JPH06209444A - マルチメディア装置 - Google Patents

マルチメディア装置

Info

Publication number
JPH06209444A
JPH06209444A JP5103238A JP10323893A JPH06209444A JP H06209444 A JPH06209444 A JP H06209444A JP 5103238 A JP5103238 A JP 5103238A JP 10323893 A JP10323893 A JP 10323893A JP H06209444 A JPH06209444 A JP H06209444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
multimedia device
input
audio
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5103238A
Other languages
English (en)
Inventor
Kia Silverbrook
シルバブルック キア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd
Canon Inc
Original Assignee
Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd, Canon Inc filed Critical Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd
Publication of JPH06209444A publication Critical patent/JPH06209444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining

Abstract

(57)【要約】 【目的】マルチメディア製品に関し、コンピュータ・イ
ンタフェースのみならず、オーディオとビデオの両方の
編集、保存、製作、再生が可能な装置を提供することを
目的とする。 【構成】装置1には、ビデオ入力信号51,52を受信
し、編集、増大して、ビデオ出力信号60,61を出力
するビデオ手段(54乃至59)と、オーディオ信号8
2を受信し出力(86,87)するオーディオ手段と、
前記オーディオ及びビデオ手段(83乃至85、54乃
至59)と接続され、インタフェース68,69を介し
て装置1のデータの入出力を可能にするホスト・プロセ
ッサ手段63と、変更可能なアニメーション生成しビデ
オ出力を経由して表示したり、入力ビデオ信号と結合し
て表示したりするリアルタイムオブジェクトプロセッサ
手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチメディア装置に関
し、例えば、コンピュータインタフェースとしてのみな
らず、オーディオ及びビデオ信号の両方について、編
集、記憶、製作及び再生を可能にするマルチメディア装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】及び
【発明が解決しようとする課題】近年、消費市場に、ホ
ームコンピュータを供給するために多大の努力が払われ
ており、いくつかの異なる種類の製品が見られるように
なってきた。これらの内の第1番目のものは、通常のコ
ンピュータ技術に基づいたもので、IBM PCやコモ
ドール64のようなパーソナルコンピュータとして具体
化されている。さらなる例として、セガ(SEGA)、
日本電気(NEC)、任天堂、アタリ(Atari)の
各社から発売されているようなビデオゲーム用の機器が
ある。また、現在使用されている別のタイプのポケット
・コンピュータは、カシオやシャープの各社から発売さ
れているような個人の日記やスケジュールを管理するも
のである。
【0003】3番目に主要な量産開始寸前にあるホーム
コンピュータの形式は、いわゆる”マルチメディア”コ
ンピュータである。そのような装置は、大量のイメージ
やその他のデータを低コストで与えるCDROMを使用
する他、テキストと同じように、ビデオ信号やオーディ
オ再生をある程度行えるようになっている。そのような
装置は、現在、フィリップス、ソニー、タンディ、コモ
ドール、アップルの各社より発売されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決することを目的としてなされたもので、選択可能な改
良されたマルチメディア装置を提供することを目的とす
る、そして、上述の課題を解決する一手段として以下の
構成を備える。即ち、ビデオ入力信号を受信して受信ビ
デオ入力信号を必要に応じて編集増大させ、ビデオ出力
信号として出力するビデオ手段と、オーディオ信号を受
信し手受信オーディオ信号を出力する手段を含むオーデ
ィオ手段と、前記オーディオ手段及びビデオ手段と相互
接続されデータの入出力接続を可能にするホストプロセ
ッサ手段と、前記ホストプロセッサ手段と接続され、変
更可能なアニメーションを生成して生成アニメーション
