end up.

【0012】また、上記 PLL回路の位相比較回路12がホ
ールド状態に設定されるため、位相比較回路12の位相比
較動作の応答が遅くなってしまうという欠点もあった。
Further, since the phase comparison circuit 12 of the PLL circuit is set to the hold state, there is a drawback that the response of the phase comparison operation of the phase comparison circuit 12 becomes slow.

【0013】また、前記した「特開昭 61-212188号」公
報はバースト信号を A/D変換回路によってディジタル変
換し、循環メモリ回路でバースト信号の間欠期間を補償
してバースト連続波を生成し、 D/A変換回路でアナログ
信号に変換するという大掛かりな回路構成になってい
る。
Further, in the above-mentioned "Japanese Patent Laid-Open No. 61-212188", a burst signal is digitally converted by an A / D conversion circuit, and an intermittent period of the burst signal is compensated by a circulating memory circuit to generate a burst continuous wave. , The D / A converter circuit has a large-scale circuit configuration that converts it to an analog signal.

【0014】即ち、上記ディジタル変換処理を行う A/D
及び D/A変換回路及び循環メモリ回路のクロック信号を
発生するための PLL回路が必要であり、この PLL回路の
クロック信号の精度によってバースト信号処理が左右さ
れる。
That is, an A / D for performing the above digital conversion processing
Also, a PLL circuit for generating the clock signal of the D / A conversion circuit and the circulating memory circuit is required, and the burst signal processing depends on the accuracy of the clock signal of the PLL circuit.

【0015】この様に、 A/D、 D/A変換回路などのクロ
ック信号発生の PLL回路と、更に、再生ビデオ信号の基
準クロック信号発生用の高速 PLL回路とが必要になると
いう欠点があった。
As described above, there is a drawback that a PLL circuit for generating a clock signal such as an A / D and D / A conversion circuit and a high-speed PLL circuit for generating a reference clock signal of a reproduced video signal are required. It was

【0016】この発明は上記した点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは従来例の欠点を解消
し、垂直ブランキング期間に 1/2分周した2H周期のバ
ーストゲートパルスによって位相比較回路12の位相比較
動作を連続的に行って安定にバーストロック動作するバ
ースト信号処理回路を提供するところにある。
The present invention has been made in view of the above points, and its object is to solve the drawbacks of the conventional example and to provide a burst gate pulse of 2H period divided by 1/2 in the vertical blanking period. An object of the present invention is to provide a burst signal processing circuit which performs a stable burst lock operation by continuously performing the phase comparison operation of the phase comparison circuit 12.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】この発明のバースト信号
処理回路はコンポジットビデオ信号から水平同期信号を
抽出してカラーバースト信号と同一タイミングのカラー
バーストゲートパルスを生成する水平信号処理回路と、
コンポジットビデオ信号から垂直同期信号を抽出して垂
直ブランキングパルスを生成する垂直信号処理回路と、
コンポジットビデオ信号からカラーバースト信号を取り
出してカラーバースト方形波を生成するカラーバースト
信号処理回路とを備え、上記カラーバーストゲートパル
スを上記カラーバースト方形波でラッチするラッチ回路
と、このラッチ回路のラッチ信号と上記カラーバースト
ゲートパルスとを上記垂直ブランキングパルスでスイッ
チングするスイッチング回路と、このスイッチング出力
信号を PLL回路に供給して基準クロックを生成するよう
構成したものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A burst signal processing circuit of the present invention is a horizontal signal processing circuit for extracting a horizontal synchronizing signal from a composite video signal to generate a color burst gate pulse at the same timing as a color burst signal,
A vertical signal processing circuit that extracts a vertical synchronization signal from a composite video signal to generate a vertical blanking pulse,
A latch circuit for latching the color burst gate pulse with the color burst square wave, and a latch signal for the latch circuit, the color burst signal processing circuit for extracting the color burst signal from the composite video signal to generate a color burst square wave And a switching circuit for switching the color burst gate pulse with the vertical blanking pulse and a switching circuit for supplying the switching output signal to a PLL circuit to generate a reference clock.

【0018】また、上記水平信号処理回路が水平同期信
号を分離して 1/2分周する 1/2分周回路と、この 1/2分
周した水平同期信号によって上記カラーバーストゲート
パルスを生成するカラーバーストゲートパルス回路とを
設けて構成しても良い。
Further, the horizontal signal processing circuit separates the horizontal synchronizing signal and divides it by 1/2, and a 1/2 dividing circuit, and the color synchronizing gate pulse is generated by the 1/2 dividing horizontal synchronizing signal. The color burst gate pulse circuit may be provided.

