JPH06225397A - 音場制御装置 - Google Patents

音場制御装置

Info

Publication number
JPH06225397A
JPH06225397A JP5009993A JP999393A JPH06225397A JP H06225397 A JPH06225397 A JP H06225397A JP 5009993 A JP5009993 A JP 5009993A JP 999393 A JP999393 A JP 999393A JP H06225397 A JPH06225397 A JP H06225397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
listener
acoustic
speaker
speakers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5009993A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Taira
正明 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5009993A priority Critical patent/JPH06225397A/ja
Publication of JPH06225397A publication Critical patent/JPH06225397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の聴取者が同一の場所で同時にテレビや
ステレオ等の音響機材を楽しむ場合に、夫々の聴取者の
音量、音質及び音の響きの程度等の音に対する好みに応
じて音場を制御することのできる音場制御装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】 n(nは2以上の自然数)個の聴取位置に対
して音響信号を放射する2nまたは2n+1個の電気・
音響変換手段と、2以上2n個以下の音響信号を前記n
個の聴取位置に対して夫々予め独立して設定された相異
なる特性となるように処理して前記電気・音響変換手段
に供給する信号処理手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】複数の聴取者が同一の場所でテレ
ビやステレオを楽しむ場合に、夫々の聴取者の、音量、
音質及び音の響きの程度等の、音に対する好みに応じ
て、音場を制御することのできる音場制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば特開平4−56500号公報(H
04S 1/00)には2人の聴取者に対して4本の
スピーカを用いて、2本のスピーカに対して理想的な位
置関係にある聴取状態に制御する手段が開示されてい
る。
【0003】以下斯かる手段についてその原理を説明す
る。図5に示すように理想的なスピーカ配置にある場
合、右側のスピーカ Sp.(R)を含み該スピーカS
p.(R)から聴取者の右耳までの伝達関数K(R
R)、スピーカSp.(R)を含み該スピーカSp.
(R)から聴取者の左耳までの伝達関数をK(RL)、
スピーカSp.(L)を含み該スピーカSp.(L)か
ら聴取者の右耳までの伝達関数をK(LR)、スピーカ
Sp.(L)を含み該スピーカSp.(L)から聴取者
の左耳までの伝達関数をK(LL)、スピーカSp.
(R)、Sp.(L)に夫々供給する音響信号をInp
ut(1)、Input(2)とするとき、聴取者の右
耳の入力音圧E(R)、左耳の入力音圧E(L)は次の
ように表すことができる。
【0004】
【数1】
【0005】また、4本のスピーカ(スピーカ(1)〜
(4))を用いて2人の聴取者(聴取者(1)及び聴取
者(2)が聴取する場合、スピーカ(1)を含み該スピ
ーカ(1)から聴取者(1)の右耳までの伝達関数をH
11、スピーカ(1)を含み該スピーカ(1)から聴取
者(1)の左耳までの伝達関数をH12、スピーカ
(2)を含み該スピーカ(2)から聴取者(1)の右耳
までの伝達関数をH21、スピーカ(2)を含み該スピ
ーカ(2)から聴取者(1)の左耳までの伝達関数をH
22、スピーカ(3)を含み該スピーカ(3)から聴取
者(1)の右耳までの伝達関数をH31、スピーカ
(3)を含み該スピーカ(3)から聴取者(1)の左耳
までの伝達関数をH32、スピーカ(4)を含み該スピ
ーカ(4)から聴取者(1)の右耳までの伝達関数をH
41、スピーカ(4)を含み該スピーカ(4)から聴取
者(1)の左耳までの伝達関数をH42とし、聴取者
(2)に対しても同様に伝達関数H13、H14、H2
3、H24、H33、H34、H43、H44を定義す
る。
【0006】この条件のもとでスピーカ(1)〜(4)
に供給される信号をOutput(1)〜(4)とする
と聴取者(1)の右耳の入力音圧E(1)、聴取者
(1)の左耳の入力音圧E(2)、聴取者(2)の右耳
の入力音圧E(3)、聴取者(2)の左耳の入力音圧E
(4)は次のように表すことができる。
【0007】
【数2】
【0008】そしてこの数2を行列を用いて次のように
表すことができる。
【0009】
【数3】
【0010】ところで聴取者(1)及び聴取者(2)に
理想的なスピーカ配置と同じ音波が届くためには
【0011】
【数4】
【0012】となれば良い。従って理想状態での入力音
圧は行列を用いて次のように表すことができる。
