JPH06217269A - 文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機 - Google Patents

文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH06217269A
JPH06217269A JP5007420A JP742093A JPH06217269A JP H06217269 A JPH06217269 A JP H06217269A JP 5007420 A JP5007420 A JP 5007420A JP 742093 A JP742093 A JP 742093A JP H06217269 A JPH06217269 A JP H06217269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
signal
circuit
character signal
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5007420A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Hashima
伸介 橋間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP5007420A priority Critical patent/JPH06217269A/ja
Publication of JPH06217269A publication Critical patent/JPH06217269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文字放送の情報を、視覚以外の聴覚にても享
受できるようにした文字信号デコード回路及びそれを備
えたテレビジョン受像機を得る。 【構成】 文字信号をデコードして映像信号に変換する
映像変換回路3とは別に、文字信号をデコードして音声
信号に変換する音声変換回路4を、文字信号デコード回
路に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン信号に重
畳して伝送されてくる文字信号を取り出しデコードする
文字信号デコード回路に関するもので、例えば文字放送
受信機能付のテレビジョン受像機等に用いられるもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、文字放送受信機能付のテレビジョ
ン受像機は通常のテレビジョン放送受信用の回路とは別
に文字信号デコード回路を備えている。そして、この文
字信号デコード回路により、文字放送受信時にはテレビ
ジョン信号に重畳して伝送されてくる文字信号を取り出
しデコードして映像信号に変換した後、文字や図形等の
映像をテレビ映像に替えてまたはその一部に表示させる
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の文字信号デコード回路では、伝送されてくる文字
信号を映像信号にしか変換できないため、文字放送で伝
送されてくる情報を視聴者に映像でしか提供することが
できなかった。そのため、視聴者の視聴位置がテレビジ
ョン受像機の前に制限され、受像機の前から離れてその
画面が見えなくなると、文字放送の情報を得ることがで
きなくなっていた。
【0004】また、視覚障害のある視聴者には文字放送
受信中であることを付加音により知らせることができて
も、伝送されてくる情報自体を伝えることができなかっ
た。本発明はこのような点に鑑み成されたものであっ
て、文字放送の情報を視覚以外の聴覚にても享受できる
ようにした文字信号デコード回路及びそれを備えたテレ
ビジョン受像機を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため本発明では、テレビジョン信号に重畳して伝送され
てくる文字信号を取り出しデコードする文字信号デコー
ド回路において、文字信号を音声信号に変換して音声と
して表出させる音声変換手段を設けたものである。そし
て、このような文字信号デコード回路を、文字放送受信
機能付のテレビジョン受像機に用いるようにしたもので
ある。
【0006】
【作用】このような構成によると、文字放送の情報が聴
覚にても得られることになり、その情報入手範囲が可視
範囲から可聴範囲に広げられると共に、視覚に障害のあ
る人にも文字放送の情報を提供できることになる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例として文字放送受信
機能付のテレビジョン受像機に用いられる文字信号デコ
ード回路について図面と共に説明する。図1において点
線で囲った部分が文字信号デコード回路部分であり、1
はアンテナで受信したテレビジョン信号の中から希望の
チャンネルを選択して中間周波信号に変換した後検波し
て取り出される映像信号が入力される入力端子、2はそ
の映像信号の垂直帰線期間に重畳して伝送されてくる文
字信号を分離する文字信号分離回路である。
【0008】3は作動状態で文字信号分離回路2にて取
り出された文字信号をデコードして映像信号に変換する
映像変換回路で、該映像変換回路3から出力される映像
信号(R、G、B信号)は後段の映像信号処理回路にて
所定の信号処理が施された後受像管のカソード側に供給
され、受像管に文字や図形等の映像としてテレビ映像に
替えてまたはその一部に表示されることになる。
【0009】4は作動状態で文字信号分離回路2にて取
り出された文字信号をデコードして音声信号に変換する
音声変換回路(例えば、音声合成回路等を用いる)で、
該音声変換回路4から出力される音声信号は後段の音声
処理回路にて所定の信号処理が施された後受像機のスピ
ーカに供給され、文字や図形等を説明する音声としてテ
レビ音声に替えて表出されることになる。
【0010】5は映像変換回路3及び音声変換回路4を
夫々作動させるか否かを選択信号にて選択する選択回路
で、該選択回路5は受像機本体側の操作部或いはリモー
トコントロール送信機側の操作部からの指令信号に基づ
いて選択信号を出力するようになっている。従って、こ
のような構成にすると、文字放送の受信時に映像変換回
路3或いは音声変換回路4、または両方を作動させるこ
とで、文字放送の情報を映像として受像管に表示し、音
声として受像機のスピーカより表出させることができ