【0019】更に、上記 PLL回路の電圧制御発振器の出
力信号が4fsc基準クロックであるよう構成しても良
い。
Further, the output signal of the voltage controlled oscillator of the PLL circuit may be a 4f sc reference clock.

【0020】[0020]

【作用】この発明によれば、コンポジットビデオ信号か
らカラーバースト信号を抽出してカラーバースト方形波
を生成し、このカラーバースト方形波で水平同期信号よ
り選択したバーストゲートパルスをラッチし、このラッ
チパルスと上記バーストゲートパルスとをスイッチング
回路で選択して PLL回路の位相比較回路に供給する。
According to the present invention, the color burst signal is extracted from the composite video signal to generate the color burst square wave, and the burst gate pulse selected from the horizontal synchronizing signal is latched by the color burst square wave, and the latch pulse is generated. The burst gate pulse and the burst gate pulse are selected by the switching circuit and supplied to the phase comparison circuit of the PLL circuit.

【0021】上記、スイッチング回路のスイッチング選
択は、垂直処理回路の垂直同期信号によって生成された
垂直ブランキングパルスによってスイッチング制御され
る。即ち、コンポジットビデオ信号のカラーバースト信
号が存在する映像信号期間は、上記カラーバースト信号
と同期したラッチパルスがスイッチング選択されて位相
比較回路に供給され、上記ラッチパルスと PLL回路の V
COからの 1/N分周信号とが位相比較される。
The switching selection of the switching circuit is controlled by the vertical blanking pulse generated by the vertical synchronizing signal of the vertical processing circuit. That is, during the video signal period in which the color burst signal of the composite video signal is present, the latch pulse synchronized with the color burst signal is switching-selected and supplied to the phase comparison circuit, and the latch pulse and the V
The phase is compared with the 1 / N divided signal from CO.

【0022】また、コンポジットビデオ信号のカラーバ
ースト信号が無い垂直ブランキング期間は、上記バース
トゲートパルスがスイッチング回路で選択されて位相比
較回路に供給され、 1/2分周した2H周期のバーストゲ
ートパルスと PLL回路の VCOからの 1/N分周信号とが連
続的に位相比較されて出力誤差信号が LPFを介して VCO
を制御することができる。
In the vertical blanking period in which the color burst signal of the composite video signal is not present, the burst gate pulse is selected by the switching circuit and supplied to the phase comparator circuit, and the burst gate pulse is divided into 1/2 and the burst gate pulse has a period of 2H. And the 1 / N frequency-divided signal from the VCO of the PLL circuit are continuously phase-compared and the output error signal is passed through the LPF to the VCO.
Can be controlled.

【0023】上記、 PLL回路の 1/N分周回路の分周比は
1/1820分周に設定されていて、ライン PLL回路の VCOの
出力基準クロックの周波数はf=4fSC(fSCはバースト信号
の周波数)になって出力される。この様に、コンポジッ
トビデオ信号の垂直ブランキング期間でも 1/2分周した
2H周期のバーストゲートパルスによって位相比較する
ことができるので、位相比較回路の位相比較動作は安定
であり、しかも、連続入力信号による応答の速い位相比
較動作を行うことができる。
The division ratio of the 1 / N divider circuit of the PLL circuit is
The frequency is set to 1/1820 and the VCO output reference clock frequency of the line PLL circuit is f = 4f SC (f SC is the burst signal frequency) before output. In this way, even in the vertical blanking period of the composite video signal, the phase comparison can be performed by the burst gate pulse of 2H period divided by 1/2, so that the phase comparison operation of the phase comparison circuit is stable and the continuous input is performed. It is possible to perform a phase comparison operation with a quick response by a signal.

【0024】[0024]

【実施例】この発明に係るバースト信号処理回路の実施
例を図1乃至図6に基づいて説明する。尚、従来例と同
一部分には同一符号を付してその説明を省略する。図1
はブロック図であり、図2及び、図4乃至図6は各部の
動作波形のタイミングを示した波形図、図3はコンパレ
ータの一実施例を示した回路図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a burst signal processing circuit according to the present invention will be described with reference to FIGS. The same parts as those of the conventional example are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. Figure 1
2 is a block diagram, FIG. 2 and FIGS. 4 to 6 are waveform diagrams showing timings of operation waveforms of respective parts, and FIG. 3 is a circuit diagram showing one embodiment of a comparator.

