JPH06235641A - 光ファイバジャイロスコープ - Google Patents

光ファイバジャイロスコープ

Info

Publication number
JPH06235641A
JPH06235641A JP32536991A JP32536991A JPH06235641A JP H06235641 A JPH06235641 A JP H06235641A JP 32536991 A JP32536991 A JP 32536991A JP 32536991 A JP32536991 A JP 32536991A JP H06235641 A JPH06235641 A JP H06235641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
light
optical fiber
output
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32536991A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Imai
亨 今井
Genichi Otsu
元一 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO AIRCRAFT INSTR CO
Japan Science and Technology Agency
Tokyo Institute of Technology NUC
Tokyo Koku Keiki KK
Original Assignee
TOKYO AIRCRAFT INSTR CO
Research Development Corp of Japan
Tokyo Institute of Technology NUC
Tokyo Koku Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO AIRCRAFT INSTR CO, Research Development Corp of Japan, Tokyo Institute of Technology NUC, Tokyo Koku Keiki KK filed Critical TOKYO AIRCRAFT INSTR CO
Priority to JP32536991A priority Critical patent/JPH06235641A/ja
Publication of JPH06235641A publication Critical patent/JPH06235641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周波数雑音や強度雑音の影響を抑止し、制御
帯域を広くし光散乱によるドリフトを生じない小型化に
適した光ファイバジャイロスコープを提供すること。 【構成】 リング型ファブリ・ペロー共振器6の半値全
幅より充分大きい周波数f1 で半導体レーザ1の高コヒ
ーレント光を変調し、光ファイバ導波路にEOモジュレ
ータ3を挿入し左回りの光に対しては搬送周波数成分を
抑止し、リング型ファブリ・ペロー共振器で共振した左
右両回りの光を出射させ検波した後、同期検波を行う。
一方の検波出力は周波数安定化回路9に入力され、半導
体レーザの周波数を共振周波数に固定制御している。D
BM13からジャイロ出力を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転角速度装置,飛行体
航法装置,地震予知検出システム等に用いられるジャイ
ロスコープ,さらに詳しくいえば、リング状にファイバ
を形成し、その中を互いに逆方向に光を伝搬させてお
き、光ファイバループに与えられる回転により生ずるサ
ニャック効果を利用して、回転角速度を検出する光学式
ジャイロスコープに関する。
【0002】
【従来の技術】光学式ジャイロスコープ、特に光ファイ
バを用いたジャイロスコープは長寿命,低エネルギー消
費,小型軽量等を図るうえで適した方式である。そのた
め、マッハ・ツエンダー干渉計,リング・ファブリ・ペ
ロー干渉計を利用したジャイロスコープが研究されてい
る。それら従来技術の1つとして、レーザ周波数もしく
は共振周波数を共振曲線の半値全幅Δνよりも十分に小
さい周波数(例えば数KHz)で変調し、共振曲線の微
分特性を周波数弁別特性として用い、左右両回り方向の
共振周波数のずれを測定するものがあった(荒木、大津
「地震検出・予知用 Fabry-Perot 共振器形ファイバジ
ャイロスコープの基礎研究」1985.12 応用物理学会・光
ファイバセンサ研究会 WOFS2-9 ,田井、高橋他「リン
グ共振型光ファイバジャイロスコープ」1987.6 応用物
理学会・光ファイバセンサ研究会 WOFS5-8 等)これら
技術を具体化したものが特開昭60ー195415(超
高感度光ファイバジャイロスコープ)に提案されてい
る。
【0003】図7は上記超高感度光ファイバジャイロス
コープの構成を示すブロック図である。図8はその動作
特性を説明するための波形図である。半導体レーザ21
から出射した光はレンズ22で集束され、アイソレータ
23を通ってビームスプリッタ24により2分岐され
る。2分岐された光はレンズ25,26でそれぞれ集束
された後、光ファイバ27,28に入射する。光ファイ
バ27,28に入射した光は光分岐器29により光ファ
イバループ30,31に導かれ,その中を互いに逆方向
に伝搬する。光ファイバループ30,31はいわゆるリ
