JPH06206269A - ウェブをエンボス加工する方法 - Google Patents

ウェブをエンボス加工する方法

Info

Publication number
JPH06206269A
JPH06206269A JP4303149A JP30314992A JPH06206269A JP H06206269 A JPH06206269 A JP H06206269A JP 4303149 A JP4303149 A JP 4303149A JP 30314992 A JP30314992 A JP 30314992A JP H06206269 A JPH06206269 A JP H06206269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embossing
male
female
web
embossing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4303149A
Other languages
English (en)
Inventor
Jerome S Veith
スティーヴン ヴァイス ジェローム
Edward H Grupe
ハワード グループ エドワード
J W Brown
ダブリュー ブラウン ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimberly Clark Corp
Original Assignee
Kimberly Clark Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimberly Clark Corp filed Critical Kimberly Clark Corp
Publication of JPH06206269A publication Critical patent/JPH06206269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/361Removing material for deburring or mechanical trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/07Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/005Mechanical treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F2013/51078Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers being embossed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0717Methods and means for forming the embossments
    • B31F2201/072Laser engraving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/0725Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/0728Material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/0733Pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0723Characteristics of the rollers
    • B31F2201/0738Cross sectional profile of the embossments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0741Roller cooperating with a non-even counter roller
    • B31F2201/0743Roller cooperating with a non-even counter roller having a matching profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0741Roller cooperating with a non-even counter roller
    • B31F2201/0748Roller cooperating with a non-even counter roller having a dissimilar profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0756Characteristics of the incoming material, e.g. creped, embossed, corrugated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0758Characteristics of the embossed product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0779Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0784Auxiliary operations
    • B31F2201/0789Joining plies without adhesive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ティシュー製品の製造において、ウェブのエン
ボスパターンをより明瞭に形成するとともに、加工ウェ
ブの強度を減少しない。また、ロール製品の場合、同一
のロール剛度に対してロールバルクを大きくするエンボ
ス加工方法を提供する。 【構成】マッチしていない雄と雌のエンボス要素31,
32の間でウェブをエンボス加工する。雌のエンボス要
素の側壁35の勾配は雄のエンボス要素の側壁の勾配3
6とは異なる。マッチしていない雌雄のエンボス要素は
レーザーエッチングしたラバーエンボスロールからつく
ることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】顔面用ティシュー、浴用ティシュー、紙
タオルなどのティシュー製品の製造において、エンボス
加工を施すと製品の外観がよくなるとともに製品のバル
クが向上することはよく知られている。しかしながら、
エンボス加工を施したシートの強度が減少したり、ま
た、ロール製品の場合には、バルクが増加することに伴
ってロール剛度が減少することも事実である。
【0002】
【発明の概要】本発明が発見したところによると、好ま
しくはラバーやプラスティックなどの比較的変形しやす
い材料からなる雄と雌のエンボス要素を異なる形状(マ
ッチしていないエンボス要素)に形成すると、外観的に
より明瞭なエンボスパターンを形成することができ、ま
た、このエンボスパターンは従来のエンボス技術と比較
して剛度の低下を少なくしつつ、エンボス加工されたシ
ートのバルクを大きくすることができる。そのような形
状の差異に起因して雄と雌のエンボス要素が係合し合う
ときに「ピンチ点」が形成される。この「ピンチ点」
は、エンボス加工を施すべきウェブが雌エンボス要素の
側壁と雄エンボス要素の底部コーナーとの間で圧縮すな
わちピンチされる領域において、および/または、雄エ
ンボス要素の側壁と雌エンボス要素の頂部エッジとの間
で圧縮される領域において、形成される。ピンチ点が生
じることによって、ウェブの一領域のみの圧縮が行わ
れ、そのエンボス領域に永続性を与えることができる。
このようにして得られたエンボス加工は従来のものより
も優れ、所定のレベルの硬度ではバルクも大きくなる。
この目的の下、エンボス要素は凸状要素(雄のエンボス
要素)または凹状要素(雌のエンボス要素)からなり、
その要素は、所望の凹凸(エンボス)をウェブにつくる
ために用いられるロールまたはプレートの表面に形成さ
れる。エンボス要素を形成する方法は型彫りまたはエッ
チング工程を有している。
