JPH06217172A - Material indicating device - Google Patents

Material indicating device

Info

Publication number
JPH06217172A
JPH06217172A JP5026140A JP2614093A JPH06217172A JP H06217172 A JPH06217172 A JP H06217172A JP 5026140 A JP5026140 A JP 5026140A JP 2614093 A JP2614093 A JP 2614093A JP H06217172 A JPH06217172 A JP H06217172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
condition
presentation
setting
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5026140A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2719645B2 (en
Inventor
Yukitsune Bitou
進恒 尾藤
Tomio Tsuzuki
富男 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elmo Co Ltd
Original Assignee
Elmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elmo Co Ltd filed Critical Elmo Co Ltd
Priority to JP5026140A priority Critical patent/JP2719645B2/en
Priority to US08/183,051 priority patent/US5751355A/en
Publication of JPH06217172A publication Critical patent/JPH06217172A/en
Priority to US08/392,146 priority patent/US5594502A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2719645B2 publication Critical patent/JP2719645B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily realize a photographing condition suitable to a purpose, or the indicating condition of the indication of a sound volume or the like. CONSTITUTION:A control button group 29 control circuit 300 is equipped with an EEPROM. When the key memory setting button of the control button group 29 is operated, the setting of each kind of key of a control button group 28 and a control button group 29 is stored in the EEPROM. After a power source is supplied, the state of the key memory setting button is discriminated, and when the button is set on, the key setting stored in the EEPROM is reproduced. Also, when the key memory setting button is not set on, a default value is set.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、資料提示装置に関し、
詳しくは提示条件が調整可能な資料提示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a material presentation device,
More specifically, the present invention relates to a material presentation device whose presentation conditions can be adjusted.

【0002】[0002]

【従来の技術】資料,サンプルなどの被写体を載置する
載置テーブルを有し、これをテーブル上方に設けられた
撮像手段としてのカメラにより撮像し、ビデオ信号とし
て外部のテレビ,VTR等に出力するこの種の資料提示
装置では、その提示条件が種々設定できるものが知られ
ている。提示条件としては、照明の切替、入力系統の切
替、絞り(アイリス)条件、白黒かカラーかの設定、カ
ラーバランスなどの撮像条件が中心となるが、マイクが
接続可能であり、音量が調整可能な資料提示装置では、
音量(増幅度)なども提示条件と考えることができる。
この他、画像を表示する表示装置が複数ある場合の表示
先の選択、画像を入力する装置が複数ある場合の画像信
号の入力の切替なども、提示条件となる場合がある。資
料提示装置では、これらの提示条件を調整することで、
目的に応じた見やすい画像を得たり、効果的な提示を行
なう環境を実現している。
2. Description of the Related Art There is a mounting table on which a subject such as a material or a sample is mounted, and an image is taken by a camera as an image pickup means provided above the table and output as a video signal to an external television, VTR or the like. In this type of material presentation device, it is known that various presentation conditions can be set. The presentation conditions are mainly lighting switching, input system switching, aperture (iris) conditions, black and white or color settings, color balance, and other imaging conditions, but a microphone can be connected and the volume can be adjusted. In the material presentation device,
Volume (amplification degree) and the like can also be considered as presentation conditions.
In addition, the presentation condition may be selection of a display destination when there are a plurality of display devices for displaying an image, switching of image signal input when there are a plurality of devices for inputting an image, and the like. In the material presentation device, by adjusting these presentation conditions,
We have realized an environment in which easy-to-see images are obtained according to the purpose and effective presentation is provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、撮像条
件が増えるに従って、使い勝手が低下するという問題が
あった。照明の切替を例に取ると、資料が通常の紙やサ
ンプルである場合には、テーブルの斜め上方に設けられ
た照明ランプを点灯し、レントゲン写真フィルム,スラ
イドなどの場合には、テーブルに内蔵された透過光用ラ
ンプを点灯する。また、被写体の違いにより絞りやカラ
ーバランス等も当然異なる。これらは、資料提示装置に
設けられたスイッチを操作することにより調整される
が、せっかくレントゲン写真フィルム用に調整しておい
ても、電源を落として再度立ち上げた場合には、工場出
荷時の設定に戻ってしまうのが通常である。また、電源
をオフにしなくとも、他人が別の資料を提示するのに別
の撮像条件に変更してしまうと、いちいち調整をやり直
さねばならなかった。
However, there is a problem that the usability decreases as the imaging conditions increase. Taking the example of switching the lighting, when the material is normal paper or sample, the lighting lamp installed diagonally above the table is turned on, and in the case of X-ray film, slides, etc., it is built into the table. The transmitted light lamp is turned on. In addition, the aperture and color balance naturally vary depending on the subject. These are adjusted by operating the switches provided on the data presentation device.However, even if the adjustment is made for the X-ray film, if the power is turned off and the product is restarted, the It is normal to return to the settings. In addition, even if the power was turned off, if another person presented different materials and changed to another imaging condition, the adjustment had to be redone.

【0004】本発明の資料提示装置は、こうした問題を
解決し、資料提示装置の使い勝手を向上することを目的
としてなされ、次の構成を採った。
The material presenting apparatus of the present invention has been made for the purpose of solving these problems and improving the usability of the material presenting apparatus, and has the following configuration.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の資料提示装置
は、載置用テーブル上に載置された資料,サンプル等の
被写体を撮像する撮像手段を備え、該撮像手段より被写
体を撮像した画像信号を表示装置に出力して、資料を提
示する資料提示装置であって、前記資料の提示条件を調
整する提示条件調整手段と、所定の条件が成立したと
き、前記提示条件調整手段によって調整された提示条件
を記憶する記憶手段と、前記条件とは異なる特定の条件
が成立したとき、前記提示条件を、前記記憶手段に記憶
された条件に回復する提示条件回復手段とを備えたこと
を要旨とする。
A material presenting apparatus of the present invention comprises an image pickup means for picking up an object such as a material or a sample placed on a placing table, and an image obtained by picking up the object by the image pickup means. A material presentation device that outputs a signal to a display device to present material, and a presentation condition adjusting unit that adjusts a presentation condition of the material, and a presentation condition adjusting unit that adjusts when a predetermined condition is satisfied. And a presentation condition recovery unit for recovering the presentation condition to the condition stored in the storage unit when a specific condition different from the condition is satisfied. And

【0006】[0006]

【作用】以上のように構成された本発明の資料提示装置
は、電源オフの操作がなされたとき、使用者により操作
される記憶用のスイッチが操作されたときなどの所定の
条件が成立したとき、記憶手段に、そのとき提示条件調
整手段によって調整されている提示条件を記憶する。一
方、電源オンの直後、もしはく使用者により操作される
回復用のスイッチが操作されたときなど、前記提示条件
を記憶する条件とは異なる特定の条件が成立したとき、
提示条件回復手段により、提示条件を、記憶手段に記憶
された条件に回復する。従って、一旦設定した提示条件
を、簡単に回復することができる。
The material presenting apparatus of the present invention configured as described above satisfies predetermined conditions such as when the power is turned off and when the memory switch operated by the user is operated. At this time, the presenting conditions adjusted by the presenting condition adjusting means at that time are stored in the storage means. On the other hand, immediately after the power is turned on, when a specific condition different from the condition for storing the presentation condition is satisfied, such as when a recovery switch operated by the user is operated,
The presentation condition recovery unit recovers the presentation condition to the condition stored in the storage unit. Therefore, the presentation condition once set can be easily recovered.

【0007】[0007]

【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明に係る資料提示装置の好適
な実施例について、図面に基づき説明する。図1は実施
例の資料提示装置10の使用時における概略斜視図であ
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In order to further clarify the configuration and operation of the present invention described above, a preferred embodiment of the material presenting apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic perspective view of the material presentation device 10 of the embodiment when in use.

【0008】図1に示すように、資料提示装置10は、
資料が載置される資料テーブル12と、資料を撮影する
ためのカメラヘッドユニット14とを備える。また、資
料提示装置10は、資料テーブル12の後方に立設され
たカメラ保持基部16と、カメラヘッドユニット14の
固定されたカメラ保持アーム部18と備え、折り畳み可
能なカメラ保持アーム部18を、使用時にはまっすぐ上
方に伸ばし、固定ネジ19によりカメラ保持基部16に
固定する。
As shown in FIG. 1, the material presentation device 10 is
A material table 12 on which the material is placed and a camera head unit 14 for photographing the material are provided. Further, the material presenting apparatus 10 includes a camera holding base portion 16 standing upright on the rear side of the material table 12 and a camera holding arm portion 18 to which the camera head unit 14 is fixed, and includes a foldable camera holding arm portion 18. At the time of use, it is extended straight up and fixed to the camera holding base 16 with a fixing screw 19.

【0009】この資料提示装置10は、カメラヘッドユ
ニット14に内蔵したテレビカメラ20の撮影レンズが
資料テーブル12上面の撮影位置に向くよう、カメラヘ
ッドユニット14を保持する。このようにカメラヘッド
ユニット14を保持することで、資料テーブル12上に
載置された種々の資料、例えば印刷物やネガフィルム等
のシート体あるいは模型等を、テレビカメラ20により
その上方から撮影することができる。
The material presenting apparatus 10 holds the camera head unit 14 so that the photographing lens of the television camera 20 built in the camera head unit 14 faces the photographing position on the upper surface of the material table 12. By holding the camera head unit 14 in this way, various materials placed on the material table 12, for example, sheets or models of printed matter, negative film, etc., can be photographed from above by the television camera 20. You can

【0010】資料提示装置10は、資料テーブル12上
に載置された資料の撮影時に当該資料をその両側から照
明するための2台の上部照明ユニット22を、カメラ保
持基部16の左右に備える。この上部照明ユニット22
は、資料テーブル12上の資料に対しては、反射光源と
なるものであり、図示するようにカメラ保持基部16側
面から30度の範囲で回動し任意の回動位置においてそ
の照明位置を維持できるよう、支持アーム24を介して
資料テーブル12後方にカメラ保持基部16と並んで取
り付けられている。
The material presenting device 10 is provided with two upper illumination units 22 for illuminating the material placed on the material table 12 from both sides of the material at the left and right of the camera holding base 16. This upper lighting unit 22
Serves as a reflection light source for the material on the material table 12, and as shown in the figure, rotates in the range of 30 degrees from the side surface of the camera holding base 16 and maintains the illumination position at any rotation position. To be possible, it is attached to the rear of the material table 12 through the support arm 24 side by side with the camera holding base 16.

