JPH06234926A - ビチューメン−ポリマー組成物、その製法およびその用途 - Google Patents

ビチューメン−ポリマー組成物、その製法およびその用途

Info

Publication number
JPH06234926A
JPH06234926A JP5311863A JP31186393A JPH06234926A JP H06234926 A JPH06234926 A JP H06234926A JP 5311863 A JP5311863 A JP 5311863A JP 31186393 A JP31186393 A JP 31186393A JP H06234926 A JPH06234926 A JP H06234926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
bitumen
composition according
weight
silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5311863A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre Burel
ピエール、ビューレル
Yannick Jolivet
ヤニク、ジョリベ
Guy Lemoine
ギ、ルモワーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Total Marketing Services SA
Original Assignee
Total Raffinage Distribution SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Total Raffinage Distribution SA filed Critical Total Raffinage Distribution SA
Publication of JPH06234926A publication Critical patent/JPH06234926A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10CWORKING-UP PITCH, ASPHALT, BITUMEN, TAR; PYROLIGNEOUS ACID
    • C10C3/00Working-up pitch, asphalt, bitumen
    • C10C3/02Working-up pitch, asphalt, bitumen by chemical means reaction
    • C10C3/026Working-up pitch, asphalt, bitumen by chemical means reaction with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビチューメン−ポリマー組成物、その製法お
よびその用途を提供する。 【構成】 このビチューメン−ポリマー組成物は、 −少なくとも一種のビチューメンと、 −移動性水素または自由電子を有する炭化水素分子鎖を
有する少なくとも1つのポリマーであって、前記ポリマ
ーは少なくとも1つのケイ素有機化合物の錯体を介して
前記ビチューメンの中にグラフト重合されインシチュ網
状化され、前記錯体は第1成分と第2成分とから成り、
前記第2成分をケイ素の有機化合物とするポリマーとを
含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビチューメン−ポリマー
組成物、その製法および改良された物性を有するビチュ
ーメン被覆の製造に対するその応用に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ビチューメンは特に原油の蒸留およびこ
の蒸留から生じる重質留分の脱硫によって原油から製造
できる事は公知である。ビチューメンは原油の起源によ
って、種々の割合のパラフィン系(脂肪族またはナフテ
ン系)油、芳香族、樹脂およびアスファルテンから成る
(この点については出願人の特許第EP246,956
号を参照)。
【0003】ビチューメンはその組成によって多少とも
熱可塑性を示し、熱作用のもとに軟化し、一般に(NF
T66008規格による)決定法の故に「ボール−リン
グ(bille-anneau)」温度と呼ばれるその軟化点が、ビ
チューメンの製法によって約30℃乃至約130℃の間
を変動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような温度範囲は
下記の二、三の用途については不十分と思われる。
【0005】−密封塗装の製造に使用する場合の高温流
れの危険性、 −弾性挙動、 −二、三の処理(自動車の車体)の場合の充填物の温度
耐性。
【0006】ビチューメンの温度耐性を改良するための
公知の技術としては、特に下記を挙げる事ができる。
【0007】(1)約250℃の空気吹き込み技術によ
るビチューメン酸化処理。この処理によって得られた生
成物は高い「ボール−リング」温度を示すが、硬質で脆
い。
【0008】(2)二、三のポリマーの合体によるビチ
ューメンの変成法。得られた生成物の「ボール−リン
グ」温度は120−150℃に達するが、この150℃