ング・ファブリ・ペロー干渉計を構成するもので、リン
グ内を繰り返し伝搬してリング共振を生じた互いに逆方
向の光は光分岐器32より光ファイバ33,34に導か
れて,検波器37,38により検出される。検波器3
7,38の出力はロックインアンプ39,40にそれぞ
れ入力されて同期検波が行われる。
【0004】半導体レーザ21の光周波数もしくは共振
器の共振周波数は発振器41の発振周波数fm(例えば
数KHz)で変調されており、上記ロックインアンプ3
9,40の同期検波も周波数fmで行われている。ロッ
クインアンプ39の出力は周波数制御回路42に送られ
る。周波数制御回路42の出力はミキサ43で発振器4
1の発振周波数と混合され、半導体レーザ21に負帰還
が掛けられる。半導体レーザ21の光周波数はリング・
ファブリ・ペロー干渉計の反時計回り光ビームの共振周
波数特性の中心周波数に追随するように制御される。ロ
ックインアンプ39,40からは共振曲線の微分特性で
ある周波数弁別特性が得られる。図8(a)にロックイ
ンアンプ39の検波出力、すなわち共振曲線の微分特性
を、(b)にロックインアンプ40の検波出力、すなわ
ち共振曲線の微分特性をそれぞれ示す。系が回転する
と、光ジャイロの検出原理であるサニャック効果により
左右両回り方向の共振器に共振周波数のずれが生じ、そ
の結果、ロックインアンプ40の共振曲線の中心周波数
もずれ、共振曲線の中心周波数が固定化されているロッ
クインアンプ39の中心周波数を基準に電圧出力V2
得ることができる。
【0005】また、他の従来技術として光源のレーザ周
波数を電気光学素子(EOモジュレータ)および音響光
学素子(AOモジュレータ)により共振曲線の半値全幅
Δνよりも充分大きい周波数(例えば、数十MHz〜数
GHz)で変調し、共振曲線の分散特性を周波数弁別特
性として用い、左右両回り方向の共振周波数のずれを測
定するものも提案されている(R.Carroll, C.D.Cocool
i, D.Cardarelli, G.T.Coate 「The Passive Resonator
Fiber Optic Gyro and Comparoson to the interferom
eter Fiber Gyro 」SPIE Vol.719,169-177(1986))。
この方式は高速変調はできないが線幅の狭いガスレーザ
光を出射させ、このガスレーザ光をEOモジュレータで
変調して2分し、2分した変調光をそれぞれAOモジュ
レータを通した後、リング型ファブリ・ペロー共振器に
互いに逆回りに伝搬するように入射させる。レーザ光は
共振器内で共振し、共振器出射光は受光器で検出され
る。
【0006】レーザ周波数はEOモジュレータで共振曲
線の半値幅Δνより充分大きい周波数ωm(2πfm;
例えば数十MHz〜数GHz)で変調されており、受光
器出力を周波数fmで同期検波することにより共振曲線
の分散特性である周波数弁別特性を得ている。ここで、
安定にジャイロ出力を得るために、左右両回り光の受光
器出力を一方のAOモジュレータの駆動周波数にそれぞ
れ負帰還を掛けて共振点の制御を行っている。系が回転
すると、光ジャイロの検出原理であるサニャック効果に
より左右両回り方向の共振器に共振周波数のずれが生
じ、2つのAOモジュレータの駆動周波数の出力の差か
らジャイロ出力を求めることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記前者の電圧出力タ
イプのものと、後者の周波数出力タイプのものにはそれ
ぞれ次のような欠点があった。前者については、変調周
波数帯域やジャイロに使用する周波数の帯域で光源の周
波数雑音や強度雑音が大きいため、ジャイロの理論限界
であるショットノイズリミットが達成できない。すなわ
ち、ノイズがあるために最小分解能が良くなかった。ま
た、制御帯域は同期検波の最終段に入るローパスフィル
タの帯域で決定されるが、変調周波数が小さいためロー
パスフィルタの帯域はさらに小さくなり、制御帯域が狭
かった。さらにフィルタ内部で散乱があった場合には、
右回り光と左回り光とが干渉しドリフトが生じていた。
【0008】後者については、光源にガスレーザを用い
ているので、直接変調制御ができず、小型化には適して
いなかった。レーザを直接変調制御できないということ
は光学機能素子で変調しなければならず、そのためにE
Oモジュレータに加えて2つのAOモジュレータも設け
る必要があり光学機能素子が多くなっていた。また、A
Oモジュレータを用いているので、光路の途中で空間伝
搬を余儀なくされ、光の損失が生じやすく、振動に弱か
った。さらに、回転角速度が小さい場合、ファイバ内部
で散乱があるときには右回り光と左回り光が干渉し、大
きいドリフトが発生した。本発明の目的は上記した欠点
をすべて解決するもので、半導体レーザ,半導体レーザ
を直接変調する発振器,オール光ファイバ導波路および
その導波路に光学機能素子としてEOモジュレータを用
いることにより周波数雑音や強度雑音の影響を受けにく
くて制御帯域が広く、かつ、ファイバ内でドリフトが生
じない小型化に有利で精度の良好な光ファイバジャイロ
スコープを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による光ファイバジャイロスコープはリング型
ファブリ・ペロー共振器と、高コヒーレンス光を出力す
る半導体レーザと、前記リング型ファブリ・ペロー共振
器の半値全幅よりも高い周波数で前記半導体レーザの高
コヒーレント光を変調する局部発振器と、前記半導体レ