【0003】本発明に係るウェブをエンボス加工する方
法は、マッチしていない雄と雌のエンボス要素の間にお
いてウェブを変形させる工程を有し、雌のエンボス要素
の少なくとも一つの側壁の勾配はそれに対応している雄
のエンボス要素の側壁の勾配と異なって形成されてい
る。
【0004】さらに、本発明は一対のエンボスロールを
提供する。この一対のエンボスロールはマッチしていな
い雄と雌のエンボス要素を有しており、雌のエンボス要
素の少なくとも一つの側壁の勾配は、それに対応する雄
のエンボス要素の側壁の勾配とは異なっている。この一
対のロールは、一方には雄のエンボス要素だけを形成
し、他方には雌のエンボス要素だけを形成することもで
きるし、あるいは各ロールに雄と雌のエンボス要素の双
方を形成することもできる。少なくとも一方のエンボス
ロールがラバー表面で覆われていることが好ましく、双
方のエンボスロールがラバー表面で覆われていれば最も
好ましい。ラバー表面のエンボスロールはウェブに対し
て軽く接し、エンボス加工の最中にウェブの強度を損な
うことはない。
【0005】本発明は本明細書で述べる方法によりつく
られたエンボス加工されたウェブに関する。
【0006】より詳細には、本発明は、シートバルク対
エンボス面積の比が約50またはそれ以上、より好まし
くは約60またはそれ以上、最も好ましくは約75また
はそれ以上であるクレープ加工された浴用またはトイレ
ット用ティシューに関する。ここで、シートバルクの単
位は立法センチメートル/グラムであり、エンボス面積
はティシューウェブの外側から内側に歪んだ表面積の割
合として表される。浴用ティシューは約12立方センチ
メートル/グラムまたはそれ以上のシートバルクを有し
ていることが好ましく、約13または14立方センチメ
ートル/グラムまたはそれ以上のシートバルクを有して
いることがより好ましい。
【0007】シートバルクはほぼTAPPI基準T41
1─68に従って測定される。ただし、圧力フートに対
する負荷を95グラム/平方インチとする点で異なる。
測定には、直径2インチのアンビルを有するTMIベン
チマイクロメーター549MSPを用いる。測定方法
は、一枚のティシューシートうアンビル上に置き、接触
表面の周囲の全ての点がサンプルのエッジから少なくと
も1/4インチの長さだけ中にあるようにする。装置の
モーターを作動させ、サンプルの横方向(CD方向)に
おいて、6インチの範囲内で2回の測定を行う。各試験
について測定時間終了時に読み取りを行う。読み取りは
スケールの最小単位まで読み取る。2回の読み取り値の
平均をティシューのシートバルクとする。
【0008】ティシューのエンボス面積の決定は、ティ
シューのエンボス部分の凹部に黒いペンを満たし、標準
解像技術を用いてペンで黒くなったティシューの面積の
割合を測定することにより、行われる。より詳細には、
一枚の浴用ティシューをロールから取り出し、ロールの
外側にあったティシュー表面が上向きになるようにして
テーブルの上に置く。ティシューシートの全てのエンボ
ス凹部すなわちチャネルをBICマイクロメタル黒イン
クペンを用いて黒くする。できる限り正確にサンプルの
所定の部分のみを、注意を払って、黒くする。このよう
にして印を付けたシートを均一に光を照らしたテーブル
の上に置き、解像を行う。カメラ(Dage MTI
CCDビデオカメラ モデル#VE CCD)とレンズ
(ニコン28〜85mmズーム)を調節可能なオーバー
ヘッドスタンドに取り付け、カメラのレンズの焦点を下
方のサンプルに合わせる。レンズのスクリーン全体がエ
ンボスサンプルで一杯になるようにティシューに対して
焦点を合わせる。解像システム(PGT Imex S
ystem Feature AnalysisSof
twareを備えたSun Spark Statio
n 1)に像が送られ、検出しきい値が設定される。像
は二元化され、エンボス領域(黒い領域)全体について
測定され、測定値は0と1の間の小数として表される。
【0009】上述したように、本発明の特徴は雄と雌の
エンボス要素が「マッチしていない」という要請に関連
するものである。この「マッチしていない」という語が
意味することは、雄と雌のエンボス要素は同一形状では
ないが、双方が係合するように相互に位置合わせをして
配置される、ということである。これは従来の「マッチ
している」鋼鉄製エンボス要素とは異なることを意味す
る。従来の「マッチ」式エンボス要素においては、最初
に雄のエンボス要素がつくられ、次いで、雄のエンボス
要素を基に雌のエンボス要素がつくられる。あるいは、
その逆のつくり方も行われる。双方のエンボス要素は製
造できる範囲内において相互に全く逆の、あるいは相反
的な形状をなしている。本発明におけるエンボス要素は
これとは異なり、雄と雌のエンボス要素は十分強固に嵌
合もしくは係合するが、雄と雌のエンボス要素の各々の
側壁の勾配は十分に異なっているため、エンボス要素が
係合すると、ウェブの各部分には異なる押圧力および/
またはせん断力が作用する。
【0010】雄のエンボス要素の側壁の勾配は約5度〜
約85度が好ましく、約50度〜約70度以上がより好
ましい。雄のエンボス要素の側壁の勾配が雌のエンボス
要素の側壁の勾配よりも小さい場合に、側壁の角度が急
になるほど、ウェブのエンボス部分と未変形部分との交
差箇所付近のウェブの曲がりが一層永久的なものにな
る。エンボス部分の深さは雄のエンボス要素が雌のエン
ボス要素に食い込む度合いにより決まるので、本実施例
においては、側壁の勾配の差はそれほど大きくすること
はできず、このため、雄のエンボス要素の係合の度合い
は所望のバルクを達成し得るほど十分ではない。雄と雌
のエンボス要素の側壁の勾配の差は変えることができる
が、雄のエンボス要素の側壁勾配が対応する雌のエンボ
ス要素の側壁勾配よりも少なくとも約2度大きいかまた
は小さいことが好ましく、約5度〜約10度大きいかま
たは小さければ一層好ましい。このため、エンボス加工
の最中において、未変形ウェブの面に対する側壁の勾配
が測定される。最大勾配は未変形面に対して直角(90
度)である。これについては図3に関連して後に詳述す
る。
【0011】注意しなければならないことは、市販され
ている型彫りを用いると、エンボスロールまたはプレー
トのどの場所においても同じように雄と雌のエンボス要
素が相互に接触するエンボスロールをつくることが制限
されることである。エンボス要素の係合を二次元的に見
ると(断面写真)、図3に示すように(これに関しては
後述する)、エンボス要素が両面で相互に接触する領域
もあるし、また、片面においてのみ相互に接触する領域
もある。他の領域では、エンボス要素が全く接触してい
ないように見えることもある。しかしながら、全体的に
は(エンボス加工されたシート表面の全体にわたって)
十分かつ相当数のピンチ点が存在し、ウェブに優れたバ
ルクと剛度とを与え、また、エンボス部分に結合性を与
えている。本発明に係る雄と雌のエンボス要素が示す係
合の様々な度合いは図4に関連してさらに詳述する。
【0012】本発明に係るエンボスロールの製造には、
その正確性と低コストからレーザーエッチングが好適で
ある。エンボスロール用のレーザーエッチングされたラ
バースリーブとレーザーエッチングされたプレートはM
idwest RubberPlate Co.が販売
している。雄雌のエンボス要素の材質はラバー、プラス
ティックなどの変形性材料が好ましい。このような材料
はエンボス加工中においてウェブ強度を低下させ得ると
ともに、レーザーエッチングを行うのにも適している。
ここで、「ラバー」は、約100以下、好ましくは約9
0以下のショアー硬度を有する変形性材料を含むものと
する。これ以外の適当な変形性材料としては、ナイロ
ン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロ
エチレン(テフロン)、ポリビニリデンフルロライドコ
ヘキサフルオロプロピレン(ビトン)などがある。
【0013】エンボス要素の材料としては変形可能なも
のが好適であるが、エンボス要素の材料としてスティー
ルや、スティールとラバーまたはその他の変形性材料と
の組み合わせを用いることもできる。例えば、雄のエン
ボス要素をスティールで形成し、雌のエンボス要素をラ
バーその他の変形可能な材料でつくることもできる。あ