【0011】この外に、資料提示装置10は、ネガフィ
ルム等をその透過光を介して撮影するために、資料テー
ブル12のほぼ中央に透過光源を有する。この透過光源
は、資料テーブル12上面とその上面が同一高さに揃え
られた光拡散板26の下方、図示しない位置に内蔵され
ている。更に、資料提示装置10は、通常の使用に際し
て操作する操作ボタン群28と、微調整やホワイトバラ
ンスなどの種々のコントロールを要素を設定するコント
ロールボタン群29とを備える。操作ボタン群28は、
資料テーブル12前面傾斜部に備えられている。この操
作ボタン群28は資料撮影時に常用されるため、操作の
便を図って、資料テーブル12前面傾斜部に設けられて
いる。一方、コントロールボタン群29は、資料撮影時
に調整頻度の低いホワイトバランス調整やゲイン切換,
色調整並びに色相調節等を行なうためのものであり、カ
メラ保持基部16に設けられた前面カバー30にて覆わ
れた位置に設けられている。なお、資料テーブル12の
左側面凹部には、電源スイッチ32とマイク端子34が
設けられている。
In addition to this, the material presenting apparatus 10 has a transmitted light source at approximately the center of the material table 12 for photographing a negative film or the like via the transmitted light. The transmitted light source is built in at a position (not shown) below the light diffusion plate 26 in which the upper surface of the material table 12 and the upper surface thereof are arranged at the same height. Further, the material presentation device 10 includes an operation button group 28 that is operated during normal use, and a control button group 29 that sets various controls such as fine adjustment and white balance as elements. The operation button group 28 is
The data table 12 is provided on the front inclined portion. Since the operation button group 28 is regularly used at the time of photographing the material, it is provided on the front inclined portion of the material table 12 for convenience of operation. On the other hand, the control button group 29 is used for white balance adjustment and gain switching, which are less frequently adjusted during material photographing.
It is used for color adjustment and hue adjustment, and is provided at a position covered by the front cover 30 provided on the camera holding base 16. A power switch 32 and a microphone terminal 34 are provided in the concave portion on the left side of the material table 12.

【0012】操作ボタン群28について説明する。操作
ボタン群28は、種々の操作ボタンとそれらの設定状態
を示すLEDとからなる。機能毎に枠線で囲まれてお
り、図2に示すように、左から、「電源」、「照明」、
「入力選択」、「マイク」、「アイリス」、「フォーカ
ス」、「ズーム」の各機能が、操作可能となっている。
まず、一番左の「電源」の枠内には、電源スイッチ32
がオン状態であることを示す電源表示LED51が設け
られている。
The operation button group 28 will be described. The operation button group 28 is made up of various operation buttons and LEDs showing their setting states. Each function is surrounded by a frame line. As shown in FIG. 2, from the left, "power supply", "lighting",
The functions of "input selection", "microphone", "iris", "focus", and "zoom" can be operated.
First, in the leftmost "power supply" frame, the power switch 32
A power supply display LED 51 is provided to indicate that is on.

【0013】その右の「照明」の枠内には、資料撮影時
における上部照明ユニット22と資料テーブル12内蔵
の透過光源(以下、下部照明ユニットと呼ぶ)との使い
分けを切り換える照明切替ボタン53、および切替状態
を表示する透過光源点灯表示LED55,反射光源点灯
表示LED57が設けられている。「入力選択」の枠内
には、AVセレクタ選択ボタン61、およびその選択状
態を示すAVセレクタ(本体)選択LED63,AVセ
レクタ(外部1)選択LED65,AVセレクタ(外部
2)選択LED67が設けられている。AVセレクタ選
択ボタン61は、この資料提示装置10に外部から2系
統の映像信号が入力可能であり、資料提示装置10に内
蔵のテレビカメラ20の映像信号との間で映像信号を切
り換えるいわば選択装置として使用する場合に操作され
る。
An illumination switching button 53 for switching between the upper illumination unit 22 and the transmissive light source (hereinafter referred to as the lower illumination unit) built in the material table 12 at the time of photographing the material is provided in the "Illumination" frame on the right. Further, a transmissive light source lighting display LED 55 and a reflective light source lighting display LED 57 for displaying the switching state are provided. An AV selector selection button 61, an AV selector (main body) selection LED 63, an AV selector (external 1) selection LED 65, and an AV selector (external 2) selection LED 67 are provided in the “input selection” frame. ing. The AV selector selection button 61 is capable of inputting two systems of video signals to the material presentation device 10 from the outside, and switches the video signal between the video signal of the television camera 20 built in the material presentation device 10, so to speak, a selection device. It is operated when used as.

【0014】「マイク」の枠内には、電源スイッチ32
の脇に設けられたマイク端子34に接続されたマイクの
音量を増減する操作ボタンが設けられている。左がマイ
ク音量低減ボタン71であり、右がマイク音量増大ボタ
ン73である。この資料提示装置10は、マイク端子3
4に接続されたマイクからの音声信号を増幅するアンプ
を内蔵しており、このアンプの増幅度を制御すること
で、資料提示装置10を用いたプレゼンテーションにお
けるマイクからの音声の音量を自在にコントロールでき
るのである。
A power switch 32 is provided in the frame of "microphone".
An operation button for increasing / decreasing the volume of the microphone connected to the microphone terminal 34 provided beside is provided. The microphone volume reduction button 71 is on the left, and the microphone volume increase button 73 is on the right. This material presentation device 10 has a microphone terminal 3
4 has a built-in amplifier that amplifies the audio signal from the microphone connected to 4. By controlling the amplification degree of this amplifier, the volume of the audio from the microphone in the presentation using the material presentation device 10 can be freely controlled. You can do it.

【0015】「アイリス」の枠内には、テレビカメラ2
0のアイリス(絞り)を自動的に調整するか手動調整に
任せるかを設定するアイリス自動/手動切替ボタン7
5、手動の設定においてアイリスを絞ってゆくアイリス
絞りボタン76、逆に開いてゆくアイリス開放ボタン7
7、アイリスが自動に設定されていることを示すアイリ
ス自動モード表示LED78、手動に設定されているこ
とを示すアイリス手動モード表示LED79が設けられ
ている。これらのボタン75ないし77を操作すること
により、資料テーブル12上の資料を撮像した場合の画
像の明るさを自在に調整することができる。
In the frame of "iris", the television camera 2
Iris auto / manual switch button 7 for setting whether to automatically adjust the iris (aperture) of 0 or leave it to manual adjustment
5. Iris diaphragm button 76 to squeeze the iris in the manual setting, iris release button 7 to open in the opposite direction
7. An iris automatic mode display LED 78 indicating that the iris is set to automatic and an iris manual mode display LED 79 indicating that the iris is set to manual are provided. By operating these buttons 75 to 77, it is possible to freely adjust the brightness of the image when the material on the material table 12 is imaged.

【0016】「アイリス」の隣には「フォーカス」の枠
が設けられており、この枠内には、テレビカメラ20の
フォーカス(焦点)の自動調整を行なわせる自動フォー
カス作動ボタン81、焦点の位置をテレビカメラ20に
近接側に手動で調整するフォーカス近接ボタン83、逆
に遠い側に調整するフォーカス遠外ボタン85、フォー
カスが自動に調整されていることを示すフォーカス自動
モード表示LED87、手動に設定されていることを示
すフォーカス手動モード表示LED89が設けられてい
る。これらのボタン85,87,89を操作することに
より、資料テーブル12上の資料に対する焦点の位置を
自在に調整することが可能である。自動フォーカス作動
ボタン81は、これを一度押すとオートフォーカスの可
能が動作して、テレビカメラ20に設けられた図示しな
いフォーカス調整モータを駆動して焦点の自動調整を行
ない、調整が完了したところでモータを止め、待機す
る。従って、焦点の自動調整が完了した後では、資料テ
ーブル12上で資料を動かしたり、資料に触る手がテレ
ビカメラ20の直下を横切ったりしても、無用な焦点の
調整を行なうことがない。
A "focus" frame is provided next to the "iris", and an automatic focus operation button 81 for automatically adjusting the focus of the television camera 20 and a focus position are provided in this frame. Focus proximity button 83 for manually adjusting to the near side to the TV camera 20, focus far-out button 85 for adjusting to the far side, focus automatic mode display LED 87 indicating that the focus is automatically adjusted, set to manual A focus manual mode display LED 89 is provided to indicate that the focus manual mode is displayed. By operating these buttons 85, 87, 89, it is possible to freely adjust the position of the focus on the material on the material table 12. When the auto focus operation button 81 is pressed once, the auto focus is enabled, and a focus adjustment motor (not shown) provided in the TV camera 20 is driven to automatically adjust the focus. When the adjustment is completed, the motor is activated. Stop and wait. Therefore, after the automatic focus adjustment is completed, unnecessary focus adjustment is not performed even if the material is moved on the material table 12 or a hand touching the material crosses directly under the TV camera 20.

【0017】操作ボタン群28の右端は、テレビカメラ
20のズーム操作に関するものが集められており、「ズ
ーム」の枠内には、ズームモードの切替を行なうズーム
モード切替ボタン91、テレビカメラ20を資料に対し
てズームアップ側(望遠側)に調整するズームアップボ
タン93、テレビカメラ20をワイド側(広角側)に調
整するズームワイドボタン95、ズームモードの切替が
A側であることを表示するズームAモード表示LED9
7、ズームモードの切替がB側であることを表示するズ
ームBモード表示LED99が設けられている。
At the right end of the operation button group 28, those related to the zoom operation of the television camera 20 are collected, and the zoom mode switching button 91 for switching the zoom mode and the television camera 20 are included in the "zoom" frame. A zoom-up button 93 for adjusting the zoom-up side (telephoto side) to the material, a zoom wide button 95 for adjusting the television camera 20 to the wide side (wide-angle side), and a display indicating that the zoom mode is switched to the A side. Zoom A mode display LED9
7. A zoom B mode display LED 99 for indicating that the zoom mode is switched to the B side is provided.