る。
【0011】図2はその選択回路5での選択による文字
信号デコード回路の作動例を模式的に示し、例Aは選択
回路5で映像変換回路3の作動を選択した文字放送受信
時の場合を示し、受像機で文字信号が映像化され、視聴
者は視覚にて文字放送の情報を得ることができる。ま
た、例Bは選択回路5で音声変換回路4の作動を選択し
た文字放送受信時の場合を示し、受像機で文字信号が音
声化され、視聴者は聴覚にて文字放送の情報を得ること
ができる。
【0012】次に、例Cは選択回路5で映像と音声変換
回路3、4の作動を選択した文字放送受信時の場合を示
し、受像機で文字信号が映像化、音声化され、視聴者は
視覚と聴覚にて文字放送の情報を得ることができる。そ
して、例Dは選択回路5で映像と音声変換回路3、4の
非作動を選択して文字信号デコード回路を非作動にした
場合を示し、受像機は文字放送ではなく通常のテレビジ
ョン放送の受信状態となる。尚、本実施例の文字信号デ
コード回路は受像機内蔵型であっても、アダプター型で
あっても良い。また、文字放送対応のビデオテープレコ
ーダやテープレコーダ等に適用しても良い。
【0013】
【発明の効果】上述した如く本発明の文字信号デコード
回路に依れば、文字放送受信時に文字信号を音声として
表出させることができるので、文字放送の情報を視覚だ
けではなく聴覚にても得られるようにすることができ
る。そのため、例えば文字放送受信機能付のテレビジョ
ン受像機に適用した場合には、その情報入手範囲が受像
機前方の可視範囲から可聴範囲に拡大されることにな
り、また視覚に障害のある人でも文字放送の情報が享受
できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の文字信号デコード回路の構成例を示
す図。
【図2】 その作動例を模式的に示す図。
【符号の説明】
2 文字信号分離回路 3 映像変換回路 4 音声変換回路 5 選択回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョン信号に重畳して伝送されて
    くる文字信号を取り出しデコードする文字信号デコード
    回路において、文字信号を音声信号に変換して音声とし
    て表出させる音声変換手段を備えていることを特徴とす
    る文字信号デコード回路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の文字信号デコード回路
    を備えたテレビジョン受像機。
JP5007420A 1993-01-20 1993-01-20 文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機 Pending JPH06217269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007420A JPH06217269A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007420A JPH06217269A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06217269A true JPH06217269A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11665384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007420A Pending JPH06217269A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06217269A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0660602B1 (en) Subtitle display apparatus
US5737030A (en) Electronic program guide device
US20070002179A1 (en) Video display apparatus and video display method
US5315391A (en) PIP main and subscreen selection from among TV, BS, and VCR playback signals
JPH07123376A (ja) 文字多重放送受信装置
JPH06217269A (ja) 文字信号デコード回路及びそれを備えたテレビジョン受像機
JPH0556369A (ja) テレビ受像機
KR100305320B1 (ko) 음성다중텔레비전에서의음성제어방법
JP2002262192A (ja) 情報表示装置
JP2820119B2 (ja) 可視表示機能付テレビジョン
KR100203921B1 (ko) 디지탈 처리에 의한 동화상의 영상감도 증폭장치 및 그 방법
KR100283936B1 (ko) 디스플레이장치용텔레비전방송신호변환장치
KR970009458B1 (ko) 단일 튜너를 가지는 영상신호 처리장치의 자 화면 표시방법 및 장치
KR100399590B1 (ko) 헤드폰 사용을 위한 주변음 인식이 가능한 텔레비젼
KR100323680B1 (ko) 티브이의 문자표시장치 및 방법
KR100449385B1 (ko) 화면 및 음성 전환이 용이한 영상디스플레이장치
JPH09205592A (ja) カラーテレビジョン受像機
KR100277951B1 (ko) 아날로그/디지털 티브이
KR100218193B1 (ko) 컴퓨터 신호변환기능을 갖는 텔레비젼 수상기
KR200156628Y1 (ko) Pip 텔레비젼의 자막처리장치
JPH067372U (ja) 音声画像出力装置
KR0146104B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 이중화면 캡션장치
KR20050010105A (ko) 음성 메뉴 제어방법 및 그 장치
US20020130972A1 (en) Television receiver having a notepad/message recorder functionality
KR20000041984A (ko) 텔레비전에서의 캡션 자동 디스플레이 방법