るいは、材料を雄雌で逆にしてもよい。多くの異なった
材料の組み合わせが可能であるし、そのような組み合わ
せも本発明の範囲に含まれる。本発明に係るスティール
ロールは、このロールを加熱して不織材料を結合し、特
徴的な結合パターンを形成するために用いることもでき
る。
【0014】本発明によりエンボス加工するウェブはエ
ンボス加工に適したウェブならばいかなるものでもよ
く、例えば、紙、ティシュー、不織材料、フィルム、ラ
ミネート、あるいはこれらの組み合わせなどがある。ウ
ェブは予め加熱し、または湿潤させておいてもよい。顔
面用ティシュー、浴用ティシュー、テーブルナプキン、
紙タオルなどに用いられるティシューウェブを用いる場
合には、このウェブは層状としてもよいし、あるいは非
層状としてもよいし、クレープ加工してもよく、あるい
はしなくてもよく、湿式押圧してもよく、あるいは乾燥
させてもよく、単一プライでもよく、あるいは2プライ
または複数プライでもよく、天然および/または合成繊
維から形成することができる。クレープ加工されたティ
シューウェブであって、1プライ当たり約5〜約40ポ
ンド/2880平方フィートの仕上げ乾燥基本重量と、
約300〜約12000グラム/幅3インチの平均引張
強度をもつものが好適である。意図する用途によって特
徴付けられることの他に、浴用ティシューは、約(
)の基本重量と約( )以下の横方向湿り強度を有
するティシューとしても特徴付けることができる。
【0015】本明細書において「ロールバルク」とは製
品の容積(立方センチメートル)をその製品の重量(グ
ラム)で除した値である。中空のコアを有する浴用ティ
シューや紙タオルなどのロール製品に関しては、製品の
容積Vは次式から計算される。 V=π(R1 2−R2 2)W ここで、 R1 =ロール半径 R2 =中空コアの外周半径 W =ロール幅 である。顔面用ティシューなどの製品の長方形状スタッ
クでは、製品の容積は単にそのスタックの長さ×高さ×
幅として求められる。
【0016】剛性指数(Firmness Inde
x)は、ある所定の重量のプローブがロールまたは製品
のスタックの表面を歪める距離(単位はインチ)として
表される。歪み距離が大きいほど、すなわち剛性指数が
大きいほど、製品の剛性は小さくなる。この剛性指数の
測定方法および測定装置については図9及び図10に関
連して後述する。
【0017】
【実施例】以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。図1は従来技術におけるエンボス加工の方法を示し
ている。この従来の方法においては、ティシューウェブ
はマッチしたスティール製のエンボス要素の間でエンボ
ス加工される。図1には、スティール製の雄のエンボス
要素1と、それにマッチするスティール製の雌のエンボ
ス要素2とが係合位置にある状態が示されている。エン
ボス加工されているウェブ3は図示の二つのエンボス要
素1、2との間で歪められている。ウェブの押圧量は雄
のエンボス要素1の側壁4と雌のエンボス要素2の側壁
5との間にあるときに最大となる。マッチしたスティー
ル製の雄のエンボス要素1と雌のエンボス要素2の側壁
の勾配は同じなので、ウェブの押圧量は雄のエンボス要
素1の底部エッジ6と雌のエンボス要素2の頂部エッジ
7との間の全ての点においてほぼ均一である。一般的な
エンボス加工の条件下では、雄のエンボス要素1の底部
8と雌のエンボス要素2の底部9との間の領域において
はウェブは押圧される程度が小さい。
【0018】図2は他の従来のエンボス加工の方法を示
す。この方法においては、ティシューウェブ3はスティ
ール製の雄のエンボス要素1とラバーエンボス表面11
との間でエンボス加工される。ラバーエンボス表面11
は、図に示すように、雄のエンボス要素1と係合したと
きに雄のエンボス要素1と部分的に噛み合う。この形式
のエンボス方法においては、ウェブ3は雄のエンボス要
素1の底部8とそれに対応するラバーの表面12との間
において押圧される程度が最大になる。雄のエンボス要
素1の側壁4の領域においては、ラバーの未変形表面上
の地点13から雄のエンボス要素1の底部エッジ6付近
の地点14にかけてウェブの押圧量が徐々に増大してい
る。
【0019】図3(A)は本発明に係る好適なエンボス
方法を示している。本方法においては、ティシューウェ
ブ3は雄のエンボス要素31と、それとマッチしていな
い雌のエンボス要素32との間で変形する。図3(B)
は本方法により生じたエンボス製品のエンボス部分33
を示す。図1および図2に示した従来のエンボス加工の
方法とは異なり、本発明の本実施例に係る方法において
は、ウェブの最大押圧および/または最大せん断は雌の
エンボス要素32の頂部エッジ付近に位置する円形領域
34において生じる。このことが起こるのは、本実施例
における雌のエンボス要素32の側壁35の勾配が雄の
エンボス要素31の側壁36の勾配よりも大きいからで
ある。エンボス部分のエッジにのみ最大押圧力および/
またはせん断力を加えると、できあがったエンボス部分
の構造的一体性がより大きくなるように、この領域の繊
維が再配列または変形するということを理論化すること
ができる。実際に、エンボス部分のエッジにおいて、ウ
ェブには、より永久的な折り目または曲がりが生じ、こ
れによって、エンボス部分の境界が明瞭になり、エンボ
ス加工されたウェブに対する剛性保持強度が増大する。
前述したように、側壁の勾配は破線37で示したウェブ
の未変形面を基準として測定される。図3(A)に示し
た雄のエンボス要素31の側壁36の勾配は矢印38に
より表される角度である。雌のエンボス要素32の側壁
35の勾配は矢印39により表される角度である。雄お
よび雌のエンボス要素はともにラバーその他の弾性材料
から形成することが好ましく、このような材料から形成
することにより、エンボス表面をスティールよりも当た
りを軟らかくすることができ、また、雄と雌のエンボス
要素の接触点付近の地点におけるウェブの切断のおそれ
も少なくすることができる。
【0020】図3(B)はエンボス部分33が示す変形
の最大角度をも表している。図3(B)にはウェブの未
変形面37とライン40が示されており、ライン40は
エンボス部分の側壁の中心線と平行に配置されており、
矢印41で示される最大角度の値を与えている。変形の
最大角度は製品の断面写真から裸眼で容易に求めること
ができる。
【0021】しかしながら、変形の最大角度はイメージ
解析法を用いて計算することも可能である。その一つの
方法は、断面のほぼ中心が水平方向すなわちX軸方向に
延びるように断面写真をイメージ解析器に入力すること
である。コンピュータイメージは陰影誤差を補正され、
バイナリイメージをつくるように識別される。このバイ
ナリイメージにおいてティシュー要素が検出される。次
いで、バイナリイメージを手仕事で編集してティシュー
要素の外側の領域に現れている汚れやシミ全体を取り除
く。ティシューイメージの空隙領域を埋めるために引き
延ばし作業を続けて行う。さらに、ティシューシートの
外形を維持するために腐食作業をさらに行う。最後に、
ティシューイメージの余分な部分を取り去り、ライン状
のピクセルのみを残す。余分な部分を取り去る際にはラ
インの端点を残すように注意しなければならない。この
工程から生じるイメージはティシュー断面の中心を通っ
て引かれたラインと同等である。一旦、余分な部分を取
り去ったイメージを得られれば、小ライン部分に分解し
てもかまわない。一般的には、イメージのY軸方向にお
いて32個の小ライン部分が形成される。各小ライン部
分の角度はFeretXに対するFeretYの比の逆
正接として容易に求めることができる。小ライン部分の
最大角度はエンボス部分の側壁の勾配の値である。
【0022】図4乃至図6は本発明に係るマッチしてい
ない、レーザーエッチングされたラバー製エンボス要素
によりエンボス加工されているクレープティシューウェ
ブの断面写真(倍率25倍)である。エンボスパターン
は図11に示す通りである。断面はエンボス要素の異な
る位置において選ばれており、ウェブがエンボス要素に
よりどのように処理されるか、さらに、エンボス要素が
係合の態様の変化を示している。図示したエンボス要素
はエンボスロールに用いるようにされたラバースリーブ
からなっていた。雄のエンボス要素の寸法は深さが0.