【0013】
【数5】
【0014】さてInput(1)、(2)からOut
put(1)〜(4)を作成する信号処理部に係数がC
ijで表されるフィルタを用いた場合、各聴取者
(1)、(2)での耳の音圧は次のように表すことがで
きる。
【0015】
【数6】
【0016】
【数7】
【0017】なお、式6においてEcは係数Cijを用
いた時の各聴取者(1)、(2)についての耳の音圧を
表している。そして前記式4と式6とは理想状態では等
しくなることから、
【0018】
【数8】
【0019】が得られる。即ち斯かる式7を満足するよ
うな信号処理を行うことに依り、聴取者(1)、(2)
にはあたかも理想的な配置のスピーカから音響信号が放
射されているようにすることが可能となる。
【0020】しかしながらこのように各聴取者に対して
同一の音場を再生することは各人の好みに応じない制御
を行うことになり、ある人に対しては満足のいく音場を
再生できても、他の人には不満を残す惧れがあった。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来技術の問題点に鑑みなされたもので、複数の聴取者が
同一の場所で同時にテレビやステレオ等の音響機材を楽
しむ場合に、夫々の聴取者の音量、音質及び音の響きの
程度等の音に対する好みに応じて音場を制御することの
できる音場制御装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明はn(nは2以上
の自然数)個の聴取位置に対して音響信号を放射する2
nまたは2n+1個の電気・音響変換手段と、2以上2
n個以下の音響信号を前記n個の聴取位置に対して夫々
予め独立して設定された相異なる特性となるように処理
して前記電気・音響変換手段に供給する信号処理手段と
を有する構成である。
【0023】
【作用】上記の構成に依れば従来技術の中で説明した式
4において希望の伝達関数を複数の聴取者に対して同一
に特性を設定した信号処理手段を設けるのではなく、夫
々の聴取者に対して独立に希望の特性を設定して信号処
理手段を構成したので、夫々の聴取者に対して音量、音
質及び音の響きの程度等の音に対する好みに応じた音場
の制御が行えるようになる。
【0024】
【実施例】以下本発明の音場制御装置を一実施例につい
て図面に基づき詳細に説明する。
【0025】まず図1は装置の全体を説明する概略ブロ
ック図であり、1は信号処理部であり2以上2n(nは
2以上の自然数)個の音響入力信号Input(1)〜
(2〜2n)をフィルタリングして2nまたは2n+1
個の音響出力信号Output(1)〜(2n,2n+
1)を得る適応差分PCM方式等に用いられるデジタル
フィルタを有する信号処理部、2はこの信号処理部1の
フィルタ係数C等の制御を行う制御部であり、前記音響
出力信号Output(1)〜(2n,2n+1)は、
同数の電気・音響変換手段としてのスピーカ(1)〜
(2n,2n+1)に入力され、該スピーカ(1)〜
(2n,2n+1)を駆動する。
【0026】ここで、音響出力信号やスピーカの数に2
n+1を用いることについて少し説明する。自由音場
(無響状態)で、2n個の伝達関数を正確に制御するた
めには一般に2nの制御系(スピーカ)が必要とされる
が、響きのある室内において正確に伝達関数を制御する
ために2n+1個の制御系が必要とされる。本発明の場
合、制御しようとする音場はこれら両方の場合を対象と
しているため2nまたは2n+1個のスピーカを用いる
ことにした。
【0027】前記図1においてHij(i,j=1,2
・・・)は前記スピーカ(1)〜(2n,2n+1)か
ら聴取者(1)〜(2n)に到達するまでの伝達関数を
表している。そしてこのHijは再生音場のスピーカか
ら聴取者までの伝達関数であり、後述の具体例1〜3に
関係なく一定であると考えることにする。
【0028】[具体例1]次に具体的に聴取者数2、音
響信号入力数2、スピーカ個数4の場合に、夫々の聴取
者に独立に音圧周波数特性を補正する第1の実施例につ
いて図3、図4を用いて説明する。
【0029】聴取者(1)及び聴取者(2)の音圧周波
数特性の好みを夫々図3に示す音圧周波数特性曲線F
1、F2とする。このときの前出の式4における希望の
伝達関数行列Kを新たに次のように設定する。
【0030】
【数9】
【0031】前出の式7に依り、信号処理部1のフィル
タ係数行列Cは図1の伝達関数Hijと前記行列Kを用
いて直に求められ、かかるフィルタ係数Cを有する信号
処理部1に依って音響信号出力Output(1)〜
(4)を4つのスピーカ(1)〜(4)に出力し、該ス
ピーカ(1)〜(4)を駆動することに依って、聴取者
(1)(2)の夫々の好みに応じた音圧の音場を作り出
すことができる。
【0032】[具体例2]前記具体例1の条件で聴取者
(2)に対しては音響信号が検出できない、即ち無音状
態にする場合を考える。このとき0(係数)の伝達関数
をK00とし前出の式4における希望の伝達関数行列K
を次のように設定する。
【0033】
【数10】
【0034】前出の式7に依り、信号処理部1のフィル
タ係数行列Cは図1の伝達関数Hijと前記行列Kを用
いて直に求められ、かかるフィルタ係数Cを有する信号
処理部1に依って音響信号出力Output(1)〜
(4)を4つのスピーカ(1)〜(4)に出力し、該ス
ピーカ(1)〜(4)を駆動することに依って、聴取者
(1)には音圧周波数特性F1を有する音場が提供さ
れ、聴取者(2)の位置では入力音圧を0、即ち無音状