の温度で、生成物は低い弾性を示す。
【0009】(3)硫黄(または硫黄のドナー)あるい
は過酸化物によって加硫可能のSBR型(スチレン−ブ
タジエンゴム)またはSBS型(スチレン−ブタジエン
−スチレンゴム)のポリマーの合体によるビチューメン
の変成。この技術は比較的長時間完全に制御される高温
を必要とする。従って、このようにして得られた生成物
は非常に高い粘度を示し、工業的製造工程と容易に両立
しない。さらに加硫は、この生成物の工業的製造工程に
とって不利な不可逆的特性を与える。
【0010】
【課題を解決するするための手段】出願人はその研究に
際して、前記の先行技術によって得られる生成物の問題
点を解決するビチューメン−ポリマー混合物を完成し
た。
【0011】従って本発明の目的は、温度耐性を有する
と共に工業的製造工程と両立する粘度を保存するビチュ
ーメン生成物を、低エネルギー量のみを必要とする工程
によって製造するにある。
【0012】そのため、本発明の第1目的は、 −少なくとも一種のビチューメンと、 −移動性水素または自由電子を有する炭化水素分子鎖を
有する少なくとも1つのポリマーであって、前記ポリマ
ーは少なくとも1つのケイ素有機化合物の錯体を介して
前記ビチューメンの中にグラフト重合されインシチュ
(in-situ)網状化され、前記錯体は第1成分と第2成分
とから成り、前記第2成分をケイ素の有機化合物とする
ポリマーとを含むように成されたビチューメン−ポリマ
ー組成物を提供するにある。
【0013】また本発明の第2目的は、下記の段階を含
むビチューメン−ポリマー組成物の製造法を提供するに
ある: (a)少なくとも一種のビチューメンと移動性水素また
は自由電子を有する炭化水素分子鎖を有する少なくとも
1つのポリマーとの溶融状態の実質的に均質な混合物を
製造する段階であって、前記ポリマーは場合によっては
予め溶媒の中に溶解され、この(a)段階においては溶
融状態に保持された前記混合物中に、場合によってはポ
リマー溶液中に予め溶解された少なくとも一種のケイ素
有機化合物のポリマーのグラフト重合用および網状化
(reticulation)用錯体の第1および第2前駆物質成分
を加える段階と、(b)前記(a)段階において得られ
た溶融状態の生成物を、撹拌しながら、(a)段階で形
成されたケイ素有機化合物の錯体のポリマー上のグラフ
ト重合を生じるのに十分な時間、保持する段階と、
(c)所期の用途のために、(b)段階で得られたビチ
ューメン−ポリマー化合物を熱間形成する段階と、
(d)ケイ素の錯体の加水分解によって、グラフト重合
されたポリマーのインシチュ網状化を生じるに十分な時
間、十分量の水と接触させて、前記の形成された化合物
を冷却する段階。
【0014】前記段階(a)と(b)は、過早な網状化
を防止するため、好ましくは水の不存在において実施さ
れる。
【0015】本発明において使用されるビチューメン
は、これを後述の「合成」ビチューメンと区別するため
下記において「天然」ビチューメンと呼ばれる。この天
然ビチューメンは原油、歴青質頁岩、重質油、歴青質砂
など、または石炭から得られる。
【0016】例えばビチューメンは下記とする事ができ
る。
【0017】a)原油の大気圧または減圧の直接蒸留に
よって得られる最重質留分、 b)前記(a)によって得られる重質留分の溶媒による
脱アスファルテンによって得られる重質相、 c)前記(a)の重質留分または前記(b)の重質相の
触媒の存在または不存在における酸化生成物、 d)前記(a)の重質留分または前記(b)の重質相
と、 −蒸留物、または −潤滑油の脱芳香族処理において得られる芳香族抽出
物、または −脱アスファルテン残留物との混合物の触媒の存在また
は不存在における酸化生成物、 e)前記(b)または(c)において得られる酸化生成
物または硬質塩基と、 −蒸留物、または −潤滑油の脱芳香族処理において得られる芳香族抽出
物、または −脱アスファルテン残留物または、 −前記(a)段階による重質留分または前記(b)段階
による重質相との混合物、 f)粘性還元塩基の単独または前記いずれかの生成物と
の混合物。
【0018】その他の使用可能のビチューメンは、前記
のような「天然」ビチューメンの特性に近い特性を有す
る合成ビチューメン、例えば顔料の添加によって着色自
在の明色合成結合剤である。
【0019】例えば、ビチューメンとして石油樹脂また
はインデン−クマロン樹脂と芳香族炭化水素および/ま
たはパラフィン系炭化水素との混合物を使用する事がで
きる。
【0020】石油樹脂は、熱クラッキングまたは水蒸気
クラッキングによって、あるいは熱分解によって得られ
る留分など、不飽和石油留分中に存在する不飽和炭化水
素の重合によって製造する事ができる。
【0021】インデン−クマロン樹脂はコールタールか
ら得られる。
【0022】本発明の実施に使用できるポリマーは移動
水素を有する炭化水素分子鎖を含むポリマーであって、
下記のグループから選定される: −ポリオレフィン:ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、...またはオレフィン共重合体、 −天然ゴムまたは下記のような合成ゴム: ・EPDM(エチレン−プロピレン−ジエン単量体)、 ・EPM(エチレン−プロピレン単量体)、 ・統計学的スチレン−ブタジエン共重合体:S.B.