【0018】ズームAモード,ズームBモードとは、テ
レビカメラ20に組み込まれたズームレンズのズーム比
の可変範囲の異なる設定のことである。このテレビカメ
ラ20のズームレンズは、広いズーム範囲を実現するた
めに、レンズの組合わせによる2つのズーム範囲を持っ
ている。一方のズームAモードでは、テレビカメラ20
のズームレンズの焦点距離fは、8.5mmから68m
mであり、その撮像範囲は、340×255mmから4
4.5×33.4mmである。他方のズームBモードで
は、テレビカメラ20のズームレンズの焦点距離fは、
13mmから106mmであり、その撮像範囲は、21
1×158mmから28×21mmである。
The zoom A mode and the zoom B mode are different settings of the variable range of the zoom ratio of the zoom lens incorporated in the television camera 20. The zoom lens of the television camera 20 has two zoom ranges by combining lenses in order to realize a wide zoom range. On the other hand, in the zoom A mode, the TV camera 20
The focal length f of the zoom lens is 8.5mm to 68m
m, and the imaging range is from 340 × 255 mm to 4
It is 4.5 × 33.4 mm. In the other zoom B mode, the focal length f of the zoom lens of the TV camera 20 is
13 mm to 106 mm, and the imaging range is 21
It is from 1 × 158 mm to 28 × 21 mm.

【0019】次に、コントロールボタン群29の詳細に
ついて、図3により説明する。このコントロールボタン
群29は、前面カバー30の下に通常は隠されている
が、設定状態を示す各種LEDは、前面カバー30の開
閉端位置の上部、即ち、前面カバー30を開けなくとも
使用者により視認できる位置に設けられている。まず、
この各種LEDについて説明する。
Next, details of the control button group 29 will be described with reference to FIG. This control button group 29 is normally hidden under the front cover 30, but various LEDs indicating the setting state are located above the open / close end position of the front cover 30, that is, even if the front cover 30 is not opened by the user. It is provided at a position where it can be seen. First,
The various LEDs will be described.

【0020】LEDは、正面左から、ホワイトバランス
が自動調整に設定されていることを示すホワイトバラン
ス自動表示LED100、同じく手動調整に設定されて
いることを示すホワイトバランス手動表示LED10
1、表示状態をネガ/ポジに切替可能であるため、現在
がネガ表示であることを示すネガ表示LED102、同
じくポジ表示であることを示すポジ表示LED103、
表示状態をカラーと白黒とに切替可能であるため、現在
がカラー表示であることを示すカラー表示LED10
4、同じく白黒表示であることを示す白黒表紙LED1
05、映像のゲインを切替可能であるため、現在のゲイ
ンが0dBであることを示すゲイン0表示LED10
6、同じくゲインが+9dBであることを示すゲイン9
dB表示LED107、文字などを見やすく表示するデ
ィーテイルを強調した表示モードに調整可能なため、デ
ィーテイルを強調した表示モードであることを示すディ
ーテイル強調表示LED112、同じくディーテイルを
強調する表示モードでないことを示すディーテイル非強
調表示LED113、カラーバーの映像信号を出力して
いることを示すカラーバー表示LED111、外部の機
器と通信を行なっていることを示す通信表示LED11
7、各キーの設定状態を記憶していることを示すキーメ
モリLED121、である。
From the front left, the LEDs are a white balance automatic display LED 100 that indicates that the white balance is set to automatic adjustment, and a white balance manual display LED 10 that also indicates that the white balance is set to manual adjustment.
1. Since the display state can be switched to negative / positive, a negative display LED 102 indicating that the display is currently negative, and a positive display LED 103 indicating that the display is also positive,
Since the display state can be switched between color and black and white, the color display LED 10 indicating that the color display is currently performed
4. Black and white cover LED 1 which also indicates black and white display
05, since the gain of the image can be switched, the gain 0 display LED 10 indicating that the current gain is 0 dB
6 and gain 9 indicating that the gain is +9 dB
Since the dB display LED 107, the display mode in which the details are displayed so that characters and the like can be easily seen, can be adjusted, the detail emphasis display LED 112 indicating the display mode in which the details are emphasized, and the display mode in which the details are not emphasized are also not provided The detail non-highlighted display LED 113 indicating that, the color bar display LED 111 indicating that the color bar image signal is being output, and the communication display LED 11 indicating that communication with an external device is being performed
7 is a key memory LED 121 indicating that the setting state of each key is stored.

【0021】コントロールボタン群29には、後述する
映像音声制御回路の回路定数を調整するのに直接用いら
れているつまみと、一旦その状態がコントロール回路の
CPUにより読み取られてから、映像制御回路の回路定
数の調整に用いられるボタンとがある。コントロールボ
タン群29の上段左側に設けられた赤色調整つまみ12
3や青色調整つまみ125、あるいは同じ段の右側に設
けられた色相調整ボリューム127や水平位相調整ボリ
ューム129、更に下段右側のペデスタル調整つまみ
(画像の黒い部分の調整に用いるつまみ)131やその
右側の色相調整スイッチ133,135などは、映像制
御回路に直接接続されている。なお、色相調整ボリュー
ム127は、これを1回転することにより色相を90度
可変可能であり、色相調整スイッチ133,135の状
態(オン・オフ)の4つの組合わせと併用することによ
り、360度の色相調整を可能としている。
In the control button group 29, a knob used directly for adjusting the circuit constants of the video / audio control circuit, which will be described later, and the state of the knob once read by the CPU of the control circuit are displayed. There are buttons used to adjust circuit constants. Red adjustment knob 12 provided on the upper left side of the control button group 29
3, a blue adjustment knob 125, a hue adjustment volume 127 and a horizontal phase adjustment volume 129 provided on the right side of the same row, and a pedestal adjustment knob (a knob used to adjust a black portion of an image) 131 on the lower right side and its right side. The hue adjustment switches 133 and 135 are directly connected to the video control circuit. The hue adjustment volume 127 is capable of changing the hue by 90 degrees by rotating the hue adjustment volume 127 once, and when used in combination with four combinations of the states (on / off) of the hue adjustment switches 133 and 135, 360 degrees. It is possible to adjust the hue.

【0022】一方、コントロールボタン群29の下段に
配列されたボタン群は、後述するコントロール回路のC
PUにより読み取られ、結果的に映像制御回路の制御に
用いられる。これらのボタンを左側から説明する。 ホワイトバランスモードボタン140:ホワイトバラ
ンスの調整を自動で行なうか手動で行なうかを切り替え
るボタンである。 ネガ/ポジ切替ボタン141:ネガフィルムをテレビ
カメラ20により撮像し正常な状態で表示するか、通常
の表示を行なうかを切り替えるボタンである。 カラー/白黒切替ボタン142:文字原稿など白黒表
示の方が見やすい場合に、白黒での表示を行なうか、通
常のカラー表示を行なうかを切り替えるボタンである。 ゲイン切替ボタン143:テレビカメラ20のゲイン
を切り替えるボタンであり、通常のゲイン(0dB)で
使用するか、照明が不足している場合などにゲインを上
げて(+9dB)で使用するかの切替を行なうボタンで
ある。
On the other hand, the button group arranged in the lower stage of the control button group 29 is a control circuit C which will be described later.
It is read by the PU and is eventually used for controlling the video control circuit. These buttons will be described from the left side. White balance mode button 140: A button for switching between white balance adjustment being performed automatically and manually. Negative / Positive switching button 141: a button for switching whether to display a negative film by the TV camera 20 and display it in a normal state or to perform normal display. Color / black-and-white switching button 142: a button for switching between black-and-white display and normal color display when a black-and-white display such as a text document is easier to see. Gain switching button 143: a button for switching the gain of the TV camera 20, and switches between using the normal gain (0 dB) or increasing the gain (+9 dB) when the lighting is insufficient. This is the button to perform.

【0023】ディーテイル強調切替ボタン145:文
字原稿などを見やすくするために、輪郭を強調して表示
すか、輪郭強調を外した表示とするかを選択するボタン
である。 カラーバー表示ボタン144:外部に接続されたモニ
タなどの色調を合わせるために、テレビカメラ20で撮
像した画像に代えて、標準のカラーバーを出力させるボ
タンである。 通信解除ボタン147:外部のコントローラやパーソ
ナルコンピュータと接続してRS−232Cによる通信
を行なっている場合に、通信による制御を中止して、操
作ボタン群28やコントロールボタン群29による操作
を受け付ける状態に戻すためのボタンである。 キーメモリ設定ボタン146:このボタンは、他のボ
タンがモメンタリであるのに対して唯一アルタネーティ
ブなボタンであり、使用者による操作状態を機械的に記
憶しておくことができる。このキーメモリ設定ボタン1
46を操作するして押し込んだ状態(オン状態)にする
と、その時点での資料提示装置10の各種設定、例えば
いずれの照明が選択されているか、ゲインの設定、ネガ
/ポジの切替等の設定が、記憶されると共に、キーメモ
リLED121が点灯し、設定が記憶されていることが
表示される。この機能は、本発明の要部であるため、後
で詳しく説明する。
Detail emphasis switching button 145: A button for selecting whether to emphasize the contour or display without the contour emphasis in order to make it easier to see a character original or the like. Color bar display button 144: a button for outputting a standard color bar instead of the image captured by the TV camera 20 in order to match the color tone of an externally connected monitor or the like. Communication release button 147: When connected to an external controller or personal computer and performing communication by RS-232C, control by communication is stopped and operation by the operation button group 28 or the control button group 29 is accepted. It is a button to return. Key memory setting button 146: This button is the only alternative button, while the other buttons are momentary, and the operation state by the user can be mechanically stored. This key memory setting button 1
When the user manipulates 46 to put it in a pushed-in state (on state), various settings of the material presenting apparatus 10 at that time, for example, which lighting is selected, gain setting, setting of negative / positive switching, etc. Is stored, the key memory LED 121 lights up, and it is displayed that the setting is stored. This function is an essential part of the present invention and will be described in detail later.