060インチ、頂部の幅が0.085インチ、底部の幅
が0.025インチであった。雄エンボス要素の側壁の
勾配は約60度であった。雌のエンボス要素の寸法は深
さが0.050インチ、頂部の幅が0.055インチ、
底部(角が丸まっている)の幅は約0.015インチで
あった。雌エンボス要素の側壁の勾配は約65度であっ
た。図4の写真から明確にわかるように、マッチしてい
ないエンボス要素を用いるとミクロ的に見てウェブに様
々な効果をもたらす。しかしながら、共通の効果は雌の
エンボス要素の側壁と接触点に近づく雄のエンボス要素
の側壁に沿った地点におけるウェブの押圧またはせん断
である。二つのエンボス要素の側壁の勾配が異なってい
るため、二つのエンボス要素が完全に係合することはな
く、さらに、ウェブが雄のエンボス要素の底部において
押圧されない状態のままウェブはある地点において挟み
こまれる。このことがスムーズに起こるようにするた
め、雄のエンボス要素の最大幅は雌のエンボス要素の最
大幅と少なくとも同じ大きさであることが好ましい。こ
れらの写真には示されていないが、二つのロールまたは
スリーブの各エンボス要素が回転して係合状態になった
り、係合状態が外れたりするにつれて、雄雌のエンボス
要素の相対位置は時間とともに変化する。このため、例
えば図4において、この写真が撮影される前に雄と雌の
エンボス要素は左側において最初の接触を行っているこ
とがわかる(雌のエンボス要素の左側側壁の頂部におけ
るウェブの押圧に注目されたい)。このように、これら
の写真を解析するときには、レーザーエッチング法の不
完全さを考慮するだけでなく、エンボス加工法の動的側
面(ローリング運動)をも考慮しなければならない。
【0023】図7(A)、(B)は図11に示したエン
ボスパターンを用いた従来のエンボス加工製品と本発明
に係る製品とを各々示した断面写真(倍率20倍)であ
る。図7(A)に示した従来の1プライのエンボス及び
クレープ加工したティシューはスティール製ロールとラ
バー製ロールとの間でエンボス加工されたものである。
図7(B)は、本発明に係るマッチしていない雄と雌の
エンボス要素を有するレーザーエッチングを行ったラバ
ーロールを用いてエンボス加工した同様のウェブを示し
ている。図7(B)のエンボス部分は側壁の角度がシャ
ープになればなるほど、明瞭になることに注意された
い。また、エンボス部分のエッジ領域における二つのウ
ェブの相対厚さにも注目されたい。図7(B)に示すウ
ェブにおいては、この領域の厚さはエンボス部分の側壁
に沿った他の部分の厚さよりも相当に薄い。反対に、図
7(A)の従来のエンボス部分における上記領域に対応
する領域はエンボス部分の側壁に沿った他の領域よりも
厚さが薄くない。これはウェブ全体にわたって起こって
いる。このことから、エンボス部分のエッジにのみ最大
押圧および/またはせん断を与えると、できあがったエ
ンボス部分の構造的結合性がより大きくなるようにこの
領域の繊維が変形する、ということを理論化できる。実
際に、エンボス部分のエッジにおいて、ウェブには、よ
り永久的な折り目または曲がりが生じ、これによって、
エンボス部分の境界が明瞭になり、エンボス加工された
ウェブに対する剛性保持強度が増大する。
【0024】図8はロール製品の剛性指数を測定するた
めの装置を示している。この装置はB.C.Ames
Companyが市販しているもので、Ames#16
Bench Comparator として知られてい
るものである。コアシャフト51には測定中のロール製
品50が支持されている。コアシャフト51は適当なス
タンド52に支持されている。本装置のスタンドに取り
付けられたダイアル指示計(3インチのレンジを有する
#3223ロングレンジ指示計)はプローブロッド54
の走行距離を表示し、0.001を一単位とする0〜1
00の目盛りを有する。本装置のスタンドのポスト55
の長さは15インチである。プローブロッド54の先端
には、13/64インチの直径と11/64インチの曲
率半径を有する接触ポイント56(モデルP−100A
mes接触ポイント)が取り付けられている。プローブ
ロッド54にはスロット付きの重りディスク57を取り
付けられるようになっており、このディスク57により
負荷を変化させ、さらに、ロール製品の表面を変形させ
るときのプローブロッド54の走行距離を変えることが
できるようになっている。負荷がないときにプローブロ
ッド54が作用させる全下方重量は70〜80グラムで
ある。
【0025】剛性指数の測定を行う際には、ダイアル指
示計53がロール製品50のほぼ中央に位置し、ロール
の曲率の頂点に当たるように、ロール製品50をコアシ
ャフト51およびホルダーに取り付ける。次いで、プロ
ーブロッド54をロール製品50の表面頂点に静かに下
ろし、ダイアル指示計53の目盛りが1.5〜1.9イ
ンチに降下するようにダイアル指示計53の高さを調節
する。次いで、ロール製品50は別の中心位置まで回転
し、プローブロッド54がロール製品50と15秒間接
触した後にダイアル指示計53の目盛りの読みが記録さ
れる。これが最初の読み取りである。次いで、一方の手
で、支持用ダイアルハウジングを用いて、指示計ダイア
ルの上方において親指と人指し指とで指示計プローブを
しっかりとつかむ。他方の手で、指示計プローブ上に1
ポンドの重りディスクをのせる。次いで、指示計プロー
ブをサンプルロール表面上に静かに下ろす。指示計プロ
ーブがロール製品と15秒間接触した後、ダイアル指示
計の表示を読む。これが2回目の読み取りである。2回
の読み取りの差がロール剛性値である。ロール製品の円
周上の二つの任意の位置において上述の手順を繰り返
す。各位置はロールの各端部から所定の距離にある位置
である。浴用ティシューでは、2回目と3回目の読み取
りはロールのエッジから1インチの所で行う。紙タオル
では、2回目と3回目の読み取りはロールのエッジから
2インチの所で行う。3回の読み取り値の平均値が製品
の剛性指数である。
【0026】図9は、ウェブのスタック58からなる製
品の剛性指数を測定する装置であって、図8に示した装
置と非常によく似ている。図8に示した装置との唯一の
相違点は測定対象の製品サンプルを支持するためのコア
シャフトがない点である。コアシャフトの代わりに、ス
タック58は、スタック58のコーナーと残りの部分と
を試験装置のベース上に支持する適当な支持トレイ59
または他の適当な手段の上に置かれる。プローブロッド
はスタックに達するように十分長くされる。プローブロ
ッドが長くない場合には、スタック58を適当な手段で
さらに支持して測定可能になるようにスタックを十分に
上昇させる。
【0027】スタック状のウェブの剛性指数を求める手
順はロール製品に関して上述した手順と同様であるが、
平均する3個の測定値は異なる地点において取られる点
が異なっている。1回目の測定は上述したように製品の
中心において行われる。2回目および3回目の測定は直
径方向に反対の製品のコーナーにおいて、選定されたコ
ーナーの双方のエッジから1インチの所でなされる。前
述と同様に、3回の測定値の平均値がスタック状製品の
剛性指数である。
【0028】エンボス加工された二つの異なるウェブに
対するロール剛性指数とロールバルクとの関係が図10
(A)、(B)に示されており、各々において従来のエ
ンボス加工と比較したうえでの本発明の利点が図に示さ
れている。図10(A)は乾燥ティシューウェブの比較
を示したもので、一方のウェブがマッチしているスティ
ール製エンボスロールによりエンボス加工されたウェブ
であり、他方のウェブが本発明に従ってレーザーエッチ
ングされたラバー製エンボスロールによりエンボス加工
されたウェブである。双方のエンボスロールに用いたエ
ンボスパターンは図11に示した蝶の模様である。ベー
スシートは1プライの乾燥ウェブで、基本重量は33グ
ラム/平方メートル、平均引張強度は約1300グラム
/幅3インチであった。その組成は60重量%の軟木漂
白クラフトと40重量%の硬木漂白クラフト製紙繊維の
均一混合物であった。マッチしたスティール製のエンボ
スロール要素は図1に示すような断面であり、深さは
0.042インチ、ベース幅は0.067インチ、頂点
の幅は0.025インチであった。レーザーエッチング
されたエンボスロール要素は図4乃至図6に示したよう
な断面であり、図4乃至図6に関して述べたような寸法
を有していた。各々の場合において、16インチ幅のロ
ールのベースシート材料が巻きほどかれ、3個の異なる
エンボスレベルでエンボス加工され、4.5インチ毎に
孔開けされて各シートを形成し、1+5/8インチの直
径のコアに巻かれて300シートのカウントを有するロ
グを形成している。次いで、このログは帯鋸で1プライ
浴用ティシューの3個のロール製品に切断された。マッ
チしているスティール製エンボス要素を用いて、エンボ
ス要素の係合を三つの異なるレベル(底部から0.01
5インチ、0.020インチ、0.024インチ)に変
えることにより三つの異なるレベルのエンボス部分を得
ることができた。レーザーエッチングを用いて、シムを
エンボスロール軸受ハウジングの間に配置し、スペース
を一度に0.005インチずつ増加させることによっ
て、三つの異なるレベルのエンボス部分を得た。最初の
セッテングは比較的大きいエンボス部分を得られるよう
に決定した。ベースシートを三つの条件の下でエンボス
加工した後、同じ手順を繰り返して各条件に対する二つ
のデータポイントを採取し、データの信頼レベルを向上
させた。その結果は図10(A)に示す通りである。
【0029】図10(B)は異なるベースシートに対す
る結果である。図10(B)に用いられたベースシート
は湿式堆積された、2プライのティシューウェブで、3
1グラム/平方メートルの結合基本重量と約1100グ
ラムの平均引張強度を有していた。その組成は硬木と軟
木とバガスと二次製紙繊維の均一な混合物であった。こ
れ以外の手順とエンボスロールは図10(A)と同様で
あり、マッチしているスティール製エンボス要素を用い
て二つのレベルのエンボス要素の係合を試験した点だけ
が異なっている(0.016インチと0.013イン
チ)。レーザーエッチングエンボスロールは上述したシ
ムを用いて一回だけ0.005インチ調節された。
【0030】図10(A)、(B)に示すように、マッ
チしているスティール製製品においてはバルクが増加す
るほど、剛性指数も増加している。(剛性指数の増加は