R.(スチレン−ブタジエンゴム)、あるいは 線形または星型配列共重合体:S.B.S.(スチレン
−ブタジエン−スチレン)またはS.I.S.(スチレ
ン−イソプレン−スチレン)、 ・ポリイソブチレン(ブチルゴム)、 ・ポリブタジエン、 ・ポリイソプレン、 ・ポリノルボルネン、 ・ポリクロロプレン、 −ポリ塩化ビニル、 −エチレン−酢酸ビニル共重合体。
【0023】ビチューメン−ポリマー組成物は、使用さ
れるポリマーの物性と所望量とに対応して、25重量%
までのポリマー、好ましくは3乃至15重量%のポリマ
ーを含有する事ができる。
【0024】従って、出願人は45乃至80重量%の範
囲内のエチレン含有率と、100,000乃至500,000 の範囲
内の分子量と、1乃至10重量%のジエン単量体含有率
とを含むEPDMを使用して良好な結果が得られた。こ
の単量体は例えばエチリデンノルボルネン、ジシクロペ
ンタジエンまたはヘキサジエンとする事ができる。
【0025】ビチューメンは、その組成の観点から、飽
和炭化水素、芳香族炭化水素およびビチューメン樹脂の
比率を適合させる事によってポリマーと良好な相容性を
有するように選定される。
【0026】本発明の特許性に対して影響するものでは
ないが、出願人には本発明による組成物において少なく
とも1つのケイ素有機化合物がグラフト重合されたポリ
マーは次にこの化合物の加水分解によって網状化される
と思われる。
【0027】前記錯体そのものは第2成分に結合された
第1成分から成り、第2成分はケイ素有機化合物であっ
て、シランはケイ素原子および水素原子以外の原子、例
えば酸素原子を含む事ができる、。この化合物を下記に
おいて「シラン」と呼ぶ。
【0028】第2成分をポリマー上にグラフト重合させ
る第1成分は例えば硫黄のドナー化合物または過酸化物
とする事ができる。硫黄化合物は最も性能がよく好まし
い。
【0029】出願人は四硫化ジペンタメチレン チウラ
ムを使用して良好な結果を得た。また例えば4.4’ジ
チオジモルフォリンを使用する事ができる。
【0030】使用されるシランは、その分子量とその沸
点に従って選定される。例えば、その例として、トリク
ロロシランなどのクロロシラン;有機クロロシラン、例
えばビニル−トリクロロシラン、メチルトリクロロシラ
ン、メチルジクロロシラン、ジメチルジクロロシランお
よびメチルビニルジクロロシラン;有機シランエステ
ル、例えばメチルトリエトキシシランまたはメチルトリ
メトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニル−
トリス(2−メトキシエトキシ)シランまたはビニルト
リアセトキシシラン; あるいはシランのメタクリル、
エポキシ、メルカプト、アミノ誘導体を使用する事がで
きる。これらの化合物の中で、ビニル−トリス(2−メ
トキシエトキシ)シランがその180℃以上の沸点の故
に特に好ましい。実際にこの温度は重要である。これ
は、本発明によるビチューメン−ポリマー組成物の製法
の第1段階は、ビチューメン中の実質的に均質なポリマ
ー分散系をえるため、ロータを備えた動的ミキサの中で
150乃至230℃の温度で、1乃至3時間、ポリマー
とビチューメンとを混合するにあるからである。前記ミ
キサはレイネリー(Rayneri)タービン型とする事ができ
る。
【0031】混合前にポリマーは、潤滑性塩基の製造に
おいて得られる芳香族抽出物のような芳香族溶媒などの
溶媒の中に溶解する事ができる。第1化合物(例えば硫
黄ドナー)と第2化合物(シラン)をビチューメンとポ
リマーの溶融混合物の中に同時にまたは順次に添加し、
硫黄化合物の媒介によるポリマー分子鎖上のシラン化合
物のグラフト重合が生じるのに十分な時間、前記混合物
を撹拌状態に保持する。
【0032】第1および第2化合物の添加後に、得られ
た熱い混合物の中において、網状錯体が形成しはじめ、
この混合物は低粘度を有するが、粘度は時間と共に増大
する。
【0033】ポリマーを溶媒中の溶液状で使用する場