を必要に応じて入力ビデオ信号と結合して前記ビデオ手
段より出力させ表示させるリアルタイムオブジェクトプ
ロセッサ手段とを備える。
【0005】
【作用】以上の構成において、コンピュータ・インタフ
ェースとしてのみならず、オーディオ及びビデオ信号の
両方について、その編集、記憶、製作及び再生を可能に
するマルチメディア装置を提供でき、また、娯楽、ゲー
ム、教育に対する対話式のアニメーション生成を可能に
する。更にまた、生画像とオブジェクト・ベースのグラ
フィツク画像の両方の画像の、ビデオ編集、アニメーシ
ョンの制作、タイトル付けを可能にする。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を、図を用いて
説明する。すなわち、図1は、本発明の好適な実施例を
遠近画法であらわした外観図である。図2は、図1の装
置の電子回路の概略ブロック図である。図1について説
明すると、マルチメディア装置1はメイン・ボディ9と
カバー2からなり、カバー2は、LCDモニタ4、TV
アンテナ5、LCDモニタ4の輝度調整6、TVチュナ
ー7を装着可能に構成されている。カバー2を利用した
このような構成では、LCDモニタ4に、TV放送信号
を受信しテレビ画像を表示したり、マルチメディア・イ
メージ(画像)を表示することができる。また、カバー
2はヒンジ・タイプのコネクタによりメイン・ボディ9
に取り付けられる。
【0007】タッチ・パネル10がメイン・ボディ9上
に配置され、該タッチ・パネル10は人間工学的に設計
されており、ユーザがタッチ・パネル上に配置されたい
くつかのセレクタに容易にアクセスできるようになって
いる。メイン・ボディ9はCDROM収納部11を有
し、CDROMに記録された、ビデオ信号、オーディ
オ、テキスト・データを読み取ることができる。手もた
れ部12は、ユーザがタッチ・パネル10を操作してい
る間、その上に手をのせおくためのものである。いくつ
かのセレクタ・ボタン13が、メイン・ボディ9の側面
に配置されており、該セレクタ・ボタン13は装置1の
種々の機能を選択するためのものでる。
【0008】また、ごく一般的な、自由選択の赤外線遠
隔制御装置(図示せず)を使用でき、該装置はタッチ・
パネル10とセレクタ・ボタン13と同じような方法で
構成されている。遠隔制御装置からの信号は、メイン・
ボディ9上のIRレシーバ16で受信される。従って、
装置1を、例えばテレビジョン・セットように相互接続
させることができ、それによって装置1の遠隔制御が行
われる。
【0009】装置1は、オーディオ信号処理が可能であ
り、マイクロホン・ソケット14、音量制御器15、ヘ
ッドホン・ソケット17を有している。コネクタ18は
肩ひもの取り付け用であり、装置1を携帯用に使用可能
にする。また、再充電可能なバッテリ(図示せず)が設
備され、装置1を持ち運んで使用することを可能にして
いる。
【0010】また、装置1は、メモリ・カード21を受
け取るメモリ・カード・ソケット(図示せず)を有し、
メモリ・カード21はROMまたはRAMの少なくとも
1方を有しており、それにより、装置1と、他のコンピ
ュータ装置またはビデオ生成装置とのデータ転送を可能
にしている。次に、図2には、装置1の内部回路50が
示されている。図2の回路は3つの部分に分けられ、第
1番目の部分はビデオ処理部であり、第2番目はオーデ
ィオ処理部であり、第3番目はシステム制御/データ・
インターフェース部である。
【0011】図2の最上部に見られるように、ビデオ信
号入力51、Sビデオ信号入力52を有し、各々、カメ
ラやVCRのようなビデ・オソースに応じた接続を可能
にしている。入力51、52は、それぞれアナログ/デ
ィジタル・コンバータ(ADC)54に接続される。デ
ィジタル・ビデオ信号は、フィリップ社SAA7151
のように、ディジタル・ビデオ・デコーダ55でデコー
ドされ、フレーム記憶56にビデオ信号を記憶すること
が可能になる。フレーム記憶56はビデオ信号情報をビ
デオ・スイッチ57に供給し、ビデオ・スイッチ57は
ビデオDAC58に信号出力する。
【0012】ビデオDAC58はRGB出力90から信
号出力するか、直接にLCDモニタ4に信号出力する
か、ビデオ・コーダ59を介して、対応するビデオ信号
出力90とSビデオ信号出力61に信号出力する。ビデ
オ・コーダ59の動作はジェンロック・ユニット(ge
nlock unit)62を介して入力するビデオ信
号に同期している。以上説明したビデオ構成部は、ビデ
オ信号の入力と、それを適切に構成されたモニタへ出力
するか、または相応する出力部を介して出力することを
可能にする。
【0013】また、回路部50中のビデオ部には、ビデ
オ信号のアニメーションの変更を可能にする装置が設け
られている。リアルタイムオブジェクトプロセッサ70
は、標準のビデオ・ディスプレイやカラー・レーザ・プ
リンタによる表示に対して、リアルタイムでアニメーシ
ョン画像を生成することを可能にし、このような物は、
アーストラリア特許出願(「No.PL2147、19
92年4月29日、発明の名称”A Real−Tim
e Object Based Graphic Sy
stem)を基に優先権主張して、現在これとともに出