剛性の低下を意味する。)しかしながら、本発明に係る
製品においては、バルクが増加しても剛性指数はほぼ一
定に維持された。このように、本発明に係る方法を用い
ることによって、所望のレベルのロール剛度を維持しつ
つ、ロールバルクを増加することが可能である。同時
に、より一層に明瞭に形成されたエンボスパターンを得
ることができる。
【0031】これまでの記述は例示にすぎず、本発明の
範囲を限定するものと解釈すべきものではない。本発明
には全ての均等物が含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】マッチしたスティール製のエンボス要素を用い
て行う従来式のエンボス加工を表す概略図である。
【図2】ラバーロールに対してスティール製のエンボス
要素を用いて行う従来式のエンボス加工を表す概略図で
ある。
【図3】本発明に係るエンボス加工の方法(A)とその
方法によりできたエンボス加工製品(B)の概略図であ
る。
【図4】本発明に係る雄雌のエンボス要素の間でエンボ
ス加工されているティシューウェブの繊維の形状を示す
断面写真である。図4乃至図6は同じエンボス加工のパ
ターンの間において起こる雄雌のエンボス要素の間の接
触が様々に変化する度合いを示している。
【図5】本発明に係る雄雌のエンボス要素の間でエンボ
ス加工されているティシューウェブの繊維の形状を示す
断面写真である。
【図6】本発明に係る雄雌のエンボス要素の間でエンボ
ス加工されているティシューウェブの繊維の形状を示す
断面写真である。
【図7】従来の方法によりエンボス加工されたティシュ
ー(A)と本発明に係るウェブ(B)とを比較している
繊維の形状を示す断面写真である。
【図8】浴用ティシューや紙タオルなどのロール製品の
剛性指数を測定するために用いる装置の概略図である。
【図9】顔面ティシューやテーブルナプキンなどのスタ
ックされた製品の剛性指数を測定するための装置であっ
て、図8に示した装置と基本的には同一であるが、わず
かに変形されている装置の概略図である。
【図10】本発明によりエンボス加工された浴用ティシ
ューのロールバルクとロール剛性指数との関係を示すグ
ラフであって、比較のために従来のマッチしたスティー
ル製ロールを用いてエンボス加工された同じティシュー
についてのグラフも示してある。
【図11】エンボス加工のパターンの一例を示す平面図
である。
【符号の説明】
1 雄のエンボス要素 2 雌のエンボス要素 3 ウェブ 4 側壁 5 側壁 6 底部エッジ 7 頂部エッジ 8 底部 9 底部 11 ラバーエンボス表面 12 ラバー表面 31 雄のエンボス要素 32 雌のエンボス要素 33 エンボス部分 34 円形領域 35 側壁 36 側壁 37 破線 40 ライン 50 ロール製品 51 コアシャフト 52 スタンド 53 ダイアル指示計 54 プローブロッド 55 ポスト 56 接触ポイント 57 重りディスク 58 スタック 59 支持トレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワード ハワード グループ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54914 アップルトン サウス レーマン レーン 1229 (72)発明者 ジェイ ダブリュー ブラウン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54915 アップルトン シュマルツ サー クル ダブリュー2858

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マッチしていない雄のエンボス要素と雌
    のエンボス要素との間でウェブを変形させる工程を有
    し、前記雌のエンボス要素の側壁の勾配は前記雄のエン
    ボス要素の側壁の勾配とは異なるものであるウェブをエ
    ンボス加工する方法。
  2. 【請求項2】 前記雌のエンボス要素の側壁の勾配はそ
    れに対応する前記雄のエンボス要素の側壁よりも小さい
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記雌のエンボス要素の側壁の勾配はそ
    れに対応する前記雄のエンボス要素の側壁よりも大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記雄のエンボス要素の側壁の勾配は前
    記雌のエンボス要素の側壁の勾配とは少なくとも約2度
    異なっていることを特徴とする請求項1、2または3の
    何れか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記雄のエンボス要素の側壁の勾配は前
    記雌のエンボス要素の側壁の勾配とは約5度〜約10度
    異なることを特徴とする請求項1、2または3の何れか
    一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記雄のエンボス要素の側壁の勾配は約
    50度〜約70度であることを特徴とする請求項1、2
    または3の何れか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記雄及び雌のエンボス要素は変形可能
    な材料からなることを特徴とする請求項1、2または3
    の何れか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記雄及び雌のエンボス要素はラバーま
    たはプラスティックからなることを特徴とする請求項
    1、2または3の何れか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記雄及び雌のエンボス要素はレーザー
    エッチングされたものであることを特徴とする請求項
    1、2または3の何れか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ウェブはティシューウェブである
    ことを特徴とする請求項1、2または3の何れか一項に
    記載の方法。
  11. 【請求項11】 一対のエンボスロールの間でティシュ
    ーウェブをエンボス加工する方法であって、前記エンボ
    スロールの少なくとも一方はラバーまたはプラスティッ
    クの雄エンボス要素であり、他方はラバーまたはプラス
    ティックの雌エンボス要素である方法。
  12. 【請求項12】 双方のエンボスロールはラバーまたは
    プラスティックのエンボス要素からなることを特徴とす
    る請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 双方のロールの前記エンボス要素はラ
    バーであることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 双方のロールの前記エンボス要素はレ
    ーザーエッチングされたものであることを特徴とする請
    求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 マッチしていない雄のエンボス要素と
    雌のエンボス要素とを有し、前記雌のエンボス要素の側
    壁の勾配は前記雄のエンボス要素の側壁の勾配とは異な
    る一対のエンボスロール。
  16. 【請求項16】 前記雌のエンボス要素の側壁の勾配は
    それに対応する前記雄のエンボス要素の側壁よりも小さ
    いことを特徴とする請求項15に記載の一対のエンボス
    ロール。
  17. 【請求項17】 前記雌のエンボス要素の側壁の勾配は
    それに対応する前記雄のエンボス要素の側壁よりも大き
    いことを特徴とする請求項15に記載のエンボスロー
    ル。
  18. 【請求項18】 前記雄のエンボス要素の側壁の勾配は
    前記雌のエンボス要素の側壁の勾配とは少なくとも約2
    度異なることを特徴とする請求項15、16または17
    の何れか一項に記載のエンボスロール。
  19. 【請求項19】 前記雄のエンボス要素の側壁の勾配は
    前記雌のエンボス要素の側壁の勾配とは約5度〜約10
    度異なることを特徴とする請求項15、16または17
    の何れか一項に記載のエンボスロール。
  20. 【請求項20】 前記雄のエンボス要素の側壁の勾配は
    約50度〜約70度であることを特徴とする請求項1
    5、16または17の何れか一項に記載のエンボスロー
    ル。
  21. 【請求項21】 前記双方のエンボスロールはラバーま
    たはプラスティックからなることを特徴とする請求項1
    5、16または17の何れか一項に記載のエンボスロー
    ル。
  22. 【請求項22】 前記双方のエンボスロールはレーザー
    エッチングされたものであることを特徴とする請求項1
    5、16または17の何れか一項に記載のエンボスロー
    ル。
  23. 【請求項23】 請求項1または11に記載の方法によ
    りつくられたエンボス加工されたウェブ。
  24. 【請求項24】 シートバルク/エンボス面積の比が約
    50またはそれ以上であるエンボス加工された浴用ティ
    シュー。
  25. 【請求項25】 シートバルク/エンボス面積の比が約
    60またはそれ以上であることを特徴とする請求項24
    に記載の浴用ティシュー。
  26. 【請求項26】 シートバルク/エンボス面積の比が約
    75またはそれ以上であることを特徴とする請求項24
    に記載の浴用ティシュー。
  27. 【請求項27】 シートバルクが約12またはそれ以上
    であることを特徴とする請求項24に記載の浴用ティシ
    ュー。
  28. 【請求項28】 シートバルクが約13またはそれ以上
    であることを特徴とする請求項24に記載の浴用ティシ
    ュー。
  29. 【請求項29】 シートバルクが約14またはそれ以上
    であることを特徴とする請求項24に記載の浴用ティシ
    ュー。