合、この溶液を第1化合物と第2化合物の添加のために
使用する事が望ましく、このようにしてこれらの成分が
よく分散され低濃度で使用できる。
【0034】網状化反応は、例えばDLTDB型の触媒
(ジラウリン酸ジブチルスズ)の添加によって加速され
る。
【0035】次に混合物は所期の用途の形状に形成さ
れ、水分、例えば湿潤空気と接触させられる。そこで、
グラフト重合されたポリマーの網状化がシランの加水分
解によって生じ、この網状化は湿潤度と周囲温度に応じ
て数時間乃至数週間継続する事ができる。
【0036】このようにして得られたビチューメン−ポ
リマー組成物は、100℃以上の、180℃さえも超え
るボール−リング温度を有すると共に、この温度におい
て高い弾性を示し、また満足な耐性、特にUEATC
(建築の技術協約のための欧州連合)規格による20℃
またはこれ以下の冷間可撓性を示す。
【0037】本発明によるビチューメン−ポリマー組成
物はこの組成物が外気に露出される用途に適し、特に密
封塗装、屋根または耐食性被覆の製造に利用され、また
これらの用途が本発明の他の目的を成す。
【0038】もちろん無機装入物など、ビチューメン−
ポリマー組成物の通常の添加剤も本発明の組成物の中に
含有させる事ができる。
【0039】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例について詳
細に説明するが本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0040】実施例 1 この実施例は本発明によるビチューメン−ポリマー組成
物Aの製造に関するものである。下記の材料を使用す
る。
【0041】1)下記の特性を有する石油ビチューメ
ン、 −25℃における針入度、1/10mm(AFNOR規
格66004):200、 −軟化点、℃(AFNOR規格66008):40。
【0042】2)下記の特性を有するEPDM: −エチレン含有量:50重量%、 −ジエン含有量:4重量%、 −プロピレン含有量:46重量%、 −分子量:210,000。
【0043】前記ビチューメン(90重量%)とEPD
M(10重量%)とを190℃で2時間、レイネリーミ
キサの中で混合し、混合後に均質混合物を得る。
【0044】次に、グラフト重合−網状化錯体を成す下
記のシステムを導入する。
【0045】−シラン:ビニル−トリス(2−メトキシ
エトキシ)シラン:ビチューメン−ポリマー混合物に対
して3重量%、 −硫黄化合物:四硫化ジペンタメチレン チウラム:ビ
チューメン−ポリマー混合物に対して0.5%。
【0046】混合をさらに190℃で30分間継続す
る。
【0047】得られた組成物Aを厚さ2mmのプレート
状に形成する。
【0048】得られたプレートの「ボール−リング」温
度を測定する。
【0049】−50%湿度を有する空気中において7日
後に:75℃、 −50%湿度を有する空気中において20日後に:12
8℃、 −80%湿度を有する空気中において20日後に:14
8℃。
【0050】この実施例は、本発明による組成物が高い
ボール−リング温度を有し、従って温度耐性が高く、こ
れを屋根の塗装として使用できる事を示す。
【0051】これに対して、グラフト重合されずまた網
状化されていないビチューメン−ポリマー混合物は75
℃のボール−リング温度を有するにすぎず、この温度は
時間と共に増大しない。
【0052】実施例 2 この実施例は本発明による組成物Bの製造を示す。
【0053】この組成物は、実施例1の組成物Aと同様
にして同一の出発生成物を使用して製造される。
【0054】組成物Aと異なり、85重量%のビチュー
メンと15重量%のEPDMとを使用する。
【0055】組成物Bの厚さ3mmのプレートのボール
−リング温度を測定する。
【0056】−80%の湿度を有する空気の中で2日後
に:149℃、 −80%の湿度を有する空気の中で3日後に:172
℃、 −80%の湿度を有する空気の中で43日後に:>20
0℃ UEATCテストによる冷間可撓性(PAF)は−25