【0025】図1において、3,4 は垂直信号処理回路で
あり、3は垂直同期分離回路である。この垂直同期分離
回路3は同期分離回路2で抽出した複合同期信号より垂
直同期信号を分離し、この垂直同期信号は垂直ブランキ
ング回路4に供給されて垂直ブランキングパルスを生成
する。
In FIG. 1, 3 and 4 are vertical signal processing circuits, and 3 is a vertical sync separation circuit. The vertical sync separation circuit 3 separates the vertical sync signal from the composite sync signal extracted by the sync separation circuit 2, and the vertical sync signal is supplied to the vertical blanking circuit 4 to generate a vertical blanking pulse.

【0026】5,6,7 は水平信号処理回路であり、5は水
平同期分離回路である。この水平同期分離回路5は同期
分離回路2で抽出した複合同期信号より水平同期信号を
分離し、 1/2分周回路6で 1/2H周期のパルスを生成す
る。7はバーストゲートパルス回路であり、このバース
トゲートパルス回路7は上記 1/2分周回路6の 1/2分周
した2H周期の分周パルスによってカラーバースト信号
と同一タイミングのゲートパルスを生成する。
Reference numerals 5, 6 and 7 are horizontal signal processing circuits, and 5 is a horizontal sync separation circuit. The horizontal sync separation circuit 5 separates the horizontal sync signal from the composite sync signal extracted by the sync separation circuit 2, and the 1/2 frequency divider circuit 6 generates a pulse of 1 / 2H period. Reference numeral 7 is a burst gate pulse circuit, and this burst gate pulse circuit 7 generates a gate pulse at the same timing as the color burst signal by the frequency dividing pulse of 2H period obtained by dividing the 1/2 frequency dividing circuit 6 by 1/2. .

【0027】8,9,10はカラーバースト信号処理回路であ
り、入力のコンポジットビデオ信号からフィルタ中心周
波数fC=3.58MHzの BPF8によってカラー信号(f=3.58MH
z) 成分のみを抽出し、コンパレータ9で上記カラー信
号のセンターレベルと直流ゼロ電圧(0VDC)レベルとをコ
ンパレートしてカラー信号方形波に変換し、ラッチ回路
10に供給する。
Reference numerals 8, 9 and 10 denote color burst signal processing circuits, which are used to convert a color signal (f = 3.58 MHz) from an input composite video signal by a BPF 8 having a filter center frequency f C = 3.58 MHz.
z) Only the component is extracted, the center level of the color signal and the DC zero voltage (0V DC ) level are compared by the comparator 9 and converted into a color signal square wave, and the latch circuit
Supply to 10.

【0028】11は上記垂直ブランキング回路4の出力信
号で切り換え制御されるスイッチング回路であり、この
スイッチング回路11は上記バーストゲートパルス回路7
の出力とラッチ回路10の出力とをスイッチングする。
Reference numeral 11 denotes a switching circuit which is switched and controlled by the output signal of the vertical blanking circuit 4, and this switching circuit 11 is the burst gate pulse circuit 7 described above.
And the output of the latch circuit 10 are switched.

【0029】12〜16は PLL回路であり、12は上記スイッ
チング回路11の出力と VCO15の出力を分周した信号とを
位相比較する位相比較回路である。13は前記位相比較回
路12のサンプルホールド用のEN(Enable)パルス入力端子
であり、上記位相比較回路12の出力は LPF14を介して上
記 VCO15を電圧制御する。16は VCO15出力を1/1820分周
する分周回路であり、この1/1820分周回路16の出力は位
相比較回路12に供給される。17は VCO15の出力信号が供
給される PLL回路の出力端子である。
Reference numerals 12 to 16 are PLL circuits, and 12 is a phase comparison circuit for phase-comparing the output of the switching circuit 11 and the signal obtained by dividing the output of the VCO 15. Reference numeral 13 is an EN (Enable) pulse input terminal for sample and hold of the phase comparison circuit 12, and the output of the phase comparison circuit 12 controls the voltage of the VCO 15 via the LPF 14. Reference numeral 16 is a frequency divider circuit for dividing the VCO 15 output by 1/1820, and the output of the 1/1820 frequency divider circuit 16 is supplied to the phase comparison circuit 12. Reference numeral 17 is the output terminal of the PLL circuit to which the output signal of VCO15 is supplied.

【0030】この様に構成したバースト信号処理回路
は、入力のコンポジットビデオ信号からカラーバースト
信号を取り出し、このカラーバースト信号と同一タイミ
ングで同期したカラー信号の基準クロックを出力し、再
生ビデオ信号処理回路のカラー信号再生の基準クロック
として動作させることができる。
The burst signal processing circuit thus constructed takes out the color burst signal from the input composite video signal, outputs the reference clock of the color signal synchronized with the color burst signal at the same timing, and reproduces the video signal processing circuit. It can be operated as a reference clock for color signal reproduction.