ーザが出力する光変調波を光ファイバに導入し、第1の
方向性結合器によって前記光変調波を2分岐し、この2
分岐した光変調波を第2の方向性結合器によって前記リ
ング型ファブリ・ペロー共振器に出射し、前記リング型
ファブリ・ペロー共振器から戻ってくる右回りおよび左
回り光を前記第2の方向性結合器によって導入し、第3
および第4の方向性結合器から前記右回りおよび左回り
光をそれぞれ出射する光ファイバ導波部と、前記光ファ
イバ導波部の2分岐された一方の光ファイバ経路に挿入
され、前記光変調波を位相変調して搬送周波数成分を抑
圧する電気光学素子と、前記第3および第4の方向性結
合器に接続されている光ファイバより出力される右回り
および左回り光を電気変換する第1および第2の光検出
器と、前記第1および第2の光検出器出力を前記高い周
波数でそれぞれ同期検波する第1および第2の同期検波
器と、前記同期検波器の一方の出力を入力し、前記半導
体レーザに負帰還を与えて光変調波を共振周波数に固定
する周波数安定化回路とを含み、前記リング型ファブリ
・ペロー共振器に角速度が与えられたとき、前記同期検
波器より得られる分散特性よりジャイロ出力を得るよう
に構成してある。また、上記構成に、前記同期検波器の
他方の出力に応じて鋸歯状波を発生し、前記電気光学素
子に負帰還を掛けて左右両回り光のどちらか一方の光変
調波を共振点に一致させるように制御を行う鋸歯状波発
生回路を設け、前記鋸歯状波発生回路の鋸歯状波の周波
数または振幅よりジャイロ出力を得るように構成してあ
る。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。図1は本発明による光ファイバジャイロスコ
ープの実施例を示す回路ブロック図である。局部発振器
11は例えばf1 =10MHzで発振し、その出力は半
導体レーザ1,ダブルバランスドミキサ8(DBM1)
および13(DBM2)にそれぞれ供給される。このf
1 =10MHzはリング型ファブリ・ペロー共振器6の
半値全幅(例えばΔν=1MHz)より充分高い周波数
である。半導体レーザ1が出力する高コヒーレントの光
は局部発振器11からの駆動周波数によって直接変調さ
れる。半導体レーザから出力される光変調波は図示しな
いアイソレータ,レンズを介して光ファイバL1に入射
する。光ファイバ導波路は光ファイバL1,L2,L
3,L6およびL7ならびに方向性結合器2,4,5お
よび16より構成されている。光ファイバL1を伝搬す
る光変調波は方向性結合器2によって2分岐される。光
ファイバL2には電気光学素子(以下「EOモジュレー
タ」という)3が挿入されており、光ファイバL2を伝
搬する光はEOモジュレータ3によって変調を受け、搬
送周波数成分が抑制される。EOモジュレータ3は局部
発振器14の発振周波数(例えばf2 =2MHz)によ
り駆動される。EOモジュレータ3を通過した光変調波
は方向性結合器4を通過し方向性結合器16よりリング
型ファブリ・ペロー共振器6に入射して左回り光にな
る。一方、方向性結合器2より光ファイバL3に分岐し
た光変調波は方向性結合器5を通過し方向性結合器16
よりリング型ファブリ・ペロー共振器6に同様に入射し
て右回り光になる。
【0011】図2にEOモジュレータを通って左回り光
となる光変調波とEOモジュレータを通らない右回り光
となる光変調波のスペクトルを示す。右回り光は搬送波
周波数を中心に左右にサイドバンドが発生している。左
回り光はEOモジュレータで位相変調を受けることによ
り右回り光に存在する搬送周波数成分とサイドバンドが
抑制されている。抑制された周波数の左右にはさらに位
相変調によりサイドバンドが発生した波形となる。リン
グ型ファブリ・ペロー共振器6の左回り光はこのリング
を繰り返し伝搬することにより共振し方向性結合器16
より出射され、光ファイバL3を通り、さらに方向性結
合器5より光ファイバL7に入射して光ファイバL7の
先端に配置されている光検出器12で検出される。同様
にリング型ファブリ・ペロー共振器6の右回り光はこの
リングを繰り返し伝搬することにより共振し方向性結合
器16より出射され、光ファイバL2を通り、さらに方
向性結合器4より光ファイバL6に入射して光ファイバ
L6の先端に配置されている光検出器7で検出される。
光検出器7および12で光/電気変換された信号はそれ
ぞれダブルバランスドミキサ(以下「DBM」という)
8および13に導かれ、同期検波される。すなわち、上
述したようにDBM8および13は局部発振器11のf
1 の周波数で駆動されており、f1 の周波数と光検出器
7および12から電気信号がそれぞれ混合され、共振曲
線の分散特性である周波数弁別特性が出力される。
【0012】図3にDBM8および13から出力される
周波数弁別特性を示す。DBM8の出力は周波数安定化
回路9に導かれ、周波数安定化回路9の出力は半導体レ
ーザ1に帰還される。周波数安定化回路9はDBM8の
出力に基づき駆動回路10を駆動し半導体レーザ1の光
変調波の共振周波数を固定するように制御する。リング
型ファブリ・ペロー共振器6が回転すると、光ジャイロ
の検出原理であるサニャック効果により左右両回りの光
の共振周波数にずれが生じる。図4に左右両回りの光の
共振周波数がずれた場合のDBM8および13の出力を
示す。DBM8の中心点を基準にすると、DBM13に
そのずれが生じその出力の差よりジャイロ出力を求める
ことができる。EOモジュレータ3を通過する光変調波
はその搬送周波数成分が0に抑制されているため、例え
ばファイバ中に散乱が生じてもドリフトの原因にはなら
