JPH06209400A - 深み画像印刷システム - Google Patents

深み画像印刷システム

Info

Publication number
JPH06209400A
JPH06209400A JP5204095A JP20409593A JPH06209400A JP H06209400 A JPH06209400 A JP H06209400A JP 5204095 A JP5204095 A JP 5204095A JP 20409593 A JP20409593 A JP 20409593A JP H06209400 A JPH06209400 A JP H06209400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
lenticular
aligned
entire
electronically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5204095A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland R Schindler
アール シンドラー ローランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH06209400A publication Critical patent/JPH06209400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C9/00Stereo-photographic or similar processes
    • G03C9/02Parallax-stereogram
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡易な手段によりレンチキュラ部材上に3次
元立体画像を生成する深み画像印刷システムを提供す
る。 【構成】 レンチキュラ印刷システムでは、レンチキュ
ラ部材を深みのある画像に整列させる。先ず画像が捕え
られ、そこから出力画像信号が発生する。出力画像信号
は電子的に補間され、全体の画像が形成される。所定数
のレンチキュールを有してレシーバ材料20でコーティ
ングされたレンチキュラ部材が提供され、電子的に補間
された全体の画像がレンチキュラ部材の背面に直接印刷
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、奥行きのある画像形成
に関するものであり、より詳細には、画像がレンズ部材
に直接印刷されている3次元画像を見るための、レンチ
キュラ部材の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】情報量に基づいた、オートステレオスコ
ーピック画像形成及びステレオスコーピック画像形成を
含む3次元フォトグラフィは、本願に関連しており、ま
た当業者によく知られている。ステレオスコーピック
(又は双眼)画像の情報量は、プレーナ(1次元)画像
の僅か2倍であるが、真の3次元画像(しばしばオート
ステレオスコーピック画像と呼ばれる)には、それより
はるかに多量の情報が存在する。後者のタイプの画像
は、観察者が右に移動するに従って対象物の右側が次第
により多く見え、観察者が左に移動するに従って対象物
の左側が次第により多く見えるような真の空間画像であ
る。
【0003】レンチキュラ部材は、特殊メガネを必要と
しないで3次元画像を見るために使用されることで当業
者には知られている。ある既知の処理方法では、フォト
グラフィックペーパ又はフィルム上に画像を置き、次に
レンチキュラ部材スクリーンをこの画像上に重ねる。こ
の方法の1つの問題は、処理が一般的に手作業であるた
めに、スクリーンを画像に整列させるのが困難なことで
ある。レンズを通すと、最終画像に収差及び歪みが起こ
る。
【0004】米国特許第3,486,592号、4,4
02,150号、5,035,929号は、認識されて
いるアラインメントに関する固有のエラー及び問題を解
決しようと試みている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの特許は、フィ
ルムを直接レンズ上に置く概念を教示している。この方
法では、アラインメントの問題は改善されているが、ま
だフィルムを現像する受け身的なステップが含まれる。
従って、画像を捕えるとレンズ加工物が画像上に存在す
る。更に、フィルム処理のステップがこの方法のコスト
をかなり上昇させる。
【0006】従って、従来技術に関連する問題を解決す
るために、画像を表示して観察する積極的な1ステップ
処理の必要性があることが分かるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】この必要性
は、本発明によるレンチキュラ部材システムと方法によ
って満足させられる。本発明では、画像が実際に直接レ
ンチキュラ部材上に印刷される。本発明には、レンチキ
ュラ部材の下に置くフィルム画像が不必要になる利点が
ある。
【0008】本発明の1つの面によれば、レンチキュラ
部材を奥行きのある画像に整列させる。先ず画像が捕え
られ、そこから出力画像信号が発生する。次に、出力画
像信号が電子的に補間されて、全体画像が生成される。
所定数のレンチキュールを有し、レシーバ材料でコーテ
ィングされたレンチキュラ部材が提供される。次に、電
子的に補間された全体画像が、レンチキュラ部材の背面
に直接印刷される。