【0031】上記、カラー信号再生の基準クロックを入
力したコンポジットビデオ信号より生成するバースト信
号処理回路の動作を図2〜図6の波形図や回路図を用い
て説明する。
The operation of the burst signal processing circuit which is generated from the composite video signal input with the reference clock for color signal reproduction will be described with reference to the waveform diagrams and circuit diagrams of FIGS.

【0032】入力端子1に加えられたコンポジットビデ
オ信号は、例えば図2の波形(A) でで示したものであ
り、図中、20は映像信号部分で実際の映像信号が無い状
態のYレベルを示し、21は水平同期信号、22はカラーバ
ースト信号である。このコンポジットビデオ信号は同期
分離回路2に供給され複合同期信号を抽出し、垂直及び
水平同期分離回路3,5 に供給される。
The composite video signal applied to the input terminal 1 is shown, for example, by the waveform (A) in FIG. 2, and in the figure, 20 is a video signal portion, which is a Y level in a state where there is no actual video signal. 21 is a horizontal synchronizing signal, and 22 is a color burst signal. This composite video signal is supplied to the sync separation circuit 2 to extract the composite sync signal and is supplied to the vertical and horizontal sync separation circuits 3 and 5.

【0033】水平信号処理回路5,6,7 の水平同期分離回
路5で水平同期信号21のみが分離され、図2の波形(B)
に示す水平同期信号21を取り出すことができ、この水平
同期信号21は1/2 分周回路6に供給され、上記水平同期
信号21の立ち上り部分でトリガされる 1/2分周した2H
周期の 1/2分周出力パルス23(図2の波形(C))を生成す
る。
Only the horizontal sync signal 21 is separated by the horizontal sync separation circuit 5 of the horizontal signal processing circuits 5, 6, 7 and the waveform (B) in FIG.
The horizontal synchronizing signal 21 shown in can be taken out. The horizontal synchronizing signal 21 is supplied to the 1/2 frequency dividing circuit 6 and is halved by 2H which is triggered at the rising edge of the horizontal synchronizing signal 21.
A 1/2 frequency-divided output pulse 23 (waveform (C) in FIG. 2) is generated.

【0034】上記 1/2分周出力パルス23はバーストゲー
トパルス回路7に供給され、この水平同期信号21に同期
した 1/2分周出力パルス23より予め決められた時間のカ
ラーバースト信号22と同一タイミングの 1/2分周した2
H周期のバーストゲートパルス24、即ち、図2の波形
(D) を生成する。
The 1/2 frequency-divided output pulse 23 is supplied to the burst gate pulse circuit 7, and the 1/2 frequency-divided output pulse 23 synchronized with the horizontal synchronizing signal 21 is converted into a color burst signal 22 having a predetermined time. 2 divided by 1/2 at the same timing
Burst gate pulse 24 of H period, that is, waveform of FIG.
Generate (D).

【0035】一方、入力のコンポジットビデオ信号20は
BPF8に供給される。この BPF8は中心周波数がカラー
バースト信号22の周波数:f=3.58MHzに設定されていてカ
ラーバースト信号22のみを抽出してコンパレータ9に送
られる。
On the other hand, the input composite video signal 20 is
Supplied to BPF8. The center frequency of the BPF 8 is set to the frequency of the color burst signal 22: f = 3.58 MHz, and only the color burst signal 22 is extracted and sent to the comparator 9.

【0036】このコンパレータ9は方形波変換用コンパ
レータであって、例えば図3に示す回路図のように、供
給電源電圧5VDCの演算増幅器31で構成し、演算増幅器31
の入力端子30にカラーバースト信号22を加え、このカラ
ーバースト信号22のセンターレベルと直流電圧のゼロレ
ベル=0VDCをコンパレートすることにより、出力端子32
には図2の波形(F) のカラーバースト方形波25を生成す
ることができる。
This comparator 9 is a square wave conversion comparator, and is composed of an operational amplifier 31 having a supply voltage of 5V DC as shown in the circuit diagram of FIG.
The color burst signal 22 is added to the input terminal 30 of and the output terminal 32 is obtained by comparing the center level of the color burst signal 22 and the zero level of DC voltage = 0V DC
Can generate a color burst square wave 25 of waveform (F) in FIG.