ない。図3に示されている分散特性は中心をDとして対
称型となっている。この分散特性のD点では光源の周波
数雑音は理論的に0であり、また、半導体レーザの強度
雑音がほぼショットノイズリミットであるような高い周
波数帯で変調しているので、光源の雑音の影響は非常に
小さく、制御帯域も充分大きくなっている。光源は半導
体レーザであるので、直接変調をかけて光源自体が変調
素子を兼ねることができ、小型化に適している。
【0013】図5は本発明の他の実施例を示す回路ブロ
ック図である。この実施例はジャイロ出力を周波数出力
として取り出す場合の例である。同図において、図1と
同じ符号を付してある部分は同じ機能を果たす部分であ
る。DBM13の出力に鋸歯状波発生回路15を接続し
て、その出力をEOモジュレータ3に帰還してある。他
の回路部分の構成は変わらない。鋸歯状波発生回路15
はDBM13の出力に基づき、その鋸歯状波の周波数を
制御することにより左回りの光の周波数を変化させて共
振点を固定する制御を行う。
【0014】図6は鋸歯状波よりジャイロ出力を取り出
すことができる原理を説明するための図である。図6
(a)において、光の位相が時刻t=0から実線のよう
に変化すると、周波数は図6(b)の実線で示すように
ステップ状に変化する。周波数変化量は位相変化の傾き
による。例えば、図6(a)の傾きが2倍になると周波
数変化も2倍になり、一点鎖線のように位相がマイナス
側に変化すると、周波数変化量もマイナスに変化する。
しかしながら、位相変調器の変化範囲は有限であり、こ
のままでは実現できない。そのため図6(c)に示す鋸
歯状波で変調する。これにより図6(d)に示すように
周波数は変化するので、求める周波数変化量が得られて
いる間、ゲートを開く操作を行うことにより、図6
(b)に示す周波数特性を得ることができる。周波数変
化量を変えるには位相変化の傾きを変えれば良い。よっ
て鋸歯状波周波数または振幅を変化させれば左回りの光
の周波数を変えることができ共振点を固定できる。図5
において、系が回転してサニャック効果により左右両回
りの共振周波数のずれが生じた場合、鋸歯状波発生回路
15はその共振周波数を一致させるようにその鋸歯状波
の周波数を変化させる。この鋸歯状波の変化量によりジ
ャイロ出力を求めることができる。EOモジュレータ3
を通過する光変調波はその搬送波成分が0となっている
ので、回転角速度が小さいとき、ファイバ中の散乱が存
在してもドリフトの原因にはならない。
【0015】
【発明の効果】以上、説明したように本発明による光フ
ァイバジャイロスコープは光源として半導体レーザを用
いているので、直接変調制御ができ、装置の小型化を実
現できる。また、使用している光学機能素子はEOモジ
ュレータのみであるので、この点でも小型化に有利であ
る。また、半導体レーザを出射してから光検出器に入射
するまでの経路はすべて光ファイバによって構成されて
いるので、光損失の影響は小さく振動にも強い装置を提
供できる。さらに、左回りの光の搬送周波数成分をEO
モジュレータで0としているので、ドリフトが生じるこ
とはなく、半導体レーザはリング型ファブリ・ペロー共
振器6の半値全幅より充分大きい周波数で直接変調され
ているので、周波数雑音や強度雑音の影響を受けにくく
制御の帯域も広くなる等、従来の光ジャイロスコープの
問題は全て解決できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ファイバジャイロスコープの実
施例を示す回路ブロック図である。
【図2】EOMで位相変調を受けたのちの周波数変調波
(左回り光)と位相変調を受けない周波数変調波(右回
り光)のスペクトル分布を示す図である。
【図3】図1のDBMから出力される分散特性を示す波
形図である。
【図4】ジャイロ出力を検出する方法を説明するための
図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す回路ブロック図であ
る。
【図6】位相と周波数シフトの関係を説明するための図
である。
【図7】従来の光ファイバジャイロスコープの例を示す
ブロック図である。
【図8】図7の動作特性を説明するための波形図であ
る。
【符号の説明】
1…半導体レーザ 2,4,5,16…方向性結合器 3…電気光学素子(位相変調素子) 6…リング型ファブリ・ペロー共振器 7,12…光検出器 8,13…ダブルバランスドミキサ 9…周波数安定化回路 10…駆動回路 11,14…局部発振器 15…鋸歯状波発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大津 元一 神奈川県大和市つきみ野1−15−42

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング型ファブリ・ペロー共振器と、 高コヒーレンス光を出力する半導体レーザと、 前記リング型ファブリ・ペロー共振器の半値全幅よりも
    高い周波数で前記半導体レーザの高コヒーレント光を変
    調する局部発振器と、 前記半導体レーザが出力する光変調波を光ファイバに導
    入し,第1の方向性結合器によって前記光変調波を2分
    岐し,この2分岐した光変調波を第2の方向性結合器に
    よって前記リング型ファブリ・ペロー共振器に出射し,
    前記リング型ファブリ・ペロー共振器から戻ってくる右
    回りおよび左回り光を前記第2の方向性結合器によって
    導入し,第3および第4の方向性結合器から前記右回り
