JPH06206599A - 除塵用宇宙プラットフォーム - Google Patents

除塵用宇宙プラットフォーム

Info

Publication number
JPH06206599A
JPH06206599A JP5004054A JP405493A JPH06206599A JP H06206599 A JPH06206599 A JP H06206599A JP 5004054 A JP5004054 A JP 5004054A JP 405493 A JP405493 A JP 405493A JP H06206599 A JPH06206599 A JP H06206599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
dust
orbit
earth
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5004054A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Otsuka
康司 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5004054A priority Critical patent/JPH06206599A/ja
Publication of JPH06206599A publication Critical patent/JPH06206599A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 宇宙塵を効率よく除去する除塵用宇宙プラッ
トフォームを得る。 【構成】 軌道修正用ブースタ4と通信設備を有する宇
宙プラットフォーム本体01、同宇宙プラットフォーム
本体に搭載され磁界をほぼ鉛直に向けた磁界発生装置1
とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は宇宙塵等を除去する除塵
用プラットフォームに関する。
【0002】
【従来の技術】宇宙空間を高速で飛行する金属製の宇宙
塵を積極的に除去しようとする装置については、処置手
段が提案されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】宇宙空間には、過去に
打上げられた人工衛星の破片などの塵(金属片、重量は
グラム単位が多い)が高速(数km/秒)で飛びまわっ
ている。これらは運用中のスペースシャトルや人工衛星
等に衝突して、これらを破壊する危険性があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
【0005】すなわち、除塵用宇宙プラットフォームと
して、軌道修正用ブースタおよび通信設備を有する宇宙
プラットフォーム本体と、同宇宙プラットフォーム本体
に搭載され磁界をほぼ鉛直に向けた磁界発生装置とを設
ける。
【0006】
【作用】地上からの指令で、軌道修正用ブースタが作動
し、除去対象空間の少し上方に宇宙プラットフォームが
移動する。磁界発生装置が発生する磁界の中を通過した
塵は、電磁制動により減速して、地球の周回軌道を維持
できなくなる(軌道が変わる)。したがって、引力によ
り引かれ、地球の大気圏に突入し、燃えつきて塵は除去
される。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図1、図2により説明す
る。
【0008】図1にて、宇宙プラットフォーム本体01
は、軌道修正用ブースタ4、発電パネル3、および通信
アンテナ5を持つ通信設備(図示しない)を有する。ま
た磁界の方向を鉛直に向けた磁界発生装置1が下方に搭
載される。
【0009】磁界発生装置1の詳細は、図2に示すよう
に、強磁性体製の鉄心6と、その周りに巻かれた超電導
コイル7と、同超電導コイル7の周りに配置されるポリ
ウレタンフォーム等の断熱材8、および冷却用熱交換器
9を備えている。また冷却用熱交換器9は図示しない液
体窒素または液体ヘリウムの循環装置につながれる。
【0010】一方、地球20上には、レーダ12、指令
アンテナ13等を有する地上局11が設けられる。
【0011】以上において、ロケットで打ちあげられた
宇宙プラットフォーム01は、地球20を周回してい
る。
【0012】一方、宇宙塵の分布状況は地上局11でレ
ーダ12により把握、監視されている。地上局11は必
要に応じて指令アンテナ13から移動指令を出す。プラ
ットフォーム01は、これを通信アンテナ5で受信し、
軌道修正用ブースタ4に点火し、分布密度の高い空間の
小し上に移動する。
【0013】プラットフォーム01の磁界発生装置1
は、超電導コイル7により強力な磁界aを地球20方向
へ向けて発生している。地球20を周回する塵(金属
片)21が、この磁界aの中に入ると、電磁制動によ
り、わずかではあるが減速される。すると、その塵21
は、地球20の引力と釣り合っていたその軌道を維持で
きなくなり、少しずつ地球20に向かって落下し始め
る。やがて大気圏に突入し、摩擦で燃え尽きる(図1
b)。
【0014】プラットフォームは、その軌道周辺の塵2
1が、あらかたなくなると、地上局11からの指令で、
軌道修正用ブースタ4を用いて自身の軌道を変え、別の
軌道をまわる塵の除去を行う。
【0015】この間、超電導コイル7の冷却用の熱交換
器9への冷媒循環、通信設備等の駆動用電力は発電パネ
ル3から供給される。
【0016】以上のようにして、宇宙の各場所にいる宇
宙機器に対して、危険な塵21が効率よく除去される。
【0017】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、宇宙で移動できる宇宙プラットフォームに磁界発生
装置を設け、宇宙塵を減速させる。そして大気圏に突入
させ、燃えつきさせることにより、確実に宇宙塵を除去
する。
【0018】これにより、運用中のスペースシャトルや
人工衛星の破壊の確率が減少し、安全性が向上する。
【0019】特に有人宇宙システムにおいては、宇宙塵
の衝突は、宇宙飛行士の生命に関わる場合もあるため、
安全性の向上は、重要である。
【0020】また、プラットフォームを多数打ち上げる
か、大型化すればその効果はさらに大きくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構成斜視図である。
【図2】同実施例の磁界発生装置の構成図である。
【符号の説明】
01 宇宙プラットフォーム本体 1 磁界発生装置 3 発電パネル 4 軌道修正用ブースタ 5 通信アンテナ 7 超電導コイル 8 断熱材 9 熱交換器 11 地上局 12 レーダ 13 指令アンテナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軌道修正用ブースタおよび通信設備を有
    する宇宙プラットフォーム本体と、同宇宙プラットフォ
    ーム本体に搭載され磁界をほぼ鉛直に向けた磁界発生装
    置とを備えてなることを特徴とする除塵用宇宙プラット
    フォーム。