【0037】このカラーバースト方形波25と上記バース
トゲートパルス24とをラッチ回路10に供給することに
よって、図4に示す波形図のように、カラーバースト方
形波25の立ち上り部分でバーストゲートパルス24を、
例えばフリップフロップ回路などで形成したラッチ回路
10でラッチして図4の波形図(G) のラッチパルス40を得
ることができる。このラッチパルス40の立ち下りタイミ
ングは上記カラーバースト方形波25の立ち上りタイミン
グに位相が合ったパルス波形となる。
By supplying the color burst square wave 25 and the burst gate pulse 24 to the latch circuit 10, the burst gate pulse 24 is generated at the rising portion of the color burst square wave 25 as shown in the waveform diagram of FIG. ,
For example, a latch circuit formed by a flip-flop circuit or the like
The latch pulse 40 shown in the waveform diagram (G) of FIG. 4 can be obtained by latching at 10. The falling timing of the latch pulse 40 has a pulse waveform in phase with the rising timing of the color burst square wave 25.

【0038】上記、ラッチパルス40は水平同期信号の2
Hに一回出力されてカラーバースト信号をラッチする
が、一般に、上記カラーバースト信号自身が1H毎に位
相反転しているため、前述のように2Hに一回の割り合
でラッチすることによって、常に同相のカラーバースト
信号を得ることができる。
The latch pulse 40 is the horizontal synchronizing signal 2
The color burst signal is output once to H and latches the color burst signal, but generally, since the color burst signal itself is phase-inverted every 1H, as described above, by latching at 2H once, In-phase color burst signals can always be obtained.

【0039】上記、ラッチパルス40はスイッチング回路
11に供給され、一方、スイッチング回路11には前記、バ
ーストゲートパルス回路7のバーストゲートパルス24が
供給され、このスイッチング回路11に供給されたラッチ
パルス40とバーストゲートパルス24とを選択して次段の
PLL回路に供給する。
The latch pulse 40 is a switching circuit.
On the other hand, the burst gate pulse 24 of the burst gate pulse circuit 7 is supplied to the switching circuit 11, and the latch pulse 40 and the burst gate pulse 24 supplied to the switching circuit 11 are selected to Step
Supply to the PLL circuit.

【0040】上記、スイッチング回路11の切り換え選択
は、垂直ブランキング回路4からの垂直ブランキング信
号によってスイッチングされる。この垂直ブランキング
信号は、コンポジットビデオ信号20から垂直同期分離回
路3によって分離された垂直同期信号が垂直ブランキン
グ回路4に供給され、垂直同期信号の予め決められた前
後のカラーバースト信号の無い期間を抽出して垂直ブラ
ンキングパルスを生成することができる。
The switching selection of the switching circuit 11 is switched by the vertical blanking signal from the vertical blanking circuit 4. As the vertical blanking signal, the vertical synchronizing signal separated by the vertical synchronizing separating circuit 3 from the composite video signal 20 is supplied to the vertical blanking circuit 4, and there is no color burst signal before and after the vertical synchronizing signal which is determined in advance. Can be extracted to generate a vertical blanking pulse.

【0041】即ち、コンポジットビデオ信号20のカラー
バースト信号22が存在する映像信号期間は、上記カラー
バースト方形波25によってラッチされ、カラーバースト
信号22と位相同期したラッチパルス40がスイッチング回
路11によって選択されて PLL回路の位相比較回路12に供
給される。一方、カラーバースト信号22が存在しない上
記垂直ブランキング期間は、上記 1/2分周した2H周期
で上記バーストゲートパルス回路7のバーストゲートパ
ルス24がスイッチング回路11で選択されて PLL回路
の位相比較回路12に供給されて位相比較される。
That is, during the video signal period in which the color burst signal 22 of the composite video signal 20 is present, it is latched by the color burst square wave 25, and the latch pulse 40 phase-synchronized with the color burst signal 22 is selected by the switching circuit 11. And is supplied to the phase comparison circuit 12 of the PLL circuit. On the other hand, during the vertical blanking period in which the color burst signal 22 does not exist, the burst gate pulse 24 of the burst gate pulse circuit 7 is selected by the switching circuit 11 in the 2H cycle divided by 1/2 and the phase comparison of the PLL circuit is performed. It is supplied to the circuit 12 for phase comparison.

【0042】PLL回路は周知のように、位相比較回路12
の位相比較の誤差出力が LPF14を介して VCO15を制御
し、この VCO15の出力が分周比N=1820の分周回路16を介
して前記位相比較回路12にフィードバックされ、上記 V
CO15よりクロック信号を出力する。
As is well known, the PLL circuit is a phase comparison circuit 12
The error output of the phase comparison of VCO15 controls VCO15 via LPF14, and the output of this VCO15 is fed back to the phase comparison circuit 12 via the frequency division circuit 16 with the division ratio N = 1820,
Output clock signal from CO15.