℃乃至−30℃の範囲内にある。
【0057】また、組成物Bのボール−リング温度が時
間と共に増大する事がわかる(原料ビチューメン−ポリ
マー混合物のボール−リング温度:90℃)。
【0058】実施例 3 この実施例は本発明による組成物Cの製造に関するもの
である。
【0059】この組成物Cは組成物AおよびBと同様に
して同一の出発生成物から製造されるが、95重量%の
ビチューメンと5%のEPDMとを使用する。
【0060】組成物BおよびCと、可塑化ポリ塩化ビニ
ルの充填剤から成る対照Tの減衰特性を研究する。
【0061】METRVIB粘弾性測定器によって弾性
モジュール(保留モジュール)E’と粘性モジュール
(損失モジュール)E”とを測定する。
【0062】E”が高いほど、生成物は減衰性である。
【0063】得られた結果を下記の表Iに示す: 表 I B C T E′/E″ 0.78 0.86 0.35 E′ 8.5×107 3.53×107 1.04×107 E″ 6.69 ×107 3.24×107 3.18×106 −周波数:7.8Hz、 −温度:10℃。
【0064】この表は本発明による組成物が減衰性であ
る事を示す。
【0065】実施例 4 石油ビチューメンと潤滑油塩基の芳香族炭化水素の抽出
から得られた芳香族抽出物との混合物から成る合成ビチ
ューメンを使用する。25℃における合成ビチューメン
の針入度は200×1/10mmであり、そのボール−
リング温度は45℃である。
【0066】前記合成ビチューメン(90重量%)と前
記の例において使用されたEPDM(10重量%)とを
2時間、180℃で混合し、次に実施例1の場合と同一
のシランおよび同一の硫黄化合物を同一割合で添加す
る。
【0067】厚さ2mmのプレートを形成する。
【0068】初期状態において、ビチューメン−ポリマ
ー混合物のボール−リング温度は94℃である。湿度8
0%の大気に30日間露出した後に、ボール−リング温
度は200℃以上である。
【0069】従って本発明による組成物は実施例1およ
び3と同様に高いボール−リング温度を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヤニク、ジョリベ フランス国ル、アーブル、リュ、デュ、ド クトゥール、ル、ヌーヌ、15 (72)発明者 ギ、ルモワーヌ フランス国ル、アーブル、リュ、ドラアー ル、81

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】−少なくとも一種のビチューメンと、 −移動性水素または自由電子を有する炭化水素分子鎖を
    有する少なくとも1つのポリマーであって、前記ポリマ
    ーは少なくとも1つのケイ素有機化合物の錯体を介して
    前記ビチューメンの中にグラフト重合されインシチュ網
    状化され、前記錯体は第1成分と第2成分とから成り、
    前記第2成分をケイ素の有機化合物とするポリマーとを
    含むように成された事を特徴とするビチューメン−ポリ
    マー組成物。
  2. 【請求項2】「天然」ビチューメンを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】「合成」ビチューメンを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の組成物。
  4. 【請求項4】前記ポリマーは移動性水素を有する炭化水
    素分子鎖を含むポリマーであって、下記のグループから
    選定されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載の組成物: a)ポリオレフィン:ポリエチレン、ポリプロピレン、
    …またはオレフィン共重合体、 b)天然ゴムまたは下記のような合成ゴム: ・EPDM(エチレン−プロピレン−ジエン単量体)、 ・EPM(エチレン−プロピレン単量体)、 ・統計学的スチレン−ブタジエン共重合体:S.B.