【0024】次に、資料提示装置10のカメラ保持基部
16の背面に設けられた接続パネル150について、図
4に基づき説明する。接続パネル150は、図5に一例
を示すように、各種のAV機器を資料提示装置10に接
続するためのパネルである。接続パネル150には、図
4向かって左側から、専用のコントローラ152を接続
するためのリモート端子151、RS−232Cによる
通信可能な機器(例えばパーソナルコンピュータ154
等)を接続する通信端子153、その通信のボーレート
を4種類に切り替えるボーレート切替スイッチ155、
外部のAV機器を接続する外部入力部160、映像信号
をRGBに分離して出力するRGB出力部170、通常
の映像信号を出力する出力部180、外部同期信号を入
力する外部同期端子190、商用交流を取り込む専用の
ケーブルが接続される電源受口192、過負荷を検出し
て自動的に電源を断するヒューズ195、他の機器に商
用交流を用意する電源コンセント197が設けられてい
る。
Next, the connection panel 150 provided on the back surface of the camera holding base 16 of the material presenting apparatus 10 will be described with reference to FIG. The connection panel 150 is a panel for connecting various AV devices to the material presentation device 10, as shown in an example in FIG. On the connection panel 150, from the left side in FIG. 4, a remote terminal 151 for connecting a dedicated controller 152, a device that can communicate by RS-232C (for example, a personal computer 154).
Etc.), a communication terminal 153, a baud rate changeover switch 155 for changing the baud rate of the communication to four types,
An external input section 160 for connecting an external AV device, an RGB output section 170 for separating and outputting a video signal into RGB, an output section 180 for outputting a normal video signal, an external synchronizing terminal 190 for inputting an external synchronizing signal, a commercial A power supply port 192 to which a cable for exclusive use of alternating current is connected, a fuse 195 for detecting an overload and automatically turning off the power, and a power outlet 197 for preparing commercial alternating current for other devices are provided.

【0025】外部入力部160は、2系統の入力が可能
な端子群を備え、SVHSの信号を入力する2個のS映
像端子161,162、通常のビデオ信号を入力する2
個の映像端子163,164、ステレオ音声を入力する
2系統4個の音声端子165L,165Rおよび166
L,166Rを備えている。これらの外部入力部160
の各端子には、図5に例示するように、SVHSの信号
を出力可能なビデオテープレコーダ(S−VTR)20
0、通常のビデオテープレコーダ(VTR)202、ビ
デオ信号を出力可能な16ミリ映写機204、同じくビ
デオ信号を出力可能なスライド映写機206などが接続
される。なお、S−VTR200やVTR202から
は、音声信号も接続される。
The external input section 160 is provided with a terminal group capable of inputting two systems, two S video terminals 161, 162 for inputting SVHS signals, and two for inputting normal video signals.
Video terminals 163, 164, and two audio terminals 165L, 165R and 166 for inputting stereo audio
It is equipped with L and 166R. These external input section 160
As illustrated in FIG. 5, a video tape recorder (S-VTR) 20 capable of outputting an SVHS signal is output to each terminal of the.
0, a normal video tape recorder (VTR) 202, a 16 mm projector 204 capable of outputting a video signal, a slide projector 206 capable of similarly outputting a video signal, etc. are connected. An audio signal is also connected from the S-VTR 200 or VTR 202.

【0026】外部RGB出力部170は、RGBによる
高品質な画像を出力するための端子群を備え、RGB各
色の出力端子171,172,173、その同期信号を
出力するSYNC端子175を備える。なお、SYNC
端子175の下部には、同期切替スイッチ177が設け
られているが、これは、同期信号を別に入力する端子の
ない機器に接続する場合に、オンに設定するスイッチで
ある。このRGB出力部170の各端子には、例えばプ
ロジェクタビデオ210や大型モニタ212などが接続
される。
The external RGB output section 170 is provided with a terminal group for outputting a high quality image in RGB, output terminals 171, 172, 173 for each color of RGB, and a SYNC terminal 175 for outputting a synchronizing signal thereof. In addition, SYNC
A synchronization changeover switch 177 is provided below the terminal 175. This is a switch that is turned on when connecting to a device without a terminal for separately inputting a synchronization signal. For example, a projector video 210 and a large monitor 212 are connected to the respective terminals of the RGB output section 170.

【0027】出力部180は、通常の映像信号の出力に
用いられる端子群が設けられおり、SVHSの画像信号
を出力するS映像端子181、通常のビデオ信号を出力
するPINタイプの出力端子183、同じくBNCタイ
プの出力端子185、ステレオ音声を出力する音声出力
端子187L,187Rが設けられている。これらの端
子群には、例えば通常のビデオモニタ(ビデオ信号の入
力端子を有するテレビなども接続可)220や手元モニ
タ用の液晶モニタ222、あるいはアンプ内蔵タイプの
スピーカ224などが接続される。
The output section 180 is provided with a terminal group used for outputting a normal video signal, and an S video terminal 181 for outputting an SVHS image signal, a PIN type output terminal 183 for outputting a normal video signal, Similarly, a BNC type output terminal 185 and audio output terminals 187L and 187R for outputting stereo audio are provided. For example, a normal video monitor (a TV having an input terminal for a video signal can also be connected) 220, a liquid crystal monitor 222 for a local monitor, a speaker 224 with a built-in amplifier, and the like are connected to these terminal groups.

【0028】なお、図5では、マイク端子34は図示し
ていないが、マイク230がマイク端子34に接続可能
である。
Although the microphone terminal 34 is not shown in FIG. 5, the microphone 230 can be connected to the microphone terminal 34.

【0029】次に、電気的な構成について説明する。図
6は、この資料提示装置10の電気系統の概略構成を示
すブロック図である。図示するように、資料提示装置1
0の内部には、テレビカメラ20からのビデオ信号やマ
イク230からの音声信号に対して増幅等の処理を行な
う映像音声処理回路250と、上述した操作ボタン群2
8,コントロールボタン群29等の入力や映像音声処理
回路250の制御などを行なうコントロール回路300
が内蔵されている。
Next, the electrical configuration will be described. FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of an electric system of the material presentation device 10. As shown, the material presentation device 1
In the inside of 0, a video / audio processing circuit 250 for performing processing such as amplification on a video signal from the television camera 20 and an audio signal from the microphone 230, and the operation button group 2 described above.
8. Control circuit 300 for inputting the control button group 29 and controlling the video / audio processing circuit 250
Is built in.

【0030】図示するように、操作ボタン群28および
コントロールボタン群29の大部分は、コントロール回
路300に接続されており、コントロールボタン群29
の色相調整ボリューム127などは、映像音声処理回路
250に接続されている。テレビカメラ20,マイク2
30なども映像音声処理回路250に接続されている。
映像音声処理回路250に対するビデオ信号の入力およ
び出力は、選択回路270を介して接続パネル150に
接続されている。
As shown in the figure, most of the operation button group 28 and the control button group 29 are connected to the control circuit 300, and the control button group 29.
The hue adjustment volume 127 and the like are connected to the video / audio processing circuit 250. TV camera 20, microphone 2
30 and the like are also connected to the video / audio processing circuit 250.
The input and output of the video signal to the video / audio processing circuit 250 are connected to the connection panel 150 via the selection circuit 270.

【0031】映像音声処理回路250は、テレビカメラ
20からの映像信号(ビデオ信号)に対して、ネガ/ポ
ジの反転や微分信号を加えることによるディーテイル強
調処理、あるいはマイク230からの音声信号に対する
増幅度の制御など、種々の処理を行なう回路であり、そ
の処理の内容、度合いなどは、コントロール回路300
から出力される信号により決定される。映像音声処理回
路250の詳細は、本発明には直接関与しないので、そ
の説明は省略する。
The video / audio processing circuit 250 performs a detail enhancement process by adding a negative / positive inversion or a differential signal to a video signal (video signal) from the television camera 20, or an audio signal from the microphone 230. The control circuit 300 is a circuit that performs various processes such as control of amplification degree.
It is determined by the signal output from. Since the details of the video / audio processing circuit 250 are not directly related to the present invention, the description thereof will be omitted.

【0032】次に、コントロール回路300の構成につ
いて説明する。コントロール回路300は、図7に示す
ように、シリアル通信機能を内蔵した周知のCPU30
1、プログラムなどを予め記憶したPROM303、デ
ータを随時読み書き可能なRAM305、電気的に消去
可能で不揮発的にデータを記憶するEEPROM307
を中心に構成されている。CPU301のアドレスバス
ABは、ラインドライバ310を介してこれらのPRO
M303,RAM305や、外部との入出力を司る3個
のI/Oポート311,312,313、およびアドレ
スデコードを行なうプログラマブルアレイロジック(P
AL)315に接続されている。なお、各I/Oポート
311,312,313は、設定により入力・出力のい
ずれにも使用可能な8ビット×3の入出力ポートを有す
るチップを用いて構成した。I/Oポートのビット数を
拡張するために、I/Oポート311のCポートは、マ
ルチプレックサ317に接続されている。マルチプレッ
クスのコントロール信号L0,L1,L2は、I/Oポ
ート312のBポートの3ビットを利用している。これ
らのポートの割当については、後述する。
Next, the structure of the control circuit 300 will be described. As shown in FIG. 7, the control circuit 300 includes a well-known CPU 30 having a built-in serial communication function.
1. PROM 303 pre-stored with programs and the like, RAM 305 capable of reading and writing data at any time, EEPROM 307 capable of electrically erasing and storing data in a non-volatile manner
It is mainly composed of. The address bus AB of the CPU 301 is connected to these PROs via the line driver 310.
M303, RAM305, three I / O ports 311, 312, 313 that control input / output with the outside, and programmable array logic (P
AL) 315. Each I / O port 311, 312, 313 is configured by using a chip having an 8-bit × 3 input / output port that can be used for both input and output depending on the setting. In order to expand the number of bits of the I / O port, the C port of the I / O port 311 is connected to the multiplexer 317. The multiplex control signals L0, L1, and L2 use 3 bits of the B port of the I / O port 312. The allocation of these ports will be described later.