【0043】カラーバースト信号22が存在する映像信号
期間の上記位相比較回路12の位相比較タイミングを図5
に示す。図5において、前述した波形(A) のコンポジッ
トビデオ信号のカラーバースト信号22のカラーバースト
方形波25の立ち上り位相に同期した波形(G) のラッチパ
ルス40が位相比較回路12に供給され、一方、 VCO15の出
力クロック信号を1/1820分周回路16で分周した分周信号
50(図5の波形(H))が位相比較回路12に供給される。即
ち、位相比較回路12の位相比較タイミングは、図のよう
に、上記ラッチパルス40の立ち下りと、1/1820分周信号
50の立ち下りで位相比較される。
The phase comparison timing of the phase comparison circuit 12 in the video signal period in which the color burst signal 22 exists is shown in FIG.
Shown in. In FIG. 5, the latch pulse 40 of the waveform (G) synchronized with the rising phase of the color burst square wave 25 of the color burst signal 22 of the composite video signal of the waveform (A) described above is supplied to the phase comparison circuit 12, while Divided signal obtained by dividing the output clock signal of VCO15 by the 1/1820 divider circuit 16.
50 (waveform (H) in FIG. 5) is supplied to the phase comparison circuit 12. That is, the phase comparison timing of the phase comparison circuit 12 is, as shown in the figure, the trailing edge of the latch pulse 40 and the 1/1820 frequency division signal.
Phase comparison is performed at the trailing edge of 50.

【0044】この様に、位相比較回路12で位相比較され
た誤差データは LPF14を介して VCO15の発振周波数を制
御し、 VCO15よりf=4FSC(FSCはバースト信号の周波数)
の基準クロックを出力端子17より出力することができ
る。
As described above, the error data phase-compared by the phase comparison circuit 12 controls the oscillation frequency of VCO15 via LPF14, and VCO15 controls f = 4F SC (F SC is the frequency of the burst signal).
The reference clock of can be output from the output terminal 17.

【0045】また、カラーバースト信号22が存在しない
垂直ブランキング期間の位相比較回路12の位相比較タイ
ミングを図6に示す。図6において、60は波形(I) のコ
ンポジットビデオ信号の垂直同期信号であり、61は垂直
ブランキング期間である。即ち、垂直ブランキング期間
61はカラーバースト信号22が無く、水平同期信号21とTV
用テスト信号等(図示せず)を持った部分である。
FIG. 6 shows the phase comparison timing of the phase comparison circuit 12 in the vertical blanking period in which the color burst signal 22 does not exist. In FIG. 6, 60 is a vertical synchronizing signal of the composite video signal of waveform (I), and 61 is a vertical blanking period. That is, the vertical blanking period
61 does not have the color burst signal 22 but the horizontal sync signal 21 and TV
It is a portion having a test signal for use in the display (not shown).

【0046】この垂直ブランキング期間61での PLL回路
の位相比較回路12には前記スイッチング回路11で切り換
えられたバーストゲートパルス24が供給され、前記同様
に VCO15からの1/1820分周信号50と位相比較されて VCO
15を制御し、同様に VCO15からf=4FSC基準クロックを出
力端子17より出力する。
The burst gate pulse 24 switched by the switching circuit 11 is supplied to the phase comparison circuit 12 of the PLL circuit in the vertical blanking period 61, and the 1/1820 divided signal 50 from the VCO 15 is supplied in the same manner as described above. Phase compared VCO
Controls 15 and outputs f = 4F SC reference clock from output pin 17 from VCO15.

【0047】上記、バーストゲートパルス24での位相比
較回路12の位相比較によるロック状態は、前記カラーバ
ースト信号22と同期したラッチパルス40の位相比較時の
バーストロックに比べてエラー電圧は大きくなるが、こ
の位相比較回路12の後段の LPF14で高域のエラー成分を
十分減衰させることにより安定したロック状態を得るこ
とができる。
The lock state by the phase comparison of the phase comparison circuit 12 with the burst gate pulse 24 has a larger error voltage than the burst lock at the phase comparison of the latch pulse 40 synchronized with the color burst signal 22. A stable locked state can be obtained by sufficiently attenuating the high frequency error component in the LPF 14 in the subsequent stage of the phase comparison circuit 12.