JP5004054A 1993-01-13 1993-01-13 除塵用宇宙プラットフォーム Withdrawn JPH06206599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004054A JPH06206599A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 除塵用宇宙プラットフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004054A JPH06206599A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 除塵用宇宙プラットフォーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06206599A true JPH06206599A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11574174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5004054A Withdrawn JPH06206599A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 除塵用宇宙プラットフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06206599A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071721A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Mitsubishi Space Software Kk スペースデブリ焼滅装置、スペースデブリ焼滅システムおよびスペースデブリ焼滅方法
RU2481256C1 (ru) * 2011-10-24 2013-05-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный аэрокосмический университет имени академика С.П. Королева (национальный исследовательский университет)" (СГАУ) Устройство для защиты космического аппарата от метеорных частиц
CN103434658A (zh) * 2013-08-28 2013-12-11 李怡勇 一种清除空间碎片的方法和装置
US9302789B2 (en) 2009-12-04 2016-04-05 Ihi Corporation Method for clearing space debris
CN110979745A (zh) * 2019-11-08 2020-04-10 北京卫星制造厂有限公司 一种基于洛伦兹力的空间防护方法及系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9302789B2 (en) 2009-12-04 2016-04-05 Ihi Corporation Method for clearing space debris
JP2012071721A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Mitsubishi Space Software Kk スペースデブリ焼滅装置、スペースデブリ焼滅システムおよびスペースデブリ焼滅方法
RU2481256C1 (ru) * 2011-10-24 2013-05-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный аэрокосмический университет имени академика С.П. Королева (национальный исследовательский университет)" (СГАУ) Устройство для защиты космического аппарата от метеорных частиц
CN103434658A (zh) * 2013-08-28 2013-12-11 李怡勇 一种清除空间碎片的方法和装置
CN110979745A (zh) * 2019-11-08 2020-04-10 北京卫星制造厂有限公司 一种基于洛伦兹力的空间防护方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785827B2 (ja) 発射輸送手段およびシステムおよびその経済的、効率的発射方法
US6334302B1 (en) Variable specific impulse magnetoplasma rocket engine
US6116544A (en) Electrodynamic tether and method of use
US6449941B1 (en) Hall effect electric propulsion system
US20110000185A1 (en) Fusion energy process
JP5755836B2 (ja) スペースデブリ除去方法
US5197279A (en) Electromagnetic energy propulsion engine
US20150240794A1 (en) Ion thruster
JPH1182286A (ja) 静電推進システムおよび方法
US20120085869A1 (en) Apparatus, method and system for removing orbital debris
US9055660B2 (en) System and method for plasma generation
CN109969433A (zh) 一种基于低轨卫星的空间碎片批量清除系统
JPH06206599A (ja) 除塵用宇宙プラットフォーム
US3241142A (en) Gravity stabilized satellite
Phipps “Catcher’s Mitt” as an Alternative to laser Space Debris Mitigation
US20210074461A1 (en) Impulse difference engine
RU2104411C1 (ru) Способ ускорения космического аппарата потоком заряженных частиц и устройство для его осуществления
Schall Laser requirements for the removal of space debris from orbit
Schlieben Systems Aspects of Energy Wheels
Matsuda et al. Improvement of thrust efficiency of laser fusion rocket with shaped target
Satori et al. Development of Microwave Engine
Birkan et al. Survey of electric propulsion thruster applicability to near earth space missions
Chernin The origin of the angular momentum distribution in the solar nebula
WANG The ion optics of xenon ion thruster
Loftus Jr et al. Management of the orbital environment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404