【0033】一方、CPU301のデータバスDBは、
双方向性のラインドライバ/レシーバ320を介してこ
れらのPROM303,RAM305,EEPROM3
07,I/Oポート311ないし313に接続されてい
る。更に、CPU301の制御バスCBは、PAL33
0に接続されており、PAL330は、CPU301が
出力するメモリリード/ライト信号やI/Oリード/ラ
イト信号等をPROM303,RAM305,I/Oポ
ート311などに出力している。
On the other hand, the data bus DB of the CPU 301 is
These PROM 303, RAM 305, and EEPROM 3 via the bidirectional line driver / receiver 320.
07, connected to I / O ports 311 to 313. Further, the control bus CB of the CPU 301 is the PAL 33
0, and the PAL 330 outputs the memory read / write signal, the I / O read / write signal, etc. output from the CPU 301 to the PROM 303, the RAM 305, the I / O port 311 and the like.

【0034】CPU301には、この他、動作クロック
を生成する発振回路332、電源投入時にリセット信号
を生成するリセット回路334、RS−232Cによる
通信のためのラインドライバ/レシーバ回路336、既
述したボーレート切替スイッチ155などが接続されて
いる。
In addition to the above, the CPU 301 also includes an oscillator circuit 332 for generating an operation clock, a reset circuit 334 for generating a reset signal when the power is turned on, a line driver / receiver circuit 336 for communication by RS-232C, and the baud rate described above. The changeover switch 155 and the like are connected.

【0035】このコントロール回路300のメモリマッ
プを図8に、I/Oマップを図9に示す。CPU301
は、メモリ空間として、最大1メガバイトの物理アドレ
スを扱うことができるが、実施例では、アドレス000
0(H)から07FFF(H)までの32キロバイトに
プログラムなどを収納したPROM303が実装され、
CPU301の内蔵RAM(512バイト)がアドレス
0FE00(H)から配置され、RAM305(8キロ
バイト)がアドレス8E000(H)から実装されてい
る。
A memory map of the control circuit 300 is shown in FIG. 8 and an I / O map is shown in FIG. CPU301
Can handle a physical address of up to 1 megabyte as a memory space, but in the embodiment, the address 000
The PROM 303 that stores programs in 32 kilobytes from 0 (H) to 07FFF (H) is installed,
The built-in RAM (512 bytes) of the CPU 301 is arranged from the address 0FE00 (H), and the RAM 305 (8 kilobytes) is mounted from the address 8E000 (H).

【0036】また、CPU301は、最大64キロバイ
トのI/O空間を扱うことができる。EEPROM30
7は、図9に示すように、I/Oアドレス8000
(H)からの512バイトに亘って、このI/O空間に
割り付けられている。I/O空間には、この他、ボーレ
ート切替スイッチ155の状態(ポートG)やシリアル
通信データCSI/Oの状態(ポートA)、内蔵タイ
マ、内蔵のフリーランニングカウンタ、およびI/Oポ
ート311,312,313が割り当てられている。な
お、I/Oポート311ないし313に関する以下の説
明において、I/Oアドレスであることが、明示的な場
合には、I/Oアドレスを単にアドレスとも呼ぶものと
する。
Further, the CPU 301 can handle an I / O space of up to 64 kilobytes. EEPROM30
7 is an I / O address 8000 as shown in FIG.
This I / O space is allocated over 512 bytes from (H). In addition to the above, in the I / O space, the state of the baud rate changeover switch 155 (port G), the state of serial communication data CSI / O (port A), a built-in timer, a built-in free running counter, and the I / O port 311, 312 and 313 are assigned. In the following description regarding the I / O ports 311 to 313, the I / O address is simply referred to as an address when it is explicitly indicated that the I / O address is the I / O address.

【0037】I/Oポート311,312,313は、
各々8ビットの入出力ポートを3個備え、各入出力ポー
トは、独立したI/Oアドレスを有する。各I/Oポー
ト311,312,313の先頭番地は、各々0100
(H),0200(H),0300(H)である。この
I/Oポート311ないし313は、入力もしくは出力
のいずれのモードで使用するかをプログラム可能なもの
であり、後述する電源投入直後の初期化の処理により、
I/Oポート311について言えば、アドレス0100
(H)および0101(H)の2個のポートは出力用と
して、アドレス0102(H)である残りの1個のポー
トは入力用として、各々設定される。また、I/Oポー
ト312,I/Oポート313の計6個のポートは出力
用として、設定される。各I/Oポート311,31
2,313は、役割毎に、図示しないコネクタを介し
て、操作ボタン群28,コントロールボタン群29,映
像音声処理回路250および選択回路270に接続され
ている。
The I / O ports 311, 312, 313 are
Each has three 8-bit input / output ports, and each input / output port has an independent I / O address. The start address of each I / O port 311, 312, 313 is 0100.
(H), 0200 (H) and 0300 (H). These I / O ports 311 to 313 can be programmed to be used in input or output mode, and are initialized by the initialization process immediately after power-on described later.
For I / O port 311, address 0100
Two ports (H) and 0101 (H) are set for output, and the remaining one port at address 0102 (H) is set for input. Also, a total of 6 ports, I / O ports 312 and I / O ports 313, are set for output. Each I / O port 311, 31
2, 313 are connected to the operation button group 28, the control button group 29, the video / audio processing circuit 250, and the selection circuit 270 via a connector (not shown) for each role.

【0038】各ポートのビットに割り当てられた機能を
図10ないし図13に示す。各図において、「N/C」
は、そのビットが用いられていないこと(予備であるこ
と)を示す。I/Oポート311のアドレス0100
(H),0101(H)のポートは、操作ボタン群28
の各表示用LEDの点灯用に割り当てられている。一
方、入力用に設定されたアドレス0102(H)のポー
トは、マルチプレックサ317により拡張されている。
マルチプレックサ317は、I/Oポート312のアド
レス0201(H)のポートのビット4ないし6に割り
当てられたコントロール信号L0,L1,L2により、
8ビット×3=24個のボタンの操作状態を、選択的に
I/Oポート311の入力用のポートに出力する。コン
トロール信号L0,L1,L2の状態と、入力される信
号(ボタン名で表示)との関係を、図11の説明図に示
した。図示するように、16ビットが操作ボタン群28
の各ボタンの状態に対応しており、残りの8ビットがコ
ントロールボタン群29の各ボタンの状態に対応してい
る。
The functions assigned to the bits of each port are shown in FIGS. In each figure, "N / C"
Indicates that the bit is not used (is a spare). Address 0100 of I / O port 311
The (H) and 0101 (H) ports are the operation button group 28.
Is assigned to turn on each display LED. On the other hand, the port of the address 0102 (H) set for input is expanded by the multiplexer 317.
The multiplexer 317 uses the control signals L0, L1 and L2 assigned to the bits 4 to 6 of the port of the address 0201 (H) of the I / O port 312,
The operation states of 8 bits × 3 = 24 buttons are selectively output to the input port of the I / O port 311. The relationship between the states of the control signals L0, L1 and L2 and the input signal (displayed by the button name) is shown in the explanatory view of FIG. As shown in the figure, 16 bits are the operation button group 28.
Of the control button group 29, and the remaining 8 bits correspond to the state of each button of the control button group 29.

【0039】総てのポートが出力用に設定されたI/O
ポート312は、図12に示すように、アドレス020
0(H)の8ビットおよびアドレス0201(H)のビ
ット1,2,3,7は、コントロールボタン群29の各
表示LEDの点灯用である。また、I/Oポート312
のアドレス0201(H)のビット4,5,6は、既述
したように、マルチプレックサ317のコントロール信
号L0,L1,L2として用いられる。CPU301
は、このコントロール信号L0,L1,L2を順次切り
替えることで、アドレス0102(H)を介して、操作
ボタン群28,コントロールボタン群29の各ボタンの
操作状態を読み込む。読み込まれた操作状態は、直ちに
対応するLEDの点灯状態に反映される。
I / O with all ports set for output
The port 312 has the address 020, as shown in FIG.
Eight bits of 0 (H) and bits 1, 2, 3, and 7 of address 0201 (H) are for lighting each display LED of the control button group 29. In addition, I / O port 312
Bits 4, 5 and 6 of the address 0201 (H) are used as the control signals L0, L1 and L2 of the multiplexer 317, as described above. CPU301
Sequentially switches the control signals L0, L1 and L2 to read the operation states of the buttons of the operation button group 28 and the control button group 29 via the address 0102 (H). The read operation state is immediately reflected in the lighting state of the corresponding LED.

【0040】例えば、ホワイトバランスモードボタン1
40が操作されて自動モードに設定されると、コントロ
ール回路300のCPU301は、マルチプレックサ3
17を介してこれを読み取り、I/Oアドレス0200
(H)のビット0に値1を書き込む。この結果、ホワイ
トバランス自動表示LED100が点灯する。一方、手
動モードに設定すると、アドレス0200(H)のビッ
ト0には値0を書き込み、ビット1に値1を書き込む。
この結果、ホワイトバランス手動表示LED101が点
灯し、ホワイトバランス自動表示LED100は消灯す
る。他のLEDについても、その点灯・消灯は、同様に
CPU301により行なわれる。
For example, the white balance mode button 1
When 40 is operated to set the automatic mode, the CPU 301 of the control circuit 300 causes the multiplexer 3
Read this via 17 and get the I / O address 0200
Write the value 1 to bit 0 of (H). As a result, the white balance automatic display LED 100 lights up. On the other hand, when the manual mode is set, the value 0 is written in the bit 0 of the address 0200 (H) and the value 1 is written in the bit 1.
As a result, the white balance manual display LED 101 is turned on and the white balance automatic display LED 100 is turned off. The other LEDs are similarly turned on / off by the CPU 301.