【0048】この様に、コンポジットビデオ信号のカラ
ーバースト信号22が無い垂直ブランキング期間61内にお
いて、前記のように、バーストゲートパルス24で位相比
較してバーストロックするので、従来のように PLL回路
のバーストロック状態がフリーラン状態になるのを防止
することができ、また、サンプルホールド回路を用いて
PLL回路のループゲインを保持する必要も無く、 PLL回
路の位相比較動作の応答を安定にすることができる。
As described above, in the vertical blanking period 61 in which the color burst signal 22 of the composite video signal is not present, the phase is compared by the burst gate pulse 24 and the burst lock is performed as described above, so that the conventional PLL circuit is used. It is possible to prevent the burst lock state of the device from going into the free-run state, and use the sample and hold circuit.
It is not necessary to hold the loop gain of the PLL circuit, and the response of the phase comparison operation of the PLL circuit can be stabilized.

【0049】[0049]

【発明の効果】この発明に係るバースト信号処理回路は
前述のように、コンポジットビデオ信号のカラーバース
ト信号の間欠した垂直ブランキング期間においても、水
平同期信号より生成したバーストゲートパルス24によっ
て、 VCO15からの1/1820分周信号50と位相比較回路12の
位相比較動作を連続的に行うことができるので、 PLL回
路のバーストロック動作を安定に行うことができるとい
う効果がある。
As described above, the burst signal processing circuit according to the present invention allows the burst gate pulse 24 generated from the horizontal synchronizing signal to output from the VCO 15 even in the intermittent vertical blanking period of the color burst signal of the composite video signal. Since the 1/1820 divided signal 50 and the phase comparison operation of the phase comparison circuit 12 can be continuously performed, there is an effect that the burst lock operation of the PLL circuit can be stably performed.

【0050】即ち、従来例のように、垂直ブランキング
期間にループゲインを長い期間、ホールド状態に保持す
る必要が無く、 PLL回路ループにサンプルホールド回路
が無くなるので位相比較動作の応答が安定して速くなる
という効果もある。
That is, unlike the conventional example, it is not necessary to hold the loop gain in the hold state for a long period during the vertical blanking period, and the sample hold circuit is eliminated in the PLL circuit loop, so that the response of the phase comparison operation is stable. It also has the effect of being faster.

【0051】しかも、構造が簡単であって、また、安価
に構成することができるため実施も容易であるなどの優
れた特長を有している。
Moreover, it has excellent features such as a simple structure and easy implementation because it can be constructed at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係るバースト信号処理回路の実施例
を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a burst signal processing circuit according to the present invention.

【図2】本発明の水平処理回路とカラーバースト信号処
理回路の動作波形を示した波形図である。
FIG. 2 is a waveform diagram showing operation waveforms of a horizontal processing circuit and a color burst signal processing circuit of the present invention.

【図3】本発明のコンパレータ回路の一実施例を示した
回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing an embodiment of a comparator circuit of the present invention.

【図4】本発明のラッチ回路の動作波形を示した波形図
である。
FIG. 4 is a waveform diagram showing operation waveforms of the latch circuit of the present invention.

【図5】本発明のカラーバースト信号を有した映像信号
期間の位相比較回路の位相比較動作を示した波形図であ
る。
FIG. 5 is a waveform diagram showing the phase comparison operation of the phase comparison circuit in the video signal period having the color burst signal of the present invention.

【図6】本発明のカラーバースト信号の無い垂直ブラン
キング期間の位相比較回路の位相比較動作を示した波形
図である。
FIG. 6 is a waveform diagram showing the phase comparison operation of the phase comparison circuit in the vertical blanking period without a color burst signal of the present invention.

【図7】従来例を示したブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンポジットビデオ信号の入力端子 2 同期分離回路 3 垂直同期分離回路 4 垂直ブランキング回路 5 水平同期分離回路 6 1/2分周回路 7 バーストゲートパルス回路 8 バンドパスフイルタ(BPF) 9 コンパレータ 10 ラッチ回路 11 スイッチング回路 12 位相比較回路 13 サンプルホールド用のENパルス入力端子 14 ローパスフィルタ(LPF) 15 電圧制御発振回路(VCO) 16 1/1820分周回路 17 出力端子 1 Composite video signal input terminal 2 Sync separator circuit 3 Vertical sync separator circuit 4 Vertical blanking circuit 5 Horizontal sync separator circuit 6 1/2 divider circuit 7 Burst gate pulse circuit 8 Band pass filter (BPF) 9 Comparator 10 Latch circuit 11 Switching circuit 12 Phase comparison circuit 13 EN pulse input pin for sample hold 14 Low pass filter (LPF) 15 Voltage controlled oscillator (VCO) 16 1/1820 Frequency divider 17 Output pin