JP4303149A 1992-04-17 1992-10-16 ウェブをエンボス加工する方法 Pending JPH06206269A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/870,528 US5356364A (en) 1991-02-22 1992-04-17 Method for embossing webs
US07/870528 1992-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06206269A true JPH06206269A (ja) 1994-07-26

Family

ID=25355570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4303149A Pending JPH06206269A (ja) 1992-04-17 1992-10-16 ウェブをエンボス加工する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5356364A (ja)
EP (2) EP0566775B1 (ja)
JP (1) JPH06206269A (ja)
KR (1) KR100240233B1 (ja)
CN (1) CN1080339A (ja)
BR (1) BR9300465A (ja)
DE (1) DE69230557T2 (ja)
ES (1) ES2141714T3 (ja)
MX (1) MX9206184A (ja)
PH (1) PH30500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512791A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 ア チエリ パペル ソチエタ ペル アチオーニ ティッシュペーパーを製造する方法及び装置、さらに、この方法及び装置を使用して得たティッシュペーパーのウェブ
US8142613B2 (en) 2004-04-29 2012-03-27 A. Celli Paper S.P.A. Method and device for the production of tissue paper

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622106A (en) * 1992-09-09 1997-04-22 Hilglade Pty Ltd. Self-inking embossing system
US5620776A (en) * 1992-12-24 1997-04-15 James River Corporation Of Virginia Embossed tissue product with a plurality of emboss elements
WO1995017548A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-29 The Procter & Gamble Company Wet pressed paper web and method of making the same
US5904811A (en) * 1993-12-20 1999-05-18 The Procter & Gamble Company Wet pressed paper web and method of making the same
US5861082A (en) * 1993-12-20 1999-01-19 The Procter & Gamble Company Wet pressed paper web and method of making the same
US5562805A (en) * 1994-02-18 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Method for making soft high bulk tissue
DE4441216C2 (de) * 1994-11-19 2000-10-26 Benecke Kaliko Ag Verfahren zur Herstellung einer Prägewalze zum kontinuierlichen Prägen der Oberfläche einer thermoplastischen Folie
US5693403A (en) * 1995-03-27 1997-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossing with reduced element height
EP0734827A1 (de) * 1995-03-28 1996-10-02 Saueressig Gmbh & Co. Prägewerkzeuge für die Oberflächengestaltung von Materialien mit während der Formung klebrigen Oberflächen
DE19725749B4 (de) * 1995-12-19 2004-04-22 Advanced Design Concepts Gmbh Prägeverfahren zur Herstellung eines strukturierten, voluminösen Vlieses
US6832547B2 (en) 1996-10-16 2004-12-21 Fort James Corporation Embossing system including sleeved rolls
US6248211B1 (en) 1997-06-16 2001-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for making a throughdried tissue sheet
US5904812A (en) * 1997-06-16 1999-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Calendered and embossed tissue products
US6508751B1 (en) * 1997-09-12 2003-01-21 Sun Source L Llc Method and apparatus for preforming and creasing container board
US6165585A (en) * 1997-09-19 2000-12-26 The Procter & Gamble Company Laminated fibrous structure and method for manufacturing same
US6036909A (en) * 1997-11-25 2000-03-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for embossing web material using an extended nip
US6080276A (en) 1997-12-30 2000-06-27 Kimberly-Clark Worlwide, Inc. Method and apparatus for embossing web material using an embossing surface with off-centered shoulders
US6077590A (en) * 1998-04-15 2000-06-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk paper towels
US6344111B1 (en) 1998-05-20 2002-02-05 Kimberly-Clark Wordwide, Inc. Paper tissue having enhanced softness
US7935409B2 (en) * 1998-08-06 2011-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue sheets having improved properties
AU766349B2 (en) * 1998-08-06 2003-10-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rolls of tissue sheets having improved properties
TW580530B (en) * 1998-08-06 2004-03-21 Kimberly Clark Co Roll of tissue sheets having improved properties
ZA200007449B (en) 1998-08-06 2001-06-14 Kimberly Clark Co Rolls of tissue sheets having improved properties.
US6554963B1 (en) * 1998-11-02 2003-04-29 Albany International Corp. Embossed fabrics and method of making the same
USD419780S (en) * 1998-11-04 2000-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed tissue
USD419779S (en) * 1998-11-04 2000-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed tissue
USD415353S (en) 1998-11-04 1999-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed tissue
USD417962S (en) * 1998-11-04 1999-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed tissue
CN100339029C (zh) * 2000-08-19 2007-09-26 沈林根 抗菌除臭鞋垫及其生产工艺和设备
US6602577B1 (en) 2000-10-03 2003-08-05 The Procter & Gamble Company Embossed cellulosic fibrous structure