【0009】従って本発明の目的は、レンチキュラ部材
の背面に直接印刷された3次元画像を提供することであ
る。レンチキュラ部材を外部で画像に整列させる必要性
がないことが本発明の利点である。本発明は、画像がレ
ンチキュールに移動する前に紙又はフィルム上に捕えら
れる従来のレンチキュラフォトグラフィとは異なってい
る。画像が直接レンチキュラ部材に印刷されるため、本
発明は、紙又はフィルムの使用を不必要にするもう1つ
の利点を提供する。
【0010】本発明のその他の目的及び利点は、下記の
説明、添付図及び請求項から明瞭になるであろう。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の好適な実施例のレンチキュ
ラ印刷システムのブロック図10を示している。イメー
ジキャプチャリング手段12は画像を捕えて、出力画像
信号12aを発生させる。出力画像信号12aはコンピ
ュータ手段14に入力され、前記コンピュータ手段は、
出力画像信号12aを再ピクセル化させるか又は補間し
て、全体画像を生成させる。
【0012】イメージキャプチャリング手段12は、い
かなる適切な手段によって画像を捕えても良い。それら
の手段は、本明細書において引用もしくは記載されてい
る同一出願人による継続中の出願である米国出願番号第
885,699号、及び第722,713号出願の教示
に従った、カムコーダ又はその他の電子結合素子によっ
て電子的にフィルム上に捕える手段、又はコンピュータ
による手段を含む。使用されるキャプチャ方法により、
コンピュータ手段14は、受け取った画像情報を再ピク
セル化するか、もしくは補間する。コンピュータ処理の
使用により、レンチキュラ部材を通じて印刷する光学処
理が不必要となる。
【0013】例えば、n数の画像を捕えて再ピクセル化
することができる。このようなイメージキャプチャ方法
では、n数の画像をフィルム上に捕えても良い。次にフ
ィルムを電子スキャナ等で電子的に走査し、n数の各画
像のデジタル画像を生成させる。デジタル画像はコンピ
ュータに移送され、コンピュータ内でn数のファイルと
なる。コンピュータのマッピング構造がピクセルを各フ
ァイルから取り、1個のマスター(再ピクセル化され
た)ファイルを作る。
【0014】もう一方では、画像の外側の境界線を提供
するために、僅か2個又はより多く例えば24個もの画
像を捕えることができる。次に捕えられた画像は補間さ
れ、外側の境界線間の領域が、時間の経過と共に生成さ
れる画像によって埋められる。レンチキュラ表示に好適
なオートステレオスコーピックな3次元の全体画像が、
複数の方向から画像から生成される。最初に、多角度か
らの画像から得られた複数の実際の画像から、実際の画
像信号が発生する。追加の画像は、実際の画像信号に作
用して、仮定の多角度からの画像から補間画像信号を形
成することにより得られる。3次元(補間された)全体
画像は実際の多角度の画像及び仮定の(補間された)多
角度の画像から得られる。
【0015】引き続き図1について説明する。各レンチ
キュールの背面のビューの数によって、予め決められた
数のレンチキュールを持つレンチキュラレンズ16が提
供される。前記レンチキュラレンズは、前面18及び、
前面の後ろに背面(図示されていない)を有する。レン
チキュラレンズ16の背面は、1mmのポリ炭酸エステ
ルのようなレシーバ材料20でコーティングされてい
る。レシーバ材料20により、レンズ16の背面に、連
続したスムースな印刷を行うことが可能である。
【0016】コンピュータ手段14からの各全体画像
は、次にサーマルプリンタ22又はその他の適切な印刷
手段により、直接レンチキュラレンズに印刷される。コ
ンピュータ手段14とコーティングされたレンズ16の
間に存在するサーマルプリンタ22は、コンピュータ手
段14から画像情報を受け取り、レンチキュラレンズ1
6上に3次元画像を印刷する。
【0017】以上のように本実施例においては、奥行き
のある画像がレンチキュラ部材上に直接印刷される、レ
ンチキュラ印刷システム及び方法を提供する。反射印刷
には、レンチキュラ部材の背面に透明な用紙を置く。ま
た、透視画を見るには、画像を光源の前面に置く。
【0018】以上、好適な実施例を参照して詳細に本発
明が記載されたが、請求の範囲に定義された発明の範囲
を逸脱することなく、他の修正および変更が可能である
ことは明らかである。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、レンチキ
ュラ部材の背面に直接印刷された3次元画像を提供する
ことができる。すなわち、レンチキュラ部材を外部で画
像に整列させる必要性がないことが本発明の利点であ
る。
【0020】本発明は、フォトグラフィシステム、ディ
スプレイ、印刷システム及びバッジの分野において有益
であり、レンチキュラ部材に直接印刷された3次元画像
を提供する利点がある。本発明の更にもうひとつの利点
は、レンチキュラ部材を画像形成材料に外部で整列させ
ることが要求されるないことである。最後に、本発明に
は、フォトグラフィペーパ又はフィルムが不必要とな
り、処理が従来より速く低コストで行われるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のレンチキュール印刷システム
のブロック図である。
【符号の説明】
10 システムブロック図 12 イメージキャプチャリング手段 12a 出力画像信号 14 コンピュータ手段 16 レンチキュラレンズ 18 前面 20 レシーバ材料 22 サーマルプリンタ 34 バーコードリーダ