態にすることができる。 [具体例3]今度は聴取者数2、音響信号入力数4、ス
ピーカ個数4の場合において、聴取者(1)には音響信
号Input(1),Input(2)のみを前記図5
の理想配置に制御し、聴取者(2)には音響信号Inp
ut(3)、Input(4)のみを前記図5の理想配
置に制御する場合を考える。この時前出の式4における
希望伝達関数行列Kを次のように設定する。
【0035】
【数11】
【0036】この時の信号処理部1のフィルタ係数は
【0037】
【数12】
【0038】のように4行4列の行列となるが、やはり
図1の伝達関数Hijと前記行列Kを用いて前記式7に
より算出でき、かかるフィルタ係数Cを有する信号処理
部1に依って音響信号出力Output(1)〜(4)
を4つのスピーカ(1)〜(4)に出力し、該スピーカ
(1)〜(4)を駆動することに依って、聴取者(1)
には音響信号Input(1)とInput(2)だけ
が届き、一方の聴取者(2)にはInput(3)とI
nput(4)のみが届くことになる。
【0039】なお上記の説明では音量の好みの程度とし
て音圧周波数特性を理想伝達関数に掛けて各聴取者の好
みに応じた伝達関数を算出し、これから逆に信号処理部
1のフィルタ係数を算出したが、このほか音質特性を表
す関数や、音の響きの程度を表す関数を同様に理想伝達
関数に掛けて好みに応じた伝達関数を算出してもよいこ
とは言うまでもない。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明の音場制御装
置に依れば、従来のように異なる位置にいる聴取者に対
して一様な音場を提供するのではなく、各聴取者の好み
に応じた音場を提供でき、例えば夫々の聴取者の音量、
音質及び音の響きの程度等の音に対する好みに応じて音
場を制御することが可能となる効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に依る音場制御装置の概略ブロック図で
ある。
【図2】各聴取者の希望の音圧周波数特性図である。
【図3】音響入力数2、出力数4の場合の具体例を示す
ブロック図である。
【図4】音響入力数4、出力数4の場合の具体例を示す
ブロック図である。
【図5】理想ステレオ配置の概念図である。
【符号の説明】
1 信号処理部 2 制御部 Input 音響入力信号 Output 音響出力信号 Hij 再生音場での伝達関数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n(nは2以上の自然数)個の聴取位置
    に対して音響信号を放射する2nまたは2n+1個の電
    気・音響変換手段と、2以上2n個以下の音響信号を前
    記n個の聴取位置に対して夫々予め独立して設定された
    相異なる特性となるように処理して前記電気・音響変換
    手段に供給する信号処理手段とを有する音場制御装置。
JP5009993A 1993-01-25 1993-01-25 音場制御装置 Pending JPH06225397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5009993A JPH06225397A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 音場制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5009993A JPH06225397A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 音場制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225397A true JPH06225397A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11735387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5009993A Pending JPH06225397A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 音場制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225397A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1370115A2 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sound image control system
JP2006352691A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音像定位装置
WO2007004433A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音像定位制御装置
US8184836B2 (en) 2005-07-08 2012-05-22 Yamaha Corporation Audio apparatus
KR101175303B1 (ko) * 2004-05-28 2012-08-20 소니 주식회사 음장(音場)보정장치, 음장(音場)보정방법