    および左回り光をそれぞれ出射する光ファイバ導波部
    と、 前記光ファイバ導波部の2分岐された一方の光ファイバ
    経路に挿入され,前記光変調波を位相変調して搬送周波
    数成分を抑圧する電気光学素子と、 前記第3および第4の方向性結合器に接続されている光
    ファイバより出力される右回りおよび左回り光を電気変
    換する第1および第2の光検出器と、 前記第1および第2の光検出器出力を前記高い周波数で
    それぞれ同期検波する第1および第2の同期検波器と、 前記同期検波器の一方の出力を入力し,前記半導体レー
    ザに負帰還を与えて光変調波を共振周波数に固定する周
    波数安定化回路とを含み、 前記リング型ファブリ・ペロー共振器に角速度が与えら
    れたとき,前記同期検波器より得られる分散特性よりジ
    ャイロ出力を得るように構成したことを特徴とする光フ
    ァイバジャイロスコープ。
  2. 【請求項2】 前記同期検波器の他方の出力に応じて鋸
    歯状波を発生し,前記電気光学素子に負帰還を掛けて左
    右両回り光のどちらか一方の光変調波を共振点に一致さ
    せるように制御を行う鋸歯状波発生回路を設け,前記鋸
    歯状波発生回路の鋸歯状波の周波数または振幅よりジャ
    イロ出力を得るように構成した請求項1記載の光ファイ
    バジャイロスコープ。
JP32536991A 1991-11-13 1991-11-13 光ファイバジャイロスコープ Pending JPH06235641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32536991A JPH06235641A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 光ファイバジャイロスコープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32536991A JPH06235641A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 光ファイバジャイロスコープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235641A true JPH06235641A (ja) 1994-08-23

Family

ID=18176066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32536991A Pending JPH06235641A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 光ファイバジャイロスコープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06235641A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243493A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Honeywell Internatl Inc 共振器ファイバ光ジャイロスコープ強度変調コントロールのためのシステムと方法
CN102628893A (zh) * 2012-04-13 2012-08-08 大连理工大学 一种光子集成微波频率测量系统及方法
US9008221B2 (en) 2013-04-01 2015-04-14 Honeywell International Inc. Spurious frequency attenuation servo

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195415A (ja) * 1984-03-17 1985-10-03 Tokyo Inst Of Technol 超高感度光フアイバ・ジヤイロスコ−プ
JPS6247516A (ja) * 1985-08-23 1987-03-02 ノ−スロツプ・コ−ポレ−シヨン 薄膜レ−ザジャイロ
JPH0296611A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受動型リング共振方式光ジャイロ
JPH03170016A (ja) * 1989-09-07 1991-07-23 Honeywell Inc 二重セロダイン共振器光フアイバジヤイロスコープ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195415A (ja) * 1984-03-17 1985-10-03 Tokyo Inst Of Technol 超高感度光フアイバ・ジヤイロスコ−プ
JPS6247516A (ja) * 1985-08-23 1987-03-02 ノ−スロツプ・コ−ポレ−シヨン 薄膜レ−ザジャイロ
JPH0296611A (ja) * 1988-10-03 1990-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受動型リング共振方式光ジャイロ
JPH03170016A (ja) * 1989-09-07 1991-07-23 Honeywell Inc 二重セロダイン共振器光フアイバジヤイロスコープ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243493A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Honeywell Internatl Inc 共振器ファイバ光ジャイロスコープ強度変調コントロールのためのシステムと方法