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンチキュラ部材を深みのある画像に整
    列させるシステムにおいて、 画像を捕えて出力画像信号を発生させるための画像獲得
    手段と、 出力画像信号を受信して全体の画像を生成するコンピュ
    ータ手段と、 所定数のレンチキュールを有し、前面及び背面を有する
    レンチキュラ部材と、 前記レンチキュラ部材背面にコーティングされたレシー
    バ材料と、 前記レンチキュラ部材のコーティングされた背面に全体
    の画像を直接印刷するための印刷手段と、 を含むことを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項1記載のシステムにおいて、前記
    印刷手段がサーマルプリンタを備えることを特徴とする
    システム。
  3. 【請求項3】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項1記載のシステムにおいて、前記
    印刷手段がコピー機を備えることを特徴とするシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項1記載のシステムにおいて、前記
    コンピュータ手段が、出力画像信号から再ピクセル化画
    像を生成させる手段も備えることを特徴とするシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項4記載のシステムにおいて、前記
    レンチキュラ部材全体について、該当するレンチキュラ
    レンズの下に各再ピクセル化画像が直接印刷されること
    を特徴とするシステム。
  6. 【請求項6】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項1記載のシステムにおいて、前記
    コンピュータ手段が、出力画像信号から補間画像を生成
    させる手段も備えることを特徴とするシステム。
  7. 【請求項7】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項6記載のシステムにおいて、前記
    レンチキュラ部材全体について、該当するレンチキュラ
    レンズの下に各補間画像が直接印刷されることを特徴と
    するシステム。
  8. 【請求項8】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる方法であって、 複数の画像を捕えて出力画像信号を発生させるステップ
    と、 出力画像信号を電子的に再ピクセル化して全体の画像を
    生成させるステップと、 所定数のレンチキュールを持ったレンチキュラ部材を提
    供するステップと、 前記レンチキュラ部材をレシーバ材料でコーティングす
    るステップと、 前記電子的に補間された全体の画像をレンチキュラ部材
    の背面に直接印刷するステップと、を含むことを特徴と
    する方法。
  9. 【請求項9】 レンチキュラスクリーンを深みのある画
    像に整列させる請求項8記載の方法であって、電子的に
    再ピクセル化された全体の画像を印刷する前記のステッ
    プが、サーマルプリンタの使用を含むことを特徴とする
    方法。
  10. 【請求項10】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項8記載の方法であって、電子的
    に再ピクセル化された全体の画像を印刷する前記のステ
    ップが、コピー機の使用を含むことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項8記載の方法であって、出力画
    像信号を電子的に再ピクセル化して全体の画像を生成さ
    せる前記のステップが更に、出力画像信号を電子的に走
    査してデジタル画像を生成させるステップと、各デジタ
    ル画像の個々のピクセルから再ピクセル化画像を生成す
    るステップと、を含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項11記載のシステムにおいて、
    前記レンチキュラ部材全体について、該当するレンチキ
    ュラレンズの下に再ピクセル化画像が直接印刷されるこ
    とを特徴とするシステム。
  13. 【請求項13】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる方法であって、 単一の画像を捕えて出力画像信号を発生させるステップ
    と、 出力画像信号を電子的に補間して全体の画像を生成させ
    るステップと、 所定数のレンチキュールを持ったレンチキュラ部材を提
    供するステップと、 レンチキュラ部材をレシーバ材料でコーティングするス
    テップと、 電子的に補間された画像をレンチキュラ部材の背面に直
    接印刷するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項13記載の方法であって、電子
    的に補間された全体の画像を印刷する前記のステップ
    が、サーマルプリンタの使用を含むことを特徴とする方
    法。
  15. 【請求項15】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項13記載の方法であって、電子
    的に補間された全体の画像を印刷する前記のステップ
    が、コピー機の使用を含むことを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項13記載の方法であって、出力
    画像信号を電子的に補間して全体の画像を生成する前記
    のステップが、電子的に補間された全体の画像から仮定
    画像を生成するステップも含むことを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 レンチキュラスクリーンを深みのある
    画像に整列させる請求項16記載の方法であって、前記
    レンチキュラ部材全体について、該当するレンチキュラ
    レンズの下に仮定画像が直接印刷されることを特徴とす
    る方法。
JP5204095A 1992-08-18 1993-08-18 深み画像印刷システム Pending JPH06209400A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93174492A 1992-08-18 1992-08-18
US931,744 1992-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209400A true JPH06209400A (ja) 1994-07-26