    R.(スチレン−ブタジエンゴム)、あるいは 線形または星型配列共重合体:S.B.S.(スチレン
    −ブタジエン−スチレン)またはS.I.S.(スチレ
    ン−イソプレン−スチレン)、 ・ポリイソブチレン(ブチルゴム)、 ・ポリブタジエン、 ・ポリイソプレン、 ・ポリノルボルネン、 ・ポリクロロプレン、 c)ポリ塩化ビニル、 d)エチレン−酢酸ビニル共重合体。
  5. 【請求項5】75重量%のビチューメンに対して25重
    量%までのポリマーを含有し、好ましくは97乃至85
    重量%のビチューメンに対して3乃至15重量%のポリ
    マーを含有することを特徴とする請求項1乃至4のいず
    れかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】前記第1成分は硫黄のドナーまたは過酸化
    物であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに
    記載の組成物。
  7. 【請求項7】前記第1成分は四硫化ジペンタメチレン
    チウラムであることを特徴とする請求項1乃至6のいず
    れかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】前記第2成分は、トリクロロシランなどの
    クロロシラン;有機クロロシラン、例えばビニル−トリ
    クロロシラン、メチルトリクロロシラン、メチルジクロ
    ロシラン、ジメチルジクロロシランおよびメチルビニル
    ジクロロシラン;有機シランエステル、例えばメチルト
    リエトキシシランまたはメチルトリメトキシシラン、ビ
    ニルトリメトキシシラン、ビニル−トリス(2−メトキ
    シエトキシ)シランまたはビニルトリアセトキシシラ
    ン; あるいはシランのメタクリル、エポキシ、メルカ
    プト、アミノ誘導体から成るグループから選定されるシ
    ランであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか
    に記載の組成物。
  9. 【請求項9】前記シランはビニル−トリス(2−メトキ
    シエトキシ)シランであることを特徴とする請求項8に
    記載の組成物。
  10. 【請求項10】前記ポリマーは、45乃至80重量%の
    エチレン含有率と、100,000 乃至500,000 の範囲内の分
    子量と、1乃至10重量%の範囲内のジエン単量体含有
    率とを有するEPDMであることを特徴とする請求項1
    乃至9のいずれかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】(a)少なくとも一種のビチューメンと
    移動性水素または自由電子を有する炭化水素分子鎖を有
    する少なくとも1つのポリマーとの溶融状態の実質的に
    均質な混合物を製造する段階であって、前記ポリマーは
    場合によっては予め溶媒の中に溶解され、この(a)段
    階においては溶融状態に保持された前記混合物中に、場
    合によってはポリマー溶液中に予め溶解された少なくと
    も一種のケイ素有機化合物のポリマーグラフト重合用お
    よび網状化用錯体の第1および第2前駆物質成分を加え
    る段階と、 (b)前記(a)段階において得られた溶融状態の生成
    物を、撹拌しながら、(a)段階で形成されたケイ素有
    機化合物の錯体のポリマー上のグラフト重合を生じるの
    に十分な時間、保持する段階と、 (c)所期の用途のために、(b)段階で得られたビチ
    ューメン−ポリマー化合物を熱間形成する段階と、 (d)ケイ素の錯体の加水分解によって、グラフト重合
    されたポリマーのインシチュ網状化を生じるに十分な時
    間、十分量の水と接触させて、前記の形成された化合物
    を冷却する段階とを含む請求項1乃至10のいずれかに
    記載の組成物の製造法。
  12. 【請求項12】前記ビチューメンとポリマーとの混合は
    150乃至230℃の範囲内の温度で実施されることを
    特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】冷却後に得られたビチューメン−ポリマ
    ー組成物は100℃以上の「ボール−リング」温度を有
    することを特徴とする歴青被覆の製造のための請求項1
    乃至12のいずれかに記載の組成物の応用。
JP5311863A 1992-12-14 1993-12-13 ビチューメン−ポリマー組成物、その製法およびその用途 Withdrawn JPH06234926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9215016A FR2699186B1 (fr) 1992-12-14 1992-12-14 Compositions bitume-polymère, leur procédé de préparation et leurs applications.
FR9215016 1992-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234926A true JPH06234926A (ja) 1994-08-23

Family

ID=9436545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5311863A Withdrawn JPH06234926A (ja) 1992-12-14 1993-12-13 ビチューメン−ポリマー組成物、その製法およびその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5428085A (ja)
EP (1) EP0603028B1 (ja)
JP (1) JPH06234926A (ja)