KR100909010B1 (ko) 2000-11-14 2009-07-22 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 개선된 다층 티슈 제품
CA2379361C (en) * 2001-03-29 2011-02-01 Fort James Corporation Laser engraved embossing roll
GB2374313B (en) * 2001-04-10 2003-06-18 Sca Hygiene Products Holding G Method and device for producing a multi-ply web of flexible material such as paper and nonwoven and multi-ply material produced by the method
US20030045412A1 (en) * 2001-07-13 2003-03-06 Schulz Galyn A. Laser engraved embossing roll with wear-resistant coatings and method of making them
US6787000B2 (en) 2001-11-02 2004-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fabric comprising nonwoven elements for use in the manufacture of tissue products having visually discernable background texture regions bordered by curvilinear decorative elements and method thereof
US6746570B2 (en) 2001-11-02 2004-06-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent tissue products having visually discernable background texture
US6749719B2 (en) 2001-11-02 2004-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of manufacture tissue products having visually discernable background texture regions bordered by curvilinear decorative elements
US6790314B2 (en) 2001-11-02 2004-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fabric for use in the manufacture of tissue products having visually discernable background texture regions bordered by curvilinear decorative elements and method thereof
US6821385B2 (en) 2001-11-02 2004-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of manufacture of tissue products having visually discernable background texture regions bordered by curvilinear decorative elements using fabrics comprising nonwoven elements
US6649025B2 (en) 2001-12-31 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multiple ply paper wiping product having a soft side and a textured side
US6846172B2 (en) * 2002-06-07 2005-01-25 The Procter & Gamble Company Embossing apparatus
US6802937B2 (en) * 2002-06-07 2004-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed uncreped throughdried tissues
US20040099991A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Karl Shaw Apparatus and method for balanced embossing
US7297226B2 (en) * 2004-02-11 2007-11-20 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Apparatus and method for degrading a web in the machine direction while preserving cross-machine direction strength
US7435313B2 (en) * 2004-05-21 2008-10-14 The Procter & Gamble Company Process for producing deep-nested embossed paper products
US20060128247A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed nonwoven fabric
US7104031B2 (en) * 2004-12-20 2006-09-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Variable position constant force packaging system and process for using same
US20060141217A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Ellis Clifford J Deep patterned nonwoven fabrics and method of making them
PL1982013T3 (pl) * 2006-01-31 2014-01-31 Fitesa Germany Gmbh Urządzenie i sposób do rozciągania rozciągliwego materiału arkuszowego
US20100028621A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Thomas Timothy Byrne Embossed fibrous structures and methods for making same
US20100030174A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Buschur Patrick J Multi-ply fibrous structures and processes for making same
US8753737B2 (en) 2009-05-19 2014-06-17 The Procter & Gamble Company Multi-ply fibrous structures and methods for making same
US9243368B2 (en) * 2009-05-19 2016-01-26 The Procter & Gamble Company Embossed fibrous structures and methods for making same
US20100297378A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Andre Mellin Patterned fibrous structures and methods for making same
US20100297395A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Andre Mellin Fibrous structures comprising design elements and methods for making same
US8468938B2 (en) * 2010-06-21 2013-06-25 The Procter & Gamble Company Apparatus for perforating a web material
US8443725B2 (en) * 2010-06-21 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Method of perforating a web
PL2969522T3 (pl) 2013-03-15 2018-10-31 Scorrboard, Llc Sposób ustanawiania spasowanego nacięcia, przecięcia lub szczeliny w tekturze falistej
US11420417B2 (en) 2013-03-15 2022-08-23 Scorrboard Llc Methods and apparatus for producing scored mediums, and articles and compositions resulting therefrom
CN104175607A (zh) * 2014-08-22 2014-12-03 江苏申凯包装高新技术股份有限公司 制作压纹膜的羊毛辊