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンポジットビデオ信号から水平同期信
号を抽出してカラーバースト信号と同一タイミングのカ
ラーバーストゲートパルスを生成する水平信号処理回路
と、コンポジットビデオ信号から垂直同期信号を抽出し
て垂直ブランキングパルスを生成する垂直信号処理回路
と、コンポジットビデオ信号からカラーバースト信号を
取り出してカラーバースト方形波を生成するカラーバー
スト信号処理回路とを備え、 上記カラーバーストゲートパルスを上記カラーバースト
方形波でラッチするラッチ回路と、このラッチ回路のラ
ッチ信号と上記カラーバーストゲートパルスとを上記垂
直ブランキングパルスでスイッチングするスイッチング
回路と、このスイッチング出力信号をPLL回路に供給
して基準クロックを生成するよう構成したことを特徴と
するバースト信号処理回路。
1. A horizontal signal processing circuit for extracting a horizontal sync signal from a composite video signal to generate a color burst gate pulse at the same timing as a color burst signal, and a vertical blanking circuit for extracting a vertical sync signal from the composite video signal. A vertical signal processing circuit for generating a pulse and a color burst signal processing circuit for extracting a color burst signal from a composite video signal to generate a color burst square wave are provided, and the color burst gate pulse is latched by the color burst square wave. A latch circuit, a switching circuit for switching the latch signal of the latch circuit and the color burst gate pulse with the vertical blanking pulse, and a configuration in which the switching output signal is supplied to a PLL circuit to generate a reference clock. Burst signal processing circuit according to claim.
【請求項2】 上記水平信号処理回路を水平同期信号を
分離して1/2分周する1/2分周回路と、この1/2
分周した水平同期信号によって上記カラーバーストゲー
トパルスを生成するカラーバーストゲートパルス回路と
を設けて構成したことを特徴とする請求項1記載のバー
スト信号処理回路。
2. A ½ divider circuit for separating the horizontal synchronizing signal from the horizontal signal processing circuit and dividing the horizontal synchronizing signal by ½;
2. The burst signal processing circuit according to claim 1, further comprising a color burst gate pulse circuit for generating the color burst gate pulse according to the divided horizontal synchronizing signal.
【請求項3】 上記PLL回路の電圧制御発振器の出力
信号が4fsc基準クロックであることを特徴とする請求
項1又は2記載のバースト信号処理回路。
3. The burst signal processing circuit according to claim 1, wherein the output signal of the voltage controlled oscillator of the PLL circuit is a 4f sc reference clock.
JP3024593A 1993-02-19 1993-02-19 Burst signal processing circuit Pending JPH06245219A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3024593A JPH06245219A (en) 1993-02-19 1993-02-19 Burst signal processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3024593A JPH06245219A (en) 1993-02-19 1993-02-19 Burst signal processing circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06245219A true JPH06245219A (en) 1994-09-02

Family

ID=12298328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3024593A Pending JPH06245219A (en) 1993-02-19 1993-02-19 Burst signal processing circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06245219A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000197016A (en) Data extracting circuit
JPH0591522A (en) Digital oscillator and chrominance subcarrier reproducing circuit using same
US4774577A (en) Analog-to-digital conversion apparatus for video signal
US5126854A (en) Phase lock circuit for generating a phase synched synchronizing video signal
JPH06245219A (en) Burst signal processing circuit
JP2508863B2 (en) Pedestal clamp circuit
JP2800305B2 (en) Clock generation circuit
JPS633577A (en) Video signal processor
JPS6143086A (en) Pll device
JPS61219286A (en) Write clock generating circuit for time base correcting device
JPS6317383B2 (en)
JPH09215005A (en) Sampled signal processing unit
JPS625515B2 (en)
JP4720155B2 (en) Horizontally synchronized playback method and apparatus
JPH0628382B2 (en) Vertical sync signal generation circuit
JPS647556B2 (en)
JPS5912048B2 (en) Sampling pulse generation circuit
JP2772004B2 (en) Television signal phase synchronization circuit
JP3171980B2 (en) Phase locked loop circuit
JPH05145788A (en) Horizontal synchronizing separator circuit
JP2005080026A (en) Sampling clock generation circuit
JP2001112016A (en) Video signal processing unit
JPS62183292A (en) Subcarrier wave signal generating device
JPH02116287A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS6282798A (en) Address reset signal generating circuit for writing line