願さたオーストラリア特許出願に開示され、ここに相互
参照として加えられる。
【0014】RTOプロセッサ70は、オブジェクトの
グラフィック処理のために専用のQPF(quadri
c polynominal fragment:2次
多項式の断片情報)RAM71を使用し、オブジェクト
のグラフィックはカラー・ルックアップ・テーブル(C
LUT)72へ出力され、またカラー・ルックアップ・
テーブル(CLUT)72はビデオ・スィツチ57に接
続される。
【0015】このような方法で、グラフィック・オブジ
ェクトとそれらに対応したアニメーションは、ビデオ・
スイッチ57を用いて、入力51または52からのビデ
オ信号と結合される。従って、回路部50は生のビデオ
信号と変更可能なアニメーションとを結合し、合成イメ
ージを作り出す。また、回路部50は、ステレオ・オー
ディオ入力82を含むオーディオ処理網を有し、ステレ
オ・オーディオ入力82からの信号は対応するバッファ
・アンプ83を駆動し、バッファ・アンプ83の出力は
A/D変換器(ADC)84に送られる。
【0016】オーディオ信号は、D/A変換器(DA
C)85を経由して、標準のステレオ出力86に出力さ
れるか、または、アンプを介してヘッドホン・ソケット
17に出力される。また、CDROMタイプのコンパク
ト・ディスク用の電子機械及び光学システム79が設備
され、コンパクト・ディスクに記憶されたデータの読み
出しを可能にする。このように、回路部50は、システ
ム79でディスク・プレイヤーとして機能し、システム
79から読み出されたデータは、データ・フォーマッタ
80で形成され、エラー補正ユニット81でエラー補正
された後に、再生のためにDAC85に出力される。
【0017】またコンパクト・ディスク機構11、79
は、マルチメディア情報や、テキスト・プログラムや、
静止画像や、MPEG圧縮されたビデオ信号や、または
オブジェクトをベースとしたリアルタイム・アニメーシ
ョン(RTO)を含んだCDROMのプレイバック(P
LAY−BACK)に使用することができる。回路部5
0はホスト・プロセッサ63の運用下にあり、ホスト・
プロセッサ63には、現在あるCDROMベースのマル
チメディア・ソフトウエアとなるべく互換性を持たせて
いる。マルチメディアROM64が設けられ、該マルチ
メディアROM64には装置1と他のマルチメディア・
システムとの互換性持たせ得るソフトウエアが保持され
ている。
【0018】インタプリタROM65が設けられ、該イ
ンタプリタROM65はリアルタイム・アニメーション
・ソフトウエア言語を言語解釈すことを可能にし、該リ
アルタイム・アニメーション・ソフトウエア言語は、変
更可能なアニメーションを形成する場合にRTOプロセ
ッサの特定の制御を行うために使用される。プログラム
RAM66は約512KByteの容量を持ち、ホスト
・プロセッサ63のスクラッチ・パッドRAMとして使
用される。特に、RAM66は、変更可能なアニメーシ
ョンの創作やアニメーション・オブジェクトの貯蔵のた
めにRTOプロセッサ70により読み取られるディスプ
レイ・リストの作成に使用される。また一連のシリアル
・ポート67がバス91に接続され、シリアル・ポート
67は制御ネッワーク68、69との接続を可能にす
る。
【0019】このようにして、装置1はディスクトップ
・コンピュータ等と相互接続することが可能になる。メ
モリ・カード・ソッケト78は直接バス91に接続さ
れ、ビデオか、オーディオか、データかの少なくとも1
つの目的に使用するために、ホスト・プロセッサ63が
メモリ・カード内に記憶されたデータを直接読み出せる
ようになっている。
【0020】ネットワーク・インタフェース76もまた
バス91に接続され、コネクタ77により、装置1はデ
ータ・ネッワークや、キャノンCLC500カラー・レ
ーザ・コピー内に設備されているようなカラー・プリン
タと相互接続可能となる。またリアルタイム・クロック
(RTC)75が設けられ、ビデオとオーディオとリア
ルタイムに発生するデータの同期を可能にする。
【0021】ASIC89がまた設けられ、ASIC8
9は、オア(OR)やナンド(NAND)のような全て
の論理素子、状態素子、他の装置と相互接続に使用する
もの等を一体化したものである。このような素子をAS
ICとして設備することは、その寸法とコストを低減す
る。従って装置1の寸法を増加させない。もし、個別の
ICを使用した場合には、そうは行かないであろう。
【0022】装置1は、非常に多くの応用が可能であ
り、それらは、図2に示した多様な電子回路によって提
供される。第一に、マルチメディアROM64は他のマ
ルチメディアシステムとの互換性を与え、それにより、
広範囲の消費者に受け入れられることになる。また、R
TOプロセッサ70を設けたことは、娯楽、ゲーム、教
育に対する対話式のアニメーション生成を可能にする。
【0023】さらに、ディジタル式で圧縮された映画は
CDCROMを介して供給され、LCDモニタ4か、ま
たは、出力60、61または90に接続されたVDUを
介して見ることができる。また、装置1は標準のCDプ
レイヤまたは携帯式のCDプレイヤとして動作させるこ