JP2017534772A (ja) 2014-09-25 2017-11-24 ジョージア パシフィック コンスーマー プロダクツ エルピー 複数層クレープ加工ベルトを使用して紙製品を作製する方法、および複数層クレープ加工ベルトを使用して作製された紙製品
US11027515B2 (en) 2016-04-20 2021-06-08 Scorrboard Llc System and method for producing multi-layered board having at least three mediums with at least two mediums being different
US11027513B2 (en) 2016-04-20 2021-06-08 Scorrboard Llc System and method for producing an articulating board product having a facing with score lines in register to fluting
US10800133B2 (en) 2016-04-20 2020-10-13 Scorrboard, Llc System and method for producing a facing for a board product with strategically placed scores
US10328654B2 (en) 2016-04-20 2019-06-25 Scorrboard, Llc System and method for producing a multi-layered board having a medium with improved structure
US10422083B2 (en) 2016-11-22 2019-09-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed multi-ply tissue product
CN106859855B (zh) * 2017-03-07 2020-01-21 杭州千芝雅卫生用品有限公司 一种3d压花纸尿裤的在线生产工艺
WO2019005036A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. ROLLS OF OUTED FABRIC HAVING VARIABLE PROPERTIES IN DIRECTION THROUGH
JP7305929B2 (ja) * 2018-07-10 2023-07-11 東洋製罐株式会社 積層フィルムの立体加工方法及びその装置
CN110027259B (zh) * 2019-05-15 2021-05-28 东莞顺裕纸业有限公司 一种瓦楞纸板压痕机
US11654650B2 (en) 2019-06-05 2023-05-23 GAMBINI S.p.A. Embossing and lamination assembly and relative embossing and lamination method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2257428A (en) * 1937-08-04 1941-09-30 Ruegenberg Gottfried All-around extensible paper
US2834809A (en) * 1953-07-06 1958-05-13 Scott Paper Co Absorbent paper
US3314339A (en) * 1964-05-04 1967-04-18 Inland Container Corp Scoring device
US3717532A (en) * 1970-12-24 1973-02-20 E Kamp Method and apparatus for producing controllably oriented fibrous product
US3911187A (en) * 1973-12-26 1975-10-07 Ethyl Corp Embossed plastic film
GB1549218A (en) * 1976-06-18 1979-08-01 Xerox Corp Method and appratus for forming a desired surface cinfiguration on a resilient roller
US4153664A (en) * 1976-07-30 1979-05-08 Sabee Reinhardt N Process for pattern drawing of webs
FR2415533A1 (fr) * 1978-01-26 1979-08-24 Beghin Say Sa Procede de pliage de mouchoirs a jeter
US4498390A (en) * 1980-05-09 1985-02-12 Philip Morris Incorporated Method and apparatus for embossing foil
US4361085A (en) * 1981-06-11 1982-11-30 Crown Zellerbach Corporation Embossing apparatus
JPS5991016A (ja) * 1982-11-18 1984-05-25 Kao Corp 合成樹脂の加工方法
DE3804611A1 (de) * 1988-02-13 1989-08-24 Casaretto Robert Kg Walzenanordnung zum verfestigen von vlies od.dgl.
US4921034A (en) * 1988-04-22 1990-05-01 Scott Paper Company Embossed paper having alternating high and low strain regions
CA2060567C (en) * 1991-02-04 1997-06-10 Galyn Arlyn Schulz Apparatus for embossing a fibrous web
CA2052746A1 (en) * 1991-02-22 1992-08-23 Jerome Steven Veith Method for embossing webs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8142613B2 (en) 2004-04-29 2012-03-27 A. Celli Paper S.P.A. Method and device for the production of tissue paper
JP2009512791A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 ア チエリ パペル ソチエタ ペル アチオーニ ティッシュペーパーを製造する方法及び装置、さらに、この方法及び装置を使用して得たティッシュペーパーのウェブ
US8142614B2 (en) 2005-10-20 2012-03-27 A. Celli Paper S.P.A. Methods and devices for the production of tissue paper, and web of tissue paper obtained using said methods and devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR100240233B1 (ko) 2000-01-15
EP0739708A3 (en) 1999-03-31
PH30500A (en) 1997-05-28
EP0739708A2 (en) 1996-10-30
MX9206184A (es) 1993-10-01
DE69230557T2 (de) 2000-09-14
CN1080339A (zh) 1994-01-05
US5356364A (en) 1994-10-18
EP0566775B1 (en) 2000-01-12
DE69230557D1 (de) 2000-02-17
ES2141714T3 (es) 2000-04-01
EP0566775A1 (en) 1993-10-27
BR9300465A (pt) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06206269A (ja) ウェブをエンボス加工する方法
US5503896A (en) Method for embossing webs
US5904812A (en) Calendered and embossed tissue products
US7829177B2 (en) Web materials having offset emboss patterns disposed thereon
US5328565A (en) Tissue paper having large scale, aesthetically discernible patterns
US7799411B2 (en) Absorbent paper product having non-embossed surface features
US5693403A (en) Embossing with reduced element height
US7314663B2 (en) Embossed multi-ply fibrous structure product and process for making same
WO2021092282A1 (en) Discrete cells comprising a leg and/or a concavity
AU647233B2 (en) Method for embossing webs
US20220380984A1 (en) Tissue paper and tissue paper product
JP7493328B2 (ja) トイレットロール
US20220090327A1 (en) Rolled fibrous product patterns
JP2021087521A (ja) トイレットロール
MXPA99011679A (en) Calendered and embossed tissue products