AT (1) ATE177462T1 (ja)
CA (1) CA2111305C (ja)
DE (1) DE69323849T2 (ja)
FR (1) FR2699186B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012111880A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Chemicals Corp 改質アスファルト組成物、アスファルト混合物およびアスファルト舗装材

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714672B1 (fr) * 1993-12-30 1996-03-22 Total Raffinage Distribution Compositions améliorées de bitume, leur procédé de préparation et leurs applications.
GB2293174A (en) * 1994-09-15 1996-03-20 Exxon France Polymer-modified bitumen
DE4444752C2 (de) * 1994-12-15 2003-04-24 Teerbau Gmbh Strassenbau Bitumenhaltige Haftmasse
US5863440A (en) 1996-05-24 1999-01-26 Abtech Industries, Inc. Methods for ameliorating oil spills in marine and inland waters
CN1251782C (zh) 1997-01-10 2006-04-19 阿布特克工业公司 对含水碳氢化合物的泄漏物进行善后处理的装置
US6541569B1 (en) 1997-01-10 2003-04-01 Abtech Industries, Inc. Polymer alloys, morphology and materials for environmental remediation
US6099723A (en) 1997-06-06 2000-08-08 Abtech Industries, Inc. Catchbasin systems for filtering hydrocarbon spills
US6106707A (en) 1998-02-18 2000-08-22 Abtech Industries, Inc. Curb-inlet storm drain systems for filtering trash and hydrocarbons
US6080307A (en) 1998-09-29 2000-06-27 Abtech Industries, Inc. Storm drain systems for filtering trash and hydrocarbons
US6310122B1 (en) * 1999-09-03 2001-10-30 Fina Technology, Inc. Stable bitumen polymer compositions
US6180697B1 (en) * 1999-09-04 2001-01-30 Fina Technology, Inc. Method for preparation of stable bitumen polymer compositions
US6531059B1 (en) 2000-10-05 2003-03-11 Abtech Industries, Inc. Suspended runoff water filter
US7338688B2 (en) * 2001-06-04 2008-03-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Protective pipe and tank linings
US7282269B2 (en) * 2001-06-04 2007-10-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cured rubber components for use with pharmaceutical devices
US6713540B2 (en) * 2002-03-08 2004-03-30 Polimeri Europa Americas, Inc. Method for crosslinking asphalt compositions and the product resulting therefrom
FR2918066B1 (fr) 2007-06-26 2010-11-19 Total France Liant concentre non gelifiable et pompable pour bitume/polymere
FR2924121A1 (fr) * 2007-11-27 2009-05-29 Total France Sa Composition bitumineuse elastique reticulee de maniere thermoreversible
FR2929616B1 (fr) * 2008-04-08 2011-09-09 Total France Procede de reticulation de compositions bitume/polymere presentant des emissions reduites d'hydrogene sulfure
US11987747B2 (en) * 2022-06-03 2024-05-21 Saudi Arabian Oil Company Sand consolidation using asphaltene/tar with solvents and adsorption system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2646240B2 (ja) * 1988-07-18 1997-08-27 日本ユニカー株式会社 防水シート用組成物