Family

ID=25461284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204095A Pending JPH06209400A (ja) 1992-08-18 1993-08-18 深み画像印刷システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0583766A1 (ja)
JP (1) JPH06209400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992693B2 (en) 2001-09-07 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
US9933626B2 (en) 2010-11-19 2018-04-03 International Business Machines Corporation Stereoscopic image

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4416935C2 (de) * 1994-05-13 1996-03-14 Terlutter Rolf Dr Verfahren zum Erzeugen räumlich wirkender Bilder
EP0764288A2 (en) * 1994-06-04 1997-03-26 De Montfort University Producing visual images
JPH0822091A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Canon Inc 立体画像記録方法および装置ならびに立体画像形成体
DE4442210C2 (de) * 1994-11-29 1996-12-12 Rolf Dr Terlutter Drucker zum Bedrucken von Linsenrasterfolien
DE19839339A1 (de) * 1998-05-05 2000-03-02 Richard Schubert Einrichtung zur Herstellung von dreidimensionalen Aufnahmen von Gegenständen mittels optischer Scanner und ein Verfahren zur dreidimensionalen Objekterfassung
DE19820326A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-18 Kuehnle Karl Gerhard Verfahren für Raumeigenschaften erfassende foto-, film- und videotechnische Aufnahmen und Druckvorlagen zur Abbildung auf Flächen und Vorrichtung zur Wiedergabe für räumliches Sehen
US7068434B2 (en) 2000-02-22 2006-06-27 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
US7336422B2 (en) 2000-02-22 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
US6288842B1 (en) * 2000-02-22 2001-09-11 3M Innovative Properties Sheeting with composite image that floats
US7616332B2 (en) 2004-12-02 2009-11-10 3M Innovative Properties Company System for reading and authenticating a composite image in a sheeting
US7981499B2 (en) 2005-10-11 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with a composite image that floats and sheeting with a composite image that floats
US8547524B2 (en) 2006-03-21 2013-10-01 Lau Consulting, Inc. Active mask variable data integral imaging system and method
US7951319B2 (en) 2006-07-28 2011-05-31 3M Innovative Properties Company Methods for changing the shape of a surface of a shape memory polymer article
US20080027199A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 3M Innovative Properties Company Shape memory polymer articles with a microstructured surface
US7800825B2 (en) 2006-12-04 2010-09-21 3M Innovative Properties Company User interface including composite images that float
WO2009070434A1 (en) 2007-11-27 2009-06-04 3M Innovative Properties Company Methods for forming sheeting with a composite image that floats and a master tooling
JP4562100B2 (ja) 2008-03-14 2010-10-13 株式会社沖データ レンチキュラーレンズ媒体
US8190042B1 (en) 2008-05-16 2012-05-29 Oki Data Americas, Inc. Electrophotographic printing apparatus