とができる。装置1のアニメーション変更する能力は、
生画像とオブジェクト・ベースのグラフィツク画像の両
方の画像の、ビデオ編集、アニメーションの制作、タイ
トル付けを可能にする。装置1により生成された画像は
インタフェース76を介して、カラー・レーザ・コピー
を使用してプリントすることができ、低コストなディス
クトップ・パブリッシングを可能にする。MPEGデコ
ーダ92は、コンパクト・ディスクやメモリ・カード7
8から圧縮されたビデオ・データの読み取りを可能に
し、表示に先立ち、フレーム記憶56にデータ記憶を行
うことを可能にする。
【0024】さらに、装置1はシリアル・ポート67を
介して、標準のキーボードと相互接続することが可能で
あり、パーソナル・コンピュータとして使用することが
可能になる。ビデオの制作に対しては、装置1は低コス
トで質のよいアニメーションを創作することができ、ビ
デオ・ペイント・システムとして機能することができ
る。
【0025】前述したように、装置1は適当なVCRを
コントロールすることができ、編集システムとして使用
でき、リアルタイムで高品質な完全にアニメ化したタイ
トルを生成することができる。ビデオ・スチールの大き
なライブラリが現在利用でき、CDROMを使用して一
体化することができる。音の編集がアナログまたはディ
ジタルのいずれかのソースから、2トラック・ディジタ
ル音響技術を使用して行える。音響効果のライブラリは
CDROMで利用でき、また使用することができる。
【0026】装置1の画像分解能は、全PAL及びNT
SCのライン分解能を与えるのに十分であり、1秒当り
13.5メガピクセルのピクセル・レート、ライン当り
720ピクセルを与えている。これは、ディジタル放送
テレビ製品に対するCCIR601委員会によって採択
されたレートである。利用できるアニメーションの複雑
性は、リアルタイムで画像当り8000カーブであり、
この数値は約300個のテキスト・キャラクタをアニメ
化でき、またはディズニーに登場するドナルド・ダック
程度の複雑なものを20オブジェクト、アニメ化でき
る。なぜなら、全てのアニメ化されるオブジェクトは、
2次多項式の断片情報を用いて生成され、オブジェクト
・サイズのスケーリングは品質を大きく低下させること
なく行われるからである。
【0027】以上、本発明の一実施例について説明した
が、当業者にとっては、本発明の範囲内て種々の変形、
応用が容易に行い得る。
【0028】
【発明の効果】本発明のマルチメディア装置によれば、
下記の効果が得られる。 (1)コンピュータ・インタフェースとしてのみなら
ず、オーディオ及びビデオ信号の両方について、その編
集、記憶、製作及び再生を可能にするマルチメディア装
置を提供する。 (2)娯楽、ゲーム、教育に対する対話式のアニメーシ
ョン生成を可能にする。 (3)生画像とオブジェクト・ベースのグラフィツク画
像の両方の画像の、ビデオ編集、アニメーションの制
作、タイトル付けを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の好適な実施例を遠近画法であら
わした外観図である。
【図2】図2は図1の装置内の電子回路の概略ブロック
図である。
【符号の説明】
1 マルチメディア装置 2 カバー 4 LCDモニタ 5 TVアンテナ 6 輝度調整 7 TVチュナー 8 ヒンジ・タイプ・コネクタ 9 CDROM収納部 10 タッチ・パネル 11 コンパクト・ディスク機構 12 手もたれ部 13 セレクタ・ボタン 14 マイクロホン・ソケット 15 音量制御器 16 IRレシーバ 17 ヘッドホン・ソケット 18 コネクタ 19 バッテリ 21 メモリカード 50 回路部 51 ビデオ信号入力 52 Sビデオ信号入力 54 アナログ/ディジタル・コンバータ(ADC) 55 ディジタル・ビデオ・デコーダ 56 フレーム記憶 57 ビデオ・スイッチ 58 ビデオDAC 59 ビデオ・コーダ 60 ビデオ信号出力 61 Sビデオ信号出力 62 ジェンロック・ユニット 63 ホスト・プロセッサ 64 マルチメディアROM 65 インタプリタROM 66 プログラムRAM 67 シリアル・ポート 70 RTOプロセッサ 71 QPFRAM 72 カラー・ルックアップ・テーブル(CLUT) 75 リアルタイム・クロック(RTC) 76 ネットワーク・インタフェース 77 コネクタ 78 メモリカード・ソケット 80 データ・フォーマッタ 81 エラー補正ユニット 82 オーディオ入力 83 バッファ・アンプ 84 A/D変換器(ADC) 85 D/A変換器(DAC) 86 ステレオ出力 89 ASIC 91 バス 92 MPEGデコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91 L 4227−5C (71)出願人 000001007 キヤノン株式会社 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 (72)発明者 キア シルバブルック オーストラリア国 2025 ニュー サウス ウェールズ州,ウォーラーラ, バサー スト ストリート 40