JP2015213249A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 学校法人 中央大学 音場制御装置、音場制御システム及び音場制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1370115A2 (en) * 2002-06-07 2003-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sound image control system
EP1370115A3 (en) * 2002-06-07 2009-01-14 Panasonic Corporation Sound image control system
KR101175303B1 (ko) * 2004-05-28 2012-08-20 소니 주식회사 음장(音場)보정장치, 음장(音場)보정방법
JP2006352691A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音像定位装置
WO2007004433A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音像定位制御装置
JP4887290B2 (ja) * 2005-06-30 2012-02-29 パナソニック株式会社 音像定位制御装置
US8243935B2 (en) 2005-06-30 2012-08-14 Panasonic Corporation Sound image localization control apparatus
US8184836B2 (en) 2005-07-08 2012-05-22 Yamaha Corporation Audio apparatus
JP2015213249A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 学校法人 中央大学 音場制御装置、音場制御システム及び音場制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1796429B1 (en) Audio reproduction device with loudspeaker directivity control
AU698935B2 (en) In-home theater surround sound speaker system
CN102461212B (zh) 环绕声系统及用于其的方法
CN1956606B (zh) 产生空间立体声的方法和装置
CN103053180B (zh) 用于声音再现的系统和方法
US20110188662A1 (en) Method of rendering binaural stereo in a hearing aid system and a hearing aid system
US9357304B2 (en) Sound system for establishing a sound zone
EP0554031A1 (en) Head related transfer function pseudo-stereophony
US6504933B1 (en) Three-dimensional sound system and method using head related transfer function
US5708719A (en) In-home theater surround sound speaker system
CN109565632B (zh) 有源监听耳机及其校准方法
CN109155895B (zh) 有源监听耳机及用于正则化其反演的方法
EP2177057B1 (en) Sound reproduction systems
EP3557887A1 (en) Self-calibrating multiple low-frequency speaker system
WO1999048327A9 (en) In-home theater surround sound speaker system
US20050185810A1 (en) Audio processing apparatus
JPH10336800A (ja) マルチ入力音声信号を使う完全音声機能拡張
KR102425815B1 (ko) 회의를 위한 서브밴드 공간 처리 및 크로스토크 제거 시스템
EP1504549B1 (en) Discrete surround audio system for home and automotive listening
EP1617707A2 (en) Sound reproducing apparatus and method for providing virtual sound source
EP0873667B1 (en) Sound system
US9462383B2 (en) Audio signal processing device and audio signal processing method
JPH06225397A (ja) 音場制御装置
EP1021062B1 (en) Method and apparatus for the reproduction of multi-channel audio signals
Aarts On the design and psychophysical assessment of loudspeaker systems.