US7995278B2 (en) 2008-10-23 2011-08-09 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
US8111463B2 (en) 2008-10-23 2012-02-07 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
CN102582306B (zh) * 2012-03-09 2014-06-18 深圳市冠为印务有限公司 多角度动感防伪图案的印刷方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2028938A1 (en) * 1970-06-12 1971-12-16 Roehm Gmbh 3-d images - using polyacrylic cylinder lens plate
FR2498402A1 (fr) * 1981-01-16 1982-07-23 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de visualisation tri-dimensionnelle a partir de video-signaux, notamment pour microscopie electronique
US5113213A (en) * 1989-01-13 1992-05-12 Sandor Ellen R Computer-generated autostereography method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992693B2 (en) 2001-09-07 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
US9933626B2 (en) 2010-11-19 2018-04-03 International Business Machines Corporation Stereoscopic image

Also Published As

Publication number Publication date
EP0583766A1 (en) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06209400A (ja) 深み画像印刷システム
US5436738A (en) Three dimensional thermal internegative photographic printing apparatus and method
EP0520179B1 (en) Autostereoscopic photography system with electronically interpolated images
USRE35029E (en) Computer-generated autostereography method and apparatus
US6366281B1 (en) Synthetic panoramagram
US5530774A (en) Generation of depth image through interpolation and extrapolation of intermediate images derived from stereo image pair using disparity vector fields
EP0654701A1 (en) Method for producing an improved stereoscopic picture and stereoscopic picture obtained according to this method
US5600402A (en) Method and apparatus for producing three-dimensional graphic images using a lenticular sheet
US20080226281A1 (en) Business system for three-dimensional snapshots
US20040046885A1 (en) Camera and method for composing multi-perspective images
JP3391858B2 (ja) 複合深さ画像ディスプレイシステム
JPH06194758A (ja) 奥行画像形成方法及び装置
WO1998027456A9 (en) Synthetic panoramagram
US5337096A (en) Method for generating three-dimensional spatial images
JPH0651412A (ja) 視野が改善された電子プリント深さ写真システム
US6760021B1 (en) Multi-dimensional image system for digital image input and output
US5828495A (en) Lenticular image displays with extended depth
Sandin et al. Computer-generated barrier-strip autostereography
US6366407B2 (en) Lenticular image product with zoom image effect
KR102112491B1 (ko) 물체 공간의 물점의 기술을 위한 방법 및 이의 실행을 위한 연결
US6697573B1 (en) Hybrid stereoscopic motion picture camera with film and digital sensor
US5786902A (en) Photographic printer and method of digitally correcting for a photographic printer
JPH07244343A (ja) 立体写真
KR100755457B1 (ko) 인터넷 통신망을 이용한 다중 또는 입체 화상 서비스 방법
JPH0447377A (ja) コンピュタ・三次元グラフィック・システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041119

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250