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ入力信号を受信して受信ビデオ入
    力信号を必要に応じて編集増大させ、ビデオ出力信号と
    して出力するビデオ手段と、 オーディオ信号を受信し手受信オーディオ信号を出力す
    る手段を含むオーディオ手段と、 前記オーディオ手段及びビデオ手段と相互接続されデー
    タの入出力接続を可能にするホストプロセッサ手段と、 前記ホストプロセッサ手段と接続され、変更可能なアニ
    メーションを生成して生成アニメーションを必要に応じ
    て入力ビデオ信号と結合して前記ビデオ手段より出力さ
    せ表示させるリアルタイムオブジェクトプロセッサ手段
    とを備えることを特徴とするマルチメディア装置。
  2. 【請求項2】 更にオブジェクトベースのグラフィック
    データを前記リアルタイムオブジェクトプロセッサ手段
    に入力させるデータ入力手段を備え、前記リアルタイム
    オブジェクトプロセッサ手段がピクセルベースの記憶に
    依存しないことを特徴とする請求項1記載のマルチメデ
    ィア装置。
  3. 【請求項3】 前記オブジェクトベースのデータが2次
    多項式の断片情報から成ることを特徴とする請求項2記
    載のマルチメディア装置。
  4. 【請求項4】 前記データ入力手段は、圧縮された入力
    データに適合したデータ復元手段を含むことを特徴とす
    る請求項2記載のマルチメディア装置。
  5. 【請求項5】 CDROM入力手段を有することを特徴
    とする請求項1記載のマルチメディア装置。
  6. 【請求項6】 赤外線遠隔制御入力手段を含むユーザ入
    力手段を有することを特徴とする請求項1記載のマルチ
    メディア装置。
  7. 【請求項7】 前記ビデオ手段には、前記ビデオ信号の
    記憶のためのフレーム記憶手段を有することを特徴とす
    る請求項1記載のマルチメディア装置。
  8. 【請求項8】 前記ビデオ手段と前記リアルタイムオブ
    ジェクトプロセッサ手段と接続され、前記マルチメディ
    ア装置を、前記入力ビデオ信号に同期させるためのジェ
    ンロックキング手段を有することを特徴とする請求項1
    記載のマルチメディア装置。
  9. 【請求項9】 前記オーディオ手段は、前記ビデオ出力
    信号と協調して、オーディオ出力信号を生成するための
    連想記憶手段を含む制御手段を有することを特徴とする
    請求項1記載のマルチメディア装置。
  10. 【請求項10】 前記オーディオ出力信号が、前記ビデ
    オ出力信号で描かれる目で見える出来事に、実質上同期
    して生成されることを特徴とする請求項1記載のマルチ
    メディア装置。
  11. 【請求項11】 前記データ入力手段には、オブジェク
    トイメージデータを含む分離可能なメモリストレージの
    受取に適合した複数のメモリストレージの受取手段を有
    することを特徴とする請求項2記載のマルチメディア装
    置。
  12. 【請求項12】 前記分離可能なメモリストレージが非
    揮発性メモリ・カードの形態であることを特徴とする請
    求項11記載のマルチメディア装置。
  13. 【請求項13】 前記メモリストレージが前記ホストプ
    ロセッサ手段の動作に用いるシステムコードを含んでい
    ることを特徴とする請求項11記載のマルチメディア装
    置。
  14. 【請求項14】 前記リアルタイムオブジェクトプロセ
    ッサ手段にカラールックアップテーブルが接続されてい
    ることを特徴とする請求項2記載のマルチメディア装
    置。
JP5103238A 1992-04-29 1993-04-28 マルチメディア装置 Pending JPH06209444A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2154 1992-04-29
AUPL215492 1992-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209444A true JPH06209444A (ja) 1994-07-26