【0041】I/Oポート312のアドレス0202
(H)のポートのビット2ないし7は、映像音声処理回
路250に対する制御出力となっている。これらの制御
信号がアクティブになると、映像音声処理回路250
は、テレビカメラ20からのビデオ信号に対して対応す
る処理を行なう。例えば、CPU301がI/Oポート
312のアドレス0202(H)のビット2に値1を書
き込めば、映像音声処理回路250は、テレビカメラ2
0からのビデオ信号に、その信号の微分信号を所定の割
合で加え、輪郭を強調した信号として出力する。
Address 0202 of I / O port 312
Bits 2 to 7 of the port (H) are control outputs to the video / audio processing circuit 250. When these control signals become active, the video / audio processing circuit 250
Performs a corresponding process on the video signal from the television camera 20. For example, if the CPU 301 writes the value 1 to the bit 2 of the address 0202 (H) of the I / O port 312, the video / audio processing circuit 250 causes the television camera 2 to operate.
A differential signal of the video signal from 0 is added to the video signal at a predetermined ratio, and the signal is output as a signal in which the contour is emphasized.

【0042】I/Oポート313のアドレス0300
(H)のビット0ないし7およびアドレス0201
(H)のビット0ないし5は、照明およびテレビカメラ
20に関する制御信号である。CPU301は、これら
のビットに所定のデータを書き込むことにより、上部照
明ユニット22を点灯したり下部照明ユニットを点灯し
たり、あるいはテレビカメラ20のズームやフォーカス
を調整したり、テレビカメラ20の電源をオンオフした
り、あるいはテレビカメラ20の絞りを6ビット(64
段階)に調整するといった処理を行なうことができる。
Address 0300 of I / O port 313
(H) bits 0 through 7 and address 0201
Bits 0-5 of (H) are control signals for the lighting and television camera 20. The CPU 301 writes predetermined data in these bits to turn on the upper illumination unit 22 or the lower illumination unit, adjust the zoom or focus of the TV camera 20, or turn on the power of the TV camera 20. Turn on or off, or set the aperture of the TV camera 20 to 6 bits (64
It is possible to perform processing such as adjusting to (step).

【0043】I/Oポート313のアドレス0301
(H)のビット6,7は、選択回路270に対するAV
セレクタ信号B0,B1であり、この信号をオンオフす
ることにより、CPU301は、選択回路270による
ビデオ信号の選択を行なうことができる。I/Oポート
313のアドレス0302(H)のビット0ないし5
は、マイク音量を設定するデータB0ないしB5であ
り、CPU301は、ここに所定のデータを書き込むこ
とにより、映像音声処理回路250に内蔵された増幅度
可変アンプの増幅度を64段階(6ビット)に亘って変
更して、マイク端子34から入力されたマイク230の
音量を可変することができる
Address 0301 of I / O port 313
Bits 6 and 7 of (H) are AV for the selection circuit 270.
These are selector signals B0 and B1. By turning these signals on and off, the CPU 301 can select the video signal by the selection circuit 270. Bits 0 to 5 of address 0302 (H) of I / O port 313
Is data B0 to B5 for setting the microphone volume, and the CPU 301 writes predetermined data therein to set the amplification degree of the amplification degree variable amplifier built in the video / audio processing circuit 250 to 64 levels (6 bits). The volume of the microphone 230 input from the microphone terminal 34 can be changed by changing

【0044】I/Oポート313のアドレス0302
(H)のビット6,7は、ズームモードの制御出力であ
り、CPU301は、これらのビットに排他的に書き込
みを行なうことにより、テレビカメラ20のズームモー
ドA,Bを切り替えることができる。
Address 0302 of I / O port 313
Bits 6 and 7 of (H) are zoom mode control outputs, and the CPU 301 can switch the zoom modes A and B of the television camera 20 by writing exclusively to these bits.

【0045】次に、図14,図15に基づいて、CPU
301が実行する処理のうち、発明に関与するものを説
明する。図14は、キーメモリ設定ボタン146が押し
込まれた場合に実行されるキーメモリ処理ルーチンを示
すフローチャート、図15は、資料提示装置10全体に
電源が投入された際に実行される電源投入時処理ルーチ
ンを示すフローチャートである。
Next, referring to FIGS. 14 and 15, the CPU will be described.
Among the processes executed by 301, those involved in the invention will be described. FIG. 14 is a flowchart showing a key memory processing routine executed when the key memory setting button 146 is pressed, and FIG. 15 is a power-on processing executed when the entire material presentation device 10 is powered on. It is a flow chart which shows a routine.

【0046】キーメモリ設定ボタン146は、既述した
ように、コントロールボタン群29中、唯一のアルタネ
ーティブなスイッチであり、操作する度に、交互にオン
・オフの状態を取る。図14に示したキーメモリ処理ル
ーチンは、キーメモリ設定ボタン146がオン状態に操
作されたとき実行されるルーチンであり、このルーチン
が起動されると、まず操作ボタン群28およびコントロ
ールボタン群29の各ボタンの設定を読み取る処理を行
なう(ステップS400)。各ボタンの設定は、各ボタ
ンが操作された度に、RAM305の所定の領域に記憶
されているので、これを読み出すだけでよい。
As described above, the key memory setting button 146 is the only alternative switch in the control button group 29, and alternately turns on and off each time it is operated. The key memory processing routine shown in FIG. 14 is a routine that is executed when the key memory setting button 146 is operated in the ON state. When this routine is activated, first, the operation button group 28 and the control button group 29 are processed. A process of reading the setting of each button is performed (step S400). The setting of each button is stored in a predetermined area of the RAM 305 every time each button is operated, and therefore, it is sufficient to read the setting.

【0047】次に、読み出した設定を、EEPROM3
07の所定の領域に書き込む処理を行なう(ステップS
410)。設定を書き込む際、それらの設定値の合計値
(チェックサム)を併せてEEPROM307の所定の
番地に書き込んでおくことも、データの信頼性を向上さ
せる上で望ましい。その後、I/Oポート311のアド
レス0100(H)のビット1に値1を書き込むことに
より、キーメモリLED121を点灯する処理を行なう
(ステップS420)。以上の処理の後、「NEXT」
に抜けて、本ルーチンを終了する。
Next, the read setting is stored in the EEPROM 3
A writing process is performed in a predetermined area 07 (step S
410). When writing the settings, it is also desirable to write the total value (checksum) of these setting values together in a predetermined address of the EEPROM 307 in order to improve the reliability of the data. After that, by writing the value 1 to the bit 1 of the address 0100 (H) of the I / O port 311, the key memory LED 121 is lighted (step S420). After the above processing, "NEXT"
To exit this routine.

【0048】図14に示す処理によりRAM305に記
憶されるデータは、本実施例では、上部照明ユニット2
2か下部照明ユニットかの選択、AVセレクタの選択、
マイク音量、アイリス開度、ズームモード、ホワイトバ
ランスの自動/手動の選択、カラー/白黒の選択、ゲイ
ンスイッチの切替、カラーバーの出力か否か、ディーテ
イルスイッチのオンオフである。本実施例では、テレビ
カメラ20のズームやフォーカスに駆動量の検出機能の
ないDCモータを用いているため、これらについては、
設定を記憶しておくことができないが、ステッピングモ
ータを用いたり駆動量検出用のエンコーダを採用したり
すれば、フォーカスやズームの状態も記憶することがで
きる。
The data stored in the RAM 305 by the processing shown in FIG. 14 is the upper illumination unit 2 in this embodiment.
2 or lower lighting unit selection, AV selector selection,
Microphone volume, iris opening, zoom mode, white balance automatic / manual selection, color / monochrome selection, gain switch switching, color bar output or not, and detail switch on / off. In the present embodiment, a DC motor having no drive amount detection function is used for zooming and focusing of the television camera 20.
Although the settings cannot be stored, if a stepping motor is used or an encoder for driving amount detection is used, the focus and zoom states can also be stored.

【0049】資料提示装置10に電源が投入されると、
図15に示す電源投入時処理ルーチンが起動される。こ
のルーチンが起動されると、まず初期化の処理が行なわ
れる(ステップS440)。初期化の処理としては、I
/Oポート311などの入出力の設定、CPU301の
内部レジスタの初期化などが行なわれる。
When the material presentation device 10 is turned on,
The power-on process routine shown in FIG. 15 is started. When this routine is activated, initialization processing is first performed (step S440). As the initialization process, I
Input / output settings for the / O port 311 and the like, and initialization of internal registers of the CPU 301 are performed.

【0050】次に、キーメモリ設定ボタン146の状態
を読み込む処理を行なう(ステップS450)。キーメ
モリ設定ボタン146は、アルタネーティブなスイッチ
なので、そのオンオフ状態を、直接読み取ることができ
る。続いて、キーメモリ設定ボタン146がオン状態か
否かを判断し(ステップS460)、オン状態であれ
ば、EEPROM307の所定の領域に保存した設定を
読み出す処理を行なう(ステップS470)。なお、こ
の時、チェックサムを記憶していれば、チェックサムの
値と実際のデータの合計値とを比較することにより、E
EPROM307に保存されていたデータに誤りがない
か否かを判断することができる。
Next, a process of reading the state of the key memory setting button 146 is performed (step S450). Since the key memory setting button 146 is an alternative switch, its on / off state can be directly read. Subsequently, it is determined whether or not the key memory setting button 146 is in the on state (step S460), and if it is in the on state, a process of reading the setting stored in a predetermined area of the EEPROM 307 is performed (step S470). At this time, if the checksum is stored, by comparing the checksum value with the actual total value of the data, E
It is possible to judge whether or not the data stored in the EPROM 307 has an error.

【0051】一方、キーメモリ設定ボタン146がオフ
の場合には、RAM305に記憶された各設定のデフォ
ルト値を読み出す処理を行なう(ステップS475)。
キーメモリ設定ボタン146が設定されていない場合に
は、工場出荷の状態とするためである。ステップS47
0もしはく475の処理の後、これらの設定を映像音声
処理回路250,選択回路270にセットする処理を行
なう(ステップS480)。この結果、キーメモリ設定
ボタン146がオンであれば、キーメモリ設定ボタン1
46がオンに操作された時点の各ボタンの設定が、一方
キーメモリ設定ボタン146がオンでなければ、工場出
荷時の設定が、各々資料提示装置10に再現されること
になる。
On the other hand, if the key memory setting button 146 is off, the default value of each setting stored in the RAM 305 is read out (step S475).
This is because, when the key memory setting button 146 is not set, the factory shipment state is set. Step S47
After the processing of 0 or 475, the processing of setting these settings in the video / audio processing circuit 250 and the selection circuit 270 is performed (step S480). As a result, if the key memory setting button 146 is on, the key memory setting button 1
If the setting of each button when the button 46 is operated to be turned on is not the key memory setting button 146 is turned on, the setting at the time of factory shipment is reproduced in the material presentation device 10.