EP0384254A3 (en) * 1989-02-21 1992-04-01 BASF Aktiengesellschaft Latex compounds for asphalt modifications
US5068270A (en) * 1989-07-13 1991-11-26 Nippon Unicar Company Limited Composition for water proof sheets
US5137947A (en) * 1989-07-13 1992-08-11 Nippon Unicar Company Ltd. Composition for water proof sheets
FI902479A (fi) * 1990-05-18 1991-11-19 Neste Oy Eten-vinylsilansampolymer och dess framstaellning.
US5130354A (en) * 1991-05-13 1992-07-14 Shell Oil Company Asphalt-diene polymer composition with improved adhesion to polar materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012111880A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Chemicals Corp 改質アスファルト組成物、アスファルト混合物およびアスファルト舗装材

Also Published As

Publication number Publication date
US5428085A (en) 1995-06-27
EP0603028A1 (fr) 1994-06-22
CA2111305C (fr) 2005-04-19
ATE177462T1 (de) 1999-03-15
FR2699186A1 (fr) 1994-06-17
FR2699186B1 (fr) 1995-03-10
DE69323849T2 (de) 1999-08-19
CA2111305A1 (fr) 1994-06-15
DE69323849D1 (de) 1999-04-15
EP0603028B1 (fr) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06234926A (ja) ビチューメン−ポリマー組成物、その製法およびその用途
EP0604258B1 (fr) Emulsions aqueuses bitume-polymère, leur procédé de préparation et leurs applications
CA2327872C (en) Asphalt compositions and method of preparation
CA2152774C (en) Treatment of rubber to form bituminous compositions
CA2355408C (en) A storage-stable modified asphalt composition and its preparation process
RU2140946C1 (ru) Стабилизированная битумная композиция
JP4610026B2 (ja) 熱可塑性エラストマーのヒドロシリル化架橋
US7144933B2 (en) Modified asphalt compositions
US6136898A (en) Unblown ethylene-vinyl acetate copolymer treated asphalt and its method of preparation
KR20120115337A (ko) 가교제를 가지는 중합체-개질된 아스팔트 및 제조 방법
CZ20799A3 (cs) Způsob přípravy polymer/bitumenových kompozic a jejich použití při vytváření povlaků
WO2007012665A1 (fr) Procede de preparation de base bitume
EP0618275B1 (en) Polymer-modified sulfonated asphalt composition and method of preparation
JP2001524569A (ja) 加硫ゴム処理工程で調製した瀝青組成物
US6057390A (en) Crosslinkable polymer-modified asphalt and its method of preparation
TW201638224A (zh) 寡聚萜類在瀝青中作爲再生劑
US7241821B1 (en) Polymer-modified, vulcanized asphalt composition and its method of preparation
US3265517A (en) Hydrodechlorination processes and products of chlorinated asphaltenes and thermoplastic hydrocarbon resins
RU2767539C1 (ru) Блок-сополимерная композиция и способ ее получения
AU725880B2 (en) Hydrosilylation crosslinking

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041001