Family

ID=3776130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5103238A Pending JPH06209444A (ja) 1992-04-29 1993-04-28 マルチメディア装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5566290A (ja)
JP (1) JPH06209444A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5940119A (en) * 1995-03-24 1999-08-17 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Communications terminal
USRE40547E1 (en) 1994-08-10 2008-10-21 Fujitsu Limited Software reproduction apparatus

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3402659B2 (ja) * 1993-05-13 2003-05-06 オリンパス光学工業株式会社 画像取り扱い装置
US6025553A (en) * 1993-05-18 2000-02-15 Capital Bridge Co. Ltd. Portable music performance device
US5767845A (en) * 1994-08-10 1998-06-16 Matsushita Electric Industrial Co. Multi-media information record device, and a multi-media information playback device
JP3578491B2 (ja) * 1994-09-05 2004-10-20 富士通株式会社 Cgアニメーション編集装置
US6014351A (en) * 1995-03-14 2000-01-11 International Business Machines Corporation Controlling method and apparatus for integral personal computer and CD-player
CA2248909A1 (en) 1996-03-15 1997-09-25 Zapa Digital Arts Ltd. System for producing an animation sequence according to character behaviour characteristics
TW338816B (en) * 1996-08-09 1998-08-21 Sony Co Ltd Input aparatus
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
KR100247391B1 (ko) * 1997-04-16 2000-03-15 윤종용 영상신호의 패스 스로우(pass through) 기능이 장착된 디스플레이 장치
US5910933A (en) * 1997-04-30 1999-06-08 Gateway 2000, Inc Stand alone optical disc player module
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US7295752B1 (en) 1997-08-14 2007-11-13 Virage, Inc. Video cataloger system with audio track extraction
US6463444B1 (en) 1997-08-14 2002-10-08 Virage, Inc. Video cataloger system with extensibility
US6360234B2 (en) 1997-08-14 2002-03-19 Virage, Inc. Video cataloger system with synchronized encoders
US6567980B1 (en) 1997-08-14 2003-05-20 Virage, Inc. Video cataloger system with hyperlinked output
US6833865B1 (en) * 1998-09-01 2004-12-21 Virage, Inc. Embedded metadata engines in digital capture devices
US6987927B1 (en) * 1998-09-09 2006-01-17 Smartdisk Corporation Enhanced digital data collector for removable memory modules
US6658202B1 (en) * 1998-09-09 2003-12-02 Smartdisk Portable data transfer and mass storage device for removable memory modules
AUPP702098A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
AUPP701798A0 (en) * 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART75)
US7118481B2 (en) * 1998-11-09 2006-10-10 Silverbrook Research Pty Ltd Video gaming with integral printer device
US7154580B2 (en) * 1998-11-09 2006-12-26 Silverbrook Research Pty Ltd Image recordal and generation apparatus
AU2004200513B2 (en) * 1998-11-09 2005-11-03 Silverbrook Research Pty Ltd A printer incorporating a PCMCIA interface
US6599147B1 (en) * 1999-05-11 2003-07-29 Socket Communications, Inc. High-density removable expansion module having I/O and second-level-removable expansion memory
US6353870B1 (en) * 1999-05-11 2002-03-05 Socket Communications Inc. Closed case removable expansion card having interconnect and adapter circuitry for both I/O and removable memory
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US7222163B1 (en) 2000-04-07 2007-05-22 Virage, Inc. System and method for hosting of video content over a network
US7962948B1 (en) 2000-04-07 2011-06-14 Virage, Inc. Video-enabled community building
US8171509B1 (en) 2000-04-07 2012-05-01 Virage, Inc. System and method for applying a database to video multimedia
US7260564B1 (en) 2000-04-07 2007-08-21 Virage, Inc. Network video guide and spidering
US6958903B1 (en) * 2000-05-22 2005-10-25 Cheryl Henry Data storage device reader and method of using same
EP1540448A2 (en) 2002-04-08 2005-06-15 Socket Communications, Inc. Wireless enabled memory module
TW571230B (en) * 2002-10-16 2004-01-11 Ene Technology Inc Electronic album
JP5026785B2 (ja) * 2003-06-19 2012-09-19 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー メディアストリームの混合
US20050264708A1 (en) * 2003-10-08 2005-12-01 Chun-Chi Liao Liquid crystal display device
US7240144B2 (en) * 2004-04-02 2007-07-03 Arm Limited Arbitration of data transfer requests
CN101295531B (zh) * 2007-04-27 2010-06-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多媒体装置及其使用方法
US10188159B2 (en) 2013-10-25 2019-01-29 Armour Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for reducing head or neck trauma