JP2013019915A (ja) * 2009-04-01 2013-01-31 Honeywell Internatl Inc 共振器ファイバ光ジャイロスコープ強度変調コントロールのためのシステムと方法
US8699034B2 (en) 2009-04-01 2014-04-15 Honeywell International Inc. Systems and methods for resonator fiber optic gyroscope intensity modulation control
CN102628893A (zh) * 2012-04-13 2012-08-08 大连理工大学 一种光子集成微波频率测量系统及方法
US9008221B2 (en) 2013-04-01 2015-04-14 Honeywell International Inc. Spurious frequency attenuation servo

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8514400B2 (en) Optical gyroscope sensors based on optical whispering gallery mode resonators
US4702600A (en) Method and apparatus for measuring angular rate with a passive optical resonator
US4135822A (en) Laser gyroscope
US7751055B2 (en) Hollow core fiber optical gyro
JP6404656B2 (ja) 共振器の自由スペクトルレンジのトラッキング/ロッキングの方法及び装置並びに共振器光ファイバジャイロスコープへの応用
EP1946043B1 (en) Polarizing cavity for rfog and method for sensing rotation rate of resonator
JP2863009B2 (ja) 共振器光ファイバ・ジャイロスコープのカー効果誤差の削減
JPH071808B2 (ja) 角速度センサ
US5398111A (en) Optically-locked fiber-optic resonant gyro
JP5681455B2 (ja) 共振器光ファイバジャイロスコープにおけるレーザ位相雑音を低減するシステム及び方法
US5517305A (en) Brillouin ring laser gyro
EP0502196B1 (en) Optical interference angular velocity meter
US11378401B2 (en) Polarization-maintaining fully-reciprocal bi-directional optical carrier microwave resonance system and angular velocity measurement method thereof
US6141138A (en) Apparatus and method for measuring characteristics of light
US10175047B2 (en) Systems and methods for dynamic bias offset operation in resonator fiber optic gyroscope
Wang et al. Suppression of backscattering-induced noise in a resonator optic gyro by the dual-frequency modulation method
JPH06235641A (ja) 光ファイバジャイロスコープ
Ye et al. High-sensitivity angular velocity measurement based on bidirectional coupled optoelectronic oscillator
GB1576941A (en) Laser gyroscope
US5285257A (en) Optic rotation sensing apparatus and related method including providing synchronous detection at a phase at which the AM noise is minimized
Jiang et al. Suppression of residual intensity modulation induced error in resonator fiber optic gyroscopes with improved modulation technique
RU2124185C1 (ru) Оптический гироскоп с пассивным кольцевым резонатором
JPH09236783A (ja) 光強度変調器及び光波距離計
JPH10132578A (ja) 光ファイバジャイロ
JPS63138208A (ja) 位相変調方式光フアイバジヤイロ