【0052】続いて、CPU301は、I/Oポート3
11ないし313に、所定のデータを出力し、設定に対
応したLEDを点灯する(ステップS490)。その
後、「NEXT」に抜けて本ルーチンを終了する。
Subsequently, the CPU 301 determines that the I / O port 3
Predetermined data is output to 11 to 313, and the LED corresponding to the setting is turned on (step S490). After that, the process exits to "NEXT" and the present routine ends.

【0053】以上説明した本実施例の資料提示装置10
によれば、キーメモリ設定ボタン146を押し込んでオ
ン状態にすることにより、その時点での種々の設定、即
ち実施例では上部照明ユニット22による照明か下部照
明ユニットによる照明かの選択、AV信号の選択、マイ
ク音量の設定などを記憶し、電源投入直後に、その設定
に回復することができる。従って、操作ボタン群28や
コントロールボタン群29を操作して特定の用途に適し
た設定にした場合、いつでもこの状態に戻すことができ
る。電源投入直後に、最適の設定から作業を開始できる
という利点は、作業性の向上の観点から極めて望まし
い。更に、複数人で資料提示装置10を利用する場合で
あっても、特定の設定に戻すことが容易であり、作業効
率が向上する。
The material presentation device 10 of this embodiment described above
According to this, by pressing the key memory setting button 146 to turn it on, various settings at that time, that is, in the embodiment, selection between illumination by the upper illumination unit 22 and illumination by the lower illumination unit, AV signal Settings, microphone volume settings, etc. can be stored and restored to the settings immediately after the power is turned on. Therefore, when the operation button group 28 and the control button group 29 are operated to make settings suitable for a specific purpose, the state can be returned to this state at any time. The advantage that the work can be started from the optimum setting immediately after the power is turned on is extremely desirable from the viewpoint of improving workability. Further, even when a plurality of people use the material presentation device 10, it is easy to return to the specific settings, and the work efficiency is improved.

【0054】また、キーメモリ設定ボタン146を操作
して設定を記憶した場合、キーメモリLED121を点
灯してこれを示すので、設定が記憶されているか否かを
容易に知ることができる。設定を記憶した状態でも、操
作ボタン群28やコントロールボタン群29を操作すれ
ば、異なる設定に変更することも容易である。設定を変
更した後、その新たな設定を記憶するには、キーメモリ
設定ボタン146をもう一度押してオフ状態とし、再度
キーメモリ設定ボタン146を押し込んで、オン状態と
すれば良い。キーメモリ設定ボタン146の操作に従っ
てキーメモリLED121が、点灯状態→消灯→再度点
灯と変化するため、この操作により、どのようにキーの
設定の記憶が行なわれるか知ることは容易である。この
他、本実施例では、各キーの設定をEEPROM307
に記憶しているので、長期間に亘って電源が投入されな
くとも、キーの設定を再現することができる。
When the key memory setting button 146 is operated to store the setting, the key memory LED 121 is turned on to indicate this, so that it can be easily known whether or not the setting is stored. Even when the setting is stored, it is easy to change the setting by operating the operation button group 28 or the control button group 29. After changing the setting, to store the new setting, the key memory setting button 146 may be pressed again to turn it off, and the key memory setting button 146 may be pressed again to turn it on. According to the operation of the key memory setting button 146, the key memory LED 121 changes from the lighting state to the extinguished state to the lighting state again. Therefore, it is easy to know how to store the key setting by this operation. In addition, in this embodiment, the setting of each key is set in the EEPROM 307.
Since it is stored in, the key setting can be reproduced even if the power is not turned on for a long time.

【0055】更に、本実施例では、キーメモリ設定ボタ
ン146としてアルタネーティブなスイッチを利用して
いるので、次の利点がある。キーメモリ設定ボタン14
6をモメンタリスイッチとして、その操作もEEPRO
M307に記憶しておくことができるが、この場合、E
EPROM307の異常により、キーメモリ設定ボタン
の操作状態を書き直せなくなった場合、電源投入時に常
に異常発生前の設定に戻ってしまうという不具合が発生
することがある。キーメモリ設定ボタン146を機械的
なアルタネーティブなスイッチとしておくことにより、
仮にEEPROM307に異常が生じた場合、キーメモ
リ設定ボタン146をオフ状態とすることにより、キー
メモリの設定を解除することができるのである。
Further, in this embodiment, since an alternative switch is used as the key memory setting button 146, there are the following advantages. Key memory setting button 14
6 is a momentary switch and its operation is EEPRO
It can be stored in M307, but in this case E
If the operation state of the key memory setting button cannot be rewritten due to an abnormality in the EPROM 307, there may occur a problem that the setting before the abnormality always occurs when the power is turned on. By setting the key memory setting button 146 as a mechanical alternative switch,
If an abnormality occurs in the EEPROM 307, the key memory setting button 146 can be turned off to cancel the key memory setting.

【0056】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明のこうした実施例に何等限定されるものではな
く、例えばEEPROM307に代えてフラッシュRO
MやバッテリバックアップされたRAMにキーの設定を
記憶する構成、キーメモリ設定ボタン146の他にキー
設定回復ボタンを設けこのキー設定回復ボタンを押した
ときにキー設定を前もって記憶した状態に戻す構成、操
作ボタン群28やコントロールボタン群29を操作する
度にその状態をEEPROM307に記憶する構成、電
源断の操作がなされたときにキー設定をEEPROM3
07に記憶する構成、EEPROM307の容量を増や
して複数のキー設定を記憶可能とする構成、磁気カード
など外部記憶媒体を読み書き可能なデバイスを設けキー
設定を磁気カードなどの外部記憶媒体に記憶し磁気カー
ドなどを差し入れるだけて記憶したキー設定を回復する
構成、あるいは記憶するキー設定の内容を変更可能な構
成など、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種
々なる態様で実施し得ることは勿論である。
The embodiment of the present invention has been described above.
The embodiment of the present invention is not limited in any way. For example, instead of the EEPROM 307, a flash RO is used.
A configuration in which the key setting is stored in the RAM backed up by M or the battery, and a key setting recovery button is provided in addition to the key memory setting button 146, and when the key setting recovery button is pressed, the key setting is restored to the previously stored state. The configuration is such that each time the operation button group 28 or the control button group 29 is operated, the state thereof is stored in the EEPROM 307, and the key setting is made to the EEPROM 3 when the power is turned off.
07, a configuration in which the capacity of the EEPROM 307 is increased so that a plurality of key settings can be stored, a device capable of reading and writing an external storage medium such as a magnetic card is provided, and the key settings are stored in an external storage medium such as a magnetic card. It is possible to implement in various modes without departing from the gist of the present invention, such as a configuration in which the stored key setting is restored only by inserting a card or the like, or a configuration in which the content of the stored key setting can be changed. Of course.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように本発明の資料提示装
置では、操作ボタンの操作などの所定の条件が成立した
とき、その時点での種々の提示条件設定、例えば撮像条
件や提示の音量の設定等を記憶手段に記憶し、電源投入
や操作ボタンの操作等の特定の条件が成立したとき、記
憶しておいた条件に回復することができるという優れて
効果を奏する。従って、資料提示装置を特定の用途に適
した設定にした場合、いつでもこの状態に戻すことがで
きる。例えば、電源投入直後に回復するものとすれば、
最適の設定から作業を開始できることになり、作業性の
向上の観点から極めて好適である。あるいは、複数人で
資料提示装置を利用する場合であれば、種々の設定で用
いられた後で、特定の設定に戻すことが容易であり、作
業効率が向上する。
As described above, in the material presentation device of the present invention, when a predetermined condition such as operation of an operation button is satisfied, various presentation condition settings at that time, such as an imaging condition and a presentation volume, are set. The setting and the like are stored in the storage means, and when a specific condition such as power-on or operation of an operation button is satisfied, the stored condition can be restored, which is an excellent effect. Therefore, when the material presentation device is set to be suitable for a specific use, it can be returned to this state at any time. For example, if it recovers immediately after power is turned on,
The work can be started from the optimum setting, which is extremely suitable from the viewpoint of improving workability. Alternatively, when a plurality of people use the material presentation device, it is easy to return to a specific setting after being used in various settings, and work efficiency is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例である資料提示装置10の外
観斜視図である。
FIG. 1 is an external perspective view of a material presentation device 10 that is an embodiment of the present invention.

【図2】実施例の資料提示装置10における操作ボタン
群28の構成を示す要部平面図である。
FIG. 2 is a main-portion plan view showing the configuration of an operation button group 28 in the material presentation device 10 of the embodiment.

【図3】コントロールボタン群29の構成を示す要部正
面図である。
FIG. 3 is a front view of a main part showing the configuration of a control button group 29.

【図4】接続パネル150の構成を示す要部背面図であ
る。
FIG. 4 is a rear view of an essential part showing the configuration of a connection panel 150.

【図5】資料提示装置10を用いたシステム構成の一例
を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a system configuration using the material presentation device 10.

【図6】資料提示装置10の電気的な構成の概略を示す
ブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an outline of an electrical configuration of the material presentation device 10.

【図7】コントロール回路300の内部構成を示すブロ
ック図である。
7 is a block diagram showing an internal configuration of a control circuit 300. FIG.

【図8】メモリマップを示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a memory map.

【図9】同じくI/Oマップを示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram similarly showing an I / O map.

【図10】I/Oポート311の割付およびビットアサ
インを示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing allocation of I / O ports 311 and bit assignment.

【図11】I/Oポート311のアドレス0102
(H)のビットアサインを示す説明図である。
FIG. 11 is an address 0102 of the I / O port 311.
It is explanatory drawing which shows the bit assignment of (H).

【図12】I/Oポート312の割付およびビットアサ
インを示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing allocation and bit assignment of I / O ports 312.

【図13】I/Oポート313の割付およびビットアサ
インを示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing allocation and bit assignment of I / O ports 313.