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065345A (en) * 1988-11-04 1991-11-12 Dyned International, Inc. Interactive audiovisual control mechanism
US5274758A (en) * 1989-06-16 1993-12-28 International Business Machines Computer-based, audio/visual creation and presentation system and method
US5355450A (en) * 1992-04-10 1994-10-11 Avid Technology, Inc. Media composer with adjustable source material compression

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40547E1 (en) 1994-08-10 2008-10-21 Fujitsu Limited Software reproduction apparatus
US5940119A (en) * 1995-03-24 1999-08-17 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Communications terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US5566290A (en) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06209444A (ja) マルチメディア装置
AU735289B2 (en) Non-linear editing system for home entertainment environments
US20040117819A1 (en) Apparatus for producing TV advertising contents and inserting interstitial advertisements on TV programs
AU716790B2 (en) Video-on-demand system
US5464946A (en) System and apparatus for interactive multimedia entertainment
US20050110803A1 (en) Image mixing method, and mixed image data generation device
JPH10512731A (ja) 娯楽システムにおけるリモートコントロール装置
JPH08331411A (ja) テレビジョン視聴者のための気分転換システム及び方法
WO2006011401A1 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2898807B2 (ja) 画像データ処理装置
US7103260B1 (en) Video editing system
JPH08503584A (ja) 対話式マルチメディア娯楽システム
US6473136B1 (en) Television broadcast transmitter/receiver and method of transmitting/receiving a television broadcast
CN100574387C (zh) 具有外部输入锁定操作的显示装置
KR101577012B1 (ko) 멀티미디어 데이터의 합성방법 및 동영상 재생기
AU666364B2 (en) A multi-media device
JP2004208083A (ja) テレビ広告の内容を制作すると共に、広告をテレビ番組に挿入するための装置及び方法
JP3320199B2 (ja) 画像再生装置
KR100577052B1 (ko) 휴대용 동영상 장치 및 그 서비스 방법
JP2715461B2 (ja) マルチ映像システム
JP2000341630A (ja) Tv放送情報の記憶・表示システムおよびプリンタ
JPH04330572A (ja) 画像データ処理装置におけるインデックス画像の記録方法および記録装置
KR0165199B1 (ko) 퍼스널 컴퓨터의 멀티미디어 제어장치
JP2001211407A (ja) 画像再生装置及びプログラム記録媒体
KR20090014858A (ko) 디지털 셋톱박스

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040630

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040730