【図14】コントロール回路300が実行するキーメモ
リ処理ルーチンを示すフローチャートである。
14 is a flowchart showing a key memory processing routine executed by the control circuit 300. FIG.

【図15】同じく電源投入時処理ルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a power-on process routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…資料提示装置 12…資料テーブル 14…カメラヘッドユニット 16…カメラ保持基部 18…カメラ保持アーム部 19…固定ネジ 20…テレビカメラ 22…上部照明ユニット 28…操作ボタン群 29…コントロールボタン群 30…前面カバー 32…電源スイッチ 34…マイク端子 51…電源表示LED 53…照明切替ボタン 55…透過光源点灯表示LED 57…反射光源点灯表示LED 61…AVセレクタ選択ボタン 63…AVセレクタ(本体)選択LED 65…AVセレクタ(外部1)選択LED 67…AVセレクタ(外部2)選択LED 71…マイク音量低減ボタン 73…マイク音量増大ボタン 75…アイリス自動/手動切替ボタン 76…アイリス絞りボタン 77…アイリス開放ボタン 78…アイリス自動モード表示LED 79…アイリス手動モード表示LED 81…自動フォーカス作動ボタン 83…フォーカス近接ボタン 85…フォーカス遠外ボタン 87…フォーカス自動モード表示LED 89…フォーカス手動モード表示LED 91…ズームモード切替ボタン 93…ズームアップボタン 95…ズームワイドボタン 97…ズームAモード表示LED 99…ズームBモード表示LED 100…ホワイトバランス自動表示LED 101…ホワイトバランス手動表示LED 102…ネガ表示LED 103…ポジ表示LED 104…カラー表示LED 105…白黒表紙LED 111…カラーバー表示LED 112…ディーテイル強調表示LED 113…ディーテイル非強調表示LED 117…通信表示LED 121…キーメモリLED 127…色相調整ボリューム 129…水平位相調整ボリューム 133,135…色相調整スイッチ 140…ホワイトバランスモードボタン 141…ネガ/ポジ切替ボタン 142…カラー/白黒切替ボタン 143…ゲイン切替ボタン 144…カラーバー表示ボタン 145…ディーテイル強調切替ボタン 146…キーメモリ設定ボタン 147…通信解除ボタン 150…接続パネル 250…映像音声処理回路 270…選択回路 300…コントロール回路 301…CPU 303…PROM 305…RAM 307…EEPROM 310…ラインドライバ 311,312,313…I/Oポート 317…マルチプレックサ 10 ... Material presenting device 12 ... Material table 14 ... Camera head unit 16 ... Camera holding base 18 ... Camera holding arm 19 ... Fixing screw 20 ... TV camera 22 ... Upper lighting unit 28 ... Operation button group 29 ... Control button group 30 ... Front cover 32 ... Power switch 34 ... Microphone terminal 51 ... Power supply LED 53 ... Illumination switching button 55 ... Transmission light source lighting display LED 57 ... Reflection light source lighting display LED 61 ... AV selector selection button 63 ... AV selector (main body) selection LED 65 ... AV selector (external 1) selection LED 67 ... AV selector (external 2) selection LED 71 ... Microphone volume reduction button 73 ... Microphone volume increase button 75 ... Iris automatic / manual switching button 76 ... Iris aperture button 77 ... Iris opening button 78 … Iris auto mode LED 79 ... Iris manual mode display LED 81 ... Automatic focus operation button 83 ... Focus proximity button 85 ... Focus far-field button 87 ... Focus automatic mode display LED 89 ... Focus manual mode display LED 91 ... Zoom mode switching button 93 ... Zoom up Button 95 ... Zoom wide button 97 ... Zoom A mode display LED 99 ... Zoom B mode display LED 100 ... White balance automatic display LED 101 ... White balance manual display LED 102 ... Negative display LED 103 ... Positive display LED 104 ... Color display LED 105 ... Black and white cover LED 111 ... Color bar display LED 112 ... Detail emphasis display LED 113 ... Detail non-highlight display LED 117 ... Communication display LED 121 ... Key memory LED 127 ... Phase adjustment volume 129 ... Horizontal phase adjustment volume 133, 135 ... Hue adjustment switch 140 ... White balance mode button 141 ... Negative / positive switching button 142 ... Color / monochrome switching button 143 ... Gain switching button 144 ... Color bar display button 145 ... Dee Tail emphasis switching button 146 ... Key memory setting button 147 ... Communication release button 150 ... Connection panel 250 ... Video / audio processing circuit 270 ... Selection circuit 300 ... Control circuit 301 ... CPU 303 ... PROM 305 ... RAM 307 ... EEPROM 310 ... Line driver 311 , 312, 313 ... I / O port 317 ... Multiplexer

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 載置用テーブル上に載置された資料,サ
ンプル等の被写体を撮像する撮像手段を備え、 該撮像手段より被写体を撮像した画像信号を表示装置に
出力して、資料を提示する資料提示装置であって、 前記資料の提示条件を調整する提示条件調整手段と、 所定の条件が成立したとき、前記提示条件調整手段によ
って調整された提示条件を記憶する記憶手段と、 前記条件とは異なる特定の条件が成立したとき、前記提
示条件を、前記記憶手段に記憶された条件に回復する提
示条件回復手段とを備えた資料提示装置。
1. An image pickup means for picking up an image of a subject such as a material or a sample placed on a placing table, wherein the image signal of the imaged subject is output from the image pickup means to a display device to present the material. A presentation condition adjusting unit that adjusts the presentation condition of the material; a storage unit that stores the presentation condition adjusted by the presentation condition adjusting unit when a predetermined condition is satisfied; And a presentation condition recovery unit that recovers the presentation condition to the condition stored in the storage unit when a specific condition different from the above is satisfied.
【請求項2】 記憶手段が提示条件を記憶する所定の条
件が、電源オフの操作がなされたとき、使用者により操
作される記憶用のスイッチが操作されたとき、または撮
像条件を調整する処理がなされたときのいずれかが成立
したときである請求項1記載の資料提示装置。
2. The predetermined condition for storing the presentation condition in the storage means is a process of adjusting the imaging condition or a power-off operation, a memory switch operated by a user, or the like. The material presentation device according to claim 1, wherein any one of the following is established.
【請求項3】 提示条件回復手段が撮像条件を回復する
特定の条件が、電源オンの直後、もしはく使用者により
操作される回復用のスイッチが操作されたときである請
求項1記載の資料提示装置。
3. The specific condition for the presentation condition recovery means to recover the imaging condition is when the recovery switch operated by the user is operated immediately after the power is turned on. Material presentation device.
【請求項4】 記憶手段は、2以上の提示条件の組合わ
せを記憶する容量を有する請求項1ないし3のいずれか
に記載の資料提示装置。
4. The material presentation device according to claim 1, wherein the storage means has a capacity of storing a combination of two or more presentation conditions.
【請求項5】 記憶手段は、多段階もしくは無段階に調
整される提示条件を記憶する請求項1ないし3のいずれ
かに記載の資料提示装置。
5. The material presentation device according to claim 1, wherein the storage means stores presentation conditions adjusted in multiple steps or steplessly.
JP5026140A 1993-01-20 1993-01-20 Document presentation device Expired - Fee Related JP2719645B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026140A JP2719645B2 (en) 1993-01-20 1993-01-20 Document presentation device
US08/183,051 US5751355A (en) 1993-01-20 1994-01-18 Camera presentation supporting system
US08/392,146 US5594502A (en) 1993-01-20 1995-02-22 Image reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026140A JP2719645B2 (en) 1993-01-20 1993-01-20 Document presentation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06217172A true JPH06217172A (en) 1994-08-05
JP2719645B2 JP2719645B2 (en) 1998-02-25

Family

ID=12185249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5026140A Expired - Fee Related JP2719645B2 (en) 1993-01-20 1993-01-20 Document presentation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719645B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164739A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Elmo Co Ltd Imaging apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460068A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Canon Kk Device for inputting image
JPS6460067A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Canon Kk Device for inputting image
JPH01126636A (en) * 1987-11-11 1989-05-18 Canon Inc Image input device
JPH03171989A (en) * 1989-11-30 1991-07-25 Canon Inc Image input device
JPH04104579A (en) * 1990-08-24 1992-04-07 Canon Inc Picture input device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460068A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Canon Kk Device for inputting image
JPS6460067A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Canon Kk Device for inputting image
JPH01126636A (en) * 1987-11-11 1989-05-18 Canon Inc Image input device
JPH03171989A (en) * 1989-11-30 1991-07-25 Canon Inc Image input device
JPH04104579A (en) * 1990-08-24 1992-04-07 Canon Inc Picture input device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164739A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Elmo Co Ltd Imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2719645B2 (en) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594502A (en) Image reproduction apparatus
US7236193B2 (en) Apparatus and method to capture image and other data and recording onto multiple recording medium
JP4101421B2 (en) INPUT UNIT, INFORMATION RECORDING DEVICE USING INPUT UNIT, AND DIGITAL CAMERA
US20020109783A1 (en) Electronic still camera
JP2001251476A (en) Image input output device and material presenting device
JP2001169155A (en) Digital camera and recording medium
JP3347510B2 (en) Image input device
JPH10243324A (en) Image recording and reproducing device
US20020075563A1 (en) Camera for microscope and microscope system
JP2000358206A (en) Electronic camera and print controller
JP2001045352A (en) Digital camera device
JP2719645B2 (en) Document presentation device
JP2005026887A (en) Digital camera having plurality of display screens
JP3039761B2 (en) Image input device and image input method
JPH11355784A (en) Electronic camera
JP3568252B2 (en) 3D still image imaging system
JPH10333247A (en) Projection type display device
JP2719645C (en)
KR101080404B1 (en) Method for converting moving image into still image and triming the still image
JPH08237467A (en) Film image reproducing device
JPH0888784A (en) Video signal recording and reproducing device
JPH07288737A (en) Camera apparatus
JP3709407B2 (en) Video signal recording and playback device
JPH06253063A (en) Data display device and controller for the data display device
JPH10254049A (en) Portrait photographing device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970916

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees